JP5733586B2 - 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法 - Google Patents

球状フェライトナノ粒子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5733586B2
JP5733586B2 JP2013146286A JP2013146286A JP5733586B2 JP 5733586 B2 JP5733586 B2 JP 5733586B2 JP 2013146286 A JP2013146286 A JP 2013146286A JP 2013146286 A JP2013146286 A JP 2013146286A JP 5733586 B2 JP5733586 B2 JP 5733586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite nanoparticles
spherical
nanoparticles according
ferrite
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013146286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014028751A (ja
Inventor
阿部 正紀
正紀 阿部
宏 半田
宏 半田
中川 貴
貴 中川
多田 大
大 多田
隆一 嶋津
隆一 嶋津
田中 俊行
俊行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP2013146286A priority Critical patent/JP5733586B2/ja
Publication of JP2014028751A publication Critical patent/JP2014028751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733586B2 publication Critical patent/JP5733586B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6923Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being an inorganic particle, e.g. ceramic particles, silica particles, ferrite or synsorb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1887Agglomerates, clusters, i.e. more than one (super)(para)magnetic microparticle or nanoparticle are aggregated or entrapped in the same maxtrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5094Microcapsules containing magnetic carrier material, e.g. ferrite for drug targeting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5115Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5192Processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0027Mixed oxides or hydroxides containing one alkali metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/36Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites in the form of particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Description

本発明は、球状フェライトナノ粒子及びその製造方法に関し、特にナノメータサイズの球形を有し、その大きさのよく揃ったフェライト粒子および水溶液中におけるその粒子の製造方法に関する。
水系の溶液に分散したフェライト微粒子は、さまざまな用途があり、さまざまな分野で広く用いられている。その中でも、バイオテクノロジーや医用の分野への応用が近年著しく発達し、これに伴ってフェライト微粒子に対し、さまざまな高度の要求がなされるようになった。
このようなバイオテクノロジーや医用に用いられるフェライト微粒子として、球形を有し、粒径が数10 nmないし数100 nmのオーダーであって、その粒径の分布が狭いもの、即ち粒径のよく揃ったものが強く求められるようになった。
粒径分布が数10 nmのオーダーであることにより、生体内のさまざまな部位を通過できるようになる。また粒子が多面体形状の結晶粒子の場合には、結晶面により面の性質が異なることから、生体分子や高分子で表面修飾した場合に、均質に修飾することは必ずしもできないが、球形にすることによって異なる結晶面の性質が平均化されるので、生体分子や高分子の表面修飾を均質に行うことが可能となる。また、フェライト粒子が結晶粒子の場合には、粒子の表面がいくつかの平面で構成されるため、結晶面やその境界の辺による面接着や辺接着が生じ、これによって凝集を生じ易いが、球形の粒子であればこうした凝集の原因がなくなり、粒子同士が解離し易くなるので、水溶液中での粒子の分散性が高められる。
通常の生化学物質の操作は水溶液中で行われるので、水溶液中での分散に適したものであることが特に望まれる。このため、粒子形状が球状であることに加えて、粒子の表面の性質が、水溶液中での分散に適したものであることが望まれる。
粒子が水溶液中てよく分散するナノ粒子であって、しかもよく揃った球状粒子であれば、その分散液を体内で用いた場合に、粒子の移動が円滑に行なえるという利点が期待できる。
このような粒径が数10 nmないし100 nmのオーダーであり、粒子形状が球形であって、粒子径がよく揃っており、しかも水溶液中に容易に分散させることのできるフェライトナノ粒子は、各種のバイオ・医用への応用に適した磁性微粒子として望ましいものである。しかしながら、このような磁性微粒子を製造するための技術は、いまだ開発されるには至っていなかった。
これまでに、フェライトナノ粒子を大量に作成しうるさまざまな合成法が開発されている。原材料粉末を調合し焼成した後に機械的に粉砕する粉砕法は、生産性に優れる反面、粒子形状やサイズ分布が不揃いとなる。不活性ガス中で金属を蒸発させ、ガスとの衝突により冷却・凝集させて得られた金属ナノ粒子を低酸素分圧下で酸化し酸化物を合成する金属蒸発酸化法では、球形の粒子が得られるが、粒径を揃えることは困難である。この方法で合成し市販されているナノ粒子として、シーアイ化成のNanoTekRを例示できる。また、原材料溶液をミストとして噴霧し、高温部を通過させることで乾燥・合成を行う噴霧法(特許文献1: 特開2002-25816)では、球形の粒子を合成することはできるが、粒径のばらつきが大きいという課題がある。
これに対し、ポリオール法(非特許文献1: B.Y. Lee, et al.,Adv. Funct. Mater. 15
(2005) 503.)や逆ミセル法(非特許文献2: S. Sun and H. Zeng, J. Am. Chem. Soc. 124 (2002) 8204.)など有機溶媒中でフェライトナノ粒子を合成する方法では、球形で、粒径分布の非常に狭いマグネタイトが得られる。しかしながら、この方法では16nm以上の粒径の粒子が得られていないことや、得られた粒子の表面は界面活性剤で覆われているなどの課題がある。粒子表面を覆っている界面活性剤は粒子を有機溶媒中に分散させるものであって疎水性を示し、水溶液中での分散は困難である。また、粒子表面に界面活性剤が存在すると、生体分子やポリマーを粒子表面に固定化することが困難であるという問題もある。
各種のバイオ・医用分野への応用を考慮すると、水溶液中に容易に分散させられるフェライト粒子が求められている。このことを勘案すると、フェライト粒子は水溶液中で合成されることが望ましい。
水溶液中での球形のフェライト粒子の作製についての先駆的な研究として、非特許文献3及び非特許文献4に記載がある。非特許文献3には、水溶液からフェライトを析出させる方法を利用した水処理プロセスの研究の一環として、ほぼ球形のフェライト微粒子を得た玉浦らの先駆的な研究が記載されている。この非特許文献3では、脱酸素処理をした純水にFeSO4と少量のサッカロースとを加え、pHが9になるまでNaOHを加えて昇温させ、水酸化物を生成させ、これに二酸化炭素を除去した空気を通すことにより、36〜250 nmのサイズの球形を有するフェライト微粒子が生成することが示されている。しかしながら、この方法には、生成されるフェライト微粒子の粒径のばらつきが大きいという問題点があった。本発明者らの追試の結果も、これを裏付けるものであって、球形に近い形状は得られるものの、形の整った球形ではないことや、粒径分布が比較的大きいという結果を得ている。
また、非特許文献4には、杉本らによるゲル状の水酸化物から鉄酸化物を生成させた場合の粒子形態についての研究が記載されている。この文献には、ゲル状の水酸化物から鉄酸化物を生成させることによって、30 nmから1.1 μmの径の球形フェライト粒子が得られることが記載されている。しかしながら、この文献に記載された方法では、この文献の図7に示されているように、粒子サイズがμmのオーダーまで成長した粒子では粒径がよく揃っているものの、例えば300 nm未満の粒子サイズの場合には、粒径分布はかなり広いものになっていることが示されている。
このようなことから、フェライトナノ粒子を球状にし、水溶液中での分散をよくすることによって、バイオテクノロジーや医療の分野での使用により適した形のフェライトナノ粒子の製造技術がまだ確立されておらず、この技術の確立が強く望まれてきた。
B.Y. Lee, J. Lee, C.J. Bae, J.G. Park, H.J. Noh, J.H. Park and T. Hyeon, "Large-Scale Synthesis of Uniform and Crystalline Magnetite Nanoparticles Using Reverse Micelles as Nanoreactors under Reflux Conditions", Adv. Funct. Mater. 15(3), pp. 503-509, (2005) S. Sun and H. Zeng, "Size-Controlled Synthesis of Magnetite Nanoparticles", J. Am. Chem. Soc. 124, 8204-8205, (2002) Y.Tamaura, G.S. Chyo and T. Katsura, "The Fe3O4-formation by the "ferrite process" :Oxydation of the reactive Fe(OH)2 suspenssion induced by sucrose", Water research 13 (1), pp. 21-31 (1979) T. Sugimoto and E.Matuevic, "Formation of Uniform Spherical Magnetite Particles by Crystallization from Ferrous Hydroxide Gels", J. Colloidal and interface Science, 24 (1) pp.227-243 (1980) 嶋津、多田、阿部、半田、"種成長法によるフェライトナノ粒子の粒径制御"粉体粉末冶金協会講演概要集 平成18年春季大会 3-51A (2006)
特開2002−025816号公報 特開2006−219353号公報
本発明は、こうした技術背景のもとで、粒径が30−250 nmの範囲にあって球形を有し粒径がよく揃ったフェライトナノ粒子を製造するための、これまで未開発であった新しい製造方法を提供することを解決課題とするものである。
本発明の球形フェライトナノ粒子の製造方法は、二糖類とアルカリと酸化剤と微粒子の種結晶と2価鉄イオンを含有した水溶液中でフェライトナノ粒子を成長させる工程を備えた球形フェライトナノ粒子の製造方法である。本発明の球形フェライトナノ粒子の製造方法は、二糖類とアルカリと酸化剤を含有した水溶液に微粒子の種結晶と2価鉄イオンを添加し、フェライト微粒子を成長させる方法であってもよい。
また、本発明の球形フェライトナノ粒子の製造方法は、2価鉄イオンと二糖類を含有する水溶液にアルカリを添加し微粒子の種結晶を分散させるアルカリ添加及び種結晶分散工程と、この2価鉄イオンと二糖類を含有しナノ粒子形成のための種粒子を分散しアルカリの添加された水溶液に酸化剤を添加する酸化剤添加工程と、前記酸化剤の添加された水溶液を水の存在下で粒子を成長させる粒子成長工程とを具備したものであってもよい。
こうした水溶液を用いたフェライトナノ粒子の製造方法により、30〜250nm程度の直径を有し、球形で粒子の大きさがよく揃い、水中でよく分散するフェライトナノ粒子を合成できるようになった。この製造方法で合成されたフェライトナノ粒子は、水中での粒子間の凝集力が非常に小さく、粒子がいったん沈降しても、撹拌によって容易に水中に再度分散するという際立った性質を有している。この際立った性質を示す理由として、粒子形状が球形であるため、面接着や辺接着による凝集がないことのほか、粒子表面に残留する二糖類の作用により、粒子間の凝集力が弱められていることが考えられる。
上記水溶液中の2価鉄イオンは、FeCl2やFeSO4など、2価鉄イオンを有する金属塩を加えることにより供給させることができる。
ここに二糖とは、2つの単糖がグリコシド結合した化合物であって、一般的な二糖として、サッカロース(α-D-グルコピラノシル -β-D-フルクトフラノシド)、セロビオース(4-O-(β-D-グルコピラノシル)-D-グルコピラノース)、トレハロース(α-D-グルコピラノシル-α-D-グルコピラノシド)、マルトース(4-O-(α-D-グルコピラノシル)-D-グルコピラノース)およびラクトース(4-O-(β-D-ガラクトピラノシル)-D-グルコピラノース)がある。
この球状フェライトナノ粒子の製造方法において、水溶液に3価鉄イオンを含有させてもよい。
上記水溶液の二糖類の濃度は、0.1 M以上1.0 M以下であり、この水溶液における2価鉄イオンの濃度と二糖類の濃度の比が0.002以上50以下であることが好ましい。二糖類の濃度がこの範囲にあり、二糖類の濃度がこの範囲より少ないと、粒子形状の丸みが少なくなり、表面に比較的大きな結晶面を有するようになる。このため、糖の濃度は0.2M以上であって、2価鉄イオンの濃度と二糖類の濃度の比が0.004以上であることがより好ましい。他方、二糖類の濃度がこの範囲を超える場合には、粒子形状として球形を示さなくなり、二糖類の濃度がさらに多くなると、フェライト相の形成が見られなくなる。このため、二糖類の濃度は3M以下であって、2価鉄イオンの濃度と二糖類の濃度の比が30以下であることがより好ましい。
上記酸化剤として、硝酸、亜硝酸、硝酸塩、及び亜硝酸塩から選ばれる少なくとも1種を好ましく用いることができる。これらの酸化剤は、適度の酸化作用を有することにより、上記工程によるフェライトナノ粒子の合成に適するものである。硝酸塩としては、硝酸ナトリウム及び硝酸カリウムを挙げることができる。また、亜硝酸塩としては、亜硝酸ナトリウム及び亜硝酸カリウムを挙げることができる。
本発明の球状フェライトナノ粒子は、上記の製造方法によって得ることができる。
本発明の球状フェライトナノ粒子は、個数平均粒径が30nm以上250nm以下であり、該個数平均粒径の−40%以上+40%以下の粒子の比率が95%以上であって、表面が親水性を有するものであってもよい。
なお本発明に係る球形フェライトナノ粒子は、真球に近い形状を有することにより、通常の結晶粒子とは異なる顕著な性質を示すナノメータサイズ(30nm〜250nm程度のサイズ)の粒径を有するフェライト粒子を意味するものである。具体的には、フェライトナノ粒子表面に存在する個々の結晶面の最大寸法dと、フェライトナノ粒子の直径Dとの比D/dが5以上であるとして定義することのできるものである。また、フェライトナノ粒子の形状観察は通常、透過型電子顕微鏡像によってなされるので、フェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡像の輪郭の幾何学的な円からのずれの大きさを示す真円度Δr(フェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡像の輪郭を、半径rおよびrの二つの同心円ではさんだとき、この二つの同心円の半径の差:Δr=r−r)の平均半径r=(r+r)/2との比Δr/rの値が0.3以下として、本発明の球形フェライトナノ粒子を定義することもできる。
本発明に係る表面修飾フェライトナノ粒子は、上記球形フェライトナノ粒子の表面を、界面活性剤、ヒドロキシル酸、および糖アルコールから選ばれる少なくともいずれか一種で表面修飾したものである。表面修飾することによって水中での分散性を向上させることができる。このような表面修飾フェライトナノ粒子は、表面修飾により、水中での分散性を向上させることができる。
本発明の球形フェライトナノ粒子および表面修飾フェライトナノ粒子は、表面をポリスチレン、ポリエチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、およびポリGMAから選ばれる少なくともいずれかのポリマー、シリカ、並びにシランカップリング剤の少なくともいずれかで被覆したコンポジットナノ粒子にし、各種の用途に用いることができる。
また、本発明に係る機能性フェライトナノ粒子は、上記フェライトナノ粒子、上記表面修飾フェライトナノ粒子または上記コンポジットフェライトナノ粒子と、このナノ粒子の表面と結合したリンカー分子と、このリンカー分子と結合しかつ被検物質と特異的に結合可能なプローブ分子とを備えたものである。
本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、薬剤、抗原、抗体、レセプター、ハプテン、酵素、蛋白質、ペプチド、核酸、ホルモン、糖類、病原体および毒素からなる群から選ばれる少なくといずれか一種の物質の認識、分析またはスクリーニングするための担体として用いることができる。
また、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、診断剤、細胞標識剤、酵素固定剤および蛋白質精製剤から選ばれる物質のいずれかに用いることができる。
また、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、磁気ハイパーサーミアの発熱体、MRIの造影剤または薬剤輸送の担体として用いることができる。
また、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、SQUID(超伝導量子干渉素子)、ホールセンサ、またはGMR(巨大磁気抵抗効果)センサなどの各種磁化検出器により磁化を検出する診断法に用いることができる。
また、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、クロマトグラフィーに用いることができる。
また、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、土壌改質、水質、および大気浄化から選ばれる少なくともいずれかに用いることができる。
さらに、本発明に係る上記機能性フェライトナノ粒子は、吸着剤またはセンサーの少なくともいずれかに用いることができる。
本発明の球形フェライトナノ粒子の製造方法によれば、得られるフェライトナノ粒子の形状が球形であり、粒子の大きさがよく揃っているので、バイオ・医用への応用はじめ、各種の用途に適した性質が得られるようになった。例えば生体分子や高分子の表面修飾を均質に行うことができ、また、粒子間の面接着や辺接着がなく、粒子同士が解離し易いので、水溶液中での分散性が良好であることがわかった。また微細流路中をスムーズに通過できるため、MEMS、体内注入、磁性流体などの用途に非常に適している。
本発明の一実施形態における球形フェライトナノ粒子の製造工程を示した流れ図である。 本発明の他の一実施形態における球形フェライトナノ粒子の製造工程を示した流れ図である。 本発明のさらに他の一実施形態における球形フェライトナノ粒子の製造工程を示した流れ図である。 本発明の各実施例における球形フェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真である。 本発明の一実施形態における球形フェライトナノ粒子の磁化測定の結果を示す図である。 種粒子の投入量が(a)2.7mg/40mLの場合と(b)13.5mg/40mLに増した場合に得られたフェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真である。
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明することにより、本発明についてのさらなる詳細を述べる。
図1〜3は、本発明の一実施形態における球形フェライトナノ粒子の製造工程を示した流れ図である。図1において、まず、工程102にて、十分に酸素を除去した純水に二糖類を溶かす。ここで純水からの酸素の除去には、Nガスを用いたバブリングを用いることができる。次にこの工程104にて、合成するフェライトナノ粒子の原料物質として、この水溶液に例えば塩化第一鉄などを加え、2価の鉄イオンを含有させる。その後、工程106にて、この液に微細な種粒子を加える。種粒子としては、例えば共沈法で合成した8nm前後と、合成するフェライトナノ粒子よりも十分に小さい平均粒径を有する微細なマグネタイトなどの粒子を用いることができる。次に工程108にて、この液のpHを例えば7程度に高めるために、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリを加える。これらの工程102から110までは、室温にて撹拌下で行うことが好ましい。この液のpHは、例えば9程度まで高めてもよい。
この後、工程110にて、この液に硝酸ナトリウムなどの酸化剤を加える。次に工程112にて、この液を容器に入れ、粒子成長を行う。温度が低くなると、フェライトナノ粒子の成長速度が遅くなるので、粒子成長温度は4 ℃以上であることが好ましく、室温以上であることがより好ましく、50℃以上であることがさらに好ましい。また、約180℃を超える温度では二糖類が分解することから、粒子成長温度は180℃以下であることが好ましく、150℃以下であることがさらに好ましい。加熱にはオートクレーブを用いることができる。なお、粒子成長温度を100℃以下にすれば、高い水蒸気圧を生じないので合成装置が簡便化できる。この粒子成長処理の後、工程114にて、洗浄と磁気分離を行なって、フェライトナノ粒子116を得る。
なお、図2に示したように、図1における種結晶を加える工程106を、水酸化ナトリウムを加える工程110の後にすることもできる。なお、図2では、図1と共通の符号を用いている。
さらに図3に示した工程を用いることもできる。図3において、工程302で純水中に糖を溶かし、工程304でアルカリを加え、さらに工程306で酸化剤を加えて得た二糖類とアルカリと酸化剤を含有した水溶液を、工程308で窒素ガスなどの不活性ガスでバブリングすることで脱酸素させる。その後工程310で加熱し、工程312で微粒子の種結晶を添加し、また工程314で2価鉄イオンを添加することにより、工程316で粒子成長を行なって、フェライトナノ粒子を球状に成長させることができる。このとき、窒素ガスを送入し続けることで酸素の混入を防ぎ、密閉容器に溶液を移すことなくフェライトナノ粒子を球状に成長させることができる。こうして粒成長した球状フェライトナノ粒子を、工程318で磁気分離と洗浄を行なって球状フェライトナノ粒子320を得る。このようにして、オートクレーブなどの密閉容器に溶液を移すことなく、フェライトナノ粒子を球状に成長させることができることは、フェライトナノ粒子の製造工程として大きな利点である。本発明に係るフェライトナノ粒子の製造方法に基づき、小規模にフェライトナノ粒子を製作する場合には、例えば三角フラスコに上記水溶液を入れ、フラスコの栓に脱酸素のための不活性ガスを注入する管と、酸化剤の溶液を添加する管と、ガス抜きの孔とを設け、この三角フラスコをホットプレートで加熱するという簡便な方法を用いることができる。本発明に係るフェライトナノ粒子の製造方法は、フェライトナノ粒子を製作する規模が大きくなっても、こうした基本的に簡便な製造方法が応用できるという大きな利点を有している。
本発明に係る表面修飾球状フェライトナノ粒子は、球形のフェライトナノ粒子を、界面活性剤、ヒドロキシル酸、糖アルコールなどの分子が溶解した水溶液に入れて攪拌した後、洗浄と磁気回収とを行なうことによって得ることができる。その際に用いる界面活性剤には、脂肪酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルリン酸などが挙げられる。またヒドロキシル酸には、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸などが挙げられる。さらに糖アルコールには、ソルビトール、キシリトールなどが挙げられる。フェライトナノ粒子に表面修飾することで、水中での分散性が向上するため、表面修飾フェライトナノ粒子を水中に分散させると、沈澱が起こりにくいフェライトナノ粒子分散液が得られる。
(実施例1)サッカロース添加
二糖類の存在下で種粒子を用い、フェライトナノ粒子を作製した。まず、窒素ガスを用いたバブリングにより、純水から酸素を十分に除去し、二糖類に属する糖としてサッカロースを溶解し、その後塩化第一鉄を溶解した。次に水酸化ナトリウム水溶液、種粒子の順に加え、最後に酸化剤である硝酸ナトリウムを加えた。こうして得られた溶液を耐熱耐圧密閉容器に入れ、水熱法で粒子を成長させた。次に室温に冷却した液に対し、磁石を用い、生成したナノ粒子を磁気分離して回収し、液を除去した後、純水中に分散し、磁気分離によって回収し、再び純水中に分散し、磁気分離によって回収するという操作を繰返してナノ粒子を純水洗浄し、フェライトナノ粒子を得た。
ここに、仕込時の純水中の各成分の濃度は以下の通りにし、液量の合計を40 mLにして、水熱処理を90℃で3時間行った。
塩化第一鉄(FeCl・4HO:和光純薬) 0.075 M、
水酸化ナトリウム(NaOH:和光純薬) 0.1 M、
硝酸ナトリウム(NaNO:和光純薬) 0.2 M、
種粒子(共沈法で作製のマグネタイト、平均粒径8 nm) 2.7 mg/40 mL
二糖類の糖:サッカロース:(和光純薬) 0.5 M
こうして得たフェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真を、他の実施例で得られた粒子の透過型電子顕微鏡写真とともに図4に示す。図4のa)がこの実施例のサッカロース添加で得られた粒子の透過型電子顕微鏡写真である。得られた粒子は粒径のよく揃った球形であった。
また、得られた粒子のX線回折スペクトルを調べた結果、スピネル相単相の回折線を得た。Feで構成されるスピネル相としては、マグネタイトとマグへマイトおよびそれらの中間体が考えられる。得られた粒子についてメスバウアースペクトルを調べ、さらにサッカロースを加えないで合成したフェライトナノ粒子のメスバウアースペクトルと比較し、本実施例で得られたフェライトナノ粒子は、マグネタイトとマグへマイトからなっており、サッカロースを加えないで合成したフェライトナノ粒子に比べるとFe2+が少なく、マグヘマイトの比率が多くなっていることがわかった。
(実施例2)セロビオース添加
セロビオースは、還元二糖であるので、酸化剤の濃度を1.0 Mと多くし、実施例1の組成における二糖類をサッカロースからセロビオースに変え、その添加量を0.25 Mとし、それ以外は実施例1と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。
その結果、種結晶の量が実施例1と同じ場合に得られたフェライトナノ粒子は図4の(b)に示されているように、よく整った球形であり、その粒径は約150 nm±13nmであった。
(実施例3)マルトース添加
実施例2の組成における二糖類をセロビオースからマルトースに変え、それ以外は実施例2と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。
実施例1のサッカロース添加の場合と同様に、種粒子の量が2.7 mg/40mL の場合に、マルトース添加の場合は、図4のc)に示すように、実施例1のサッカロース添加の場合よりも粒径が少し小さい約70 nm±7nmの球状のフェライトナノ粒子が得られた。
(実施例4)ラクトース添加
実施例2の組成における二糖類をセロビオースからラクトースに変え、それ以外は実施例2と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。
得られたフェライトナノ粒子は、図4の(d)の透過型電子顕微鏡写真に示されているように、粒径が約90 nm±9nmで、整った球形を有し、粒径のばらつきの小さいサイズのよく揃った粒子が得られた。
この実施例4で合成したフェライトナノ粒子の透過型電子顕微鏡写真における150個の粒子像を測定し、粒度分布を求めた。結果を表1に示す。この粒子の個数平均粒径55 nmを中心とし、この値に対し±20 nmの範囲に分布が収まっていることがわかる。本発明によれば、このように粒度分布を狭くすることができ、個数平均粒径の-40 %以上+40 %以下の粒子の比率を95 %以上にすることができる。
Figure 0005733586
この分布は正規分布によく従っていることがわかった。なお、通常の製法で合成した粒子は、正規分布には従わず、対数正規分布に従うことが知られている。
(実施例5)トレハロース添加
トレハロースはサッカロースと同じく、非還元二糖であるので、酸化剤の濃度を0.2 Mとし、実施例1の組成における二糖類をサッカロースからトレハロースに変え、それ以外は実施例1と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。
その結果、得られたフェライトナノ粒子は図4の(e)に示されているように、その平均粒径は約50 nm±6nmであった。
(実施例6)種粒子量依存性
実施例2における種粒子を2.7mg/40mLから13.5mg/40mLに増し、それ以外は実施例2と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。その結果、合成されたフェライトナノ粒子の数を多くすることができ、他方で粒径を約50 nm±6nmにまで小さくすることができた。得られた粒子の透過型電子顕微鏡写真を図6に示す。図6において、(a)は種粒子の投入量が2.7mg/40mLの場合、(b)は種粒子の投入量を13.5mg/40mLに増した場合を示す。種粒子の投入量を13.5mg/40mLに増した場合にも種粒子の投入量が2.7mg/40mLの場合と同様に、合成されたフェライトナノ粒子は粒子形状はよく整った球形であり、しかもその大きさがよく揃った状態が維持されている。
次に、実施例3に比べ種粒子を2.7mg/40mLから13.5mg/40mLに増し、それ以外は実施例3と同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。その結果、この場合にも合成されたフェライトナノ粒子の数を多くすることができ、他方で粒径を約30 nm±4nmにまで小さくすることができた。得られた粒子の透過型電子顕微鏡写真を図6に示す。この場合にも、得られたフェライトナノ粒子は粒子形状がよく整った球形であり、しかもその大きさのよく揃った状態が維持されていることがわかった。
これらの結果から、種粒子の投入量を調整することによって、粒子形状はよく整った球形であり、しかもその大きさがよく揃った状態が生成するフェライトナノ粒子の粒径を制御することができることが示された。
(実施例7)二糖類の濃度依存性
実施例1の組成に対し、サッカロースの濃度を0.5 Mから0.75 M、1.0 Mへと高濃度側に変化させた場合に、合成される粒子に及ぼす影響を調べた。
その結果、サッカロースの濃度を0.75 Mまで高濃度にした場合には、粒子サイズの増す傾向がみられ、さらにサッカロースの濃度を1.0 Mまで高濃度にした場合には、粒子表面が粗くなる傾向がみられることがわかった。
(実施例8)加熱温度および加熱時間依存性
実施例1の組成にて、加熱温度を50 ℃から150 ℃まで、また加熱時間を1時間から24時間まで変化させ、粒子合成に及ぼす影響を調べた。
その結果、加熱時間については、いずれの温度の場合も1時間でも24時間の場合でも、粒径や粒子形状にほとんど違いがないことがわかった。従って1時間で反応はすでにほぼ飽和しているものと判断された。
また、反応温度については、50 ℃から150 ℃まで、いずれの場合も平均粒径が80 nm〜100 nm程度に成長し、整った球形の粒子が得られることがわかった。
(実施例9)3価鉄イオンの添加
実施例1の組成において、この組成に少量の塩化第二鉄を加えて3価の鉄イオンを含有させることによるフェライトナノ粒子合成に及ぼす影響を調べた。
その結果、Fe3+/Fe2+=0.1の場合に球形のフェライトナノ粒子が生成できた。なお、Fe3+/Fe2+=0.5 およびFe3+/Fe2+=0.25と3価鉄イオンが多い場合には、生成される粒子の粒径が著しく小さくなった。これは3価鉄イオンの存在によって、核生成が非常に多くなるためと考えられる。
(実施例10)
サッカロースと水酸化ナトリウムと硝酸ナトリウムを含有した水溶液を窒素で脱酸素した後、90 ℃に加熱した。水溶液が90 ℃に上昇した後に、種粒子と塩化第一鉄を溶解した水溶液を加えた。90 ℃に保ちながら窒素を送入しつつ攪拌し、粒子を成長させた。3時間後冷却し、磁気回収と純水洗浄を行なった。ここに各成分の濃度は実施例1の場合と同じにした。その結果、粒径が146 nm±11 nmのフェライトナノ粒子を得た。
(実施例11)
次に実施例10におけるアルカリの水酸化ナトリウムを水酸化テトラメチルアンモニウムに変えた他は同じ条件にてフェライトナノ粒子を合成した。その結果、粒径が100 nm±15 nmのフェライトナノ粒子を得た。
(実施例12)
100 mMのクエン酸ナトリウム水溶液に粒径が約100 nmの球形のフェライトナノ粒子を入れ1時間攪拌し、洗浄と磁気回収を行ない、クエン酸で表面修飾したフェライトナノ粒子を得た。このクエン酸で表面修飾したフェライトナノ粒子を純水に分散し、分散液にすると、この分散液は、3日間沈澱がみられなかった。
(比較例1)種粒子を用いない場合
実施例1の組成において、種粒子の添加を0とし、種粒子の添加をせずに、同じプロセスでフェライトナノ粒子の合成を試みた。また、二糖のサッカロースの濃度を0.5 Mから変化させ、フェライトナノ粒子の合成に及ぼす影響を調べた。
その結果、種粒子なしの場合には、サッカロースの添加量を0.15 M、0.25 M、0.5Mと増すに従って、得られるフェライトナノ粒子の中に、形状が球状を帯びたものが多く見られるようになることが観察された。しかし、得られた粒子は、形状がさまざまであり、粒径の分布としても大きかった。また、サッカロースの添加量が0.5 Mを超えると、フェライトナノ粒子が生成されなくなることがわかった。
(比較例2)単糖類を添加した場合
実施例1の組成において、二糖類のサッカロースの代わりに単糖類のグルコースを用いその濃度を0.25 Mとし、同じ方法でフェライトナノ粒子の合成を行なった。但しグルコースは還元性を持つ糖であることを考慮し、酸化剤の量を1.0 Mと多くした。
その結果、グルコースの添加によって得られるフェライトナノ粒子の形状が球状になることがわかった。また、種粒子の量を2.7 mg/40mLから13.5 mg/40mLに増すと、粒子はほとんど成長せず、種粒子のままであった。また、グルコースの濃度を0.25 Mから0.5 Mに増すと粒子の表面が荒れてしまい、整った球形とはならなかった。グルコースが0.5 Mを超えると、グリーンラストが生成され、フェライト粒子は生成されなかった。このように、単糖類のグルコースを共存させた場合には、種粒子を用いて成長させても、粒径のばらつきが大きいとの結果となった。
この他の単糖類として、フルクトース、ガラクトース、およびマンノースを添加した場合のフェライトナノ粒子の合成を試みたが、いずれの場合もグリーンラストが生成され、フェライト粒子は生成されなかった。
(比較例3)三糖類以上の多糖類を添加した場合
実施例1の組成で、二糖のサッカロースの代わりに分子量が6万〜9万のデキストランを添加したものと、分子量が9万〜21万のデキストランを添加したものの二種類について、フェライトナノ粒子の合成を試みた。
その結果、デキストランの共存下でも、球形のフェライトナノ粒子が得られることがわかった。しかしながら、粒径のばらつき度合いが大きかった。また、デキストランの分子量の相違による粒径や粒子形状、粒径のばらつきに大きな相違はみられなかった。
本発明の製造方法によって製造されるフェライトナノ粒子は、粒子形状が球形であり、粒子の大きさがよく揃っているので、粒子表面が平面ではないので、粒子同士が解離し易く、水溶液中での分散性が良好であって、微細流路中もスムーズに通過するため、各種のバイオ・医用への応用のほか、MEMSなどの用途にも適する。従って本発明の球形フェライトナノ粒子製造方法、および本発明の製造方法によって製造される球形フェライトナノ粒子の利用可能性は大きいものと期待される。
102…Nガスを用いたバブリングを行なって十分に酸素を除去した純水に二糖類を溶かす工程、104…球形フェライトナノ粒子の原料物質として2価鉄イオンを液に加える工程、106…微細な種粒子を加える工程、108…アルカリを加える工程、110…酸化剤を加える工程、112…容器に入れ反応させる工程、114…洗浄と磁気分離を行なう工程、116…フェライトナノ粒子、302…純水中に糖を溶かす工程、304…アルカリを加える工程、306…酸化剤を加える工程、308…脱酸素処理工程、310…加熱工程、312…種結晶を加える工程、314…2価鉄イオンを加える工程、316…粒子成長行なう工程、318…磁気分離と洗浄を行なう工程、320…球状フェライトナノ粒子。

Claims (14)

  1. 二糖類とアルカリと酸化剤と微粒子の種結晶と2価鉄イオンを含有する水溶液であって、二糖類の濃度が0.1M以上1.0M以下であると共に、2価鉄イオンの濃度と二糖類の濃度の比が0.002以上50以下である水溶液中で成長させることによって製造しうる球形フェライトナノ粒子。
  2. 二糖類とアルカリと酸化剤を含有した水溶液に、微粒子の種結晶と2価鉄イオンを添加することによって製造しうる請求項1の球形フェライトナノ粒子。
  3. 2価鉄イオンと二糖類を含有する水溶液にアルカリを添加し、微粒子の種結晶を分散させ、酸化剤を添加することによって製造しうる請求項1に記載の球状フェライトナノ粒子。
  4. 個数平均粒径が30nm以上250nm以下であり、該個数平均粒径の−40%以上、+40%以下の粒子の比率が95%以上であって、表面が親水性を有する請求項1から3のいずれかに記載の球状フェライトナノ粒子。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の球形フェライトナノ粒子の表面を、界面活性剤、ヒドロキシル酸および糖アルコールから選ばれる少なくともいずれか一種で表面修飾した表面修飾フェライトナノ粒子。
  6. 請求項1から4のいずれかに記載の球形フェライトナノ粒子または請求項5に記載の表面修飾フェライトナノ粒子いずれかの表面を、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリエチレングリコール(PEG)およびポリグリシジルメタクリレート(GMA)から選ばれる少なくともいずれかのポリマー、シリカ、並びにシランカップリング剤の少なくともいずれかで被覆したコンポジットフェライトナノ粒子。
  7. 請求項1から4のいずれかに記載の球形フェライトナノ粒子、請求項5に記載の表面修飾フェライトナノ粒子または請求項6に記載のコンポジットフェライトナノ粒子いずれかと、前記ナノ粒子の表面と結合したリンカー分子と、前記リンカー分子と結合しかつ被検物質と特異的に結合可能なプローブ分子とを備えた機能性フェライトナノ粒子。
  8. 薬剤、抗原、抗体、レセプター、ハプテン、酵素、蛋白質、ペプチド、核酸、ホルモン、糖類、病原体および毒素からなる群から選ばれる少なくとも一種の物質の認識、分析またはスクリーニングに用いる試薬である請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  9. 診断剤、細胞標識剤、酵素固定剤および蛋白質精製剤から選ばれる物質の少なくともいずれかの検出に用いる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  10. 磁気ハイパーサーミアの発熱体、MRIの造影剤および薬剤輸送の担体から選ばれるいずれかに用いる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  11. 磁化検出器により磁化を検出する診断法に用いられる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  12. クロマトグラフィーに用いられる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  13. 土壌改質、水質、および大気浄化から選ばれる少なくともいずれかの用途に用いられる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
  14. 吸着剤またはセンサーの少なくともいずれかに用いられる請求項7に記載の機能性フェライトナノ粒子。
JP2013146286A 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5733586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146286A JP5733586B2 (ja) 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000649 2007-01-05
JP2007000649 2007-01-05
JP2013146286A JP5733586B2 (ja) 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340903A Division JP5353004B2 (ja) 2007-01-05 2007-12-28 球形フェライトナノ粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014028751A JP2014028751A (ja) 2014-02-13
JP5733586B2 true JP5733586B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=39588597

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340903A Expired - Fee Related JP5353004B2 (ja) 2007-01-05 2007-12-28 球形フェライトナノ粒子の製造方法
JP2013146285A Expired - Fee Related JP5700590B2 (ja) 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法
JP2013146286A Expired - Fee Related JP5733586B2 (ja) 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340903A Expired - Fee Related JP5353004B2 (ja) 2007-01-05 2007-12-28 球形フェライトナノ粒子の製造方法
JP2013146285A Expired - Fee Related JP5700590B2 (ja) 2007-01-05 2013-07-12 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8399022B2 (ja)
EP (1) EP2128095A4 (ja)
JP (3) JP5353004B2 (ja)
WO (1) WO2008081917A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5504399B2 (ja) * 2007-08-30 2014-05-28 国立大学法人東京工業大学 フェライト微粒子の製造方法、フェライト微粒子、及びフェライト微粒子の製造装置
JPWO2009031714A1 (ja) * 2007-09-07 2010-12-16 Hoya株式会社 溶媒分散性粒子
JP5604658B2 (ja) * 2009-07-07 2014-10-08 多摩川精機株式会社 球形フェライトナノ粒子の製造方法
EP2481710B1 (en) 2009-10-30 2018-02-28 Tokyo Institute of Technology Polymer-coated ferrite microparticles and production method for same
EA031484B1 (ru) * 2011-06-30 2019-01-31 Нано-Грин Байорифайнериз Инк. Способ каталитической конверсии лигноцеллюлозной биомассы и получения кристаллической целлюлозы
AU2012303619B2 (en) * 2011-08-26 2017-01-19 Vecoy Nanomedicines Ltd. Pathogen and substance traps
CN103570079B (zh) * 2013-11-01 2014-12-10 中北大学 一种自燃烧法制备纳米铁氧体的方法
JP5810358B2 (ja) * 2014-05-16 2015-11-11 多摩川精機株式会社 球形フェライトナノ粒子の製造方法
DE102015109637B4 (de) * 2015-06-16 2019-05-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Superparamagnetische Mikropartikel, die mit feuchtigkeitsempfindlichen lumineszierenden Verbindungen belegt sind, Verfahren zur Herstellung, Verwendung und Arbeitsverfahren zur Detektion von Feuchtigkeit
US10650591B1 (en) 2016-05-24 2020-05-12 Out of Sight Vision Systems LLC Collision avoidance system for head mounted display utilized in room scale virtual reality system
CN117504806A (zh) 2017-10-31 2024-02-06 豪夫迈·罗氏有限公司 改进的磁性粒子及其用途
JP7228232B2 (ja) * 2019-02-05 2023-02-24 学校法人 関西大学 不均一系フェントン反応触媒
JP7351067B2 (ja) 2019-12-02 2023-09-27 エルジー・ケム・リミテッド 磁性体、それを含む硬化性組成物及び前記磁性体の製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2249274A1 (de) * 1972-10-07 1974-04-18 Bayer Ag Herstellung von gefaelltem rotem eisen(iii)-oxid
DE2633597C2 (de) * 1976-07-27 1983-01-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von nadel- bis prismenförmigen ferrimagnetischen Eisenoxidpigmenten zur magnetischen Signalaufzeichnung
IT1183382B (it) * 1985-02-20 1987-10-22 Montedison Spa Partecelle sferiche a distribuzione granulometrica ristretta di biossi do di titanio ricoperto da uno strato uniforme di ossidi di ferro e processo per la loro preparazione
JPH076072B2 (ja) * 1986-08-08 1995-01-25 日本ペイント株式会社 フエライト膜の形成方法
JPH01246150A (ja) * 1988-03-25 1989-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd フェライト膜の形成方法
JPH02116631A (ja) * 1988-10-21 1990-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd フェライト膜の形成方法
JPH03237019A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Nippon Paint Co Ltd フェライト被覆方法
DE4117782C2 (de) * 1991-05-28 1997-07-17 Diagnostikforschung Inst Nanokristalline magnetische Eisenoxid-Partikel, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diagnostische und/oder therapeutische Mittel
JP3575548B2 (ja) * 1992-09-11 2004-10-13 日本電信電話株式会社 生物材料標識用磁性微粒子並びにその製造方法
WO1995005669A1 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Advanced Magnetics, Inc. Synthesis of polysaccharide covered superparamagnetic oxide colloids
NL1010774C2 (nl) 1998-03-30 2000-01-28 Wartner B V Inrichting voor het toedienen van een hoeveelheid vloeibaar koelmiddel en een toedieningselement.
US6767635B1 (en) * 1999-09-14 2004-07-27 Biomedical Apherese Systeme Gmbh Magnetic nanoparticles having biochemical activity, method for the production thereof and their use
JP3542319B2 (ja) 2000-07-07 2004-07-14 昭栄化学工業株式会社 単結晶フェライト微粉末
JP2002128523A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Rikogaku Shinkokai フェライト微粒子の製造方法
JP2003102473A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Hitachi Maxell Ltd 核酸結合用磁性担体およびその製造方法
KR20050109586A (ko) * 2003-03-17 2005-11-21 간사이 티.엘.오 가부시키가이샤 귀금속·자성 금속산화물 복합 미립자 및 그의 제조법
JP2004305055A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Hitachi Maxell Ltd 磁性複合粒子およびその製造方法
JP2005060221A (ja) * 2003-07-31 2005-03-10 Rikogaku Shinkokai 有機物質とフェライトとの複合材料とその製造方法
JP4621911B2 (ja) 2005-02-10 2011-02-02 国立大学法人東京工業大学 マグネタイト微粒子の製造方法
JP2006282582A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tokyo Institute Of Technology 表面修飾無機微粒子の製造方法および表面修飾無機微粒子
EP1738774A1 (de) 2005-06-29 2007-01-03 Schering AG Magnetische Eisenoxidpartikel enthaltende Zusammensetzungen und deren Verwendung in bildgebenden Verfahren
JP2007070195A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Tokyo Institute Of Technology 有機物質とフェライト粒子とを有する複合粒子及びその製造方法
KR100713745B1 (ko) * 2006-02-27 2007-05-07 연세대학교 산학협력단 상전이 리간드로 코팅된 수용성 자성 또는 금속 산화물나노입자 및 이의 제조방법
JP2008069092A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Fujifilm Corp 配位結合を利用した水分散性磁性粒子

Also Published As

Publication number Publication date
US20100040553A1 (en) 2010-02-18
WO2008081917A1 (ja) 2008-07-10
EP2128095A1 (en) 2009-12-02
EP2128095A4 (en) 2011-12-21
US8399022B2 (en) 2013-03-19
JP2014012632A (ja) 2014-01-23
US8394413B2 (en) 2013-03-12
US20120196130A1 (en) 2012-08-02
JP2008201666A (ja) 2008-09-04
JP5353004B2 (ja) 2013-11-27
JP5700590B2 (ja) 2015-04-15
JP2014028751A (ja) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733586B2 (ja) 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法
Samrot et al. A review on synthesis, characterization and potential biological applications of superparamagnetic iron oxide nanoparticles
Shaterabadi et al. High impact of in situ dextran coating on biocompatibility, stability and magnetic properties of iron oxide nanoparticles
Ma et al. Synthesis and surface modification of magnetic particles for application in biotechnology and biomedicine
F Hasany et al. Magnetic iron oxide nanoparticles: chemical synthesis and applications review
Guo et al. Monodisperse mesoporous superparamagnetic single-crystal magnetite nanoparticles for drug delivery
US9127168B2 (en) Magnetic iron oxide fine particles, and magnetic particle-containing water dispersion and process for producing the same
CN108496231B (zh) 制备超顺磁性纳米复合材料的方法及使用该方法制备的超顺磁性纳米复合材料
Lei et al. A facile two-step modifying process for preparation of poly (SStNa)-grafted Fe3O4/SiO2 particles
Li et al. Synthesis and characterization of monodisperse magnetic Fe3O4@ BSA core–shell nanoparticles
Zhang et al. Synthesis and characterization of Fe 3 O 4@ SiO 2 magnetic composite nanoparticles by a one-pot process
CN110665465B (zh) 用于糖肽富集的磁性共价有机框架材料及其制备方法与应用
CN104649334B (zh) 单分散超顺磁四氧化三铁纳米颗粒的制备方法及四氧化三铁纳米颗粒
Songvorawit et al. Single step synthesis of amino-functionalized magnetic nanoparticles with polyol technique at low temperature
Kumar et al. Hydrophilic polymer coated monodispersed Fe3O4 nanostructures and their cytotoxicity
Stojanović et al. The solvothermal synthesis of magnetic iron oxide nanocrystals and the preparation of hybrid poly (l-lactide)–polyethyleneimine magnetic particles
Pham et al. Facile preparation of boronic acid functionalized Fe-core/Au-shell magnetic nanoparticles for covalent immobilization of adenosine
Wang et al. Recent advances in development of functional magnetic adsorbents for selective separation of proteins/peptides
Jamil et al. Synthetic study and merits of Fe 3 O 4 nanoparticles as emerging material
Tanaka et al. Preparation of spherical and uniform-sized ferrite nanoparticles with diameters between 50 and 150 nm for biomedical applications
Trifoi et al. Coprecipitation nanoarchitectonics for the synthesis of magnetite: A review of mechanism and characterization
El-Sherbiny et al. Physical properties, classification, synthesis, and functionalization of magnetic nanomaterials
CN101337279B (zh) 一种单分散超顺磁性铁纳米粒子的制备与分离方法
Vaytulevich et al. Sorbents Based on Magnetite Nanoparticles for Biomedical Applications
CN108109805B (zh) 一种由peg调控制得的羧酸型磁性纳米粒子及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees