JP5715156B2 - 車両ドア機構 - Google Patents

車両ドア機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5715156B2
JP5715156B2 JP2012545125A JP2012545125A JP5715156B2 JP 5715156 B2 JP5715156 B2 JP 5715156B2 JP 2012545125 A JP2012545125 A JP 2012545125A JP 2012545125 A JP2012545125 A JP 2012545125A JP 5715156 B2 JP5715156 B2 JP 5715156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle door
vehicle
arm
door
pivot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012545125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013515638A (ja
Inventor
エリングハウス・トーマス
ハイニッシュ・フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JP2013515638A publication Critical patent/JP2013515638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715156B2 publication Critical patent/JP5715156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/10Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane
    • E05D15/1005Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane the wing being supported on arms movable in horizontal planes
    • E05D15/101Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane movable out of one plane into a second parallel plane the wing being supported on arms movable in horizontal planes specially adapted for vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/28Suspension arrangements for wings supported on arms movable in horizontal plane
    • E05D15/32Suspension arrangements for wings supported on arms movable in horizontal plane with two pairs of pivoted arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/218Holders
    • E05Y2201/22Locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/246Actuation thereof by auxiliary motors, magnets, springs or weights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

本発明は、車両、特に自動車のボディに設けられるドア開口部を閉鎖するための車両ドアを有し、及び、車両ドアの重量を支える担持アームと、車両ドアの動作を制御する少なくとも一つのガイドアームを備える旋回装置を有する車両ドア機構であって、担持アームとガイドアームが同じ長さを有しており、及び、これらが平行四辺形を形成するよう、車両ドアおよびボディに旋回可能に支承されて設けられている車両ドア機構に関する。
冒頭に記載した形式の車両ドア機構は、先行技術より公知である。特に、スライドドアの代替として、平行四辺形ガイドを有する車両ドアが、ドア開口部を開放し、または閉鎖するために使用され、その際、例えば、良くある旋回ドアで発生するような場所を取る動作は行われない。
例えば特許文献1は、一つの担持アームと一つのガイドアームが設けられ、これらが同じ長さを有しており、及び、これらが平行四辺形を形成するよう設けられている一つの車両ドアを開示する。これは、車両ドアが、その動作の間常に車両ボディに対して同じ向きに向けられているという結果を生む。その際、ガイドアームは下側に、そして担持アームは車両ドアの中間の高さに旋回可能に設けられている。
英国特許出願第902,405号明細書
本発明は、一方で、安定したガイドを重量のある車両ドアに対しても確実に実施し、他方で、車両ドアの高いデザイン自由度を可能とする車両ドア機構を達成することを課題とする。
本発明の課題は、請求項1の特徴を有する車両ドア機構により解決される。本発明に従う車両ドア機構は、担持アームが、ドア開口部を下方に向かって境界づける水平なボディ部分の高さで旋回可能に支承されていることによって、特徴づけられる。ドア開口部は、通常、側方を垂直なボディ部分により、そして上及び下を対応する水平なボディ部分により定義される、または形成される。例えば複数の互いにオフセットされた水平なボディ部分を有するドアも、もちろん存在する。しかしながら、その場合、最も下の水平なボディ部分のみが現実にはドア開口部を下方に向かって境界づける。担持アームは、よって、ドア開口部の下側に存在する領域内に旋回可能に支承されている。これによって、担持アームは、車両ドアをその最も下の部分において担持する。この部分は、閉じられた位置において、通常、水平なボディ部分を多い隠すために使用される。このことは多くの利点を有する。一つには、車両ドアの保持力が、意図的に下から車両ドアへと導かれ、これによって一義的に定められた車両ドアの支承が確実に行われる。下から出発して、力は、簡単な措置によって意図的に、担持する車両ドアの構造要素へと伝達されることが可能である。他方で、旋回可能な担持アームは、今や、車両内にいる人が覗き視ることが出来ない領域に存在するので、車両ドアの車両内部空間内に向いた側又は面は、完全に自由にデザインされることが可能であり、その際、車両内部空間内へと突出する旋回アームが、車両ドアのデザインやエルゴノミクスの邪魔となることが無い。更に、これによって、担持アームは、その機能に関して理想的に形成可能である。というのは、そのような多い隠された配置によって、担持アームの、視覚上で要求されるデザインというものが重要でないからである。その上、担持アームと水平なボディ部分を、担持アームが水平なボディ部分上で、少なくとも、所定の旋回領域を介して支持され、及び/又は、案内されるよう形成することも考え得る。これによってより確実に車両ドアを閉じるということが常に補償される。
好ましくは、ガイドアームは、少なくとも基本的に、担持アームと同じ高さで旋回可能に支承されている。ここでまた、ガイドアームと担持アームが、一つの平面内に存在する平行四辺形を形成することも、意図される。これによって、一つには、平行四辺形の運動力学が、特に容易かつ安定的に表され、これによって正確な平行四辺形ガイドが達成され、他方では、ガイドアームが、車両内部空間内にいる人の視える領域の外側に存在することとなる。車両ドアの外側も内側も、自由に形成されることが可能である。
更に、担持アームのボディ側の端部が、少なくとも基本的に垂直なボディ部分におけるピボットと接続されていることが意図される。担持アームが、水平なボディ部分の高さで旋回可能に支承される一方、ボディ側の回転軸を形成するピボットが、少なくとも基本的に垂直なボディ部分に存在する。好ましくは、ピボットは、前方への進行方向で見て後方にある、垂直なボディ部分に存在しているので、車両ドア(これは、好ましくは車両の後方ドアである)は、ドア開口部を開放するために後方に向かって旋回可能である。垂直なボディ部分、例えば、いわゆるCピラーにおいて、特に大きな力が担持アームからボディへと伝達されるので、重量のあるドアもまた確実に保持されることができる。
車両ドア機構の一つの有利な改良形に従い、担持アームの車両ドア側の端部、つまり、担持アームの、ボディ側端部と反対側に位置する端部が、車両ドアの、少なくとも基本的に水平な中央部及び/又は水平な重心部に存在する第二のピボットにより接続されていることが意図されている。第二のピボットは、つまり、車両ドアの中央、詳しく言うと仮想水平線上の点に設けられ、その高さに、車両ドアの重心部が存在している。ここで、水平および垂直の概念は、常に車両ドア又は車両に関する方向である点、補足する。その際、水平および垂直は、絶対的に水平な方向や垂直な方向を必ずしも意味しない。上述した箇所に第二のピボットを設けることは、車両ドアが特に安定的に保持されるという利点、および、ガイドアームが担持力により付勢されないという利点を有している。よって、このガイドアームは、車両ドアのガイドに対して理想的に形状形成され、構成されることが可能である。担持アームとガイドアームを明白に異なって設けるということは、すでに上述した通り、車両ドアの旋回装置が全体として簡単に設計および構成されることが可能であるという利点を有する。というのは、担持アームとガイドアームに、それぞれ一義的な課題が割り当てられるからである。その際担持アームは、もちろん、ガイド機能を担う。これは、構造を簡易なものとし、安全性を高める。
好ましくは、ガイドアームはその長さ、及び/又は、組込み位置が可変である。これによって、平行四辺形は、例えば加工上の公差及び/又は組立上の公差に合わせることができるので、車両ドアの確実な閉鎖及び開放が可能である。上述したとおり、ガイドアームは、大きな担持力を伝達することができる必要がないので、ガイドアームの可変長さ及び/又は可変組込み位置が、簡単な手段によって達成可能である。
好ましくは、車両ドアおよびボディと接続される別のガイドアームが設けられ、このガイドアームが、ドア開口部を下に向かって境界づける水平なボディ部分の高さで旋回可能に支承されている。これによって、旋回装置を形成する三つの旋回アームが設けられ、これらのうち二つのみが、車両ドアのガイドに使用される。その際、第二のガイドアームは、車両ドアまたはドア開口部の、第一のガイドアームと反対に位置する側に設けられる。ドア開口部を下に向かって境界づけるボディ部分の高さにおける旋回可能性によって、第二のガイドアームは、視える領域の外側に位置し、これによって、車両ドア内側のデザイン自由度が更に補償される。更なるガイドアームが、車両ドアを追加的に安定させ、および、特に車両ドアのボディからの傾きを防止する。
更に、車両ドアが、第のピボットから出発する横断ブレース、つまり、担持アームの車両ドア側のピボットから出発する横断ブレースを備えることが意図されている。横断ブレースは、その基点部を第のピボットに有する。この横断ブレースによって、担持アームの保持力が意図的に車両ドアへと導かれる、又は伝達される。
好ましくは、横断ブレースは、少なくとも基本的にV字形状に形成され、その際、横断ブレースの先端は、第のピボットに接している、又は、少なくとも第のピボットの領域にあり、そして横断ブレースは、上に向かって広がっている。この為、目的に合致して、横断ブレースは、互いに傾いておりある角度を形成する少なくとも二つの支柱部を有しており、これら支柱部が、目的にかなって、車両ドアの担持する要素と接続されている。横断ブレースは、リベット、ボルトのような適切な手段によってや、または接着、溶接、及び/又は、はんだ付けによっても、車両ドアの担持すべき要素と接続される。
横断ブレースと、これに伴い車両ドア並びに車両ドア機構の強化と安定化の為、好ましくは横断ブレースは、少なくとも領域的に、特に第のピボットの領域において、接続プレートを有しており、この接続プレートが、目的にかなって、同様にV字形状に形成されている。接続プレートは、横断ブレースを形成する二つの支柱部と、例えばリベット固定、ボルト固定、接着及び/又は溶接によって接続されるので、横断ブレースの支柱部の結束保持が補償される。
さらに、少なくとも車両ドアが開いた位置において担持アームを保持するための、少なくとも一つのロック手段が、担持アームに設けられていることが意図されている。ロック手段は、車両ドアが、例えば重力によって意図されず閉じられるということを回避する。ロック手段は、好ましくは、機械式に動作するよう形成されている。よってロック手段は、例えば一つのロック部、一つのストッパーによって、異なるピボットの回転軸の適当な向きによって、又は、磁力による補助手段によって形成されることが可能である。その際、回転軸の向きは、目的にかなって、車両ドアが一つの頂点部を乗り越える必要があるよう選択される。この頂点部の後方で、これ(車両ドア)は、引き続きもう一段更に下へと案内される。これによって、閉鎖の際にもまた、この頂点が乗り越えられなければならない。
最後に、車両ドアは、少なくとも一つの鍵部、特に跳ね上げ式鍵部、及び/又は、自動式の引き閉め補助部を有することが意図される。有利には、その際、鍵部も引き閉め補助部も設けられ、好ましくは鍵部が垂直なボディ部分に設けられ、そして引き閉め補助部がこれと反対側に位置する水平部分に設けられるとき、この鍵部及び/又は引き閉め補助部が、ドア開口部の基本的に垂直なボディ部分と相互作用し、設置空間を特に良好に利用し、そして車両ドアの確実な閉鎖を保障する。自動式の引き閉め装置は、好ましくは、一つの電機モーター式のアクチュエータを備え、これによって車両ドアの閉鎖動作をサポートする。
以下に、本発明を添付の図面に基づき詳細に説明する。
車両ドア機構の一つの有利な実施形の斜視図。 車両ドア機構の旋回装置。 車両ドア機構の車両ドアの正面図。 車両ドアの閉鎖のメカニズム 車両ドアの閉鎖のメカニズム
図1は、ドア開口部3を閉鎖するための車両ドア2の旋回装置1の一つの有利な実施形の斜視図を示す。ドア開口部は、ここでは詳細には図示されない車両、特に自動車のボディ4に形成されている。その際、旋回装置1、車両ドア2、およびボディ4は、一つの有利な車両ドア機構5を備えている。本件において、ドア開口部3は、車両の第二座席列及び/又は第三座席列のドア開口部である。
車両ドア機構5の旋回装置1は、ボディ4において車両ドア2の重量を担持する一つの担持アーム6と、並びに、担持アーム6と共同して車両ドアの動作の制御を行うガイドアーム7およびガイドアーム8を備えている。担持アーム6及びガイドアーム7,8は、それぞれ同じ長さを有しており、そして、これらが平行四辺形を形成するよう、ボディ4及び車両度さ2に旋回可能に支承されている。担持アーム6並びにガイドアーム7及び8は、有利には、それぞれ中空形状に形成されている。
ドア開口部3は、上および下に対しては、基本的に水平に推移する各ボディ部分9または10により、そして側方においては、基本的に垂直に推移する各ボディ部分11または12によって境界づけられている。
担持アーム6およびガイドアーム7は、ドア開口部3を下に向かって境界づける水平なボディ部分10の高さで旋回可能に支承されている。これによって、ガイドアーム7および担持アーム6は、車両内にいる人に見える領域の外側に存在するので、車両ドア2の内側は、自由に形成可能であるうえ、車両内部空間内に突き出す担持アームが存在することによって邪魔となることが無い。これによって、一つにデザインが、そして他方でエルゴノミクスが、特に車両ドア内側におけるアームレストに関して、理想的に形成されることができる。その上、ボディ部分10の高さで担持アーム6が旋回可能に設けられることによって、担持力が、特に良好に車両ドア2へと導かれる。というのは、担持アーム6が車両ドア2の下側の縁部領域を捕えているからである。よって、車両ドア2は、その重量により担持アーム6上に存在している。これによって、明確な負荷分配が保障されるので、担持アーム6とガイドアーム7および8は構造的に一義的に形成されることが可能である。ガイドアーム7および8は、これらが、車両ドア2をガイドする力を受け入れる、又は伝達することができるようにのみ形状決めされなければならない。担持アームは、その機能に関して、理想的に設計されることが可能である。
図2は、旋回装置1を車両ドア2を表さずに示す、拡大図である。ここでは、担持アーム6のボディ側の端部13が、第一のピボット14と接続されるのがはっきりと認識可能である。この第一のピボットは、垂直なボディ部分12に設けられている。担持アーム6が、水平なボディ部分10の高さにおいて旋回可能に設けられていることにより、ピボット14は、水平なボディ部分10と垂直なボディ部分が互いに出会う箇所に存在する。ここには、高い安定性と堅牢性に基づく特に大きな力が伝達される。その車両ドア側の端部16においては、担持アーム6はピボット16と接続されている。このピボットのうち、担持アーム6のジョイントキャップ部のみが表されている。このジョイントキャップ部は、車両ドア2の内側に設けられている。ピボット14の近傍における担持アーム6の湾曲部17は、矢印18の方向へ担持アーム6が戻り旋回することを可能とする。ボディ4の、突き出しているボディ領域19が、担持アーム6がはね出された状態で、迂回されるよう形成されている。これによって、担持アーム6の旋回角度は相応して大きなものとなる。
ガイドアーム7は、ボディ側にてピボット20、車両ドア側にてピボット21により旋回可能に支承されている。この場合、ガイドアーム7は、そのボディ側の組込み位置において可変である。この為、ボディ側には、二つまたは複数の収容部22がピボット20の為に設けられている。これによって、例えば、加工公差及び/又は組立公差が相殺され、及び/又は、旋回装置1が異なる車両ドア2に合わされることが可能である。
更なるガイドアーム8が、ボディ側にてピボット23により、および車両ドア側にてピボット24によりボディ4または車両ドア2と接続される。ピボット23は、その際、ドア開口部3を下に向かって境界づける水平なボディ部分9に設けられているので、ガイドアーム8は、同様に、車両5内にいる人から視える領域の外側に存在する。しかしまた、旋回装置1をガイドアーム8無に形成することも、原理的には考え得る。
図3は、車両ドア2の基本的に下側の半分を外側カバー無しで表した正面図を示す。車両ドア2の担持すべき構成部材が表されている。これは特に、フレーム25から従来の方法によって形成されている。担持アーム6の車両側のキャップ部と共に、ピボット16を形成するボルト26が、車両ドア2を下に向かって境界づける水平な部分27に設けられているので、保持力は担持アーム6を介して、下から車両ドア2へと導かれる点、すでに上述した通りである。ボルトまたはピボット16は、水平中央で、フレーム25に設けられている。この場合、これは車両ドア2の水平な重心部に対応する。部分27は、車両ドア2が閉じられた状態で、水平なボディ部分10の向かいに位置する。ドアシルとも呼ばれるボディ部分27は、本件の場合、追加的なプレート要素28の形式の補強部を備えている。
ピボット16から、横断ブレース29が出発している。この横断ブレースは、基本的に、V字形状に形成されている。このため、横断ブレース29は、二つの支柱部30を有している。これら支柱部は、ピボット16から出発して拡がるまたは互いに離れている。略半分の高さに、別の支柱部31が設けられている。この支柱部は、支柱部30と互いに接続される。支柱部30は、その際、インパクトビーム32と交差している。このインパクトビームは、垂直な車両ドア部分の間、又は、フレーム25の部分間に延在している。支柱部30は視線方向でみてインパクトビームの前又は後ろに延在しており、そして場合によってはこれと接続されている。インパクトビーム32の適当な形成によって、支柱部30は、図示されるように、インパクトビーム32を通って案内されることもまた可能である。支柱部31は、横断ブレース29に最終的に大文字のAの形状を与える。これは、頭部の上に(逆立ち)して起立している、またはその頂点がピボット16に割り当てられている。支柱部30,31は、お互いに、及び/又は、車両ドアまたはその構成部材と、ボルト固定される、溶接される、リベット固定される、接着される、及び/又は、固着される。車両ドアの安定的な保持を保障するために、横断ブレース29は、意図的に担持力をピボット16から車両ドア2へと伝達する。本件の場合、更に、構造を更に安定的にするカバープレート33が、インパクトビーム32上に設けられている。
更に、横断ブレース29の下の領域には、つまりピボット16の近傍に、接続プレート34が設けられている。この接続プレートは、支柱部30と、そして場合によってはピボット16と接続されており、特に横断ブレース29を支持する。
これによって、全体として、簡単かつ安価な方法で車両ドア2の安定的保持と確実なガイドを保障する車両ドア機構6が提供される。平行四辺形によって、車両ドア2は、その動作の間常に、ボディに対して基本的に平行に向けられる。その点では、車両ドア2の動作経路は、基本的にスライドドアに相当する。目的にかなって、旋回装置1は、ここで120度から170度の旋回角度、特に150度の旋回角度を実現するよう形成される。
図4Aおよび4Bは、車両ドア機構5に対する、ドアの閉鎖のメカニズムを示す。このメカニズムは、ボディ4における車両ドア2の有利な閉鎖を可能とする。このため図4Aは、車両ドア2のフレーム25の前方の垂直な部分近傍に、いわゆる跳ね上げ式鍵部35を示す。この跳ね上げ式鍵部は、水平なボディ部分11における対応する閉鎖機構と相互作用することが可能である。
図4Bは、後方の垂直なボディ部分12、並びに、この中に取り囲まれた、車両ドア2のフレーム25の垂直な部分を示す。フレーム25には、その際、自動式の引き閉め装置36が設けられ、この引き閉め装置が、車両ドア2を自動的に、ドア開口部3内へと引き閉め、そして、車両ドア2が十分にドア開口部3内に進入して存在するや否や、その中で閉鎖を行う。このため好ましくは、引き閉め装置36は、電機モーター式のアクチュエータを有している。その際、引き閉め装置36は、車両ドア機構5の第二の鍵部として作用する。よって運転中には、自動式の引き閉め補助部36によって常に、車両ドア2のドア開口部3内における又はボディ4内における確実な閉鎖が保障される。跳ね上げ式鍵部35によって、開放過程または閉鎖過程が開始されることができる。しかしまた、代替として、上述した閉鎖メカニズムが、引き閉め装置36無しに実現されることも可能である。
1 旋回装置
2 車両ドア
3 ドア開口部
4 ボディ
5 車両ドア機構
6 担持アーム
7 ガイドアーム
8 ガイドアーム
9 水平なボディ部分
10 水平なボディ部分
11 垂直なボディ部分
12 垂直なボディ部分
13 担持アームのボディ側の端部
14 第一のピボット
15 担持アームの車両ドア側の端部
16 第二のピボット
17 湾曲部
18 矢印
19 突き出しているボディ領域
20 ピボット
21 ピボット
22 収容部
23 ピボット
24 ピボット
25 フレーム
26 ボルト
27 ボディ部分(ドアシル)
28 追加的なプレート要素
29 横断ブレース
30 支柱部
31 支柱部
32 インパクトビーム
33 カバープレート
34 接続プレート
35 跳ね上げ式鍵部
36 引き閉め装置

Claims (7)

  1. 両であって、ボディ(4)と、車両のボディ(4)に設けられるドア開口部(3)を閉鎖するための車両ドア(2)を有し、及び、車両ドア(2)の重量を支える担持アーム(6)と、車両ドアの動作を制御する少なくとも一つのガイドアーム(7、8)を備える旋回装置(1)を有する車両であって、
    担持アーム(6)とガイドアーム(7,8)が同じ長さを有しており、及び、これらが平行四辺形を形成するよう、車両ドア(2)およびボディ(4)に旋回可能に支承されて設けられている車両ドア機構(5)において、
    担持アーム(6)が、ドア開口部(3)を下に向かって境界づける水平なボディ部分(10)の高さで旋回可能に支承されており、
    車両ドア(2)が、第二のピボット(16)から出発する横断ブレース(29)を備え、この横断ブレース(29)がV字形状に形成されており、第二のピボット(16)の領域において、接続プレート(34)を有することを特徴とする車両。
  2. ガイドアーム(7)が、少なくとも基本的に担持アーム(6)と同じ高さで旋回可能に支承されていることを特徴とする請求項1に記載の車両。
  3. 担持アーム(6)のボディ側の端部(13)が、第一のピボット(14)により、少なくとも基本的に垂直に推移するボディ部分(12)に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両。
  4. ガイドアーム(7,8)が、長さ可変及び/又は組込み位置可変であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両。
  5. 車両ドア(2)及びボディ(4)と接続される別のガイドアーム(8)が設けられ、このガイドアームが、ドア開口部(3)を上に向かって境界づける水平なボディ部分(9)の高さで旋回可能に支承されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の車両。
  6. 担持アーム(6)に、車両ドア(2)が開いた位置において担持アーム(6)を保持するための、少なくとも一つのロック手段が設けられていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の車両。
  7. 車両ドア(2)が、少なくとも一つの鍵部、及び/又は、少なくとも一つの自動引き閉め装置(36)を備えていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の車両。
JP2012545125A 2009-12-24 2010-12-06 車両ドア機構 Expired - Fee Related JP5715156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009060367.0 2009-12-24
DE102009060367A DE102009060367A1 (de) 2009-12-24 2009-12-24 Fahrzeugtüranordnung
PCT/EP2010/007394 WO2011076335A1 (de) 2009-12-24 2010-12-06 Fahrzeugtüranordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515638A JP2013515638A (ja) 2013-05-09
JP5715156B2 true JP5715156B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43430972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545125A Expired - Fee Related JP5715156B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-06 車両ドア機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8684445B2 (ja)
EP (1) EP2516777B1 (ja)
JP (1) JP5715156B2 (ja)
KR (1) KR20120105535A (ja)
CN (1) CN102762810B (ja)
DE (1) DE102009060367A1 (ja)
WO (1) WO2011076335A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013007877A1 (de) 2012-05-11 2013-11-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer Schwenktür
DE102012020684A1 (de) 2012-10-22 2014-04-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Karosseriestruktur für ein Fahrzeug
DE102012020682A1 (de) 2012-10-22 2014-04-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Karosseriestruktur für ein Fahrzeug
DE102013227005B4 (de) 2013-03-01 2014-11-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugtüranordnung
DE102013220103A1 (de) 2013-10-02 2015-04-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugtüranordnung, Fahrzeug mit einer derartigen Fahrzeugtüranordnung sowie Verfahren zum Betreiben einer Fahrzeugtür der besagten Fahrzeugtüranordnung
DE102015011835B4 (de) * 2015-09-09 2019-11-07 Audi Ag Lageranordnung einer Seitentür an einer Karosserie eines Personenkraftwagens
USD821919S1 (en) * 2016-08-23 2018-07-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vehicle, toy, and/or replicas thereof
JP6583211B2 (ja) * 2016-10-28 2019-10-02 トヨタ自動車株式会社 スライドドア構造
USD842174S1 (en) * 2017-03-22 2019-03-05 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co., Ltd. Front grille for a vehicle
USD851003S1 (en) * 2017-04-10 2019-06-11 Nio Nextev Limited Left vehicle side door
USD836516S1 (en) * 2017-04-10 2018-12-25 Nio Nextev Limited Vehicle door
USD848334S1 (en) * 2017-04-10 2019-05-14 Nio Nextev Limited Right vehicle side door
ZAA201701740S (en) * 2017-05-10 2019-03-27 Bayerische Motoren Werke Ag Motor vehicles
USD842773S1 (en) * 2017-05-24 2019-03-12 Jaguar Land Rover Limited Rear bumper
USD889343S1 (en) * 2017-08-29 2020-07-07 Jaguar Land Rover Limited Front door for a vehicle
USD876995S1 (en) * 2017-09-06 2020-03-03 Jaguar Land Rover Limited Vehicle front grille, including a portion thereof
USD839164S1 (en) * 2017-10-17 2019-01-29 GM Global Technology Operations LLC Vehicle side door
KR20200037476A (ko) * 2018-10-01 2020-04-09 현대자동차주식회사 유성기어감속기를 활용한 대향형 슬라이딩 도어 장치
EP3643866A1 (en) 2018-10-23 2020-04-29 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Fastening arrangement for vehicle sliding door
USD928678S1 (en) * 2019-01-24 2021-08-24 Dv8, Llc Pair of front doors
USD930545S1 (en) * 2019-05-15 2021-09-14 Kia Motors Corporation Rear door panel for automobiles
USD915972S1 (en) * 2019-07-10 2021-04-13 Hyundai Motor Company Rear door panel for an automobile
USD947735S1 (en) * 2020-01-30 2022-04-05 Hyundai Motor Company Rear door panel for an automobile
KR20210139098A (ko) * 2020-05-13 2021-11-22 현대자동차주식회사 슬라이딩도어용 가이드기구
USD947736S1 (en) * 2020-07-01 2022-04-05 Hyundai Motor Company Rear door panel for vehicles
USD957299S1 (en) * 2020-08-18 2022-07-12 Hyundai Motor Company Rear door panel for vehicles
JP2022145006A (ja) * 2021-03-19 2022-10-03 株式会社アイシン 車両用ドア装置
CN114454696B (zh) * 2022-02-21 2024-03-08 重庆长安汽车股份有限公司 一种车辆的无轨侧滑门机械结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH318747A (de) * 1956-03-29 1957-01-31 Kaessbohrer Fahrzeug Karl Schwingtüre, insbesondere für Fahrzeuge
GB902405A (en) 1957-05-13 1962-08-01 Leslie Thomas Loveland Vehicle doors
DE2309313A1 (de) 1973-02-24 1974-09-12 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Schwingfluegel zum verschliessen von wandoeffnungen an fahrzeugen
DE2916896A1 (de) * 1979-04-26 1980-11-06 Kiekert Soehne Arn Aussenschwingtuer fuer fahrzeuge
DE2918002C2 (de) * 1979-05-04 1985-04-18 Adam Opel Ag, 6090 Ruesselsheim Schwenkschiebetür für Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
JPH06250Y2 (ja) * 1987-06-11 1994-01-05 三菱自動車工業株式会社 車両用ドア装置
US6183039B1 (en) * 1999-02-05 2001-02-06 Delphi Technologies, Inc. Pivot and slide door system
JP2002337546A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Asahi Glass Co Ltd 自動車用ドアおよび自動車用ドアモジュール
EP1264718A1 (de) * 2001-06-07 2002-12-11 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company Fahrzeugtür mit einem Parallelogrammgelenk
US6793268B1 (en) * 2003-05-12 2004-09-21 Daimlerchrysler Corporation Gliding door assembly for a motor vehicle
DE10341922B4 (de) * 2003-09-11 2006-06-14 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Aufhängevorrichtung für eine Tür
DE102004011136A1 (de) * 2004-03-08 2005-09-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Türaufbau sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP4622635B2 (ja) * 2005-04-01 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
JP2007030842A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Toyota Motor Corp スライドドア構造
JP2008014075A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Toyota Motor Corp スライドドア構造
JP4225332B2 (ja) * 2006-08-09 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア装置
US8353555B2 (en) * 2010-08-06 2013-01-15 Honda Motor Co., Ltd. Link-type sliding door mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
EP2516777B1 (de) 2014-06-18
CN102762810B (zh) 2017-09-01
DE102009060367A1 (de) 2011-06-30
WO2011076335A1 (de) 2011-06-30
EP2516777A1 (de) 2012-10-31
JP2013515638A (ja) 2013-05-09
CN102762810A (zh) 2012-10-31
US8684445B2 (en) 2014-04-01
KR20120105535A (ko) 2012-09-25
US20120272578A1 (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715156B2 (ja) 車両ドア機構
JP4085675B2 (ja) 産業車両
US7607727B2 (en) Armrest locking device
US20090256388A1 (en) Utility vehicle equipped with extendable cargo bed
FI111149B (fi) Avoauton avattava kattomekanismi, ympäripyörähdyssuojajärjestelmä ja avoauto
JP4398460B2 (ja) 自動車ハードトップ用の連結アームメカニズム
JP2005529782A (ja) コンバーチブル型自動車の自動車最上部荷室用カバー装置
US7357437B2 (en) Vehicle trunk lid opening device
US8684455B2 (en) Backrest of seat or a bench with an integrated wind defector
WO2005051704A1 (fr) Siege reglable pour vehicule automobile, et vehicule automobile equipe d'un tel siege.
CN101423083B (zh) 车辆的物品收纳结构
CN105142946A (zh) 车辆
JP6200968B2 (ja) テールゲート付き車両
CN105142947A (zh) 车辆
US8960795B2 (en) Foldaway passenger seat for utility vehicle
US20050035624A1 (en) Motor vehicle body with folding top
CN107199861B (zh) 带收纳式顶棚的汽车的后部车体构造
CN201161541Y (zh) 两侧多门救援卡车
WO2014175238A1 (ja) 車両
JP2515092Y2 (ja) スクータ型車両のフレーム構造
JP6586383B2 (ja) 自動車のルーフ構造
WO2015098616A1 (ja) 車両
US20070108811A1 (en) Seat for a motor vehicle, and motor vehicle equipped with this seat
KR102673011B1 (ko) 트럭의 캡 틸트 장치
JP4434114B2 (ja) フードヒンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees