JP5741582B2 - 発光素子の製造方法 - Google Patents
発光素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5741582B2 JP5741582B2 JP2012527643A JP2012527643A JP5741582B2 JP 5741582 B2 JP5741582 B2 JP 5741582B2 JP 2012527643 A JP2012527643 A JP 2012527643A JP 2012527643 A JP2012527643 A JP 2012527643A JP 5741582 B2 JP5741582 B2 JP 5741582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitting element
- light emitting
- division region
- light
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 71
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 47
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 43
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- KAQHZJVQFBJKCK-UHFFFAOYSA-L potassium pyrosulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OS([O-])(=O)=O KAQHZJVQFBJKCK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/26—Materials of the light emitting region
- H01L33/30—Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
- H01L33/32—Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0095—Post-treatment of devices, e.g. annealing, recrystallisation or short-circuit elimination
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/005—Processes
- H01L33/0062—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
- H01L33/0066—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
- H01L33/007—Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/16—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Dicing (AREA)
Description
C面を主面とするサファイア基板上にGaN系半導体を積層して半導体ウエハを分割する場合、サファイアの結晶性の影響により割断狙い位置である割断起点と、割断される位置である割断位置とにずれが生じる。すなわち、半導体ウエハを分割する際、サファイア基板は、所定の結晶方向においては、分割領域の割断起点から半導体ウエハの厚み方向に対して半導体ウエハ断面視で斜め方向に割れる。このずれが発光素子の特性や発光素子の取り個数に影響する。
なお、各図面は原則として、紙面上、オリエンテーションフラット(以下、適宜、オリフラという)(A面)を下または手前とする(ただし図2(a)は、濃色部分がA面である)。また、本実施形態において方向を説明する場合は、紙面に対してオリフラを下または手前にしたときに、紙面に対して左側を「左」、紙面に対して右側を「右」とする。
図1(a)、(b)に示すように、発光素子5の製造方法は、C面を主面とするサファイア基板上1上にGaN系半導体を積層して複数個の矩形状の発光素子部2を縦横方向に整列配置した半導体ウエハ100を、割断起点12a,12b(図3参照)をサファイア基板1の−C面側に設けて、分割して発光素子(半導体チップ)5を製造する方法であって、ウエハ準備工程と、ウエハ分割工程と、を含むものである。ここで、縦横方向は、サファイア基板1のC面内でみて、サファイア基板1のA面に対して、垂直な方向が縦方向、平行な方向が横方向になる。またA面をオリエンテーションフラット3とするサファイア基板1を例にとるとわかりやすいので、実施の形態ではオリエンテーションフラット3も交えて説明する。
以下、各工程について説明する。
ウエハ準備工程は、半導体ウエハ100を準備する工程である。
まず、半導体ウエハ100の構成について説明する。
図1(a)に示すように、半導体ウエハ100は、サファイア基板1上に、縦横方向に整列配置された上面視で長方形の複数個の発光素子部2と、サファイア基板1のA面3と平行の方向に沿って分割する横分割領域4bと、A面3と垂直の方向に沿って分割する縦分割領域4aと、を備える(縦分割領域4a、横分割領域4bは、以下、適宜、分割領域4a,4bという)。
図2(a)、(b)に示すように、サファイア基板1は、所定のサファイア結晶構造を持つサファイア結晶10の集合体でできており、C面を主面とする。このサファイア基板1は、サファイアの結晶性により割れやすい方向(裂開方向)がある。図2(b)の矢印は、サファイア基板1の割れやすい方向を示しており、例えば、図2(b)の太線に沿って割れが生じやすい。
半導体ウエハ100において、C面を主面とし、A面3をオリフラ面としたサファイア基板1を用いると、マスクパターンの形状、エッチング条件(エッチャントの種類、エッチング時間等)によって、C面に所定形状の凸部40を形成することができる。
図1(a)に示すように、発光素子部2は、サファイア基板1上にGaN系半導体を積層してサファイア基板1の縦横方向に複数個を整列配置したものである。発光素子部2の形状は、上面視で矩形状からなるものであり、ここでは長方形であって、この長方形の短辺が縦分割領域4aと平行に形成されている。このような構成とすれば、縦分割領域4a側に発光素子部2の長方形の短辺があるため、縦分割領域4aの割断による発光素子部2の発光層、すなわち活性層(P層)30(図3参照)の損傷が低減され、割断の影響(割断影響)が低減する。また、横分割領域4bの幅を狭めるため、その分、発光素子部2を大きくする場合には、長方形の長辺が縦分割領域4aと平行に形成された場合と比べ、活性層30の面積を大きくすることができる。また、発光素子部2を縦方向に詰めて配置する場合には、発光素子5の取り個数の増大を図ることができる。ただし、半導体ウエハ100のサイズや、発光素子部2のサイズおよび数等によっては、長方形の短辺が縦分割領域4aと平行に形成されていてもよく、また、後記するように、発光素子部2の形状は、上面視で正方形であってもよい。
図1(a)に示すように、分割領域4a,4bは、発光素子部2を半導体ウエハ100から分割するための領域であり、サファイア基板1のA面3と平行の方向に沿って分割する横分割領域4bと、サファイア基板1のA面3と垂直の方向に沿って分割する縦分割領域4aと、からなる。この分割領域4a,4bにおいては、横分割領域4bの幅βが、縦分割領域4aの幅αよりも狭く形成されている。このように、チッピングの発生しにくい横分割領域4bの幅βを狭くすることで、発光素子5の取り個数、あるいは、活性層30の面積の増大を図ることができる。また、縦分割領域4aの幅αを狭くすることがないため、発光素子部2の損傷を低減することができる。分割領域4a,4bの幅α,βは、半導体ウエハ100や発光素子部2のサイズ等により異なるが、例えば、縦分割領域4aで15〜70μm、横分割領域4bで10〜60μmである。
ここでは、表計算ソフトにおいて、多数の網目状の正方形からなるセル上に、図4(a)〜(d)の形態の発光素子部2を作図し、セル数を計測することで、分割領域4a,4bの幅および発光素子部2の配置等と、活性層30の面積および割断影響範囲について考察した。
半導体ウエハ100の製造は、従来公知の方法に従い、例えば、オリフラ3が設けられたサファイア基板1の片面(C面)に、フォトリソグラフィ、真空蒸着等を用いてGaN系半導体を積層して複数個の矩形状の発光素子部2を縦横方向に整列配置することにより行なう。そして、同時に形成した発光素子部2の間には、発光素子部2を分割するための分割領域4a,4bが形成されるが、横分割領域の幅βが縦分割領域4aの幅αよりも狭くなるように、分割領域4a,4bの幅を適宜調整する。
ウエハ分割工程は、前記準備した半導体ウエハ100を分割する工程である。
半導体ウエハ100の分割は、縦分割領域4aの割断起点12a、および、横分割領域4bの割断起点12bに沿ってブレードで切断するダイシング方法、または、分割領域4a,4bの割断起点12a,12bに沿って割るスクライブ方法等、従来公知の方法により行なうことができる。
図5(a)、図6(a)に示すように、凸部40は、すべての凸部40において、上部が上面視で同一形状、かつ頂部41が同一方向を向いた三角形の形状をしている。
例えば、他の実施形態として、発光素子部が正方形である半導体ウエハについても適用することができる。
発光素子の製造方法は、C面を主面とするサファイア基板上にGaN系半導体を積層して複数個の正方形の発光素子部を縦横方向に整列配置した半導体ウエハを、割断起点をサファイア基板の−C面側に設けて、分割して発光素子を製造する方法であって、ウエハ準備工程と、ウエハ分割工程と、を含むものである。
その他、ウエハ準備工程、ウエハ分割工程につては、前記した発光素子の製造方法と同様である。
発光素子部2,2AのN電極20,20Aの個数は特に限定されるものではなく、1個でもよく、2個以上であってもよい。
さらに、本発明を行うにあたり、前記各工程に悪影響を与えない範囲において、前記各工程の間あるいは前後に、前記した工程以外の工程を含めてもよい。例えば、サファイア基板を洗浄する基板洗浄工程や、ごみ等の不要物を除去する不要物除去工程や、半導体ウエハの裏面からサファイア基板を研削(バックグラインド)して所望の厚さに加工する板厚調整する板厚調整工程や、発光素子の切断面を研磨等する仕上げ工程等を含めてもよい。
2,2A 発光素子部
3 オリエンテーションフラット
4a 縦分割領域
4b 横分割領域
5 発光素子(半導体チップ)
10 サファイア結晶
11 中央線
12a,12b 割断起点
13 割断位置
20,20A N電極
30,30A 活性層
40 凸部
41 頂部
100,100A 半導体ウエハ
α 縦分割領域の幅
β 横分割領域の幅
Claims (5)
- C面を主面とするサファイア基板上にGaN系半導体を積層して複数個の矩形状の発光素子部を縦横方向に整列配置し、前記サファイア基板のA面と平行の方向に沿って分割する横分割領域の幅が、前記A面と垂直の方向に沿って分割する縦分割領域の幅よりも狭く、前記発光素子部のN電極が前記縦分割領域側の少なくとも一方側に配置された半導体ウエハを、割断起点をサファイア基板の−C面側に設けて、分割して発光素子とする発光素子の製造方法であって、
前記半導体ウエハを準備するウエハ準備工程と、
前記準備した半導体ウエハを分割するウエハ分割工程と、を含み、
前記ウエハ分割工程において、前記縦分割領域では、当該縦分割領域の幅方向の中央線から幅方向の一方側に所定距離ずらした線位置を前記割断起点として分割することを特徴とする発光素子の製造方法。 - 前記サファイア基板上に複数の凸部が形成されており、前記凸部は、すべての凸部において、上部が上面視で同一形状、かつ頂部が同一方向を向いた多角形であり、前記多角形の頂部の一つが前記縦横方向のうち横方向において、左側を向いているときは、前記中央線の右側に前記線位置をずらし、右側を向いているときは、前記中央線の左側に前記線位置をずらすことを特徴とする請求項1に記載の発光素子の製造方法。
- 前記発光素子部のN電極は、両側の前記縦分割領域のうち、少なくとも前記N電極が前記線位置に近くなる側に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発光素子の製造方法。
- 前記発光素子部が長方形であり、前記長方形の短辺が前記縦分割領域と平行に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発光素子の製造方法。
- 前記発光素子部が正方形であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発光素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012527643A JP5741582B2 (ja) | 2010-08-06 | 2011-07-06 | 発光素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178184 | 2010-08-06 | ||
JP2010178184 | 2010-08-06 | ||
PCT/JP2011/065447 WO2012017771A1 (ja) | 2010-08-06 | 2011-07-06 | 発光素子の製造方法 |
JP2012527643A JP5741582B2 (ja) | 2010-08-06 | 2011-07-06 | 発光素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012017771A1 JPWO2012017771A1 (ja) | 2013-10-03 |
JP5741582B2 true JP5741582B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=45559281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012527643A Active JP5741582B2 (ja) | 2010-08-06 | 2011-07-06 | 発光素子の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9508899B2 (ja) |
JP (1) | JP5741582B2 (ja) |
CN (1) | CN103069586B (ja) |
TW (1) | TWI532089B (ja) |
WO (1) | WO2012017771A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5747741B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-07-15 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光チップの製造方法 |
JP5146618B1 (ja) * | 2012-05-30 | 2013-02-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 発光素子の製造方法 |
US9719027B2 (en) | 2013-02-19 | 2017-08-01 | Baker Hughes Incorporated | Low viscosity metal-based hydrogen sulfide scavengers |
US10577542B2 (en) | 2013-02-19 | 2020-03-03 | Baker Hughes, A Ge Company, Llc | Low viscosity metal-based hydrogen sulfide scavengers |
JP6318900B2 (ja) | 2014-06-18 | 2018-05-09 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光素子の製造方法 |
JP6432343B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-12-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
US10915653B1 (en) * | 2019-11-26 | 2021-02-09 | Lee David Buckland | System and methods for the management and security of data variations in an electronic spreadsheet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001168388A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-06-22 | Sharp Corp | 窒化ガリウム系化合物半導体チップ及びその製造方法ならびに窒化ガリウム系化合物半導体ウエハー |
JP2005191551A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-07-14 | Showa Denko Kk | 半導体チップ製造方法および半導体チップ |
WO2009020033A1 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Nichia Corporation | 半導体発光素子及びその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11233458A (ja) | 1998-02-18 | 1999-08-27 | Hitachi Ltd | 半導体素子の製造方法およびその製造に用いる半導体ウエハ |
JP2000124158A (ja) | 1998-10-13 | 2000-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体ウェハ及び半導体装置 |
JP3659175B2 (ja) | 2001-02-16 | 2005-06-15 | 株式会社村田製作所 | 半導体チップの製造方法および半導体ウエハ |
CN100454494C (zh) * | 2003-12-05 | 2009-01-21 | 昭和电工株式会社 | 半导体芯片的制造方法以及半导体芯片 |
WO2005096399A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Nichia Corporation | 窒化物半導体発光素子 |
EP1756857B1 (en) * | 2004-06-11 | 2013-08-14 | Showa Denko K.K. | Production method of compound semiconductor device wafer |
JP2006086516A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-30 | Showa Denko Kk | 半導体発光素子の製造方法 |
JP5060732B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2012-10-31 | ローム株式会社 | 発光素子及びこの発光素子の製造方法 |
JP2011129765A (ja) * | 2009-12-18 | 2011-06-30 | Showa Denko Kk | 半導体発光素子の製造方法 |
-
2011
- 2011-07-06 CN CN201180038932.XA patent/CN103069586B/zh active Active
- 2011-07-06 WO PCT/JP2011/065447 patent/WO2012017771A1/ja active Application Filing
- 2011-07-06 JP JP2012527643A patent/JP5741582B2/ja active Active
- 2011-07-06 US US13/814,624 patent/US9508899B2/en active Active
- 2011-07-25 TW TW100126247A patent/TWI532089B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001168388A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-06-22 | Sharp Corp | 窒化ガリウム系化合物半導体チップ及びその製造方法ならびに窒化ガリウム系化合物半導体ウエハー |
JP2005191551A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-07-14 | Showa Denko Kk | 半導体チップ製造方法および半導体チップ |
WO2009020033A1 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Nichia Corporation | 半導体発光素子及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103069586B (zh) | 2016-03-30 |
JPWO2012017771A1 (ja) | 2013-10-03 |
WO2012017771A1 (ja) | 2012-02-09 |
US20130217163A1 (en) | 2013-08-22 |
TW201216340A (en) | 2012-04-16 |
CN103069586A (zh) | 2013-04-24 |
TWI532089B (zh) | 2016-05-01 |
US9508899B2 (en) | 2016-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5741582B2 (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP5267462B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP5747743B2 (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP5119463B2 (ja) | 発光素子及びその製造方法 | |
JP2011181909A (ja) | 半導体チップ製造方法 | |
JP5589942B2 (ja) | 半導体発光チップの製造方法 | |
JP4385746B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
KR20150045944A (ko) | 가공 대상물 절단 방법 | |
WO2012029735A1 (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
JP2018120986A (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP4386142B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP6384532B2 (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP2013235867A (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
TWI770271B (zh) | 發光元件之製造方法 | |
JP5258671B2 (ja) | 窒化物系半導体素子の製造方法 | |
JP2015144180A (ja) | Led素子製造用ウェハとその作製方法、およびled素子 | |
JP7277782B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
TWI763913B (zh) | 發光元件之製造方法 | |
JP2015106681A (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP6819897B2 (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP2015144177A (ja) | Led素子製造用ウェハとその作製方法、およびled素子 | |
JP6982264B2 (ja) | 発光素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |