JP5727936B2 - 表面官能化ナノ粒子 - Google Patents

表面官能化ナノ粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP5727936B2
JP5727936B2 JP2011533822A JP2011533822A JP5727936B2 JP 5727936 B2 JP5727936 B2 JP 5727936B2 JP 2011533822 A JP2011533822 A JP 2011533822A JP 2011533822 A JP2011533822 A JP 2011533822A JP 5727936 B2 JP5727936 B2 JP 5727936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nanoparticle
nanoparticles
binding
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011533822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507588A5 (ja
JP2012507588A (ja
Inventor
ピケット,ナイジェル
マクケアン,マーク,クリストファー
ダニエルズ,スティーブン,マシュー
ムシュタック,イムラナ
グラーベイ,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanoco Technologies Ltd
Original Assignee
Nanoco Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanoco Technologies Ltd filed Critical Nanoco Technologies Ltd
Publication of JP2012507588A publication Critical patent/JP2012507588A/ja
Publication of JP2012507588A5 publication Critical patent/JP2012507588A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5727936B2 publication Critical patent/JP5727936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/04Compounds of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/10Compounds of cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/14Compounds of lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は表面官能化ナノ粒子の製造方法に関し、限定するものではないが、特に、溶媒、インク、ポリマー、ガラス、金属、電子材料およびデバイス、生体分子および細胞に組み込むなどの用途において、ドット使用の容易性を高めることができる表面結合官能基を含む半導体の量子ドットナノ粒子の製造方法に関する。
半導体ナノ粒子の大きさが物質の電子特性に影響を及ぼし、バンドギャップエネルギーは、量子閉じ込め効果の結果として半導体ナノ粒子の大きさに反比例する。さらに、ナノ粒子の表面積対体積比(surface area to volume ratio)が大きい場合、ナノ粒子の物理化学特性に対して大きな影響を与える。
半導体ナノ粒子に固有の特性に関与する2つの基本的ファクターがあり、両方とも、個々の半導体ナノ粒子のサイズに関するものである。第1のファクターは、表面積対体積率の大きさである。粒子が小さくなると、内部原子の数に対する表面原子の数の比は増加する。これにより、物質の総合特性に対して重要な役割を果たす表面特性が得られる。第2のファクターは、半導体ナノ粒子を含む多くの材料に関するもので、サイズと共に材料の電子特性が変化し、さらに量子閉じ込め効果によって、粒子の大きさが小さくなるにつれてバンドギャップが徐々により大きくなる。この効果は、「箱の中に電子(electron in box)」を閉じ込めた結果であり、対応するバルク半導体物質で観察される連続的なバンドよりむしろ、原子および分子で観察されるものと同じような離散的エネルギー準位を生じさせる。このようにして、半導体ナノ粒子に関しては、物理パラメータのために、エネルギーが第1の励起子遷移より大きい電磁放射、光子の吸収によって生じる「電子と正孔(electron and hole)」は、マクロ結晶材料中にあると考えられるものより接近しており、さらにクーロン力の相互作用は無視することができない。これにより、ナノ粒子材料の粒径および組成に依存する狭帯域放射が発生する。このため、量子ドットでは、対応するマクロ結晶材料よりも運動エネルギーが高く、その結果、第1の励起子遷移(バンドギャップ)はエネルギーが増大し、粒子径が減少する。
コア型半導体ナノ粒子が、外側の有機不動態化層とともに単一の半導体物質から成り、欠陥箇所で発生する電子正孔再結合や、非放射型の電子正孔再結合が生じうるナノ粒子表面に位置するダングリングボンドによって、量子効率が比較的低くなる傾向がある。
量子ドットの無機表面の欠陥およびダングリングボンドを除去する一方法では、コア粒子の表面のエピタキシャルに形成されたコア材よりバンドギャップが大きく、格子不整合が小さい第2の無機物質を成長させて「コア−シェル」粒子を生成する。コア−シェル粒子がほかに非発光再結合中心として作用する表面状態からコアに閉じ込められたあらゆる担体を分離する。一例として、CdSeコアの表面で成長するZnSがある。
別の方法では、「電子−正孔(electron-hole)」対が、量子ドット量子井戸構造などの特定の物質のいくつかの単分子層から成る単一のシェル層に完全に閉じ込められるコア−マルチシェル構造を形成する。ここで、コアは、バンドギャップが大きい物質、次にシェルが薄く、バンドギャップが小さい物質、さらにバンドギャップが大きい層でキャッピングしたものであり、コアナノ結晶の表面のCdをHgで置換し、単分子層のCdSによって成長するいくつかの単分子層のHgSを付着させて成長させるCdS/HgS/CdSなどがある。得られた構造は、HgS層に光励起担体が閉じ込められていることを示した。
量子ドットに安定性をさらに加え、電子正孔対を閉じ込めるために、最もよくみられる方法のひとつが、コアで傾斜組成合金層をエピタキシ成長させることによるものであり、これにより、ほかに欠陥を生じさせると考えられる歪みを軽減させることができる。さらに、CdSeコアに関して、構造安定性と量子収量を改善するためには、ZnSのシェルを直接コア上で成長させるよりむしろ、Cd1-xZnxSe1-yyの傾斜合金層を使用することができる。これにより、量子ドットのフォトルミネッセンス放射を大いに増大させることがわかっている。
また、量子ドットに原子不純物とドーピングすることは、ナノ粒子の放射特性および吸収特性を操作する効果的な方法である。マンガンおよび銅をセレン化亜鉛および硫化亜鉛(ZnSe:MnまたはZnS:Cu)などのバンドギャップが大きい材料にドーピングする方法が開発されている。さまざまなルミネッセンス活性剤を半導体ナノ結晶にドーピングすると、バルク物質のバンドギャップよりさらに低いエネルギーで、フォトルミネッセンスおよびエレクトロルミネセンスを調整することができるが、量子サイズ効果は、活性剤による放射のエネルギーを大きく変化させずに、ナノ結晶の大きさによって励起エネルギーを調整することができる。
コア型、コア−シェル型またはコア−マルチシェル型でドーピングまたはグレード付けされた(graded)どのナノ粒子においても、最終の無機表面原子の配位は不完全であり、粒子表面は、反応性が高く、原子が十分に配位されていない「ダングリングボンド(dangling bonds)」であるから、粒子凝集(particle agglomeration)を引き起こしうる。この問題は、「剥き出し(bare)」の表面原子を保護的有機基で不動態化させ(「キャッピング」とも呼ばれる)ることによって解消される。
有機材料またはシース材(「キャッピング剤(capping agent)」と呼ばれる)の最外層が、粒子凝集を阻害し、その周囲の電子環境および化学環境からナノ粒子を保護する。図1に、そのようなナノ粒子に関する略図を示す。多くの場合、キャッピング剤は、ナノ粒子が生成される溶媒であり、ルイス塩基化合物または炭化水素などの不活性溶媒で希釈されたルイス塩基化合物を含む。ルイス塩基のキャッピング剤の孤立電子対には、ナノ粒子の表面に対する供与型配位能がある。好適なルイス塩基化合物には単座配位子または多座配位子が挙げられ、例えば、ホスフィン(トリオクチルホスフィン、トリフェノールホスフィン、t−ブチルホスフィン)、ホスフィンオキシド(トリオクチルホスフィンオキシド)、アルキルホスホン酸、アルキルアミン(ヘキサデシルアミン、オクチルアミン)、アリールアミン、ピリジン、長鎖脂肪酸およびチオフェン誘導体などが挙げられるが、このような物質に限らない。
量子ドットナノ粒子の広範囲にわたる開発は、物理的/化学的な不安定性、及び多くの用途に対する不適合性の点から制限されてきた。特に、ナノ粒子をシリコーンポリマーに組み込むことを許容し得る方法が見つけられないために、電子機器におけるナノ粒子の使用は大幅に制限されてきた。その結果、量子ドットをより安定なものとし、所望の用途に適合させるようにするために、一連の表面修飾法が用いられている。この試みは主に、キャッピング剤を二官能性または多官能性にするか、又はさらなる化学結合に使用されることができる官能基を有する追加の有機層でキャッピング層を被覆することによって行われている。
最も広く用いられる量子ドット表面修飾法は、「配位子交換(ligand exchange)」として知られている。配位子分子は、コアの合成及びシェリング工程中に、量子ドットの表面に誤って配位するので、続いて、所望の特性または官能基をもたらす配位子化合物と交換される。それゆえ、この配位子交換法は、量子ドットの量子収量をかなり減少させることになる。図2に、この過程を概略的に示す。
別の表面修飾法では、離散分子またはポリマーとシェル化法を実施時に量子ドットの表面に対してすでに配位される配位子分子を相互キレート化する。このような合成後の相互キレート化法によって、量子収量を保持することが多いが、量子ドットの大きさがかなり大きくなる。図3に、この過程を概略的に示す。
現在の配位子交換法および相互キレート化法では、量子ドットナノ粒子をその所望の用途にさらなる適合性にすることが可能であるが、通常、量子ドットの無機表面に損傷を与えることから、量子収量が減少し、および/または、最終ナノ粒子の大きさが増大する。更に、シリコーンポリマーへの組込みに適した表面官能化ナノ粒子を生成するための、経済的に実行可能な方法は未だ実現されていない。
本発明の目的は、上記の1または複数の問題を取り除くか、改善することである。
本発明の第1の態様によれば、シリコーンポリマー材料に組み込む(incorporation)ための表面官能化ナノ粒子を生成する方法であって、成長するナノ粒子(growing nanoparticles)を、ナノ粒子結合基及びシリコーンポリマー結合基を含有するナノ粒子表面結合配位子に反応させることを含み、前記反応は、前記表面結合配位子を成長するナノ粒子に結合させる条件下で実施して、前記表面官能化ナノ粒子を生成する方法、を提供する。
本発明は、シリコーンポリマーへの結合に適した官能化層をナノ粒子の外側表面に設ける方法を提供する。従来、このことは一見困難であるとされていたが、驚くべきことに、表面結合配位子のナノ粒子表面への結合能力又は他の官能化基のシリコーンポリマーへの結合能力を損なうことなく、シリコーンポリマー結合基を含有する予め官能化された(pre-functionalised)ナノ粒子表面結合配位子にナノ粒子を結合させることが実際に可能であることを見出した。
このように、本発明は、予め化学的に官能化された選択された配位子を量子ドットナノ粒子の表面にその場で意図的に配位することにより、物理的/化学的に堅固(robust)で、量子収量が高く粒径が小さい量子ドットナノ粒子を生成できる方法を提供するものである。重要なことは、前記量子ドットナノ粒子がシリコーンポリマーに組み込まれ得る状態であるため、このような量子ドットをLEDなどの電子機器に用いることが容易になることである。
この方法は、好ましくは、表面結合配位子を成長するナノ粒子に結合させる条件下で、成長するナノ粒子をナノ粒子表面結合配位子の中で合成することを含み、前記表面官能化ナノ粒子が生成される。
本発明は、シリコーンポリマー材料に組み込むための表面官能化ナノ粒子を生成する方法を提供するものであって、該方法は、合成中、表面結合配位子を成長するナノ粒子に結合させることが可能な条件下で、ナノ粒子結合基及びシリコーンポリマー結合基を含有するナノ粒子表面結合配位子にナノ粒子を合成することを含み、表面官能化ナノ粒子が生成される。
本発明は、ナノ粒子の表面を不動態化させることができるナノ粒子結合基と、ナノ粒子に関する架橋結合やポリマー材料中への組込みなどのさらなる化学結合能力を有する追加の配位子とを有するキャッピング剤中でのナノ粒子の合成を容易にする。
成長するナノ粒子は、例えば、予め成形されたナノ粒子コアであって、以下に記載する実験例のように、前記ナノ粒子コアの上で、1又は複数のシェル層が、ナノ粒子粒子表面結合配位子の存在下にて成長が起こるナノ粒子コアであってよい。或いは、成長するナノ粒子は、コア前駆体材料適当に結合されることによって生成され成長が起こるナノ粒子でもよい。
<ナノ粒子>
本発明の第1の態様を形成する方法の第1の好適な実施形態では、ナノ粒子は第1イオン及び第2イオンを含む。第1イオンおよび第2イオンは、限定するものでないが、周期表の第11、12、13、14、15または16族などのあらゆる望ましい族から選択されることができる。第1イオンおよび/または第2イオンは、遷移金属イオンまたはd−ブロック金属イオンでもよい。好ましくは、第1イオンは、周期表の第11、12、13または14族から選択され、第2イオンは、第14、15または16族から選択される。本発明の第1の態様に基づいて生成された表面官能化ナノ粒子は、好ましくは半導体ナノ粒子(例えば、コアナノ粒子、コア−シェルナノ粒子、グレード付けされたナノ粒子、又はコア−マルチシェルナノ粒子などの所望の表面官能化を含有するナノ粒子である。)である。
<本発明の方法に使用される好適な溶媒>
成長するナノ粒子と配位子との間の反応は、あらゆる適切な溶媒の中で実施されることができる。反応は、前記ナノ粒子表面結合配位子とは異なる溶媒の中で実施されるのが好ましいが、必ずしもそうである必要はないことは理解されるべきであり、また別の実施形態では、表面結合配位子は、反応が実施される溶媒または溶媒の1つでもよいことは理解されるであろう。溶媒は、例えば、配位溶媒(即ち、成長するナノ粒子を配位する溶媒)または非配位溶媒(即ち、成長するナノ粒子を配位しない溶媒)である。好ましくは、溶媒はルイス塩基化合物であり、HDA、TOP、TOPO、DBS、オクタノールなどから成る群から選択されることができる。
<ナノ粒子表面結合配位子>
表面結合配位子のナノ粒子結合基は、好ましくはシリコーン結合基とは異なる。シリコーン結合基は、選択的に除去可能となるように選択される保護基を含むことができるし、含まなくてもよい。
表面結合配位子のシリコーン結合基の性質は、シリコーンポリマーへの結合能力を保持し得ることを条件として、最終の表面官能化ナノ粒子にあらゆる望ましい化学特性または物理特性をもたらすように選択されることができる。例えば、シリコーン結合基を含む配位子を選択することができる。該シリコーン結合基は、結合ナノ粒子をシリコーンポリマー内に取り入れることができるほか、表面官能化ナノ粒子に対して特定の試薬(reagent)に対する所定の反応性をもたらすことができる。また、表面官能化ナノ粒子に対して水相溶性(即ち、水媒体の中へ安定して分散または溶解される能力)を付与し、また、相溶性の架橋結合基を取り入れることができるシリコーンポリマーと架橋結合する能力を付与することができる、シリコーン結合基を取り入れる配位子を選択することができる。
表面結合配位子は、ナノ粒子に結合するあらゆる適当なナノ粒子結合基を含むことができる。好ましくは、ナノ粒子結合基は硫黄、窒素、酸素およびリンから成る群から選択される原子を含む。ナノ粒子結合基は、チオ基、アミノ基、オキソ基およびリン基から成る群から選択される種を含むことができる。ナノ粒子結合基は、ヒドロキシド、アルコキシド、カルボン酸、カルボン酸エステル、アミン、ニトロ、ポリエチレングリコール、スルホン酸、スルホン酸エステル、リン酸およびリン酸エステルから成る群から選択されることができる。また、ナノ粒子結合基は、荷電基または極性基であってよく、ヒドロキシド塩、アルコキシド塩、カルボン酸塩、アンモニウム塩、スルホン酸塩またはリン酸塩などが挙げられるが、これに限定されない。
表面結合配位子のナノ粒子結合基とシリコーンポリマー結合基は、好ましくはリンカーを介して結合され、あらゆる望ましい形態をとることができる。前記リンカーは、共有結合;炭素、窒素、酸素もしくは硫黄原子;置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基または脂環基;及び置換もしくは無置換の芳香族基、から成る群から選択されることが特に好ましい。
本発明は、シリコーンポリマーに組み込まれることができ、物理的/化学的に堅固で、量子収量が高く、粒径が小さく、その意図される用途に適合する表面官能化ナノ粒子を生成する方法を提供するものである。本発明に従って生成されるナノ粒子は、次の式1によって表すことができる。
Figure 0005727936
但し、式中、QDはコアナノ粒子またはコア(マルチ)シェルナノ粒子を表し、X−Y−Zはナノ粒子表面結合配位子を表し、Xはナノ粒子表面結合基であり、YはXとZを結合するリンカー基であり、Zはシリコーンポリマーに結合することができる官能基である。
Xおよび/またはZは、置換もしくは無置換のアルキル、置換もしくは無置換のアリール、置換もしくは無置換の複素環、置換もしくは無置換のポリエチレングリコールであってよい。(置換基の例として、ハロゲン、エーテル、アミン、アミド、エステル、ニトリル、イソニトリル、アルデヒド、カルボナート、ケトン、アルコール、カルボン酸、アジド、イミン、エナミン、無水物、酸塩化物、アルキン、チオール、スルフィド、スルホン、スルフォキシド、ホスフィン、ホスフィンオキシドが挙げられるがこれらに限定されない)
Xおよび/またはZは、例えばヒドロキシド塩、アルコキシド塩、カルボン酸塩、アンモニウム塩、スルホン酸塩またはリン酸塩などの荷電基または極性基である。
Xおよび/またはZは、−SR1(R1=H、アルキル、アリール)と、−OR2(R2−H、アルキル、アリール)と、−NR34(R3および/またはR4=H、アルキル、アリール)と、−CO25(R5=H、アルキル、アリール)と、−P(=O)OR6OR7(R6および/またはR7=H、アルキル、アリール)と、−OR8(式中、R8は置換もしくは無置換および/または飽和もしくは不飽和でありうる水素またはアルキル基である)と、−C(O)OR9(式中、R9は水素であり、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基である)と、−NR1011(式中、R10およびR11は、独立して水素、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基であるか、R10およびR11は結合され、−NR1011があらゆる望ましい大きさ、たとえば5、6または7員環の含窒素複素環も生成してもよい)と、−N+121314(式中、R12、R13およびR14は、独立して水素であり、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基である)と、−NO2と、−(OCH2CH2)n−OR15(式中、R15は水素であり、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基である)と、−S(O)2OR16(式中、R16は水素であり、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基である)と、−P(OR17)(OR18)O(式中、R17およびR18は、独立して水素であり、置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基もしくは脂環基または置換もしくは無置換の芳香族基である)とから成る群から選択されてもよい。
Zは、あらゆる適切な保護基も含むことができる。一例として、Zは、t−ブチル、ベンジル、トリチル、シリル、ベンゾイル、フルオレニル、アセタール、エステルまたはエーテル、たとえばメトキシメチルエーテル、2−メトキシ(エトキシ)メチルエーテルなどの酸不安定保護基を含むことができる。また、Zは求核基の不安定保護基を含むことができ、カルボン酸、アルコール、チオールなどを保護するカルボン酸エステル、スルホニウム塩、アミド、イミド、カルバメート、N−スルホンアミド、トリクロロエトキシメチルエーテル、トリクロロエチルエステル、トリクロロエトキシカルボニル、アリリックエーテル/アミン/アセタール/カルボナート/エステル/カルバメートが挙げられる。さらに、Zはベンジルアミン保護基を含むことができ、脱保護してアミン基を備えることができる。あるいは、Zは、さらに反応させるために、Zを脱保護してジオールを与えるのが最終的に望ましい場合に環状カルボナートを含むこともできる。
Yは、単結合、アルキル、アリール、複素環、ポリエチレングリコール、置換もしくは無置換アルキル、置換もしくは無置換アリール、置換もしくは無置換複素環、置換もしくは無置換ポリエチレングリコール(置換基の例として、ハロゲン、エーテル、アミン、アミド、エステル、ニトリル、イソニトリル、アルデヒド、カルボナート、ケトン、アルコール、カルボン酸、アジド、イミン、エナミン、無水物、酸塩化物、アルキン、チオール、スルフィド、スルホン、スルフォキシド、ホスフィン、ホスフィンオキシドが挙げられる)、架橋/重合基(例として、カルボン酸、アミン、ビニル、アルコキシシラン、エポキシドが挙げられる)、または以下の式2によって表される基であってよい。
Figure 0005727936
上記式中、k、mおよびnは、それぞれ独立して0〜約10,000のあらゆる数である。Xおよび/またはZは、同じでも異なるものでもよい。Xは、ナノ粒子結合基について先に特定したいずれの群であってもよく、例えば、カルボン酸基などの酸基もしくはエステル基またはカルボン酸エステルもしくはカルボン酸塩などのその誘導体または塩であってよい。別の実施形態では、Xはスルホン酸基、スルホン酸エステルもしくはスルホン酸塩、リン酸基、リン酸エステルもしくはリン酸塩またはアミノ基であってよい。Zは、好ましくは、1または複数のアルキル基を含み、それぞれが少なくとも1個の不飽和基を含んでシリコーンポリマーと結合する。その、または各々の、炭素−炭素の二重結合または三重結合は、末端不飽和基であってよく(即ち、炭素鎖の末端で原子を含む)、炭素鎖内に備えられてもよい。Zが1または複数のアルキル基を含む場合、その、または各々のアルキル鎖はあらゆる望ましい置換基を担持してもよい。結合基Yは、XとZを結合し、あらゆる好都合な形態を取ってもよい。たとえば、Yは、1または複数の脂肪族基および/または芳香族基を含んでもよい。脂肪族基は、直鎖炭素鎖、分岐炭素鎖を含んでもよく、脂環基であってよい。Yは、1または複数のエーテル基をさらに含んでもよい。特に好適な実施形態では、Yは、少なくとも1個、より好ましくは2または3個の不飽和アルキル基に、任意にエーテル結合によって結合するフェニル基を含む。特に好適なナノ粒子表面結合配位子(配位子1)には、以下に示す構造があり、3個のビニル基によって、他の配位子および/または周囲の種(たとえば、相溶性ポリマーまたは重合性モノマー)に架橋することができる。
Figure 0005727936
本発明による方法に用いることができるさらに好ましい式1の架橋配位子を以下に示し、この架橋配位子は、上に記載されているような、あらゆる望ましい構造のナノ粒子結合配位子Xに結合される、脂肪族または芳香族のリンカーYに結合される、1または複数のビニル基を含有する官能基Zを含む。好適な配位子は、1個のビニル基、より好ましくは2個のビニル基、最も好ましくは3個以上のビニル基を含む。Zが2個以上のビニル基を含む場合は、ビニル基は同じ炭素原子または異なる炭素原子にそれぞれのアルキル基を介して結合されることができる(たとえば、同じ炭素環または複素環で異なる炭素原子は、それ自体が飽和してもよく、部分的に飽和してもよく、あるいは芳香族基であってよい)。上述のように、ナノ粒子結合基Xは単座配位または多座配位であってよい。一例として、Xは配位子1のように1個のカルボン酸基を含んでもよく、或いはXは、2、3あるいは4個以上のカルボン酸基を含んでもよい。2個以上カルボン酸基が存在する場合、各々の基はアルキル基を介して同じまたは異なる炭素原子に結合してもよい。
例示的な単座配位の脂肪族配位子には、次の式のものがあり、式中、Xはカルボン酸基であり、Zは1、2または3個のビニル基を含み、Yは直鎖脂肪族基または分鎖脂肪族基であり、各々のxはあらゆる整数(たとえば0、1、2、3など)である。
Figure 0005727936
例示的な単座配位の芳香族配位子には、次の式のものがあり、式中、Xはカルボン酸基であり、Zは1、2または3個のビニル基を含み、Yは芳香族基を含み、各々のxはあらゆる整数(たとえば0、1、2、3など)である。
Figure 0005727936
例示的な二座配位の脂肪族配位子には、次の式のものがあり、式中、Xは2個のカルボン酸基を含み、Zは1、2または3個のビニル基を含み、Yは直鎖脂肪族基または分鎖脂肪族基であり、各々のxはあらゆる整数(たとえば0、1、2、3など)である。
Figure 0005727936
例示的な三座配位の脂肪族配位子には、次の式のものがあり、式中、Xは3個のカルボン酸基を含み、Zは1、2または3個のビニル基を含み、Yは直鎖脂肪族基または分鎖脂肪族基であり、各々のxはあらゆる整数(たとえば0、1、2、3など)である。
Figure 0005727936
上記の例示的な構造のいずれかの1または複数のカルボン酸基が、カルボン酸塩もしくはカルボン酸エステル、スルホン酸、スルホン酸エステルもしくはスルホン酸塩、リン酸、リン酸エステルもしくはリン酸塩またはアミノ基など、ただしこれに限らない別のナノ粒子結合基に置換されてもよいことが理解されるであろう。更に、結合基Yは上に示す特定の不飽和脂肪族または不飽和芳香族基以外の基を含んでもよい。例えば、Yは1または複数のエーテル基、炭素−炭素二重結合および/または多環式芳香族基もしくは多環式非芳香族基を含んでもよい。
好適な実施形態では、本発明の第1の態様による方法が提供され、ナノ粒子表面結合配位子は、ビニル基形式である末端不飽和基を含む。換言すれば、ナノ粒子表面結合配位子は、ナノ粒子表面から最も遠い位置にある配位子の末端で炭素−炭素二重結合を含む。
Xは、少なくとも1個のカルボン酸基または少なくとも1個のチオール基を含んでよい。Yは、直鎖脂肪族基もしくは分鎖脂肪族基または芳香族基を含んでよい。
本発明の第1の態様に関して、ナノ粒子表面結合配位子はポリ(オキシエチレングリコール)nモノメチルエーテル酢酸であってよく、式中nは約1〜約5000である。好ましくは、nは約50〜3000、より好ましくは約250〜2000、そして最も好ましくは約350〜1000である。また、ナノ粒子表面結合配位子は、10−ウンデシレン酸と11−メルカプトウンデセンとから成る群から選択されてもよい。さらに好適な変形例として、ナノ粒子表面結合配位子は、上に示す配位子1である。
<表面官能化ナノ粒子>
本発明の第2の態様では、本発明の第1の態様による方法を用いて生成した表面官能化ナノ粒子を提供し、前記表面官能化ナノ粒子は、ナノ粒子表面結合配位子に結合されるナノ粒子を含み、前記配位子は、ナノ粒子結合基およびシリコーンポリマー結合基を含む。
本発明の第1の態様に従って生成されるナノ粒子は、好ましくは、半導体ナノ粒子、たとえば、コアナノ粒子、コア−シェルナノ粒子、グレード付けされたナノ粒子またはコア−マルチシェルナノ粒子である。前記ナノ粒子は、好ましくは、周期表の第11、12、13、14、15または16族など、ただしこれに限らない周期表のあらゆる適切な族から選択される1または複数のイオン、遷移金属イオンおよび/またはd-ブロック金属イオンを含む。ナノ粒子コアおよび/またはシェル(適切な場合)は、CdS、CdSe、CdTe、ZnS、ZnSe、ZnTe、InP、InAs、InSb、AlP、AlS、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、PbS、PbSe、Si、Ge、MgS、MgSe、MgTeとそれらの組合せから成る群から選択される1または複数の半導体材料を含んでもよい。
本発明は、予め化学官能化された選択配位子を量子ドットナノ粒子の表面にその場で意図的に配位し、また物理的/化学的に堅固で、量子収量が高く粒径が小さい量子ドットナノ粒子を生成する方策を記載するものであるが、前記量子ドットナノ粒子はシリコーンポリマーに組込み可能なため、後にLEDなどの電子機器の製造に用いられることができる。
本発明を、限定するものでない以下の実施例および図面を参照して説明する。
図1は、相互キレート化された表面配位子を含む従来技術のコア−シェル型量子ドットナノ粒子を示す概略図である。 図2は、従来技術の配位子交換プロセスを示す概略図である。 図3は、従来技術の配位子交互キレート化プロセスを示す概略図である。
<実施例>
最初に、InPコアナノ粒子量子ドットを、分子クラスタ化合物を使用して調製し、出願人に係る同時係属中の欧州特許出願第1743054(A)号に記載の発明に従って、ナノ粒子の成長をシードした。
その後、配位子1をキャッピング剤として用いて、InPコアにZnSのシェルを付着させた。
Figure 0005727936
配位子1を、以下に示す反応スキームに従って生成した。
Figure 0005727936
InP/ZnSコア−シェルナノ粒子を生成するために、火炎乾燥した三口フラスコ(100ml)に、サイドアーム付きコンデンサ、温度計、Suba−Sealおよび撹拌バーを配備し、このフラスコの中に、まず、リン化インジウムコアナノ粒子(セバシン酸ジブチル4.4ml中に0.155g)を装入し、100℃で1時間脱ガスした。フラスコを室温まで冷却した後、窒素を再充填した。次に、酢酸亜鉛(0.7483g)および配位子1(0.5243g)を加えて、混合物を55℃で1時間脱ガスし、窒素を再充填した。反応温度を190℃まで上げ、tert−ノニルメルカプタン(0.29ml)を滴加し、温度を190℃まで上げ、1時間30分保持した。温度を180℃に下げ、1−オクタノール(0.39ml)を加えて、温度を30分間維持した。反応混合物を室温まで冷却した。
InP/ZnSコア−シェルナノ粒子を、N2下で、遠心分離法により酢酸エチルの中で単離した。粒子をアセトニトリルで沈殿させ、次に遠心分離を実施した。粒子をクロロホルムに分散させ、アセトニトリルで再沈殿させ、次に遠心分離を実施した。クロロホルムおよびアセトニトリルを使用するこの分散沈殿法を、計4回繰り返した。InP/ZnSコア−シェル粒子は、最終的に、クロロホルムの中で分散させた。
キャッピング剤として配位子1でコーティングして得られたコア−マルチシェルナノ粒子は、以下の例示的な反応スキームに示すように、隣接した末端ビニル基に架橋結合する標準的な条件下で、ホベイダ−グラブス触媒で処理されることができる。
Figure 0005727936
配位子1の末端ビニル基は、或いは、以下に示すように、ナノ粒子に配位する前に架橋結合されることもできる。
Figure 0005727936
表面結合配位子を架橋結合させる前又は後において、以下に示す反応スキームにて説明する方法を用いることによって、表面官能化ナノ粒子をシリコーン・ベースの材料に組み込むことができる(x及びyは、各々のシリコーン含有種の反復単位の数を表す)。
Figure 0005727936

Claims (14)

  1. シリコーンポリマー材料に組み込むために用いられる、表面官能化ナノ粒子を生成する方法であって、
    ナノ粒子を、ナノ粒子結合基及びシリコーンポリマー結合基を含有するナノ粒子表面結合配位子と反応させることを含み
    記ナノ粒子結合基は、チオール、酸基、エステル基、チオール基の塩又は酸基の塩を含有し、
    前記反応により、ナノ粒子は、前記ナノ粒子表面結合配位子が結合することにより官能化される、表面官能化ナノ粒子を生成する方法。
  2. 表面結合配位子のシリコーン結合基は架橋基又は重合基を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 表面結合配位子のシリコーン結合基は少なくとも1つの不飽和アルキル基を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 表面結合配位子のシリコーン結合基は2つ以上のビニル基を含む、請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 酸基は、カルボン酸、スルホン酸又はリン酸であり、エステル基は、カルボン酸エステル、スルホン酸エステル又はリン酸エステルであり、酸基の塩は、カルボン酸塩、スルホン酸塩又はリン酸塩である、請求項1乃至の何れかに記載の方法。
  6. 表面結合配位子のナノ粒子結合基とシリコーンポリマー結合基とはリンカーによって結合される、請求項1乃至の何れかに記載の方法。
  7. 前記リンカーは、共有結合;炭素、窒素、酸素もしくは硫黄原子;置換もしくは無置換、飽和もしくは不飽和の脂肪族基または脂環基;及び置換もしくは無置換の芳香族基、から成る群から選択される、請求項に記載の方法。
  8. 前記反応は、前記ナノ粒子表面結合配位子とは異なる溶媒の中で実施される、請求項1乃至の何れかに記載の方法。
  9. 前記溶媒はルイス塩基化合物である、請求項に記載の方法。
  10. 前記ルイス塩基化合物は、ヘキサデシルアミン(HDA)、トリオクチルホスフィン(TOP)、トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)、ジベンジルスルフィド(DBS)、及びオクタノールから成る群から選択される、請求項に記載の方法。
  11. 前記ナノ粒子は半導体ナノ粒子である、請求項1乃至10の何れかに記載の方法。
  12. 前記ナノ粒子はコア、コア−シェル又はコア−マルチシェルのナノ粒子である、請求項1乃至11の何れかに記載の方法。
  13. 前記ナノ粒子は、CdS、CdSe、CdTe、ZnS、ZnSe、ZnTe、InP、InAs、InSb、AlP、AlS、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、PbS、PbSe、Si、Ge、MgS、MgSe、MgTe及びそれらの組合せから成る群の中の1または複数の半導体材料を含む、請求項1乃至12のいずれかに記載の方法。
  14. 請求項1乃至13の何れかに記載の方法を用いて生成される表面官能化ナノ粒子であって、ナノ粒子表面結合配位子に結合しており
    前記ナノ粒子表面結合配位子は、ナノ粒子結合基及びシリコーンポリマー結合基を含有
    前記ナノ粒子結合基は、チオール基、酸基、エステル基、チオール基の塩又は酸基の塩を含有する、表面官能化ナノ粒子。
JP2011533822A 2008-11-04 2009-11-03 表面官能化ナノ粒子 Active JP5727936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11109308P 2008-11-04 2008-11-04
GBGB0820101.4A GB0820101D0 (en) 2008-11-04 2008-11-04 Surface functionalised nanoparticles
GB0820101.4 2008-11-04
US61/111,093 2008-11-04
PCT/GB2009/002605 WO2010052455A1 (en) 2008-11-04 2009-11-03 Surface functionalised nanoparticles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012507588A JP2012507588A (ja) 2012-03-29
JP2012507588A5 JP2012507588A5 (ja) 2012-12-13
JP5727936B2 true JP5727936B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=40138235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011533822A Active JP5727936B2 (ja) 2008-11-04 2009-11-03 表面官能化ナノ粒子

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8394976B2 (ja)
EP (1) EP2350183B1 (ja)
JP (1) JP5727936B2 (ja)
KR (1) KR20110091740A (ja)
CN (1) CN102272217B (ja)
AU (1) AU2009312587A1 (ja)
CA (1) CA2741825C (ja)
GB (1) GB0820101D0 (ja)
HK (1) HK1160157A1 (ja)
IL (1) IL212663A (ja)
TW (1) TWI515262B (ja)
WO (1) WO2010052455A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0409877D0 (en) * 2004-04-30 2004-06-09 Univ Manchester Preparation of nanoparticle materials
WO2007103310A2 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Qd Vision, Inc. An article including semiconductor nanocrystals
US8718437B2 (en) 2006-03-07 2014-05-06 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9297092B2 (en) 2005-06-05 2016-03-29 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
GB2472541B (en) * 2005-08-12 2011-03-23 Nanoco Technologies Ltd Nanoparticles
GB0522027D0 (en) * 2005-10-28 2005-12-07 Nanoco Technologies Ltd Controlled preparation of nanoparticle materials
US9874674B2 (en) 2006-03-07 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9951438B2 (en) 2006-03-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8849087B2 (en) 2006-03-07 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8836212B2 (en) 2007-01-11 2014-09-16 Qd Vision, Inc. Light emissive printed article printed with quantum dot ink
US8563348B2 (en) * 2007-04-18 2013-10-22 Nanoco Technologies Ltd. Fabrication of electrically active films based on multiple layers
US20080264479A1 (en) 2007-04-25 2008-10-30 Nanoco Technologies Limited Hybrid Photovoltaic Cells and Related Methods
JP5773646B2 (ja) 2007-06-25 2015-09-02 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド ナノ材料を被着させることを含む組成物および方法
WO2009014707A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
US8128249B2 (en) 2007-08-28 2012-03-06 Qd Vision, Inc. Apparatus for selectively backlighting a material
US8784701B2 (en) * 2007-11-30 2014-07-22 Nanoco Technologies Ltd. Preparation of nanoparticle material
EP2250212A1 (en) * 2008-02-25 2010-11-17 Nanoco Technologies Limited Semiconductor nanoparticle capping agents
WO2009145813A1 (en) 2008-03-04 2009-12-03 Qd Vision, Inc. Particles including nanoparticles, uses thereof, and methods
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
WO2009137053A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Qd Vision, Inc. Optical components, systems including an optical component, and devices
WO2009151515A1 (en) 2008-05-06 2009-12-17 Qd Vision, Inc. Solid state lighting devices including quantum confined semiconductor nanoparticles
GB0813273D0 (en) * 2008-07-19 2008-08-27 Nanoco Technologies Ltd Method for producing aqueous compatible nanoparticles
GB0814458D0 (en) * 2008-08-07 2008-09-10 Nanoco Technologies Ltd Surface functionalised nanoparticles
GB0901857D0 (en) * 2009-02-05 2009-03-11 Nanoco Technologies Ltd Encapsulated nanoparticles
US20100264371A1 (en) * 2009-03-19 2010-10-21 Nick Robert J Composition including quantum dots, uses of the foregoing, and methods
WO2011031871A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Qd Vision, Inc. Particles including nanoparticles, uses thereof, and methods
WO2011031876A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Qd Vision, Inc. Formulations including nanoparticles
GB0916700D0 (en) * 2009-09-23 2009-11-04 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-based materials
GB0916699D0 (en) * 2009-09-23 2009-11-04 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-based materials
GB201005601D0 (en) 2010-04-01 2010-05-19 Nanoco Technologies Ltd Ecapsulated nanoparticles
US9864121B2 (en) 2011-11-22 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Stress-resistant component for use with quantum dots
US9929325B2 (en) 2012-06-05 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting device including quantum dots
TWI596188B (zh) * 2012-07-02 2017-08-21 奈米系統股份有限公司 高度發光奈米結構及其製造方法
JP5964744B2 (ja) * 2012-12-26 2016-08-03 富士フイルム株式会社 半導体膜の製造方法
EP2970762A2 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Nanoco Technologies Ltd Multi-layer-coated quantum dot beads
GB2522736B (en) * 2013-09-13 2020-04-22 Nanoco Technologies Ltd Personal care formulation to mitigate vitamin D deficiency
JP6242187B2 (ja) * 2013-11-25 2017-12-06 シャープ株式会社 半導体ナノ粒子蛍光体およびそれを用いた発光デバイス
US9505618B2 (en) * 2013-11-27 2016-11-29 Ana G. Méndez University System Synthesis and characterization of lead selenide capped with a benzoate ligand
ES2639855T3 (es) 2013-12-23 2017-10-30 Exchange Imaging Technologies Gmbh Nanopartícula conjugada a péptidos de unión a CD44
US9837624B2 (en) * 2014-03-05 2017-12-05 Colorado School Of Mines Tailoring the optical gap and absorption strength of silicon quantum dots by surface modification with conjugated organic moieties
TWI690631B (zh) * 2014-08-11 2020-04-11 德商漢高股份有限及兩合公司 反應性膠狀奈米晶體及奈米晶體合成物
KR101993679B1 (ko) * 2015-05-28 2019-06-27 후지필름 가부시키가이샤 양자 도트 함유 조성물, 파장 변환 부재, 백라이트 유닛, 및 액정 표시 장치
KR101878421B1 (ko) * 2015-07-07 2018-07-13 동우 화인켐 주식회사 양자점 분산체 및 이를 포함하는 자발광 감광성 수지 조성물, 이를 이용하여 제조된 컬러필터 및 화상표시장치
KR102306678B1 (ko) * 2015-12-28 2021-10-01 주식회사 제우스 양자점 및 이의 제조방법
KR102306679B1 (ko) * 2015-12-28 2021-10-01 주식회사 제우스 양자점 및 이의 제조방법
US11015115B2 (en) 2015-12-31 2021-05-25 3M Innovative Properties Company Curable quantum dot compositions and articles
CN108431172B (zh) 2015-12-31 2021-04-13 3M创新有限公司 包含具有量子点的颗粒的制品
CN106032468B (zh) * 2015-12-31 2017-11-21 苏州星烁纳米科技有限公司 可聚合的量子点及其应用
JP6507322B2 (ja) * 2016-08-31 2019-04-24 富士フイルム株式会社 半導体ナノ粒子複合体の製造方法、半導体ナノ粒子複合体およびフィルム
WO2018110406A1 (ja) 2016-12-12 2018-06-21 Dic株式会社 発光用ナノ結晶複合体
WO2018178137A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Merck Patent Gmbh Semiconducting light emitting nanoparticle
KR101828214B1 (ko) * 2017-07-18 2018-02-09 성균관대학교산학협력단 무기나노입자 구조체, 이를 포함하는 박막, 광학 부재, 발광 소자 및 양자점디스플레이 장치
CN111386330A (zh) * 2017-11-30 2020-07-07 默克专利股份有限公司 包含半导体性发光纳米颗粒的组合物
EP3724296B1 (en) * 2017-12-14 2022-03-16 Merck Patent GmbH Composition comprising a semiconducting light emitting nanoparticle
CN109935675A (zh) * 2017-12-18 2019-06-25 Tcl集团股份有限公司 一种量子点照明模组
TWI798343B (zh) * 2018-03-12 2023-04-11 美商陶氏有機矽公司 可固化聚矽氧組成物及其經固化產物
KR102237547B1 (ko) * 2018-03-21 2021-04-07 동우 화인켐 주식회사 광변환 수지 조성물, 광변환 적층기재 및 이를 이용한 화상표시장치
JP6901513B2 (ja) * 2018-03-26 2021-07-14 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. 光変換樹脂組成物および光変換積層基材、これを用いた画像表示装置
KR102062549B1 (ko) * 2018-04-19 2020-01-06 성균관대학교산학협력단 무기나노입자 구조체를 포함하는 조성물, 이를 이용한 광변환 박막 및 이를 이용한 디스플레이 장치
WO2019211257A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-07 Merck Patent Gmbh Crosslinked ligands
US11884853B2 (en) 2018-11-16 2024-01-30 Kyulux, Inc. Electroluminescent display devices and methods of making the same
CN113614201A (zh) * 2019-03-20 2021-11-05 启正生命科学有限公司 含有量子点的纳米粒子和制造其的方法
US11670740B2 (en) 2019-09-26 2023-06-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Conversion layer, light emitting device and method of producing a conversion layer
KR20210053396A (ko) * 2019-11-01 2021-05-12 삼성디스플레이 주식회사 양자점-함유 복합체, 이를 포함한 발광 소자, 광학 부재 및 장치
CN114574187B (zh) * 2020-11-30 2024-03-05 北京京东方技术开发有限公司 纳米粒子、纳米粒子层图案化的方法及相关应用

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2769838A (en) 1953-11-20 1956-11-06 Ciba Pharm Prod Inc Polyglycol ether acid anilides
US3524771A (en) 1969-04-03 1970-08-18 Zenith Radio Corp Semiconductor devices
US4609689A (en) 1984-04-27 1986-09-02 Becton, Dickinson And Company Method of preparing fluorescently labeled microbeads
GB9518910D0 (en) 1995-09-15 1995-11-15 Imperial College Process
US6607829B1 (en) 1997-11-13 2003-08-19 Massachusetts Institute Of Technology Tellurium-containing nanocrystalline materials
US6322901B1 (en) 1997-11-13 2001-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Highly luminescent color-selective nano-crystalline materials
US5990479A (en) 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US6699723B1 (en) 1997-11-25 2004-03-02 The Regents Of The University Of California Organo luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US6501091B1 (en) 1998-04-01 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Quantum dot white and colored light emitting diodes
US20030148024A1 (en) 2001-10-05 2003-08-07 Kodas Toivo T. Low viscosity precursor compositons and methods for the depositon of conductive electronic features
JP4536927B2 (ja) 1998-09-18 2010-09-01 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 在庫管理
EP1271154A3 (en) 1998-09-18 2005-08-17 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of semiconductor nanocrystals
US6426513B1 (en) 1998-09-18 2002-07-30 Massachusetts Institute Of Technology Water-soluble thiol-capped nanocrystals
US6326144B1 (en) 1998-09-18 2001-12-04 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of quantum dots
US6333110B1 (en) 1998-11-10 2001-12-25 Bio-Pixels Ltd. Functionalized nanocrystals as visual tissue-specific imaging agents, and methods for fluorescence imaging
US6261779B1 (en) 1998-11-10 2001-07-17 Bio-Pixels Ltd. Nanocrystals having polynucleotide strands and their use to form dendrimers in a signal amplification system
AU1717600A (en) 1998-11-10 2000-05-29 Biocrystal Limited Methods for identification and verification
US6221602B1 (en) 1998-11-10 2001-04-24 Bio-Pixels Ltd. Functionalized nanocrystals and their use in labeling for strand synthesis or sequence determination
US6114038A (en) 1998-11-10 2000-09-05 Biocrystal Ltd. Functionalized nanocrystals and their use in detection systems
EP1161490A4 (en) 1999-02-05 2003-04-09 Univ Maryland NANOPARTICLES IN LIEU OF LUMINESCENCE PROBES
AU2001276867A1 (en) 2000-07-11 2002-01-21 Sri International Encoding methods using up-converting phosphors for high-throughput screening of catalysts
EP1176646A1 (en) 2000-07-28 2002-01-30 Ecole Polytechnique Féderale de Lausanne (EPFL) Solid state heterojunction and solid state sensitized photovoltaic cell
US7217409B2 (en) 2000-09-22 2007-05-15 Smithkline Beecham Corporation Alkanoic acid derivatives
ATE491230T1 (de) 2000-10-04 2010-12-15 Univ Arkansas Synthese von kolloidalen metall chalcogenide nanokristallen
CN1394599A (zh) 2001-07-06 2003-02-05 中国科学院上海原子核研究所 药用硫化锑纳米胶粒的制备方法
US6815064B2 (en) 2001-07-20 2004-11-09 Quantum Dot Corporation Luminescent nanoparticles and methods for their preparation
US7105051B2 (en) 2001-07-30 2006-09-12 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas High quality colloidal nanocrystals and methods of preparing the same in non-coordinating solvents
US6794265B2 (en) 2001-08-02 2004-09-21 Ultradots, Inc. Methods of forming quantum dots of Group IV semiconductor materials
US20030106488A1 (en) 2001-12-10 2003-06-12 Wen-Chiang Huang Manufacturing method for semiconductor quantum particles
US20040007169A1 (en) * 2002-01-28 2004-01-15 Mitsubishi Chemical Corporation Semiconductor nanoparticles and thin film containing the same
JP2003286292A (ja) * 2002-01-28 2003-10-10 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体超微粒子及びそれを含有してなる薄膜状成形体
AU2003241813A1 (en) 2002-05-28 2003-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for producing nanoparticle and nanoparticle produced by the process
WO2004008550A2 (en) 2002-07-15 2004-01-22 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Rapid low-temperature synthesis of quantum dots
WO2004053929A2 (en) 2002-08-13 2004-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor nanocrystal heterostructures
US7563507B2 (en) * 2002-08-16 2009-07-21 University Of Massachusetts Pyridine and related ligand compounds, functionalized nanoparticulate composites and methods of preparation
CA2497451A1 (en) 2002-09-05 2004-03-18 Nanosys, Inc. Organic species that facilitate charge transfer to or from nanostructures
ATE497927T1 (de) 2002-09-20 2011-02-15 Panasonic Corp Verfahren zur herstellung von nanoteilchen
TW546859B (en) 2002-09-20 2003-08-11 Formosa Epitaxy Inc Structure and manufacturing method of GaN light emitting diode
US6992202B1 (en) 2002-10-31 2006-01-31 Ohio Aerospace Institute Single-source precursors for ternary chalcopyrite materials, and methods of making and using the same
US7056471B1 (en) 2002-12-16 2006-06-06 Agency For Science Technology & Research Ternary and quarternary nanocrystals, processes for their production and uses thereof
JP2004243507A (ja) 2002-12-19 2004-09-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 半導体ナノ粒子及びその製造方法
US7767260B2 (en) 2003-01-22 2010-08-03 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Monodisperse core/shell and other complex structured nanocrystals and methods of preparing the same
JP4181435B2 (ja) 2003-03-31 2008-11-12 日油株式会社 ポリエチレングリコール修飾半導体微粒子、その製造法及び生物学的診断用材料
US7605327B2 (en) 2003-05-21 2009-10-20 Nanosolar, Inc. Photovoltaic devices fabricated from nanostructured template
CN1312479C (zh) 2003-08-08 2007-04-25 清华大学 一种纳米荧光磁粒及其制备方法
WO2005021150A2 (en) * 2003-09-01 2005-03-10 The University Of Manchester Labelled polymeric materials
JP2005139389A (ja) 2003-11-10 2005-06-02 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 半導体超微粒子
US7645397B2 (en) 2004-01-15 2010-01-12 Nanosys, Inc. Nanocrystal doped matrixes
JP4789809B2 (ja) 2004-01-15 2011-10-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ナノ結晶をドーピングしたマトリックス
WO2006001848A2 (en) 2004-02-12 2006-01-05 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Quantum dots as high-sensitivity optical sensors and biocompatible imaging probes, compositions thereof, and related methods
CA2505655C (en) 2004-04-28 2013-07-09 Warren Chan Stable, water-soluble quantum dot, method of preparation and conjugates thereof
GB0409877D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Univ Manchester Preparation of nanoparticle materials
US7588828B2 (en) 2004-04-30 2009-09-15 Nanoco Technologies Limited Preparation of nanoparticle materials
US20080044340A1 (en) 2004-06-10 2008-02-21 Ohio University Method for Producing Highly Monodisperse Quantum Dots
US20070045777A1 (en) 2004-07-08 2007-03-01 Jennifer Gillies Micronized semiconductor nanocrystal complexes and methods of making and using same
US7229690B2 (en) 2004-07-26 2007-06-12 Massachusetts Institute Of Technology Microspheres including nanoparticles
EP1783137A4 (en) 2004-08-26 2014-10-22 Nippon Shinyaku Co Ltd GALACTOSIS DERIVATIVE, DRUG VECTOR AND THERAPEUTIC PREPARATION
US7615169B2 (en) 2004-09-20 2009-11-10 The Regents Of The University Of California Method for synthesis of colloidal nanoparticles
US7261940B2 (en) 2004-12-03 2007-08-28 Los Alamos National Security, Llc Multifunctional nanocrystals
JP4928775B2 (ja) 2005-01-06 2012-05-09 株式会社日立ソリューションズ 半導体ナノ粒子表面修飾方法
US20110129944A1 (en) 2005-01-17 2011-06-02 Agency For Science, Technology And Research Water-soluble nanocrystals and methods of preparing them
TWI389897B (zh) 2005-02-22 2013-03-21 Chugai Pharmaceutical Co Ltd 1- (2H) -isoquinolinone derivatives
GB2441666B (en) 2005-04-25 2010-12-29 Univ Arkansas Doped semiconductor nanocrystals and methods of making same
CN101208605A (zh) 2005-05-04 2008-06-25 新加坡科技研究局 含有低分子量涂布剂的新型水溶性纳米晶及其制备方法
WO2006134599A1 (en) 2005-06-15 2006-12-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Iii-v semiconductor core-heteroshell nanocrystals
US8168994B2 (en) 2005-07-13 2012-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode comprising semiconductor nanocrystal complexes
GB2472541B (en) 2005-08-12 2011-03-23 Nanoco Technologies Ltd Nanoparticles
EP1760800B1 (en) 2005-09-02 2017-01-04 OSRAM OLED GmbH Radiation emitting device and method of manufacturing the same
JP2009513018A (ja) 2005-10-20 2009-03-26 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 溶液から調製されるナノクリスタル太陽電池
GB0522027D0 (en) 2005-10-28 2005-12-07 Nanoco Technologies Ltd Controlled preparation of nanoparticle materials
KR100745744B1 (ko) 2005-11-11 2007-08-02 삼성전기주식회사 나노 입자 코팅 방법
US20080286826A1 (en) 2005-11-22 2008-11-20 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Luminescent Particle and Method of Detecting a Biological Entity Using a Luminescent Particle
US20090220792A1 (en) 2006-01-20 2009-09-03 Singapore Agency For Science, Tech And Research Synthesis of Alloyed Nanocrystals in Aqueous or Water-Soluble Solvents
AU2007217091A1 (en) 2006-02-16 2007-08-30 Solexant Corp. Nanoparticle sensitized nanostructured solar cells
KR100745745B1 (ko) 2006-02-21 2007-08-02 삼성전기주식회사 나노복합재료 및 그 제조방법
GB0606845D0 (en) 2006-04-05 2006-05-17 Nanoco Technologies Ltd Labelled beads
US20090311295A1 (en) 2006-05-12 2009-12-17 Edith Mathiowitz Particles with high uniform loading of nanoparticles and methods of preparation thereof
US20080112877A1 (en) 2006-11-14 2008-05-15 Toyota Engineering & Manufacturing North America, Inc. Metal telluride nanocrystals and synthesis thereof
KR101290251B1 (ko) 2006-08-21 2013-07-30 삼성전자주식회사 복합 발광 재료 및 그를 포함하는 발광 소자
US7754329B2 (en) 2006-11-06 2010-07-13 Evident Technologies, Inc. Water-stable semiconductor nanocrystal complexes and methods of making same
WO2008133660A2 (en) 2006-11-21 2008-11-06 Qd Vision, Inc. Nanocrystals including a group iiia element and a group va element, method, composition, device and other prodcucts
WO2008075784A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Hoya Corporation 金属酸化物系ナノ粒子、その製造方法、ナノ粒子分散樹脂およびその製造方法
US20080190483A1 (en) 2007-02-13 2008-08-14 Carpenter R Douglas Composition and method of preparing nanoscale thin film photovoltaic materials
US8563348B2 (en) 2007-04-18 2013-10-22 Nanoco Technologies Ltd. Fabrication of electrically active films based on multiple layers
US20080264479A1 (en) 2007-04-25 2008-10-30 Nanoco Technologies Limited Hybrid Photovoltaic Cells and Related Methods
GB0714865D0 (en) * 2007-07-31 2007-09-12 Nanoco Technologies Ltd Nanoparticles
US8784701B2 (en) 2007-11-30 2014-07-22 Nanoco Technologies Ltd. Preparation of nanoparticle material
EP2250212A1 (en) 2008-02-25 2010-11-17 Nanoco Technologies Limited Semiconductor nanoparticle capping agents
GB0813273D0 (en) 2008-07-19 2008-08-27 Nanoco Technologies Ltd Method for producing aqueous compatible nanoparticles
GB0814458D0 (en) 2008-08-07 2008-09-10 Nanoco Technologies Ltd Surface functionalised nanoparticles
GB0821122D0 (en) 2008-11-19 2008-12-24 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle - based light emitting devices and associated materials and methods
GB0901857D0 (en) 2009-02-05 2009-03-11 Nanoco Technologies Ltd Encapsulated nanoparticles

Also Published As

Publication number Publication date
US20100113813A1 (en) 2010-05-06
HK1160157A1 (zh) 2012-08-10
TW201022364A (en) 2010-06-16
EP2350183B1 (en) 2017-02-15
CN102272217B (zh) 2017-04-05
WO2010052455A1 (en) 2010-05-14
US8394976B2 (en) 2013-03-12
JP2012507588A (ja) 2012-03-29
AU2009312587A1 (en) 2010-05-14
IL212663A (en) 2014-12-31
KR20110091740A (ko) 2011-08-12
CA2741825C (en) 2016-11-22
IL212663A0 (en) 2011-07-31
CA2741825A1 (en) 2010-05-14
EP2350183A1 (en) 2011-08-03
CN102272217A (zh) 2011-12-07
TWI515262B (zh) 2016-01-01
GB0820101D0 (en) 2008-12-10
AU2009312587A8 (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727936B2 (ja) 表面官能化ナノ粒子
JP5661036B2 (ja) 表面官能化ナノ粒子
KR101735575B1 (ko) 반도체 나노입자 캐핑물질
KR101819573B1 (ko) 향상된 안정성 및 발광 효율을 갖는 양자점 나노입자들
KR20140108684A (ko) 표면 변형된 나노입자들
KR20110127159A (ko) 캡슐화된 나노입자들

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5727936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250