JP5736018B2 - パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 - Google Patents
パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5736018B2 JP5736018B2 JP2013189516A JP2013189516A JP5736018B2 JP 5736018 B2 JP5736018 B2 JP 5736018B2 JP 2013189516 A JP2013189516 A JP 2013189516A JP 2013189516 A JP2013189516 A JP 2013189516A JP 5736018 B2 JP5736018 B2 JP 5736018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retainer
- pipe material
- retaining
- pipe
- retaining plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 65
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Package Frames And Binding Bands (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
- Packages (AREA)
Description
また、前記拡幅連結部を少なくとも3箇所並設するとともに、当該複数の拡幅連結部どうしの間隔を等間隔としてもよい。
また、前記拡幅連結部を、複数の保定部材の各々に形成された貫通孔と、当該貫通孔を貫通して2つの保定部材を締結する締結具とを用いて構成してもよい。
また、前記複数の保定部材の各々を、板状に一体形成してもよい。
また、前記吊り上げ具は、吊り上げ具本体と、当該吊り上げ具本体に配設されクレーンに連結されるクレーン側連結部と、当該吊り上げ具本体にその一端部が各々回動自在に枢着された2枚の回動板と、当該2枚の回動板の前記一端部に各々設けられ前記保定部材と連結する保定部材側連結部と、を有することとしてもよい。
さらに保定部材の形状は1種類で済むことから、大量生産に適しており、製造コストを低減できる。
(構成)
本実施形態に係るパイプ材の保定具は、図1に示すように、複数のパイプサポートPSの外周面と当接する上面及び下面を有する複数の保定板(保定部材)1と、上下方向に複数並設された保定板1に橋架された一対の垂直フレーム20とを有する。一対の垂直フレーム20は、保定板1の左右方向の両端に立設され、複数の保定板1を一体的に連結する。図1に示すこのような構造が、本実施形態に係る保定具の基本形態とされるものである。まず、この基本形態の詳細を説明する。
以上が、基本形態の保定具の構成となる。続けて、基本形態から拡幅された保定具の構成について説明する。保定具の拡幅は、実質的には、保定板1をパイプサポートの軸方向である厚み方向に、以下のように連結することにより行われる。
(直立補助部材)
次に、本実施形態に係る保定具を用いたパイプ材の吊り上げ装置を、図6〜8を用いて説明する。パイプ材の吊り上げ装置は、フックF又はワイヤロープW等を介してクレーンCに連結され、パイプ材の吊り上げ作業を容易とするために用いられるものである。
次に、本実施形態に係る保定具の使用方法を説明する。まず、複数のパイプサポートPSを、資材置場から建築現場へ搬送するための積載作業を説明する。
搬送のために手配された搬送トラックは、大きさがそれぞれ異なっており、各々の荷台の幅が約1800mmのものと、約2400mmのものとが混在しているものとする。
尚、パイプサポートPSが載置された保定具を移動させる際、クレーン吊り作業が発生する場合には、上記したパイプ材の吊り上げ装置を用いることができる。
(効果)
また、本実施形態に係る保定具によれば、拡幅連結部が、2つの保定板に形成された各々の貫通孔及びこれらを同軸で貫通して締結する締結具を用いるだけで構成されるので、拡幅作業が簡便となり、拡幅作業性がより向上する。また貫通孔は、保定板に孔あけ加工を施すだけで比較的容易に形成できるので、保定具の製造コストをより低減することができる。加えて、貫通孔部を形成することによって、スチール製の保定板の重量が軽減される効果を有するので、拡幅作業性及び取り扱い性がより向上する。
例えば、図9に示すように、従来、一束のパイプサポートPSをクレーンCで吊り上げる場合、サポートハンガーHごとワイヤロープWを一束のパイプサポートPSに巻きつける必要があった。そのため、サポートハンガーHの枠内に積層して保定されたパイプサポートPSの内、最下段のパイプサポートPSの下方の狭い空間にワイヤロープWをくぐらせなければならず、この作業は非常に手間がかかるという問題が生じていた。
さらに、拡張用回動板を連結すれば係合部間距離Dが拡張されるので、拡幅した保定具に対応できる調節範囲が広がる。よって吊り上げ作業性をより向上させることができる。
(その他)
また、貫通孔は、その数や配置場所が適宜変更されてよく、例えば2つ以上の孔を比較的近接位置でまとめて形成し、これら一組の孔を1箇所の拡幅連結部とした上で、こうした拡幅連結部を保定板の左右方向に並設してもよい。また、本実施形態の三連孔の形態のように、上下方向に3つの孔を設けてもよい。
また、重合部を有するように連結される保定板1の枚数は、本実施形態のように2枚に限定されず、3枚、4枚と適宜変更されてよい。
2 貫通孔
6 凹部
8 連結面
12 ボルト
13 ナット
20 垂直フレーム
20a 上下連結孔
20b 係止突起
20b´ 口部
20c 橋架面
30 吊り上げ具
32 回動板
32a 係合部
34 リング
C クレーン
F フック
W ワイヤロープ
PS パイプサポート
Claims (6)
- 左右に横並び状態とされた複数のパイプ材を載置する複数の保定部材と、当該複数の保定部材に橋架されこれらを一体的に連結するために上下方向に立設された垂直フレームとを有するパイプ材の保定具であって、
前記複数の保定部材の各々は、2つの保定部材を、一方の保定部材の一端を他方の保定部材の前記一方の保定部材の一端と同側の端部より突出するように前記保定部材の厚み方向に重合させてパイプ材の軸方向に着脱自在に連結し、パイプ材の保定具が左右方向に拡幅されるように形成された拡幅連結部を有することを特徴とするパイプ材の保定具。 - 前記拡幅連結部を、前記複数の保定部材の各々の左右方向に複数並設したことを特徴とする請求項1に記載のパイプ材の保定具。
- 前記拡幅連結部を少なくとも3箇所並設するとともに、当該複数の拡幅連結部どうしの間隔を等間隔としたことを特徴とする請求項2に記載のパイプ材の保定具。
- 前記拡幅連結部を、複数の保定部材の各々に形成された貫通孔と、当該貫通孔を貫通して2つの保定部材を締結する締結具とを用いて構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のパイプ材の保定具。
- 前記複数の保定部材の各々を、板状に一体形成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のパイプ材の保定具。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載のパイプ材の保定具と、当該パイプ材の保定具に連結される吊り上げ具と、を備えるパイプ材の吊り上げ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189516A JP5736018B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189516A JP5736018B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015054715A JP2015054715A (ja) | 2015-03-23 |
JP5736018B2 true JP5736018B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=52819373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013189516A Active JP5736018B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5736018B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002003147A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-09 | Tohoku Electric Power Engineering & Construction Co Ltd | パイプ取り揃え用具と、パイプ取り揃え装置およびパイプ取り揃え方法 |
JP2003128377A (ja) * | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Hmy Ltd | 長尺材用荷台、それを用いた長尺材ハンドリング方法、及び長尺材運搬システム |
JP4423907B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2010-03-03 | Jfeスチール株式会社 | パレット |
-
2013
- 2013-09-12 JP JP2013189516A patent/JP5736018B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015054715A (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9309025B2 (en) | Securing loads to pallets | |
US20140069305A1 (en) | Securing Loads to Pallets | |
JP6064428B2 (ja) | ロール製品用ラック | |
JP5736018B2 (ja) | パイプ材の保定具及びパイプ材の吊り上げ装置 | |
JP2002337923A (ja) | 建築用複合パネルの搬送装置 | |
JP4204944B2 (ja) | 壁パネル運搬用ラック | |
KR200190418Y1 (ko) | 판유리 운반용 적재대 | |
JP3130745U (ja) | コイル架台 | |
JP5107763B2 (ja) | クレーン用荷役運搬用具 | |
EP2785605A1 (en) | Pallet, pallet assembly and assembling method therefor | |
JP6120642B2 (ja) | 収納装置 | |
JP7274685B2 (ja) | セントル構成部材の整列方法に用いる整列用治具及び整列用治具とともに用いる整列用補助治具 | |
JP7217029B2 (ja) | セントル構成部材の整列方法に用いる整列用治具 | |
JPH0542020A (ja) | 建築用パイプ整理棚 | |
JP5468357B2 (ja) | パネル部材の積載ラック | |
JP6120641B2 (ja) | 収納装置 | |
JP6474105B2 (ja) | 構造材の保持方法及び保持具 | |
JP2863501B2 (ja) | パネル搬送治具 | |
KR0119701Y1 (ko) | 콘크리트 패널의 운반 장치 | |
JP2016047726A (ja) | コンテナ | |
JP2009091035A (ja) | 二段パレット | |
JP3196222U (ja) | 枕木 | |
JP2010274921A (ja) | 運搬用スキッド | |
JP4079422B2 (ja) | パイプ材等の支持具 | |
JP2023061640A (ja) | 型枠吊り治具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5736018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |