JP5719456B2 - 一種のアイコン生成の方法 - Google Patents

一種のアイコン生成の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5719456B2
JP5719456B2 JP2013556960A JP2013556960A JP5719456B2 JP 5719456 B2 JP5719456 B2 JP 5719456B2 JP 2013556960 A JP2013556960 A JP 2013556960A JP 2013556960 A JP2013556960 A JP 2013556960A JP 5719456 B2 JP5719456 B2 JP 5719456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
original
value
operating system
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013556960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507735A (ja
JP2014507735A5 (ja
Inventor
李▲偉▼星
任恬
黎万▲強▼
黄江吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2014507735A publication Critical patent/JP2014507735A/ja
Publication of JP2014507735A5 publication Critical patent/JP2014507735A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5719456B2 publication Critical patent/JP5719456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/38Creation or generation of source code for implementing user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/001Texturing; Colouring; Generation of texture or colour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明はエンドユーザーのインターフェースと関連し、とりわけ一種のアイコンの生成方法と関連する。
大部分のコンピュータもしくはスマートフォンのオペレーティングシステムはサードパーティ製の各種のアプリケーションをサポートし、システムの中でユーザーはこのようなアプリケーションを使用することができる。このため、この種のオペレーティングシステムはユーザーにこのようなサードパーティ製アプリケーションを区別できるような方案を提出しなければならない。
ほとんどのグラフィカルユーザインタフェースのオペレーティングシステムはある特定の絵(アイコンと略称)を通じて一つのサードパーティ製アプリケーションをマークしているが、当該特定の絵は通常サードパーティ製アプリケーションにより提供されている。
しかし、異なるサードパーティ製アプリケーションのアイコンは異なる開発者によって提供されているため、アイコンのスタイルが一致せず、最終のオペレーティングシステムのプログラムのアイコンリストが混雑し、
ユーザーの使用体験を悪くすることになる。
この状況に対し、今までのオペレーティングシステムはいくつかのアイコンを事前設定し、個々のサードパーティ製アプリケーションに対し、ランダムにいくつかの絵を選び出して当該プログラムアイコンと一定の方式で融合させ、新しいアイコンを作成することにより、ある程度アイコン全体のスタイルの一致を保っている。
しかし、オペレーティングシステムがランダムに選び出した絵はサードパーティ製アプリケーションのアイコンと関連していないため、融合してできたアイコンは基本的に見た目が悪く、しかも、最終的に生成したアイコンからサードパーティ製アプリケーション開発者を推測することもできない。
本発明はシステムとのスタイルが一致する新しいアイコンを生成する方法を提供し、それにより新しいアイコンとアプリケーションの内容の一致性を保つことを目的としている。
このために、本発明は以下の技術ソリューションを使用している。
一種のアイコン生成の方法であって、
A)同じ解像度環境の中で、元のアイコンを事前設定されたサイズに調整し、
B)元のアイコン各自のピクセルのRGB値の統計を取得し、元のアイコンのメインカラーを計算し、
C)メインカラーの色相角と事前設定された彩度・明度によって、背景色を生成し、
D)背景色を事前設定されたカラーグラデーションのテンプレートに当てはめ、アイコンの原版を生成し、
E)事前設定されたアイコンエッジ切断のテンプレートを使って、ステップAの中で調整した後のアイコンを切断し、
F)アイコンの原版とステップEで切断した後のアイコンとを事前設定された景テンプレートと重ね合わせ、最終のアイコンを生成する。
ここで、ステップBは、元のアイコンの各ピクセルのRGB値を取得し、
元のアイコンの全てのピクセルのR値の平均R値を求め、元のアイコンの全てのピクセルのG値の平均G値を求め、元のアイコンの全てのピクセルのB値の平均B値を求めるステップを含み、ここで計算した平均R値、平均G値と平均B値は元のアイコンのメインカラーである。
本発明の技術ソリューションを利用することにより、サードパーティ製アプリケーションのアイコンの内容を分析し、元のアイコンの主要内容を基に、システムとスタイルの一致する新しいアイコンを生成することができる。そして、できるだけ新しいアイコンがそれ自身の内容との対応を保障することにより、アイコン全体のスタイルの一致性を実現するとともに、単独のアイコン自身の本来の意義を変えない前提の下で見た目の綺麗さを求めることができる。
本発明の具体的な実施方式の中のアイコン生成のフローチャートである。
次は添付図面にあわせて具体的な実施方式を説明することによって本発明の技術ソリューションについて更なる説明をする。
図1は本発明の具体的な実施方式の中のアイコン生成のフローチャートである。図1が示しているように、当該アイコン生成のプロセスは以下のステップを含む。
ステップ101、同じ解像度環境の中で、元のアイコンを事前設定されたサイズに調整する。
ステップ102、元のアイコン各自のピクセルのRGB値の統計を取り、元のアイコンのメインカラーを計算する。まずは元のアイコンの各ピクセルのRGB値を得て、それぞれ元のアイコンの全てのピクセルの平均R値、平均G値、平均B値を求める。ここで計算した平均R値、平均G値と平均B値は元のアイコンのメインカラーである。
ステップ103、メインカラーの色相角と事前設定された彩度・明度によって、背景色を生成する。
ステップ104、背景色を事前設定されたカラーグラデーションのテンプレートに当てはめ、アイコンの原版を生成する。
ステップ105、事前設定されたアイコンエッジ切断のテンプレートを使って、ステップ101の中で調整した後のアイコンを切断する。
ステップ106、アイコンの原版、ステップ105の切断後のアイコンを事前設定された景テンプレートと重ね合わせ、最終的にアイコンを生成する。
上述の内容は本発明のより適切の具体的な実施方式であり、本発明の保護範囲はこれだけに限らない。当該技術に親しみのある人が本発明の披露した技術範囲内で簡単に思いつく変化もしくは取替えは全部本発明の保護範囲内にあるべきである。それ所以、本発明の保護範囲は権利請求書に提示される保護範囲に基づくべきである。

Claims (2)

  1. 一種のアイコン生成の方法であって、
    オペレーティングシステムが、同じ解像度環境の中で、元のアイコンを事前設定されたサイズに調整するステップ(A)と
    前記オペレーティングシステムが、前記元のアイコン各自のピクセルのRGB値の統計を取得し、前記元のアイコンのメインカラーを計算するステップ(B)と
    前記オペレーティングシステムが、前記メインカラーの色相角と事前設定された彩度・明度によって、背景色を生成するステップ(C)と
    前記オペレーティングシステムが、前記背景色を事前設定されたカラーグラデーションのテンプレートに当てはめ、アイコンの原版を生成するステップ(D)と
    前記オペレーティングシステムが、事前設定されたアイコンエッジ切断のテンプレートを使って、ステップの中で調整した後のアイコンを切断するステップ(E)と
    前記オペレーティングシステムが、前記アイコンの原版とステップの中で切断した後のアイコンとを事前設定された景テンプレートと重ね合わせ、最終的にアイコンを生成するステップ(F)とを有することを特徴とするアイコン生成の方法。
  2. 前記ステップは、前記オペレーティングシステムが、前記元のアイコンの各ピクセルのRGB値を取得し、前記元のアイコンの全てのピクセルのR値の平均R値を求め、前記元のアイコンの全てのピクセルのG値の平均G値を求め、前記元のアイコンの全てのピクセルのB値の平均B値を求めるステップを含み、ここで計算した平均R値、平均G値と平均B値は前記元のアイコンの前記メインカラーであることを特徴とする請求項1に記載のアイコン生成の方法。
JP2013556960A 2011-03-14 2012-03-13 一種のアイコン生成の方法 Active JP5719456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110060343.3A CN102622163B (zh) 2011-03-14 2011-03-14 一种图标生成方法
CN201110060343.3 2011-03-14
PCT/CN2012/072283 WO2012122933A1 (zh) 2011-03-14 2012-03-13 一种图标生成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507735A JP2014507735A (ja) 2014-03-27
JP2014507735A5 JP2014507735A5 (ja) 2014-11-13
JP5719456B2 true JP5719456B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=46562106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556960A Active JP5719456B2 (ja) 2011-03-14 2012-03-13 一種のアイコン生成の方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9310964B2 (ja)
EP (1) EP2687965A4 (ja)
JP (1) JP5719456B2 (ja)
KR (1) KR101481684B1 (ja)
CN (1) CN102622163B (ja)
WO (1) WO2012122933A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102938863B (zh) * 2012-11-27 2016-08-17 乐视致新电子科技(天津)有限公司 基于Android系统的智能电视图标主题替换方法和装置
CN103076943B (zh) * 2012-12-27 2016-02-24 小米科技有限责任公司 一种图标的转换方法和图标的转换装置
CN104077091B (zh) * 2013-03-29 2017-08-29 联想(北京)有限公司 一种显示处理方法和电子设备
CN103488397B (zh) * 2013-09-13 2017-01-11 深圳市欧珀通信软件有限公司 一种图标的排列方法、装置及移动终端
US9557884B2 (en) * 2013-10-22 2017-01-31 Linkedin Corporation System for generating a user interface for a social network and method therefor
CN104715450A (zh) * 2013-12-16 2015-06-17 方正国际软件(北京)有限公司 一种从图片中提取图标的方法和系统
KR102161159B1 (ko) * 2014-02-13 2020-09-29 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서 색상 추출 방법
CN103927772B (zh) * 2014-04-30 2018-08-24 厦门美图之家科技有限公司 一种图标合成方法
CN105205054A (zh) * 2014-06-04 2015-12-30 阿里巴巴集团控股有限公司 用于展示图片的方法和获取图片色相特征值的方法及装置
CN105224162A (zh) * 2014-06-12 2016-01-06 乐蛙科技(上海)有限公司 终端显示风格的匹配方法及系统
CN104050700A (zh) * 2014-06-13 2014-09-17 北京奥普科星技术有限公司 图像合成方法及装置
CN104091326A (zh) * 2014-06-16 2014-10-08 小米科技有限责任公司 图标分割方法和装置
CN104090711B (zh) * 2014-06-30 2017-12-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种图标的底盘颜色显示方法及装置
CN104408754B (zh) * 2014-10-28 2017-11-28 广州久邦世纪科技有限公司 一种图标合成方法
CN104360854B (zh) * 2014-11-03 2018-08-10 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CN104461564A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 一种基于字体生成图标的方法及装置
CN105809721B (zh) * 2014-12-30 2019-02-15 阿里巴巴集团控股有限公司 一种应用图标的生成方法、装置及移动设备
CN104574410A (zh) * 2015-01-20 2015-04-29 广州市久邦数码科技有限公司 一种图标图像处理方法
US10345991B2 (en) * 2015-06-16 2019-07-09 International Business Machines Corporation Adjusting appearance of icons in an electronic device
CN106598374B (zh) * 2015-10-14 2022-05-20 腾讯科技(深圳)有限公司 用于界面的色彩过渡方法和装置
CN106610761A (zh) * 2015-10-21 2017-05-03 中兴通讯股份有限公司 一种图标颜色调整方法及装置
CN106959964A (zh) * 2016-01-12 2017-07-18 阿里巴巴集团控股有限公司 界面背景显示方法
CN105867730B (zh) * 2016-03-24 2019-03-01 Oppo广东移动通信有限公司 状态栏的显示方法及装置
CN106095447B (zh) * 2016-06-14 2019-03-15 武汉深之度科技有限公司 一种应用界面的生成方法、设备及计算设备
EP3258465A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-20 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. A method for automatic adaptation of a user interface
CN106204588B (zh) * 2016-07-08 2020-03-17 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图像处理方法和装置
CN106296775B (zh) * 2016-08-19 2020-06-19 北京小米移动软件有限公司 图标生成方法及装置
CN106445276A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 青岛海信移动通信技术股份有限公司 桌面图标的处理方法和装置
CN106919303A (zh) * 2017-02-17 2017-07-04 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种图标的调整方法及系统
CN106970747A (zh) * 2017-05-15 2017-07-21 广东小天才科技有限公司 一种基于桌面壁纸更换的用户设备控制方法及用户设备
CN111295637B (zh) * 2017-09-07 2024-03-26 深圳传音通讯有限公司 一种用于智能终端的显示方法及显示装置
WO2019177344A1 (en) 2018-03-12 2019-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and controlling method thereof
WO2019184017A1 (zh) * 2018-03-28 2019-10-03 华为技术有限公司 一种显示控制的方法及电子设备
JP7432988B2 (ja) * 2018-07-05 2024-02-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、アプリケーションを選択する画面の表示方法、およびコンピュータプログラム
CN111506287B (zh) * 2020-04-08 2023-07-04 北京百度网讯科技有限公司 页面显示方法和装置、电子设备和存储介质
CN113449668B (zh) * 2021-07-08 2023-05-23 杭州迅蚁网络科技有限公司 一种飞行装置的靶标角度识别方法、装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647263A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Icon design supporting device
JPH06342352A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置
JPH07222018A (ja) * 1993-12-17 1995-08-18 Xerox Corp マッピング方法
JPH10240218A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイコン描画装置
TW429348B (en) * 1999-02-12 2001-04-11 Inst Information Industry The method of dividing an image
JP2002024319A (ja) 2000-07-04 2002-01-25 Toyobo Co Ltd 試着画像作成システム
JP3979780B2 (ja) * 2000-12-01 2007-09-19 シャープ株式会社 印刷データ作成システム,方法およびプログラム
JP2003195852A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Canon Inc 画像処理装置
US7573487B1 (en) 2003-12-19 2009-08-11 Adobe Systems Incorporated Dynamically transformable user interface icons
JP4932159B2 (ja) 2005-01-11 2012-05-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末、通信端末の表示方法、及び、コンピュータプログラム
JP4837965B2 (ja) * 2005-09-28 2011-12-14 ソニー株式会社 色調整装置、表示装置及び印刷装置
KR100650660B1 (ko) 2005-10-19 2006-11-29 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 아이콘 압축 방법
JP2007293460A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Akebono Kogyo Kk アイコンの選択を容易にする方法
JP4737539B2 (ja) * 2006-05-03 2011-08-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置および背景画像表示方法
US20080043132A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for displaying a power-up image on an imaging device upon power-up
JP2008287125A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp コンテンツの表示方法、コンテンツの表示装置、記録媒体、およびサーバ装置
US8572501B2 (en) * 2007-06-08 2013-10-29 Apple Inc. Rendering graphical objects based on context
JP2010061333A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Mimaki Engineering Co Ltd アイコン作成システム、アイコン作成プログラム及びアイコン作成方法
CN101393512A (zh) * 2008-10-21 2009-03-25 无敌科技(西安)有限公司 自定义渐层背景以凸显选单图标的方法
US8490026B2 (en) 2008-10-27 2013-07-16 Microsoft Corporation Painting user controls
CN101916168B (zh) * 2010-08-31 2012-10-10 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种应用图标的显示方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2687965A4 (en) 2015-01-07
JP2014507735A (ja) 2014-03-27
US20140210862A9 (en) 2014-07-31
CN102622163A (zh) 2012-08-01
US9310964B2 (en) 2016-04-12
WO2012122933A1 (zh) 2012-09-20
US20140002506A1 (en) 2014-01-02
CN102622163B (zh) 2018-06-05
EP2687965A1 (en) 2014-01-22
KR20130140138A (ko) 2013-12-23
KR101481684B1 (ko) 2015-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5719456B2 (ja) 一種のアイコン生成の方法
JP2014507735A5 (ja)
US20130207994A1 (en) System and method for generating and applying a color theme to a user interface
WO2015131787A1 (zh) 一种屏幕适配的方法和装置
WO2016188262A1 (zh) 桌面配色方法、装置、终端及计算机存储介质
KR101674284B1 (ko) 화상 처리 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체
US10937204B2 (en) Contrast-ratio-based color generation
JP2015141333A5 (ja)
CN105955733B (zh) 一种修饰图标的方法、装置和移动终端
WO2016034031A1 (zh) 调整网页内容颜色的方法及装置
WO2014154002A1 (zh) 一种调整图标的方法
CN103838578A (zh) 一种数据处理方法、装置及一种电子设备
JP2012138897A5 (ja)
JP6617432B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
CN107203312B (zh) 移动终端及其图片的渲染方法、存储装置
CN105373373B (zh) 一种快速生成图标的方法和装置
JP6015359B2 (ja) カラー映像信号処理装置、処理方法及び処理プログラム
CN111199565B (zh) 数据处理方法、装置、系统、电子设备和存储介质
TW201515472A (zh) 基於人類視覺系統的光度補償系統
JP2009044683A5 (ja)
CN114512094B (zh) 屏幕色彩调节方法、装置、终端及计算机可读存储介质
JP2016167011A5 (ja)
CN113822784A (zh) 图像处理方法以及装置
JP2011044926A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6320278B2 (ja) 色処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5719456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250