JP5742456B2 - シリアル・データ通信装置のdpll回路 - Google Patents

シリアル・データ通信装置のdpll回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5742456B2
JP5742456B2 JP2011110115A JP2011110115A JP5742456B2 JP 5742456 B2 JP5742456 B2 JP 5742456B2 JP 2011110115 A JP2011110115 A JP 2011110115A JP 2011110115 A JP2011110115 A JP 2011110115A JP 5742456 B2 JP5742456 B2 JP 5742456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
serial data
count value
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011110115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012244269A (ja
Inventor
崇宏 牧田
崇宏 牧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2011110115A priority Critical patent/JP5742456B2/ja
Publication of JP2012244269A publication Critical patent/JP2012244269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5742456B2 publication Critical patent/JP5742456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

本発明は、シリアル・データ構成の受信データからそれに同期した受信クロックを生成するシリアル・データ通信装置のDPLL回路に係り、特にPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)で設計・構成するシリアル・データ通信装置のDPLL回路に関する。
DPLL(Digital Phase Locked Loop)回路の機能は、受信データに同期したDPLLクロック(受信クロック)を生成することで、受信データの同期化や再生転送を可能にする。
従来のDPLL回路の構成は、受信データをソースクロックによってサンプリングし、このサンプリングした受信データに変化点が発生したかどうかを監視し、この変化点の発生がどの領域にあったかを判断することで、生成するDPLLクロックの補正を行うようにしている。このDPLLクロックの補正には、受信データのジッタに追従できるよう、受信データのボーレートより十分に高い周波数(通常32倍又は16倍)のソースクロックが使用される(例えば、特許文献1または2参照)。
図6は従来のDPLL回路を示し、ソースクロックを用いて受信データRXDの変化点DETECTを検出する変化点検出回路1と、ソースクロックCLKをカウントする同期式バイナリカウンタ2と、このカウンタの2進出力Q0〜Q4とソースクロック及び変化点検出信号を入力し、カウント値が所定の値より大きい場合又は小さい場合にクロック位相の遅れ又は進みを示す信号DLY、FWDがセットされ、これによりバイナリカウンタ2のフルカウント数を減少又は増加させて受信データと同期した受信クロックRXCを出力する位相調整回路3で構成される。
受信データのボーレートの32倍のソースクロック(×32CLK)を使用したPLL回路の動作例を説明する。変化点検出回路1が受信データの変化点を検出したとき、カウンタ2のカウント値が1〜15の場合(受信データに対して出力する受信クロックの位相が進んでいることになる)、位相調整回路3はカウンタ2のフルカウント値が33又は34に増加するように受信クロック位相の進みを示す信号FWDをセットして次の受信クロックの位相を遅らせる。逆に、受信データの変化点が検出されたときカウンタ2のカウント値が16〜31の場合(受信データに対して出力する受信クロックの位相が遅れていることになる)、位相調整回路3はカウンタ2のフルカウント値が31又は30に減小するように受信クロック位相の遅れを示す信号DLYをセットして次の受信クロックの位相を進める。また、カウント値が0の時は、受信データと受信クロックの位相が最適であるため、位相の補正は行わない。以上のようにして位相ずれのない受信クロックを出力する。
特開平09−224021号公報 特開平09−83354号公報
従来のDPLL回路において、受信データをサンプリングしてデータの中心点に受信クロックが正確に位置する補正(微調整)を得るには、受信データを十分に高い周波数のクロックでサンプリングする必要がある。このため、前記のように、DPLL回路のソースクロックには、例えば、受信データのボーレートの16倍などのものが必要となるため、シリアル・データの通信速度が100Mbpsなどの高速の場合にそれに対応できるDPLL回路の実現が難しくなる。特に、PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)で設計・構成するシリアル・データ通信装置ではソースクロック生成回路などの高速回路の設計が難しくなる。
また、従来のDPLL回路は、カウンタ2と位相調整回路3を使った受信クロックの補正制御が複雑になってPLCによる回路設計を難しくし、さらには、受信データのジッタをどこまで許容できるかを明確にすることが難しくなる。
本発明の目的は、PLCで設計・構成するシリアル・データ通信の高速化を容易にし、しかも受信データのジッタ許容範囲を明確にできるシリアル・データ通信装置のDPLL回路を提供することにある。
本発明は、前記の課題を解決するため、受信データからソースクロックで同期を取った複数段のシリアル・データを生成し、一対のシリアル・データから受信データの変化点を検出し、変化点から次の変化点までをソースクロックをカウントし、カウンタのカウント値が予め設定したカウント値に一致したときに受信クロックとして出力するようにしたもので、以下の構成を特徴とする。
シリアル・データ構成の受信データからそれに同期した受信クロックを生成するシリアル・データ通信装置のDPLL回路であって、
複数のデータシフト回路を縦続接続した構成で、データシフト回路に入力される受信データをソースクロックによるサンプリングで同期をとってシリアル・データを生成し、初段のデータシフト回路におけるシリアル・データはメタステーブル除去用とし、後段のデータシフト回路で同期化した受信データを生成すると共に、
前記縦続接続したデータシフト回路のうち、後段のデータシフト回路の入力側と出力側のシリアル・データを入力して受信データの変化点を検出する排他的論理和回路と、
受信データの変化点から次の変化点までを最大カウント値としてソースクロックをカウントするカウンタと、
前記カウンタのカウント値が予め設定したカウント値に一致したときにソースクロックの1周期期間の一致判定パルスを受信クロックとして出力する一致判定回路を備えたことを特徴とする。
(2)前記データシフト回路、排他的論理和回路、カウンタおよび一致判定回路をPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)で設計・構成し、
前記カウンタの最大カウント値および一致判定回路に予め設定するカウント値をシリアル・データ通信装置の通信速度とソースクロックの関係で設計・構成することを特徴とする。
以上のとおり、本発明によれば、受信データからソースクロックで同期を取った複数段のシリアル・データを生成し、一対のシリアル・データから受信データの変化点を検出し、変化点から次の変化点までをソースクロックをカウントし、カウンタのカウント値が予め設定したカウント値に一致したときに受信クロックとして出力するようにしたため、PLCで設計・構成するシリアル・データ通信の高速化を容易にし、しかも受信データのジッタ許容範囲を明確にできる。
具体的には、
・受信クロックの同期化にはカウンタの計数動作と論理判定のみになり、PLCで設計・構成するシリアル・データ通信の高速化が容易になる。
・受信データのボーレートに対して周波数を下げたソースクロックによって受信クロックの同期化が可能となり、シンプルなDPLL回路で従来回路以上の性能を実現できる。
・DPLL回路をシンプルにしたことで、ジッタ許容値のワーストケースを明確に数値化することができる。
本発明の実施形態を示すDPLL回路の構成図。 図1の各回路の信号波形例。 受信データRXDに歪みが無い場合の動作タイムチャート。 受信データRXDが±40%歪んだ場合の動作タイムチャート。 ジッタ許容値を25%に設定した場合の動作タイムチャート。 従来のDPLL回路図。
(1)DPLL回路の構成
図1は、本発明の実施形態を示すDPLL回路の構成図である。同図は、トランスミッタ(TM)から受信する受信データRXDをサンプリングしたシリアル・データRXD_S3、およびシリアル・データRXD_S3と同期した受信クロックSPXCを生成するDPLL回路10と、このシリアル・データの転送制御を行うハイレベル・データ・リンク・コントローラ・モジュール(HDLC−IP)20で構成する。これらのDPLL回路10とHDLC−IP20は、PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)で設計・構成することができる。
DPLL回路10は、受信データRXDを入力とする3回路縦続接続のデータシフト回路DS1〜DS3によってソースクロックCLKで同期を取ったシリアル・データRXD_S1、RXD_S2、RXD_S3を生成し、シリアル・データRXD_S1はメタステーブル除去用とし、シリアル・データRXD_S2とRXD_S3は受信データRXDの変化点EVENT_DETの検出用とし、さらにシリアル・データRXD_S3はDPLL回路10の受信データ出力とする。
排他的論理和回路EX_ORは、一対のデータシフト回路からのシリアル・データRXD_S2とRXD_S3から受信データの変化点EVENT_DETを検出する。
カウンタDPLCNTは、変化点EVENT_DETが変化した時点から次の変化点までを最大カウント値nとして以下の条件でソースクロックCLKをカウントする。
(a)CLKによりカウンタ値をインクリメント
(b)EVENT_DETが検出された場合にカウント値をクリア
(c)DPLCNTが最大カウント値nに達した場合にカウント値をクリア
一致判定回路ANDは、カウンタDPLCNTのカウント値が予め設定した値n/2に一致したときに、ソースクロックCLKの1周期期間の一致判定パルス出力を得、このパルス出力を受信クロックSRXCとして出力する。
HDLC−IP20は、例えば、20Mbpsのデータ転送速度を有し、シリアル・データRXD_S3をこれと同期したDPLLクロック(受信クロック)のタイミングで取得し、その受信データの同期化や再生転送をする。なお、HDLC−IP20は、必要に応じて、2種類のCRCチェックのサポートや各種符号(NRZ/NRZI/FM0/FM1)にも対応可能とし、各種エラーの割込み要求、および、DMAインタフェース機能を設ける。
したがって、受信クロックの同期化にはカウンタの計数動作と論理判定のみになり、PLCで設計・構成するシリアル・データ通信の高速化が容易になる。
(2)受信クロックの生成動作
図2は、図1における各回路の信号波形例を示し、最大カウント値nの場合である。受信データRXDに対し、シリアル・データRXD_S1〜RXD_S3は前段のものから順次1クロックだけシフトして追従し、カウンタDPLCNTのカウント値nで、シリアル・データRXD_S2が“H”レベルに立ち上がった時点からシリアル・データRXD_S3が立ち上がる時点までを受信データRXDの変化点EVENT_DETとして検出する。このタイミングを最大カウント値nとしてカウントを開始するカウンタDPLCNTの2進出力Q0〜QXが予め設定するカウント値n/2に達したときに、一致判定回路ANDに一致判定を得、この判定信号として受信クロックSRXCを得る。
なお、カウンタDPLCNTは、下記の表で示すように、その最大カウント値nをシリアル・データ通信装置の通信速度とソースクロックCLKの関係で回路設計者が決定する。
Figure 0005742456
したがって、受信データのボーレートに対して周波数を下げたソースクロックによって受信クロックの同期化が可能となり、シンプルなDPLL回路で従来回路以上の性能を実現できる。
(3)DPLL動作の具体例
図3は、通信速度10Mbps,ソースクロック100MHzの場合で、受信データRXDに歪みが無い場合の動作タイムチャートを示す。
この場合、最大カウント値n=10であるため、受信クロックSRXCはカウント値n=5のときに“H”レベルとなり、カウント値n=10またはEVENT_DETが“H”レベルの場合にDPLCNTがクリアされる。
(4)受信データのジッタ許容値
図1のDPLL回路は、受信データRXDが歪んだ場合についても問題なく受信データRXD_S3と受信クロックSRXCの抽出が可能である。最大カウント値nとすると、許容できるジッタの最大値、最小値は以下の式(1)で求められる。
Figure 0005742456
例えば、図3の条件(通信速度:10Mbps、CLK:100MHz、n=10)の場合、上記の(1)式より±40%のジッタが許容される。受信データRXDが±40%歪んだ場合について動作タイムチャート例を図4に示す。
(5)高速通信の実現
前記のように、図1のDPLL回路で実現される通信速度は、ソースクロックとジッタの許容値によって定まる。ソースクロックCLKは回路の最大動作周波数(fmax)によって上限が異なるため、適用するシステムに依存する。
ジッタの許容値もシステムごとに異なるが、一般的には5%、10%、または20%が使用され、実用的な上限値としては20%ジッタが通常使用される。
したがって、一概にどこまでの高速通信が可能かを明示するのは困難であるが、ジッタ許容値を25%に設定した場合、本方式では、(1)式より最大カウント値n=4とすることが可能であると言える。この時の動作を図5に示す。
このことから、従来の方式が通常ボーレートの16倍から32倍のソースクロックを必要としたのに対し、本実施形態では4倍の高速化が実現可能となる。
10 DPLL回路
20 ハイレベル・データ・リンク・コントローラ・モジュール(HDLC−IP)
DS1〜DS3 データシフト回路
EX_OR 排他的論理和回路
DPLCNT カウンタ
AND 一致判定回路

Claims (2)

  1. シリアル・データ構成の受信データからそれに同期した受信クロックを生成するシリアル・データ通信装置のDPLL回路であって、
    複数のデータシフト回路を縦続接続した構成で、データシフト回路に入力される受信データをソースクロックによるサンプリングで同期をとったシリアル・データを生成し、初段のデータシフト回路でのシリアル・データはメタステーブル除去用とし、後段のデータシフト回路で同期化した受信データを生成すると共に、
    前記縦続接続したデータシフト回路のうち、後段のデータシフト回路の入力側と出力側のシリアル・データを入力して受信データの変化点を検出する排他的論理和回路と、
    受信データの変化点から次の変化点までを最大カウント値としてソースクロックをカウントするカウンタと、
    前記カウンタのカウント値が予め設定したカウント値に一致したときにソースクロックの1周期期間の一致判定パルスを受信クロックとして出力する一致判定回路を備えたことを特徴とするシリアル・データ通信装置のDPLL回路。
  2. 前記データシフト回路、排他的論理和回路、カウンタおよび一致判定回路をPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)で設計・構成し、
    前記カウンタの最大カウント値および一致判定回路に予め設定するカウント値をシリアル・データ通信装置の通信速度とソースクロックの関係で設計・構成することを特徴とする請求項1に記載のシリアル・データ通信装置のDPLL回路。
JP2011110115A 2011-05-17 2011-05-17 シリアル・データ通信装置のdpll回路 Active JP5742456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110115A JP5742456B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 シリアル・データ通信装置のdpll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110115A JP5742456B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 シリアル・データ通信装置のdpll回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012244269A JP2012244269A (ja) 2012-12-10
JP5742456B2 true JP5742456B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=47465536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011110115A Active JP5742456B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 シリアル・データ通信装置のdpll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5742456B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014235595A (ja) 2013-06-03 2014-12-15 株式会社リコー 非接触型通信方式判定回路、非接触型通信回路及びicカード

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132043A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Sony Corp Bit clock reproducing circuit
JPH03203428A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd ビット同期クロック抽出回路
JPH03123338U (ja) * 1990-03-27 1991-12-16
JPH04357730A (ja) * 1991-06-03 1992-12-10 Toshiba Corp シリアル伝送の同期化装置
JPH0591099A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Olympus Optical Co Ltd データ再生方法
JP3340888B2 (ja) * 1995-07-31 2002-11-05 富士通株式会社 位相同期装置、デコーダ及び半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012244269A (ja) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020199124A1 (en) System and method for synchronizing data transfer across a clock domain boundary
TWI399038B (zh) Delay synchronous circuit and semiconductor integrated circuit device
US20080094113A1 (en) Fraction-N Frequency Divider and Method Thereof
KR20130095558A (ko) 반도체 장치의 데이터 출력 타이밍 제어 회로
EP3422626B1 (en) Demodulator for pulse-width modulated clock signals
US20020196886A1 (en) SYNC pulse compensation and regeneration in a clock synchronizer controller
WO2021129050A1 (zh) 无毛刺时钟切换电路
JP2009219021A (ja) データリカバリ回路
JP2012065094A (ja) 位相調整回路、受信装置、および通信システム
JP2009239768A (ja) 半導体集積回路装置、及び、クロックデータ復元方法
TWI658700B (zh) 積體電路、多通道傳輸裝置及其信號傳輸方法
CN111404658B (zh) 亚稳态校正方法
JP5742456B2 (ja) シリアル・データ通信装置のdpll回路
CN101719765B (zh) 一种低抖动时钟的产生方法和装置
JP5610540B2 (ja) シリアル通信用インターフェース回路及びパラレルシリアル変換回路
JP6378966B2 (ja) 調歩同期式シリアルデータ取得装置及び調歩同期式シリアルデータ取得方法
JP3973149B2 (ja) データリカバリ回路とデータリカバリ方法
CN205247370U (zh) 随机数生成装置
JP3859531B2 (ja) バーストデータ受信装置
JP2018042032A (ja) 受信装置
TWI495266B (zh) 環型振盪器電路
JP5765088B2 (ja) 送信回路、およびデスキュー回路
JP5492951B2 (ja) 半導体集積回路装置、及び、クロックデータ復元方法
JP3719413B2 (ja) データ伝送システム及びそれに用いられるデータ送受信装置と、その方法
JP2013175832A (ja) 画像処理装置、信号伝達回路及び半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5742456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150