JP5711523B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5711523B2 JP5711523B2 JP2010282456A JP2010282456A JP5711523B2 JP 5711523 B2 JP5711523 B2 JP 5711523B2 JP 2010282456 A JP2010282456 A JP 2010282456A JP 2010282456 A JP2010282456 A JP 2010282456A JP 5711523 B2 JP5711523 B2 JP 5711523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorber
- liquid
- surface side
- contact surface
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 76
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 76
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 88
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 71
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 25
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 23
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 21
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
低密度領域39の厚み方向においては、図3(B)に示すように、吸収体3の非肌当接面側から肌当接面側へと窪んだ凹31部と肌当接面側の底部に凹部吸収部34が配されている。凹部31は、図3(B)及び(C)に示すように、低密度領域38に対応して、吸収体の非肌当接面側の縦方向及び幅方向のそれぞれに配されている。この縦方向及び幅方向の配置とは、吸収体3の平面視において複数条の凹部31が所定間隔で配置されていることであり、縦方向に延在する凹部の列が幅方向に所定の間隔で整列配置され、幅方向に延在する凹部の列が縦方向に所定間隔で整列配置されていることである。なお、凹部31の列は、連続的なものであっても断続的なものであってもよい。凹部吸収部34は、図3(A)及び(B)に示すように、凹部31に対応して配されている。この凹部31と凹部吸収部34とが、吸収体3の肌面側の液を素早く厚み方向に引き込んで、液戻りさせずに突出吸収部33への液保持・固定を効果的に促す通液構造となる。この点については後述する。また高密度領域38の厚み方向においては、凹部31に囲まれた部分として、裏面シート2側へ突出した複数の突出吸収部33として区画されている(図3(B)及び(C)参照)。本実施形態において、個々の突出吸収部33の形状は、縦方向に長さを持つ略長方体形状である。突出吸収部33の配置は、吸収体3の非肌当接面側から見た平面視において、自然状態で互いに所定の隙間s,r(図3(C)参照)を有するように縦横方向に整列配置されている。この配置は、多数の突出吸収部33を縦方向及び幅方向に投影したときにいずれの方向にもその投影像が重なる配置である。この凹部吸収部34や突出吸収部33を含む吸収体3全体は継ぎ目のない一体構造をなしている。
本発明において、突出吸収部33の配置は、本実施形態のもののほか適宜用途や機能に応じて配列を選択することができ、例えば千鳥状配列(上記投影像が縦方向及び/又は幅方向にみて略半ピッチずれのある配置)であってもよい。また、突出吸収部33の形状は、本実施形態のもののほか適宜用途や機能に応じて任意の形状のものを採用可能である。
高密度領域38及び低密度領域39の密度とは、吸収体3の構成部材であるパルプ繊維と高吸水性ポリマーとを併せた密度である。吸収体3を、凹部31の壁面底部31a,31aから厚み方向に延ばした仮想線t,tで切断して、高密度領域38の突出吸収部33と低密度領域39の凹部吸収部34とし、これらをそれぞれ長さ50mm、幅5mmの大きさに切り出しサンプルを調製する。次いで、電子天秤(A&D社製電子天秤GR−300、精度:小数点以下4桁)を用いサンプルの質量を測定する。定圧式厚み計を用い、サンプル厚みを測定し、測定したサンプルの質量を、サンプルの体積(厚み×長さ×幅)で除して各々の領域における部位の全材料の密度を算出する。なお、低圧式厚み計の測定時圧力は0.5g/cm2で行う。平均密度は、サンプルを任意の箇所で10個調整して、その平均で求められる。
高密度領域38の平均坪量(w2)と低密度領域39の平均坪量(w1)の測定方法は、測定するそれぞれの領域の面積を予め測定し、その測定領域を前述の仮想線t,tでカッターで切断してその切断部の質量を測定する。測定した質量を面積で除して、各々の密度領域の平均坪量を測定する。平均坪量は、サンプルを任意の箇所で10個調整して、その平均で求められる。
まず、凹部31は吸収体3の底部から肌当接面側に窪んで空隙のある部分とし、凹部吸収部34は凹部31の上部に位置する吸収体3の素材からなる部分として区分できる(図3(B))。突出吸収部33は、厚み方向に並ぶ凹部31及び凹部吸収部34の低密度領域39に隣接して囲まれる吸収体3の素材からなる上部から底部までの部分として区分できる(図3(B))。この突出吸収部33と凹部吸収部34及び凹部31との境界は、凹部31の壁面底部31a,31aから厚み方向に延ばした仮想線t,tとして規定できる(図3(B))。
このように区分される凹部吸収部34の厚み(h3=h1−h2)と突出吸収部33の厚み(h1)の測定は、大きさ37mm×37mm、厚み3mmのアクリルプレートを吸収体3の上に置き、KEYENCE社製非接触式レーザー変位計(レーザーヘッドLK−G30、変位計LK−GD500を用い突出吸収部33の厚み(h1)を計測し、凹部吸収部34の厚み(h3)を吸収体の図2相当の断面をKEYENCE社製マイクロスコープVHX‐1000を用いることで計測した。
図4は、生理用ナプキン10の吸収体3の製造に好ましく用いられる吸収体の製造装置60を示す図である。製造装置60は、図4に示すように、外周面に複数の集積用凹部9(堆積部)が所定の間隔で形成された回転ドラム62と、回転ドラム62の外周面に向けて、繊維材料Sを飛散状態にて供給するダクト63と、ダクト63に繊維材料Sを供給する繊維材料供給部64と、集積用凹部9にあふれるように堆積させた過剰量の繊維材料を掻き取るスカッフィングロール65と、集積用凹部9から離型した堆積体(吸収体前駆体)70の上下面をコアラップシート3bで被覆する被覆機構(図示せず)と、吸収体前駆体70をコアラップシート3bで被覆して得られる吸収体連続体を、一対のプレスロール66a,66b間で加圧して圧縮する圧縮装置66と、圧縮後の吸収体連続体を、個々の生理用ナプキンに使用される寸法に切断して加工後の吸収体3とする切断装置(図示せず)を備えている。
先ず、回転ドラム62及びスカッフィングロール65を回転させると共に、上記吸気ファン及び上記加圧手段を作動させて、空間B及びEを負圧にし、空間Dを陽圧にする。また、バキュームコンベア67、圧縮装置66及び上記切断装置を作動させる。吸気ファンの作動により、空間B上に位置する集積用凹部9の底面部に吸引力が生じると共に、ダクト63内に、回転ドラム62の外周面に向けて流れる空気流が生じる。そして、繊維材料供給装置64を作動させて、ダクト63内に繊維材料S(パルプ繊維41及び高吸水性ポリマー42)を供給すると、該繊維材料Sは、飛散状態となって、ダクト63内を流れる空気流に載って、回転ドラム62の外周面に向けて供給される。
図5(a)に示す集積用凹部9内部には、図5(a)の突起部51をより分けてパルプ繊維41と高吸水性ポリマー42との混合物である繊維材料Sが積繊され、徐々に堆積すると、図5(b)のように突起部51の高さを超えて積繊されて、図5(c)吸収体前駆体70となる。突起部51上に堆積した部分74が吸収体3の凹部吸収部34となり、突起部51があった部分71が吸収体3の凹部31となる。前記突起間の集積用凹部に堆積した部分73が圧縮される前の突出吸収部33’となる。そして、突起部51よりも高く積繊された部分75が吸収体3の連続部35となる。
このように吸収体3は一体成形され、集積用凹部内の突起部51の形状と配置に併せて凹凸が形成される。凹部吸収部34は、その厚みの薄さのために坪量が突出吸収部33よりも低く、エンボス等の圧搾によって形成されるのとは異なり、凹部吸収部34は通液抵抗が低く、液の厚さ方向への移行が素早くなされ易い。
さらに本実施形態の吸収体3において、凹部31を有する通液構造が防漏溝5の幅方向外方の部分にまで及んで配設されることが好ましい。この配置によって、横漏れを起こし易い吸収体3両側部にも可撓性を付与し、着用者の脚の内側を取り囲むように変形し、股下にフィットさせることができ、着用者の体の動きにも追従して隙間が生じるのを防ぐことができる。
表面シート1、裏面シート2、吸収体3、サイドシート4の形成材料としては、この種の物品に採用されるものを特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート1としては、各種不織布(たとえば、エアスルー不織布やスパンボンド不織布など)の重ね合わせた構成や、不織布とフィルムとのラミネートからなり多数の開孔が形成されている複合シート等が用いられる。また、表面シートとして上層・中層・下層の3層からなり、上層及び下層を突出部とエンボスによる圧密化させた部分との起伏のある形状として、平坦な中層に接合させたものであってもよい。また表面シート1は、前記の突起のある上層及び下層とからなるmのであってもよく、起伏のある上層と平坦な中層との2層からなるものであってもよい。この場合、表面シートに繊維の密度勾配ができ、表面シート1上の液を素早く吸収体3側へ透過させることができるので好ましい。上層及び下層の部材として、カード法によって形成されたウェブや嵩高な不織布などの繊維同士が極めて緩く絡んでいる状態の繊維集合体を用いることができ、中層の部材としてカード法によって形成されたウェブや熱収縮性を有する不織布を用いることができる。
積繊機の積繊ドラムの周面上に設けられた縦横に等間隔に配列された突起部を有する集積部に、パルプ繊維と高吸水性ポリマーとの混合物を吸引堆積させ、突出吸収部の坪量200g/m2、凹部吸収部の坪量52g/m2のパルプ繊維及び高吸水性ポリマーの積繊体を得た(図5(c))。この積繊体をコアラップシートで被覆し、一対のプレスロール間に通して、3.0kgf/cm2の圧力で圧縮して得た吸収体を実施例1のサンプル1とした。このサンプル1における、高密度領域38としての突出吸収部33の平均密度(m2)は、0.12g/cm3であり、低密度領域39としての凹部吸収部34の平均密度(m1)は、0.08g/cm3であった。高密度領域38の平均坪量(w2)は240g/m2であり、低密度領域39の平均坪量(w1)は100g/m2であった。また、凹部吸収部34の厚み(h3)は1.2mmであり、突出吸収部33の厚み(h1)は2.0mmであった。突出吸収部33の縦方向長さk1は20mmであり幅方向長さk2は10mmであり、凹部31の縦方向長さsは2.0mmであり幅方向長さrは1.0mmであった。
花王株式会社の市販の生理用ナプキン(商品名「ロリエエフ 多い昼〜ふつうの日用」)から吸収体を取り除き、取り除いた吸収体の位置に上述した吸収体のサンプル1を配置し、他を復元して、評価用の生理用ナプキンを得た。上記市販の生理用ナプキンの表面シートは、下記構成の不織布からなる。
不織布:上下の繊維層を有する2層構造の積層不織布、上層は、ポリエチレンテレフタレートを芯、ポリエチレンを鞘とする芯鞘型複合繊維100%からなり、下層は、潜在螺旋状捲縮性繊維(大和紡績株式会社製のNBF−L(V)繊維、ポリエチレンを芯、ポリプロピレンを鞘とし、加熱により螺旋状の捲縮を発現する芯鞘型の複合繊維である)100%からなる。上下層の重量比(上層/下層)は50/50である。上下層間は、散点状に配置されたドット状のエンボス部で接合されており、下層の潜在捲縮性繊維は、加熱により収縮を発現した状態にある。
花王株式会社の上記の市販の生理用ナプキンを、比較例の生理用ナプキンとして用いた。この市販の生理用ナプキンの吸収体には、直径2mmの円形のエンボス部が全域に亘って千鳥状に形成されていた。エンボス部の中心点間のピッチは7mmである。坪量(目付)は250g/m2であった。
生理用ナプキンを水平に置き、底部に直径1cmの注入口がついた円筒つきアクリル板を重ねて、注入口から脱繊維馬血(日本バイオテスト(株)製)3gを注入し、注入後1分間その状態を保持した。次に、円筒つきアクリル板を取り除き、表面シートの表面上に、縦6cm×横9.5cmで坪量13g/m2の吸収紙(市販のティッシュペーパー)を16枚重ねて載せた。更にその上に圧力が4.0×102Paになるように重りを載せて5秒間加圧した。加圧後、吸収紙を取り出し、加圧前後の紙の重さを測定して、紙に吸収された脱繊維馬血の重量を測定して表面液残り量とした。
[表1]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実施例 比較例
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
馬血6g吸収時表層液戻り量(1分後) 50mg 200mg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実施例1および比較例の生理用ナプキンを、ショーツに固定し、女性の人体モデルに装着した。人体モデルの鼠蹊部に圧力センサー(PPS社(Pressure Profile System社)製の「圧力センサー素子」)を挿入し、女性の人体モデルの足を内側に曲げた時に25mm×25mmの圧力検出範囲内で検知された圧力の最大値を求めた。
結果は、実施例1の生理用ナプキンのモデル鼠蹊部にかかる最大圧力は0.7kPa、比較例の生理用ナプキンのモデル鼠蹊部にかかる最大圧力は1.4kPaであった。
この結果から、比較例の生理用ナプキンに比べ、実施例1の生理用ナプキンは装着時に足を閉じる動作を行った時に着用者の鼠蹊部にかかる圧力が低く、生理用ナプキン装着によって着用者が感じる違和感が少なく、より快適な着用感を提供することが判った。
実施例1および比較例の生理用ナプキンを、ショーツに固定し、人体の動的モデルに装着した。動的モデルに30分間歩行運動をさせた後の生理用ナプキンの幅方向に沿う断面を観察したところ、比較例の生理用ナプキンの吸収体は、断面がM字状に屈曲していたのに対して、実施例の生理用ナプキンの吸収体は、幅方向の中央部が比較的平らに維持された状態で略台形状に屈曲しており、比較例のような幅方向中央の落ち込みが殆どなかった。
これらの結果から、実施例1の生理用ナプキンの方が、比較例の生理用ナプキンに比較して、ヨレ防止性が高く、着用者の肌に対するフィット性の点においても優れていることが判った。
2 裏面シート
3 吸収体
31 凹部
33 突出吸収部
34 凹部吸収部
4 サイドシート
5 防漏溝
10 生理用ナプキン
Claims (4)
- 肌当接面側に配置される液透過性の表面シート、非肌当接面側に配置される裏面シート、及び両シート間に配置される吸収体を有する縦長の吸収性物品であって、
前記吸収体は縦方向とこれに直交する幅方向とを有し、該吸収体は、平面方向に連続した低密度領域とこの領域より相対的に高密度化された平面方向に非連続の高密度領域を有し、前記吸収体の排泄部対応領域において、吸収体の縦方向と幅方向とのそれぞれの方向に、非肌当接面側から厚み方向に窪んだ溝状の凹部と、該凹部の肌当接面側の底部の凹部吸収部とで構成される通液構造が配され、該通液構造に囲まれた領域に、非肌当接面側に突出したブロック状の突出吸収部を備え、
前記通液構造の凹部吸収部は前記低密度領域であり、前記ブロック状の突出吸収部は前記高密度領域であり、該高密度領域は、前記低密度領域に比べて高坪量で、吸収体の非肌面側から肌当接面側にまで達しており、
前記吸収体は、平面方向において、前記高密度領域が低密度領域に囲まれて点在する海―島構造を有し、肌当接面側では前記密度的に海―島構造からなる連続部を備える吸収性物品。 - 前記吸収体は高吸水性ポリマーを含有し、該高吸水性ポリマーが前記ブロック状の突出吸収部の非肌当接面側に偏倚して配されている請求項1記載の吸収性物品。
- 前記通液構造における凹部吸収部に高吸水性ポリマーが配されている請求項2に記載の吸収性物品。
- 前記吸収性物品には前記表面シートから前記吸収体までを圧搾した防漏溝が吸収体の左右両側付近に配設されており、前記通液構造が前記防漏溝の幅方向外方にまで及ぶ請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010282456A JP5711523B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 吸収性物品 |
PCT/JP2011/069662 WO2012081282A1 (ja) | 2010-12-17 | 2011-08-30 | 吸収性物品 |
CN201180060678.3A CN103260564B (zh) | 2010-12-17 | 2011-08-30 | 吸收性物品 |
RU2013132958/12A RU2568863C2 (ru) | 2010-12-17 | 2011-08-30 | Впитывающее изделие |
KR1020137015240A KR101876595B1 (ko) | 2010-12-17 | 2011-08-30 | 흡수성 물품 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010282456A JP5711523B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012130364A JP2012130364A (ja) | 2012-07-12 |
JP5711523B2 true JP5711523B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=46646723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010282456A Active JP5711523B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5711523B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6097047B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2017-03-15 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP6042181B2 (ja) * | 2012-11-15 | 2016-12-14 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4580736B2 (ja) * | 2004-11-18 | 2010-11-17 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸液性芯材成型ドラム |
JP4526490B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2010-08-18 | 花王株式会社 | 吸収体 |
JP2007167193A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Kao Corp | 吸収性シート及びそれを用いた吸収性物品 |
JP2007267763A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Kao Corp | 吸収性物品及びその製造方法 |
JP5114081B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-01-09 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
JP5199646B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2013-05-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP5401177B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2014-01-29 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP5451179B2 (ja) * | 2009-05-20 | 2014-03-26 | 花王株式会社 | 吸収体および吸収性物品 |
-
2010
- 2010-12-17 JP JP2010282456A patent/JP5711523B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012130364A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11033440B2 (en) | Three-dimensional substrates | |
JP5792997B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5319262B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP6042181B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5795493B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6271186B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR101894122B1 (ko) | 흡수성 물품 | |
JP2015097715A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5792998B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2012081282A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2010136899A (ja) | 吸収性物品用の吸収体 | |
JP6355808B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5581192B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2011255116A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2012157476A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6214370B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5882718B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2012165327A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5552091B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5711523B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5782254B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6646441B2 (ja) | 吸収性物品 | |
US9387136B2 (en) | Absorbent articles with channel and related methods therefor | |
JP5779464B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2013009946A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141201 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5711523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |