JP5734632B2 - 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法 - Google Patents

車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5734632B2
JP5734632B2 JP2010269472A JP2010269472A JP5734632B2 JP 5734632 B2 JP5734632 B2 JP 5734632B2 JP 2010269472 A JP2010269472 A JP 2010269472A JP 2010269472 A JP2010269472 A JP 2010269472A JP 5734632 B2 JP5734632 B2 JP 5734632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
evaluation
control unit
airbag
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010269472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012073217A (ja
Inventor
昌 範 柳
昌 範 柳
相 旭 秋
相 旭 秋
正 弼 南
正 弼 南
東 賢 金
東 賢 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012073217A publication Critical patent/JP2012073217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734632B2 publication Critical patent/JP5734632B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G01M99/008Subject matter not provided for in other groups of this subclass by doing functionality tests

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法に係り、より詳しくは、エアバッグコントロールユニットが加振装置により加振され、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号と、信号制御装置から印加された第2信号とを合算して合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成する車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法に関する。
図1(a)は、衝突変形感知センサーの車両変形感知原理を示す構成図である。
一般に、エアバッグコントロールユニットは、車両の前後左右に装着されて車両の衝突、又は車体の変形時に発生する周波数信号、すなわち、最大20khzの周波数信号を感知する衝突変形感知センサーと、前記衝突変形感知センサーから感知信号の伝達を受け周波数信号を分析して車両の事故の可否を確認し、エアバッグの動作又は非動作の可否を決定するマイコン(図示省略)を含む。
このようなエアバッグシステムは、前記衝突変形感知センサーの周波数信号感知性能が非常に重要である。優れた衝突変形感知センサーの製作のためには、周波数変化に伴う前記衝突変形感知センサーの感知性能を実験及び評価し、評価内容を前記衝突変形感知センサーの製作に反映しなければならない。
従来は、前記衝突変形感知センサーの性能を実験及び評価するため加振装置(shaker)を利用して車両の衝突、又は車体変形時に発生する周波数信号と類似の約1Khz以下の周波数を任意に発生させ、車両の衝突状況を再現した。すると、前記衝突変形感知センサーが前記任意に発生した周波数を感知して出力信号を生成し、マイコンが生成された前記出力信号を利用してエアバッグ動作の可否を決める決定信号を出力し、評価装置が出力された前記決定信号を評価した。
図1(b)は、従来の衝突変形感知センサー実験用加振装置の構成を示す側面図である。
ここで、従来の加振装置1の構成をさらに具体的に説明する。従来の加振装置1は往復移送ロード2の先端に設けられるテストプレート3上に、衝突変形感知センサーなどのテスト物品を動かないように固定して載置した状態で、前記テストプレート3を往復移送させながら前記衝突変形感知センサーの出力信号をテストする。
このような従来の加振装置は、衝突変形感知センサーを車両の衝突状況と類似な状況に再現し、前記衝突変形感知センサーの動作特性を容易に評価することができる長所があるが、次のような問題点がある。
先に言及したように実際に車両の衝突、又は車体の変形時に発生する周波数信号は最高 20khzまでの帯域幅を有するが、前記加振装置で再現する周波数は約1Khz以下の帯域である。すなわち、前記加振装置を利用すれば、1Khz帯域までの車両の衝突状況を再現することはできるが、1Khz 超過から20Khzまでの周波数帯域に対しては衝突状況を再現することができない問題点がある。
特開平07−237521号公報
本発明は、エアバッグコントロールユニットが加振装置により加振され、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号と、信号制御装置から印加された第2信号と、を合算して合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成する車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置とその評価方法、車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその信号処理方法、及び車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及びその評価方法を提供することにその目的がある。
本発明の車両のエアバッグコントロールユニットの評価システムは、第1信号を生成し、生成した前記第1信号に対するスタート同期情報を生成する加振装置制御機、前記第1信号の周波数に従いエアバッグコントロールユニットを加振(shaking)する加振装置、第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化して前記エアバッグコントロールユニットへ伝達する信号制御装置と、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成し、前記信号制御装置へ伝達するエアバッグコントロールユニットと、を含むことを特徴とする。
本発明は前記第1信号、第2信号及び前記評価用決定信号を利用し、前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価する評価装置をさらに含むことを特徴とする。
前記スタート同期情報は、前記第1信号の開始時刻情報を含むことを特徴とする。
また、本発明の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置は、加振装置制御機からエアバッグコントロールユニット加振(shaking)用第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受ける通信モジュール、第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化する同期化モジュールと、加振装置で加振された第1信号を感知する前記エアバッグコントロールユニットに前記第2信号を伝達し、前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するようにする制御モジュールと、を含むことを特徴とする。
前記制御モジュールは、前記エアバッグコントロールユニットから前記評価用決定信号の伝達を受けて評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記評価用決定信号、前記第1信号及び前記第2信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価することを特徴とする。
前記第1信号は、1Khz 以下の周波数帯域からなり、前記第2信号は 1Khz 超過 20Khz 以下の周波数帯域でなることを特徴とする。
また、本発明の車両の評価用エアバッグコントロールユニットは、加振装置により発生した第1信号の周波数に対応する加振(shaking)信号を感知するセンサーモジュールと信号制御装置から前記第1信号と時刻同期化された第2信号の入力を受け、入力された前記第2信号及び前記センサーモジュールが感知した第1信号を利用して合算感知信号を発生させ、発生させた前記合算感知信号を既設定されたエアバッグ動作基準値と比べてエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するマイコンと、を含むことを特徴とする。
前記マイコンは、前記評価用決定信号を信号制御装置を介して評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価することを特徴とする。
また、本発明の車両のエアバッグコントロールユニットの評価方法は、(a)加振装置制御機が第1信号と前記第1信号に対するスタート同期情報を生成する段階、(b)加振装置が前記第1信号の周波数に従いエアバッグコントロールユニットを加振(shaking)する段階、(c)信号制御装置が第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化し、前記エアバッグコントロールユニットへ伝達する段階と、(d)前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成し、前記信号制御装置へ伝達する段階とを含むことを特徴とする。
本発明は、 (e) 評価装置が前記第1信号、第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価する段階をさらに含むことを特徴とする。
らに、本発明の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号生成方法は、(a)加振装置制御機からエアバッグコントロールユニット加振(shaking)用第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受ける段階、(b)第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化する段階と、(c)加振装置で加振された第1信号を感知する前記エアバッグコントロールユニットへ前記第2信号を伝達し、前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するようにする段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明は、 (d) 前記エアバッグコントロールユニットから前記評価用決定信号の伝達を受けて評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価することにする段階をさらに含むことを特徴とする。
また、本発明の評価用エアバッグコントロールユニットの信号処理方法は、(a)加振装置により発生した第1信号の周波数に対応する加振(shaking)信号を感知する段階、(b)信号制御装置から前記第1信号と時刻同期化された第2信号の入力を受ける段階、(c)エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号を利用して合算感知信号を発生させる段階、(d)前記合算感知信号を既設定されたエアバッグ動作基準値と比べてエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明は (e) 前記評価用決定信号を信号制御装置を介し評価装置へ伝達して前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価する段階を含むことを特徴とする。
本発明によれば、車両のエアバッグコントロールユニットの評価システムのエアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号と、信号制御装置から印加された第2信号と、を合算して合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成することができる。また、エアバッグコントロールユニットが加振装置で生成した1Kz以下の低周波帯域の衝突再現信号(第1信号)だけでなく、1Kz 超過 20Kz以下の高周波帯域の衝突再現信号を利用してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成することができるので、エアバッグコントロールユニットに含まれたセンサーの動作特性をさらに精密に評価することができる。
(a)は、衝突変形感知センサーの車両変形感知原理を示す構成図で、(b)は、従来の衝突変形感知センサー実験用加振装置の構成を示す側面図である。 本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニットの評価システムの構成を示す構成図である。 本発明の評価用エアバッグコントロールユニットの構成を示すブロック図である。 本発明の信号制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の信号制御装置が第2信号を第1信号に対するスタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化する態様を示す構成図である。 本発明の車両のエアバッグコントロールユニットの評価方法を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳しく説明する。
図2は、本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム100の構成を示す構成図である。
本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム100は、加振装置制御機10、 加振装置20、 評価用エアバッグコントロールユニット30、 ロードボックス40、信号生成装置50、信号制御装置60、評価装置70 を含む。
加振装置制御機10は、車両の衝突状況を1Khz 以下の周波数帯域で再現した第1信号を生成して加振装置20へ伝達し、第1信号に対するスタート同期情報を生成して信号制御装置60へ伝達する。
加振装置(shaker)20は、加振装置制御機10から伝達された第1信号の周波数に従いエアバッグコントロールユニット30を加振(shaking)する。
エアバッグコントロールユニット30は、加振装置20で加振された第1信号を感知し、後述する信号制御装置60から高周波帯域の第2信号(crash sound sensing pulse)の伝達を受ける。なお、エアバッグコントロールユニット30は、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び第2信号に対する合算感知信号を生成する。そして、エアバッグコントロールユニット30は生成した合算感知信号を介し、エアバッグの動作の可否に対するアナログ成分の評価用決定信号を生成してロードボックス40へ伝達する。
ロードボックス40は、エアバッグコントロールユニット30から伝達された前記アナログ成分の評価用決定信号を、デジタル成分の評価用決定信号(デジタルエアバッグ電流)に変換して信号制御装置60へ伝達する。
信号生成装置50は、車両の衝突状況を1Khz 超過20Khz以下の周波数帯域に再現した第2信号を生成して信号制御装置60へ伝達する。
信号制御装置60は、加振装置制御機10から第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受け、信号生成装置50から第2信号の伝達を受ける。
なお、信号制御装置60は、スタート同期情報を利用して第2信号を第1信号と時刻同期化して加振装置20へ伝達(injection)する。一方、信号制御装置60は、ロードボックス40から伝達されたデジタル成分の評価用決定信号を評価装置70へ伝達する。
評価装置70は、加振装置制御機10 及び信号制御装置60に連係されて第1信号、第1信号と時刻同期化された第2信号及びデジタル成分の評価用決定信号を獲得する。なお、評価装置70は、獲得した第1信号、時刻同期化された第2信号及びデジタル成分の評価用決定信号の動作特性 (例えば、第1信号及び第2信号別の評価用決定信号の生成時間、周波数の特性に伴う評価用決定信号の生成の可否など) を利用し、エアバッグコントロールユニット30の動作特性を評価する。
以下、本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム100を構成要素別にさらに具体的に説明する。

― 加振装置制御機10の構成 ―
加振装置制御機10は、車両の衝突状況を1Khz以下の周波数に再現した第1信号(shaker pulse)を生成し、生成した前記第1信号に対するスタート同期情報を生成する。ここで、スタート同期情報 (時刻同期情報)は、第1信号の開始時刻情報を含む。すなわち、スタート同期情報は、第1信号で衝突状況に対する周波数が始まる相対的な開始時刻情報を波形の変化 (例えば、矩形波が 0から1に変わる時点)で表現する。例えば、第1信号で 40ms 地点から周波数が生成され始めたのであれば、 40ms 地点を開始時刻に表示する。ここに、スタート同期情報を獲得すれば、第1信号が始まる相対的な開始時刻情報を把握することができる。このような加振装置制御機10は、後述する評価装置70と連動され、評価装置70が第1信号を獲得できるようにする。
― 加振装置20の構成 ―
加振装置20は、往復移送ロードの先端に設けられるテストプレート上にエアバッグコントロールユニット30を動かないように固定し、載置した状態で加振装置制御機10から伝達された第1信号の周波数に対応するようにテストプレートを往復移送させて加振(shaking)信号を発生させる。
― 評価用エアバッグコントロールユニット30の構成 ―
通常のエアバッグコントロールユニットは、普通車両の前方又は後方に設けられエアバッグの動作の可否を判断し、判断結果に応じてエアバッグの動作又は非動作の可否を決める役割を果たす。本発明の評価用エアバッグコントロールユニット30は、車両に設けられるエアバッグコントロールユニット30を評価するため構成したものである。
図3は、本発明の評価用エアバッグコントロールユニット30の構成を示すブロック図である。
このようなエアバッグコントロールユニット30は、センサーモジュール32、 マイコン34 などを含む。
センサーモジュール32は、好ましくは衝突変形感知センサーに設けられ、加振装置20により発生した第1信号の周波数に対応する加振(shaking)信号を感知する。なお、センサーモジュール32は、感知した加振信号を再び第1信号に変換してマイコン34に伝達する役割を果たす。
マイコン34は、後述する信号制御装置60から第1信号と時刻同期化された第2信号の入力を受ける。なお、マイコン34は、センサーモジュール32から伝達された第1信号と、第2信号を一つに合算して合算感知信号を生成する。ここで、マイコン34は、第1信号と第2信号が互いに時刻的に同期化された状態なので、低周波帯域が第1信号と高周波帯域の第2信号を容易に合算感知信号として合算することができる。このように合算した合算感知信号は、1Khz 以下の帯域の低周波帯域及び 1Khz 超過 20Khz 以下の高周波帯域が共存することになる。
また、マイコン34は生成した合算感知信号を既設定されたエアバッグ動作基準値と比べ、エアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力する。例えば、マイコン34は、合算感知信号を利用して一定時間当たり周波数信号をエネルギー量(衝撃量)に換算する。そして、マイコン34は、換算したエネルギー量が既設定されたエアバッグ動作基準値の以上であれば、エアバッグを動作させることを命令するアナログ成分の評価用決定信号を出力し、後述するロードボックス40へ伝達する。その反面、マイコン34は、換算したエネルギー量が既設定されたエアバッグ動作基準値より小さければ、何等の信号も出力しない。
― ロードボックス40の構成 ―
ロードボックス40は、車両の環境エアバッグ環境を仮想で再現しておいたものである。このようなロードボックス40は、評価用エアバッグコントロールユニット30から伝達されたアナログ成分の評価用決定信号を、デジタル評価用決定信号 (デジタルエアバッグ電流)に変換する。すなわち、通常の車両であれば、通常のエアバッグコントロールユニットからアナログ評価用決定信号の伝達を受ければエアバッグを動作させることになる。ここで、ロードボックス40は、通常の車両の役割を果たす。
すなわち、ロードボックス40は、通常の車両のようにエアバッグを動作させることではなく、アナログ評価用決定信号をデジタル評価用決定信号へ変換し、後述する信号制御装置60へ伝達して車両の役割の代わりをする。ここに、信号制御装置60が、デジタル評価用決定信号の伝達を受け、伝達されたデジタル評価用決定信号の発生(生成) 時刻が分析される。

― 信号生成装置50の構成 ―
信号生成装置50は、車両の衝突状況を1Khz超過20Khz以下の周波数帯域で再現(sampling)した第2信号を生成し、信号制御装置60へ伝達する。
― 信号制御装置60の構成 ―
図4は、本発明の信号制御装置60の構成を示すブロック図である。
信号制御装置60は通信モジュール62、同期化モジュール64、制御モジュール66 などを含む。
通信モジュール62は、信号生成装置50から第2信号を伝達され、加振装置制御機10からエアバッグコントロールユニット30の加振(shaking)用第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受ける。
図 5は、本発明の信号制御装置60が第2信号を第1信号に対するスタート同期情報を利用し、第1信号と時刻同期化する態様を示す構成図である。
同期化モジュール64は、スタート同期情報を利用して第2信号の周波数開始時刻を第1信号の周波数開始時刻と互いに同期化する。
すなわち、スタート同期情報には、第1信号の周波数に対する開始時刻情報 (例えば40ms地点)が含まれている。ここに、同期化モジュール64は、第2信号の周波数に対する開始時刻をタイムシフト(time−shift) などの方法を介し、第2信号の周波数に対する開始時刻と互いに一致 (時間軸一致)させることができる。すなわち、第2信号の周波数に対する開始時刻が実際に20msであれば、第2信号の周波数の開始時刻が40msとなるよう、第2信号の周波数を20msほどタイムシフトする。ここに、第1信号及び第2信号の周波数に対する開始時刻が全て40msと同一になる。
制御モジュール66は、第1信号と時刻同期化された第2信号を通信モジュール62を利用してエアバッグコントロールユニット30へ伝達する。 なお、制御モジュール66は、ロードボックス40から伝達されたデジタル評価用決定信号を、通信モジュール62を介し評価装置70へ伝達する役割を果たす。さらに、制御モジュール66は、第1信号と時刻同期化された第2信号を評価装置70へ伝達する。
― 評価装置70の構成 ―
評価装置70は、加振装置制御機10と連係して第1信号を獲得し、信号生成装置50と連係して第1信号と時刻同期化された第2信号を獲得する。 このような第1信号及び第2信号は、デジタル評価用決定信号に対する発生時刻を把握する基準となる。すなわち、評価装置70は、第1信号と第2信号の周波数に対する開始時刻が分かれば、開始時刻を基準時間として評価用決定信号が発生した時刻(伝達された時刻を介して把握)を代入し、評価用決定信号が発生する時点前の第1信号及び第2信号の周波数信号の特性を把握することができる。
例えば、60ms地点及び80ms地点でのエネルギー量が既設定されたエアバッグ動作基準値を超過し、エアバッグコントロールユニット30が評価用決定信号を 90ms 地点で出力した場合、評価装置70はエアバッグコントロールユニット30の反応時間 (評価用決定信号生成時間)を10msで把握することができる。一方、評価装置70は、実際に加振装置制御機10と信号生成装置50を介して伝達された第1信号及び第2信号の周波数特性と、決定信号の生成との関係を利用してエアバッグコントロールユニット30が実際に第1信号及び第2信号の如何なる周波数特性時に決定信号を発生させるかの可否、すなわち周波数に伴う反応特性を評価することができる。
以下、本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニット30の評価方法を説明する。
図6は、本発明に係る車両のエアバッグコントロールユニット30の評価方法を示すフローチャートである。
先ず、加振装置制御機10が車両の衝突状況を1Khz以下の周波数に再現した第1信号を生成して加振装置20へ伝達し、第1信号に対するスタート同期情報を生成して信号制御装置60へ伝達する(S100)。
次いで、加振装置20は、加振装置制御機10から伝達された第1信号の周波数に伴いエアバッグコントロールユニット30を加振(shaking)する(S102)。
次いで、信号生成装置50は、車両の衝突状況を1Khz 超過 20Khz 以下の周波数帯域に再現した第2信号を生成して信号制御装置60へ伝達する(S104)。
信号制御装置60は、第2信号をスタート同期情報を利用して第1信号と時刻同期化し、時刻同期化された第2信号をエアバッグコントロールユニット30へ伝達する(S106)。
エアバッグコントロールユニット30は、信号制御装置60から第2信号の伝達を受け、加振装置20で発生する加振信号を感知して第1信号に再度変換し、変換した第1信号及び第2信号を合算して合算感知信号を生成する(S108)。
エアバッグコントロールユニット30は、合算感知信号を既設定されたエアバッグ動作基準値と比べてエアバッグの動作の可否に対するアナログ評価用決定信号を出力し、出力したアナログ評価用決定信号をロードボックス40へ伝達する(S110)。
ロードボックス40は、アナログ評価用決定信号をデジタル評価用決定信号に変換し、信号制御装置60を介して評価装置70へ伝達すれば、 評価装置70は加振装置制御機10 及び信号生成装置50と連係して第1信号、第2信号を獲得し、獲得した第1信号、第2信号の周波数特性に応じたデジタル評価用決定信号の発生時刻を分析し、エアバッグコントロールユニット30の反応時間、周波数に伴う反応特性を評価する(S112)。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
10: 加振装置制御機
20: 加振装置
30: 評価用エアバッグコントロールユニット
40: ロードボックス
50: 信号生成装置
60: 信号制御装置
70: 評価装置
100: 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム

Claims (17)

  1. 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システムであって、
    第1信号を生成し、生成した前記第1信号に対するスタート同期情報を生成する加振装置制御機
    前記第1信号の周波数に伴いエアバッグコントロールユニットを加振する加振装置
    第2信号を、前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化し、前記エアバッグコントロールユニットへ伝達する信号制御装置と、
    エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成し、前記信号制御装置へ伝達するエアバッグコントロールユニット
    を含むことを特徴とする車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム。
  2. 前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用し、前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価する評価装置をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム。
  3. 前記スタート同期情報は、前記第1信号の開始時刻情報を含むことを特徴とする請求項1記載の車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム。
  4. 車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置であって、
    加振装置制御機からエアバッグコントロールユニット加振用第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受ける通信モジュール
    第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化する同期化モジュールと、
    加振装置で加振された第1信号を感知する前記エアバッグコントロールユニットに前記第2信号を伝達し、前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するようにする制御モジュール
    を含むことを特徴とする車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置。
  5. 前記制御モジュールは
    前記エアバッグコントロールユニットから前記評価用決定信号を伝達され評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記評価用決定信号、前記第1信号及び前記第2信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価するようにすることを特徴とする請求項4記載の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置。
  6. 前記スタート同期情報は、前記第1信号の開始時刻情報を含むことを特徴とする請求項4記載の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置。
  7. 前記第1信号は1Kz以下の周波数帯域からなり、前記第2信号は1Kz超過20Kz以下の周波数帯域からなることを特徴とする請求項4記載の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号制御装置。
  8. 車両の評価用エアバッグコントロールユニットであって、
    加振装置により発生した第1信号の周波数に対応する加振信号を感知するセンサーモジュールと、
    信号制御装置から前記第1信号と時刻同期化された第2信号の入力を受け、入力された前記第2信号及び前記センサーモジュールが感知した第1信号を利用して合算感知信号を発生させ、発生させた前記合算感知信号を既設定されたエアバッグ動作基準値と比べてエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するマイコン
    を含むことを特徴とする車両の評価用エアバッグコントロールユニット。
  9. 前記マイコンは、前記評価用決定信号を信号制御装置を介して評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価するようにすることを特徴とする請求項8記載の車両の評価用エアバッグコントロールユニット。
  10. タート同期情報は、前記第1信号の開始時刻情報を含むことを特徴とする請求項9記載の車両の評価用エアバッグコントロールユニット。
  11. 前記第1信号は1Kz以下の周波数帯域からなり、前記第2信号は1Kz超過20Kz以下の周波数帯域からなることを特徴とする請求項9記載の車両の評価用エアバッグコントロールユニット。
  12. 車両のエアバッグコントロールユニットの評価方法であって、
    (a)加振装置制御機が、第1信号と前記第1信号に対するスタート同期情報を生成する段階
    (b)加振装置が、前記第1信号の周波数に伴いエアバッグコントロールユニットを加振する段階
    (c)信号制御装置が、第2信号を前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化し、前記エアバッグコントロールユニットへ伝達する段階と、
    (d)前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を生成し、生成した合算感知信号を介してエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を生成し、前記信号制御装置へ伝達する段階
    を含むことを特徴とする車両のエアバッグコントロールユニットの評価方法。
  13. (e)評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用し、前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価する段階をさらに含むことを特徴とする請求項12記載の車両のエアバッグコントロールユニットの評価方法。
  14. 車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号生成方法であって、
    (a)加振装置制御機からエアバッグコントロールユニット加振用第1信号に対するスタート同期情報の伝達を受ける段階
    (b)第2信号を、前記スタート同期情報を利用して前記第1信号と時刻同期化する段階
    (c)加振装置で加振された第1信号を感知する前記エアバッグコントロールユニットに前記第2信号を伝達し、前記エアバッグコントロールユニットが、エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号に対する合算感知信号を介し、エアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力するようにする段階
    を含むことを特徴とする車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号生成方法。
  15. (d)前記エアバッグコントロールユニットから前記評価用決定信号を伝達され評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用し、前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価するようにする段階をさらに含むことを特徴とする請求項14記載の車両のエアバッグコントロールユニット評価用信号生成方法。
  16. 評価用エアバッグコントロールユニットの信号処理方法であって、
    (a)加振装置により発生した第1信号の周波数に対応する加振信号を感知する段階
    (b)信号制御装置から前記第1信号と時刻同期化された第2信号の入力を受ける段階
    (c)エアバッグコントロールユニットが感知した第1信号及び前記第2信号を利用して合算感知信号を発生させる段階
    (d)前記合算感知信号を、既設定されたエアバッグ動作基準値と比べてエアバッグの動作の可否に対する評価用決定信号を出力する段階と、
    を含むことを特徴とする車両の評価用エアバッグコントロールユニットの信号処理方法。
  17. (e)前記評価用決定信号を、信号制御装置を介して評価装置へ伝達し、前記評価装置が前記第1信号、前記第2信号及び前記評価用決定信号を利用して前記エアバッグコントロールユニットの動作特性を評価するようにする段階を含むことを特徴とする請求項16記載の車両の評価用エアバッグコントロールユニットの信号処理方法。
JP2010269472A 2010-09-28 2010-12-02 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法 Expired - Fee Related JP5734632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0093747 2010-09-28
KR1020100093747A KR101219826B1 (ko) 2010-09-28 2010-09-28 차량의 에어백 컨트롤 유닛 평가용 신호제어장치 및 그 평가 방법, 차량의 평가용 에어백 컨트롤 유닛 및 그 신호처리방법, 차량의 에어백 컨트롤 유닛의 평가 시스템 및 그 평가 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012073217A JP2012073217A (ja) 2012-04-12
JP5734632B2 true JP5734632B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=45871459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269472A Expired - Fee Related JP5734632B2 (ja) 2010-09-28 2010-12-02 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8571760B2 (ja)
JP (1) JP5734632B2 (ja)
KR (1) KR101219826B1 (ja)
CN (1) CN102419242B (ja)
DE (1) DE102010062281A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102788705B (zh) * 2012-08-08 2014-12-24 吉林大学 汽车安全气囊综合测试试验台
US9488548B2 (en) 2014-11-10 2016-11-08 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for testing an airbag control unit
KR20160074114A (ko) 2014-12-18 2016-06-28 김경태 티트리, 고흡수성수지(sap)가 함유된 화분용 포장박스
US10859471B2 (en) * 2016-10-03 2020-12-08 Epro Gmbh Synchronization of machine vibration data after collection
CN106708021B (zh) * 2017-01-10 2020-03-17 株洲中车时代电气股份有限公司 一种轨道交通车辆自动化测试的信号同步赋值方法及装置
FR3093805B1 (fr) * 2019-03-13 2021-04-30 Psa Automobiles Sa Dispositif d’essai pour système d’appel d’urgence d’un véhicule automobile

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243945B2 (en) * 1992-05-05 2007-07-17 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US7415126B2 (en) * 1992-05-05 2008-08-19 Automotive Technologies International Inc. Occupant sensing system
KR910001844B1 (ko) * 1988-02-15 1991-03-28 대우조선공업 주식회사 가진기에 의한 선박의 진동측정 및 진동 제어 장치
JPH03114944A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Nissan Motor Co Ltd エアバック制御装置
JP3395271B2 (ja) * 1993-08-20 2003-04-07 神鋼電機株式会社 衝撃加振装置
US7359782B2 (en) * 1994-05-23 2008-04-15 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular impact reactive system and method
KR100194360B1 (ko) * 1994-09-28 1999-06-15 전주범 에어 백의 테스팅 장치 및 그 제어방법
US5786526A (en) * 1994-09-28 1998-07-28 Daewoo Electronics Co., Ltd. Airbag testing apparatus and a method therefor
KR0150043B1 (ko) 1994-12-01 1998-12-01 김주용 에어백 전자제어장치 통합 시뮬레이터 및 그의 제어방법
US5608629A (en) * 1994-12-27 1997-03-04 Ford Motor Company Vehicle crash data generator
KR970005969A (ko) * 1995-07-28 1997-02-19 배순훈 에어백시스템의 작동기록 장치
US6025796A (en) * 1996-12-09 2000-02-15 Crosby, Ii; Robert G. Radar detector for pre-impact airbag triggering
JP3250476B2 (ja) 1997-01-06 2002-01-28 日本電気株式会社 エアバッグ用起爆装置
KR19990027677A (ko) 1997-09-30 1999-04-15 양재신 차량용 에어백 시험장치
JP3546212B2 (ja) 1997-11-11 2004-07-21 オートリブ・ジャパン株式会社 エアバッグ装置の展開制御装置
JP3482435B2 (ja) 1998-03-31 2003-12-22 オートリブ・ジャパン株式会社 エアバッグ展開制御装置
DE19845220A1 (de) * 1998-10-01 2000-04-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Synchronisation und Überprüfung von Prozessor und Überwachungsschaltung
KR20010086494A (ko) 2000-03-02 2001-09-13 윤장진 조기 충돌 감지 센서
KR100471241B1 (ko) * 2002-07-08 2005-03-08 현대자동차주식회사 에어백 전자제어유니트용 시험장치
KR20040017627A (ko) * 2002-08-23 2004-02-27 현대자동차주식회사 에어백 성능 시험장치
JP2006064404A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Mitsubishi Electric Corp 加振試験装置
US7236865B2 (en) * 2004-09-08 2007-06-26 Ford Global Technologies, Llc Active adaptation of vehicle restraints for enhanced performance robustness
US7158017B2 (en) * 2004-12-22 2007-01-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for controlling a safety system in a vehicle
JP2006295557A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Denso Corp 通信装置
JP2006303598A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Denso Corp シリアル通信用同期信号発生装置
JP4981279B2 (ja) * 2005-08-22 2012-07-18 クラリオン株式会社 車両用異常報知装置及び制御プログラム
JP4357475B2 (ja) * 2005-11-24 2009-11-04 富士通テン株式会社 エアバッグ制御装置
CN101269641A (zh) * 2007-03-23 2008-09-24 上海奇谋能源技术开发有限公司 一种安全气囊控制装置
KR20090050681A (ko) * 2007-11-16 2009-05-20 현대모비스 주식회사 차량 에어백의 제어방법
CN101685307B (zh) * 2008-09-26 2012-09-26 比亚迪股份有限公司 安全气囊ecu的测试装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8571760B2 (en) 2013-10-29
KR101219826B1 (ko) 2013-01-18
KR20120032221A (ko) 2012-04-05
CN102419242A (zh) 2012-04-18
DE102010062281A1 (de) 2012-04-26
CN102419242B (zh) 2016-02-10
US20120078464A1 (en) 2012-03-29
JP2012073217A (ja) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734632B2 (ja) 車両のエアバッグコントロールユニットの評価システム及び評価用信号制御装置並びに車両の評価用エアバッグコントロールユニットとその評価方法、評価用信号生成方法及び信号処理方法
JP5182655B2 (ja) 電子打楽器およびプログラム
HK1085834A1 (en) Apparatus for acoustically improving an environment
KR101737673B1 (ko) 자동차용 소리 발생 장치 및 방법
US7054596B2 (en) Wireless vibration diagnostic instrument
EP1475988A4 (en) CARD SOUND DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE THEREFOR
EP1173041A3 (en) Electro-mechanical-acoustic transducing device
WO2003061478A3 (en) A system and method for detection of motion
CN109976625A (zh) 一种终端控制方法、终端及计算机可读存储介质
JP5347552B2 (ja) 電子打楽器
WO2019064518A1 (ja) 操作デバイス、及びその制御装置
CN104428175B (zh) 在车辆中出现欠压时基于超声波的驾驶员辅助系统的可用性的提高
EP1045613A3 (en) Driving circuit, electro-mechanical-acoustic transducer, and portable terminal apparatus
WO2008086055A3 (en) System and method for remotely generating sound from a musical instrument
JP2006258693A (ja) 荷重検知装置
EP3236670B1 (en) Sound pickup device and sound processing device
JP6024077B2 (ja) 信号送信装置および信号処理装置
JP5821241B2 (ja) スピーカ装置及び電子機器
CN103813258A (zh) 获取振膜顺性的方法及系统
WO2009103357A1 (en) Method and device for providing an improved music experience
CN106862463A (zh) 冲铆装置和利用辅助冲制力的振动进行冲压铆接的冲铆方法
JP5086053B2 (ja) 打撃検出装置
JP3872441B2 (ja) 異音検出方法及びその装置
JPH0926353A (ja) 多機能地震計
JP7155042B2 (ja) センサ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees