JP5703477B2 - 2枚のスライドドアウイング用の付属装置 - Google Patents

2枚のスライドドアウイング用の付属装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5703477B2
JP5703477B2 JP2010273750A JP2010273750A JP5703477B2 JP 5703477 B2 JP5703477 B2 JP 5703477B2 JP 2010273750 A JP2010273750 A JP 2010273750A JP 2010273750 A JP2010273750 A JP 2010273750A JP 5703477 B2 JP5703477 B2 JP 5703477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
roller support
sliding door
door wing
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010273750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011127425A (ja
Inventor
モンテッキオ アンドレアス
モンテッキオ アンドレアス
フランク ノルテ
ノルテ フランク
ノイミュラー ペトラ
ノイミュラー ペトラ
Original Assignee
ヘティッヒ‐ハインゼ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
ヘティッヒ‐ハインゼ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘティッヒ‐ハインゼ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー, ヘティッヒ‐ハインゼ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー filed Critical ヘティッヒ‐ハインゼ ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Publication of JP2011127425A publication Critical patent/JP2011127425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703477B2 publication Critical patent/JP5703477B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/063Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top on wheels with fixed axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/08Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane consisting of two or more independent parts movable each in its own guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/16Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/003Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers for sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/404Function thereof
    • E05Y2201/41Function thereof for closing
    • E05Y2201/412Function thereof for closing for the final closing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/50Mounting methods; Positioning
    • E05Y2600/52Toolless
    • E05Y2600/53Snapping
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/23Combinations of elements of elements of different categories
    • E05Y2800/24Combinations of elements of elements of different categories of springs and brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/67Materials; Strength alteration thereof
    • E05Y2800/676Plastics
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

本発明は、2枚のスライドドアウイング用の付属装置に関する。この付属装置は、後側スライドドアウイング用の第1の走行部品と、前側スライドドアウイング用の第2の走行部品とを備え、各走行部品は、スライドドアウイングに締結可能であるローラサポートと、それぞれのスライドドアウイングの閉鎖補助器(closing aid)を作動させるための作動器とを備える。
上記種類の付属装置は一般に知られている。
このような付属装置における重要な構成要素は、後側と前側のスライドドアウイング用の2つの走行部品である。なお、前側スライドドアウイングは、後側スライドドアウイングが移動する面よりも、例えばキャビネット本体から離れている面内で移動可能である1枚のスライドドアウイングとして理解されるものである。別言するならば、前側スライドドアウイングは後側スライドドアウイングよりも使用者に近く、また、後側スライドドアウイングよりもキャビネット本体から離れているものをいう。
この種の付属装置における別の重要な構成要素は、閉鎖補助器を作動させるためのいわゆる作動器である。
各閉鎖補助器は、スライドドアウイングの特定の移動経路全体にわたってそのスライドドアウイングを開いている間にプレテンションがかけられるエネルギー蓄積装置を備えている。作動器は、最初、閉鎖補助器の駆動子(driver)に結合されている。エネルギー蓄積装置がプレテンションをかけられると、作動器は、駆動子の撓み動作(yielding movement)によってこの駆動子から分離する。
スライドドアウイングが再びその閉鎖位置に戻されると、作動器は駆動子に関して結合位置となり、プレテンションがかけられたエネルギー蓄積装置のエネルギーが、スライドドアウイングをその最終の閉鎖位置に戻すために用いられる。
このような閉鎖補助器は、その構成及び機能に関し、引出し等で周知であるいわやる引込み装置(pull−in apparatus)に相当するものである。
随意的であるが、閉鎖補助器には、引込み装置の場合と同様に、減衰装置が設けられることもある。
現在まで、周知の付属装置に作動器を設けることは比較的煩雑であり、費用がかかるものであった。
通常、作動器は、シートメタル型の部品として構成され、走行部品と共にねじで固定される。
このためには、更なる締結手段が必要とされ、或いは、スライドドアウイングに走行部品を締結させるだけの締結手段を取り外し、作動器と共にスライドドアウイングに走行部品を締結させる他の締結手段と交換する必要がある。
したがって、本発明の目的は、低コストで製造でき、且つ、より高い費用効率で取付けを行うことのできる、上記種類の付属装置を提供することにある。
この目的は、本発明によれば、両方の作動器をプラスチック製とし、後側の走行部品の作動器をローラサポートにラッチのみにより固定するという方法で達成できる。
作動器をプラスチックから製造するということは、シートメタルから作られる作動器に比較して製造コストを相当に減ずることになり、また、後側の走行部品の作動器をローラサポートにラッチのみで固定するという事実の結果として、取付コストが相当に減じられる。これにより、更に、キャビネット本体に取り付けられたスライドドアウイングに作動器を組み付けることが可能となる。
本発明の更なる改良によれば、前側の走行部品の作動器もローラサポートにラッチのみで固定される。
これも取付コストを更に大幅に減じることになる。
前側の走行部品の作動器がそれぞれのスライドドアウイングから相当な距離の位置に配置されるという事実から、閉鎖補助器の駆動子との結合状態においてテコ作用を生じさせ、これは、前側の走行部品の作動器がローラサポートに噛合い状態で部分的に固定されること、また、前側の走行部品の作動器の、ローラサポートを超えて突出する領域に、スライドドアウイングに固定するための締結用ねじのための切欠き穴(breakthrough)が設けることが、安全面の理由から有効であるものとする。
その結果として、前側の走行部品の作動器は、前側スライドドアウイングに複数の部分でねじ止めすることができ、したがって、高い発生テコ力の下でさえ作動器が外れる可能性を生じさせることなく、作動器は非常に堅固な態様で固定され得る。
本発明の一実施形態を添付図面に示し、以下、詳細に説明する。
本発明による付属装置を有する2枚のスライドドアウイングのガイド部分を示す概略垂直断面図である。 2枚のスライドドアウイングのガイド部分を示す別の概略垂直断面図である。 後側スライドドアウイングについての第1の走行部品を部分的に示す斜視図である。 後側スライドドアウイングに取り付けられた第1の走行部品を示す斜視図である。 前側スライドドアウイングに取り付けられた第2の走行部品を示す斜視図である。 図5による第2の走行部品を、前側スライドドアウイングを省略して示す斜視図である。 図6とは異なる方向から見た第2の走行部品の斜視図である。 前側スライドドアウイングに固定された、図5〜図7の走行部品のローラサポートを示す図である。 作動器が追加的に取り付けられた状態を示す図8に相当する図である。 図1〜図4に示す第1の走行部品の作動器を示す斜視図である。 図1〜図4に示す第1の走行部品のローラサポートを示す斜視図である。 図11のローラサポートにラッチ式で固定された作動器を示す側面図である。 結合前の第1の走行部品の作動器とローラサポートとを示す斜視図である。 結合状態の図13の構成要素を示す斜視図である。
図1及び図2は、参照符号「1」が付けられたキャビネット家具の上段部(upper floor)を示しており、この上段部1の前向きの縁部2にガイドレール3が取り付けられている。
後側スライドドアウイング6についての第1の走行部品5におけるローラ4は、前記ガイドレール3にて案内され、前側スライドドアウイング9についての第2の走行部品8におけるローラ7もである。
走行部品5,8は付属装置を形成しており、各走行部品5,8はローラサポート5a,5bと、閉鎖補助器12,13を作動させるための作動器10,11とを備えている。これらによって、後側スライドドアウイング6と前側スライドドアウイング9は、対応の作動器10,11が対応の閉鎖補助器12,13の駆動子14,15と結合する際、周知の態様で、閉鎖方向に押動される。
閉鎖補助器12,13の動作モードの詳細な図と説明はここでは省略するが、減衰装置と組み合わされ得る閉鎖補助器12,13はスライドドアに通常用いられ、当業者には慣行や文献から一般に知られる引出しのいわゆる引込み装置に対応するものである。
2つの走行部品5,8により形成された付属装置の高費用効率の製造能力及び取付能力は、本出願の範囲内では重要である。
この付属装置の製造コストを減ずるために、2つの作動器10,11はそれぞれプラスチックから一体的に形成される。
これは、現在まで金属から作られている従来の作動器の製造と比較してコストを減じるものである。
更に、第1の走行部品5の作動器10は、ラッチ(latching:引っ掛け)だけによりローラサポート5aに結合され、この場合、比較的簡単で迅速に、従って高費用効率での取付けが可能となる。
図10〜図13に特に示されるように、作動器10にはラッチ用の突出部16,17が設けられている。これらの突出部16,17は、2つの異なる面で効力を有し、それぞれローラサポート5aの反対向きの凹部18,19内にラッチ式に挿入され、そして、作動器10はローラサポート5aに対して固定される。ローラサポート5aに対する作動器10のこのラッチは、後側スライドドアウイング6上の走行部品5の取付け前に行うことができ、また、スライドドアウイング6へのローラサポート5aの固定後にも行うことができる。
第2の走行部品8の作動器11をローラサポート8aに結合することに関しても、ラッチのみの結合を行うことが、本来、可能である。
特に図1及び図2は、第2の走行部品8の凸部を比較的大きいことを示している。第2の走行部品8の作動器11を特に固定することが望ましい
これは、前側の走行部品8の作動器11が関連のローラサポート8aに部分的な噛み合い態様で固定されるような態様で、且つ、該作動器11に、ローラサポート8aを超えて突出する領域11a内に切欠き穴11bが設けられるような態様(これにより、好ましくは締結用ねじの形態である締結手段20は、前記切欠き穴を通すことができ、前側スライドドアウイング9内にねじ込むことができる)において、容易且つ単純な状態で行うことができる。
ローラサポート8aには複数の切欠き穴21が設けられており、これらの切欠き穴21に、作動器11に形成された固定用フック22を係合することができる。
上記構成上の特徴は図7〜図9に特に示されている。
第1の走行部品5のローラサポート5aと作動器10がプラスチックであるならば、コスト的な理由から有効である。
走行部品8aのローラサポート8aに関しては、このローラサポート8aを金属から作ることが安定性の面から望ましい。
1…上段部
2…前縁部
3…ガイドレール
4…ローラ
5…走行部品
5a…ローラサポート
6…スライドドアウイング
7…ローラ
8…走行部品
8a…ローラサポート
9…スライドドアウイング
10…作動器
11…作動器
11a…領域
11b…切欠き穴
12…閉鎖補助器
13…閉鎖補助器
14…駆動子
15…駆動子
16…ラッチ用突出部
17…ラッチ用突出部
18…凹部
19…凹部
20…締結用ねじ
21…切欠き穴
22…固定用フック

Claims (6)

  1. 後側のスライドドアウイングに関しての第1の走行部品(5)と、前側のスライドドアウイングに関しての第2の走行部品(8)とを備える、2枚のスライドドアウイング(6,9)用の付属装置であって、
    前記走行部品(5,8)のそれぞれが、前記スライドドアウイング(6,9)に締結可能であるローラサポート(5a,8a)と、前記スライドドアウイング(6,9)のそれぞれに関しての閉鎖補助器(12,13)を作動させるための作動器(10,11)とを備える、付属装置において、
    前記作動器(10,11)の両方がプラスチックから作られ、前記後側の前記第1の走行部品(5)における前記作動器(10)には、異なる面において互いに反対向きとなっている2つの突出部(16,17)が設けられ、前記ローラサポート(5a)には、それぞれ反対向きの凹部(18,19)が設けられ、
    前記2つの突出部(16,17)を前記凹部(18,19)に挿入することによって、前記後側の前記第1の走行部品(5)における前記作動器(10)が固定されることを特徴とする、付属装置。
  2. 前側の前記第2の走行部品(8)における前記作動器(11)が、前記ローラサポート(8a)に部分的な噛み合い態様で固定され、前記第2の走行部品(8)における前記作動器(11)には、前記ローラサポート(8a)を超えて突出する領域(11a)に、前記スライドドアウイング(9)に固定するための締結手段(20)用の切欠き穴(11b)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の付属装置。
  3. 前記作動器(10)には引っ掛け用の突出部(16,17)が設けられており、これらの突出部(16,17)は、異なる面において互いに反対向きとなっており、前記ローラサポート(5a)には、それぞれ反対向きとなっている凹部(18,19)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の付属装置。
  4. 前記作動器(11)には複数の固定用フック(22)が設けられており、これらのフック(22)は、前記ローラサポート(8a)の対応して設けられた複数の切欠き穴(21)内に掛合可能となっていることを特徴とする、請求項に記載の付属装置。
  5. 前記ローラサポート(5a)がプラスチック製であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の付属装置。
  6. 前記ローラサポート(8a)が金属製であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の付属装置。
JP2010273750A 2009-12-18 2010-12-08 2枚のスライドドアウイング用の付属装置 Expired - Fee Related JP5703477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202009014882.3 2009-12-18
DE202009014882U DE202009014882U1 (de) 2009-12-18 2009-12-18 Beschlaggarnitur für zwei Schiebetürflügel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011127425A JP2011127425A (ja) 2011-06-30
JP5703477B2 true JP5703477B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=43660707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010273750A Expired - Fee Related JP5703477B2 (ja) 2009-12-18 2010-12-08 2枚のスライドドアウイング用の付属装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2336468B1 (ja)
JP (1) JP5703477B2 (ja)
BR (1) BRPI1005467A2 (ja)
DE (1) DE202009014882U1 (ja)
ES (1) ES2625435T3 (ja)
PL (1) PL2336468T3 (ja)
RU (1) RU2531731C2 (ja)
SI (1) SI2336468T1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011052564A1 (de) * 2011-05-17 2012-11-22 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Verschiebbares Möbelteil und Möbel
DE102013109710A1 (de) 2013-09-05 2015-03-05 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Beschlag für eine Schiebetür
DE102014109429A1 (de) * 2014-07-07 2016-01-07 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Beschlag für eine Schiebetür
DE102015114392A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-02 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Positionieren von zwei Schiebetüren und Möbel
RU2764634C2 (ru) * 2017-04-25 2022-01-19 Асса Аблой Энтранс Системс АБ Устройство раздвижной двери

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2012667A6 (es) * 1989-02-27 1990-04-01 Klein Iberica Herraje para puertas correderas.
IT1233025B (it) * 1989-03-23 1992-03-14 Mec Fratelli Cinetto Di Cinett Dispositivo per facilitare la messa in opera e lo smontaggio di ante scorrevoli per mobili o per altri usi
ITMI20020772A1 (it) * 2002-04-10 2003-10-10 Unifor Spa Meccanismo per ante scorrevoli
DE20212222U1 (de) * 2002-08-08 2002-10-02 Hettich Heinze Gmbh & Co Kg Laufrollenträger für Schiebetüren
WO2004100716A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-25 Grass America Inc. Drawer closing mechanism
DE202004019098U1 (de) * 2004-12-10 2006-04-13 Weber & Co. Gmbh Kg Laufrollenteil für einen Schiebetürbeschlag
JP4776399B2 (ja) * 2006-03-03 2011-09-21 株式会社ムラコシ精工 走行体および開閉体装置
DE102007009076A1 (de) * 2007-02-23 2008-08-28 Weber & Co. Gmbh Kg Dämpfungseinrichtung für bewegbare Möbelteile
DE102007059575A1 (de) * 2007-12-11 2009-06-18 Rennerich Gmbh Dämpfungs- und Einzugseinrichtung für mindestens ein Schiebeelement, z.B. eine Schiebetür
DE202009011042U1 (de) * 2009-08-13 2010-12-30 Weber & Co. Gmbh Kg Schiebetürbeschlag

Also Published As

Publication number Publication date
ES2625435T3 (es) 2017-07-19
EP2336468A2 (de) 2011-06-22
SI2336468T1 (sl) 2017-05-31
PL2336468T3 (pl) 2017-08-31
RU2010150877A (ru) 2012-06-20
RU2531731C2 (ru) 2014-10-27
EP2336468B1 (de) 2017-02-15
BRPI1005467A2 (pt) 2015-09-22
DE202009014882U1 (de) 2011-05-05
EP2336468A3 (de) 2014-05-28
JP2011127425A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703477B2 (ja) 2枚のスライドドアウイング用の付属装置
JP6721565B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP5093881B2 (ja) 摺動補助機構及び引込ユニット
EP3059363B1 (en) Locking device
JP5113914B2 (ja) 戸開閉システム及び戸開閉システム用受座
JP5823792B2 (ja) ロック装置
US20120036785A1 (en) Vehicle door latch structure
JP6647338B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのスライドレール機構
WO2012066883A1 (ja) 引込装置
WO2009148151A1 (ja) 摺動補助機構
JP2006299578A (ja) 引戸又は引出しの引込み装置
JP5570972B2 (ja) 移動家具部用連結部
JP5905396B2 (ja) ロック可能な引出ガイド
TW200418662A (en) Mounting structure of storage box
CN108851656B (zh) 滑轨总成
JP2000313235A (ja) 乗物用オープンルーフ構造
KR200417239Y1 (ko) 교차형 슬라이딩 도어의 하부 유니트
JP2006335280A (ja) 蓋体装置
US8459757B2 (en) Furniture drive
KR100736976B1 (ko) 차량의 도어 인사이드 핸들 및 안전록크노브 케이블의연결구조
JP6491854B2 (ja) 引戸用施錠装置
JP5541209B2 (ja) 開閉部材のヒンジ構造
JP2017086870A (ja) 抽斗サイドウォールパーツ
JP3207094U (ja) ドアハンドル及びドア
JP2013107556A (ja) スライドドア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees