JP5702041B2 - X線マンモグラフィ及びトモシンセシスにおける画像処理及び表示 - Google Patents

X線マンモグラフィ及びトモシンセシスにおける画像処理及び表示 Download PDF

Info

Publication number
JP5702041B2
JP5702041B2 JP2006332575A JP2006332575A JP5702041B2 JP 5702041 B2 JP5702041 B2 JP 5702041B2 JP 2006332575 A JP2006332575 A JP 2006332575A JP 2006332575 A JP2006332575 A JP 2006332575A JP 5702041 B2 JP5702041 B2 JP 5702041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
display
system includes
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006332575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007130487A (ja
Inventor
エイ. グカナチオス ニコラオス
エイ. グカナチオス ニコラオス
ニクラソン ローレン
ニクラソン ローレン
シャウ イアン
シャウ イアン
ルス クリストファー
ルス クリストファー
ピイ. スミス アンドリュー
ピイ. スミス アンドリュー
エイ. ステイン ジェイ
エイ. ステイン ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hologic Inc
Original Assignee
Hologic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hologic Inc filed Critical Hologic Inc
Publication of JP2007130487A publication Critical patent/JP2007130487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5702041B2 publication Critical patent/JP5702041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0048Detecting, measuring or recording by applying mechanical forces or stimuli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/025Tomosynthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/464Displaying means of special interest involving a plurality of displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7232Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes involving compression of the physiological signal, e.g. to extend the signal recording period
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10112Digital tomosynthesis [DTS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20108Interactive selection of 2D slice in a 3D data set
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30068Mammography; Breast

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本特許明細書はX線マンモグラフィ及びトモシンセシスに関するものであり、更に詳細には、マンモグラム、トモシンセシス投影画像、及びトモシンセシス再生画像を採取し、処理し、格納し且つ表示するための技術及び装置に関するものである。
マンモグラフィは乳癌及びその他の異常に対して検査するために長い間使用されている。従来、マンモグラムはX線フィルム上に形成されるが、より最近には、デジタル形態でマンモグラムを採取しそれにより解析及び格納を容易化させたフラットパネルデジタルイメージャが導入されている。更に、乳房のX線トモシンセシスが上述した先に出願した出願に記載されているように最近提案されており、且つ臨床試験が実施されている。この特許明細書の譲受人であるホロジックインコーポレイテッドは、この国における見本市において、いずれか又は両方のタイプの画像、及び乳房が不動化されている間又は乳房の異なる圧縮においても採取する融合型マルチモードマンモグラフィ/トモシンセシスシステムを実している。
この特許明細書において開示するシステム及び方法において使用されるようなトモシンセシスは、典型的に、乳房と相対的に夫々の角度において複数個のトモシンセシス投影画像Tpを採取し、且つ乳房スライスを表わす複数個のトモシンセシス再生画像Trをそれから再生することが関与する。適切なディスプレイ技術が健康専門家によりレビューするためにTp及び/又はTr画像を一層効果的且つ効率的なものとさせるために望ましい。トモシンセシス投影画像Tpが従来の2DマンモグラムMpと共に採取される場合には、両方のタイプの画像の表示を容易化するための改良したディスプレイ方法が望ましい。ある時間において採取されるトモシンセシス画像Tp又はTrを異なる時間において採取されるマンモグラムMp又はトモシンセシス画像Tp又はTrと比較することが必要である場合に効果的なディスプレイアプローチも望ましい。別のディスプレイ問題は病変及び疑われる異常の可能性のあるその他の特性を識別するために画像のコンピュータ解析を使用するコンピュータ補助検知(CAD)方法に関するものである。CADマークは現在のところマンモグラム画像Mp上に配置されるが、それらをTr又はTp画像上の適宜の位置に配置させることが有用な場合がある。逆に、Tp及び/又はTr画像を処理することによりCADマークを得、且つそれらをMp画像上の適宜の位置に配置させることが望ましい場合がある。ここで、Mpという表記は従来のマンモグラムのことを意味しており、それは乳房の二次元投影画像であり、Mpという用語はフラットパネル検知器又は別のイメージング装置により採取されるようなデジタル画像及び例えば病院又は別の施設のPACSシステムにおいて格納するため又は健康専門家に対して表示するためにそれを準備するために従来の処理を行った後の画像の両方を包含している。Tpは同じく二次元であるが乳房とイメージングX線の原点(典型的に、X線管の焦点)との間の夫々のトモシンセシス角度において取られる画像のことを意味しており、又採取された画像及び表示のため又は何等かのその他の使用のために処理された後の画像を包含している。Trは、例えば、前記先に出願した特許出願に記載されているような態様で画像Tpから再生した画像のことを意味しており、且つそのスライスの投影X線画像内に表われるような乳房のスライスを表わしており、又このようなスライス画像を記述するのに充分な情報を包含している。画像Mp,Tp及びTrは、典型的に、表示される前においてデジタル形態にあり、且つ二次元アレイのピクセルにおける各ピクセルの特性を識別する情報により定義される。そのピクセル値は、典型的に、乳房における対応するボリュームのX線に対する夫々の測定された又は推定された又は計算された応答に関連している。
更に別の問題は、トモシンセシス画像Tp及び/又はTrの大きな格納条件に関するものである。Tr画像に対する再生されたデータセットは大きいものであるから、より少ない格納部を必要とする再生されていない投影Tpを格納することがある場合にはより良い場合がある。格納装置への及び該格納装置からディスプレイワークステーションへの送信時間は、減少させることが可能である。この場合におけるTp画像はすぐ見る前にTr画像へ再生させることが可能である。更に、ワークステーション上で見る画像が異なるワークステーション上で見る画像と同一であるか又は少なくとも同等のものであり、又は例え採取のソフトウエア及び/又はハードウエア又はワークステーション、又は採取システムが変化した場合であっても、同一のデータセットの前に見た画像と同一であるか又は少なくとも同等のものであることが望ましい。
更に別の問題はトモシンセシス画像Trを再生するのに必要な処理時間に関するものである。比較的長い再生時間であるので、1つの可能なアプローチは採取コンソールにおいて再生を実施し、且つ既に再生された画像をディスプレイワークステーションへ送ることである。このことは、全てが1つ又はそれ以上のディスプレイワークステーションへ画像を押し込む幾つかの採取システムが存在している場合により大きな読取能力を許容することが可能である。システムを、それが夫々の画像をN個の全てのディスプレイワークステーションへ送給するM個の採取コンソールを取扱うことが可能であるように設計することが可能である。
この特許明細書において開示する1つの非制限的例においては、X線画像の採取及び表示は、患者の乳房の投影マンモグラフィ画像Mpを表わすX線マンモグラフィ画像データ及び患者の乳房と相対的に少なくともイメージングX線の供給源の異なる角度(例えば、不動化された乳房に対してX線管における焦点の異なる角度)において取られる投影画像Tpを表わすX線トモシンセシス画像データを採取することで開始する。この採取は、患者の乳房の同一の圧縮において又は異なる圧縮においてマンモグラフィ及びトモシンセシス画像データの一方又は両方を選択的に採取するための形態とされている単一のX線管と単一のフラットパネルデジタルイメージャ又は何等かのその他のイメージング装置を使用する単一のユニットにより実施することが可能である。本開示されるシステム及び方法は選択した配向及び厚さを有する乳房のスライスを表わす再生されたトモシンセシス画像Trを形成するために採取したTp画像の少なくともサブセットを使用する。本システム及び方法は、好適には同時的に見るために及び好適には、表示される画像において又はその近くにそれらをMp,Tr又はTp画像として識別する夫々のラベル用記号を示しながら、Mp,Tr及びTp画像の少なくとも選択した副結合を表示する。
本方法及びシステムは、更に、前記Mp画像における疑われた異常に対しコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生するか又はその他の態様で得ることが可能であり、且つ例えば、配向によって夫々のMp画像と関連しているTr画像上の対応する位置に前記マークを表示することが可能である。位置情報に加えて、該CADマークは、例えば、疑われる異常のタイプ及び/又は該マークが実際の異常を指し示すことの信頼性レベルに関する情報を提供することが可能である。Tr,Tp又はMp画像の幾つかから初期的に発生されるか又はその他の態様で関連しているCADマークは、それらがそれらから発生されたものではなく又はそれらとそれらが初期的に関連したものではない画像において、対応する又は少なくとも関連する位置に表示させることが可能である。Tp画像は、それらを採取するために使用された採取形態及び前記Tp画像からTr画像を再生するために使用した再生形態のうちの少なくとも1つを表わすバージョン情報と共に格納することが可能であり、それにより当初再生されたものと一致するTr画像の後の再生を可能とする。一方、又は付加的に、Tp画像は、それらがいつ採取されたかに関連するバージョン情報と共に格納することが可能であり且つそのバージョン情報と一致する再生形態を使用して後にTr画像へ再生させることが可能である。少なくとも2つの異なるバージョンの再生ソフトウエアを有する再生形態を与えることが可能であり、従ってTr画像は、Tp画像又は先のTr画像のバージョン情報と一致する再生ソフトウエアのバージョンを使用して再生することが可能である。Tr画像は採取したTp画像のサブセットのみから再生することが可能であり、そのことは、極端な場合には、単一のTp画像から再生してTp画像の均等物を発生することを意味する。厚さが異なる少なくとも2つの乳房スライスを表わすTr画像は、例えば、MIP(最大強度投影)方法又は加算したピクセルデータの異なる加重を使用するか又は使用することのない加算方法を使用して形成することが可能である。表示は異なる厚さを有する乳房スライスを表わすTr画像間でトグル動作させることが可能であり、その場合に該スライスは空間的にオーバーラップする場合又はオーバーラップしない場合がある。コンピュータ処理により、病変のボリュームはMp,Tr及び/又はTp画像内に包含される情報から計算し且つ表示することが可能である。該表示は、Tp画像の現在の採取から再生されたTr画像及び異なる乳房圧縮が関与する以前の採取から得られた少なくとも1つのMp画像を同時的に示すことが可能である。該同時的表示は同一の又は異なるモニタ上とすることが可能であり、且つ少なくともMp及びTr画像、又は少なくともMp及びTp画像、又は少なくともTr及びTp画像、又は3つ全てのタイプの画像を包含することが可能であり且つ、その代わりに又は付加的に、採取したX線データ、画像データの幾つか又は全てから及び/又はMp,Tr及び/又はTp画像から形成した3D画像を包含することが可能である。表示のためのTr画像のローディングのステータスを表わす情報は表示の一部として示すことが可能である。異なる画像を異なるピクセル寸法又は視野で表示させることが可能であり、又は、代替的に、それらを、例えば、より小さなピクセル寸法へアップコンバートさせ、従ってより高い変換されたピクセルカウントとすることにより又はより大きなピクセル寸法へダウンコンバートさせ従ってより低いピクセルカウントとすることにより選択したタイプの補間又は外挿によりピクセル寸法又は視野により選択的に等化させることが可能である。
Mp及びTr画像の同時的表示は、例えば、表示されるMp画像に関連するバーでそのバーの高さは圧縮された乳房の厚さに関連する場合があるそのバー上の交差線の形態でMp画像と相対的な表示されたTr画像の夫々のレベルの非数字表示、及び/又は例えば、Mp画像に関連するバー上の夫々の厚さの交差バーの形態で表示されたTr画像により表わされる乳房スライスの夫々の厚さの非数字表示を表示することを包含することが可能である。その代わりに、又は付加的に、画像Mpにおいて撮像された乳房と相対的なスライス画像Trの位置及び/又は該スライスの厚さの数字表示を提供し且つ表示することが可能である。Mp及びTr画像は互いに重ねて示すことが可能であり、且つその時に見える画像の間でスイッチさせることを可能とするためにトグル動作させることが可能である。更に、例えば、制限すること無しに、テレビの画像の生成後において通常使用されているように且つアドビからのフォトショップのような既知の画像処理ソフトウエアにおけるように夫々の加重で2つ又はそれ以上の画像をブレンドさせ且つフェードイン/フェードアウト等のその他の画像表示効果を与えることが可能である。Tr画像は、1つの画像から別の画像への変化速度及び/又はそれらが再生された順番と相対的に表示のための画像の順番について選択的制御を行いながらシネモードで表示させることが可能である。少なくとも2組のTr画像、例えばTp画像の異なる採取から再生されたTr画像を、同時的に示すことが可能であり且つ同期してスクロールさせることが可能である。初期的又はデフォルトの表示モードの選択は、画像の表示の順番、速度、スライス厚さ及び/又はその他のパラメータに関連して与えることが可能であり、且つこれらのモード間でのユーザ選択を許容することが可能である。画像データ採取、格納、再生及び/又はその他のパラメータに関する情報を選択的に表示することが可能である。Tr画像はN×Mフォーマット(尚、N及びMは正整数である)で印刷することが可能であり、且つWISIWIGフォーマットで1つ又はそれ以上のモニタ上で同時的に表示される画像の印刷を許容することが可能である。Mp,Tp及び/又はTr画像及び/又は画像データの圧縮を格納する前に選択的に実施することが可能である。その圧縮は損失無しのものとすることが可能であり、又はそれは選択した程度の損失性のものとすることが可能である。Tr画像の再生は圧縮したTp画像から選択的に実施することが可能である。表示した画像の少なくとも選択したものに対しウインドウ/レベル制御を与えることが可能であり、且つその制御は、表示された画像の1つのみ、又は選択されたもののみ、又は全てのウインドウ幅及び/又はウインドウレベルを制御するためにユーザにより又は自動的に設定することが可能である。画像領域は表示のために拡大させることが可能であり、且つウインドウ/レベル制御はその拡大された領域に対して自動的に適用される。Tr、又はTp、又はTr及びTp画像の両方をPACS格納部内に格納することが可能である。Tp画像は、画像採取期間中にイメージングX線の供給源と乳房との間の相対的運動方向において粗いビニングを使用することにより採取することが可能である。一方、このようなビニングは、Tp画像を採取した後に行うことが可能であり、それにより格納及び更なる処理条件を減少させる。同時的に表示されるMp及びTp画像は、Mp画像とTp画像の採取の間に同一のまま留まるか又は変化する場合がある圧縮下で乳房を不動化させたままとしながら患者の同一の乳房から採取することが可能である。一方、Mp及びTp画像は異なる時間又は異なる乳房圧縮において異なる採取から来ることが可能である。2つ又はそれ以上の採取ユニットで採取されるTp画像に対する画像データは、単一再生ユニットに供給してTr画像へ再生させることが可能であり、それから1つ又はそれ以上のデータディスプレイユニットが表示のためにTr画像を採取することが可能であり、又はTp画像に対する画像データをそのようなものとして格納させ且つその表示直前においてのみTr画像へ再生させることが可能である。
付加的な又は代替的な表示アプローチはTp及び/又はTr画像を立体表示において使用する。例えば、乳房に対して異なる角度で取られたいずれか2つのTp画像が同時的に表示され且つ各々が観察者の異なる目によって見られるように観察される場合には、深さ情報が視覚化される。同様に、いずれか2つのTr画像が、それらの画像面が互いに角度が付いているように再生される場合には、深さ情報を知覚することも可能である。
図面に例示した好適実施例を説明するにあたり、説明の便宜上特定の用語を使用する。然しながら、この特許明細書の開示はそのように選択された特定の用語に制限されることを意図しているものではなく、このような特定の要素は同様の態様で動作する全ての技術的均等物を包含するものであることを理解すべきである。
この特許明細書に開示されるシステムの1つの例におけるデータの流れを例示している。画像データ採取システム1は患者の乳房のTp及び/又はMp画像に対するトモシンセシス及び/又はマンモグラフィ画像データを採取し、且つ前記先に出願した特許出願において開示されているシステムのいずれかの採取方法の形態を取り且つ使用することが可能である。採取に続いて、投影画像Tpを記述するデータは格納装置2へ送られ、それは、例えば、病院及びその他のヘルスヘア施設において一般的に使用されているタイプのものであり、好適にはDICOM適合性PACSであるピクチャアーカイビング及び通信システム(PACS)格納部を包含することが可能である。
ディスプレイ4に対して画像が必要とされる場合に、Mp及び/又はTp画像用のデータが採取システム1か又は格納装置2のいずれかから前記先に出願した特許出願に開示されているように、選択した厚さの及び選択した配向における乳房スライスを表わす画像Trへトモシンセシス再生を実施することが可能な再生エンジンとして構成されているコンピュータシステム3へ送られる。再生されたスライス画像Trは、次いで、ディスプレイシステム4へ送られ、従ってそれらを見ることが可能である。再生エンジン3が高速リンクを介してディスプレイ4へ接続されている場合には、大きなデータセットを迅速に送信することが可能である。
やがて、採取システムに対して及びディスプレイシステムに対して改善がなされる蓋然性があり、それはハードウエア及びソフトウエアのアップグレード及び再生アルゴリズムに対する変更となる場合がある。このことは以前に撮った画像を見る場合に問題を発生する場合がある。それが過去において再生され且つ表示された場合に見えた態様と同一(又は少なくとも同等)に見える画像を格納部から呼出し且つ再生することが可能であることが重要な場合がある。再生アルゴリズムにおける改良が、以前のバージョンの再生アルゴリズム及び既存の注意基準を使用して見ることができなかった画像内の癌性病変を検知することを可能とする画像品質を改善する例について検討する。新しいアルゴリズムで処理した古い画像を見ることが有用な場合があるが、オリジナルの診断期間中にそれらを見たように画像の再表示を可能とすることも重要な場合がある。この特許明細書における開示に従ってこのことを達成する1つの態様は、採取時における画像データ採取及び/又はTr画像再生システムのソフトウエア及び/又はハードウエアバージョンを識別するTp画像用データにおけるバージョン番号又は何等かのその他の情報を記すことである。後の時間における再生期間中に、その再生エンジンはこのバージョン番号又はその他の同様の情報を読取り且つ適宜のアルゴリズムを使用して再生する。従って、システムアップグレードは適切な技術を使用して再生することを可能とするために古いアルゴリズム及び/又はハードウエアのライブラリを維持することが可能である。
別の設計を図2に例示してある。この例においては、ユニット3における再生は採取ステーション1において又はその近くで発生し、格納システム2及びディスプレイ装置4へ送られるものは再生Trである。図2の形態の1つの利点は、それが採取アップグレードを取扱う態様であり、新しいハードウエア/ソフトウエアバージョンが再生アルゴリズムを修正した場合には、該アップグレードの後に取られたTp画像データから再生された全てのTr画像はこの新たなアルゴリズムを自動的に反映させ、且つ該アップグレードの前にとられたTp画像データから再生されたTr画像は古いバージョンで再生され且つそのようなものとして適切に格納される。PACS上に格納される画像は診断又はその他の初期的レビュー期間中に放射線医又はその他の健康専門家によりそれらが見られたのと同一である。図2のシステムの別の利点は、再生エンジンがディスプレイのすぐ前にあるシステムと比較してシステム再生負荷が減少されていることである。全てがディスプレイへ画像を押し込んでいる複数の採取システム、例えば4個のシステムが存在する場合には、その再生エンジンは、同一の全患者処理量に対して、1つのみの採取システムを具備するシステムにおける再生エンジンのレートの4倍で画像を再生することが必要である。
このような構成の4採取ステーションシステムの1例を例示してある。この構成を使用する4採取ステーションシステムの1例を例示してあり、且つこのシステムは再生エンジンの数が増加されているので与えられた時間の量においてより多くの画像を再生することが可能である。
ある施設のPACS格納部により大きな負荷をどのシステム設計が課するかの問題は生の投影Tp及び再生した画像Trの寸法に依存する。一般的に、生の投影Tpが再生した画像Trよりも小さい場合には、Tp画像に対する生の又は予備処理したデータをPACS内に保存し且つ表示又はその他の使用のためにオンデマンドで最終的なTr画像を再生することが望ましい場合がある。全ての場合において、これらの寸法の両方を可及的に小さく維持することが望ましい場合がある。
Tp画像用のオリジナルのデータセットの寸法を減少させる1つの態様は、最終的なTp又はTr画像の臨床的エフィカシーを減少させること無しに、投影Tpデータをできるだけ大きなピクセル寸法へビニングさせることである。ピクセルデータを非対称的にビニングすることが特に有用な場合があり、前記先に出願した特許出願のうちの少なくとも1つに記載されているように、画像形成される乳房と相対的にイメージングX線供給源の運動方向においてより粗いビニングであり且つ直交方向においてより細かいビニングである。そのビニングはフラットパネルデジタルイメージャから測定データを読み出す過程においてX線データ採取処理の一部として行うことが可能である。一方、それは、初期的データ採取の後に行うことが可能である。損失のない又は損失性の圧縮アルゴリズムを使用して投影の圧縮も画像寸法を減少させることに役立つ場合がある。Tr画像用の再生されたデータセットの寸法を減少させるために異なる方法が存在しており、且つこのことは再生がPACS内に保存される場合、及びそれらが病院又はその他の施設のネットワークを介して送信される場合に特に重要な場合がある。データ圧縮はデータセットの寸法を減少させる1つの態様である。別のものは、再生されたピクセル寸法を臨床的イメージング作業と一貫性をもってできるだけ大きくさせることである。1つの非制限的な例として、再生されたスライスに対する140ミクロン×140ミクロンのピクセル寸法が殆どではないとしても多くのビューイングの目的のために妥当なものであると考えられる。ディスプレイシステムは表示のためにより細かいピクセル寸法へ補間又は外挿することが可能であり、且つこのことは、140ミクロンよりも細かい分解能でとられたデジタルマンモグラム等の別の画像のピクセル寸法を確認することが所望される場合に有用である場合がある。それは又より粗いピクセル寸法へ再生させ次いでより細かいピクセル寸法へ表示補間又は外挿を実施するのに一層早く、且つそのようにすることは、再生されたピクセル寸法が適切に細かいものである限り臨床的エフィカシーに影響するものではない。
同一のトモシンセシス採取システムは、前記先に出願した出願において記載されているように、マンモグラムMp又はトモシンセシス画像Tp(トモシンセシス画像Trへ再生される)のいずれか、又は両方を採取することが可能な場合がある。従って、ディスプレイシステムは、好適には、Mp及びTr(及び/又はTp)画像の両方を同時的に又は逐次的に表示することが可能であるべきである。同様に、該ディスプレイシステムは、好適には、現在の画像及びその他の時間においてとられた付加的な画像を表示することが可能であるべきである。トモシンセシス採取は前記先に出願した出願に記載されているように、単一の圧縮においてマンモグラム及びトモシンセシス画像Tpを採取することが可能である。このような場合においては、乳房幾何学的形状は基本的に2つの画像タイプの間で変化することはないので、Mp又はTr画像における位置は他方の画像における同一の乳房位置に関連させることが可能である。相関的幾何学的形状が存在する場合には、これら2つの画像タイプは互いに重ね合わせることが可能であり、且つユーザはある与えられた時間においてどちらの画像タイプが見えているかの間で交互にトグル動作することが可能である。従って、一般的には、該ディスプレイは現在及び過去の検査からのマンモグラム及びトモシンセシス画像Tr(及び/又はTp)を同時的に又は逐次的に表示することが可能である。
Mp,Tr及び/又はTp画像の表示においてどの画像がどの画像タイプに対応するかを識別する方法が望ましい。このような方法の1例を図5に例示してある。画像タイプを識別するためにアイコンが使用されている。この非制限的な例において、左側の画像上の記号Mはそれがマンモグラムであることを表わしている。右側の画像上の記号Tはそれがトモシンセシススライス画像Trであることを表わしている。同様に、表示された画像がトモシンセシス投影画像Tpであることを表わすために記号Tp(不図示)を使用することが可能であり、且つディスプレイ上の画像が3D画像であることを表わすために記号3D(これも不図示)を使用することが可能である。同様の目的を達成するその他の記号を上述したこれらの代わりに又はそれに加えて使用することが可能である。
この特許明細書において非制限的な例として説明した本システムは、トモシンセシス投影画像Tp、トモシンセシス再生画像Tr及び/又はマンモグラム画像Mpを受取り且つ選択的に表示することが可能である。それは非圧縮状態で、損失無しの圧縮状態で、且つ損失性の圧縮状態で格納したイメージを受とることが可能である。それは、又、圧縮された形態で送られた画像を脱圧縮するためのアルゴリズムを包含することも可能である。本システムは画像Tp用のトモシンセシス画像データの画像Trへの再生を実施するためのソフトウエアを具備している。更に、それはMIP(最大強度投影)、加算及び/又は加重型加算アルゴリズム等のスタンダードの既知の方法を使用してトモシンセシス再生画像Trから3D表示画像を発生するためのソフトウエアを包含することが可能である。
図5の右側に表示されたトモシンセシス画像Trを参照すると、スライダーバーが表示されたスライスの高さを表わしており、この例においては、乳房プラットフォームの上方であるが、その高さはその代わりにその他の基準に関連するものとすることが可能である。この場合には、その高さは約5cmである。表示されているTrスライスの高さは、キーボード又はマウス又はマウスホイール又はトラックボール等のスタンダードのコンピュータインターフェースを使用して変更させることが可能である。その高さが変化すると、スライダーバーは表示されたスライスを正確に反映するために上方又は下方へ移動することにより更新する。別の表示方法はオーバーレイ方法であり、その場合には、マンモグラムMp及び断層スライス画像Trは互いに積層される。このことを例示してある。この非制限的な例における記号Tmは、その表示が少なくとも1つのトモシンセシス画像Trとマンモグラム画像Mpとのオーバーレイであることを意味している。上側の画像のタイプである見えている画像はキーボード又は別のインターフェース装置を使用して前後にトグル動作させてTrからMpへ及びその逆に容易に変更させることが可能である。見えている画像タイプは、上側のものを例えば太字又は下線付きとして記号を変化させることにより識別することが可能である。例えば、画像Trが上側である場合には、記号を
Figure 0005702041
一方、画像Mpが上側である場合には、その記号は
Figure 0005702041
とすることが可能である。上述したように、上側の画像は部分的に透明なものとさせることが可能であり、且つ1つの画像を他方の画像へフェーディングさせる等のその他の技術を使用することが可能である。図6は、更に、別の表示方法を例示している。Tr画像のスライス高さに加えて、好適には非数値的にスライス厚さを調節し且つ表示することが可能である。一方、表示されたスライス高さ及び/又は厚さを数字形態で表示することが可能である。典型的に、Tr画像により表わされる乳房スライスは薄く0.5乃至3mmの程度であり、与えられたスライスから遠方にあるオブジェクトを示すものではない。より厚いスライスから見たオブジェクトを観察することが所望される場合には、例えば5,10,15又は20mm又はそれ以上の合成されたより厚いスライスのTr画像を発生するために再生を実施することが可能であり、又は2つ又はそれ以上のTr画像をより厚いスライスを表わす単一のTr画像へブレンドさせることが可能である。このブレンド処理はオリジナルのTr画像の同一又は異なる加重で行うことが可能である。
表示されるべきTrスライス画像の制御は多数の異なる態様で処理することが可能である。ユーザはスライダーバーを所望のスライス高さへクリック又はドラッグすることが可能であり、且つディスプレイが追従する。一方、その高さはキーボードコマンド、マウスホイール又はトラックボール、又はその他のコンピュータ選択ツールを使用して選択することが可能である。Trスライス画像はシネモードでプレイさせることが可能であり、その速度及び方向はユーザにより制御可能である。トモシンセシス投影画像Tpもシネモードで表示させることが可能である。
2つ又はそれ以上の組のトモシンセシス画像、例えば、異なる時間においてとられた同一の乳房からのTr画像、又は同じ時間にとられた2つの乳房のTr画像を同時的に表示させる場合には、これら2つの組の画像をシネモードで同時的に表示させることが可能である。該シネ表示は同期させることが可能であり、従って、これら2つのデータセットが同一の乳房を表わす場合には、両方のシネ表示は同じレートで各乳房データセットを介してトラバースする。
スライス画像Trの表示は、スライス高さの表示に加えて、対応するスライス厚さを表示するグラフィカル方法である。図示したクロスバーの幅がスライス厚さを例示している。
より厚いスライスに対するこれらのTr画像は幾つかの態様で派生させることが可能である。1つの態様は、多数の隣接するより薄いTrスライス画像を加算することである。別の態様は、隣接するスライスを介して最大強度投影を計算することである。スライス厚さを変化させる更に別の態様は、投影Tpのサブセットを使用してデータセットを再生することである。より少ない投影を使用する場合には、そのことはより浅い角度にわたっての採取と等価であり、従って、再生される画像Trはより大きな被写界深度を有しており、従ってより厚いスライスを表わしている。例えば、ただ1つの投影を使用して再生する場合には、このことは0゜角度スキャンにわたってのトモシンセシス採取を表わしており且つその被写界深度は同一の乳房のMp画像におけるように無限であり、即ち再生は2Dである。
殆どの一般的な場合において、表示スクリーンはマンモグラムMp、トモシンセシスTr及び/又はTp及び結合(Mp+Tp/Tr)画像の混合を包含している。これの1つの例を図7に例示してある。それは4ビュー検査が前の4ビュー検査と比較されていることを示しており、その場合に異なる乳房の異なるビューはMp、Tr/Tp又は結合表示のいずれかである。ソフトウエアが画像処理において使用するために1つ又はそれ以上の画像面を選択することを可能とさせ、又ウインドウ/レベルを変化させること又はスライス高さ等を変化させることを可能とさせる。選択された画像面は何等かの態様で表示され、この非制限的な例においては、選択された面は点線で輪郭が示される。これらの組の画像は1つのモニタ上とすることが可能であり又は複数のモニタ又はその他のディスプレイ上とすることが可能である。
1つを超える画像が表示される場合には、デジタル画像に対して適用される既知の補間又は外挿方法を使用して画像全てを同一のピクセル間隔で表示させることが便利である。このことは画像の比較を容易とさせる。1つの例として、前のマンモグラムが100ミクロンピクセル間隔を使用してシステム上で採取されたが、現在のマンモグラムは70ミクロンのピクセル間隔を使用してシステム上で採取された場合には、該ディスプレイはピクセル間隔が同一であるように該画像をマップさせる。このピクセル間隔はMp及びTr/Tp画像に対しても真である。好適実施例においては、Mp及びTr/Tp画像は同一のピクセル寸法で表示される。このことは、Mp及びTr/Tp画像を互いに重ね合わせたオーバーレイされた画像表示を実施する場合に特に有用である。従って、Tr画像におけるオブジェクトは対応するTp画像におけるのと同一の場所に表われる。これら2つの画像が同一のピクセル寸法でない場合には、それらの間でのトグル動作はピクセル寸法における差異のためにそれらの間でのトグル動作は気を散らせる変化を示す場合がある。ディスプレイ上の全ての画像に対してのピクセル寸法を一致させることが唯一の可能性である。乳房のある領域をズームさせた場合に発生するような任意の画像又は画像の組のピクセル間隔を変化させる能力も包含させることが可能である。
ズーミングはディスプレイ上の画像のいずれかについて行うことが可能である。特に、結合オーバーレイ表示モードにおいて、ズームした区域は、それらがトグル動作される場合に、Mp及びTrスライス画像の両方をズームさせる。換言すると、どのようなタイプの画像が表示されるにしても、それはズームされる。ウインドウ/レベルはディスプレイ上の画像の任意の組合わせに対して独立的に又は合同して適用することが可能である。特に、Tr画像に対して、ウインドウ/レベルは単一の表示されたTrスライスイメージのみ、又は全てのTrスライス画像に対して適用することが可能である。ある画像の拡大した領域が存在する場合には、ウインドウ/レベルは拡大した領域又は全体的な画像に対してのみ選択的に適用することが可能である。
圧縮させた乳房はしばしば約50mmの厚さであり、且つ再生したスライス分離が1mmである場合には、検査は50個のスライスからなる。この検査をディスプレイ内へロードするのにかかる時間はかなりなものである場合がある。そのために、画像が現在ロードされている場合にディスプレイのステータスをディスプレイが表示することを有用な場合がある。このことは「画像ローディング」等のメッセージの形態、又は同じことを表わすアイコン又は制限するわけではないが完成した表示に対する残存時間等のローディングステータスに関するより詳細を与える情報の形態をとることが可能である。
Tr画像を表示するシーケンスは、第一、最後、又は中間、又は何等かのその他のTrスライス画像のいずれかを表示すべき初期的スライスとして選択するために制御することが可能である。この制御は、又、表示すべき開始スライス厚さを定義する。
CADアルゴリズムはマンモグラムを解析するために一般的に使用される。CADは、又、Tr及び/又はTr画像に対して適用することが可能である。それは、Mp画像上の適宜の位置においてTr/Tp画像から派生されたか又はその他の態様で関連するCADマークを表示することが有用な場合がある。例えば、1つ又はそれ以上のCADマークを包含するTrスライス画像が表示される場合には、そのTrスライス画像上のCADマークのx,y位置は同一の乳房位置を表わすMp画像上の対応するx,y位置を計算するために使用される。次いで、該マークは同一の位置においてMp及びTr画像の一方又は両方の上に配置させることが可能である。同様に、Mp画像から派生されるか又はその他の態様でそれと関連するCADマークをTrスライス画像上の適宜の位置の上に表示させることが有用な場合がある。例えば、MpCADマークからのx,y位置を使用して同一の乳房位置を表わすTrスライス画像上の対応するx,y位置を計算し、且つ該マークをTrスライス上に配置させる。
CAD情報を表示する1つの方法を例示してある。CADマークが存在するスライス位置を表示してある。この例においては、マークが存在するスライス高さにおいて位置されている矢印の使用を介してそれらが示されている。この非制限的例において、高さ1及び3cmにCADマークが存在しており、現在表示されているスライスは5cmにある。
TrCADデータを有するTr画像と共に使用する別の表示方法は、CADマークをその上に有することのないTrスライス画像の表示を制限することである。例えば、Trスライス画像10及び20のみがCADマークを有している場合には、これらの2つのスライス画像のみが表示される。このことは、表示することが必要な50個又はそれ以上のTrスライスが存在する場合があるので、画像のレビューをスピードアップさせることを可能とする。画像表示は1つのCADマーク付けしたスライス画像Trから別のものへ迅速にジャンプすることが可能である。全てのスライス画像Trを所望によりレビューすることを可能とするようなオーバーライド方法も可能である。
CAD情報表示に加えて、本ユニットは、Tp/Tr画像の採取及び再生に関連する患者の人口統計学的及び採取情報を表示することが可能である。
Tr/Tp画像を印刷する異なる方法も存在している。多数のスライス画像Trが存在しているので、各個別的なスライス画像をプリントアウトすることが望ましくない場合がある。この場合には、本システムはN×MフィルムレイアウトフォーマットでTr画像の印刷をサポートすることが可能である。更に、印刷はスクリーンキャプチャWYSIWYG(あなたが見るものがあなたが得るもの)フォーマットで許容することが可能である。
デジタルマンモグラフィ及びトモシンセシス画像Mp,Tp及びTrをレビューする一般的な方法は、1つ又はそれ以上のモニタを使用し且つ基本的にモノスコピック(monoscopic)モードで、即ち同一の画像を観察者の両方の目で見るモードで該画像を見ることによるものである。研究者はステレオ観察システムを使用することを提案しており、その場合には異なる画像が左側の目と右側の目とに提示される。この観察方法はステレオスコピック即ち立体的なものとして知られており、且つ通常の視覚作業において人間の目により通常みられることと同様に距離又は深さの手掛かりを提供することが可能である。立体的観察は、体内のオブジェクトの間の相対的空間関係が一層明らかである場合があるので、放射線画像を観察する場合に潜在的に有益性を提供する。医学的ディスプレイにおいて使用するためのこのような立体的システムの1つは2000年2月29日付けで発行された米国特許第6,031,565号において提案されており且つ異なる角度から体の2つの放射線画像を撮ることが関与している。これら2つの画像の表示が深さ情報を与える。
トモシンセシス画像は、少なくとも部分的に、表示されるべき単なるステレオ対よりもより豊かなデータセットを提供するので、改良した立体的観察に対する新たな機会を提供し、それは多くの可能な画像対の結合を提供し、且つ異なる表示された組の画像を介してのスクローリングを提供する。
断層投影データセットTpからの画像対を使用する1つの表示方法を図9に例示してある。投影Tpの任意の2つの対はステレオ可視化を与えることが可能であり、且つこれらの対の投影の動的な組を表示することにより、立体的なビュー及び画像形成された体周りに動的に移動するものの両方を得る。例えば、トモシンセシス採取の一部として8個の投影Tpを採取した場合、Tp「1」、Tp「2」、...Tp「21」について検討する。立体観察すべき最初の対はTp「1」及びTp「3」であり、2番目の対はTp「2」及びTp「4」であり、3番目の対はTp「3」及びTp「5」及びTp「6」及びTp「8」まで同様である。一方、対はTp「1」及びTp「2」等の隣接した対又は3つの投影だけ分離されたTp「1」及びTp「4」等とすることが可能である。表示される立体対における2つの投影の間の最適な間隔はイメージング幾何学的形状及び相次ぐ投影Tp「i」及びTp「i+1」の間の角度分離に依存する。ステレオ対の間のある角度差のみが人間にとって良好なステレオ視覚化を与えることが知られており、且つ特定の採取設定に対する画像Tpの適宜の対の選択は適宜の実験を介して決定することが可能である。
別の表示方法は再生されたデータセットTrの変異を使用し且つ図10に例示してある。この実施例においては、2つの異なるデータセットTr′及びTr″を再生し、両方共オリジナルの投影Tpの幾つか又は全てから再生される。再生を実施する場合に、再生の幾何学的形状を選択し且つこれら2つのデータセットを選択した角度分離、例えば数度だけそれらの体のビューにおいて異なる画像Trへ再生することが可能であり、従ってX線ビジョンを持っている場合に人間の目が見るであろう体の明確なビューイングを模倣している。各データセットTr′及びTr″は断面スライスの組から構成されている。ステレオ観察器を使用してTr′及びTr″からの同一のスライスを表示すると、左側の目においては一方であり且つ右側の目においては他方であり、そのスライスのステレオ透視図が得られる。乳房内の相次ぐ深さにおいて異なるスライス対を表示させて体を介しての動的ステレオ図を得ることが可能である。図9に示したように、オブジェクト3000は2つの異なる軸3001及び3002に対して垂直な断面スライスTr′及びTr″で再生される。左側及び右側の目に表示されるスライス対はTr′「i」(3003)及びTr″「i」(3004)である。3001と3002との間の角度は、対Tr′及びTr″をビューイング即ち見ることが立体的可視化を与えるようなものである。前記特許第6,031,565号における提案と異なり、図9は体を介しての薄い断面スライスのステレオビュー及びこのような断面を介してのスクロールを例示しており、一方該特許は体全体を介しての投影X線写真のステレオ対を表示することを提案している。
図11は上述した好適であるが非制限的な例を実現することが可能な全体的なマンモグラフィ/トモシンセシスシステムを例示している。この図は乳房プラットフォーム114上に支持されている乳房112のイメージングを行うX線供給源110を包含するX線データ採取ユニット100をブロック図の形態で例示している。この特許明細書の譲受人から市販されているフラットパネルX線イメージャ等のX線イメージャ116が投影画像データを発生し、それはマンモグラムMp又はトモシンセシス投影画像Tpとすることが可能である。X線供給源110は乳房プラットフォーム114の周りに移動すべく装着されており、従って画像Tpは異なる角度でとることが可能である。X線イメージャ116は静止的なものとすることが可能であり又はそれは、又、好適には、X線供給源110の運動と同期して乳房プラットフォーム114と相対的に移動することが可能である。要素110及び116は、前記先に出願した特許明細書から既知の態様で動作を制御するX線データ採取制御118と通信を行う。イメージャ116からのX線画像データは処理及び画像再生ユニット120へ送られ、そこで該データは前記先に出願した特許出願から既知の如くに処理されてTp及びTr画像データとされ、多分格納され、且つ上述した種々の実施例に開示したように画像ディスプレイユニット122における表示のために準備される。
上述した例は単に例示的なものであり且つその他の実施例も特許請求の範囲内に包含されるものである。上述したように、TV画像の撮影後の編集等の既知の画像処理及び表示方法からの技術及びアドビからのフォトショップ等のソフトウエアによるピクチャ処理を上述した処理の詳細を実現するために使用することが可能であることは明かである。上の特定の実施例は例示的なものであり、且つ本開示の精神から又は特許請求の範囲から逸脱すること無しにこれらの実施例に関して多くの変形例を導入することが可能である。例えば、異なる例示的実施例の要素及び/又は特徴は、本開示及び特許請求の範囲内において互いに結合させ及び/又は互いに置換させることが可能である。
採取したトモシンセシス投影画像Tpを格納した後(又は、代替的に、前)にトモシンセシススライス画像Trの再生が行なわれるシステムを介してのデータの流れを例示したブロック図。 画像Trの再生が格納の前に行なわれるデータの流れを例示したブロック図。 Tp画像を採取する4つのユニットがTr画像を再生する単一のユニットへ供給する例を例示した概略図。 Tpが像を採取する4個のユニットの各々がTr画像を再生するためのそれ自身のユニットを具備している例を例示した概略図。 単一のスクリーンの別々の区域において又は異なるスクリーン上においてTr(又はTp)画像及びマンモグラム画像Mpを表示する例を例示した概略図。 Mp画像及びTr画像を同一の又は実質的に同一のスクリーン上の区域に示すことが可能であり、Tr画像により表わされる乳房スライスの乳房における厚さ及び位置の非数字表示の例を有する例を例示した概略図。 1つのスクリーン上の別の区域において又は結合した画像としてTr及びMp画像の同時的表示を例示した概略図。 CADマーク及びCADマークが存在するTr画像の非数字表示を有するMp/Tr画像の表示を例示した概略図。 Tp画像の立体的表示を例示した概略図。 Tr画像の立体的表示を例示した概略図。 マンモグラフィ/トモシンセシスシステムの主要な要素を例示したブロック図。

Claims (91)

  1. X線画像を採取し且つ表示するシステム動方法であって、該システムが、
    マンモグラフィ画像データ及びトモシンセシス画像データの両方を選択的に採取する形態とされた採取ユニットから、患者の乳房の投影マンモグラフィ画像を表わすX線マンモグラフィ画像データMp及び患者の乳房と相対的にイメージングをX線の原点の異なる角度において取られた投影画像を表わすX線トモシンセシス画像データTpを採取し、
    採取したTpデータの少なくとも1つのサブセットを選択した配向及び厚さを有する乳房のスライスの画像を表わす再生されたトモシンセシス画像データTrへ再生し、
    (i)Mp,Tp及びTr画像、(ii)Mp及びTr画像、及び(iii)Tp及びTr画像、の画像の組合せの内の少なくとも一つをコンピュータディスプレイ装置上で同時的に見るためにMp,Tr及びTp画像データを夫々Mp,Tr及びTp画像として表示すると共に、現在表示されている画像を夫々の表示画像と関連して前記コンピュータディスプレイ装置上にMp,Tr及びTp画像として識別する、
    ことを包含している作動方法。
  2. 請求項1において、該システムが、前記Mp画像内の疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し且つ少なくとも配向により夫々のMp画像と関連するTr画像上の対応する位置に前記マークを前記コンピュータディスプレイ装置上に表示することを包含している作動方法。
  3. 請求項1において、該システムが、前記Tr画像内の疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し且つ少なくとも配向により夫々のTr画像と関連するMp画像上の対応する位置に前記マークを前記コンピュータディスプレイ装置上に表示することを包含している作動方法。
  4. 請求項1において、該システムが、前記画像の少なくとも幾つかにおける疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し、且つそれと関連するCADマークを有することのないTr画像の同時的表示を止めながらそれと関連するCADマークと共にTr画像を前記コンピュータディスプレイ装置上に表示することを包含している作動方法。
  5. 請求項1において、該システムが、Tp画像データを採取するために使用した採取形態及び前記Tp画像データからTr画像の以前の再生のために使用した再生形態のうちの少なくとも1つを表わすバージョン情報と共にTp画像データを格納し、それによりTp画像データから以前に再生したものと一致するTr画像の後の再生を可能とさせる作動方法。
  6. 請求項1において、該システムが、その採取に関連するバージョン情報と共に前記Tp画像データを格納することを包含しており、且つ、更に、前記バージョン情報と一致する再生形態を使用して前記Tp画像データをTr画像へ再生することを包含している作動方法。
  7. 請求項1において、該システムが、バージョン情報と共に前記Tp画像データを格納することを包含しており、且つ、更に、少なくとも2つの異なるバージョンの再生ソフトウエアを有する再生形態を提供し且つそれからTr画像を再生するためにTp画像データのバージョン情報と一致する再生ソフトウエアのバージョンを使用することを包含している作動方法。
  8. 請求項1において、該システムが、採取したTp画像データのサブセットのみからTr画像を再生することを包含しており、前記サブセットは乳房プラットフォームと相対的な少なくともX線供給源の前記異なる角度のうちの幾つかのみに関連している作動方法。
  9. 請求項1において、該システムが、厚さが異なる少なくとも2つの乳房スライスを表わすTr画像を再生することを包含している作動方法。
  10. 請求項9において、該システムが、前記Tr画像の少なくとも1つを再生するためにMIP方法を使用することを包含している作動方法。
  11. 請求項9において、該システムが、前記Tr画像のうちの少なくとも1つを再生するために加算方法を使用する作動方法。
  12. 請求項11において、前記加算方法が加重加算方法を有している作動方法。
  13. 請求項9において、該システムが、異なる厚さを有する乳房スライスを表わすTr画像の表示の間でトグル動作することを包含している作動方法。
  14. 請求項1において、その中に撮像された病変のボリュームを計算するために前記Tr画像のうちの少なくとも1つの中に包含されるコンピュータ処理情報を包含している作動方法。
  15. 請求項1において、該システムが、Tp画像データの現在の採取からのTr画像及び異なる乳房圧縮が関与する前の採取から得られた少なくとも1つのMp画像を同時的に表示することを包含している作動方法。
  16. 請求項1において、該システムが、少なくともMp及びTr画像を同一のモニタ上又は同時的に見ることが可能な異なるモニタ上に同時的に表示させることを包含している作動方法。
  17. 請求項1において、該システムが、前記Tp及び/又はTr画像データからの3D画像を選択的に発生し且つ表示することを包含している作動方法。
  18. 請求項1において、該システムが、表示のためのTr画像のローディングのステータスを表わす情報を前記表示の一部として与えることを包含している作動方法。
  19. 請求項1において、該システムが、表示のためにMp及びTr画像を選択し、その選択した画像が選択したピクセル寸法に適合しているか否かを検知し、且つ該選択した画像のうちで適合しないものを該選択したピクセル寸法へ変換し且つ該選択した画像を同一のピクセル寸法で同時的に表示させることを包含している作動方法。
  20. 請求項19において、前記変換が、より小さなピクセル寸法、従ってより高い変換されたピクセルカウントへのアップコンバート処理を包含している作動方法。
  21. 請求項19において、前記変換が、より大きなピクセル寸法、従ってより小さなピクセルカウントへのダウンコンバート処理を包含している作動方法。
  22. 請求項1において、該システムが、少なくともMp及びTr画像を同時的に表示し且つ表示されたTr画像の夫々のレベルの非数字表示をディスプレイ上に与えることを包含している作動方法。
  23. 請求項22において、該非数字表示が表示されたMp画像内に撮像された患者の乳房の高さと関連するバー上の交差線を有している作動方法。
  24. 請求項1において、該システムが、少なくともMp及びTr画像を同時的に表示し且つ表示されたTr画像により表わされる乳房スライスの夫々の厚さの非数字表示をディスプレイ上に与えることを包含している作動方法。
  25. 請求項24において、該厚さの非数字表示はMp画像に関連するバー上の夫々の厚さの交差バーを有している作動方法。
  26. 請求項1において、該システムが、Mp及びTr画像を互いに重ね合わせて選択的に表示することを包含している作動方法。
  27. 請求項26において、該システムが、該重ね合わせた画像の一方又は他方を他方の上に示すことの間で選択的にトグル動作することを包含している作動方法。
  28. 請求項1において、該システムが、Tr画像のうちの少なくとも幾つかをシネモードで表示することを包含している作動方法。
  29. 請求項28において、該システムが、前記シネモードにおいて1つの表示されたTr画像から別の画像へ変化させる速度を選択的に制御することを包含している作動方法。
  30. 請求項28において、該システムが、それらが再生された順番に関連して前記シネモードにおいて前記Tr画像を表示する順番を選択的に制御することを包含している作動方法。
  31. 請求項30において、該システムが、更に前記シネモードにおいて1つのTr画像から別の画像へ変化する速度を選択的に制御することを包含している作動方法。
  32. 請求項1において、該システムが、少なくとも2つの異なる乳房圧縮から得られたTp画像データから再生された少なくとも2組のTr画像を与えることを包含しており、且つ、それらを同期的にスクローリングすることにより前記少なくとも2組のTr画像を同時的に表示させることを包含している作動方法。
  33. 請求項1において、該システムが、それにより表わされる乳房スライスに関連してTr画像の表示の順番に関連する少なくとも2つの異なる初期的表示モードを与え、且つTr画像を表示するために前記表示モードのうちの1つを選択的に使用することを包含している作動方法。
  34. 請求項1において、該システムが、それにより表わされる乳房スライスの厚さに関連する少なくとも2つの異なる初期的表示モードを与え且つTr画像を表示するために前記表示モードのうちの1つを選択的に使用することを包含している作動方法。
  35. 請求項1において、該システムが、それにより表わされる乳房スライスに関連し且つ更にそれにより表わされる乳房スライスの厚さに関連してTr画像を表示する順番に関連して少なくとも2つの異なる初期的表示モードを与え、且つ前記表示モードのうちの1つを選択的に使用することを包含している作動方法。
  36. 請求項1において、該システムが、Tp画像を採取するために使用した技術に関連する採取情報を選択的に表示することを包含している作動方法。
  37. 請求項1において、該システムが、前記画像のうちの選択したものにおける疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し、且つCADマークをその中に有する同一の乳房のTr画像が表示される場合にMp画像上の対応する位置に前記CADマークを選択的に表示させることを包含している作動方法。
  38. 請求項1において、該システムが、前記画像のうちの選択したものにおいて疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し、且つその中にCADマークを有する同一の乳房のMp画像が表示される場合に関連するTr画像上の対応する位置に前記CADマークを表示させることを包含している作動方法。
  39. 請求項1において、該システムが、前記画像のうちの選択したものにおける疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)マークを発生し、且つその中にCADマークを有する同一の乳房のTp画像を表示する場合に関連するTr又はMp画像上の対応する位置に前記CADマークを表示させることを包含している作動方法。
  40. 請求項1において、該システムが、N及びMを正整数としてN×M形式で前記Tr画像のうちの選択したものを印刷することを包含している作動方法。
  41. 請求項1において、該システムが、1つ又はそれ以上のモニタ上に前記画像の同時的表示に関連してWYSIWIGフォーマットで少なくとも前記Tr画像を印刷することを包含している作動方法。
  42. 請求項1において、該システムが、異なるピクセル寸法又は異なる視野で採取した少なくとも2つのMp画像を同時的に表示させることを包含している作動方法。
  43. 請求項42において、該システムが、異なるピクセル寸法又は視野で採取した前記Mp画像を表示される場合に互いにピクセル寸法が適合する表示画像へ変換することを包含している作動方法。
  44. 請求項1において、該システムが、異なるピクセル寸法で再生又は採取された少なくとも2つのTr又はTp画像を同時的に表示することを包含している作動方法。
  45. 請求項44において、該システムが、異なるピクセル寸法で再生又は採取された前記Tr又はTp画像を表示された場合に互いにピクセル寸法が適合する表示画像へ変換することを包含している作動方法。
  46. 請求項1において、該システムが、異なるピクセル寸法で採取又は再生された少なくともMp及びTr画像を同時的に表示することを包含している作動方法。
  47. 請求項46において、該システムが、異なるピクセル寸法で採取又は再生された前記Mp及びTr画像を互いにピクセル寸法が適合する表示画像へ自動的に変換することを包含している作動方法。
  48. 請求項1において、該システムが、Tp画像データを圧縮し且つその結果得られた圧縮されたバージョンを将来使用するために格納することを包含している作動方法。
  49. 請求項48において、該システムが、前記圧縮が損失無し又は損失性圧縮を選択的に使用することを包含している作動方法。
  50. 請求項49において、該システムが、前記圧縮の使用から得られたTp画像データの圧縮されたバージョンからTr画像を再生することを包含している作動方法。
  51. 請求項50において、該システムが、圧縮したTr画像の前記使用に関連して該再生されたTr画像を格納することを包含している作動方法。
  52. 請求項51において、該システムが、該表示されたTr画像のうちの少なくとも選択したものに対しウインドウ/レベル制御を与えることを包含している作動方法。
  53. 請求項1において、該システムが、該表示したTr画像のうちの選択したサブセットのみを選択的に制御するウインドウ/レベル制御を与えることを包含している作動方法。
  54. 請求項1において、該システムが、該表示したTr画像の全てを選択的に制御するウインドウ/レベル制御を与えることを包含している作動方法。
  55. 請求項1において、該システムが、該表示したTr画像のうちの選択したサブセットのみ又は該表示したTr画像の全てを選択的に制御するウインドウ/レベル制御を与えることを包含している作動方法。
  56. 請求項1において、該システムが、該表示された画像の領域を選択的に拡大し且つ該拡大した領域に対して前記ウインドウ/レベル制御を選択的且つ自動的に適用することを包含している作動方法。
  57. 請求項1において、該システムが、該再生したTrをPACS格納部内に格納することを包含している作動方法。
  58. 請求項1において、該システムが、前記Tp画像データをPACS格納部内に格納することを包含している作動方法。
  59. 請求項1において、それからTr画像を再生する前に前記Tp画像データの非対称的ビニングを包含しており、前記非対称的ビニングが前記イメージングX線の供給源と乳房との間の相対的運動方向においてより粗いビニングを有している作動方法。
  60. 請求項1において、前記表示が少なくともMp及びTr画像の同時的表示を有している作動方法。
  61. 請求項1において、前記表示が少なくともMp及びTp画像の同時的表示を有している作動方法。
  62. 請求項1において、前記画像Mp及びTpは、乳房が圧縮下で不動化されている間に患者の同一の乳房から採取される作動方法。
  63. 請求項1において、前記画像Mp及びTpが、患者の同一の乳房からであるが該乳房の異なる時間及び異なる圧縮において採取される作動方法。
  64. 請求項1において、該表示された画像は同一の乳房のMp画像及び少なくとも1つのTr画像を有しており、且つ前記表示は該少なくとも1つの表示されたTr画像のレベルの非数字表示を有している作動方法。
  65. 請求項1において、該システムが、該少なくとも1つの表示されたTr画像により表わされる乳房スライスの厚さの少なくとも1つの非数字表示を表示することを包含している作動方法。
  66. 請求項1において、該表示された画像は同一の乳房のMp画像及び少なくとも1つのTr画像を有しており、且つ前記表示は該少なくとも1つの表示されたTr画像のレベルの数字表示を有している作動方法。
  67. 請求項1において、該システムが、該少なくとも1つの表示されたTr画像により表わされる乳房スライスの厚さの少なくとも1つの数字表示を表示することを包含している作動方法。
  68. 請求項1において、該システムが、Mp画像の拡大区域及びそれと関連して表示される少なくとも1つのTr画像のレベル及び厚さを表わす情報を選択的に表示することを包含している作動方法。
  69. 請求項1において、該システムが、Mp画像及びTr画像を互いに重ね合わせて選択的に表示することを包含している作動方法。
  70. 請求項69において、前記選択的表示が、どの画像が他方の上に表示されるかを選択するために該重ね合わせた画像の間でトグル動作させることを包含している作動方法。
  71. 請求項1において、該システムが、該表示された画像における疑われる異常を表わすコンピュータ補助検知(CAD)記号を発生し且つ該表示された画像のうちの少なくとも幾つかの上に選択的に示すことを包含している作動方法。
  72. 請求項71において、該システムが、少なくとも1つのTr又はTp画像のコンピュータ解析により発生されたCAD記号を表示されたMp画像上に示すことを包含している作動方法。
  73. 請求項71において、該システムが、Mp画像のコンピュータ解析により発生されたCAD記号を表示されたTr又はTp画像上に示すことを包含している作動方法。
  74. 請求項71において、該システムが、少なくとも1つのTp画像のコンピュータ解析により発生されたCAD記号をTr画像上に示すことを包含している作動方法。
  75. 請求項71において、該システムが、少なくとも1つのTr画像のコンピュータ解析により発生されたCAD記号をTp画像上に示すことを包含している作動方法。
  76. 請求項71において、そのコンピュータ解析の結果としてCAD記号を発生した関連するTr画像の少なくとも1つの非数字表示を表示されたMp画像に包含している作動方法。
  77. 請求項71において、該システムが、それからコンピュータ解析がCAD記号を発生したTr画像のみを表示するために自動的に選択することを包含している作動方法。
  78. 請求項71において、該システムが、表示されたMp画像と関連して、それからコンピュータ解析がCAD記号を発生したこれらの関連するTr画像のみの非数字表示を表示することを包含している作動方法。
  79. 請求項1において、該システムが、Tp画像データ又はTp画像ではなくTrをPACS格納部内に格納し、且つ該PACS格納部から表示のためにTr画像を得ることを包含している作動方法。
  80. 請求項1において、該システムが、それから再生されたTr画像ではなくTp画像データ又はTp画像をPACS格納部内に格納し、且つそれらを表示する前に前記PACS格納部内に格納されているデータ又はイメージから表示のためにTr画像を再生することを包含している作動方法。
  81. 請求項1において、該システムが、それらを採取するために使用した採取システムの表示と共に前記Tp画像データ又は画像を格納することを包含している作動方法。
  82. 請求項1において、該システムが、それらを再生するために使用した再生システムの表示と共に前記Tr画像を格納することを包含している作動方法。
  83. 請求項1において、該システムが、採取したTp画像データ又は画像のサブセットのみからTr画像を再生することを包含している作動方法。
  84. 請求項1において、該システムが、前記Tp画像データ又は画像から厚さが異なる乳房スライスを表わす少なくとも2つのTr画像を再生することを包含している作動方法。
  85. 請求項1において、該システムが、MIP方法により結合した2D画像として表示するために選択したTr画像を結合することを包含している作動方法。
  86. 請求項1において、該システムが、加算方法により結合した2D画像として表示するために選択したTr画像を結合することを包含している作動方法。
  87. 請求項85において、該システムが、前記加算方法において前記選択したTr画像を異なって加重することを包含している作動方法。
  88. 請求項1において、該システムが、2つ又はそれ以上の採取ユニットにおいて前記Tp画像データを採取し且つ単一の再生ユニットにおいて前記Tr画像を再生することを包含している作動方法。
  89. 請求項1において、該システムが、採取したTp画像データ又はTp画像を格納し且つ前記Tr画像の表示直前においてのみ該格納したデータをTr画像へ再生することを包含している作動方法。
  90. 請求項1において、該システムが、採取直後に前記トモシンセシス画像データを再生し且つその結果得られるTr画像を後の表示のために格納することを包含している作動方法。
  91. システムにおいて、
    乳房プラットフォームと、該プラットフォームの片側におけるX線供給源と、該プラットフォームの別の側におけるX線イメージング装置とを有している採取ユニットであって、前記プラットフォーム上の患者の乳房の投影マンモグラフィ画像Mpを表わすX線マンモグラフィ画像データ及び該乳房プラットフォームと相対的に少なくとも該X線供給源の異なる角度において取られるトモシンセシス投影画像Tpを表わすX線トモシンセシス画像データの両方を選択的に採取する採取ユニット、
    該採取ユニットと結合されており且つそれから前記画像データを受取り且つ該採取したTp画像の少なくともサブセットを選択した配向及び厚さを有する該乳房のスライスを表わす再生されたトモシンセシス画像Trへ選択的に再生する画像再生ユニット、
    (i)Mp,Tp及びTr画像、(ii)Mp及びTr画像、及び(iii)Tp及びTr画像、の画像の組合せの内の少なくとも一つを同時的に見るためにMp,Tr及びTp画像データを夫々Mp,Tr及びTp画像として表示すると共に、現在表示されている画像を夫々の表示画像と関連してMp,Tr及びTp画像データとして識別するディスプレイユニット、
    を有しているシステム。
JP2006332575A 2005-11-10 2006-11-10 X線マンモグラフィ及びトモシンセシスにおける画像処理及び表示 Active JP5702041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/271,050 US7577282B2 (en) 2002-11-27 2005-11-10 Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US11/271050 2005-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007130487A JP2007130487A (ja) 2007-05-31
JP5702041B2 true JP5702041B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=37876814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006332575A Active JP5702041B2 (ja) 2005-11-10 2006-11-10 X線マンモグラフィ及びトモシンセシスにおける画像処理及び表示

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7577282B2 (ja)
EP (3) EP1792569B1 (ja)
JP (1) JP5702041B2 (ja)
ES (2) ES2947391T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11631490B2 (en) 2018-09-25 2023-04-18 Fujifilm Corporation Medical image display device, method, and program for managing the display of abnormality detection results
WO2023140475A1 (ko) * 2022-01-21 2023-07-27 주식회사 루닛 가이드 이미지와 복수의 3d 이미지 슬라이스로 구성된 3d 단층촬영 영상 간 병변 위치를 연동하여 제공하는 장치 및 방법

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10638994B2 (en) 2002-11-27 2020-05-05 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
US7616801B2 (en) 2002-11-27 2009-11-10 Hologic, Inc. Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
US7760924B2 (en) * 2002-11-27 2010-07-20 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set
US7577282B2 (en) 2002-11-27 2009-08-18 Hologic, Inc. Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US7123684B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
US8571289B2 (en) 2002-11-27 2013-10-29 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set
US8565372B2 (en) 2003-11-26 2013-10-22 Hologic, Inc System and method for low dose tomosynthesis
US8768026B2 (en) 2003-11-26 2014-07-01 Hologic, Inc. X-ray imaging with x-ray markers that provide adjunct information but preserve image quality
US7662082B2 (en) 2004-11-05 2010-02-16 Theragenics Corporation Expandable brachytherapy device
US7702142B2 (en) 2004-11-15 2010-04-20 Hologic, Inc. Matching geometry generation and display of mammograms and tomosynthesis images
US7869563B2 (en) 2004-11-26 2011-01-11 Hologic, Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method
US10008184B2 (en) 2005-11-10 2018-06-26 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image using mammography and/or tomosynthesis image data
US8079946B2 (en) 2005-11-18 2011-12-20 Senorx, Inc. Asymmetrical irradiation of a body cavity
US7515682B2 (en) * 2006-02-02 2009-04-07 General Electric Company Method and system to generate object image slices
DE202007019497U1 (de) 2006-02-15 2013-03-06 Hologic, Inc. Brustbiopsie und Nadellokalisierung unter Verwendung von Tomosynthesesystemen
EP1825811B1 (en) * 2006-02-27 2015-08-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image display apparatus and x-ray computed tomography apparatus
US7711087B2 (en) * 2006-04-07 2010-05-04 Varian Medical Systems, Inc. Patient setup using tomosynthesis techniques
DE102006040791B3 (de) * 2006-08-31 2008-03-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Zusammenfassung mehrerer Teilbilder für beliebige Abbildungsflächen
US8051386B2 (en) * 2006-12-21 2011-11-01 Sectra Ab CAD-based navigation of views of medical image data stacks or volumes
US8044972B2 (en) * 2006-12-21 2011-10-25 Sectra Mamea Ab Synchronized viewing of tomosynthesis and/or mammograms
US7992100B2 (en) * 2006-12-21 2011-08-02 Sectra Ab Dynamic slabbing to render views of medical image data
US20080219567A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 General Electric Company Tomosynthesis imaging data compression system and method
DE102007018324B3 (de) * 2007-04-18 2008-06-05 Siemens Ag Bilddatenerfassungssystem eines Röntgen-, CT- oder MRT-Geräts mit integriertem Datenkomprimierungsmodul zur Datenreduktion akquirierter Bilddaten
US8139710B2 (en) * 2007-05-18 2012-03-20 General Electric Company Systems, methods and apparatus to image objects
US8553967B2 (en) * 2007-06-29 2013-10-08 General Electric Company System and method for a digital X-ray radiographic tomosynthesis user interface
SE0702061L (sv) * 2007-09-17 2009-03-18 Xcounter Ab Metod för att skapa, visa och analysera röntgenbilder och anordning för att implementera metoden
US7630533B2 (en) * 2007-09-20 2009-12-08 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis with display of highlighted suspected calcifications
US20090085897A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Olympus Medical Systems Corp. Image display apparatus
US7490988B1 (en) * 2008-03-19 2009-02-17 General Electric Company Systems and methods for patient specific pixel spacing calibration for mammography X-ray
DE102008020670B4 (de) * 2008-04-24 2016-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung eines Bildes mit einem Mammographiegerät
US8634610B2 (en) * 2008-06-20 2014-01-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania System and method for assessing cancer risk
US7792245B2 (en) * 2008-06-24 2010-09-07 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis system with shifting face shield
US7991106B2 (en) * 2008-08-29 2011-08-02 Hologic, Inc. Multi-mode tomosynthesis/mammography gain calibration and image correction using gain map information from selected projection angles
JP2010104771A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Fujifilm Corp 放射線画像診断システム
JP5512113B2 (ja) * 2008-10-20 2014-06-04 株式会社東芝 医用画像表示装置およびマンモグラフィ装置
JP5242349B2 (ja) * 2008-11-13 2013-07-24 株式会社東芝 画像表示装置
EP2366172B1 (en) 2008-11-26 2013-04-10 Analogic Corporation Method of and apparatus for continuous wave tomosynthesis using photon counting
US9248311B2 (en) 2009-02-11 2016-02-02 Hologic, Inc. System and method for modifying a flexibility of a brachythereapy catheter
US9579524B2 (en) 2009-02-11 2017-02-28 Hologic, Inc. Flexible multi-lumen brachytherapy device
JP2010187916A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Fujifilm Corp 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
US10207126B2 (en) 2009-05-11 2019-02-19 Cytyc Corporation Lumen visualization and identification system for multi-lumen balloon catheter
FR2945929B1 (fr) * 2009-06-02 2012-12-07 Gen Electric Procede, systeme et produit de programme d'ordinateur de traitement d'une serie de coupes et tomosynthese.
JP5833548B2 (ja) * 2009-06-24 2015-12-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. オブジェクト内の埋め込まれた装置の空間及び形状の特徴付け
US8798353B2 (en) * 2009-09-08 2014-08-05 General Electric Company Apparatus and method for two-view tomosynthesis imaging
JP5551960B2 (ja) * 2009-09-30 2014-07-16 富士フイルム株式会社 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法
CN102481146B (zh) 2009-10-08 2016-08-17 霍罗吉克公司 乳房的穿刺活检系统及其使用方法
FR2954556B1 (fr) * 2009-12-22 2017-07-28 Gen Electric Procede de traitement d'acquisitions de tomosynthese pour obtenir une representation du contenu d'un organe
US9687200B2 (en) 2010-06-08 2017-06-27 Accuray Incorporated Radiation treatment delivery system with translatable ring gantry
EP2539020B1 (en) * 2010-02-24 2017-03-22 Accuray Incorporated Gantry image guided radiotherapy system
JP5587640B2 (ja) * 2010-03-10 2014-09-10 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム及び放射線画像の表示方法
JP5436301B2 (ja) * 2010-03-29 2014-03-05 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置、及び放射線撮影システム
JP5340213B2 (ja) * 2010-03-30 2013-11-13 富士フイルム株式会社 画像表示システム
WO2011156526A2 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Accuray, Inc. Imaging methods and target tracking for image-guided radiation treatment
JP2012050605A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Fujifilm Corp X線画像撮影装置、x線画像撮影方法およびプログラム
US9352172B2 (en) 2010-09-30 2016-05-31 Hologic, Inc. Using a guide member to facilitate brachytherapy device swap
WO2015054518A1 (en) 2013-10-09 2015-04-16 Hologic, Inc X-ray breast tomosynthesis enhancing spatial resolution including in the thickness direction of a flattened breast
KR101836549B1 (ko) 2010-10-05 2018-03-08 홀로직, 인크. Ct 모드, 다중 단층영상합성 모드들, 및 유방조영술 모드를 갖는 직립형 x-레이 유방 촬영
FR2967520B1 (fr) * 2010-11-16 2012-12-21 Gen Electric Procede de traitements d'images radiologiques d'un patient
US20120133600A1 (en) 2010-11-26 2012-05-31 Hologic, Inc. User interface for medical image review workstation
JP2012115381A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Fujifilm Corp 放射線照射角度測定用ファントムおよびそのファントムを用いた放射線照射角度測定方法並びに立体視画像取得方法
US10342992B2 (en) 2011-01-06 2019-07-09 Hologic, Inc. Orienting a brachytherapy applicator
US8536547B2 (en) 2011-01-20 2013-09-17 Accuray Incorporated Ring gantry radiation treatment delivery system with dynamically controllable inward extension of treatment head
JP5605246B2 (ja) * 2011-02-01 2014-10-15 コニカミノルタ株式会社 異常陰影候補検出システム、サーバ装置及びプログラム
CA2829349C (en) 2011-03-08 2021-02-09 Hologic, Inc. System and method for dual energy and/or contrast enhanced breast imaging for screening, diagnosis and biopsy
JP5613094B2 (ja) * 2011-03-29 2014-10-22 富士フイルム株式会社 放射線画像表示装置および方法
JP2014534042A (ja) 2011-11-27 2014-12-18 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. マンモグラフィーおよび/またはトモシンセシス画像データを使用して2d画像を生成するためのシステムおよび方法
EP3315072B1 (en) 2012-02-13 2020-04-29 Hologic, Inc. System and method for navigating a tomosynthesis stack using synthesized image data
JP6081093B2 (ja) * 2012-07-09 2017-02-15 東芝メディカルシステムズ株式会社 画像表示装置
JP5528518B2 (ja) * 2012-09-28 2014-06-25 富士フイルム株式会社 放射線画像生成装置および方法
JP2014068874A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujifilm Corp 画像表示システム、放射線画像撮影システム、画像表示制御プログラム、及び画像表示制御方法。
JP5960015B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-02 富士フイルム株式会社 画像表示システム、放射線画像撮影システム、画像表示制御プログラム、及び画像表示制御方法。
JP5519753B2 (ja) * 2012-09-28 2014-06-11 富士フイルム株式会社 断層画像生成装置および方法
JP6360495B2 (ja) 2013-01-10 2018-07-18 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. トモシンセシスにおけるデータ伝送ボリュームを低減するための方法
WO2014109197A1 (ja) 2013-01-11 2014-07-17 富士フイルム株式会社 画像表示装置、画像表示方法、医用画像診断装置、医用画像診断方法、医用画像診断システム、データ作成装置、データ作成方法、プログラム及び記録媒体
US10070828B2 (en) 2013-03-05 2018-09-11 Nview Medical Inc. Imaging systems and related apparatus and methods
US10846860B2 (en) 2013-03-05 2020-11-24 Nview Medical Inc. Systems and methods for x-ray tomosynthesis image reconstruction
AU2014233687B2 (en) 2013-03-15 2018-12-06 Hologic, Inc. Tomosynthesis-guided biopsy in prone
EP3646798B1 (en) 2013-10-24 2023-09-27 Hologic, Inc. System and method for navigating x-ray guided breast biopsy
US11517270B2 (en) * 2013-12-04 2022-12-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Dynamic four-dimensional contrast enhanced tomosynthesis
US9474497B2 (en) 2014-01-15 2016-10-25 Agfa Healthcare Method and system for generating pre-scaled images for a series of mammography images
ES2943561T3 (es) 2014-02-28 2023-06-14 Hologic Inc Sistema y método para generar y visualizar bloques de imagen de tomosíntesis
JP6482934B2 (ja) * 2014-06-03 2019-03-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置、放射線検出装置および画像処理方法
JP6126058B2 (ja) * 2014-09-30 2017-05-10 富士フイルム株式会社 画像表示装置、画像処理装置、放射線画像撮影システム、断層画像表示方法、及び断層画像表示プログラム。
JP6275030B2 (ja) * 2014-12-24 2018-02-07 富士フイルム株式会社 バイオプシ装置及びその作動方法
US9652871B2 (en) * 2015-01-28 2017-05-16 Impac Medical Systems, Inc. Three dimensional localization of a moving target for adaptive radiation therapy
US9878177B2 (en) * 2015-01-28 2018-01-30 Elekta Ab (Publ) Three dimensional localization and tracking for adaptive radiation therapy
KR20160139810A (ko) * 2015-05-28 2016-12-07 삼성전자주식회사 의료 영상 디스플레이 장치 및 그에 따른 의료 영상 디스플레이 방법
JP7336984B2 (ja) * 2016-03-24 2023-09-01 エヌビュー メディカル インク 画像再構築のためのシステム及び方法
JP7085492B2 (ja) 2016-04-22 2022-06-16 ホロジック,インコーポレイテッド アドレス指定可能なアレイを使用する偏移焦点x線システムを用いるトモシンセシス
JP6821943B2 (ja) * 2016-04-22 2021-01-27 コニカミノルタ株式会社 画像生成システム
JP6765871B2 (ja) * 2016-06-22 2020-10-07 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
JP6853004B2 (ja) * 2016-09-16 2021-03-31 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置およびマンモグラフィ装置
US10157460B2 (en) 2016-10-25 2018-12-18 General Electric Company Interpolated tomosynthesis projection images
CN110121299A (zh) 2016-11-04 2019-08-13 霍罗吉克公司 医学成像装置和操作医学成像装置的方法
US10096106B2 (en) 2016-11-10 2018-10-09 General Electric Company Combined medical imaging
US10463333B2 (en) 2016-12-13 2019-11-05 General Electric Company Synthetic images for biopsy control
US10372876B2 (en) 2017-01-20 2019-08-06 Agfa Healthcare Inc. System and method for providing breast image data
EP3600047A1 (en) 2017-03-30 2020-02-05 Hologic, Inc. System and method for hierarchical multi-level feature image synthesis and representation
EP3600051B1 (en) 2017-03-30 2024-05-01 Hologic, Inc. Method for synthesizing low-dimensional image data from high-dimensional image data using an object grid enhancement
JP7174710B2 (ja) 2017-03-30 2022-11-17 ホロジック, インコーポレイテッド 合成乳房組織画像を生成するための標的オブジェクト増強のためのシステムおよび方法
EP3273374B1 (en) 2017-05-23 2023-05-17 Siemens Healthcare GmbH Method for analysing image data of a patient, system for performing a method for analysing image data of a patient and computer readable medium
WO2018236565A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Hologic, Inc. METHOD AND SYSTEM FOR MEDICAL IMAGING WITH DYNAMIC SELF-LEARNING
EP3644854B1 (en) * 2017-06-30 2022-06-01 Trophy X-ray ct imaging method, interface system and apparatus
EP4129188A1 (en) 2017-08-16 2023-02-08 Hologic, Inc. Techniques for breast imaging patient motion artifact compensation
EP3449835B1 (en) 2017-08-22 2023-01-11 Hologic, Inc. Computed tomography system and method for imaging multiple anatomical targets
EP3685350A4 (en) 2017-09-22 2021-05-19 Nview Medical Inc. IMAGE RECONSTRUCTION USING MACHINE LEARNING REGULARIZERS
JP7032157B2 (ja) * 2018-02-02 2022-03-08 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置及びx線照射制御装置
US11364004B2 (en) 2018-02-08 2022-06-21 Covidien Lp System and method for pose estimation of an imaging device and for determining the location of a medical device with respect to a target
US11090017B2 (en) 2018-09-13 2021-08-17 Hologic, Inc. Generating synthesized projection images for 3D breast tomosynthesis or multi-mode x-ray breast imaging
WO2020068767A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Hologic, Inc. System and method for synthetic breast tissue image generation by high density element suppression
JP6694536B2 (ja) * 2019-04-09 2020-05-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像表示装置及びマンモグラフィ装置
US11883206B2 (en) 2019-07-29 2024-01-30 Hologic, Inc. Personalized breast imaging system
JP7326070B2 (ja) * 2019-08-27 2023-08-15 富士フイルム株式会社 画像表示装置、方法およびプログラム、画像管理装置、方法およびプログラム
US11694792B2 (en) 2019-09-27 2023-07-04 Hologic, Inc. AI system for predicting reading time and reading complexity for reviewing 2D/3D breast images
JP2022554190A (ja) 2019-10-25 2022-12-28 ディープヘルス, インコーポレイテッド 三次元画像データを解析するためのシステム及び方法
EP3832689A3 (en) 2019-12-05 2021-08-11 Hologic, Inc. Systems and methods for improved x-ray tube life
JP7483434B2 (ja) 2020-03-23 2024-05-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置、立体画像表示装置及び立体画像表示方法
US11471118B2 (en) 2020-03-27 2022-10-18 Hologic, Inc. System and method for tracking x-ray tube focal spot position
US11481038B2 (en) 2020-03-27 2022-10-25 Hologic, Inc. Gesture recognition in controlling medical hardware or software
US11300695B2 (en) 2020-04-24 2022-04-12 Ronald Nutt Time-resolved positron emission tomography encoder system for producing event-by-event, real-time, high resolution, three-dimensional positron emission tomographic image without the necessity of performing image reconstruction
US11054534B1 (en) 2020-04-24 2021-07-06 Ronald Nutt Time-resolved positron emission tomography encoder system for producing real-time, high resolution, three dimensional positron emission tomographic image without the necessity of performing image reconstruction
DE102021210289A1 (de) * 2020-09-30 2022-03-31 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Erzeugen von Ergebnisschichtbildern mit zumindest teilweise verschiedener Schichtdicke
CN112767395B (zh) * 2021-04-07 2021-06-25 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 图像性能检测方法及装置
US11786191B2 (en) 2021-05-17 2023-10-17 Hologic, Inc. Contrast-enhanced tomosynthesis with a copper filter
US20230031814A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for breast tomosynthesis

Family Cites Families (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4054402B2 (ja) * 1997-04-25 2008-02-27 株式会社東芝 X線断層撮影装置
US3365575A (en) 1964-12-10 1968-01-23 Charles & Stella Guttman Breas Breast x-ray apparatus with means to accurately position the body of a patient
US3502878A (en) * 1967-09-22 1970-03-24 Us Health Education & Welfare Automatic x-ray apparatus for limiting the field size of a projected x-ray beam in response to film size and to source-to-film distance
US3863073A (en) * 1973-04-26 1975-01-28 Machlett Lab Inc Automatic system for precise collimation of radiation
US3971950A (en) * 1975-04-14 1976-07-27 Xerox Corporation Independent compression and positioning device for use in mammography
JPS5753531Y2 (ja) 1977-05-04 1982-11-19
US4160906A (en) * 1977-06-23 1979-07-10 General Electric Company Anatomically coordinated user dominated programmer for diagnostic x-ray apparatus
DE2838901C2 (de) * 1978-09-06 1986-11-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Katapultrasterlade
DE3037621A1 (de) 1980-10-04 1982-05-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Durchleuchtungsanordnung zur aufnahme von schichtbildern eines dreidimensionalen objektes
US4380086A (en) 1980-11-24 1983-04-12 Picker Corporation Radiation imaging system with cyclically shiftable grid assembly
FR2512024A1 (fr) * 1981-08-27 1983-03-04 Adir Ethers tricycliques, leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
DE3236081A1 (de) 1982-09-29 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Aufnahmeeinrichtung
FR2549248B1 (fr) 1983-06-24 1986-01-31 Thomson Csf Porte-cassette escamotable pour appareil d'examen radiologique et radiographique
DE3339775A1 (de) * 1983-11-03 1985-05-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikgeraet mit strahlenfiltern
JPS60129034A (ja) 1983-12-16 1985-07-10 横河メディカルシステム株式会社 X線断層撮像装置の操作卓
JPH074354B2 (ja) 1984-10-29 1995-01-25 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報記録読取装置
US4662379A (en) 1984-12-20 1987-05-05 Stanford University Coronary artery imaging system using gated tomosynthesis
US4706269A (en) 1985-03-11 1987-11-10 Reina Leo J Anti-scatter grid structure
US4773087A (en) 1986-04-14 1988-09-20 University Of Rochester Quality of shadowgraphic x-ray images
US4760589A (en) 1986-04-21 1988-07-26 Siczek Aldona A Grid cabinet and cassette tray for an X-ray examination apparatus
USRE33634E (en) * 1986-09-23 1991-07-09 Method and structure for optimizing radiographic quality by controlling X-ray tube voltage, current focal spot size and exposure time
US4821727A (en) * 1986-10-30 1989-04-18 Elscint Ltd. Mammographic biopsy needle holder system
US4819258A (en) * 1986-11-28 1989-04-04 Bennett X-Ray Corp. Auto-setting of KV in an x-ray machine after selection of technic factors
US4752948A (en) 1986-12-01 1988-06-21 University Of Chicago Mobile radiography alignment device
US5051904A (en) 1988-03-24 1991-09-24 Olganix Corporation Computerized dynamic tomography system
US4994021A (en) 1988-11-15 1991-02-19 Baxter International Inc. Apparatus and method for collecting and freezing blood plasma
DK654488A (da) 1988-11-23 1990-05-24 Nordisk Roentgen Tech App Roentgenapparat
FR2645006A1 (fr) * 1989-03-29 1990-10-05 Gen Electric Cgr Mammographe equipe d'un dispositif de vue stereotaxiques integre et procede d'utilisation d'un tel mammographe
FR2646340A1 (fr) * 1989-04-28 1990-11-02 Gen Electric Cgr Porte-cassette adaptable en dimension et en position pour mammographie
EP0406455B1 (de) * 1989-07-03 1994-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendiagnostikgerät für Mammographieaufnahmen
CA2014918A1 (en) 1989-09-06 1991-03-06 James A. Mcfaul Scanning mammography system with improved skin line viewing
US4969174A (en) 1989-09-06 1990-11-06 General Electric Company Scanning mammography system with reduced scatter radiation
US5078142A (en) * 1989-11-21 1992-01-07 Fischer Imaging Corporation Precision mammographic needle biopsy system
US5240011A (en) 1991-11-27 1993-08-31 Fischer Imaging Corporation Motorized biopsy needle positioner
US5415169A (en) * 1989-11-21 1995-05-16 Fischer Imaging Corporation Motorized mammographic biopsy apparatus
US5212637A (en) 1989-11-22 1993-05-18 Stereometrix Corporation Method of investigating mammograms for masses and calcifications, and apparatus for practicing such method
US5844965A (en) 1989-11-24 1998-12-01 Thomas Jefferson University Method and apparatus for using film density measurements of a radiograph to monitor the reproducibility of X-ray exposure parameters of a mammography unit
US5199056A (en) * 1989-11-28 1993-03-30 Darrah Carol J Mammography compression paddle
US5481623A (en) 1990-04-19 1996-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for determining an image position on imaging media
FR2668359B1 (fr) 1990-10-24 1998-02-20 Gen Electric Cgr Mammographe muni d'un porte-aiguille perfectionne.
US5163075A (en) 1991-08-08 1992-11-10 Eastman Kodak Company Contrast enhancement of electrographic imaging
US5941832A (en) 1991-09-27 1999-08-24 Tumey; David M. Method and apparatus for detection of cancerous and precancerous conditions in a breast
US5289520A (en) * 1991-11-27 1994-02-22 Lorad Corporation Stereotactic mammography imaging system with prone position examination table and CCD camera
US5594769A (en) * 1991-11-27 1997-01-14 Thermotrex Corporation Method and apparatus for obtaining stereotactic mammographic guided needle breast biopsies
US5359637A (en) 1992-04-28 1994-10-25 Wake Forest University Self-calibrated tomosynthetic, radiographic-imaging system, method, and device
US5256370B1 (en) 1992-05-04 1996-09-03 Indium Corp America Lead-free alloy containing tin silver and indium
US5596200A (en) * 1992-10-14 1997-01-21 Primex Low dose mammography system
US5291539A (en) 1992-10-19 1994-03-01 General Electric Company Variable focussed X-ray grid
JPH06133964A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Hitachi Medical Corp ら旋走査形x線透視装置
US5651047A (en) * 1993-01-25 1997-07-22 Cardiac Mariners, Incorporated Maneuverable and locateable catheters
EP0681736B1 (en) 1993-01-27 2000-09-20 SOKOLOV, Oleg Cellular x-ray grid
FR2703237B1 (fr) * 1993-03-29 1995-05-19 Ge Medical Syst Sa Mammographe équipé d'un dispositif de prises en vues stéréotaxiques à détecteur numérique et procédé d'utilisation d'un tel mammographe .
US5590271A (en) * 1993-05-21 1996-12-31 Digital Equipment Corporation Interactive visualization environment with improved visual programming interface
US6031565A (en) 1993-06-18 2000-02-29 Gte Internetworking Incorporated Stereo radiography
US5365562A (en) 1993-09-20 1994-11-15 Fischer Imaging Corporation Digital imaging apparatus
US6075879A (en) * 1993-09-29 2000-06-13 R2 Technology, Inc. Method and system for computer-aided lesion detection using information from multiple images
US5983123A (en) 1993-10-29 1999-11-09 United States Surgical Corporation Methods and apparatus for performing ultrasound and enhanced X-ray imaging
US5526394A (en) * 1993-11-26 1996-06-11 Fischer Imaging Corporation Digital scan mammography apparatus
US5452367A (en) 1993-11-29 1995-09-19 Arch Development Corporation Automated method and system for the segmentation of medical images
CA2113752C (en) * 1994-01-19 1999-03-02 Stephen Michael Rooks Inspection system for cross-sectional imaging
DE4414689C2 (de) * 1994-04-26 1996-08-29 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung
US5553111A (en) 1994-10-26 1996-09-03 The General Hospital Corporation Apparatus and method for improved tissue imaging
US5506877A (en) * 1994-11-23 1996-04-09 The General Hospital Corporation Mammography breast compression device and method
US5657362A (en) 1995-02-24 1997-08-12 Arch Development Corporation Automated method and system for computerized detection of masses and parenchymal distortions in medical images
US6216540B1 (en) * 1995-06-06 2001-04-17 Robert S. Nelson High resolution device and method for imaging concealed objects within an obscuring medium
US5999836A (en) 1995-06-06 1999-12-07 Nelson; Robert S. Enhanced high resolution breast imaging device and method utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth
US6345194B1 (en) 1995-06-06 2002-02-05 Robert S. Nelson Enhanced high resolution breast imaging device and method utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth
US5818898A (en) 1995-11-07 1998-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray imaging apparatus using X-ray planar detector
US5627869A (en) * 1995-11-22 1997-05-06 Thermotrex Corporation Mammography apparatus with proportional collimation
FI955636A0 (fi) 1995-11-23 1995-11-23 Planmed Oy Foerfarande och system foer styrning av funktionerna av en mammografiaanordning
US5769086A (en) * 1995-12-06 1998-06-23 Biopsys Medical, Inc. Control system and method for automated biopsy device
US5706327A (en) * 1996-02-09 1998-01-06 Trex Medical Corporation Method and apparatus for mammographic compression
CA2245862A1 (en) 1996-02-12 1997-08-14 George C. Giakos Multimedia detectors for medical imaging
DE19619913C2 (de) * 1996-05-17 2001-03-15 Sirona Dental Systems Gmbh Röntgendiagnostikgerät für Tomosynthese
DE19619925C2 (de) 1996-05-17 1999-09-09 Sirona Dental Systems Gmbh Röntgendiagnostikgerät für Tomosynthese
DE19619924A1 (de) * 1996-05-17 1997-11-20 Siemens Ag Verfahren zur Erstellung von Tomosyntheseaufnahmen
DE19619915A1 (de) 1996-05-17 1997-11-20 Siemens Ag Verfahren zur Erstellung von Tomosyntheseaufnahmen
DE69739995D1 (de) * 1996-07-23 2010-10-28 Gen Hospital Corp Anordnung zur mammographie mittels tomosynthese
US5986662A (en) 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
US6137527A (en) 1996-12-23 2000-10-24 General Electric Company System and method for prompt-radiology image screening service via satellite
US5999639A (en) * 1997-09-04 1999-12-07 Qualia Computing, Inc. Method and system for automated detection of clustered microcalcifications from digital mammograms
US6442288B1 (en) * 1997-12-17 2002-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Method for reconstructing a three-dimensional image of an object scanned in the context of a tomosynthesis, and apparatus for tomosynthesis
JP3554172B2 (ja) * 1998-01-09 2004-08-18 キヤノン株式会社 放射線撮影装置
US6175117B1 (en) * 1998-01-23 2001-01-16 Quanta Vision, Inc. Tissue analysis apparatus
US6289235B1 (en) 1998-03-05 2001-09-11 Wake Forest University Method and system for creating three-dimensional images using tomosynthetic computed tomography
US6081577A (en) 1998-07-24 2000-06-27 Wake Forest University Method and system for creating task-dependent three-dimensional images
US6375352B1 (en) * 1999-10-01 2002-04-23 General Electric Company Apparatus and method for obtaining x-ray tomosynthesis data for mammography
US6141398A (en) 1998-08-25 2000-10-31 General Electric Company Protocol driven image reconstruction, display, and processing in a multislice imaging system
EP1143845A4 (en) * 1998-11-25 2004-10-06 Fischer Imaging Corp USER INTERFACE SYSTEM FOR MAMMOGRAPHIC IMAGERS
FR2786388B1 (fr) * 1998-11-27 2001-02-16 Ge Medical Syst Sa Procede de detection d'un tissu de nature determinee en radiologie numerique et son utilisation pour le reglage des parametres d'exposition
US6574629B1 (en) 1998-12-23 2003-06-03 Agfa Corporation Picture archiving and communication system
US6149301A (en) 1998-12-30 2000-11-21 General Electric Company X-ray target centering apparatus for radiographic imaging system
US6233473B1 (en) * 1999-02-16 2001-05-15 Hologic, Inc. Determining body composition using fan beam dual-energy x-ray absorptiometry
US6272207B1 (en) 1999-02-18 2001-08-07 Creatv Microtech, Inc. Method and apparatus for obtaining high-resolution digital X-ray and gamma ray images
US6957099B1 (en) 1999-02-23 2005-10-18 Teraview Limited Method and apparatus for terahertz imaging
US6256370B1 (en) * 2000-01-24 2001-07-03 General Electric Company Method and apparatus for performing tomosynthesis
US6689142B1 (en) 1999-04-26 2004-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and methods for guiding a needle
US6292530B1 (en) 1999-04-29 2001-09-18 General Electric Company Method and apparatus for reconstructing image data acquired by a tomosynthesis x-ray imaging system
DE19922346C2 (de) * 1999-05-14 2003-06-18 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung für Tomosynthese oder Schichtung
US6415051B1 (en) * 1999-06-24 2002-07-02 Geometrix, Inc. Generating 3-D models using a manually operated structured light source
US6244507B1 (en) 1999-06-25 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Automatic grid parameter logging for digital radiography
US6243441B1 (en) * 1999-07-13 2001-06-05 Edge Medical Devices Active matrix detector for X-ray imaging
US6266453B1 (en) * 1999-07-26 2001-07-24 Computerized Medical Systems, Inc. Automated image fusion/alignment system and method
US6490476B1 (en) * 1999-10-14 2002-12-03 Cti Pet Systems, Inc. Combined PET and X-ray CT tomograph and method for using same
US6987831B2 (en) * 1999-11-18 2006-01-17 University Of Rochester Apparatus and method for cone beam volume computed tomography breast imaging
US6480565B1 (en) 1999-11-18 2002-11-12 University Of Rochester Apparatus and method for cone beam volume computed tomography breast imaging
US6633674B1 (en) 1999-11-24 2003-10-14 General Electric Company Picture archiving and communication system employing improved data compression
FR2803069B1 (fr) 1999-12-28 2002-12-13 Ge Medical Syst Sa Procede et systeme de compensation de l'epaisseur d'un organe
US6411836B1 (en) 1999-12-30 2002-06-25 General Electric Company Method and apparatus for user preferences configuring in an image handling system
US6744848B2 (en) * 2000-02-11 2004-06-01 Brandeis University Method and system for low-dose three-dimensional imaging of a scene
GB0006598D0 (en) * 2000-03-17 2000-05-10 Isis Innovation Three-dimensional reconstructions from images
US6327336B1 (en) 2000-06-05 2001-12-04 Direct Radiography Corp. Radiogram showing location of automatic exposure control sensor
JP4163370B2 (ja) * 2000-06-08 2008-10-08 富士フイルム株式会社 異常陰影候補検出システム
US6909792B1 (en) 2000-06-23 2005-06-21 Litton Systems, Inc. Historical comparison of breast tissue by image processing
JP2002052018A (ja) 2000-08-11 2002-02-19 Canon Inc 画像表示装置、画像表示方法および記憶媒体
FR2813973B1 (fr) 2000-09-08 2003-06-20 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede et dispositif de generation d'images tridimensionnelles et appareil de radiologie associe
WO2002034134A1 (en) 2000-10-20 2002-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tomosynthesis in a limited angular range
US6758824B1 (en) * 2000-11-06 2004-07-06 Suros Surgical Systems, Inc. Biopsy apparatus
JP4064243B2 (ja) 2000-11-06 2008-03-19 スルーズ サージカル システムズ、インク 生体組織検査装置
US6925200B2 (en) * 2000-11-22 2005-08-02 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
US7072501B2 (en) * 2000-11-22 2006-07-04 R2 Technology, Inc. Graphical user interface for display of anatomical information
SE0004298D0 (sv) 2000-11-23 2000-11-23 Siemens Elema Ab Röntgendiagnostikapparat
US7597663B2 (en) * 2000-11-24 2009-10-06 U-Systems, Inc. Adjunctive ultrasound processing and display for breast cancer screening
US7556602B2 (en) 2000-11-24 2009-07-07 U-Systems, Inc. Breast cancer screening with adjunctive ultrasound mammography
US20020090055A1 (en) 2000-11-27 2002-07-11 Edge Medical Devices Ltd. Digital X-ray bucky including grid storage
US6501819B2 (en) * 2000-12-18 2002-12-31 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Medical diagnostic method and apparatus to control dual energy exposure techniques based on image information
FR2818116B1 (fr) 2000-12-19 2004-08-27 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Appareil de mammographie
JP2004517408A (ja) * 2000-12-22 2004-06-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ クリッピング面間の領域の立体的ビューイング
US6987836B2 (en) 2001-02-01 2006-01-17 Creatv Microtech, Inc. Anti-scatter grids and collimator designs, and their motion, fabrication and assembly
US6620111B2 (en) 2001-04-20 2003-09-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical biopsy device having automatic rotation of the probe for taking multiple samples
US6954667B2 (en) * 2001-06-28 2005-10-11 Chemimage Corporation Method for Raman chemical imaging and characterization of calcification in tissue
US6611575B1 (en) 2001-07-27 2003-08-26 General Electric Company Method and system for high resolution 3D visualization of mammography images
AU2002332758A1 (en) 2001-08-31 2003-03-18 Analogic Corporation Image positioning method and system for tomosynthesis in a digital x-ray radiography system
US6632020B2 (en) 2001-10-12 2003-10-14 General Electric Company Method and apparatus for calibrating an imaging system
US6674835B2 (en) 2001-10-12 2004-01-06 General Electric Co. Methods and apparatus for estimating a material composition of an imaged object
US7609806B2 (en) 2004-10-18 2009-10-27 Hologic Inc. Mammography system and method employing offset compression paddles, automatic collimations, and retractable anti-scatter grid
US7443949B2 (en) * 2001-10-19 2008-10-28 Hologic, Inc. Mammography system and method employing offset compression paddles, automatic collimation, and retractable anti-scatter grid
US6626849B2 (en) 2001-11-01 2003-09-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. MRI compatible surgical biopsy device
US6581585B2 (en) * 2001-11-16 2003-06-24 Alfred F. Nibecker, Jr. Air gun
US6751285B2 (en) * 2001-11-21 2004-06-15 General Electric Company Dose management system for mammographic tomosynthesis
US6895077B2 (en) 2001-11-21 2005-05-17 University Of Massachusetts Medical Center System and method for x-ray fluoroscopic imaging
US20030097055A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 Philips Medical Systems(Cleveland), Inc. Method of reviewing tomographic scans with a large number of images
US6978040B2 (en) 2001-12-19 2005-12-20 Canon Kabushiki Kaisha Optical recovery of radiographic geometry
WO2003057564A1 (en) 2001-12-21 2003-07-17 Nektar Therapeutics Apparatus and method for sealing cavities
US6647092B2 (en) 2002-01-18 2003-11-11 General Electric Company Radiation imaging system and method of collimation
US6909790B2 (en) 2002-02-15 2005-06-21 Inventec Corporation System and method of monitoring moving objects
SE524458C2 (sv) * 2002-03-01 2004-08-10 Mamea Imaging Ab Skyddsanordning vid en röntgenapparat
US7218766B2 (en) 2002-04-15 2007-05-15 General Electric Company Computer aided detection (CAD) for 3D digital mammography
US6882700B2 (en) * 2002-04-15 2005-04-19 General Electric Company Tomosynthesis X-ray mammogram system and method with automatic drive system
US20030194050A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 General Electric Company Multi modality X-ray and nuclear medicine mammography imaging system and method
US7139000B2 (en) 2002-05-13 2006-11-21 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method, system and computer product for displaying axial images
US7295691B2 (en) * 2002-05-15 2007-11-13 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Computer aided diagnosis of an image set
US6748044B2 (en) * 2002-09-13 2004-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Computer assisted analysis of tomographic mammography data
US6574304B1 (en) 2002-09-13 2003-06-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Computer aided acquisition of medical images
US6940943B2 (en) * 2002-10-07 2005-09-06 General Electric Company Continuous scan tomosynthesis system and method
US6970531B2 (en) 2002-10-07 2005-11-29 General Electric Company Continuous scan RAD tomosynthesis system and method
US6825838B2 (en) 2002-10-11 2004-11-30 Sonocine, Inc. 3D modeling system
US20040091519A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Samuel Amdur Disposable gloves with allatoin
US10638994B2 (en) 2002-11-27 2020-05-05 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
US7616801B2 (en) 2002-11-27 2009-11-10 Hologic, Inc. Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
US7760924B2 (en) 2002-11-27 2010-07-20 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set
US7123684B2 (en) 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
US7831296B2 (en) 2002-11-27 2010-11-09 Hologic, Inc. X-ray mammography with tomosynthesis
US8565372B2 (en) 2003-11-26 2013-10-22 Hologic, Inc System and method for low dose tomosynthesis
US7577282B2 (en) 2002-11-27 2009-08-18 Hologic, Inc. Image handling and display in X-ray mammography and tomosynthesis
US8571289B2 (en) 2002-11-27 2013-10-29 Hologic, Inc. System and method for generating a 2D image from a tomosynthesis data set
US6597762B1 (en) 2002-11-27 2003-07-22 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Method and apparatus of lesion detection and validation based on multiple reviews of a CT image
US7110490B2 (en) * 2002-12-10 2006-09-19 General Electric Company Full field digital tomosynthesis method and apparatus
US20040146221A1 (en) 2003-01-23 2004-07-29 Siegel Scott H. Radiography Image Management System
US7356113B2 (en) * 2003-02-12 2008-04-08 Brandeis University Tomosynthesis imaging system and method
JP4497837B2 (ja) 2003-05-12 2010-07-07 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置
US6909795B2 (en) * 2003-06-16 2005-06-21 R2 Technology, Inc. Communicating computer-aided detection results in a standards-based medical imaging environment
US7894646B2 (en) 2003-08-01 2011-02-22 Hitachi Medical Corporation Medical image diagnosis support device and method for calculating degree of deformation from normal shapes of organ regions
US6885724B2 (en) * 2003-08-22 2005-04-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Radiographic tomosynthesis image acquisition utilizing asymmetric geometry
US20050089205A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Ajay Kapur Systems and methods for viewing an abnormality in different kinds of images
DE10353611B4 (de) * 2003-11-17 2013-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendiagnostikgerät für Mammographieuntersuchungen
US8768026B2 (en) 2003-11-26 2014-07-01 Hologic, Inc. X-ray imaging with x-ray markers that provide adjunct information but preserve image quality
EP1694210B1 (en) 2003-11-26 2012-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Workflow optimization for high throughput imaging environment
US20050135555A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Claus Bernhard Erich H. Method and system for simultaneously viewing rendered volumes
US7653229B2 (en) 2003-12-23 2010-01-26 General Electric Company Methods and apparatus for reconstruction of volume data from projection data
SE528366C2 (sv) 2004-02-13 2006-10-31 Sectra Mamea Ab Metod och anordning avseende röntgenbildtagning
US7142633B2 (en) 2004-03-31 2006-11-28 General Electric Company Enhanced X-ray imaging system and method
US7835556B2 (en) 2004-05-14 2010-11-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for diagnosing breast cancer
GB0411402D0 (en) 2004-05-21 2004-06-23 Tissuomics Ltd Penetrating radiation measurements
WO2006020874A2 (en) * 2004-08-10 2006-02-23 The Research Foundation Flat-panel detector with avalanche gain
US7725153B2 (en) * 2004-10-04 2010-05-25 Hologic, Inc. Estimating visceral fat by dual-energy x-ray absorptiometry
DE102004051401A1 (de) 2004-10-21 2006-05-24 Siemens Ag Verfahren zur Befundung in der dreidimensionalen Bildgebung, insbesondere in der Mammographie
US7702142B2 (en) * 2004-11-15 2010-04-20 Hologic, Inc. Matching geometry generation and display of mammograms and tomosynthesis images
US7869563B2 (en) * 2004-11-26 2011-01-11 Hologic, Inc. Integrated multi-mode mammography/tomosynthesis x-ray system and method
FR2882246B1 (fr) 2005-02-21 2007-05-18 Gen Electric Appareil de mammographie muni d'un ecran de protection de la tete d'un patient
KR100907248B1 (ko) 2005-04-21 2009-07-10 (주)안트로젠 분화된 어린 지방 세포와 생분해성 중합체의 이식에 의한신체의 부피 대체 방법
DE102005022899A1 (de) 2005-05-18 2006-11-23 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Erzeugen eines digitalen tomosynthetischen 3D-Röntgenbildes von einem Untersuchungsobjekt
US20080212861A1 (en) 2005-07-26 2008-09-04 Koninklijke Philips Electronics N. V. Revolutionary Series Control for Medical Imaging Archive Manager
US7245694B2 (en) * 2005-08-15 2007-07-17 Hologic, Inc. X-ray mammography/tomosynthesis of patient's breast
DE202005013910U1 (de) * 2005-09-02 2005-11-24 Siemens Ag Mammographiegerät mit Gesichtsschild
FR2890553B1 (fr) 2005-09-13 2007-11-23 Gen Electric Dispositif de rayonnement x mixte
US8423123B2 (en) * 2005-09-30 2013-04-16 Given Imaging Ltd. System and method for in-vivo feature detection
US7302031B2 (en) 2005-10-27 2007-11-27 Sectra Mamea Ab Method and arrangement relating to X-ray imaging
US7630531B2 (en) 2006-01-31 2009-12-08 Mevis Medical Solutions, Inc. Enhanced navigational tools for comparing medical images
DE202007019497U1 (de) * 2006-02-15 2013-03-06 Hologic, Inc. Brustbiopsie und Nadellokalisierung unter Verwendung von Tomosynthesesystemen
JP4769097B2 (ja) 2006-03-01 2011-09-07 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置及び該マンモグラフィ装置に用いられる乳房圧迫板
US20070223651A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Wagenaar Douglas J Dual modality mammography device
US7489761B2 (en) * 2006-03-27 2009-02-10 Hologic, Inc. Breast compression for digital mammography, tomosynthesis and other modalities
US20090080602A1 (en) * 2006-08-03 2009-03-26 Kenneth Brooks Dedicated breast radiation imaging/therapy system
JP2008067933A (ja) 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp デジタルマンモグラフィ装置
JP4874755B2 (ja) 2006-09-29 2012-02-15 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置
JP4851296B2 (ja) 2006-10-26 2012-01-11 富士フイルム株式会社 放射線断層画像取得装置および放射線断層画像取得方法
US7630533B2 (en) 2007-09-20 2009-12-08 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis with display of highlighted suspected calcifications
DE102008004473A1 (de) 2008-01-15 2009-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines tomosynthetischen 3D-Röntgenbildes
JP5558672B2 (ja) 2008-03-19 2014-07-23 株式会社東芝 画像処理装置及びx線コンピュータ断層撮影装置
US20110178389A1 (en) 2008-05-02 2011-07-21 Eigen, Inc. Fused image moldalities guidance
US7792245B2 (en) 2008-06-24 2010-09-07 Hologic, Inc. Breast tomosynthesis system with shifting face shield
US7991106B2 (en) * 2008-08-29 2011-08-02 Hologic, Inc. Multi-mode tomosynthesis/mammography gain calibration and image correction using gain map information from selected projection angles
US8782552B2 (en) 2008-11-28 2014-07-15 Sinan Batman Active overlay system and method for accessing and manipulating imaging displays
US8170320B2 (en) 2009-03-03 2012-05-01 Hologic, Inc. Mammography/tomosynthesis systems and methods automatically deriving breast characteristics from breast x-ray images and automatically adjusting image processing parameters accordingly
DE102009021023A1 (de) 2009-05-13 2010-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Mammographieverfahren und Mammographiegerät
JP2012050519A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Fujifilm Corp 乳房画像撮影装置
CA2829349C (en) 2011-03-08 2021-02-09 Hologic, Inc. System and method for dual energy and/or contrast enhanced breast imaging for screening, diagnosis and biopsy

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11631490B2 (en) 2018-09-25 2023-04-18 Fujifilm Corporation Medical image display device, method, and program for managing the display of abnormality detection results
WO2023140475A1 (ko) * 2022-01-21 2023-07-27 주식회사 루닛 가이드 이미지와 복수의 3d 이미지 슬라이스로 구성된 3d 단층촬영 영상 간 병변 위치를 연동하여 제공하는 장치 및 방법
US11935236B2 (en) 2022-01-21 2024-03-19 Lunit Inc. Apparatus and method for interlocking lesion locations between a guide image and a 3D tomosynthesis images composed of a plurality of 3D image slices

Also Published As

Publication number Publication date
EP2974663A1 (en) 2016-01-20
US20090141859A1 (en) 2009-06-04
EP1792569B1 (en) 2015-08-26
US9460508B2 (en) 2016-10-04
US10452252B2 (en) 2019-10-22
US10108329B2 (en) 2018-10-23
EP1792569A2 (en) 2007-06-06
EP2974663B1 (en) 2019-06-26
ES2947391T3 (es) 2023-08-08
ES2744203T3 (es) 2020-02-24
US7577282B2 (en) 2009-08-18
EP3569152B1 (en) 2023-05-03
US20170024113A1 (en) 2017-01-26
US20150310611A1 (en) 2015-10-29
US9095306B2 (en) 2015-08-04
US20190095087A1 (en) 2019-03-28
EP3569152A1 (en) 2019-11-20
EP1792569A3 (en) 2007-09-19
US20060098855A1 (en) 2006-05-11
JP2007130487A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5702041B2 (ja) X線マンモグラフィ及びトモシンセシスにおける画像処理及び表示
US11372534B2 (en) Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis
JP6530456B2 (ja) トモシンセシスデータセットから2d画像を生成するためのシステムおよび方法
US20100135558A1 (en) System and Method for Generating a 2D Image from a Tomosynthesis Data Set
US20060228012A1 (en) Image display apparatus and image display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250