JP5699149B2 - Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬 - Google Patents

Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP5699149B2
JP5699149B2 JP2012528103A JP2012528103A JP5699149B2 JP 5699149 B2 JP5699149 B2 JP 5699149B2 JP 2012528103 A JP2012528103 A JP 2012528103A JP 2012528103 A JP2012528103 A JP 2012528103A JP 5699149 B2 JP5699149 B2 JP 5699149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ring
nitrogen
sulfur
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012528103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503905A5 (ja
JP2013503905A (ja
Inventor
ダニエル エー. アーランソン,
ダニエル エー. アーランソン,
ダグ マーコッテ,
ダグ マーコッテ,
グナナサムバンダム クマラベル,
グナナサムバンダム クマラベル,
ジュンファ ファン,
ジュンファ ファン,
デピン ワン,
デピン ワン,
ジュリオ エイチ. キュアーボ,
ジュリオ エイチ. キュアーボ,
ローラ シルビアン,
ローラ シルビアン,
ノエル パウエル,
ノエル パウエル,
ミナ バイ,
ミナ バイ,
ブライアン ティー. ホプキンス,
ブライアン ティー. ホプキンス,
アート タベラス,
アート タベラス,
ビン グアン,
ビン グアン,
パトリック コンロン,
パトリック コンロン,
ミン ション,
ミン ション,
トレーシー ジェイ. ジェンキンス,
トレーシー ジェイ. ジェンキンス,
ダニエル スコット,
ダニエル スコット,
アレクセイ エー. ルゴフスコイ,
アレクセイ エー. ルゴフスコイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biogen Inc
Biogen MA Inc
Original Assignee
Biogen Inc
Biogen Idec Inc
Biogen Idec MA Inc
Biogen MA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biogen Inc, Biogen Idec Inc, Biogen Idec MA Inc, Biogen MA Inc filed Critical Biogen Inc
Publication of JP2013503905A publication Critical patent/JP2013503905A/ja
Publication of JP2013503905A5 publication Critical patent/JP2013503905A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5699149B2 publication Critical patent/JP5699149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2009年9月4日に出願された米国特許仮出願第61/240,011号の優先権を主張し、その全体は参照によって本明細書に組み込まれる。
プロテインキナーゼは、腫瘍学、神経病学および免疫学における多くのヒト疾患の発症および治療に重要な役割を果たす500を超えるタンパク質からなる大きい多重遺伝子族である。Tecキナーゼは、5つの成員(Tec(肝細胞癌中で発現されるチロシンキナーゼ))、Btk(Bruton型チロシンキナーゼ)、Itk(インターロイキン2(IL−2)−誘導可能なT細胞キナーゼ、EmtまたはTskとしても知られる)、Rlk(平常時リンパ球キナーゼ、Txkとしても知られる)、およびBmx(染色体X上の骨髄チロシンキナーゼ遺伝子、Etkとしても知られる))からなる、非受容体チロシンキナーゼであり、主として造血細胞中で発現されるが、BmxおよびTecの発現は内皮および肝細胞に検出される。Tecキナーゼ(Itk、RlkおよびTec)はT細胞中で発現され、すべてT細胞受容体(TCR)の下流で活性化される。Btkは、B細胞活性化、増殖および分化の調節に関与するB細胞受容体(BCR)シグナル伝達の下流メディエーターである。より具体的には、Btkは、ホスファチジルイノシトール(3,4,5)−トリスホスファートと結合するPH領域を含む。PIP3結合は、Btkを誘発してホスホリパーゼC(PLCγ)をリン酸化し、次にはPIP2を加水分解し、それは2種の2次的メッセンジャーであるイノシトール3リン酸(IP3)およびジアシルグリセロール(DAG)を産生し、これらはプロテインキナーゼPKCを活性化し、次いで、これは追加のB細胞シグナルを誘発する。Btk酵素活性を不能にする変異は、原発性免疫不全であるXLA症候群(X染色体性無ガンマグロブリン血症)をもたらす。TecキナーゼがB細胞およびT細胞シグナル伝達の両方で果たす重要な役割を考慮すると、Tecキナーゼは自己免疫障害に対する関心の標的である。
したがって、Btkの有効な阻害薬に対する強い必要性が当業界に存在する。本発明はこれらおよび他の必要を満たすものである。
特定の実施形態において、本発明は、式I:
の化合物を提供し、式中、R、R、R、R、X、X、L、環A、環A、y、zおよびpはそれぞれ、本明細書において定義され記載された通りである。これらの化合物は、プロテインキナーゼ、特にItk、Txk、Tec、BmxおよびBtk(Bruton型チロシンキナーゼ)などのいくつかのTec族成員の阻害薬である。したがって、提供される化合物は、インビトロ選別および活性アッセイ、ならびに、詳細に本明細書に記載されるインビボ臨床前、臨床、および治療状態を包含する様々な方法に使用することができる。
特定の実施形態において、本発明は、提供される化合物を含む医薬組成物を提供する。
特定の実施形態において、本発明は、Btk酵素活性を低下させる方法を提供する。そのような方法は、有効量のBtk阻害薬にBtkを接触させることを含む。
特定の実施形態において、本発明は、Btk阻害に応答する障害の治療を、それを必要とする対象において行う方法を提供する。そのような障害および方法は、詳細に本明細書に記載される。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
以下の式を有する化合物:

[式中、:
は、−O−、−CR −、または−NR −であり;
は、=CR −または=N−であり;
pは0−5であり;
yは0、1、または2であり;
zは、0、1、または2であり、ここでyが2である場合、zは0または1であり、また、yが0である場合、zは1または2であり;
各R は、独立して、ハロゲン、−NO 、−CN、−OR、−SR、−N(R) 、−C(O)R、−CO R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−S(O)R、−S(O) R、−C(O)N(R) 、−SO N(R) 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 、−N(R)C(=NR)N(R) 、−C(=NR)N(R) 、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)SO N(R) 、−N(R)SO R、−OC(O)N(R) 、またはC 1−12 脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であるか、あるいは:
隣接する炭素原子上の2個のR 基は、それらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成するか、あるいは:
隣接しない炭素原子上の2個のR 基は、それらの介在原子と一緒になって、架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成し、ここで、橋かけは、1個のメチレン単位が、−NR−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−S−、または−S−と場合によって、置き換えられたC 1−3 炭化水素鎖であり、あるいは:
同一炭素原子上の2個のR 基は、それらの介在原子と一緒になって、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって置換されたスピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、水素またはC 1−6 脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であるか、あるいは:
同一窒素上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の、ヘテロアリール環を形成し;
、R 、R 、R およびR のそれぞれは、独立して、R、ハロゲン、−NO 、−CN、−OR、−SR、−N(R) 、−C(O)R、−CO R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−S(O)R、−S(O) R、−C(O)N(R) 、−SO N(R) 、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R) 、−N(R)C(=NR)N(R) 、−C(=NR)N(R) 、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)SO N(R) 、−N(R)SO R、または−OC(O)N(R) であるか;あるいは:
およびR は、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環から選択される、場合によって置換された環を形成し;
およびR のそれぞれは、独立して、R、−CN、−C(O)R、−CO R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(O)N(R) 、−S(O)R、−S(O) R、または−S(O) N(R) であり;
環A は、フェニレン、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレン、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式ヘテロシクリレン、8〜10員の二環式アリーレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリーレン環から選択される、場合によって置換された二価の環であり;
環A は、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される場合によって置換された環であり;
Lは、共有結合、または場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の二価C 1−7 炭化水素鎖であり、ここで、Lの1、2または3個のメチレン単位は、−Cy−、−CR −、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO −、−SO N(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO −、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N )−と独立して置き換えられ、ただし、Lの少なくとも1個のメチレン単位は−N(R)−と置き換えられ;また、
各Cyは、独立して、フェニレン、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和のカルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリーレンから選択される、場合によって置換された二価の環である。]
(項目2)
Lが、場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の、二価のC 1−5 炭化水素鎖であり、Lの1、2、または3個のメチレン単位は、−Cy−、−CR −、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO −、−SO N(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO −、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N )−と独立して置き換えられた、項目1に記載の化合物。
(項目3)
Lの少なくとも1個のメチレン単位が、−N(R)−と置き換えられ、かつ、Rが水素である、項目1に記載の化合物。
(項目4)
Lの1個のメチレン単位が−C(O)−と置き換えられた、項目1に記載の化合物。
(項目5)
Lが、−NH−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−NH−、または−NHSO −である、項目1に記載の化合物。
(項目6)
Lが、−NH−C(O)−NH−または−NH−である、項目5に記載の化合物。
(項目7)
Lが

であり、式中、sおよびtは独立して0、1または2であり、かつ、sおよびtの合計は0〜4である、項目1に記載の化合物。
(項目8)
Lの少なくとも1個のメチレン単位が−CR −と置き換えられた、項目1に記載の化合物。
(項目9)
Lが、ハロゲン、−CN、−CF 、−OH、R、−OR、NH 、−N(R) 、または−COOHで置換された、項目1に記載の化合物。
(項目10)
Lが、−OH、−OR、NH 、またはRがC 1−6 脂肪族である−N(R) から選択される基で置換された、項目9に記載の化合物。
(項目11)
Lが、−OHまたは−NH で置換された、項目1に記載の化合物。
(項目12)
Lが

である、項目11に記載の化合物。
(項目13)
Lの少なくとも1個のメチレン単位が−O−と置き換えられた、項目1に記載の化合物。
(項目14)
Lが

である、項目1に記載の化合物。
(項目15)
Lが、

である、項目1に記載の化合物。
(項目16)
化合物が、式I−aiまたはI−a−ii:

である、項目1に記載の化合物
(項目17)
化合物が、式I−b−iまたはI−b−ii:

である、項目1に記載の化合物
(項目18)
およびR が、それらの介在原子と一緒に結合されて、場合によって置換されたピロールまたはピラゾールを形成する、項目1に記載の化合物。
(項目19)
およびR が一緒に結合され、非置換のピロールまたはピラゾールを形成する、項目18に記載の化合物。
(項目20)
化合物が、式V−a:

である、項目19に記載の化合物
(項目21)
が水素である、項目1に記載の化合物。
(項目22)
が、ハロゲンまたは−CNである、項目1に記載の化合物。
(項目23)
が、ハロゲン、−CNまたは場合によって置換されたC 1−6 脂肪族である、項目1に記載の化合物。
(項目24)
が、非置換のC 1−4 アルキルまたはハロゲン置換C 1−4 アルキルである、項目23に記載の化合物。
(項目25)
がメチルまたは−CF である、項目24に記載の化合物。
(項目26)
pが、0、1、2、または3である、項目1に記載の化合物.
(項目27)
pが0である、項目26に記載の化合物。
(項目28)
pが少なくとも2であり、また:
隣接する炭素原子上の2個のR 基が、それらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成するか、あるいは:
隣接しない炭素原子上の2個のR 基が、それらの介在原子と一緒になって、架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成し、ここで、橋かけは、1個のメチレン単位が、−NR−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−S−、または−S−と場合によって、置き換えられたC 1−3 炭化水素鎖であるか、あるいは:
同一炭素原子上の2個のR 基は、それらの介在原子と一緒になって、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって置換されたスピロ縮合環を形成する、項目1に記載の化合物。
(項目29)
2個のR 基が、それらの介在原子と一緒になって、式:

を有する二環式環を形成し、二環式環は、1、2または3個のR 基で、場合によって、さらに置換されている、項目28に記載の化合物。
(項目30)
が、水素、C 1−6 脂肪族、または−N(R) である、項目29に記載の化合物。
(項目31)
が水素である、項目30に記載の化合物。
(項目32)
zが1である、項目1に記載の化合物。
(項目33)
が−CR −である、項目1に記載の化合物。
(項目34)
およびR のうちの少なくとも1個が、置換または非置換のC 1−10 アルキルである、項目33に記載の化合物。
(項目35)
およびR のうちの少なくとも1個がヒドロキシル基で置換されたC 1−5 アルキルである、項目34に記載の化合物。
(項目36)
が−CH −である、項目33に記載の化合物。
(項目37)
が−NR −である、項目1に記載の化合物。
(項目38)
が、水素、または場合によって置換されたC 1−6 脂肪族である、項目37に記載の化合物。
(項目39)
が、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、C 1−4 ヒドロキシルアルキル、アセチル、またはSO CH である、項目37に記載の化合物。
(項目40)
がヒドロキシエチルである、項目37に記載の化合物。
(項目41)
zが2である、項目1に記載の化合物。
(項目42)
化合物が、式I−a−iii:

である、項目41に記載の化合物。
(項目43)
化合物が、式I−b−iii:

である、項目41に記載の化合物。
(項目44)
yが0である、項目1に記載の化合物。
(項目45)
環A が、フェニレン、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロアリーレンから選択される、場合によって置換された二価の環である、項目1に記載の化合物。
(項目46)
環A が非置換フェニレンまたは非置換ヘテロアリーレンである、項目45に記載の化合物。
(項目47)
環A が:


である、項目46に記載の化合物。
(項目48)
環A

である、項目47に記載の化合物。
(項目49)
環A が、非置換のフェニレンである、項目48に記載の化合物。
(項目50)
環A


であり、場合によって置換されており、
Tが、場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の、二価のC 1−5 炭化水素鎖であり、ここで、Tの1、2、または、3個のメチレン単位が、−C(R) −、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO −、−SO N(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO −、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N )−と、場合によって、独立して置き換えられている、項目45に記載の化合物。
(項目51)
環A


であり、場合によって、置換されており、qが0〜4である、項目50に記載の化合物。
(項目52)
qが1である、項目51に記載の化合物。
(項目53)
qが2である、項目51に記載の化合物。
(項目54)
qが3である、項目51に記載の化合物。
(項目55)
化合物が式XI
である、項目51に記載の化合物。
(項目56)
環A が、フェニル、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員のヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環である、項目1に記載の化合物。
(項目57)
環A が二環式である、項目56に記載の化合物。
(項目58)
環A が場合によって置換されたフェニルである、項目56に記載の化合物。
(項目59)
環A 上の置換基が、R、ハロゲン、−CN、−CF 、−OH、−または、−NH 、−N(R) 、−COOH、−SR、−S(O)R、−S(O) R、−S(O)N(R) 、−S(O) N(R) から選択される、項目58に記載の化合物。
(項目60)
環A が、式:

であり、R が、F、Cl、Br、またはIである、項目59に記載の化合物。
(項目61)
環A 上のオルト炭素が、独立して、R、ハロゲン、−CN、−CF 、−OH、−または、−NH 、−N(R) 、または−COOHである、項目58に記載の化合物。
(項目62)
環A 上のオルト炭素が、独立して水素、ハロゲン、または場合によって置換されたC 1−6 脂肪族である、項目61に記載の化合物。
(項目63)
環A 上のオルト炭素が、場合によって置換された1−ピロリジン部分で置換されている、項目61に記載の化合物。
(項目64)
環A が:

から選択される、項目61に記載の化合物。
(項目65)
環A が、

である、項目64に記載の化合物。
(項目66)
化合物が表1に示される化合物である、項目1に記載の化合物。
(項目67)
化合物が式II−b:

である、項目1に記載の化合物。
(項目68)
項目1〜67のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬製剤。
(項目69)
項目1−67のいずれか一項に記載の有効量の化合物またはその組成物にBruton型チロシンキナーゼを接触させることを含む、Bruton型チロシンキナーゼの酵素活性を低下させる方法。
(項目70)
項目1−67のいずれか一項に記載の有効量の化合物またはその組成物を対象に投与することを含む、Bruton型チロシンキナーゼの阻害に応答する障害を治療する方法。
(項目71)
項目1−67のいずれか一項に記載の有効量の化合物またはその組成物を対象に投与することを含む、自己免疫障害、炎症性障害および癌からなる群から選択される障害を治療する方法。
(項目72)
障害が関節リウマチである、項目71に記載の化合物。
(項目73)
障害が狼瘡である、項目71に記載の化合物。
(項目74)
障害が白血病またはリンパ腫である、項目71に記載の化合物。
特定の実施形態において、本発明は、式I:
の化合物を提供し、
式中、Xは、−O−、−CR−、または−NR−であり;
は、=CR−または=N−であり;
pは0〜5であり;
yは0、1、または2であり;
zは、0、1、または2であり、ここでyが2である場合、zは0または1であり、また、yが0である場合、zは1または2であり;
各Rは、独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、−OC(O)N(R)、またはC1−12脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であり、あるいは:
隣接する炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成し、あるいは:
隣接しない炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成し、ここで、橋かけは、1個のメチレン単位が、−NR−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−S−、または−S−と場合によって、置き換えられたC1−3炭化水素鎖であり、あるいは:
同一炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって置換されたスピロ縮合環を形成し;
各Rは、独立して、水素またはC1−6脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であり、あるいは:
同一窒素上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の、ヘテロアリール環を形成し;
、R、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)であり;あるいは:
およびRは、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環から選択される、場合によって置換された環を形成し;
およびRのそれぞれは、独立して、R、−CN、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)R、または−S(O)N(R)であり;
環Aは、フェニレン、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレン(carbocyclylene)、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン(heterocyclylene)、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式ヘテロシクリレン(heterocyclylene)、8〜10員の二環式アリーレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリーレン環から選択される、場合によって置換された二価の環であり;
環Aは、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される場合によって置換された環であり;
Lは、共有結合、または場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の二価C1−7炭化水素鎖であり、ここで、Lの1、2または3個のメチレン単位は、−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と独立して置き換えられ、ただし、Lの少なくとも1個のメチレン単位は−N(R)−と置き換えられ;また、
各Cyは、独立して、フェニレン、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和のカルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリーレンから選択される、場合によって置換された二価の環である。]。
定義
本発明の化合物は、一般に上記のものを含み、本明細書において開示されたクラス、サブクラス、および化学種によってさらに説明される。本明細書において使用される場合、特に断らなければ、以下の定義を適用するものとする。本発明の目的のために、元素は、元素周期表(CAS版、Handbook of Chemistry and Physics、第75版)に従い特定される。さらに、有機化学の一般原則は、Thomas Sorrell in Organic Chemistry,University Science Books,Sausalito(1999)、及びM.B.Smith and J.March in Advanced Organic Chemistry,5th Ed.,John Wiley&Sons,New York(2001)により記載されており、その内容すべてが本明細書に組み込まれる。
本明細書において使用される略語は、化学的および生物学的な技術内の従来の意味を有する。本明細書において述べられる化学構造および式は、化学分野に公知の化学原子価の標準規則に従って構築される。
「脂肪族」または「脂肪族基」という用語は、本明細書において使用される場合、完全に飽和しているか、または、1個もしくは複数の不飽和単位を含む、直鎖(すなわち、非分岐状)または分岐鎖で、置換または非置換の炭化水素鎖、あるいは、完全に飽和しているか、または、1個または複数の不飽和単位を含むが、芳香族でない(本明細書において「炭素環」、「脂環式」または「シクロアルキル」とも呼ばれる)、分子の残りに対して単一の結合点を有する、単環式炭化水素もしくは二環式炭化水素を意味する。別段の定めがない限り、脂肪族基は1〜6の脂肪族の炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、脂肪族基は1〜5の脂肪族の炭素原子を含む。他の実施形態において、脂肪族基は1〜4の脂肪族の炭素原子を含む。さらに別の実施形態において、脂肪族基は1〜3の脂肪族の炭素原子を含み、さらに他の実施形態において、脂肪族基は1〜2の脂肪族の炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、「脂環式」(または「炭素環」または「シクロアルキル」)は、完全に飽和、または1個または複数の不飽和単位を含むが、芳香族炭化水素でなく、分子の残りに対して単一の結合点を有する単環式C−C炭化水素を指す。好適な脂肪族基は、直鎖または分岐状、置換または非置換のアルキル、アルケニル、アルキニル基および(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルなどのその混成体を含むが、これらに限定されない。
本明細書において使用される場合、「架橋二環式」という用語は、任意の二環式の環系、すなわち、飽和または部分的に不飽和で、少なくとも1個の橋かけを有する炭素環または複素環を指す。IUPACによって定義されるように、「橋かけ」は、原子(複数可)の非分岐鎖または2個の橋頭を連結する原子価結合であり、ここで「橋頭」は、3個以上の骨格原子(水素を除く)に結合されている環系の任意の骨格原子である。
「低級アルキル」という用語は、C1−4直鎖または分岐鎖アルキル基を指す。例示の低級アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルおよびtert−ブチルである。
「低級ハロアルキル」という用語は、1個または複数のハロゲン原子で置換されたC1−4直鎖または分岐鎖アルキル基を指す。
「ヘテロ原子」という用語は、1つまたは複数の酸素、硫黄、窒素、リン、またはシリコンを意味する(窒素、硫黄、リン、またはシリコンの任意の酸化形;任意の塩基性窒素の四級化形、または;複素環式環の置換可能な窒素(例えばN(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルでのように)、NH(ピロリジニルでのように)、NR(N置換ピロリジニルでのように)を含む)。
「不飽和」という用語は、本明細書において使用される場合、ある部分が1個または複数の不飽和単位を有することを意味する。
本明細書において使用される場合、「二価Cx−y(例えば、C1−5)、不飽和または飽和、直鎖または分岐鎖の炭化水素鎖」とう用語は、本明細書に定義される直鎖または分岐鎖である二価のアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレン鎖を指す。
「アルキレン」という用語は、二価のアルキル基を指す。「アルキレン鎖」は、ポリメチレン基、すなわち、−(CH−であり、nは、1から6、1から4、1から3、1から2、または2から3である。置換アルキレン鎖は、1個または複数のメチレン水素原子が置換基と置き換えられているポリメチレン基である。置換脂肪族基に好適な置換基は、下記に述べるものを含む。
「アルケニレン」という用語は、二価のアルケニル基を指す。置換アルケニレン鎖は、1個または複数の水素原子が置換基と置き換えられている、少なくとも1個の二重結合を含有するポリメチレン基である。置換脂肪族基に好適な置換基は、下記に述べるものを含む。
本明細書において使用される場合、「シクロアルキルエニル」という用語は、以下の構造の二価のシクロアルキル基を指す:
「ハロゲン」という用語は、F、Cl、BrまたはIを意味する。
単独でまたは「アラルキル」、「アラルコキシ」、もしくは「アリールオキシアルキル」でのようにより大きい部分の一部として使用される「アリール」という用語は、合計5から14の環員を有する単環式または二環式の環系を指す。ただし、この系の少なくとも1個の環は芳香族であり、系の各環は3から7の環員を含む。用語「アリール」は、用語「アリール環」と交換可能に使用することができる。
単独でまたは「アラルキル」、「アラルコキシ」、もしくは「アリールオキシアルキル」でのようにより大きい部分の一部として使用される「アリール」という用語は、合計5から10の環員を有する単環式および二環式の環系を指す。ただし、この系の少なくとも1個の環は芳香族であり、系の各環は3から7の環員を含む。用語「アリール」は、用語「アリール環」と交換可能に使用することができる。本発明の特定の実施形態において、「アリール」は、1個または複数の置換基を有してもよいフェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラシルなどを含むが、これらに限定されない芳香族環系を指す。芳香環が、例えば、インダニル、フタリミジル、ナフチミジル、フェナントリジニル、またはテトラヒドロナフチルなどの、1個または複数の非芳香族環に縮合している基もまた、本明細書において使用される場合、用語「アリール」の範囲内に包含される。
単独で、またはより大きい部分、例えば、「ヘテロアラルキル」または「ヘテロアラルコキシ」の一部として使用される「ヘテロアリール」(「heteroaryl」および「heteroar−」)という用語は、5から10の環原子、好ましくは5、6、または9個の環原子を有し;環状配列において共有される6、10、または14個のπ電子を有し;また炭素原子に加えて、1から5のヘテロ原子を有する基を指す。用語「ヘテロ原子」は、窒素、酸素または硫黄を指し、窒素または硫黄の任意の酸化形および塩基性窒素の任意の四級化形も含む。ヘテロアリール基は、チエニル、フラニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、プリニル、ナフチリジニルおよびプテリジニルを含むが、これらに限定されない。用語「ヘテロアリール」(「heteroaryl」および「heteroar−」)は、本明細書において使用される場合、結合基または結合点がヘテロ芳香環上にあって、1個または複数のアリール、脂環式、またはヘテロシクリル環に、ヘテロ芳香環が縮合している基を含む。非限定的な例は、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H−キノリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルおよびピリド[2,3−b]−1,4−オキサジン−3(4H)−オンを含む。ヘテロアリール基は、単環または二環式であってもよい。用語「ヘテロアリール」は、用語「ヘテロアリール環」、「ヘテロアリール基」または「ヘテロ芳香族。」と交換可能に使用されてもよく、いずれの用語も、場合によって置換された環を含む。用語「ヘテロアラルキル」は、アルキルおよびヘテロアリールの部分が独立して場合によって置換された、ヘテロアリールによって置換されたアルキル基を指す。
本明細書において使用される場合、「ヘテロ環」、「ヘテロシクリル」、「複素環式基」および「複素環式環」という用語は、交換可能に使用され、飽和または部分的に不飽和であり、炭素原子に加えて、上記に定義される1個または複数の、好ましくは1から4のヘテロ原子を有する、安定な5から7員の単環式または7〜10員の二環式の複素環部分を指す。複素環の環原子に関して使用される場合、用語「窒素」は置換窒素を含む。例として、酸素、硫黄または窒素から選択される0−3のヘテロ原子を有する、飽和または部分的に不飽和の環において、窒素は、N(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルでのように)、NH(ピロリジニルでのように)、またはNR(N置換ピロリジニルでのように)であってもよい。
複素環式環は、安定な構造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子にそのペンダント基に付けることができ、環原子のいずれかが場合によって置換されていてもよい。そのような飽和または部分的に不飽和の複素環式基の例は、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニルピロリジニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニルおよびキヌクリジニルを含むが、これらに限定されない。「複素環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環式基」、「複素環部分」、および「複素環式の基」という用語は、本明細書において交換可能に使用され、また、結合基または結合点がヘテロシクリル環上にあって、インドリニル、3H−インドリル、クロマニル、フェナントリジニルまたはテトラヒドロキノリニルなどの1個または複数のアリール、ヘテロアリール、または脂環式環に、ヘテロシクリル環が縮合している基を含む。ヘテロシクリル基は、単環または二環式であってもよい。「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、アルキルおよびヘテロシクリルの部分が独立して場合によって置換された、ヘテロシクリルによって置換されたアルキル基を指す。
本明細書において使用される場合、「部分的に不飽和」という用語は、少なくとも1個の二重または三重結合を含む環部分を指す。「部分的に不飽和」という用語は、不飽和の複数の部位を有する環を包含するように意図するが、本明細書において定義されるアリールまたはヘテロアリール部分を包含するようには意図しない。
本明細書において使用される場合、別段の定めがない限り、接尾辞「エン」は、二価の基を記載するために使用される。したがって、上記用語のいずれも接尾辞「エン」で修飾し、その部分の二価形を記述することができる。例えば、二価の炭素環は「カルボシクレン(carbocycylene)」であり、二価のアリール環は「アリーレン」であり、二価のベンゼン環は「フェニレン」であり、二価の複素環は「ヘテロシクリレン」であり、二価のヘテロアリール環は「ヘテロアリーレン」であり、二価のアルキル鎖は「アルキレン」であり、二価のアルケニル鎖は「アルケニレン」であり、二価のアルキニル鎖は「アルキニレン」などである。
本明細書において記載されるように、本発明の化合物は、指定された場合、「場合によって、置換された」部分を含んでいてもよい。一般に、「置換」という用語は、「場合によって」という用語が先行しようとしまいと、指定の部分の1個または複数の水素が適切な置換基と置き換えられていることを意味する。特に断らなければ、「場合によって置換された」基は、基の各々の置換可能な位置で適切な置換基を有していてもよく、任意の所与の構造中の複数の位置が指定された群から選択される複数の置換基で置換され得る場合、置換基はすべての位置で同一でもまたは相異なっていてもよい。本発明によって想定される置換基の組み合わせは、好ましくは、安定なまたは化学的に実施可能な化合物の形成を生じるものである。「安定な」という用語は、本明細書において使用される場合、化合物の生成、検出、ならびに、特定の実施形態において、回収、精製および本明細書において開示された目的の1つまたは複数のためのそれらの使用を可能にする条件に供される場合、大幅に変化しない化合物をいう。
「場合によって、置換された」基の置換可能な炭素原子上の好適な一価の置換基は、独立して、ハロゲン;−(CH0−4R°;−(CH0−4OR°;−O(CH0−4、−O−(CH0−4C(O)OR°;−(CH0−4CH(OR°);−(CH0−4SR°;R°で置換されていてもよい−(CH0−4Ph;R°で置換されていてもよい−(CH0−4O(CH0−1Ph;R°で置換されていてもよい−CH=CHPh;R°で置換されていてもよい−(CH0−4O(CH0−1−ピリジル;−NO;−CN;−N;−(CH0−4N(R°);−(CH0−4N(R°)C(O)R°;−N(R°)C(S)R°;−(CH0−4N(R°)C(O)NR°;−N(R°)C(S)NR°;−(CH0−4N(R°)C(O)OR°;−N(R°)N(R°)C(O)R°;−N(R°)N(R°)C(O)NR°;−N(R°)N(R°)C(O)OR°;−(CH0−4C(O)R°;−C(S)R°;−(CH0−4C(O)OR°;−(CH0−4C(O)SR°;−(CH0−4C(O)OSiR°;−(CH0−4OC(O)R°;−OC(O)(CH0−4SR−、SC(S)SR°;−(CH0−4SC(O)R°;−(CH0−4C(O)NR°;−C(S)NR°;−C(S)SR°;−SC(S)SR°、−(CH0−4OC(O)NR°;−C(O)N(OR°)R°;−C(O)C(O)R°;−C(O)CHC(O)R°;−C(NOR°)R°;−(CH0−4SSR°;−(CH0−4S(O)R°;−(CH0−4S(O)OR°;−(CH0−4OS(O)R°;−S(O)NR°;−(CH0−4S(O)R°;−N(R°)S(O)NR°;−N(R°)S(O)R°;−N(OR°)R°;−C(NH)NR°;−P(O)R°;−P(O)R°;−OP(O)R°;−OP(O)(OR°);SiR°;−(C1−4直鎖または分岐鎖アルキレン)O−N(R°);または−(C1−4直鎖または分岐鎖アルキレン)C(O)O−N(R°)である。ただし、各R°は、以下に定義されるように置換されていてもよく、独立して、水素、C1−6脂肪族、−CHPh、−O(CH0−1Ph、−CH−(5〜6員ヘテロアリール環)、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、5〜6員の飽和、部分的に不飽和、もしくはアリール環であり、あるいは、独立して出現する2個のR°は、上記定義にもかかわらず、それらの介在原子(複数可)と一緒になって、以下に定義されるように置換されていてもよい窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、3−12員の飽和、部分的に不飽和、またはアリール単環式または二環式環 を形成する。
R°上の好適な一価の置換基(または独立して出現する2個のR°は、それらの介在原子と一緒になって形成された環)は、独立して、ハロゲン、−(CH0−2l、−(ハロRl)、−(CH0−2OH、−(CH0−2ORl、−(CH0−2CH(ORl;−O(ハロRl)、−CN、−N、−(CH0−2C(O)Rl、−(CH0−2C(O)OH、−(CH0−2C(O)ORl、−(CH0−2SRl、−(CH0−2SH、−(CH0−2NH、−(CH0−2NHRl、−(CH0−2NRl 、−NO、−SiRl 、−OSiRl 、−C(O)SRl −(C1−4直鎖または分岐鎖アルキレン)C(O)ORl、または−SSRlRである。ただし、各Rlは非置換である、または、「ハロ」によって先行される場合は、1個または複数のハロゲンでのみ置換され、独立してC1−4脂肪族、−CHPh、−O(CH0−1Ph、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、5〜6員の飽和、部分的に不飽和、もしくはアリール環から選択される。R°基の飽和炭素原子上の好適な二価の置換基は、=Oと=S
「場合によって、置換された」基の飽和炭素原子上の好適な二価の置換基は、=O、=S、=NNR 、=NNHC(O)R、=NNHC(O)OR、=NNHS(O)、=NR、=NOR、−O(C(R ))2−3O−、または−S(C(R ))2−3S−を含む。ただし、独立して出現する各Rは、水素、以下に定義されるように置換されていてもよいC1−6脂肪族、または、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、飽和、部分的に不飽和、またはアリールの非置換5〜6員環から選択される。「場合によって置換された」基の置換可能な隣接炭素に結合される好適な二価の置換基は、−O(CR 2−3O−を含む。ただし、各Rの独立した出現は水素、下記に定義されるように置換されていてもよいC1−6脂肪族、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、飽和、部分的に不飽和の、またはアリールの非置換5〜6員環から選択される。
の脂肪族基上の好適な置換基は、ハロゲン、−Rl、−(ハロRl)、−OH、−ORl、−O(ハロRl)、−CN、−C(O)OH、−C(O)ORl、−NH、−NHRl、−NRl 、または−NOを含む。ただし、各Rlは非置換である、または、「ハロ」によって先行される場合は、1個または複数のハロゲンでのみ置換され、独立して脂肪族C1−4、−CHPh、−O(CH0−1Ph、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、5〜6員の飽和、部分的に不飽和、もしくはアリール環である。
「場合によって置換された」基の置換可能な窒素上の好適な置換基は、−R、−NR 、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)、−S(O)NR 、−C(S)NR 、−C(NH)NR 、または−N(R)S(O)を含む。ただし、各Rは、独立して、水素、以下に定義されるように置換されていてもよいC1−6脂肪族、非置換−OPh、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、飽和、部分的に不飽和、もしくはアリールの非置換5〜6員環であり、あるいは、独立して出現する2個のRは、上記定義にもかかわらず、それらの介在原子(複数可)と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、飽和、部分的に不飽和、またはアリール単環式または二環式の非置換3−12員環を形成する。
の脂肪族基上の好適な置換基は、独立して、ハロゲン、−Rl、−(ハロRl)、−OH、−ORl、−O(ハロRl)、−CN、−C(O)OH、−C(O)ORl、−NH、−NHRl、−NRl 、または−NOである。ただし、各Rlは非置換である、または、「ハロ」によって先行され場合は、1個または複数のハロゲンでのみ置換され、独立してC1−4脂肪族、−CHPh、−O(CH0−1Ph、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0−4のヘテロ原子を有する、5〜6員の飽和、部分的に不飽和、もしくはアリール環である。
本明細書において使用される場合、「薬学的に許容される塩」という用語は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを伴うことなく、ヒトおよび下級動物の組織と接触させて使用するのに適しており、かつ妥当な利益/リスク比と釣り合っている塩を指す。薬学的に許容される塩は当業界で周知である。例えばS.M.Bergeらは、J. Pharmaceutical Sciences、1977、66、1−19に薬学的に許容される塩を詳細に記述しており、これは参照によって本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態において、化合物の中性形が、通常の方式で、塩基または酸と塩を接触させ、親化合物を単離させることにより再生される。いくつかの実施形態において、化合物の親形態は、極性溶媒中の溶解性などの特定の物理的性質において、様々な塩形態と異なる。
別段示さなければ、本明細書に示される構造はまた、上記構造のすべての異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー形態、および幾何異性体(もしくは配座異性体));例えば、各不斉中心に対するR配置およびS配置、ZおよびE二重結合異性体、ならびにZおよびE配座異性体を含むことを意味する。したがって、本発明の化合物の1つの立体化学異性体、ならびにエナンチオマー混合物、ジアステレオマー混合物、および幾何異性体混合物(もしくは配座異性体混合物)は、本発明の範囲内にある。別段示さなければ、本発明の化合物のすべての互変異性形態は、本発明の範囲内にある。さらに、別段示されなければ、本明細書に示される構造はまた、1個または複数の同位元素が豊富な原子の存在のみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムでの水素の置き換え、または13C富化炭素もしくは14C富化炭素での炭素の置き換えを含む、本発明の構造を有する化合物は、本発明の範囲内にある。そのような化合物は、例えば、生物学的なアッセイにおいて分析ツールとして、プローブとして、または本発明による治療剤として有用である。
用語「オキソ」は、本明細書において使用される場合、炭素原子に二重結合し、それによって、カルボニルを形成する酸素を意味する。
当業者は、本明細書において記述される合成法が、様々な保護基を使用することを理解するであろう。用語「保護基」は、本明細書で使用される場合、多官能性化合物において、特定の官能性部分、例えば、O、SまたはNがマスクまたはブロックされ、所望の場合、反応が別の反応性部位で選択的に行い得ることを意味する。好適な保護基は当業界で周知であり、「有機合成における保護基」Protecting Groups in Organic Synthesis、T. W. Greene and P. G. M. Wuts、3rd edition、John Wiley & Sons、1999に詳細に記載されているものを含み、この文献は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。特定の実施形態において、保護基は、高収率で選択的に反応し、計画の反応に対して安定な、保護された基質を得る。保護基は、好ましくは、容易に入手しうる、他の官能基を攻撃しない、好ましくは無毒な試薬によって、選択的に除去可能であり、保護基は、分離し得る誘導体(さらに好ましくは、新しい立体形成中心を生成することなく)を形成し、また、さらなる反応部位の形成を避けるために、保護基は、好ましくは最小限の追加の官能基を有する。本明細書で詳細に記載するように、酸素、イオウ、窒素および炭素保護基が使用されてもよい。非限定的な例として、ヒドロキシル保護基はメチル、メトキシルメチル(MOM)、メチルチオメチル(MTM)、ベンジルオキシメチル(BOM)、p−メトキシベンジルオキシメチル(PMBM)、t−ブトキシメチル、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル(MEM)、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、テトラヒドロピラニル(THP)、4−メトキシテトラヒドロピラニル(MTHP)、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、2−トリメチルシリルエチル、アリル、p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、p−ニトロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−フェニルベンジル、4−ピコリル、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、トリフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、トリメチルシリル(TMS)、トリエチルシリル(TES)、トリイソプロピルシリル(TIPS)、ジメチルイソプロピルシリル(IPDMS)、ジメチルテキシルシリル、t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)、t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル(DPMS)、t−ブチルメトキシフェニルシリル(TBMPS)、フォルマート、ベンゾイルフォルマート、アセタート、クロロアセタート、ジクロロアセタート、トリクロロアセタート、トリフルオロアセテート、メトキシアセタート、トリフェニルメトキシアセタート、フェノキシアセタート、p−クロロフェノキシアセタート、3−フェニルプロピオナート、ピバロアート、アダマントアート、クロトナート、ベンゾアート、p−フェニルベンゾアート、2,4,6−トリメチルベンゾアート(メシトアート)、アルキルメチルカルボナート、9−フルオレニルメチルカルボナート(Fmoc)、アルキルエチルカルボナート、アルキル2,2,2−トリクロロエチルカルボナート(Troc)、2−(トリメチルシリル)エチルカルボナート(TMSEC)、アルキルベンジルカルボナート、アルキルp−メトキシベンジルカルボナート、アルキル3,4−ジメトキシベンジルカルボナート、アルキルo−ニトロベンジルカルボナート、アルキルp−ニトロベンジルカルボナート、アルキルS−ベンジルチオカルボナート、o−(ジブロモメチル)ベンゾアート、2−(メチルチオメトキシ)エチル、2−(メチルチオメトキシメチル)ベンゾアート、2,6−ジクロロ−4−メチルフェノキシアセタート、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシアセタート、クロロジフェニルアセタート、イソブチラート、モノスクシノアート、o−(メトキシカルボニル)ベンゾアート、N−フェニルカルバミン酸アルキル、ボラート、ジメチルホスフィノチオイル、アルキル2,4−ジニトロフェニルスルフェナート、スルファート、メタンスルフォナート(メシラート)、ベンジルスルフォナートおよびトシラート(Ts)を含む。1,2−または1,3−ジオールを保護する保護基は、メチレンアセタール、エチリデンアセタール、1−t−ブチルエチリデンケタール、1−フェニルエチリデンケタール、(4−メトキシフェニル)エチリデンアセタール、2,2,2−トリクロロエチリデンアセタール、アセトニド、シクロペンチリデンケタール、シクロヘキシリデンケタール、シクロヘプチリデンケタール、ベンジリデンアセタール、p−メトキシベンジリデンアセタール、3,4−ジメトキシベンジリデンアセタール、2−ニトロベンジリデンアセタール、メトキシメチレンアセタール、エトキシメチレンアセタール、α−メトキシベンジリデンオルトエステル、α−(N,N’−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、2−オキサシクロペンチリデンオルトエステル、ジ−t−ブチルシリレン基(DTBS)、1,3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン誘導体(TIPDS)、環状カーボナート、環状ボロナート、エチルボロナートおよびフェニルボロナートを含む。アミノ保護基は、カルバミン酸メチル、カルバミン酸9−フルオレニルメチル(Fmoc)、カルバミン酸9−(2,7−ジブロモ)フルオロエニルメチル、カルバミン酸4−メトキシフェナシル(Phenoc)、カルバミン酸2,2,2−トリクロロエチル(Troc)、カルバミン酸2−トリメチルシリルエチル(Teoc)、カルバミン酸1−メチル−1−(4−ビフェニリル)エチル(Bpoc)、カルバミン酸2−(2’−ピリジルおよび4’−ピリジル)エチル(Pyoc)、カルバミン酸2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチル、カルバミン酸t−ブチル(BOC)、カルバミン酸アリル(Alloc)、カルバミン酸4−ニトロシンナミル(Noc)、カルバミン酸N−ヒドロキシピペリジニル、カルバミン酸アルキルジチオ、カルバミン酸ベンジル(Cbz)、カルバミン酸p−nitoベンジル、カルバミン酸p−クロロベンジル、カルバミン酸ジフェニルメチル、カルバミン酸2−メチルスルホニルエチル、カルバミン酸2−(p−トルエンスルホニル)エチル、カルバミン酸2,4−ジメチルチオフェニル(Bmpc)、カルバミン酸2−トリフェニルホスホニオイソプロピル(Ppoc)、カルバミン酸m−クロロ−p−アシルオキシベンジル、カルバミン酸p−(ジヒドロキシボリル)ベンジル、カルバミン酸m−ニトロフェニル、カルバミン酸3,5−ジメトキシベンジル、カルバミン酸o−ニトロベンジル、カルバミン酸フェニル(o−ニトロフェニル)メチル、N’−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル誘導体、N’−フェニルアミノチオカルボニル誘導体、カルバミン酸t−アミル、カルバミン酸p−シアノベンジル、カルバミン酸シクロヘキシル、カルバミン酸シクロペンチル、カルバミン酸p−デシルオキシベンジル、カルバミン酸2,2−ジメトキシカルボニルビニル、カルバミン酸2−フラニルメチル、カルバミン酸isoborynl、カルバミン酸イソブチル、カルバミン酸1−メチル−1−フェニルエチル、カルバミン酸1−メチル−1−(4−ピリジル)エチル、カルバミン酸フェニル、ホルムアミド、アセトアミド、クロルアセトアミド、トリクロロアセトアミド、トリフルオロアセトアミド、フェニルアセトアミド、3−フェニルプロパンアミド、ピコリンアミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル誘導体、ベンズアミド、p−フェニルベンズアミド、o−ニトロフェノキシアセトアミド、アセトアセトアミド、4−クロロブタンアミド、3−メチル−3−ニトロブタンアミド、o−ニトロシンナミド、N−アセチルメチオニン誘導体、o−ニトロベンズアミド、o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンズアミド、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、N−フタルイミド、N−2,5−ジメチルピロール、N−メチルアミン、N−アリルアミン、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチルアミン(SEM)、N−3−アセトキシプロピルアミン、N−ベンジルアミン、N−トリフェニルメチルアミン(Tr)、N−2−ピコリルアミノN’−オキシド、N−1,1−ジメチルチオメチレンアミン、N−ベンジリデンアミン、N−p−メトキシベンジリデンアミン、N−(N’,N’−ジメチルアミノメチレン)アミン、N,N’−イソプロピリデンジアミン、N−p−ニトロベンジリデンアミン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレンアミン、N−シクロヘキシリデンアミン、N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル)アミン、N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−ニトロアミン、N−ニトロソアミン、アミンN−オキシド、ジフェニルホスフィンアミド(Dpp)、ジメチルチオホスフィンアミド(Mpt)、ジアルキルリンアミド化合物、ジベンジルリンアミド化合物、ジフェニルリンアミド化合物、ベンゼンスルフェンアミド、o−ニトロベンゼンスルフェンアミド(Nps)、2,4−ジニトロベンゼンスルフェンアミド、ペンタクロロベンゼンスルフェンアミド、2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェンアミド、トリフェニルメチルスルフェンアミド、p−トルエンスルホンアミド(Ts)、ベンゼンスルホンアミド、2,3,6,−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mtr)、2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホンアミド(Mtb)、2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Pme)、2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mte)、4−メトキシベンゼンスルホンアミド(Mbs)、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(Mts)、メタンスルホンアミド(Ms)、β−トリメチルシリルエタンスルホンアミド(SES)、ベンジルスルホンアミド、トリフルオロメチルスルホンアミドおよびフェナシルスルホンアミドを含む。例示の保護基が本明細書において詳述されるが、本発明がこれらの保護基に限定されるようには意図されず、むしろ、さらなる様々な等価な保護基が上記の基準を使用し容易に確認され、本発明の方法において使用することができることが認識されよう。さらに、様々な保護基はGreeneおよびWutsによって記述されている(上記)。
記号「
」は、分子または化学式の残りから化学的な部分の結合部の点を示す。
上記のように、特定の実施形態において、提供される化合物は、式I:
であり、式中、R、R、R、R、X、X、L、環A、環A、y、zおよびpのそれぞれは、上に定義され、本明細書においてクラスおよびサブクラスに記載される通りである。
いくつかの実施形態において、pは0である。いくつかの実施形態において、pは1である。いくつかの実施形態において、pは2である。いくつかの実施形態において、pは3である。いくつかの実施形態において、pは4である。いくつかの実施形態において、pは5である。
いくつかの実施形態において、yは0である。いくつかの実施形態において、yは1である。いくつかの実施形態において、yは2である。
いくつかの実施形態において、zは0である。いくつかの実施形態において、zは1である。いくつかの実施形態において、zは2である。
特定の実施形態において、各Rは、独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−SON(R)、−N(R)SOR、−OC(O)N(R)、または場合によって置換されたC1−12脂肪族である。いくつかの実施形態において、各Rは、独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、−OC(O)N(R)、または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、RはC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rはハロゲンである。いくつかの実施形態において、Rはハロゲン置換C1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは−CFである。いくつかの実施形態において、Rは−CNである。いくつかの実施形態において、Rはメチルである。
いくつかの実施形態において、pは少なくとも2であり、また、隣接する炭素原子上の2個のR基がそれらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1−2個のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしく部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1−3個のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成する。いくつかの実施形態において、隣接する炭素原子上の2個のR基がそれらの介在原子と一緒になって、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式炭素環を形成する。いくつかの実施形態において、隣接する炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、式:
を有する二環式の環を形成する。特定の実施形態において、二環式環は、1、2または3個の R基でさらに置換されている。
いくつかの実施形態において、pは少なくとも2であり、隣接しない炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、1個のメチレン単位が、−NR−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−S−または−S−と場合によって置き換えられている、橋かけがC1−3炭化水素鎖である、架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成する。特定の実施形態において、隣接しない炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、橋かけがC1−3炭化水素鎖である架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成する。いくつかの実施形態において、隣接しない炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、式:
を有する、場合によって、置換されている橋かけを形成する。特定の実施形態において、架橋二環式基は、1、2または3個のR基でさらに置換されている。
いくつかの実施形態において、pは少なくとも2であり、同一炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1−2個のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって、置換されているスピロ縮合環を形成する。いくつかの実施形態において、同一炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、場合によって、置換されているスピロ縮合の3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環を形成する。いくつかの実施形態において、同一炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、式:
を有する、場合によって置換されたスピロ縮合環を形成する。特定の実施形態において、スピロ縮合環は1、2または3個のR基でさらに置換されている。
いくつかの実施形態において、各Rは、独立して、水素またはC1−6脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基である。いくつかの実施形態において、Rは水素である。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって、置換されているフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された、3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
特定の実施形態において、R上の置換基は、−CN、−CF、−OH、−NHまたは−COHから選択される。
いくつかの実施形態において、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立してR、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、R、R、R、RおよびRは、それぞれ水素である。いくつかの実施形態において、R、R、R、RおよびRはそれぞれ、独立してRである。
いくつかの実施形態において、Rは、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rはプロパルギルである。いくつかの実施形態において、Rはハロゲンである。いくつかの実施形態において、Rは、C1−6脂肪族、または−N(R)水素である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン,−CN、または場合によって置換されたC16アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、Rは、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン,−CN、または場合によって置換されたC1−6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立してR、−CN、−C(O)R、−COR−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)R、または−S(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、RおよびRはそれぞれ水素である。いくつかの実施形態において、RおよびRはそれぞれ、独立してRである。
いくつかの実施形態において、Rは、R、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)R、または−S(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素、−C(O)R、または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択された1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、RおよびRは、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環から選択される、場合によって置換された環を形成する。いくつかの実施形態において、RおよびRは、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する5〜6員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって置換された環を形成する。いくつかの実施形態において、RおよびRは、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、ピロールまたはピラゾールから選択される、場合によって置換された環を形成する。
特定の実施形態において、Xは−CR−であり、また、RおよびRは独立して水素,置換または非置換のフェニル,または置換または非置換のC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、RおよびRは独立して水素、非置換フェニルまたは非置換C1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、RおよびRは水素である。
いくつかの実施形態において、Rは、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン,−CN、または場合によって置換されたC1−6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rはトリフルオロメチルである。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、Rは、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン,−CN、または場合によって置換されたC1−6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rはトリフルオロメチルである。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、Rは、R、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)R,または−S(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rは、水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、Rは、R,ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)である。いくつかの実施形態において、Rは水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Rはハロゲン,−CN,または場合によって置換されたC1−6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは水素である。他の実施形態において、Rは、場合によって置換されたC1−4アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、Rは、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。
特定の実施形態において、Xは−O−である。いくつかの実施形態において、Xは−CR−である。いくつかの実施形態において、Xは−NR−である。いくつかの実施形態において、yが0の場合、Xは、−CR−または−NR−である。いくつかの実施形態において、zが0の場合、Xは、−CR−または−NR−である。いくつかの実施形態において、zが0の場合、Xは、−CR−である。いくつかの実施形態において、zが1の場合、Xは、−CR−または−NR−である。
いくつかの実施形態において、Xは=CR−である。他の実施形態において、Xは=N−である。
特定の実施形態において、環Aは、フェニレン、8〜10員の二環式のアリーレン,窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリーレン環から選択される、場合によって置換された二価の環である。いくつかの実施形態において、環Aはフェニレン、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリーレンから選択される、場合によって置換された二価の環である。
特定の実施形態において、環Aは場合によって置換されたフェニレンである。特定の実施形態において、環Aは、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレンである。特定の実施形態において、環Aは、場合によって置換された7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式のカルボシクリレンである。特定の実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレンである。特定の実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式ヘテロシクリレンである。特定の実施形態において、環Aは場合によって置換された8〜10員の二環式アリーレンである。特定の実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリーレンである。特定の実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、場合によって置換された8〜10員の二環式ヘテロアリーレンである。特定の実施形態において、環Aは非置換のフェニレンである。いくつかの実施形態において、環Aは非置換のヘテロアリーレンである。
いくつかの実施形態において、環Aは、
である。
特定の実施形態において、環Aは式:
であり、場合によって置換されている。ここで、Tは、場合によって置換された、飽和または不飽和の,直鎖または分岐鎖の二価のC1−5炭化水素鎖であり、Tの1,2,または3個のメチレン単位は、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と場合によって、独立して置き換えられている。
特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C2−5炭化水素鎖であり、ここで、Tの1または2個のメチレン単位は−NR−、−O−,または−C(O)−と、場合によって、独立して置き換えられている。特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価のC2−4炭化水素鎖である。特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の,二価C2−3炭化水素鎖である。
特定の実施形態において、2個の置換基は、それらの介在原子と一緒になって、フェニル、場合によって置換された環を形成する。3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環から選択される。
特定の実施形態において、環Aは式:
の、qが0〜4である、場合によって置換された基である。いくつかの実施形態において、qは0である。いくつかの実施形態において、qは1である。いくつかの実施形態において、qは2である。いくつかの実施形態において、qは3である。いくつかの実施形態において、qは4である。
いくつかの実施形態において、環Aはフェニル,8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環である。いくつかの実施形態において、環Aは二環式である。いくつかの実施形態において、環Aは単環式である。いくつかの実施形態において、環Aは、場合によって置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、環Aは、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環である。いくつかの実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環である。いくつかの実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環である。いくつかの実施形態において、環Aは、場合によって置換された8〜10員の二環式アリール環である。いくつかの実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリール環である。いくつかの実施形態において、環Aは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、場合によって置換された8〜10員の二環式ヘテロアリール環である。
いくつかの実施形態において、環Aは置換フェニル部分である。特定の実施形態において、環Aは、ハロゲン,−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、−OC(O)N(R)から独立して選択される1個または複数の置換基で置換されたフェニル部分、あるいは、C1−12脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基である。
特定の実施形態において、環Aは、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、−OR、−NH、−NR、−COOH、−SR、−S(O)R、−S(O)Rから独立して選択される1個または複数の置換基で置換されたフェニル部分、あるいはC1−12、脂肪族フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環,窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基である。いくつかの実施形態において、環A上の置換基は、ハロゲン,−CN、−CF、−OH、−OR、−NH、−N(R)、−COOH、−SR、−S(O)R、−S(O)R、−S(O)N(R)、−S(O)N(R)、またはC1−6脂肪族から選択される。環A上のいくつかの実施形態において、置換基はR、ハロゲン,−CN、−CF、−OH、−NH、−N(R)、−COOH、−SR、−S(O)R、−S(O)R、−S(O)N(R)または−S(O)N(R)から選択される。
いくつかの実施形態において、環Aは、RがF、Cl、BrまたはIである式:
である。
いくつかの実施形態において、環A上のオルト炭素は、独立して、R、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、−OR、−NH、−N(R)または−COOHである。いくつかの実施形態において、環A上のオルト炭素は、独立して水素、ハロゲン、または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。
いくつかの実施形態において、環A上のオルト炭素は、場合によって置換されピロリジン部分で置換されている。
いくつかの実施形態において、環Aが1個または複数の−S(O)Rまたは−S(O)R基で置換されたフェニル部分である場合、Rは、−CFまたは−NRである。
いくつかの実施形態において、環A上の2個の置換基はそれらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員飽和もしくは部分的に不飽和の複素環、窒素、酸素または硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成してもよい。
いくつかの実施形態において、環Aは、
から選択される。
いくつかの実施形態において、環Aは、
である。
特定の実施形態において、Lは共有結合である。他の実施形態において,Lは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C1−7炭化水素鎖である。ここで、Lの1,2または3個のメチレン単位は、−Cy−、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と場合によって、独立して置き換えられる。いくつかの実施形態において、Lの少なくとも1個のメチレン単位は−N(R)−と置き換えられる。いくつかの実施形態において、Lは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C1−4炭化水素鎖である。ここで、Lの1,2または3個のメチレン単位は、−Cy−、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−,−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と場合によって、独立して置き換えられる。いくつかの実施形態において、Lは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C1−4炭化水素鎖である。ここで、Lの1個のメチレン単位は、−Cy−、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−,−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と置き換えられる。いくつかの実施形態において、Lは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C1−4炭化水素鎖である。ここで、Lの2個のメチレン単位は、−Cy−、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と独立して置き換えられる。
特定の実施形態において、Lは、場合によって置換された,飽和二価C1−5炭化水素鎖である。ここで、Lの1個のメチレン単位は、−C(O)−と置き換えられ、また、Lの1個のメチレン単位は−N(R)−と置き換えられる。特定の実施形態において、Lは場合によって置換された二価のC1−5飽和炭化水素連鎖である。ここで、Lの1個のメチレン単位は、−C(O)−と置き換えられ、Lの1個のメチレン単位は、Rが水素である−N(R)−と置き換えられる。特定の実施形態において、少なくともLの1個のメチレン単位は、−O−と置き換えられる。
いくつかの実施形態において、Lは、場合によって置換された、飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の二価C1−5炭化水素鎖である。ここで、Lの1,2,または3個のメチレン単位は、独立して、Rが水素である−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と置き換えられ、また、Lの1個のメチレン単位は、−N(R)−と置き換えられる。
いくつかの実施形態において、Lは−NH−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、−NH−、または−NHSO−である。いくつかの実施形態において、Lは−NH−C(O)−NH−または−NH−である。いくつかの実施形態において、Lは−NH−C(O)−NH−である。いくつかの実施形態において、Lは−NH−である。いくつかの実施形態において、Lは
であり、ここでsおよびtは独立して0、1、または2であり、sおよびtの合計は0〜4である。いくつかの実施形態において、sは0である。いくつかの実施形態において、sは1である。いくつかの実施形態において、sは2である。いくつかの実施形態において、tは0である。いくつかの実施形態において、tは1である。いくつかの実施形態において、tは2である。
いくつかの実施形態において、Lの少なくとも1個のメチレン単位は、−C(R)−と置き換えられる。いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は、−C(R)−と置き換えられ、各Rは、独立して、水素またはC1−6脂肪族または3〜7員飽和炭素環から選択される、場合によって置換された基である。いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は、−C(R)−,と置き換えられ、各Rは水素である。いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は、−C(R)−と置き換えられ、各Rは水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族である。いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は、−C(R)−と置き換えられ、各Rは、水素または場合によって置換された3〜7員の飽和炭素環である。いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は、−C(R)−と置き換えられ、各Rは、独立して水素,置換C1−6脂肪族または置換3〜7員の飽和炭素環であり、ここで、R上の置換基は−CFまたは−OHから選択される。
いくつかの実施形態において、Lは、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、−C1−6アルコキシ、NH、−N(C1−6脂肪族)、−COOH、C1−6脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環で置換されている。いくつかの実施形態において、Lは、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、R、−OR、NH、−N(R)、または−COOHで置換されているで。いくつかの実施形態において、Lは、−OH、−C1−6アルコキシ、NH、または−RがC1−6脂肪族であるN(R)から選択される基で置換されている。特定の実施形態において、Lは、−OHまたは−NHで置換されている。
特定の実施形態において、Lは、
である。特定の実施形態において、Lは、
である。特定の実施形態において、Lは、
である。
いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は−C(R)−と置き換えられ、各Rは、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、−NH、−COOH、またはRoから選択される1個または複数の基で場合によって置換されている。
いくつかの実施形態において、Lの1個のメチレン単位は−Cy−と置き換えられる。
いくつかの実施形態において、Cyはシクロアルキレニルである。特定の実施形態において、Cyは場合によって置換されたフェニレンである。特定の実施形態において、Cyは、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和のカルボシクリレンである。特定の実施形態において、Cyは、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレンである。特定の実施形態において、Cyは、窒素,酸素から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、場合によって置換された5〜6員ヘテロアリーレンである。いくつかの実施形態において、Cyは
である。
特定の実施形態において、Xは=N−である。いくつかの実施形態において、提供される化合物は、式I−a、I−aiまたはI−a−ii:
であり、
式中、R、R、R、R、R、R、R、L、環A、環A、X、p、y、およびzはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、Xは=CR−である。いくつかの実施形態において、提供される化合物は、式I−b,I−b−i,またはI−b−ii:
であり、
式中、R、R、R、R、R、R、R、R、L、環A、環A、X、p、y、およびzはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
いくつかの実施形態において、提供される化合物は式I−cまたはI−d:
であり、式中、R、R、R、R、L、環A、環A、X、p、y、およびzはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、yは1であり、zは2であり,Xは−O−であって、それにより、式I−a−iiiまたはI−b−iii:
の化合物を提供し、
式中、R、R、R、R、R、L、環A、環A、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、yは0であり、zは2である。いくつかの実施形態において、提供される化合物は、式I−a−iv, I−a−v, I−b−ivまたはI−b−v:
であり、
式中、R、R、R、R、R、R、R、R、L、環A、環Aおよびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
いくつかの実施形態において、提供される化合物は、式II−a、II−b、II−c、II−d、III−a、III−b、III−c、またはIII−d:
の特定の立体異性体を含み、
式中、R、R、R、R、R,L、環A、環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は1つまたは複数の立体異性体のラセミ混合物またはその富化物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式II−aの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式II−bの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式II−cの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式II−dの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式III−aの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式III−bの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式III−cの化合物である。いくつかの実施形態において、Btk阻害薬は式III−dの化合物である。
上記のように、いくつかの実施形態において、環Aはフェニレン基である。いくつかの実施形態において、提供される化合物は式のIVaまたはIV−b:
であり、
式中、R、R、R、R、R、X、L、環A、環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、RおよびRは、場合によって、それらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環から選択される、場合によって置換された基を形成する。いくつかの実施形態において、RおよびRは、それらの介在原子と一緒になって、置換または非置換のピロールまたは置換または非置換のピラゾールを形成する。いくつかの実施形態において、提供される化合物は、式V−a、V−b、VI−aまたはVI−b:
であり、
式中、R、R、R、X、L、環A,環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、提供される化合物は式VII:
であり、
式中、R、R、R、X、L、環A、環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、提供される化合物は式VIII:
であり、式中、R、X、L、環A、環A、zおよびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、提供される化合物は式IX:
であり、
式中、L、環Aはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りである。
特定の実施形態において、提供される化合物は式X:
であり、
式中、R、R、R、R、X、L、環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りであって、
Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和の,直鎖または分岐鎖,二価のC1−5炭化水素鎖であり、ここで、Tの1、2または3個のメチレン単位は、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と場合によって、独立して置き換えられる。
特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の,二価C2−5炭化水素鎖である。ここで、Tの1または2個のメチレン単位は、−NR−、−O−、−C(O)−、−S−、−SO−、または−SO−と場合によって、独立して置き換えられる。特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の,二価C2−4炭化水素鎖である。特定の実施形態において、Tは、場合によって置換された,飽和または不飽和,直鎖または分岐鎖の,二価C2−3炭化水素鎖である。特定の実施形態において、Tは、飽和の直鎖二価のC炭化水素鎖である。特定の実施形態において、Tは、1または2個の二重結合を含む、不飽和,直鎖の,二価C炭化水素鎖である。特定の実施形態において、Tは、1個または複数のヒドロキシル基で場合によって置換された,飽和,直鎖の,二価C炭化水素鎖である。
特定の実施形態において、提供される化合物は式XI:
であり、
式中、R、R、R、R,X、L、環A、z、y、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りであり、qは0〜4である。
特定の実施形態において、提供される化合物は式XI−a:
であり、
式中、R、R、R、R、環Aおよびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りであり、qは0〜4である。
いくつかの実施形態において、qは0である。いくつかの実施形態において、qは1である。いくつかの実施形態において、qは2である。いくつかの実施形態において、qは3である。いくつかの実施形態において、qは4である。
特定の実施形態において、式Iの化合物は式XIの化合物である。ここで、Xは−O−または−CH−であり、yは1であり、zは1または2であり、pは0または1であり、qは1,2または3であり、Lは−NH−であり、Rは、水素,ハロゲン,場合によって置換されたC1−3脂肪族、またはヒドロキシルであり、Rは水素であり、Rはハロゲンであり、Rは、水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族であり、また、環Aは置換フェニルである。特定の実施形態において、式Iの化合物は式XIの化合物である。ここで、Xは−O−または−CH−であり、yは1であり、zは1または2であり、pは0または1であり、qは1,2または3であり、Lは−NH−であり、Rは、水素,ハロゲン,場合によって置換されたC1−3脂肪族,またはヒドロキシルであり、Rは水素であり、環Aは置換フェニルであり、RおよびRは一緒になって、場合によって置換された縮合ピロールまたはピラゾール環を形成する。
特定の実施形態において、式Iの化合物は式XI−aの化合物である。ここで、pは0 または 1であり、qは1、2、または3であり、Lは−NH−であり、Rは、水素,ハロゲン、場合によって置換されたC1−3脂肪族、またはヒドロキシルであり、Rは水素であり、Rはハロゲンであり、Rは水素または場合によって置換されたC1−6脂肪族であり、および、環Aは置換フェニルである。特定の実施形態において、式Iの化合物は式XI−aの化合物である。ここで、pは0または1であり、qは1、2または3であり、Lは−NH−であり、Rは、水素,ハロゲン,場合によって置換されたC1−3脂肪族またはヒドロキシルであり、Rは水素であり、環Aは置換フェニルであり、RおよびRは一緒になって、場合によって置換された縮合ピロールまたはピラゾール環を形成する。
特定の実施形態において、提供される化合物は式XII:
であり、
式中、R、R、R、R、X、環A、環A、およびpはそれぞれ、上記式Iに対して定義され、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載されている通りであり;
は、共有結合または場合によって置換された、二価の飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖のC1−6炭化水素鎖である、Lの1または2個のメチレン単位は、−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と独立して置き換えられ;また、Xは、−NR−または−O−である。
いくつかの実施形態において、提供される化合物は、下記の表1において描かれている化合物またはその薬学的に許容される塩である
例示の合成
本発明の化合物は一般に周知の合成法の適切な組み合わせによって合成される。本発明の化合物を合成するのに有用な技法は、関連する業者に容易に明白になり手が届くものである。下記の考察は、本発明の化合物を組み立てるのに使用する利用可能な多様な方法のうちのいくつかを説明するために提供される。しかしながら、この考察は、本発明の化合物を調製するのに有用な反応または反応シークエンスの範囲を規定するように意図するものではない。
式(I)の化合物は、経路Iなどの種々様々の合成手法を使用するスキームAに従って調製することができる。この経路Iにおいて、置換ピリジン部分は、アルキルブロモベンゾアートもしくはトリフラート、またはアルキル複素環カルボキシラートもしくはトリフラートを用いて、パラジウム触媒アリール化またはアルケニル化を行い、A.2によって表わされるものと同様の構造を含む化合物を得ることができる。(Li、J. J.;Gribble、G. W. In Palladium in Heterocyclic Chemistry;Pergamom: Amsterdam、2000;Vol. 20. Junfeng、H.;Orac、C. M.;McKay、S.;McKay、D. B.;Bermeier、S. C Bioorganic & Medicinal Chemistry 2008、16、3816. Nakamura、H.;Onagi、S.;Kamakura、T. J. Org. Chem.、2005、70、2357. Hartner、F. W.;Hsiao、Y.;Eng、K. K.;Rivera、N. R.;Palucki、M.;Tan、L.;Yasuda、N.;Hughes、D. L.;Weissman、S.;Zewge、D.;King、T.;Tschaen、D.;Volante、R. P. J. Org. Chem.、2004、69、8723)。対応する置換ビアリールまたはアルキルピリジンA.2を還元し、パラジウム炭素を使用する触媒水素化反応を経由して、または、当業者によく知られている他の方法によって置換複素環を得、続いて、適切な保護基で保護し、構造A.3の化合物を得ることができる。
代替として、式(I)の化合物は、経路IIを使用して、THFまたは別の適切な非ヒドロキシル溶媒などの溶媒中で、市販の置換したピロリジン−3−オン、ピペリジン−3−オンまたはアゼパ−3−オンを、リチウムジイソプロピルアミン(LDA)と反応させることにより、または当業者によく知られている他の塩基およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物により合成し、ビニルトリフラートA.5を得ることができる。A.5によって表されるのと同様の構造の化合物は、アルキルブロモベンゾアートまたはアルキル複素環カルボキシラートとパラジウム触媒アリール化反応を行い、A.6によって表されるのと同様の構造を有する化合物を得ることができる。不飽和の置換複素環を還元し、触媒水素化反応経由でまたは当業者によく知られている他の方法によって置換複素環A.3を得ることができる。
式(I)の化合物の調製のための別の方法が経路IIIに説明されており、ここで、ピロリジンカルボン酸,ピペリジンカルボン酸またはアゼパンカルボン酸などの市販の置換複素環を、様々な重要な転換にかけ、置換ヘテロ芳香族部分A.3の形成を容易にすることができる。(Saunders、J. C.ら、J. Med. Chem. 1990、33、1128. Alanine、A.ら、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2004、14、817. Wyatt、P G.ら、 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2002、12、1399. Gong、P.ら、J. Med. Chem. 2007、50、3686)。アルキルエステルは、カルボン酸に加水分解し、クルチウス転位にかけて(Scriven、E. F.;Turnbull、K.;Chem. Rev. 1988、88、297;Brase、S.;Gil、C.;Knepper、K.;Zimmermann、V. Angew. Chem. Int. Ed. 2005、44、5188) 第一級アミンA.8を得ることができる。アミンA.8を、適切な求電子試薬(Chong、P. Y.;Janicki、S. Z.;Petillo、P. A. Journal of Organic Chemistry 1998、63、8515)と、DIEAなどの有機塩基または当業界でよく知られている他の塩基の存在下でDMFなどの溶媒または別の適切な溶媒中で反応させI−cを得ることができる。代替として,アミンA.9.を、クロロフォルマートまたはクロロチオフォルマートまたはo−、p−ニトロフェニルクロロフォルマートまたはフェニルクロロフォルマート(またはそれらのチオカルボニル相当物)と反応させ、続いてアミンを用いて置換し、対応する尿素またはチオ尿素を得ることができる。複素環アミン上の保護基は適切な条件を使用して除去してA.10を得、これを、対応する置換ピリジルまたはピリミジニル部分を使用し、DIEAまたは当業界でよく知られている他の塩基、およびDMFなどの溶媒または別の適切な溶媒中などの条件を使用してアルキル化し、I−cを得ることができる。代替として,A.10のNアルキル化もBuchwaldカップリング(Shafir、A. Buchwald、S. L. J. Am. Chem. Soc. 2006、128、8742. Mehrotra、M. M.ら、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2002、12、1103)を使用して遂行し、式(I−c)の化合物を得ることができる。
スキームA、BおよびCにおいて、基「Lg」、 「Lg」および「Lg」は、適切な脱離基,すなわち、求核置換を受ける基である。「適切な脱離基」は、アミンなどの所望の導入する化学部分によって容易に置換される化学基である。好適な脱離基は当業界で周知である。例えば、「Advanced Organic Chemistry」, Jerry March、5th Ed.、pp. 351−357、John Wiley and Sons、N.Y.を参照のこと。そのような脱離基は,ハロゲン、アルコキシ、スルホニルオキシ、場合によって置換されたアルキルスルホニルオキシ、場合によって置換されたアルケニルスルホニルオキシ、場合によって置換されたアリールスルホニルオキシ、アシル、およびジアゾニウム部分を含むが、これらに限定されない。適切な脱離基の例は、クロロ、ヨード、ブロモ、フルオロ、アセトキシ、メトキシ、メタンスルホニルオキシ(メシルオキシ)、トシルオキシ、トリフリルオキシ、ニトロ−フェニルスルホニルオキシ(ノシルオキシ)、およびブロモ−フェニルスルホニルオキシ(ブロシルオキシ)を含む。
スキームA、B、およびCの基「Pg」は、上に定義され、本明細書において記述される通りの適切な保護基である。当業者は、以下に表されるスキームにおいて使用し得る様々な保護基および保護基の戦略に精通しているであろう。
スキームA
代替として、式(I)の化合物は、下記のスキームBに従って経路Iに示される市販の置換エタノールアミンを使用して調製することができる。アルキルヒドロキシルアミンB.1は、置換オキシランB.2で処理した場合、開環反応を行い、(Gilbert、E. J.;Miller、Mi. W.;Scott、J. D.;Stamford、A. W.;Greenlee、Wi. J.;Weinstein、J. WO 2006060461)ジオール中間体を得ることができ、これは続いて、塩化チオニルまたは同様の試薬で処理して、ジハロゲン化物B.3に変換することができる。これらの転換は、適切な置換第一級アミンで処理して環化を容易にし、置換複素環B.4aを形成することができる活性化脱離基を生じる。(Pflum、D. A.;Krishnamurthy、D;Han、Z;Wald、S. A.;Senanayake、C H. Tetrahedron Letters 2002、43、923. Melgar−Fernandez、R.;Gonzalez−Olvera、R.;Olivares−Romero、J. L.;Gonzalez−Lopez、V.;Romero−Ponce、L.;Ramirez−Zarate、M.;Demare、P.;Regla、I.;Juaristi、E. European Journal of Organic Chemistry 2008、4、 655)。
代替として、置換ヘテロ環B.4は、経路IIにおいて示されるように求核性アミン部分を用いる置換オキシランB.2の処理で、形成することができる。結果として得られた置換エタノールアミンは、置換された塩化アルファハロアセチルを用いてアシル化し、非環式アミドを得ることができ、これは、当業者によく知られている手順を使用して環化し、置換モルホリン−3−オンを形成することができ、これは還元して置換複素環B.4bを形成することができる。(Penso、M;Lupi、V.;Albanese、Domenico;Foschi、F.;Landini、D.;Tagliabue、A. Synlett 2008、16、 2451、Okuyama、M.;Uehara、F.;Iwamura、H.;Watanabe、K. WO 2007011065. Watanabe、K.;Fukunaga、K.;Kohara、T.;Uehara、F.;Hiki、S.;Yokoshima、S. WO 2006028290).
B.4aおよびB.4bによって表される構造を有する化合物は、カルボン酸に加水分解し、クルチウス転位にかけ(Scriven、E. F.;Turnbull、K.;Chem. Rev. 1988、88、297;Brase、S.;Gil、C.;Knepper、K.;Zimmermann、V. Angew. Chem. Int. Ed. 2005、44、5188)、第一級アミンB.9を得ることができる。アミンB.9を、適切な求電子試薬(Chong、P. Y.;Janicki、S. Z.;Petillo、P. A. Journal of Organic Chemistry 1998、63、8515)とDIEAなどの有機塩基または当業界でよく知られている他の塩基の存在下にDMFなどの溶媒または別の適切な溶媒中で反応させてB.10を得ることができる。代替として、アミンB.9.を、クロロフォルマートまたはクロロチオフォルマートまたはo−、p−ニトロフェニルクロロフォルマートまたはフェニルクロロフォルマート(またはそれらのチオカルボニル相当物)と反応させ、続いてアミンを用いて置換し、対応する尿素またはチオ尿素を得ることができる。複素環上の保護基は、適切な条件を使用して除去してB.11を得ることができる。B.11は、対応する置換ピリジルまたはピリミジニル部分を使用し、DIEAまたは当業界でよく知られている他の塩基、およびDMFなどの溶媒または別の適切な溶媒中などの条件を使用してアルキル化し、式(XII)の化合物を得ることができる。代替として、Nアルキル化カップリングもBuchwaldカップリングを使用して遂行し(Shafir、A. Buchwald、S. L. J. Am. Chem. Soc. 2006、128、8742. Mehrotra、M. M.ら、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2002、12、1103)式(XII)の化合物を得ることができる。
スキームBにおいて使用される場合、Lは、共有結合または場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の二価C1−6炭化水素鎖である。ここで、Lの1個または、2個のメチレン単位は、−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または −C(=N)−と独立して置き換えられる。
スキームB
式(I)の化合物はスキームCに従って、ピロリジンカルボン酸、ピペリジンカルボン酸またはアゼパンカルボン酸などの市販の置換複素環を使用して調製することもできる。適切に保護された複素環カルボン酸C.1は、クルチウス転位経由でアミンC.2に変換することができる(Scriven、E. F.;Turnbull、K.;Chem. Rev. 1988、88、297;Brase、S.;Gil、C.;Knepper、K.;Zimmermann、V. Angew. Chem. Int. Ed. 2005、44、5188)。アミンC.2は、適切な酸ハロゲン化物を用いる縮合を経由して環化を行い、ラクタムを形成し、続いて当業者に公知の手順を使用して脱離基を置換することができる。ラクタムは、THFなどの溶媒または別の適切な溶媒中で、LDAなどの塩基または当業者によく知られている他の塩基で処理して、適切な脱離基とα位において置換し、C.3を得ることができる(Baens、N. P.ら、Tetrahedron 1993、49、3193)。ラクタムC.3は、当業者によく知られている手順を使用する求核置換を経由して、対応するアルファアミノラクタムに変換することができる。保護された複素環C.4は、アミンに脱保護し、DIEAを使用して、または当業界でよく知られている他の塩基によって、DMFなどの溶媒または別の適切な溶媒中で、対応する置換ピリジルまたはピリミジニル部分と反応させ、式(I−d)の化合物を得ることができる。代替として、Nアルキル化はBuchwaldカップリングを使用して遂行し(Shafir、A. Buchwald、S. L. J. Am. Chem. Soc. 2006、128、8742. Mehrotra、M. M.ら、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2002、12、1103)、式(I−d)の化合物を得ることもできる。
スキームC
特定の実施形態において、スキームA−Cの前述の各合成ステップは、各ステップ後に行われる各中間体の単離とともに順次行われてもよい。代替として、上記スキームA−Cにおいて表される各ステップは、各中間体の単離が行われない方式で行われてもよい。さらに、追加のステップが特定の保護基および/または脱保護の戦略を遂行するために行われてもよいことは、当業者には容易に明白になろう。
使用の方法
特定の実施形態において、本発明の化合物は医薬において使用するためのものである。いくつかの実施形態において、本発明の化合物はキナーゼ阻害薬として有用である。特定の実施形態において、本発明の化合物はBtkの選択的な阻害薬である。いくつかの実施形態において、本発明は、Btk酵素活性を減少させる方法を提供する。そのような方法は、有効量のBtk阻害薬にBtkを接触させることを含む。したがって、本発明は、本発明のBtk阻害薬にBtkを接触させることにより、Btk酵素活性を阻害する方法をさらに提供する。
Btk酵素活性は、本明細書において使用される場合、Btkキナーゼ酵素活性を指す。例えば、Btk酵素活性が減少する場合には、PIP3結合および/またはPLCγのリン酸化は減少する。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬の半数阻害濃度(IC50)は、1μM未満である。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、500nM未満である。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は100nM未満である。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、10nM未満である。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、1nM未満である。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、0.1nMから10μMである。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、0.1nMから1μMである。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、0.1nMから100nMである。いくつかの実施形態において、Btkに対するBtk阻害薬のIC50は、0.1nMから10nMである。
いくつかの実施形態において、Btk阻害薬Btk酵素活性を阻害する(すなわち、低下させる)ことにより緩和することができる疾患および障害の治療に有用である。「疾患」は、疾患または疾患症候を意味する。したがって、本発明は、それを必要とする対象の、自己免疫障害、炎症性障害および癌を治療する方法を提供する。そのような方法は、Btk阻害薬の治療有効量を対象に投与することを含む。「自己免疫障害」という用語は、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、アジソン病、円形脱毛症、抗リン脂質抗体症候群(APS)、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、水疱性類天疱瘡(BP)、セリアック病、皮膚筋炎、1型糖尿病、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン・バレー症候群(GBS)、リンパ腫性甲状腺腫、特発性血小板減少性紫斑病、エリテマトーデス、混合性結合組織病、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、悪性貧血、多発性筋炎、原発性胆汁性肝硬変、シェーグレン症候群、側頭動脈炎およびヴェーゲナー肉芽腫症などの、自然抗原に対する不適当な免疫応答を伴う疾患または障害を含む。「炎症性障害」という用語は、アレルギー、喘息、前立腺炎、糸球体腎炎、骨盤内炎症性疾患(PID)、炎症性腸疾患(IBD、例えば、クローン病、潰瘍性大腸炎)、再潅流傷害、関節リウマチ、移植拒絶反応および脈管炎などの急性または慢性炎症を伴う疾患または障害を含む。一実施形態において、本発明は、関節リウマチまたは狼瘡を治療する方法を提供する。「癌」という用語は、神経膠腫、甲状腺癌、乳癌、肺癌(例えば、小細胞肺癌、非小細胞肺癌)、胃癌、消化管間質腫瘍、膵癌、胆管癌、卵巣癌、子宮内膜癌、前立腺癌、腎細胞癌、リンパ腫(例えば、未分化大細胞リンパ腫)、白血病(例えば、急性骨髄性白血病)、T細胞白血病、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、悪性中皮腫、黒色腫および結腸癌(例えば、高レベルのマイクロサテライト不安定性結腸直腸癌)などの異常細胞成長および/または増殖を伴う疾患または障害を含む。いくつかの実施形態において、本発明は、白血病またはリンパ腫を治療する方法を提供する。
「対象」という用語は、本明細書において使用される場合、医薬組成物が投与される哺乳動物を指す。例示の対象は、ヒト、ならびに馬、豚、牛、犬、猫、兎、ラット、マウスおよび水生哺乳動物などの畜産および実験動物を包含する。
アッセイ
有用なBtk阻害薬を開発するために、Btk酵素活性を低下させることができる候補阻害剤は、インビトロで特定することができる。阻害薬化合物の活性は、当業界で公知の方法および/または本明細書に提示される方法を利用してアッセイすることができる。
Btk酵素活性を低下させる化合物は、組み換え体であろうと天然のものであろうと、生物学上活性なBtkを使用して確認し、試験することができる。Btkは、天然の細胞に見られ、インビトロで単離し、または細胞中で同時発現もしくは発現させることができる。阻害薬が存在しない場合の活性に対する阻害薬が存在する場合のBtk酵素活性の低下の測定は、当業界で公知の様々な方法(例えば下記実施例に記載されているBTK−POLYGAT−LSアッセイ)を使用して実施することができる。Btkの活性をアッセイする他の方法は、当業界で公知である。適切なアッセイ方法の選択は、十分に当業者能力の範囲内である。
ひとたびBtk酵素活性を低下させることができる化合物が確認されると、その化合物は他の酵素よりも選択的にBtkを阻害することができるかについてさらに試験することができる。本発明の化合物による阻害は、当業界で周知のもの、またはそうでなければ本明細書において記載されているものなどの標準的なインビトロまたはインビボでのアッセイを使用して測定される。
化合物は、Btk活性に関連する表現型の検出可能な変化を引き起こすことができるかどうかについての細胞モデルまたは動物モデルにおいて、さらに試験することができる。細胞培養に加えて、動物モデルは、Btk阻害薬が動物モデルにおいて、自己免疫障害、炎症性障害または癌を治療することができるかどうかを試験するために用いることができる。
医薬組成物
別の態様において、本発明は、本発明のBtk阻害薬化合物、または薬学的に許容される賦形剤(例えば担体)と組み合わせてBtk阻害薬化合物を含む医薬組成物を提供する。
本医薬組成物は、本明細書において開示される阻害薬の光学異性体、ジアステレオマーまたは薬学的に許容される塩を含む。例えば、いくつかの実施形態において、医薬組成物は、本発明の化合物および薬学的に許容される塩としてクエン酸塩を含む。上記のように、医薬組成物に含まれるBtk阻害薬は、担体部分に共有結合されていてもよい。代替として、医薬組成物に含まれるBtk阻害薬は、担体部分に共有結合で連結されていない。
「薬学的に許容される担体」は、本明細書において使用される場合、医薬賦形剤、例えば活性剤と有害には反応せず、腸内用途または非経口用途に適する薬学的に、生理学的に許容される有機または無機の担体物質を指す。適切な薬学的に許容される担体には、水、塩溶液(例えばリンガー溶液)、アルコール類、油、ゼラチンおよび炭水化物(例えばラクトース、アミロースまたはデンプン)、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロースおよびポリビニルピロリジンが含まれる。そのような調合剤は、殺菌し、所望の場合、本発明の化合物と有害には反応しない滑沢剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝液、着色剤および/または芳香物質などの補助剤と混合することができる。
本発明の化合物は、対象に単独で投与されてもよく、または同時投与されてもよい。同時投与とは、化合物を個々にまたは共に(複数の化合物)、同時または逐次的に投与することを含むという意味である。調合剤は、所望の場合、(例えば、代謝による分解を減少させるために)他の活性物質と組み合わせることもできる。
製剤
本発明の化合物は、多種多様な経口用、非経口用、および局所用剤形に調製し、投与することができる。したがって、本発明の化合物は、注射(例えば、静注で、筋注で、皮内に、皮下に、十二指腸内で、または、腹膜内に)により投与することができる。また、本明細書に記載される化合物は、吸入により、例えば鼻腔内に投与することができる。さらに、本発明の化合物は経皮的に投与することができる。本発明の化合物を投与するために複数の投与経路(例えば、筋肉内、経口、経皮)を用いることができることも構想される。したがって、本発明はまた、薬学的に許容される担体または賦形剤および本発明の1種または複数の化合物を含む医薬組成物を提供する。
本発明の化合物から医薬組成物を調製するために、薬学的に許容される担体は、固体であっても液体であってもよい。固体形態の製剤は、散剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐薬および分散可能な顆粒を含む。固体担体は、希釈剤、芳香剤、結合剤、防腐剤、錠剤崩壊剤または封入材として作用することもできる、1種または複数の物質であってよい。
散剤において、担体は、微細に砕いた固体であり、微細に砕いた活性成分との混合物の状態にある。錠剤において、活性成分は、必要な結合特性を有する担体と適切な割合で混合されて、所望の形状およびサイズに圧縮される。
散剤および錠剤は、5%から70%までの活性化合物を含有することが好ましい。適切な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂などである。「調合剤」という用語は、他の担体の有無にかかわらずに活性成分が担体によって囲まれている(したがって、この担体は活性成分に付随している)カプセルを提供する、担体としての封入材と、活性化合物との製剤を含むことを意図している。同様に、カシェ剤および薬用ドロップが含まれる。錠剤、散剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤および薬用ドロップが、経口投与に適した固体剤形として使用することができる。
坐薬を調合するために、低溶融ワックス(例えば脂肪酸グリセリドまたはカカオ脂の混合物)が最初に溶融され、例えば撹拌することによって、活性成分は均一にその中で分散される。溶融した均一混合物は、次いで便利な大きさの型に注入され、冷却され、それにより凝固する。
液状調合剤は、液剤、懸濁剤および乳剤、例えば水溶液または水/プロピレングリコール溶液を包含する。非経口用注射のために、液体調合剤は、ポリエチレングリコール水溶液で溶液中に製剤化することができる。
非経口による適用が必要となるかまたは所望されるとき、本発明の化合物のための特に適切な混合物は、注射可能な滅菌した液剤、好ましくは油性または水性の液剤、および懸濁剤、乳剤またはインプラントであり、坐薬を含む。特に、非経口投与のための担体としては、ブドウ糖の水溶液、生理食塩水、純水、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、落花生油、胡麻油、ポリオキシエチレン−ブロックポリマーなどを含む。アンプルは便利な単位投与量である。本発明の化合物は、リポソームに組み込むこともできるし、または経皮ポンプまたは経皮パッチを介して投与することもできる。本発明の使用に適する薬学的混合物としては、例えば、Pharmaceutical Sciences (17th Ed.、Mack Pub. Co.、Easton、PA)および国際公開第96/05309号(これらの両方の教示が参照によって本明細書に組み込まれる)に記載されているものが挙げられる。
経口使用として適切な水性液剤は、水に活性成分を溶解して、所望により適切な着色剤、香料、安定剤および増粘剤を加えることにより調製することができる。経口使用として適切な水性懸濁剤は、粘性材料、例えば天然ゴムまたは合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、および他の周知の懸濁剤とともに、微細に砕いた活性成分を水に分散させることによって製造し得る。
使用の直前に経口投与用の液体形態調合剤に変換することが意図されている固体形態調合剤も挙げられる。そのような液体形態は、液剤、懸濁剤および乳剤を含む。これらの調合剤は、活性成分に加えて、着色剤、香料、安定剤、緩衝液、人工および天然甘味料、分散剤、増粘剤、可溶化剤などを含んでいてもよい。
医薬調合剤は、単位剤形であることが好ましい。そのような形態において、調合剤は、適切量の活性成分を含む単位用量にさらに分割される。単位剤形は包装された調合剤とすることができ、この包装は、単位量の調合剤(例えば、包装された錠剤、カプセル、および散剤)をバイアルまたはアンプル中に含有し得る。また、単位剤形はカプセル、錠剤、カシェ剤または薬用ドロップそれら自体とすることができ、または、単位剤形はそれらのうちのいずれかの適切な数を包装した形にすることができる。
活性成分の具体的な適用および効力に応じて、単位用量調合剤の活性成分の量は、0.1mgから10000mgまで、より典型的には1.0mgから1000mgまで、最も典型的には10mgから500mgまで変えるかまたは調節することができる。組成物はまた、所望の場合、他の適合する治療剤を含むこともできる。
いくつかの化合物は、限られた水への溶解性を有し得、したがって組成物中に界面活性剤または他の適切な共溶媒を必要とし得る。そのような共溶媒は、ポリソルベート20、60および80、プルロニックF−68、F−84およびP−103、シクロデクストリン、およびポリオキシル35ヒマシ油を含む。そのような共溶媒は、通常、約0.01%から約2重量%の間の濃度で使用される。
単純な水溶液の粘性より大きい粘性が、製剤を分注する際の変動を低下させるため、製剤の懸濁剤または乳剤の成分の物理的な分離を軽減するため、および/または、さもなければ製剤を改善するために望ましい場合がある。そのような粘性をもたらす薬剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸およびその塩、ヒアルロン酸およびその塩、および前述のものの組み合わせを含む。そのような薬剤は、通常、約0.01重量%から約2重量%の間の濃度で使用される。
本発明の組成物は、加えて、持続的放出および/または快適さを提供するための成分を含むことができる。そのような成分は、高分子量の陰イオン性粘液模倣ポリマー、ゲル化性多糖類および微粉化された薬物担体基質を含む。これらの成分は、米国特許第4,911,920号、同第5,403,841号、同第5,212,162号、および同第4,861,760号においてさらに詳細に述べられている。これらの特許の全内容は、すべての目的のために、それらの全体が参照によって本明細書に組み入れられる。
有効量
本発明によって提供される医薬組成物は、治療有効量で、すなわち活性成分がその意図された目的を達成するのに効果的な量で含まれる組成物を含む。特定の適用のための実際の有効量は、とりわけ治療される病状に依存する。例えば、癌を治療する方法で投与される場合、そのような組成物は所望の結果(例えば、対象の癌細胞の数を減少させる)を成就するのに有効な活性成分の量を含む。
投与される化合物の投与量および頻度(1回または複数回の用量)は、投与経路、レシピエントの体格、年齢、性別、健康、体重、肥満度指数および食事、治療されている疾患(例えばBtk阻害に応答する疾患)の症候の性質および程度、他の疾患または他の健康関連の問題の存在、併用療法の種類、治療されている疾患からの合併症または治療レジメンを含む様々な要因によって変化し得る。他の治療レジメンまたは薬剤を、本発明の方法および化合物と組み合わせて使用することができる。
本明細書に記載されている任意の化合物について、治療有効量は、まず最初に細胞培養アッセイから求めることができる。標的濃度は、例えば記載されている方法を使用して測定した、Btk酵素活性を低下させることができる活性化合物(複数可)の濃度である。
ヒトに用いられる治療有効量は、動物モデルから求めることができる。例えば、ヒトのための用量は、動物おいて効果的であるとわかった濃度を実現するように製剤化することができる。ヒトにおける投与量は、Btk阻害をモニタリングして、上記の通り上方へまたは下方へ投与量を調節することにより調節することができる。
投与量は、患者の要件および使用されている化合物に依存して変わり得る。患者に投与される用量は、本発明の文脈において、経時的に患者の有益な治療的な反応をもたらすのに十分でなければならない。用量のサイズはまた、あらゆる有害な副作用の存在、性質および程度によって判断される。通常、治療は、化合物の最適の用量より少ない投与量によって開始される。その後、状況下の最適結果に到達するまで、投与量は少しずつ増加される。いくつかの実施形態において、投与量範囲は、0.001%から10%(w/v)である。いくつかの実施形態においては、投与量範囲は、0.1%から5%(w/v)である。
投与量および間隔は、治療されている特定の臨床徴候のために有効な投与される化合物の濃度を提供するように個々に調節することができる。これにより、個体の疾患状態の重篤度に相応する治療レジメンを提供する。
実施例
下記の実施例は、本発明の特定の実施例を説明するが、本発明の範囲を限定するものではない。略語:AcCN=アセトニトリル、BuOH=ブタノール、DCM=ジクロロメタン、DIEA、DIPEA=N,N−ジイソプロピルエチルアミン、DMA=N,N−ジメチルアセトアミド、DMAP=N,N−ジメチルアミノピリジン、DMF=N,N−ジメチルホルムアミド、DMSO=ジメチルスルホキシド、EDC=N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩、EtOAc=酢酸エチル、HOBt=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、HOBt=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール;HPLC=高圧液体クロマトグラフィ、MS=質量分析法、MsCl=メタンスルホニルクロリド、NMR=核磁気共鳴、TFA=トリフルオロ酢酸、THF=テトラヒドロフラン、RT=室温、LC/MS=液体クロマトグラフィ質量分析法、NCS=N−クロロスクシンイミド;TMSI=トリメチルシリルイミダゾール;NMM=N−メチルマレイミド;IBCF=イソブチルクロロフォルマート;LDA=リチウムジイソプロピルアミド;Tf=トリフラート(トリフルオロメタンスルフォナート、CDI=カルボニルジイミダゾール;DPPA=ジフェニルホスホルイルアジド;HATU=2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート;DME=ジメチルエーテル;Boc=tert−ブトキシカルボニル;NBS=N−ブロモスクシンイミド;EDCI=1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピルカルボジイミド;dppf=1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン。
本明細書に記載された化合物の調製のために、逆相HPLCが化合物を精製するために使用される場合、化合物はモノ−、ジ−、またはトリ−フルオロ酢酸塩として存在し得ることは解されるであろう。
本明細書に記載される合成のための出発物質は、例えば、以下の化合物に限定されず、市販されている、または当業界で公知のおよび/または本明細書に記載される方法によって、合成することができる。
実施例1
本明細書に記載しる合成における試薬として有用な化合物1.3のタイプの化合物を得る合成経路が利用できる。例えば、例示のスキーム1では、アミンを得るために、ベンジルオキシカルボニルアミノ形成、続いて水素化を使用する。
スキーム1
化合物1.2(3−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル).化合物1.1(65mmol)、ベンジルアルコール(130mmol)、DPPA(97.5mmol)、およびEtN(97.5mmol)のPhCH(900mL)中混合物を、80℃で終夜撹拌し、次いで、反応混合物を真空中で濃縮した。残渣をEtOAc(500mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液、NHCl飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄した。有機層を分離し、乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製し、化合物1.2を優れた収率で得た。
化合物1.3(3−(3−アミノフェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル。化合物1.2(12.5mmol)および10%Pd/C(500mg)のMeOH(100mL)中混合物を、Hの雰囲気下で室温で撹拌した。室温で2時間撹拌した後、反応混合物をCelite(登録商標)545に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮し、残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製して、優れた収率で化合物1.3を得た。
実施例2
スキーム2は、化合物2.3によって例示される尿素化合物の例示の合成を示す。
スキーム2
式中、Rは、上に定義し、本明細書のクラスおよびサブクラスに記載しているような環Aである。
化合物2.1 化合物1.1(0.25mmol)、アニリン(0.5mmol)の代わりにまたはアルキルアミン(0.25mmol)の代わりにアミンR−NH、DPPA(0.375mmol)およびDIEA(0.5mmol)のDMF(2mL)中混合物を、100℃で1時間撹拌してもよい。続いて、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を分取TLCによって精製し、良好な収率で化合物2.1を得ることができる。
化合物2.1 イソシアネート経由の合成。化合物1.3(0.25mmol)、DIEA(0.25mmol)、およびR−N=C=O(0.3mmol)のDMF(2mL)中混合物mixtueを、室温で1時間撹拌してもよい。続いて、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を分取TLCによって精製して、良好な収率で化合物2.1を得た。
化合物2.1 CDI経由の合成。化合物1.3(0.25mmol)、DIEA(0.25mmol)およびCDI(0.25mmol)のDMF(1mL)中混合物は、室温で30分間撹拌してもよい。続いて、アニリン(0.5mmol)の代わりに、または、アルキルアミン(0.25mmol)の代わりに、R−NHを添加してもよい。100℃(アニリンに対し)または60℃(アルキルアミンに対し)で1時間撹拌した後、反応混合物は真空中で濃縮し、残渣は、例えば、分取TLCによって精製し、良好な収率で化合物2.1を得ることができる。
化合物2.3 化合物2.1(0.2mmol)および1,4−ジオキサン(2mL)中4.0NHClの混合物を、室温で1時間撹拌してもよい。次いで、反応混合物は真空中で濃縮し、残渣を真空中で乾燥してもよい。続いて、4−クロロ−1H−ピロロ[2,3,−d]ピリミジン(化合物2.2、0.2mmol)、DIEA(0.6mmol)およびDMF(1mL)を添加してもよい。100℃で数時間撹拌した後、反応混合物は真空中で濃縮し、残渣を逆相クロマトグラフィーC18カラム、および0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し、化合物2.3を得ることができる。
実施例3
化合物3.2の一般式を有する化合物は、例えば、以下のスキーム3に示すように合成することができる。化合物3.2は、化合物2.3に対し開示したものと同様の手順に従って、化合物1.3を適切な酸塩化物またはカルボナートと縮合させ、続いてピペリジン窒素での脱保護、および付加によって、容易に調製することができる。
スキーム3
式中、Rは、上に定義し本明細書のクラスおよびサブクラスに記載しているような環Aである。
実施例4
スキーム4は、化合物1によって例示される化合物の例示の合成を示す。
スキーム4
化合物4.1(3−(3−(フェニルカルバモイル)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル) 化合物1.1(0.5mmol)、R−NH(アニリン、0.55mmol)、HATU(0.55mmol)、およびDIEA(2mmol)のDMF(1mL)中混合物を、室温で数時間撹拌した。反応混合物は真空中で濃縮し、残渣をEtOAc(25mL)で希釈した。結果として得られた混合物を、NHCl飽和水溶液、NaHCO飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過して、真空中で濃縮し、残渣を得て、カラムクロマトグラフィーによって精製し、70%収率で化合物4.1を得た。
化合物1(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−N−フェニルベンズアミド) 化合物4.1(0.25mmol)の1,4−ジオキサン(4mL)中4.0NHCl中混合物を、室温で撹拌した。室温で数時間撹拌した後、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得、さらに精製をしないで使用した。アミンのDMF(1mL)中溶液に、化合物2.2(0.25mmol)およびDIEA(1.5mmol)を添加した。100℃で4時間撹拌した後、溶媒は真空中で濃縮し、残渣は逆相クロマトグラフィーC18カラム、および0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し、化合物1を得た。EIMS(m/z): C2423O(M+1)の理論値398.19に対し、実測値398.20。
実施例5
スキーム5は、スキーム1および3の経路を使用する例示の合成を示す。スキーム5は、ペンダント側鎖の加工のためにアリールアミンを経由して進行し、次にピペジニル窒素との共有結合を形成する。
スキーム5
式中、Rは上に定義し本明細書のクラスおよびサブクラスに記載しているような環Aである。
化合物1.2はスキーム1に従って80%収率で調製した。化合物1.3はスキーム1に従って95%収率で調製した。
化合物3.1方法A。アミン1.3(0.5mmol)、R−COOH(0.55mmol)、HATU(0.55mmol)、およびDIEA(2mmol)のDMF(1mL)中混合物を、室温で数時間撹拌してもよい。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc(50mL)で希釈してもよい。結果として得られた混合物は、NHCl飽和水溶液、NaHCO飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄することができる。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し、真空中で濃縮し、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによって精製して、良好な収率で化合物5.2を得ることができる。
化合物3.1方法B。アミン1.3(0.07mmol)、ベンゾイル酸塩化物(0.07mol)のTHF(1mL)中溶液に、EtN(0.09mmol)を添加し、反応物を室温で16時間撹拌してもよい。溶液を真空中で濃縮し、残渣をEtOAcに溶解し、クエン酸、NaHCOおよび塩水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して化合物3.1を得ることができる。
化合物3.2 化合物5.2(0.25mmol)の1,4−ジオキサン(4mL)中4.0NHCl中混合物を、室温で撹拌しもよい。室温で数時間撹拌した後、反応混合物を濃縮し、残渣は真空中で乾燥してもよい。残渣を化合物2.2(0.25mmol)、DMF(1mL)中のDIEA(1.5mmol)で処理することができる。100℃で4時間撹拌した後、溶媒を除去し、残渣は、逆相クロマトグラフィーC18カラム、および0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し、化合物3.2を得ることができる。
スキーム5において適切なR基を使用することによって、以下の化合物が得られた。表1もまた参照のこと。
化合物2(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンズアミド)EIMS(m/z):C2423O(M+1)398.19の理論値に対し、実測値398.35;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ11.68 (s, 1H), 10.23 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 7.96 (d, J = 8.3Hz, 2H), 7.74 (s, 1H), 7.69 (d, J = 8.3Hz, 1H), 7.51〜7.61 (m, 3H), 7.32 (t, J = 7.8Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.07 (d, J = 7.8Hz, 1H), 6.51 (s, 1H), 4.74〜4.83 (m, 2H), 3.06〜3.16 (m, 2H), 2.72〜2.78 (m, 1H), 2.00〜2.02 (m, 1H), 1.82〜1.88 (m, 2H), 1.58〜1.67 (m, 1H) ppm.
化合物3(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−4−クロロベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ8.15 (s, 1H), 8.00 (d, J = 8.59 Hz, 2H), 7.65 −7.80 (m, 2H), 7.62 (d, J = 9.10 Hz, 2H), 7.34 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 4.66 −4.90 (m, 2H), 3.01−3.23 (m, 2H), 2.70−2.86 (m, 1H), 2.02 (d, J = 11.12 Hz, 1H), 1.75−1.93 (m, 2H), 1.63 (d, J = 12.63 Hz, 1H).
化合物4(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−クロロベンズアミド)H NMR (d−DMSO,400 MHz):δ11.70 (br. s., 1H), 10.34 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.93 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.64−7.76 (m, 3H), 7.54−7.62 (m, 1H), 7.34 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.16−7.21 (m, 1H), 7.11 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 4.71−4.89 (m, 2H), 3.30 (s, 1H), 3.03−3.19 (m, 3H), 2.71−2.83 (m, 2H), 1.97−2.07 (m, 2H), 1.77−1.92 (m, 4H), 1.56−1.71 (m, 2H).
化合物5(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−クロロベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ11.70 (br. s., 1H), 10.50 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.55−7.65 (m, 3H), 7.41−7.55 (m, 2H), 7.33 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.15−7.21 (m, 1H), 7.10 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 4.68−4.89 (m, 2H), 3.30 (s, 1H), 3.00−3.20 (m, 3H), 2.70−2.82 (m, 1H), 1.95−2.07 (m, 1H), 1.74−1.92 (m, 1H).
化合物6(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−メトキシベンズアミド)1H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.54 (br. s., 1H), 10.13 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.63 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.08 Hz, 1H), 7.47 − 7.54 (m, 1H), 7.43 (br. s., 1H), 7.34 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.04 − 7.13 (m, 2H), 6.81 (br. s., 1H), 4.66 (br. s., 2H), 3.91 (s, 3H), 3.41 (t, J = 12.38 Hz, 2H), 2.89 (t, J = 11.37 Hz, 1H), 1.82 − 2.10 (m, 3H), 1.67 − 1.81 (m, 1H).
化合物7(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−メトキシベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.71 (br. s., 1H), 10.25 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.65 (d, J = 9.60 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.59 Hz, 2H), 7.46 (s, 1H), 7.44 (d, 1H), 7.41 − 7.52 (m, 4H), 7.36 (t, J = 8.09 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 6.57 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.87 (br. s., 1H), 4.65 (br. s., 2H), 3.84 (s, 3H), 3.46 (t, J = 12.38 Hz, 2H), 2.93 (t, J = 11.62 Hz, 1H), 1.83 − 2.12 (m, 3H), 1.65 − 1.84 (m, 1H).
化合物8(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−4−メトキシベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.70 (br. s., 1H), 10.11 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.97 (d, J = 8.59 Hz, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.65 (d, J = 9.10 Hz, 1H), 7.48 (br. s., 1H), 7.34 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.03−7.12 (m, 3H), 6.87 (br. s., 1H), 4.65 (br. s., 2H), 3.84−3.85 (m, 4H), 3.83−3.87 (m, 4H), 3.83−3.87 (m, 4H), 3.46 (t, J = 12.38 Hz, 2H), 2.92 (t, J = 10.86 Hz, 1H), 1.84−2.09 (m, 3H), 1.68−1.83 (m, 1H).
化合物9(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−フェニルアセトアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.49 (br. s., 1H), 10.19 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.37−7.49 (m, 2H), 7.31−7.36 (m, 4H), 7.30 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 7.20−7.28 (m, 1H), 7.04 (d, J = 8.08 Hz, 1H), 6.77 (br. s., 1H), 4.64 (br. s., 2H), 3.64 (s, 2H), 3.28−3.43 (m, 2H), 2.84 (t, J = 11.37 Hz, 1H), 1.62−2.04 (m, 4H).
化合物10(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2,6−ジクロロベンズアミド)H NMR (d−DMSO300 MHz):δ12.62 (br. s., 1H), 10.76 (s, 1H), 8.36 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.25−7.68 (m, 6H), 7.15 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 6.84 (br. s., 1H), 4.53−4.80 (m, 2H), 3.28−3.55 (m, 2H), 2.92 (t, J = 11.33 Hz, 1H), 1.59−2.15 (m, 4H).
化合物11(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)イソニコチンアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.71 (br. s., 1H), 10.57 (s, 1H), 8.83 (d, J = 6.06 Hz, 2H), 8.39 (s, 1H), 7.92 (d, J = 6.06 Hz, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.66 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.43−7.55 (m, 1H), 7.39 (t, J = 8.09 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.86 (br. s. , 1H), 4.66 (d, J = 11.12 Hz, 2H), 3.45 (t, J = 12.63 Hz, 2H), 2.82−3.05 (m, 1H), 1.64−2.13 (m, 4H).
化合物12(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.74 (br. s., 1H), 10.51 (s, 1H), 9.14 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 8.80 (d, J = 4.55 Hz, 1H), 8.29−8.47 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.57−7.74 (m, 2H), 7.48 (br. s., 1H), 7.38 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.87 (br. s., 1H), 4.66 (d, J = 10.61 Hz, 2H), 3.46 (t, J = 12.38 Hz, 2H), 2.84−3.06 (m, 1H), 1.65−2.14 (m, 5H).
化合物13(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ピコリンアミド)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.63 (br. s., 1H), 10.62 (s, 1H), 8.75 (d, J = 5.56 Hz, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.17 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 8.04−8.13 (m, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.82 (d, J = 9.10 Hz, 1H), 7.65−7.74 (m, 1H), 7.44 (d, J = 2.53 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.84 (br. s., 1H), 4.59−4.74 (m, 2H), 3.34−3.50 (m, 2H), 2.85−2.98 (m, 1H), 1.84−2.10 (m, 3H), 1.65−1.84 (m, 1H).
化合物14(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−1H−ピロール−2−カルボキサミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.56 (br. s., 1H), 10.73 (s, 1H), 9.05 (d, J = 5.05 Hz, 2H), 8.35 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.70−7.85 (m, 2H), 7.29−7.53 (m, 2H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.82 (br. s., 1H), 4.56−4.82 (m, 2H), 3.42 (t, J = 12.13 Hz, 2H), 2.79−3.01 (m, 1H), 1.62−2.14 (m, 4H).
化合物15(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−ヒドロキシベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.54 (br. s., 1H), 10.51 (s, 1H), 8.15−8.49 (m, 4H), 7.98 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.75−7.86 (m, 2H), 7.68 (d, J = 9.10 Hz, 1H), 7.26−7.52 (m, 2H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.81 (br. s., 1H), 4.69 (d, J = 13.14 Hz, 2H), 3.40 (t, J = 12.13 Hz, 2H), 2.80−3.05 (m, 1H), 1.81−2.14 (m, 3H), 1.61−1.82 (m, 1H).
実施例6
スキーム6および7は、保護したピロロ−ピリミジンを使用する例示の合成を示す。ヘテロアリール官能基は保護することができ(例えば、トシル化による)、続いて保護基を除去する。スキーム6において、ピペリジン窒素へのヘテロアリール結合を形成し、次に、この場合、尿素部分を含むペンダント側鎖を加工する。
スキーム6
化合物6.2 化合物1.2(30mmol)の1,4−ジオキサン(100mL)中4.0NHCl中混合物を、室温で撹拌した。室温で数時間撹拌後、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をDMF(60mL)中の化合物6.1(30mmol)、DIEA(120mmol)で処理した。90℃で4時間撹拌した後、溶媒は真空中で除去し、残渣を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含有する10%アセトニトリル/水によって精製し90%収率で化合物6.2を得た。
化合物6.3 化合物6.2(25mmol)および10%Pd/C(2g)のMeOH(100mL)中混合物を、室温でHの雰囲気下に撹拌した。4時間撹拌した後、反応混合物をセライト(登録商標)545に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮し、残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製し、95%収率で化合物6.3を得た。
化合物6.4 化合物6.3(20mmol)のCHCl(100mL)中EtN(30mmol)中溶液にクロロギ酸フェニル(24mmol)を0℃で添加した。室温で2時間撹拌した後、反応混合物をCHCl(400mL)で希釈した。結果として得られた混合物は、NaHCO飽和水溶液、NHCl飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し、真空中で濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製し、定量的収率で化合物6.4を得た。
化合物6.5 化合物6.4(0.25mmol)、RNH(0.3mmol)、およびDIEA(0.3mmol)のDMF(1mL)中混合物を、100℃で1時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、優れたないし良好な収率で化合物6.5を得た。
化合物16(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素) 化合物6.5(0.2mmol)およびKCO(1.0mmol)のMeOH(2mL)および水(0.5mL)中混合物を、65℃で数時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣は水で希釈した。沈殿物を濾過によって分離し、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し化合物16を得た。
実施例7
スキーム7は、化合物7.2によって例示される化合物の例示の合成を示す。このスキームにおいて、ペンダント側鎖は、遊離アミンおよび適切な酸の間のアミド結合形成によって加工する。続いて、本明細書に記載する化合物を得るために、ヘテロアリール官能基を脱保護する。
スキーム7
式中、Rは上に定義し本明細書のクラスおよびサブクラスに記載しているような環Aである。
化合物7.1 化合物6.3(0.3mmol)、RCOH(0.33mmol)、HATU(0.33mmol)、およびDIEA(1.2mmol)のDMF(1mL)中混合物を、室温で撹拌してもよい。室温で数時間撹拌した後、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAc(50mL)で希釈してもよい。結果として得られた混合物を、NaHCO飽和水溶液、およびブライン、でそれぞれ洗浄することができる。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得ることができ、これはカラムクロマトグラフィーによって精製し化合物7.1を得ることができる。
化合物7.2 化合物7.1(0.2mmol)、KCO(1.0mmol)のMeOH(2mL)および水(0.5mL)中混合物を、65℃で数時間撹拌してもよい。溶媒を除去し、残渣を水で希釈してもよい。沈殿物を濾過によって分離し、分取HPLCによって精製して、化合物7.2を得ることができる。
COH試薬を使用することによって、スキーム7の方法の結果として生じた化合物によって示すように、以下の化合物を合成した。表1もまた参照のこと。
化合物17(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−(フェニルアミノアセトアミド)EIMS(m/z):C2526O(M+1)の理論値427.22に対し、実測値427.22;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.54 (s, 1H), 9.97 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.48 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.29 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.03〜7.11 (m, 3H), 6.79 (s, 1H), 6.56〜6.60 (m, 3H), 4.63 (m, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.36 (m, 2H), 2.84 (m, 1H), 1.69〜2.00 (m, 4H) ppm.
化合物18((2S)−N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−ヒドロキシ−2−フェニルアセトアミド)EIMS(m/z):C2525(M+1)の理論値428.20、に対し実測値428.35;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.47 (s, 1H), 9.89 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.58 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.33〜7.39 (m, 3H), 7.25〜7.30 (m, 2H), 7.04 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 5.09 (s, 1H), 4.63 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 2.82 (m, 1H), 1.67〜1.00 (m, 4H) ppm.
化合物19((2R)−N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−ヒドロキシ−2−フェニルアセトアミド) C2525(M+1)の理論値428.20に対し、実測値428.35;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.46 (s, 1H), 9.89 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.58 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.33〜7.39 (m, 3H), 7.25〜7.30 (m, 2H), 7.04 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 5.09 (s, 1H), 4.63 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 2.82 (m, 1H), 1.67〜1.00 (m, 4H) ppm.
化合物20((2S)−N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−アミノ−2−フェニルアセトアミド) (RCOOHは(S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−フェニル酢酸を表す。この化合物を調製するためにはBoc保護基を除去する追加の段階が必要であった。)。EIMS(m/z): C2526O(M+1)の理論値427.77に対し、実測値427.45。
化合物21((2R)−N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−アミノ−2−フェニルアセトアミド) (RCOOHは(R)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−フェニル酢酸を表す。この化合物を調製するためにはBoc保護基を除去する追加の段階が必要であった。)。EIMS(m/z):C2526O(M+1)の理論値427.77に対し、実測値427.45。
化合物22(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−フェノキシアセトアミド) EIMS(m/z):C2525(M+1)の理論値428.20、に対し実測値428.25;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.25 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.51 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.31 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.08 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.79〜7.01 (m, 2H), 6.79 (s, 1H), 4.69 (s, 2H), 4.64 (m, 2H), 3.36 (m, 2H), 2.86 (m, 1H), 1.70〜2.01 (m, 4H) ppm.
化合物23(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニルプロパンアミド) EIMS(m/z):C2627O(M+1)の理論値426.22に対し、実測値426.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.44 (s, 1H), 9.92 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.43 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.23〜7.28 (m, 5H), 7.18 (m, 1H), 7.01 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 4.64 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 2.90 (m, 2H), 2.85 (m, 1H), 2.62 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 1.68〜2.00 (m, 4H) ppm.
実施例8
スキーム8は、一般化した窒素含有するシクロヘテロアルキル(例えば、化合物8.5)を有する化合物の例示の合成を示す。スキーム2と同様に、スキーム8では、ヘテロアリール官能基への共有結合の形成の前に、ペンダント側鎖を加工する。
スキーム8
式中、Rは上記に定義し本明細書のクラスおよびサブクラスに記載しているような環Aである。
化合物8.3(化合物8.1からの方法A):化合物8.1(0.5mmol)、RNH(1.0mmol)、DPPA(0.6mmol)、およびEtN(0.6mmol)のDMF(2mL)中混合物を、100℃で1時間撹拌してもよい。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣は分取TLCによって精製し、優れた収率で化合物8.3を得ることができる。
化合物8.3(化合物8.2からの方法B):化合物8.2(0.5mmol)、DIEA(0.5mmol)およびDMF(2mL)の混合物に、RN=C=O(0.5mmol)を室温で添加してもよい。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を分取TLCによって精製して、優れた収率中の化合物8.3を得ることができる。
化合物8.3(化合物8.2からの方法C):化合物8.2(0.5mmol)、RCOOH(0.5mmol)、DPPA(0.6mmol)、およびEtN(0.6mmol)のDMF(2mL)中混合物を、100℃で1時間撹拌してもよい。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣は分取TLCによって精製して、優れた収率で化合物8.3を得ることができる。
化合物8.4 化合物8.3(0.25mmol)の1,4−ジオキサン(4mL)中4.0NHCl中混合物を、室温で撹拌してもよい。室温で数時間撹拌した後、反応混合物を真空中で濃縮し、化合物8.4を得ることができる。
化合物8.5 化合物8.4(0.25mmol)および化合物2.2(0.25mmol)のDIEA(1.5mmol)およびDMF(1mL)中混合物を100℃で4時間撹拌することができる。続いて、反応混合物は真空中で濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製して、化合物8.5を得ることができる。
スキーム8に示す様々なR基の使用によって、以下の化合物を合成した。表1もまた参照のこと。
化合物16(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素) EIMS(m/z):C2424BNO(M+1)の理論値413.20に対し、実測値413.25;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.55 (s, 1H), 8.77 (s, 2H), 8.31 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.41〜7.43 (m, 3H), 7.22〜7.25 (m, 4H), 6.91〜6.94 (m, 2H), 6.79 (s, 1H), 4.61 (t, J = 13.2 Hz, 2H), 3.34〜3.42 (m, 2H), 2.83 (t, J = 11.3 Hz, 1H), 1.65〜1.99 (m, 4H) ppm.
化合物24(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−1−メチル−1−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2526O(M+1)の理論値427.22に対し、実測値427.20;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.21 (s, 1H), 7.50 (m, 2H), 7.43 (s, 1H), 7.35〜7.39 (m, 3H), 7.25 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.03 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.89 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 4.89 (s, 3H), 4.67 (m, 2H), 3.51 (t, J = 12.5 Hz, 2H), 2.95 (m, 1H), 1.85〜2.15 (m, 4H) ppm.
化合物25(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−クロロフェニル)尿素)EIMS(m/z):C2423ClNO(M+1)の理論値447.16に対し、実測値447.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.58 (s, 1H), 9.45 (s, 1H), 8.31 (d, J = 5.4Hz, 2H), 8.12 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.42〜7.44 (m, 2H), 7.24〜7.28 (m, 3H), 6.96〜7.02 (m, 2H), 6.79 (s, 1H), 4.61 (d, J = 12.2 Hz, 2H), 3.35〜3.42 (m, 2H), 2.85 (m, 1H), 1.81〜2.00 (m, 3H), 1.65〜1.75 (m, 1H) ppm.
化合物26(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(3−クロロフェニル)尿素)EIMS(m/z):C2423ClNO(M+1)の理論値447.16に対し、実測値447.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.47 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.24 (m, 4H), 6.94〜6.99 (m, 2H), 6.76 (s, 1H), 4.62 (m, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.83 (m, 1H), 1.80〜1.99 (m, 3H), 1.64〜1.73 (m, 1H) ppm.
化合物27(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(4−クロロフェニル)尿素) EIMS(m/z):C2423ClNO(M+1)の理論値447.16に対し、実測値447.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.52 (s, 1H), 8.94 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.46 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.28 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.22〜7.25 (m, 2H), 6.94 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.77 (s, 1H), 4.60 (t, J = 12.5 Hz, 2H), 3.37 (m, 2H), 2.83 (m, 1H), 1.79〜1.00 (m, 3H), 1.64〜1.73 (m, 1H) ppm.
化合物28(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z): C2322O(M+1)の理論値399.19に対し、実測値399.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.71 (s, 1H), 8.81 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 8.30 (s, 1H), 7.55 (br s, 1H), 7.41〜7.43 (m, 3H), 7.22〜7.26 (m, 4H), 6.91〜6.97 (m, 3H), 3.74〜4.44 (m, 4H), 3.61 (m, 2H), 2.15 (m, 1H) ppm.
化合物29(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(ピリジン−2−イル)尿素) EIMS(m/z):C2323O(M+1)414.20の理論値に対し、実測値414.10;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.65 (s, 1H), 10.55 (s, 1H), 9.55 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 8.27 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.76 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.53 (s, 1H), 7.40〜7.49 (m, 3H), 7.30 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.02〜7.04 (m, 2H), 6.85 (s, 1H), 4.62 (t, J=14.7Hz, 2H), 3.45 (t, J = 12.2 Hz, 2H), 2.89 (m, 1H), 1.85〜2.02 (m, 3H), 1.66〜1.78 (m, 1H) ppm.
化合物30(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(ピリジン−3−イル)尿素)EIMS(m/z): C2323O(M+1)の理論値414.20に対し、実測値414.20;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.49 (s, 1H), 9.50 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 8.86 (s, 1H), 8.32〜8.34 (m, 2H), 8.14 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.61 (m, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.40 (m, 1H), 7.27〜7.24 (m, 1H), 7.00 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.78 (s, 1H), 4.65 (m, 2H), 3.37 (m, 2H), 2.86 (m, 1H), 1.82〜2.92 (m, 3H), 1.67〜1.76 (m, 1H) ppm.
[0224]化合物31(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(ピリジン−4−イル)尿素)EIMS(m/z): C2323O(M+1)の理論値414.20に対し、実測値414.10;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.44 (s, 1H), 11.17 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 8.60 (d, J = 7.3Hz, 2H), 8.31 (s, 1H), 7.94 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 7.55 (s, 1H), 7.31〜7.40 (m, 3H), 7.08 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 4.66 (d, J = 12.2 Hz, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.86 (m, 1H), 1.82〜2.02 (m, 2H), 1.66〜1.75 (m, 1H) ppm.
化合物32(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(チオフェン−3−イル)尿素) EIMS(m/z):C2222OS(M+1)の理論値419.16に対し、実測値419.20;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.52 (s, 1H), 9.02 (s, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.41 (m, 2H), 7.23〜7.27 (m, 3H), 7.03 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.80 (s, 1H), 4.63 (m, 2H), 3.39 (m, 2H), 2.85 (m, 1H), 1.82〜2.01 (m, 3H), 1.72 (m, 1H) ppm.
化合物33(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,6−ジエチルフェニル)尿素) EIMS(m/z):C2832O(M+1)の理論値469.26に対し、実測値469.35;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.45 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.31 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.16 (m, 1H), 7.08〜7.10 (m, 2H), 6.92 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.76 (s, 1H), 4.64 (m, 2H), 3.34 (m, 2H), 2.81 (m, 1H), 2.57 (q, J = 7.3 Hz, 6H), 1.68〜2.00 (m, 4H), 1.12 (t, J = 7.6 Hz, 4H) ppm.
化合物34(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(ジメチルアミノ)フェニル)尿素)EIMS(m/z):456 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.00 (m, 4H), 3.00 (m, 1H), 3.23 (d, J = 11.25 Hz, 6H), 3.53 (m, 2H), 4.73 (m, 2H), 6.89 (s, 1H), 7.06 (d, J = 5.87 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 7.83 Hz, 1H), 7.33 (m, 4H), 7.45 (t, J = 8.07 Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.87 (s, 1 H), 8.28 (s, 1H) ppm.
化合物35(1−(2−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)尿素) EIMS(m/z): 479 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ−0.44 (t, J=12.23 Hz, 1 H) −0.28 (m, 2 H) −0.12 (d, J=11.74 Hz, 1 H) 0.60 (m, 1 H) 0.99 (m, 2 H) 2.60 (s, 2 H) 4.36 (d, J=2.93 Hz, 2 H) 4.80 (d, J=6.36 Hz, 1 H) 4.89 (m, 2 H) 5.05 (m, 3 H) 5.15 (m, 2 H) 5.28 (t, J=7.58 Hz, 1 H) 5.69 (s, 1 H) 5.75 (d, J=7.83 Hz, 1 H) 5.93 (s, 1 H) ppm.
化合物36(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(1−tert−ブチル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素)EIMS (m/z): 472 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ−0.66 (dd, J=13.94, 5.14 Hz, 1 H) −0.59 (d, J=9.29 Hz, 9 H) −0.43 (d, J=10.27 Hz, 1 H) −0.31 (m, 2 H) −0.12 (d, J=12.23 Hz, 1 H) −0.01 (s, 3 H) 0.62 (s, 1 H) 0.99 (t, J=12.23 Hz, 2 H) 2.61 (s, 1 H) 4.36 (d, J=2.93 Hz, 1 H) 4.83 (d, J=6.85 Hz, 1 H) 4.91 (d, J=2.93 Hz, 1 H) 5.07 (m, 2 H) 5.23 (s, 1 H) 5.93 (s, 1 H) ppm.
化合物37(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 482 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.97 (m, 4 H), 2.25 (s, 4 H), 2.96 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.50 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 3.76 (s, 4 H), 4.72 (s, 2 H), 6.85 (s, 1 H), 7.07 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.32 (m, 2 H), 7.42 (d, J = 12.23 Hz, 4 H), 7.50 (s, 1 H), 7.66 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物38(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジンpipeidin−3−イル)フェニル)−3−(2−シクロプロピルフェニル)尿素)H NMR (CDOD, 400 MHz):δ0.63 (d, J = 5.38 Hz, 2 H), 0.99 (d, J = 8.31 Hz, 2 H), 1.99 (m, 4 H), 2.97 (t, J = 11.00 Hz, 1 H), 3.52 (m, 2 H), 4.70 (m, 2 H), 6.89 (s, 1 H), 7.03 (m, 3 H), 7.17 (dd, J = 18.59, 8.31 Hz, 2 H), 7.29 (t, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.37 (d, J = 2.45 Hz, 1 H), 7.65 (s, 1 H), 7.75 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物39(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イル)尿素)EIMS (m/z): 493 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.59 (s, 1 H), 1.77 (s, 1 H), 1.94 (s, 1 H), 2.08 (s, 1 H), 2.64 (s, 1 H), 2.85 (s, 2 H), 3.11 (d, J = 1.96 Hz, 1 H), 3.46 (s, 1 H), 6.60 (d, J = 2.45 Hz, 1 H), 6.88 (s, 1 H), 7.12 (m, 3 H), 7.28 (s, 2 H), 7.48 (s, 1 H), 7.69 (s, 1 H), 8.13 (s, 1 H) ppm.
化合物40(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−((R)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素)EIMS (m/z): 453 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.83 (m, 4 H), 2.07 (d, J = 12.23 Hz, 1 H), 2.55 (m, 1 H), 2.83 (m, 2 H), 2.97 (m, 1 H), 3.17 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 4.80 (s, 2 H), 5.27 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 6.55 (s, 1 H), 6.96 (d, J = 5.38 Hz, 1 H), 7.10 (s, 1 H), 7.21 (m, 5 H), 7.31 (d, J = 5.87 Hz, 1 H), 7.40 (s, 1 H), 8.11 (s, 1 H) ppm.
化合物41(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−((S)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)尿素)EIMS (m/z): 453 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.83 (m, 4 H), 2.07 (s, 1 H), 2.56 (m, 1 H), 2.83 (m, 2 H), 2.97 (m, 1 H), 3.19 (t, J = 12.23 Hz, 2 H), 4.80 (s, 2 H), 5.27 (t, J = 7.34 Hz, 1 H), 6.57 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 6.97 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.11 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.21 (m, 5 H), 7.31 (d, J = 6.36 Hz, 1 H), 7.41 (s, 1 H), 8.12 (s, 1 H) ppm.
化合物42(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−((S)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素)EIMS (m/z): 467 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.86 (m, 6 H), 2.06 (m, 2 H), 2.81 (m, 3 H), 3.24 (d, J = 11.74 Hz, 2 H), 4.80 (d, J = 13.21 Hz, 2 H), 4.96 (s, 1 H), 6.63 (s, 1 H), 6.97 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 7.09 (s, 1 H), 7.15 (dd, J = 15.65, 2.93 Hz, 3 H), 7.32 (m, 1 H), 7.44 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 8.15 (s, 1 H) ppm.
化合物43(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−((R)−1−フェニルエチル)尿素)EIMS (m/z): 441 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz): δ1.45 (d, J = 6.85 Hz, 3 H), 1.71 (m, 1 H), 1.85 (m, 2 H), 2.03 (d, J = 11.74 Hz, 1 H), 2.75 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.13 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 4.75 (m, 2 H), 4.90 (m, 1 H), 6.53 (s, 1 H), 6.91 (d, J = 6.36 Hz, 1 H), 7.08 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.19 (m, 3 H), 7.31 (m, 5 H), 8.11 (s, 1 H) ppm.
化合物44(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−((R)−1−シクロヘキシルエチル)尿素)EIMS (m/z): 447 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.01 (m, 2 H), 1.10 (d, J = 6.85 Hz, 3 H), 1.25 (m, 4 H), 1.73 (m, 6 H), 1.89 (t, J = 11.00 Hz, 2 H), 2.05 (d, J = 11.25 Hz, 1 H), 2.77 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.16 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 3.64 (m, 1 H),4.79 (d, J = 12.72 Hz, 2 H),6.55 (d, J = 2.93 Hz, 1 H),6.92 (d, J = 6.36 Hz, 1 H),7.10 (s, 1 H),7.19 (m, 2 H),7.36 (s, 1 H),8.11 (s, 1 H) ppm.
化合物45(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(1H−インドール−4−イル)尿素)EIMS (m/z): 452 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.78 (s, 1 H), 1.92 (m, 2 H), 2.10 (s, 1 H), 2.80 (d, J = 32.3 Hz, 1 H), 3.19 (m, 2 H), 3.61 (d, J = 5.38 Hz, 1 H), 3.83 (m, 1 H), 5.48 (s, 1 H), 6.57 (d, J = 9.29 Hz, 2 H), 6.64 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 7.02 (m, 1 H), 7.07 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.13 (m, 1 H), 7.20 (d, J=10.76 Hz, 1 H), 7.30 (m, 1 H), 7.52 (m, 1 H), 8.12 (d, J = 6.36 Hz, 1 H) ppm.
化合物46((R)−1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 482 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.73 (d, J=12.72 Hz, 1 H), 1.91 (d, J = 9.29 Hz, 2 H), 1.96 (s, 4 H), 2.08 (d, J = 11.25 Hz, 1 H), 2.81 (t, J = 11.00 Hz, 1 H), 3.09 (s, 4 H), 3.18 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 4.81 (s, 2 H), 6.55 (s, 1 H), 6.97 (m, 3 H), 7.09 (d, J = 6.85 Hz, 2 H), 7.28 (m, 2 H), 7.45 (s, 1 H), 7.78 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.12 (s, 1 H) ppm.
化合物47((S)−1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 482 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.73 (t, J = 12.72 Hz, 1 H), 1.87 (m, 2 H), 1.94 (s, 4 H), 2.06 (d, J = 11.74 Hz, 1 H), 2.79 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.08 (s, 4 H), 3.15 (t, J = 12.23 Hz, 2 H), 4.81 (d, J = 13.21 Hz, 2 H), 6.53 (s, 1 H), 6.94 (m, 3 H), 7.07 (d, J = 6.85 Hz, 2 H), 7.26 (m, 2 H), 7.44 (s, 1 H), 7.76 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 8.11 (s, 1 H) ppm.
化合物48(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−シクロペンチルフェニル)尿素)EIMS (m/z): 481 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.59 (m, 2 H), 1.72 (m, 3 H), 1.81 (m, 2 H), 1.92 (m, 2 H), 2.06 (s, 2 H), 2.81 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.21 (m, 2 H), 4.58 (s, 2 H), 4.80 (s, 2 H), 6.56 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 6.99 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 7.13 (m, 2 H), 7.27 (m, 3 H), 7.44 (s, 1 H), 7.49 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.12 (s, 1 H) ppm.
化合物49(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,4−ジフルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 518 (M+1); H NMR (CDOD 400 MHz):δ1.80 (s, 2 H), 1.92 (s, 4 H), 2.07 (m, 2 H), 2.84 (m, 1 H), 2.94 (t, J=11.74 Hz, 1 H), 3.41 (s, 4 H), 3.49 (t, J=12.47 Hz, 1 H), 4.24 (t, J=7.09 Hz, 1 H), 4.66 (d, J=13.21 Hz, 1 H), 6.33 (m, 2 H), 6.86 (s, 1 H), 7.01 (d, J=7.34 Hz, 1 H), 7.18 (d, J=8.31 Hz, 1 H), 7.26 (t, J=7.34 Hz, 1 H), 7.36 (d, J=2.45 Hz, 1 H), 7.58 (s, 1 H), 8.25 (s, 1 H) ppm.
化合物50(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−クロロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)H NMR (CDOD, 400 MHz):δ0.33 (m, 2 H), 0.48 (s, 4 H), 0.56 (m, 2 H), 1.40 (m, 1 H), 1.94 (m, J=23.97 Hz, 6 H), 3.14 (m, 2 H), 5.31 (s, 1 H), 5.53 (m, 3 H), 5.70 (m, 3 H), 5.80 (s, 1 H), 6.03 (s, 1 H), 6.69 (s, 1 H) ppm.
化合物51(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−フルオロ−6−(2−オキソピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 514 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.02 (m, 6 H), 2.98 (m, 1 H), 3.53 (m, J=9.29 Hz, 4 H), 4.73 (s, 4 H), 6.89 (s, 2 H), 7.05 (d, J=6.36 Hz, 2 H), 7.30 (m, 3 H), 7.38 (s, 1 H), 7.57 (s, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
化合物52(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−フルオロ−6−((R)−2−メチルピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 514 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.23 (d, J = 5.87 Hz, 3 H), 1.86 (m, 2 H), 1.99 (m, 1 H), 2.08 (m, 3 H), 2.35 (m, 1 H), 2.99 (m, 1 H), 3.52 (m, J = 12.7, 12.7 Hz, 3 H), 4.01 (m, 2 H), 4.73 (m, 2 H), 6.88 (s, 1 H), 7.08 (s, 2 H), 7.25 (s, 1 H), 7.31 (s, 2 H), 7.37 (s, 2 H), 7.56 (s, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物53(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ピペリジン−1−カルボキサミド)EIMS (m/z): 404 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.63 (d, J = 4.40 Hz, 3 H), 1.70 (d, J = 5.38 Hz, 1 H), 1.88 (dd, J = 12.23, 3.91 Hz, 3 H), 2.09 (m, 4 H), 2.99 (m, 2 H), 3.53 (m, 4 H), 4.26 (m, 1 H), 4.72 (m, 1 H), 6.90 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.03 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.24 (m, 3 H), 7.46 (d, J = 5.87 Hz, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
化合物54(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−シクロヘキシル尿素)EIMS (m/z): 418 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.33 (m, 8 H), 1.65 (m, 1 H), 1.77 (dd, J = 9.54, 3.67 Hz, 1 H), 1.95 (m, 4 H), 2.13 (m, 2 H), 2.96 (t, J = 11.74 Hz, 1 H), 3.56 (m, 2 H), 4.71 (s, 1 H), 6.90 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 6.98 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.10 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.26 (t, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.39 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.54 (s, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
化合物55(N−(2−(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ウレイドフェニル)アセトアミド)EIMS (m/z): 470 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.91 (m, 1 H), 2.05 (m, 3 H), 2.19 (d, J = 5.87 Hz, 3 H), 2.99 (m, 1 H), 3.52 (m, 2 H), 4.71 (s, 2 H), 6.90 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.05 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.12 (m, 1 H), 7.19 (m, 1 H), 7.28 (m, 3 H), 7.38 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.64 (s, 1 H), 7.80 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物56(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−ヒドロキシフェニル)尿素)EIMS (m/z): 429 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.00 (m, 4 H), 2.98 (m, 1 H), 3.53 (m, 2 H), 4.71 (t, J = 12.23 Hz, 2 H), 6.84 (m, 4 H), 7.02 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.20 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.29 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 7.38 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.64 (s, 1 H), 7.88 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.28 (m, 1 H) ppm.
化合物57(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(5−メチルイソオキサゾール−3−イル)尿素)EIMS (m/z): 418 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.02 (m, 4 H), 2.39 (d, J = 4.89 Hz, 3 H), 3.00 (m, 1 H), 3.55 (m, 2 H), 4.72 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 6.37 (s, 1 H), 6.90 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.09 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 7.31 (m, 2 H), 7.39 (d, J = 3.91 Hz, 1 H), 7.59 (s, 1 H), 8.29 (m, 1 H) ppm
化合物58(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)尿素)EIMS (m/z): 417 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.02 (m, 4 H), 3.00 (m, 1 H), 3.56 (m, 2 H), 3.82 (s, 3 H), 4.72 (s, 2 H), 6.16 (s, 1 H), 6.91 (d, J=3.42 Hz, 1 H), 7.06 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.25 (m, 1 H), 7.32 (t, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.39 (d, J = 3.91 Hz, 1 H), 7.46 (s, 1 H), 7.64 (s, 1 H), 8.29 (m, 1 H) ppm.
化合物59(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,6−ジクロロフェニル)尿素)EIMS (m/z): 482 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.00 (m, 2 H), 2.98 (m, 1 H), 3.53 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 4.71 (t, J = 13.45 Hz, 2 H), 6.89 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.05 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.22 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.30 (q, J = 8.15 Hz, 2 H), 7.38 (d, J = 3.91 Hz, 1 H), 7.48 (d, J = 7.83 Hz, 2 H), 7.63 (s, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物60(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,6−ジフルオロフェニル)尿素)EIMS (m/z): 449 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.00 (m, 4 H), 2.98 (m, 1 H), 3.52 (m, 2 H), 4.70 (t, J = 13.94 Hz, 2 H), 6.89 (d, J = 3.91 Hz, 1 H), 7.05 (t, J = 7.58 Hz, 3 H), 7.21 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.29 (m, 2 H), 7.37 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.62 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H) ppm.
化合物61(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2,6−ジメトキシフェニル)尿素)EIMS (m/z): 473 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.99 (m, 4 H), 2.96 (m, 1 H), 3.50 (t, J = 12.72 Hz, 2 H), 3.84 (s, 6 H), 4.70 (t, J = 15.16 Hz, 2 H), 6.69 (m, 2 H), 6.88 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.00 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.23 (m, 3 H), 7.37 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.60 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H) ppm.
化合物62(N−(2−(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ウレイド)ベンジル)アセトアミド)EIMS (m/z): 484 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.86 (m, 1 H) 1.97 (s, 3 H), 2.10 (m, 3 H), 2.96 (m, 1 H), 3.51 (m, 2 H), 4.35 (s, 2 H), 4.69 (m, 2 H), 6.87 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.02 (d, J = 6.36 Hz, 1 H), 7.10 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 7.26 (m, 4 H), 7.36 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.58 (s, 1 H), 7.64 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 8.25 (s, 1 H) ppm.
化合物63(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 470 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.00 (m, 4 H), 2.92 (m, 4 H), 3.29 (s, 6 H), 3.51 (t, J = 12.47 Hz, 2 H), 6.88 (m, 1 H), 7.06 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.14 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 7.30 (t, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.38 (m, 2 H), 7.48 (m, 2 H), 7.54 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.59 (m, 1 H), 8.27 (s, 1 H) ppm.
化合物64(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(メチルスルホニル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 491 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.03 (m, 4 H), 2.99 (t, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.15 (s, 3 H), 3.54 (m, 2 H), 4.72 (d, J = 12.23 Hz, 2 H), 6.89 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.08 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 7.31 (m, 3 H), 7.38 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.66 (m, 2 H), 7.92 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.16 (d, J = 8.80 Hz, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
化合物65(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−シアノフェニル)尿素)EIMS (m/z): 438 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (t, J = 12.72 Hz, 1 H), 2.05 (m, 2 H), 2.23 (d, J = 12.72 Hz, 1 H), 3.12 (m, 1 H), 3.53 (m, 2 H), 4.76 (d, J = 12.72 Hz, 2 H), 6.88 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.37 (m, 2 H), 7.45 (t, J = 7.83 Hz, 2 H), 7.53 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.68 (m, 2 H), 7.92 (t, J = 7.83 Hz, 1 H), 8.31 (m, 2 H) ppm.
化合物66(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(3−メチルイソオキサゾール−5−イル)尿素)EIMS (m/z): 418 (M+1); 1H NMR (CD3OD, 400 MHz):δ2.00 (m, 4 H), 2.22 (m, 3 H), 2.97 (t, J=10.76 Hz, 1 H), 3.52 (m, 2 H), 4.69 (m, 2 H), 6.00 (s, 1 H), 6.87 (s, 1 H), 7.07 (d, J=7.34 Hz, 1 H), 7.28 (m, 2 H), 7.36 (s, 1 H), 7.57 (s, 1 H), 8.26 (m, 1 H) ppm.
化合物67(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニルチオ尿素を、イソシアン酸フェニルをイソチオシアン酸フェニルと置き換えた以外、化合物8.3の調製に使用したのと同様のプロトコルを使用して、調製した。EIMS (m/z): 429 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.99 (m, 4 H), 2.97 (d, J = 10.76 Hz, 1 H), 3.48 (m, 2 H), 4.71 (d, J = 13.21 Hz, 2 H), 6.85 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.19 (t, J = 7.09 Hz, 1 H), 7.25 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.32 (m, 5 H), 7.41 (m, 2 H), 7.57 (s, 1 H), 8.24 (s, 1 H) ppm.
実施例9
スキーム9は、ペンダント側鎖部分にスルホンアミド結合を組み込む化合物の例示の合成を示す。
スキーム9
化合物68(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ベンゼンスルホンアミド) アミン(1mmol)6.3のTHF(10mL)中溶液に、スルホニルクロリド(1.3mmol)およびEtN(2mmol)を添加した。その溶液を室温で12時間撹拌した。水およびEtOAcで希釈して、有機相を分離し、NaHCO、水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによって精製し化合物9.1を得た。化合物9.1(0.2mmol)およびKCO(1.0mmol)のMeOH(2mL)および水(0.5mL)中混合物を、65℃で6時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣を水およびEtOAcで希釈し、有機相を分離して、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物68を得た。H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ10.31 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.77 (d, J = 7.07 Hz, 2H), 7.61 (d, J = 7.07 Hz, 1H), 7.52−7.59 (m, 2H), 7.43 (br. s., 1H), 7.17−7.25 (m, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.02 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.97 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.73 (br. s., 1H), 4.45−4.69 (m, 2H), 3.23−3.43 (m, 2H), 2.79 (t, J = 11.12 Hz, 1H), 1.90 (d, J = 10.61 Hz, 2H), 1.64 − 1.82 (m, 2H).
実施例10
スキーム10は、シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン部分を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム10
化合物69(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−4−(フェニルアミノ)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン) アミン6.3(0.22mg、0.5mmol)および3,4−ジメトキシシクロブタ−3−エン−1,2−ジオン(71mg、0.5mmol、化合物10.1)のMeOH(10mL)中溶液を、12時間75°に加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、化合物10.2を得た。ビニルエーテル10.2(35mg、0.06mmol)のアセトニトリル(3mL)中溶液に、アニリン(10.0mg、0.11mmol)、DIEA(22μL、0.12mmol)およびDMAP(4mg、0.03mmol)を添加した。混合物をLC/MSによってモニターしながら75℃で12時間加熱した。反応物を真空中で濃縮し、EtOAcに溶解した。有機相を、水、10%クエン酸、NaHCO水溶液およびブラインで洗浄した。次いで、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して化合物10.3を得た。化合物10.3のMeOH/水(4:1、2.5mL)中溶液を、KCO(19mg、0.14mol)で処理し、LC/MSによってモニターしながら65℃に加熱した。溶液を真空中で濃縮し、残渣を得、これをEtOAcに溶解し、水、10%クエン酸、NaHCO、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物69を得た。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.41 (br. s., 1H), 10.07 (d, J = 12.80 Hz, 2H), 8.32 (s, 1H), 7.46−7.60 (m, 4H), 7.30−7.46 (m, 7H), 7.09 (t, J = 7.40 Hz, 3H), 6.77 (br. s., 1H), 4.70 (d, J = 13.80 Hz, 2H), 3.23−3.46 (m, 2H), 2.90 (br. s., 1H), 1.60−2.11 (m, 4H).
本明細書に記載する方法および組成物に有用な追加の化合物を、適切な試薬、例えば適切な置換アニリンの置換によるスキーム10の方法によって合成した。表1もまた参照のこと。
化合物70(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−4−(4−クロロフェニルアミノ)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.41 (br. s., 1H), 10.07 (d, J = 12.80 Hz, 2H), 8.32 (s, 1H), 7.48−7.56 (m, 4H), 7.33−7.43 (m, 7H), 6.77 (br. s., 1H), 4.70 (d, J = 13.80 Hz, 2H), 3.25−3.44 (m, 2H), 2.90 (br. s., 1H), 2.07 (s, 1H), 1.81−2.00 (m, 3H), 1.63−1.80 (m, 1H).
化合物71(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−4−(3−クロロフェニルアミノ)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.41 (br. s., 1H), 10.07 (d, J = 12.80 Hz, 2H), 8.32 (s, 1H), 7.46−7.63 (m, 4H), 7.32−7.46 (m, 6H), 7.01−7.20 (m, 3H), 6.77 (br. s., 1H), 4.70 (d, J = 13.80 Hz, 2H), 3.20−3.46 (m, 2H), 2.90 (br. s., 1H), 2.07 (s, 4H).
化合物72(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−4−(メチルアミノ)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.47 (br. s., 1H), 9.78 (br. s., 1H), 8.32 (s, 1H), 7.60 (br. s., 1H), 7.20−7.52 (m, 6H), 7.02 (d, J = 7.53 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 1.51 Hz, 2H), 4.66 (br. s., 2H), 3.29−3.47 (m, 2H), 3.23 (d, J = 4.77 Hz, 3H), 2.79−2.98 (m, 1H), 1.79−2.11 (m, 3H), 1.53−1.80 (m, 1H).
化合物73(3−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−4−(tert−ブチルアミノ)シクロブタ−3−エン−1,2−ジオン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.40 (br. s., 1H), 9.74 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.26−7.43 (m, 3H), 6.95−7.10 (m, 1H), 6.77 (br. s., 1H), 4.67 (br. s., 2H), 3.36 (br. s., 2H), 2.79−3.00 (m, 1H), 1.80−2.10 (m, 3H), 1.71 (d, J = 12.30 Hz, 1H), 1.44 (s, 9H).
実施例11
スキーム11は、ペンダント側鎖中にシアノグアニジン部分を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム11
化合物74((E)−1−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−シアノ−3−(2,6−ジクロロフェニル)グアニジン) 2,6−ジクロロ−アニリン(162mg、0.1mmol、化合物11.2)のDMF(3mL)中溶液に、NaH(40mg、鉱油中60%、1.00mmol)を添加し、結果として得られた懸濁液を室温で15分間撹拌した。シアノカルボンイミド酸ジフェニル(286mg、1.2mmol、化合物11.1)を添加し、反応混合物は50℃に3時間加熱した。反応混合物を0.1NHClで希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、固体を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、化合物11.3を得た。N’−シアノ−N−(2,6−ジクロロフェニル)カルバムイミド酸フェニルおよびアミン6.3(73mg、0.16mol)のDMF(1.5mL)中混合物を、マイクロ波で160℃に20分間加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、10%クエン酸、NaHCO水溶液、水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、化合物11.4を得た。さらなる精製をしないで続く段階に使用した。化合物11.4(0.2mmol)、KCO(1.0mmol)のMeOH(2mL)および水(0.5mL)中混合物を、65℃で6時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣を水およびEtOAcで希釈した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物74を得た。LC/MS. H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.47 (br. s., 1H), 9.44 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.03 Hz, 3H), 7.28−7.48 (m, 6H), 7.10−7.30 (m, 3H), 6.77 (br. s., 1H), 4.65 (br. s., 2H), 3.27−3.45 (m, 2H), 2.89 (br. s., 1H), 1.46−2.14 (m, 4H).
本明細書に記載する方法および組成物に有用な追加の化合物を、第1段階で結果として得られる化合物に適切なアミンの置き換えにより、スキーム11の方法によって合成した。
化合物75((Z)−1−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−シアノ−3−シクロヘキシルグアニジン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.47 (br. s., 1H), 8.99 (s, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.28−7.44 (m, 3H), 7.20 (s, 1H), 7.04−7.15 (m, 3H), 6.78 (d, J = 1.25 Hz, 1H), 4.66 (br. s., 3H), 3.65 (br. s., 1H), 3.38 (br. s., 3H), 2.87 (br. s., 1H), 1.47−2.10 (m, 10H), 1.28 (t, J = 10.29 Hz, 4H), 1.09 (br. s., 1H).
化合物76((E)−1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−シアノ−3−(シクロヘキシルメチル)グアニジン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.47 (br. s., 1H), 8.99 (s, 1H), 8.30−8.44 (m, 1H), 7.02−7.44 (m, 6H), 6.78 (d, J = 1.25 Hz, 1H), 4.66 (br. s., 2H), 3.65 (br. s., 1H), 3.38 (br. s., 2H), 3.21 (d, J = 1.24 Hz, 2H), 2.87 (br. s., 1H), 1.49−2.07 (m, 10H), 1.28 (t, J = 10.29 Hz, 4H), 1.09 (br. s., 1H).
化合物77((E)−1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−シアノ−3−メチルグアニジン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.45 (br. s., 1H), 8.90 (br. s., 1H), 8.32 (s, 1H), 7.09−7.47 (m, 9H), 6.77 (br. s., 1H), 4.66 (br. s., 2H), 3.29−3.44 (m, 2H), 2.87 (d, J = 3.51 Hz, 1H), 2.80 (d, J = 4.52 Hz, 3H), 1.80−2.07 (m, 3H), 1.60−1.79 (m, 1H).

化合物78((Z)−1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−tert−ブチル−2−シアノグアニジン1H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.53 (br. s., 1H), 9.01 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 7.36−7.45 (m, 1H), 7.25−7.36 (m, 1H), 6.96−7.17 (m, 3H), 6.67−6.86 (m, 2H), 4.65 (br. s., 2H), 3.28−3.48 (m, 2H), 2.76−2.94 (m, 1H), 1.79−2.05 (m, 3H), 1.61−1.79 (m, 1H), 1.24−1.43 (m, 9H).
実施例12
スキーム12は、Aとして置換アリールを有する化合物の例示の合成を示す。このスキームにおいて、ジオキサボロラニルピリジンを適切な置換アリールアミンと結合した後、ピリジンを保護および水素化しピペリジンを形成する。次いで、結果として生じた保護アリールピペリジンは、ピペリジニル窒素および保護ヘテロアリール部分の間で共有結合形成を行う。次いで、ペンダント側鎖を加工し、次に最終脱保護および精製をする。
スキーム12
化合物12.3(4−メチル−3−(ピリジン−3−イル)フェニルカルバミン酸tert−ブチル)高圧容器に、3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−ピリジン(0.5g、2mmol)、5−ブロモ−2−メチル−フェニルアミン(0.63g、3.4mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.26g、0.23mmol)、水中1M炭酸ナトリウム(6.8mL、6.8mmol)、およびDME(20mL、200mmol)を添加した。その反応物を80℃で12時間加熱した。反応物を室温に冷却し、EtOAcおよび水で希釈した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムによって精製し結果として化合物が得られ、さらに精製をしないで使用した。4−メチル−3−ピリジン−3−イル−フェニルアミン(0.4g、0.002mol)のCHCl(10mL、0.2mol)中溶液を、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.52g、0.0024mol)およびDIEA(0.31g、0.0024mol)で処理した。室温で3時間撹拌し、水(40mL)でクエンチした。
有機相を飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中でvaco濃縮し油状物を得た。この油状物はシリカゲル(CHCl−MeOH0.1%EtN)によって精製して、指定の化合物(0.37g、66%)を得た。H NMR (CDCl, 400 MHz):δ8.53 (d, J = 3.03 Hz, 1H),7.64 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.32 (dd, J = 5.56, 7. 58 Hz, 1H), 7.25(s, 1H), 7.10−7.18(m, 3H), 6.40 (br. s., 1H), 2.14 (s, 3H)1.44 (s, 9H). EIMS (m/z): C1721(M+H)の理論値284に対し、実測値284。
化合物12.4(4−メチル−3−(ピペリジン−3−イル)フェニルカルバミン酸tert−ブチル)(4−メチル−3−ピリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸tertブチルエステル(160mg、0.55mmol)の酢酸(6mL、0.1mol)中溶液に、5%白金炭素(120mg、0.61mmol)を添加した。結果として生じた混合物を150psiの水素雰囲気下に置き、100℃で48時間撹拌した。室温に反応混合物を冷却した後、濾過し真空中で濃縮した。粗物質をEtOAcに溶解し、飽和NaHCOで洗浄した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得た。粗物質をさらに精製をしないで使用した。H NMR (CDCl, 400 MHz):δ7.16 (s, 1H), 6.98 (s, 2H), 6.33 (br. s., 1H), 3.04−3.17 (m, 2H), 2.86−2.97 (m, 1H), 2.57−2.70 (m, 2H), 2.23 (s, 2H), 1.72−1.91 (m, 4H), 1.44 (s, 9H). EIMS (m/z):C1727(M+1H)の理論値291に対し、実測値291。
化合物12.5(4−メチル−3−(1−(7−トシル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルカルバミン酸tert−ブチル)
(4−メチル−3−ピペリジン−3−イル−フェニル)−カルバミン酸tertブチルエステル(0.050g、0.17mmol)のDMF(0.7551g、10.33mmol)中溶液に、4−クロロ−7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびEtN(0.035g、0.34mmol)を添加した。その溶液を110℃に12時間加熱し、室温に冷却し、水およびEtOAcで希釈した。有機相を分離し、ブライン、水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物はシリカゲルクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製し、指定の化合物(72%収率)を得た。H NMR (CDCl, 400 MHz):δ8.42 (s, 1H), 8.06−8.12 (m, 2H), 8.04 (s, 1H), 7.48 (d, J = 4.04 Hz, 1H), 7.36−7.43 (m, 1H), 7.31 (d, J = 7.58 Hz, 2H), 7.07−7.13 (m, 1H), 7.05 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 6.56 (d, J = 4.55 Hz, 1H), 6.40−6.49 (m, 1H), 4.66−4.81 (m, 2H), 3.03−3.20 (m, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.28 (s, 3H), 1.99−2.09 (m, 1H), 1.70−1.98 (m, 3H), 1.54 (s, 8H). EIMS(m/z):C3035S(M+1H)の理論値562に対し、実測値562。
化合物79(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルフェニル)−3−フェニル尿素)(4−メチル−3−{1−[7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピペリジン−3−イル}−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.08g、0.1mmol)の溶液にジオキサン(2mL、10mmol)中4NHClを添加し、室温で3時間その溶液を撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、固体を得、これはさらに精製をしないで使用した。2−メトキシ−5−{1−[7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピペリジン−3−イル}−フェニルアミンのCHCl(3mL、40mmol)中溶液に、イソシアン酸フェニル(0.012g、0.10mmol)、DIEA(0.03g、0.2mmol)を添加し、室温で12時間撹拌した。溶液を真空中で濃縮し、状物を得、次いで、MeOH(0.3mL、0.008mol)および水(0.038mL、0.0021mol)に溶解し、60℃で4時間KCO(0.08g、0.8mmol)で処理した。溶液を真空中で濃縮し、固体を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、指定の化合物を得た。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ8.63 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.45−7.48 (m, 2H), 7.44 (s, 1H), 7.25−7.30 (m, 3H), 7.20 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.93−6.99 (m, 1H), 6.61 (br. s., 1H), 4.68−4.78 (m, 2H), 3.27 (br. s., 2H), 3.11 (br. s., 1H), 2.90−2.99 (m, 1H), 2.24 (s, 3H), 1.65−1.98 (m, 4H).EIMS(m/z):C2527(M+1H)の理論値427に対し、実測値427。
スキーム12の試薬の適切な代替によって、以下の追加の化合物を合成した。表1もまた参照のこと。
化合物80(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−4−メチルフェニル)ベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ8.19 (s, 1H), 7.97 (d, J = 7.07 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 7.59 (t, J = 7.83 Hz, 2H), 7.51−7.56 (m, 2H), 7.27 (s, 2H), 7.16 (d, J = 8.59 Hz, 1H), 7.14 (s, 2H), 6.56 (br. s., 1H), 4.78 (d, J = 12.63 Hz, 2H), 3.21 (t, J = 12.13 Hz, 1H), 3.01−3.10 (m, 1H), 2.91−3.00 (m, 1H), 2.29 (s, 3H), 1.78−2.00 (m, 3H), 1.65−1.76 (m, 1H). EIMS(m/z):C2526(M+1H)の理論値412に対し、実測値412。
化合物81(1−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−メチルフェニル)−3−フェニル尿素)H NMR (CDOD, 400 MHz):δ8.03 (s, 1H), 7.58 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.58 Hz, 2H), 7.18 (t, J = 7.83 Hz, 2H), 7.08 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 6.85−6.96 (m, 2H), 6.48 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 4.68−4.78 (m, 2H), 3.01−3.16 (m, 2H), 2.67−2.81 (m, 1H), 2.19 (s, 3H), 2.00 (d, J = 9.60 Hz, 1H), 1.76−1.89 (m, 2H), 1.59−1.74 (m, 1H). EIMS(m/z):C2527(M+1H)の理論値427に対し、実測値427。

化合物82(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−メチルフェニル)ベンズアミド)H NMR (CDCl3, 400 MHz):δ8.16 (s, 1H), 7.99 (s, 1H), 7.82 (d, J = 7.07 Hz, 2H), 7.63 (s, 1H), 7.40−7.57 (m, 3H), 7.02 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 6.91−6.98 (m, 1H), 6.48 (d, J = 3.54 Hz, 1H), 4.90 (br. s., 2H), 3.20 (s, 2H), 2.83 (br. s., 1H), 2.27 (s, 2H), 2.10 (br. s., 1H), 1.91 (br. s., 2H), 1.71 (s, 1H). EIMS(m/z):C2526(M+1H)の理論値412、に対し実測値412。
化合物83(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−3−フェニル尿素)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ9.18 (s, 1H), 8.94 (s, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.40−7.50 (m, 4H), 7.23−7.35 (m, 4H), 6.91−7.03 (m, 2H), 6.82 (br. s., 1H), 4.65 (br. s., 2H), 3.44 (br. s., 2H), 2.99 (br. s., 1H), 1.85−2.07 (m, 3H), 1.73 (d, J = 11.80 Hz, 1H). EIMS(m/z):C2524(M+1H)の理論値481に対し、実測値481。
化合物84(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.26 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 8.03 (s, 1H), 7.85−7.97 (m, 2H), 7.54−7.60 (m, 1H), 7.47−7.53 (m, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.33 (d, J = 2.76 Hz, 1H), 6.74 (br. s., 1H), 4.62 (br. s., 2H), 3.35 (br. s., 2H), 2.95 (d, J = 4.27 Hz, 1H), 1.95−2.03 (m, 1H), 1.83−1.93 (m, 2H), 1.68 (br. s., 1H). EIMS(m/z):C2522(M+1H)の理論値466に対し、実測値466。
化合物85(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)ベンズアミド) H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.61 (br. s., 1H), 10.23 (s, 1H), 8.36 (s, 1H), 7.91−8.03 (m, 2H), 7.51−7.73 (m, 4H), 7.30−7.50 (m, 3H), 6.85 (d, J = 1.51 Hz, 1H), 4.64 (br. s., 2H), 3.34−3.55 (m, 2H), 2.90−3.09 (m, 1H), 1.81−2.12 (m, 3H), 1.61−1.82 (m, 1H).

化合物86(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−クロロベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.67 (br. s., 1H), 10.43 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.11−7.68 (m, 10H), 6.87 (br. s., 1H), 4.64 (br. s., 2H), 3.49 (br. s., 2H), 2.98 (br. s., 1H), 1.62−2.12 (m, 4H).
化合物87(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)シクロヘキサンカルボキサミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.55 (br. s., 1H), 9.60 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 7.80 (d, J = 2.01 Hz, 1H), 7.30−7.48 (m, 2H), 7.23 (dd, J = 2.26, 8.53 Hz, 1H), 6.81 (br. s., 1H), 4.41−4.76 (m, 2H), 3.34−3.50 (m, 2H), 2.80−3.00 (m, 1H), 1.51−2.11 (m, 10H), 1.19−1.53 (m, 6H).
化合物88(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2,6−ジクロロベンズアミド)CoH NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.42 (br. s., 1H), 10.62 (s, 1H), 8.26 (s, 1H), 7.83 (d, J = 2.26 Hz, 1H), 7.19−7.66 (m, 8H), 6.75 (br. s., 1H), 4.57 (br. s., 2H), 3.38 (br. s., 2H), 2.82−3.00 (m, 1H), 1.54−2.05 (m, 5H).
化合物89(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−フルオロベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.48 (br. s., 1H), 10.16 (d, J = 3.01 Hz, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.71 (td, J = 1.76, 7.53 Hz, 1H), 7.54−7.67 (m, 1H), 7.30−7.53 (m, 5H), 6.81 (d, J = 1.51 Hz, 1H), 4.66 (br. s., 2H), 3.28−3.50 (m, 2H), 2.84−3.06 (m, 1H), 2.03 (br. s., 1H), 1.82−2.00 (m, 2H), 1.61−1.80 (m, 1H).
化合物90(N−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−クロロ−6−フルオロベンズアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.55 (br. s., 1H), 10.71 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 7.86 (d, J = 2.26 Hz, 1H), 7.26−7.70 (m, 6H), 6.84 (d, J = 1.51 Hz, 1H), 4.64 (br. s., 2H), 3.46 (t, J = 12.05 Hz, 2H), 3.00 (br. s., 1H), 1.82−2.14 (m, 3H), 1.60−1.82 (m, 1H).
実施例13
スキーム8と同様に、例示の合成スキーム13では、ペンダント側鎖の後にヘテロアリール官能基を組み込む。スキーム13では代替のヘテロアリール官能基を示す。スキーム13では、アミン(例えば、0.25mmol)およびアリール−Cl(例えば、0.25mmol)のDIEA(1.5mmol)およびDMF(1mL)中混合物を使用し、80℃または100℃で4時間撹拌してもよい。続いて、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し化合物を得ることができる。
スキーム13
適切な試薬の使用によって、本明細書に記載した方法および組成物に有用な以下の化合物を合成することができる。表1もまた参照のこと。
化合物91(1−(3−(1−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):414(M+1);1H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.04 (m, 4 H) 2.90 (s, 1 H) 3.68 (m, 2 H) 4.56 (s, 1 H) 5.28 (s, 1 H) 7.00 (t, J=7.34 Hz, 2 H) 7.24 (m, 4 H) 7.41 (t, J=8.56 Hz, 2 H) 7.54 (s, 1 H) 8.47 (m, 1 H) 8.91 (s, 1 H) ppm.
化合物92(N−(6−(3−(3−(3−フェニルウレイド)フェニル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)アセトアミド)EIMS(m/z):C2426(M+1)の理論値431.21に対し、実測値431.25;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ10.66 (s, 1H), 8.68 (s, 2H), 8.32 (s, 1H), 7.43〜7.45 (m, 3H), 7.24〜7.28 (m, 5H), 6.91〜6.97 (m, 2H), 4.33 (m, 2H), 3.30 (t, J=12.2Hz, 2H), 2.65 (t, J=11.3Hz, 1H), 2.09 (s, 3H), 1.94〜1.97 (m, 1H), 1.76〜1.85 (m, 2H), 1.52〜1.58 (m, 1H) ppm.

化合物93(1−(3−(1−(7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2525O(M+1)の理論値427.22に対し、実測値427.20;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ8.24 (s, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.41 (d, J = 7.8Hz, 2H), 7.37 (d, J = 3.4 Hz, 1H), 7.20〜7.29 (m, 3H), 7.00 (d, J = 7.3Hz, 2H), 6.86 (d, J = 3.4Hz, 1H), 1.86 (m, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.47〜3.55 (m, 2H), 2.96 (m, 1H), 1.84〜2.13 (m, 4H) ppm.

化合物94(1−(3−(1−(6−アミノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2325O(M+2)の理論値389.21に対し実測値389.25;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ7.59 (m, 1 H) 8.17 (s, 1 H), 7.43 (d, J = 7.83 Hz, 2 H), 7.29 (m, 3 H) 7.18 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.02 (m, 2 H), 5.87 (s, 1 H), 3.63 (t, J = 5.87 Hz, 1 H), 3.16 (m, 2 H), 2.78 (m, 1 H), 1.90 (m, 3 H), 2.09 (d, J = 11.74 Hz, 1 H), 1.64 (dd, J = 13.69, 6.85 Hz, 1 H) ppm.
化合物95(1−(3−(1−(6−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2326O(M+1)の理論値403.22に対し、実測値403.45;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.71 (s, 2H), 8.25 (s, 1H), 7.43〜7.48 (m, 3H), 7.24〜7.29 (m, 4H), 6.93〜6.97 (m, 2H), 5.84 (s, 1H), 3.53 (m, 2H), 3.09〜3.11 (m, 2H), 2.84 (d, J = 3.9 Hz, 3H), 1.92〜2.03 (m, 2H), 1.72〜1.87 (m, 2H) ppm.
化合物96(1−(3−(1−(6−オキソ−6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2424(M+1)の理論値429.20に対し、実測値429.40;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ10.98 (s, 1H), 8.65 (m, 2H), 8.19 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.8Hz, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.21〜7.31 (m, 4H), 6.92〜6.97 (m, 2H), 4.44 (m, 2H), 3.70 (m, 2H), 2.98 (m, 2H), 2.68 (m, 1H), 1.94〜1.96 (m, 1H), 1.73〜1.82 (m, 2H), 1.54〜1.59 (m, 1H) ppm.
化合物97(1−(3−(1−(6−アミノ−5−メトキシピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2626(M+1)の理論値419.21に対し、実測値419.15;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.72 (s, 2H), 8.09 (s, 1H), 7.55 (m, 2H), 7.49 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.22〜7.29 (m, 4H), 6.91〜6.97 (m, 2H), 4.62 (m, 2H), 3.59 (s, 3H), 3.09 (t, J = 12.0 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 11.3Hz, 1H), 1.95〜1.98 (m, 1H), 1.74〜1.87 (m, 2H), 1.62〜1.68 (m, 1H) ppm.
化合物98(1−(3−(1−(6−アミノ−5−メチルピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2326O(M+1)の理論値403.22に対し、実測値403.20;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.73 (s, 2H), 8.25 (s, 1H), 7.63 (s, 2H), 7.49 (s, 1H), 7.44 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 7.22〜7.28 (m, 4H), 6.91〜6.97 (m, 2H), 3.94 (m, 2H), 3.09 (t, J = 12.2 Hz, 2H), 2.79 (m, 1H), 1.97 (s, 4H), 1.93〜1.86 (m, 1H), 1.64〜1.76 (m, 2H) ppm.

化合物99(1−(3−(1−(6−アミノ−5−クロロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2223ClNO(M+1)の理論値423.16に対し、実測値423.45;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.68 (s, 2H), 8.07 (s, 1H), 7.43〜7.44 (m, 3H), 7.20〜7.28 (m, 6H), 6.90〜6.97 (m, 2H), 4.19 (t, J = 12.7 Hz, 2H), 2.95 (t, J = 12.0 Hz, 2H), 2.82 (m, 1H), 1.95 (m, 1H), 1.81 (m, 1H), 1.65〜1.73 (m, 2H) ppm.
化合物100(1−(3−(1−(3−ブロモ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 493 (M+1); 1H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.92 (m, 2 H) 2.02 (m, 1 H) 2.14 (m, 1 H) 3.02 (m, 1 H) 3.39 (m, 2 H) 4.73 (d, J = 12.72 Hz, 2 H) 7.01 (d, J = 4.40 Hz, 2 H) 7.26 (m, 4 H) 7.42 (d, J = 7.83 Hz, 2 H) 7.54 (s, 1 H) 8.33 (s, 1 H) ppm.
化合物101(1−(3−(1−(6−アミノ−5−ブロモピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2223BrNO(M+1)の理論値467.11に対し、実測値467.10;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.68 (s, 2H), 8.10 (s, 1H), 7.43〜7.45 (m, 3H), 7.30〜7.28 (m, 6H), 6.91〜6.97 (m, 2H), 4.12 (t, J = 10.3 Hz, 2H), 2.93 (m, 2H), 2.81 (m, 1H), 1.95 (m, 1H), 1.82 (m, 1H), 1.69〜1.71 (m, 1H) ppm.
化合物102(1−(3−(1−(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS(m/z):C2323O(M+1)の理論値414.20に対し、実測値414.25;H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.67 (s, 2H), 8.09 (s, 1H), 7.51 (br s, 1H), 7.40〜7.45 (m, 2H), 7.21〜7.31 (m, 5H), 6.92〜6.97 (m, 2H), 4.64 (m, 2H), 3.10 (t, J = 12.2 Hz, 2H), 2.75 (t, J = 11.2Hz, 1H), 1.95〜1.98 (m, 1H), 1.77〜1.83 (m, 2H), 1.55〜.166 (m, 1H) ppm.
化合物103(1−(3−(1−(9H−プリン−6−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)H NMR (d−DMSO, 300 MHz):δ8.72 (d, J = 2.27 Hz, 2H), 8.27 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.42−7.50 (m, 3H), 7.21−7.36 (m, 5H), 7.10 (s, 1H), 6.91−7.00 (m, 3H), 3.15 (br. s., 2H), 2.69−2.82 (m, 1H), 1.98 (br. s., 1H), 1.76−1.93 (m, 2H), 1.57−1.72 (m, 1H).EIMS(m/z):C2322O(M+1H)の理論値414に対し、実測値414。
化合物104((E)−3−(4−アミノ−6−(3−(3−(3−フェニルウレイド)フェニル)ピペリジン−1−イル)ピリミジン−5−イル)アクリル酸メチル)
1−フェニル−3−(3−ピペリジン−3−イル−フェニル)尿素の溶液に、DMF(2mL、30mmol)中の3−(4−アミノ−6−クロロ−ピリミジン−5−イル)−アクリル酸エチルエステル(0.10g、0.44mmol)およびDIEA(0.13g、1.0mmol)を添加した。その溶液を60℃で12時間加熱した。反応物を室温に冷却し、水およびEtOAcで洗浄した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、油状物を得、次いで、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、指定の化合物を得た。H NMR (d−DMSO300 MHz):δ8.68 (d, J = 9.06 Hz, 1H), 8.11 (s, 1H), 7.50 (d, J = 16.24 Hz, 2H), 7.35−7.42 (m, 3H), 7.12−7.24 (m, 4H), 7.04 (s, 1H), 6.79−6.94 (m, 2H), 6.12 (d, J = 16.24 Hz, 1H), 4.11 (q, J = 7.05 Hz, 2H), 3.91 (d, J = 8.69 Hz, 2H), 2.99 (t, J = 12.09 Hz, 2H), 2.64−2.79 (m, 1H), 1.89 (d, J = 10.58 Hz, 1H), 1.52−1.81 (m, 2H), 1.16 (t, J = 7.18 Hz, 2H).EIMS(m/z):C2331(M+1H)の理論値487に対し、実測値487。
実施例14
スキーム14は、ペンダント側鎖にベンゾイミダゾール部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム14
化合物14.2 ケトン14.1(25mmol)の無水THF(40mL)中溶液に、−78℃でLDA(ヘプタン/THF/エチルベンゼン中2.0M、35mmol)を添加した。−78℃で30分間撹拌した後に、N−フェニルトリフルイミド(30mmol)の乾燥THF(20mL)中溶液を添加した。結果として得られた混合物を終夜撹拌しながら、室温にゆっくり暖めた。その反応物をNHCl飽和水溶液を添加してクエンチした。混合物を真空中で濃縮し、残渣はEtOAc(200mL)で希釈した。その混合物をNHCl飽和水溶液および塩水でそれぞれ洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製して、45%収率で化合物14.2を得た。
化合物14.3 トリフルエーテル14.2(2mmol)、3−アミノ−4−ニトロフェニルボロン酸(2.2mmol)の2.0M水性NaCO(2.5mL)およびDME(10mL)中混合物をNで数分間フラッシングした。続いて、Pd(PPh(0.04mmol)を添加した。100℃で終夜撹拌した後に、反応混合物を濃縮した。残渣を水で希釈し、EtOAcで抽出した。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによって精製して、25%収率で化合物14.3を得た。
化合物14.4 化合物14.3(0.5mmol)および10%Pd/C(100mg)のMeOH(10mL)中混合物を、Hの雰囲気下に室温で終夜撹拌した。反応混合物はセライト(登録商標)545に通して濾過した。濾液を真空中で濃縮し、残渣はカラムクロマトグラフィーによって精製して、90%収率でアミン14.4を得た。
化合物14.5 化合物14.4(0.25mmol)のEtN(0.5mmol)およびTHF(1.5mL)中溶液に、イソチオシアン酸フェニル(0.25mmol)を添加した。反応混合物は室温で数時間撹拌した。続いて反応混合物をDCC(0.25mmol)で処理し、60℃で2時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣は分取TLCによって精製し、92%収率で化合物14.5を得た。
化合物105(6−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−N−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−アミン) 化合物14.5(0.2mmol)の1,4−ジオキサン(4mL)中4.0NHCl中混合物を、室温で数時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得、DMF(1mL)中の化合物2.2(0.2mmol)およびDIEA(1.5mmol)で処理した。100℃で4時間撹拌した後、溶媒は真空中で減少させ、残渣は逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物105を得た。H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ13.00 (s, 1H), 12.30 (s, 1H), 11.03 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 7.45〜7.53 (m, 4H), 7.25〜7.40 (m, 5H), 6.68 (s, 1H), 4.68 (m, 2H), 3.35 (m, 2H), 2.97 (m, 1H), 2.00(m, 1H), 1.90 (m, 2H), 1.71 (m, 1H) ppm.EIMS(m/z):C2423(M+1)の理論値410.20に対し、実測値410.20。
実施例15
スキーム15−18は、ペンダント側鎖中の相異なるチアゾール部分を含有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム15
化合物15.2 アミン15.1(10.7g、83.6mmol)のCHCl(150mL)中溶液に、(Boc)O(19g、87mmol)を添加した。その混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、白色固形物を得、ヘキサンで再結晶し、化合物15.2(17g、95%収率)を得た。
化合物15.3 窒素下のフラスコに、P10(4.4g、1mmol)、THF(100mL)およびNaCO(1.06g、1mmol)を添加した。混合物を15分間激しく撹拌した。その後、化合物15.2(2.28g、1mmol)のTHF(200mL)中溶液を添加した。結果として得られた混合物は室温で1.5時間撹拌し、次いで、10%NaPO(100mL)で希釈し、EtOAc(2×200mL)で抽出した。合わせた有機相を水、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、白色固形物(1.90g、80%)として化合物15.3を得た。
化合物15.6 チオアミド15.3(1.22g、0.005mmol)のアセトン(20mL)中溶液に、ブロミド15.4(980mg、0.005mmol)およびNaI(750mg、0.005mmol)を添加した。結果として得られた混合物を50℃で2時間撹拌し、真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィーを介して精製して、白色固形物(850mg、50%)として化合物15.5を得た。エチルエステルをMeOH(3mL)およびLiOH(1.0M、3mL)の混合物中で3時間撹拌した。その混合物を10%クエン酸で中和し、ジエチルエーテル(2×100mL)で抽出した。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、酸(760mg、90%)を得た。チアゾールカルボン酸(0.5mmol)、DPPA(0.50mmol)、アミン(1.0mmol)およびDIEA(2.0mmol)のDMF(3mL)中混合物を、100℃で12時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、粗製物は、フラッシュクロマトグラフィーによってシリカゲル(ヘキサン中の50%EtOAc)で精製し化合物15.6を得た。
化合物106(1−(2−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−フェニル尿素) 化合物15.6(0.25mmol)をHCl(ジオキサンdoxane中4.0M)で2時間室温で処理した。結果として得られた混合物を真空中で濃縮し、脱保護したアミンを得、DMF(2.0mL)に溶解し、DIEA(0.5mmol)および4−クロロ−7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンの溶液で処理した。結果として得られた溶液を、85℃で12時間加熱し、真空中で濃縮し、結果として得られた残渣は逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し化合物106を得た。EIMS(m/z):
2121OS(M)+1の理論値420.54;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89−1.75(m, 2 H), 2.25 (m, 1 H), 2.21 (m, 4 H), 2.37 (m, 1 H), 3.48 (m, 1 H), 3.83 (m, 1 H), 4.52 (d, 1 H), 4.80(d, 1H), 6.73(s, 1H), 6.93 (m, 1 H), 7.23 (m, 2 H), 7.39 (d, 2 H), 8.27 (s, 1 H), 8.72 (s, 1H), 9.40(s, 1H) ppm.
スキーム15に記載した合成経路を使用して、以下の化合物を適切な試薬選択によって合成した。表1もまた参照のこと。
化合物107(1−(2−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2528OS(M)+1の理論値489.60;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (m, 1 H), 2.10 (m, 2 H), 2.21 (m, 4 H), 2.37 (m, 1 H), 3.48 (m, 1 H), 3.68 (m, 4 H), 3.83 (m, 1 H), 4.52 (m, 1 H), 7.03 (m, 1 H), 7.20 (s, 1 H), 7.35 (s, 1 H), 7.41 (m, 1 H), 7.59 (s, 1 H) ppm.

化合物108(1−(2−(1−(6−アミノ−5−クロロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2327ClNOS(M)+1の理論値500.17;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (m, 1 H), 2.10 (m, 2 H), 2.21 (m, 4 H), 2.37 (m, 1 H), 3.48 (m, 1 H), 3.68 (m, 4 H), 3.83 (m, 1 H), 4.30 (m, 1 H), 4.60(d, 1H), 7.05 (s, 1 H) 7.36 (ブロード, 2 H), 7.45 (s, 1 H), 7.60 (s, 1 H), 8.09 (s, 1 H) ppm
化合物109(1−(2−(1−(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2427OS(M)+1の理論値490.60;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (m, 1 H), 2.03 (m,, 2 H), 2.25 (m, 4 H), 2.34−3.45 (m, 2 H), 3.60 (m, 1 H), 3.76 (m, 4 H), 4.69 (d, 1 H), 4.97(d, 1H), 7.14 (s, 1 H), 7.46 (ブロード, 2 H), 7.68 (s, 1 H), 8.13 (s, 1 H) ppm.
化合物110(1−(2−(1−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2427OS(M)+1の理論値490.60;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.90 (m, 1 H), 2.12 (m, 2 H), 2.19 (m, 4 H), 2.38 (m, 1 H), 3.45 (m, 1 H) 3.64 (m, 4 H), 3.78 (m, 1 H), 4.52 (m, 1 H), 7.17 (s, 1 H), 7.37 (ブロード, 2 H), 7.43 (s, 1 H), 7.56 (d, 1H), 8.43 (s, 1 H), 8.78 (s, 1 H) ppm
化合物111(1−(2−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2,4−ジフルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2526OS(M)+1の理論値525.19;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (m, 5 H), 2.10 (m, 2 H), 2.37 (m, 1 H), 3.37 (m, 4 H), 3.93(m, 1H), 4.45 (d, 1 H), 4.75 (d, 1 H), 6.30 (m, 2 H), 6.92 (s, 1 H) ,7.03 (s, 1 H), 7.33 (s, 1 H), 8.26 (s, 1 H) ppm
化合物112(1−(2−(1−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2,4−ジフルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2425OS(M)+1の理論値526.19;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.95 (m, 5 H), 2.12 (m, 2 H ), 2.35 (m, 1 H), 3.37 (m, 4 H), 3.93 (m, 1H), 4.45 (d, 1 H), 4.75 (d, 1 H), 6.30 (m, 1 H), 6.33 (s, 1 H), 7.04 (s, 1 H), 8.45 (s, 1 H), 8.81 (s, 1 H) ppm
化合物113(1−(2−(1−(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2,4−ジフルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2425OS(M)+1の理論値526.19;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.83 (m, 1H), 1.93 (m, 4 H), 2.03 (m, 2H), 2.32 (m, 1 H), 3.40 (m, 4 H), 3.53 (m, 1H), 3.68 (m, 1H), 4.66 (d, 1 H), 4.75 (d, 1 H), 6.35−6.30 (m, 3 H), 7.03 (s, 1 H),8.14(s, 1 H) ppm
化合物114(1−(2−(1−(6−アミノ−5−クロロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−4−イル)−3−(2,4−ジフルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)EIMS(m/z):C2325ClFOS(M)+1の理論値534.15;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.81(m, 1H), 1.93 (m, 4 H), 1.99 (m, 2H), 2.30(m, 1 H), 3.39 (m, 4 H), 3.44 (m, 1H), 3.55 (m, 1H), 4.39 (d, 1 H), 4.65 (d, 1 H), 6.35−6.30 (m, 3 H), 7.03 (s, 1 H), 8.12(s, 1 H) ppm
実施例16
スキーム16は、ペンダント側鎖に相異なるチアゾール部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム16
化合物16.3. アルデヒド16.1(2.55g)のCHCl(50mL)中溶液に、NCS(1.6g)およびL−プロリン(58mg)を添加した。その溶液を4℃で12時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮し、結果として生じた残渣はカラムクロマトグラフィー(勾配:、ヘキサン中50%EtOAc)によって精製して、化合物16.2を得た。ハロゲン化アルキル16.2をPhCH中チオ尿素(1.1当量)で110℃で処理した。溶媒を減圧下で除去し、残渣はフラッシュカラムクロマトグラフィー(100%EtOAc)によって精製して、化合物16.3を得た。
化合物16.4.アミン16.3(1mmol)のDMF(10mL)中溶液に、イソシアン酸フェニル(1当量)を添加し、混合物を室温で12時間撹拌した。溶液を真空中で濃縮し、結果として得られた残渣はカラムクロマトグラフィー(100%EtOAc)によって精製して、尿素16.4を得た。
化合物115(1−(5−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−2−イル)−3−フェニル尿素)Cbz保護した化合物16.4(1.0mmol)を、0℃でアセトニトリルに溶解した。続いて、TMSI(2.0当量)を滴下して添加し、0℃で3時間撹拌した。溶媒を真空中で濃縮し、残渣は水(10mL)に溶解し、EtOAcで洗浄した。水相を真空中で濃縮しアミン16.5を得た。アミンのDMF(2.0mL)中溶液に、DIEA(2当量)および4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(化合物2.2)を添加した。その混合物を85℃で12時間加熱した。溶液を真空中で濃縮し、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物115を得た。EIMS(m/z):C2121OS(M)+1の理論値420.54;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89−1.75(m, 2 H), 2.25 (m, 1 H), 2.21 (m, 4 H), 2.37 (m, 1 H), 3.48 (m, 1 H), 3.62 (m, 1 H), 4.52 (d, 1 H), 6.91 (s, 1H), 6.93 (m, 1 H), 7.32 (m,3H), 7.23 (m, 2 H), 7.47 (d, 1 H), 7.40 (s, 1 H), 8.32(s, 1H) ppm
実施例17
スキーム17は、ペンダント側鎖に相異なるチアゾール部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム17
化合物17.3.−20℃に冷却した酸17.1(6.1g)のTHF(30mL)中溶液に、NMM(2.55mL)を添加した。続いてIBCF(3.04mL)を滴下して添加した。結果として得られた混合物を0℃に暖め、1時間撹拌した。結果として得られた懸濁液を濾過し、濾液を収集し、0℃に冷却し、CHのエーテル(50mL)中溶液で処理した。そのCHの上記エーテル中溶液を、13.7gの1−メチル−3−ニトロ−ニトロソグアニジンおよび12.3gのKOH(HOおよびエーテルの混合物(1:1)100mL中)から調製した。その混合物を室温で12時間撹拌し、ジオキサン(20mL)中4.0NHClの滴下添加によって0℃でクエンチした。その混合物は1時間さらに撹拌した。有機相をHO、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮した。結果として得られた残渣はカラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン中の30%EtOAc)によって精製して、化合物17.3(4.5g)を得た。
化合物17.4.ハロゲン化物17.3(1mmol)およびチオ尿素(1.1当量)のPhCH中混合物を、110℃に12時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、残渣はカラムクロマトグラフィー(100%EtOAc)によって精製して、アミノチアゾール17.4を得た。
化合物17.5 アミノチアゾールthiozale17.4(1mmol)のDMF(10mL)中溶液に、イソシアン酸フェニル(1.1mmol)を添加した。混合物は室温で終夜撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(100%EtOAc)によって精製して、尿素17.5を得た。
化合物116(1−(4−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−2−イル)−3−フェニル尿素)(188) Cbz保護したアミン17.5(1.0mmol)の0℃に冷却したアセトニトリル中溶液に、TMSI(2当量)を滴下して添加した。その混合物を0℃で3時間さらに撹拌して、溶媒を減圧下で除去し、残渣を水(10mL)に溶解した。水相をEtOAcで洗浄した。水相を減圧下で濃縮し、アミン17.6を得た。アミン17.6をDMF(2mL)に溶解し、DIEA(2当量)および4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンで処理した。その混合物を85℃で12時間加熱した。溶液を真空中で濃縮し、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含有する10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物116を得た。EIMS(m/z):C2121OS(M)+1の理論値420.54;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89−1.75 (m, 2 H), 2.00−2.10 (m, 1H), 2.28 (d, 1H) 3.11 (m, 1 H), 3.58 (m, 1 H), 4.59 (d, 1H), 6.81 (s, 1H), 7.02 (s, 1H), 7.07(m, 3H), 7.31 (m, 2 H), 7.37 (s, 1 H), 8.28 (s, 1H) ppm.
実施例18
スキーム18は、ペンダント側鎖に相異なるチアゾール部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム18
化合物18.1.不飽和のエステル(1.44g)の水およびジオキサン(1:1、10mL)中溶液に、NBS(1.95g)を0℃で添加した。室温で1時間撹拌した後に、チオアミド(1.22g)を添加し、混合物は100℃で1時間加熱した。溶液を真空中で濃縮し、残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(50%EtOAc)によって精製して、チアゾール18.1を得た。
化合物18.2.チアゾールエチルエステル18.1(341mg、1.0mmol)をCHOH(3mL)に溶解し、LiOH水溶液(1.0M、3mL)を添加した。その混合物を3時間撹拌した。その混合物を10%クエン酸で中和し、ジエチルエーテル(2×100mL)で抽出した。有機相をHO、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、酸(760mg、90%)を得た。酸(0.5mmol)、DPPA(0.50mmol)、アニリン(1.0mmol)およびDIEA(2.0mmol)のDMF(3mL)中溶液を、100℃に12時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し粗化合物を得た。粗化合物はクロマトグラフィー(勾配:、ヘキサン中50%EtOAc)によって精製して、尿素18.2を得た。
化合物117(1−(2−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)チアゾール−5−イル)−3−フェニル尿素) 尿素18.2(0.25mmol)を室温でジオキサン(2.5mmol)中の4NHCl中で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、結果として得られた粗アミン18.3をDMF(2mL)に溶解し、DIEA(2当量)および4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンで処理した。混合物を85℃で12時間加熱し、溶液を真空中で濃縮し、残渣を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFA含有する10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物117を得た。EIMS(m/z):C2121OS(M)+1の理論値420.54;H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89−1.75 (m, 2 H), 2.05 (m, 2 H), 2.35 (m, 1 H), 3.40 (m, 1 H), 3.66 (m, 1 H), 4.52 (d, 1 H), 4.80 (d, 1H), 6.90(s, 1H), 7.05 (m, 1 H), 7.29 (m, 3 H), 7.40 (m, 3H), 8.30 (s, 1 H) ppm.
実施例19
スキーム19は、ペンダント側鎖中にピリジン部分を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム19

化合物14.1(3−オキソピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル)LDA(7.0mmol)の溶液を、THF(13g、170mmol)中のN,N−ジイソプロピルアミン(0.71g、7.0mmol)、ヘキサン中の2.5Mn−ブチルリチウム(3.1mL、7.7mmol)から調製した。その溶液を−78℃で冷却し、3−オキソ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1g、7mmol)を添加した。15分後、N−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミドのTHF(5mL)中溶液を添加した。溶液を室温にゆっくり終夜暖めた。その溶液を1NNaHCOおよびエーテルの添加でクエンチした。有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、指定の化合物(0.4g、20%収率)を得た。H NMR (CDCl, 300 MHz):δ6.17 (dt, J = 2.22, 4.25 Hz, 1H), 4.20 (d, J = 2.27 Hz, 2H), 3.48 (t, J = 5.67 Hz, 2H), 2.24 (d, J = 4.15 Hz, 2H), 1.43 (s, 9H).
化合物14.2(3−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸tert−ブチル) 高圧容器に、5−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tertブチルエステル(1.0g、3.0mmol)、ジクロロ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)アセトン付加物(0.2g、0.3mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.2g、0.3mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.84g、3.3mmol)および1,4−ジオキサン(7mL、90mmol)中KOAc(0.89g、9.0mmol)を添加した。その反応物を80℃で12時間加熱した。室温に冷却した後、混合物をEtOAcで希釈し、有機相は真空中で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって精製し、指定の化合物(42%)を得た。H NMR (CDCl, 400 MHz):δ6.57 (br. s., 1H), 3.91 (br. s., 2H), 3.39 (t, J = 5.81 Hz, 2H), 2.13 (br. s., 2H), 1.39−1.41 (m, 9H), 1.19 (s, 12H).
化合物19.3(6−(1−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−イル)ピコリン酸メチル) 高圧容器に、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.0g、3.2mmol)、6−ブロモピコリン酸メチル(0.77g、3.6mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.4g、0.3mmol)、水(9.7mL、9.7mmol)およびDME(10.1mL、97.0mmol)中の1M炭酸ナトリウムを添加した。反応物を80℃で12時間加熱した。次いで、室温に冷却し、水およびEtOAcで希釈した。有機相を分離し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。粗物質はカラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、指定の化合物(0.71g、70%収率)を得た。H NMR (CDCl, 300 MHz):δ7.79 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 7.72 (t, J = 7.93 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.31 Hz, 1H), 4.32−4.41 (m, 1H), 3.90−3.96 (s, 3H), 3.55−3.64 (m, 2H), 2.50 (br. s., 2H), 1.84−1.95 (m, 2H), 1.48 (s, 12H). EIMS (m/z):C1722(M−C9、+1H)の理論値263に対し、実測値263。
化合物19.4(3−(6−(3−フェニルウレイド)ピリジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル) 5’,6’−ジヒドロ−2’H−[2,3’]ビピリジニル−6,1’−ジカルボン酸1’−tert−ブチルエステル6−メチルエステルの酢酸(5mL、80mmol)中溶液に、パラジウム(0.02g、0.2mmol)を添加した。混合物を水素(40psi)の雰囲気下に置いた。溶液を室温で12時間撹拌し、濾過し真空中で濃縮して、水素化した化合物を得た。粗物質はMeOH(20mL、0.6mol)に溶解し、LiOH(0.11g、4.7mmol)の水溶液で処理した。その混合物を加熱し2時間還流した。溶液を真空中で濃縮し、黄色の固体を得、逆相クロマトグラフィーによって精製して、酸(85mg)を得た。酸(85mg、0.27mmol)はPhCH(2.41mL、31.1mmol)に溶解し、DIEA(0.11mL、0.66mmol)、アニリン(0.060mL、0.66mmol)、およびジフェニルホスホンアジド(0.14mL、0.66mmol)で処理した。溶液を100℃に1時間加熱し、次いで、真空中で濃縮し、油状物を得、逆相クロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して指定の化合物(0.06g、17%収率)を得た。 H NMR (CDCl, 300 MHz):δ8.09 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 7.70−7.83 (m, 1H), 7.55 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 7.21−7.39 (m, 3H), 6.99−7.18 (m, 3H), 4.00−4.28 (m, 2H), 2.72−2.99 (m, 3H), 2.01−2.14 (m, 1H), 1.75 (d, J = 11.33 Hz, 2H), 1.50−1.65 (m, 1H), 1.39 (s, 9H).EIMS(m/z):C2228(M+1H)の理論値397に対し、実測値397。
化合物118(1−(6−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)ピリジン−2−イル)−3−フェニル尿素) 6−(3−フェニル−ウレイド)−3’,4’,5’,6’−テトラヒドロ−2’H−[2,3’]ビピリジニル−1’−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.08g,0.2mmol)の1,4−ジオキサン(3mL、40mol)中溶液に、ジオキサン(0.2g、2mmol)中の4NHClを添加した。その溶液を2時間撹拌し、NaHCOの添加でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物をDMF(2mL、20mol)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.10mL、0.60mmol)および4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(0.034g、0.22mmol)、で処理して、70℃に12時間加熱した。その溶液は室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、指定の化合物を得た。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ9.41 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 7.62−7.79 (m, 1H), 7.44 (d, J = 7.53 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 7.78 Hz, 2H), 7.17−7.26 (m, 2H), 6.91−7.02 (m, 2H), 6.81 (br. s., 1H), 4.74 (br. s., 1H), 4.60 (br. s., 1H), 3.43 (br. s., 1H), 3.32 (br. s., 1H), 3.00 (br. s., 1H), 2.06 (br. s., 1H), 1.91 (t, J = 10.92 Hz, 2H), 1.72 (br. s., 1H).EIMS(m/z):C2323ON(M+1H)の理論値414に対し、実測値414。
実施例20
スキーム20は、ペンダント側鎖中のキナゾリノン部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム20
化合物119(2−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)キナゾリン−4(1H)−オン) アミン1.3(0.27g、1mmol)およびジ−(1H−イミダゾール−1−イル)メタンチオン(0.18g、1mmol、化合物20.1)のTHF(5mL)中溶液を、室温で30分間撹拌した。MeOH中過剰アンモニアを添加し、混合物を室温で12時間さらに撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、残渣はカラムクロマトグラフィー(50%EtOAc/ヘキサン)によって精製した(66%収率)。チオ尿素20.2(0.2g、0.6mmol)のTHF(3mL)中溶液に、MeI(0.8g、0.6mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を真空中で濃縮し、油状物を得、1,4−ジオキサン(3mL)に溶解し、1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(97mg、1mmol)およびNaCO(424mg、2mmol)で処理した。結果として生じた混合物を100℃に12時間加熱し、室温に冷却し、真空中で濃縮して、残渣を得た。残渣をEtOAcに溶解し、水、ブラインで洗浄し、NaCOで乾燥した。溶媒を減少させ、残渣を4NHCl(2mL)で処理した。結果として得られた溶液を室温で1時間撹拌し、有機相を分離し、溶媒を真空中で除去して、油状物を得、さらなる精製をしないで後続の段階に使用した。アミン20.5のDMF(2mL)中溶液に、4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(1当量)およびDIEA(2当量)を添加した。溶液を100℃に12時間加熱し、室温に冷却し真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィーで3%7NNH(MeOH/CHCl中)によって精製して、化合物119(50%収率)を得た。EIMS (m/z): 4438 (M+1); 1H NMR (CDOD, 400 MHz):δ0.88 (d, J = 6.85 Hz, 1 H), 1.96 (d, J = 11.74 Hz, 2 H), 2.16 (m, 1 H), 3.22 (dd, J = 13.21, 6.36 Hz, 2 H), 3.71 (m, 1 H), 6.59 (s, 1 H), 7.09 (s, 2 H), 7.25 (m, 1 H), 7.35 (m, 1 H), 7.43 (m, 1 H), 7.51 (s, 1 H), 7.65 (m, 1 H), 7.73 (m, 1 H), 8.05 (d, J=7.83 Hz, 1 H) ppm.
適切な試薬の使用によって、本明細書に記載した方法および組成物に有用な以下の化合物を合成することができる。表1もまた参照のこと。
化合物120(2−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4(1H)−オン)EIMS (m/z): 442 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.83 (m, 4 H), 2.10 (m, 4 H), 2.43 (m, 2 H), 2.65 (d, J = 4.89 Hz, 2 H), 3.04 (m, 1 H), 3.53 (m, J=12.72 Hz, 2 H), 4.76 (d, J = 13.21 Hz, 2 H), 6.88 (d, J=2.93 Hz, 1 H), 7.32 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.38 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.48 (m, 3 H), 8.30 (s, 1 H) ppm.
実施例21
スキーム21は、ペンダント側鎖中のピリミドン部分を含む化合物の例示の合成を示す。
スキーム21
化合物121(2−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−6−イソプロピルピリミジン−4(1H)−オン) アミン6.3(0.5mmol)のTHF(3mL)中溶液に、室温で、1,3−ジ−boc−2−(トリフルオロメチルスルホニル)グアニジンおよびEtN(1当量)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を真空中で減少させ、残渣はカラムクロマトグラフィー(勾配:50%EtOAc/ヘキサン)を介して精製した。精製した物質を1,4−ジオキサン(3mL)中4NHClで室温で1時間処理した。溶液を真空中で濃縮し、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによって精製して、指定の化合物(66%収率)を得た。トシル保護した物質を、MeOH(0.3mL)および水(0.038mL)に溶解し、60℃でKCO(0.08g、0.8mmol)で4時間処理した。溶液を真空中で濃縮し、固体を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物121を得た。EIMS (m/z): 430 (M+1); 1H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.27 (m, 6 H), 1.90 (t, J = 12.47 Hz, 1 H), 2.08 (m, 3 H), 2.83 (m, 1 H), 3.02 (t, J = 11.49 Hz, 1 H), 3.52 (m, 2 H), 4.75 (d, J = 13.21 Hz, 2 H), 5.95 (s, 1 H), 6.88 (s, 1 H), 7.18 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.39 (m, 2 H), 7.49 (d, J = 7.83 Hz, 1 H), 7.69 (s, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
適切な試薬の使用によって、本明細書に記載した方法および組成物に有用な以下の化合物を合成することができる。表1もまた参照のこと。
化合物122(2−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−6−メチルピリミジン−4(1H)−オン)(2−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニルアミノ)−6−メチルピリミジン−4(1H)−オン)EIMS (m/z): 402 (M+1); 1H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.02 (m, 4 H), 2.36 (s, 3 H), 3.03 (t, J = 11.49 Hz, 1 H), 3.53 (q, J = 12.06 Hz, 2 H), 4.75 (d, J = 12.72 Hz, 2 H), 6.06 (s, 1 H), 6.87 (s, 1 H), 7.27 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.42 (m, 2 H) 7.54 (m, 2 H), 8.30 (m, 1 H) ppm.
実施例22
スキーム22は、置換ピペリジン部分を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム22
化合物22.2(3−(トリフルオロメチルスルホニルオキシ)−5,6−ジヒドロピリジン−1,4(2H)−ジカルボン酸1−tert−ブチル4−エチル) 1−ベンジル−3−オキソ−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル(5.0g,0.019mol)のEtOH(20mL、0.4mol)および水(20mL、1mol)中溶液に、パラジウム/炭素5重量%(0.2g、0.002mol)、NaCO(1.6g、0.019mol)、および二炭酸ジ−tert−ブチル(4.6g、0.021mol)を添加した。その懸濁液を150psiで水素の雰囲気atomsphere下に48時間置いた。その溶液をセライト(登録商標)のパッドに通して濾過し、水およびEtOAcに懸濁した。有機相を分離し、NaSOで乾燥し、濾過し真空中で濃縮して、Boc保護した物質を得、さらなる精製をしないで次の段階に使用した。Boc保護したアミンおよびDIEA(2.6mL、0.015mol)のCHCl(80mL、1mol)中溶液を、−78℃に冷却した。N−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド(5.0g、0.014mol)のCHCl(10mL、0.2mol)中溶液で滴下して処理した。溶液を−78℃で撹拌し、ゆっくり室温に終夜暖め、真空中で濃縮し、粗物質をカラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、油状物(4.1g、53%)を得た。H NMR (CDCl, 300 MHz):δ4.16 (q, J = 7.18 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.42 (t, J = 5.67 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 5.67 Hz, 2H), 1.40 (s, 9H), 1.24 (t, J = 6.99 Hz, 3H).
化合物22.4((+/−)ent−3−((3S/R,4R/S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−(エトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル)安息香酸) 5−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1,4−ジカルボン酸1−tert−ブチルエステル4−エチルエステル(0.3g,0.7mmol)および3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−安息香酸(0.22g,0.89mmol)のDME(2mL、20mmol)中溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0(0.08g、0.07mmol)および水(2mL、2mmol)中の1MNaCOを添加した。その混合物を80℃に1時間加熱した。その溶液を室温に冷却し、EtOAcおよび1NHClでクエンチした。有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物はEtOH(5mL)に溶解し、60psiで水素の雰囲気下にPd/C5重量%(0.07mmol)で12時間処理した。溶液を濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(71%収率)によって精製した。H NMR (CDOD, 300 MHz):δ8.00 (t, J = 7.93 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.37−7.53 (m, 2H), 4.87 (br. s., 1H), 4.16 (t, J = 2.46 Hz, 2H), 3.88 (q, J = 7.18 Hz, 2H), 3.62 (t, J = 5.67 Hz, 2H), 3.31 (t, J = 1.70 Hz, 1H), 2.53 (t, J = 2.64 Hz, 2H), 1.49 (s, 9 H), 0.84 (t, J = 6.99 Hz, 3H).EIMS(m/z):C2027N(M−C9、+1H)の理論値322に対し、実測値322。
化合物22.5((+/−)ent(3S/R,4R/S)−3−(3−アミノフェニル)−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル) (3S/R,4R/S)−3−(3−カルボキシ−フェニル)−ピペリジン−1,4−ジカルボン酸1−tert−ブチルエステル4−エチルエステル(0.07g,0.2mmol)のPhCH(2mL、0.02mol)中溶液に、DIEA(0.065mL、0.37mmol)、ベンジルアルコール(0.038mL、0.37mol)、およびジフェニルホスホンアジド(0.080mL、0.37mmol)を添加した。溶液を90℃に24時間加熱し、真空中で濃縮して、油状物を得た。粗物質をカラムクロマトグラフィーによって精製した。Cbz保護した物質を、EtOH(5mL)に溶解し、室温で12時間パラジウム(0.002g、0.02mol)および水素で処理した。パラジウムを濾過によって除去し、溶媒を真空中で除去して、油状物を得、さらなる精製をしないで次の段階に使用した。0℃のエステルのTHF(10mL)中溶液にLAH(200μL、1NTHF溶液、0.20mmol)を添加した。その溶液を室温で2時間撹拌し、水(45μL)、10%NaOH(90μL)、および水(135μL)をそれぞれ添加してクエンチした。室温にその懸濁液を暖め、セライト(登録商標)で濾過した。溶媒を真空中で濃縮して油状物(32mg、52%)を得た。H NMR (CDCl, 400 MHz):δ6.95−7.03 (m, 1H), 6.57 (d, J = 7.53 Hz, 1H), 6.52 (s, 1H), 6.49 (d, J = 8.03 Hz, 2H), 3.50−3.57 (m, 2H), 3.33 (br. s., 3H), 2.87 (d, J = 4.27 Hz, 1H), 1.98−2.06 (m, 1H), 1.59−1.65 (m, 1H), 1.49−1.58 (m, 2H), 1.36 (br. s., 9H). EIMS(m/z):C1727(M−C9、+1H)の理論値251に対し、実測値251。
化合物123(1−(3−((3S/R)−4−(ヒドロキシメチル)−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)3−(3−アミノ−フェニル)−4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.03g,0.1mmol)のTHF中溶液に、(2−ピロリジン−1−イル−フェニル)−カルバミン酸4−ニトロ−フェニルエステル(35mg,0.11mmol)を添加した。その反応物を加熱し4時間還流した。溶液を真空中で濃縮し、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、オフホワイト色の固体を得た。Boc保護したピペリジン中間体は、LC/MSが示すように、反応物が完了するまで室温でジオキサン(30μL、0.24mmol)中の4NHClで処理した。反応物を真空中で濃縮し、固体を得、1NNaHCOおよびEtOAcで洗浄した。有機相を分離し、乾燥し真空中で濃縮して、油状物を得た。結果として得られたピペリジンを、4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(15mg,0.098mmol)、DIEA(25mg、0.20mmol)およびDMF(0.4mL、5mmol)で処理し、80℃に12時間加熱した。その反応物を室温に冷却し、水およびEtOAcで洗浄した。有機相を分離し真空中で濃縮して、油状物を得、次いで、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物123を得た。H NMR (CDOD, 300 MHz):δ8.12 (s, 1H), 7.68 (dd, J = 1.89, 7.55 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.34 (d, J = 7.93 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 7.93 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 3.40 Hz, 2H), 6.88−7.02 (m, 3H), 6.43 (d, J = 3.78 Hz, 1H), 4.51 (td, J = 6.80, 13.03 Hz, 1H), 3.94 (dd, J = 3.97, 13.41 Hz, 1H), 3.62−3.77 (m, 2H), 3.37 (t, J = 7.74 Hz, 1H), 3.22−3.28 (m, 1H), 3.10−3.16 (m, 1H), 3.06 (t, J = 6.61 Hz, 4H), 2.26 (d, J = 3.78 Hz, 1H), 1.84−2.00 (m, 6H).EIMS(m/z):C2933(M+1H)の理論値512に対し、実測値512。
実施例23
スキーム23は、場合によって置換したピペリジン部分が有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム23
化合物23.2.化合物6.1(1mmol)、化合物23.1(1mmol)、およびDIEA(1.3mmol)のDMF(5mL)中溶液を、100℃に12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、溶媒を真空中で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(50%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、黄色の発泡体として化合物23.2(81%収率)に得た。
化合物23.3.化合物23.2(0.8mmol)およびアルデヒド(0.8mmol)のMeOH(5mL)中溶液のpHを、HOAcの滴下添加によってpH6に調節した。シアノ水素化ホウ素ナトリウム(1.3当量)を添加し、反応混合物を撹拌しながら60℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水でクエンチし、真空中で濃縮して、残渣を得、EtOAcに溶解した。有機相を飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、続いて分取TLC(1:1EtOAc/ヘキサン)によって精製して、23.3(100%収率)を得た。
化合物23.4.化合物23.3(0.8mmol)および10%Pd/CのMeOH(5mL)中溶液を水素雰囲気で3時間処理した。反応溶液をセライト(登録商標)カラムに通して濾過し、溶媒を除去して、黄色の油状物として化合物23.4を得た。この物質はさらに精製をしないで使用した。
化合物23.6.化合物23.4(1当量)のTHF(5mL)中溶液に、クロロギ酸フェニル(1.5当量)およびDIEA(1.5当量)を添加した。結果として得られた反応混合物は室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(30%EtOAc/ヘキサン)を介して精製して、黄色の発泡体を得(100%収率)、DMF(3mL)中のアニリン(1.2当量)およびDIEA(1.2当量)と混合した。その溶液を80℃に12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、溶媒を真空中で除去し、残渣を得、分取TLC(30%EtOAc/ヘキサン)を介して精製して、黄色の油状物として化合物23.6(60%収率)を得た。
化合物23.7.化合物23.6および4NHClのジオキサン(2mL)中混合物を、室温で1時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、黄褐色の固体として化合物23.8を得た。この物質はさらに精製をしないで使用した。
化合物124(1−(3−(1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−(2−(ピロリジン−1−イル)フェニル)尿素)化合物23.7のMeOH(2mL)および水(1mL)中溶液に、KCO(6当量)を添加した。結果として得られた混合物を70℃で1時間撹拌した。反応混合物をRTに冷却し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、次いで、逆相クロマトグラフィーC18カラム、および0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物124を得た。EIMS (m/z): 527 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.14 (m, 2 H), 2.44 (t, J = 11.49 Hz, 1 H), 2.74 (m, 1 H), 3.19 (m, 2 H), 3.39 (m, 4 H), 3.59 (m, 3 H), 4.62 (m, 1 H), 4.75 (d, J = 12.72 Hz, 1 H), 6.54 (d, J = 2.45 Hz, 1 H), 7.11 (d, J = 2.45 Hz, 1 H), 7.16 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.29 (m, 3 H), 7.44 (m, 3 H), 7.57 (s, 1 H), 8.12 (s, 1 H) ppm.
スキーム23に記載した合成経路の試薬の適切な選択によって、以下の化合物を合成した。
化合物125(1−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−N]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素) EIMS (m/z): 414 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ3.03 (m, 1 H), 3.19 (m, 2 H), 3.35 (s, 1 H), 3.88 (dd, J = 10.76, 2.45 Hz, 1 H), 4.78 (dd, J = 26.66, 12.96 Hz, 2 H), 6.60 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.02 (t, J=7.34 Hz, 1 H), 7.16 (m, 2 H), 7.31 (m, 4 H), 7.44 (d, J = 8.31 Hz, 2 H), 7.56 (s, 1 H), 8.17 (s, 1 H) ppm.

化合物126(1−(3−(1−メチル−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 428 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.13 (s, 3 H), 2.41 (m, 1 H), 3.10 (d, J=10.76 Hz, 1 H), 3.20 (m, 1 H), 3.36 (s, 1 H), 3.44 (m, 1 H), 4.66 (d, J = 13.21 Hz, 1 H), 4.79 (d, J = 13.21 Hz, 1 H), 6.55 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.02 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 7.13 (d, J = 4.40 Hz, 2 H), 7.31 (m, 3 H), 7.44 (d, J = 7.34 Hz, 3 H), 7.54 (s, 1 H), 8.15 (s, 1 H) ppm.
化合物127(1−(3−(1−アセチル−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 456 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.18 (m, 3 H), 4.11 (m, 2 H), 4.30 (m, 2 H), 4.61 (m, 2 H), 5.53 (d, J = 117.38 Hz, 1 H), 6.93 (s, 1 H), 7.02 (m, 2 H), 7.20 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 7.28 (m, 4 H), 7.39 (m, 2 H), 7.66 (d, J = 28.86 Hz, 1 H), 8.29 (s, 1 H) ppm.
化合物128(1−(3−(1−(メチルスルホニル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 492 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.91 (m, 3 H), 3.86 (m, 1 H), 4.03 (m, 2 H), 4.33 (dd, J = 14.18, 4.40 Hz, 1 H), 4.53 (m, 1 H), 4.83 (d, J = 4.40 Hz, 1 H), 5.28 (t, J = 4.40 Hz, 1 H), 6.90 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.02 (t, J = 7.09 Hz, 1 H), 7.15 (d, J = 7.83 Hz, 2 H), 7.31 (m, 6 H), 7.83 (s, 1 H), 8.31 (s, 1 H) ppm.
化合物129(1−(3−(1−イソブチル−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 470 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ0.82 (t, J = 7.34 Hz, 3 H), 0.90 (m, 3 H), 1.05 (m, J = 6.85 Hz, 1 H), 1.22 (d, J = 7.34 Hz, 2 H), 2.01 (m, 1 H), 2.15 (m, 1 H), 2.35 (m, J = 6.36 Hz, 1 H), 2.74 (m, 1 H), 3.83 (d, J = 9.29 Hz, 2 H), 3.96 (d, J = 3.91 Hz, 1 H), 7.02 (m, 2 H), 7.28 (m, 5 H), 7.42 (m, 3 H), 7.58 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.68 (d, J = 8.31 Hz, 1 H) ppm.
化合物130(1−(3−(1−イソプロピル−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 456 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.25 (d, J=6.36 Hz, 3 H), 1.37 (d, J = 6.36 Hz, 3 H), 3.47 (m, 2 H), 3.77 (d, J = 12.72 Hz, 1 H), 3.86 (s, 2 H), 4.70 (d, J = 8.80 Hz, 1 H), 5.06 (d, J = 15.16 Hz, 1 H), 5.15 (d, J = 14.18 Hz, 1 H), 6.74 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.02 (t, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.28 (m, 4 H), 7.44 (m, 4 H), 7.99 (s, 1 H), 8.36 (s, 1 H) ppm.
化合物131(1−(3−(1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−フェニル尿素)EIMS (m/z): 458 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.66 (s, 4 H), 3.50 (m, 1 H), 3.73 (d, J = 12.72 Hz, 1 H), 3.87 (m, 1 H), 3.98 (m, 2 H), 4.10 (d, J = 13.21 Hz, 1 H), 4.59 (d, J = 10.76 Hz, 1 H), 5.08 (m, 1 H), 6.82 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.04 (t, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.29 (m, 3 H), 7.36 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.46 (m, 4 H), 7.95 (s, 1 H), 8.42 (s, 1 H) ppm.
化合物132 1−((R)−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(フェニルアミノ)ピロリジン−2−オン EIMS (m/z): 548 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ3.17 (m, 1 H), 3.33 (m, 4 H), 3.46 (m, 1 H), 3.64 (m, 1 H), 3.77 (m, 1 H), 3.95 (m, 2 H), 4.50 (m, 3 H), 5.03 (m, 2 H), 7.03 (t, J = 7.09 Hz, 1 H), 7.21 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.29 (m, 6 H), 7.35 (s, 1 H), 7.44 (m, 3 H), 8.40 (s, 1 H) ppm.
化合物133(1−(3−(1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)−3−(2−イソプロピルフェニル)尿素)EIMS (m/z): 500 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.22 (d, J = 6.85 Hz, 6 H), 2.21 (m, 1 H), 2.97 (t, J = 11.98 Hz, 1 H), 3.15 (m, 4 H), 3.37 (m, 1 H), 3.57 (m, 1 H), 3.81 (d, J = 10.27 Hz, 1 H), 4.60 (d, J = 13.21 Hz, 1 H), 4.72 (m, 2 H), 6.52 (m, 1 H), 7.10 (m, 5 H), 7.27 (t, J = 6.85 Hz, 2 H), 7.38 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.47 (d, J = 4.40 Hz, 1 H), 7.54 (d, J = 11.74 Hz, 1 H), 8.12 (d, J = 9.29 Hz, 1 H) ppm.
化合物134(1−(2,6−ジクロロフェニル)−3−(3−(1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 527 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.24 (m, 1 H), 3.00 (dd, J = 23.23, 11.00 Hz, 1 H), 3.18 (m, 1 H), 3.30 (m, 4 H), 3.57 (m, 1 H), 3.88 (d, J = 10.76 Hz, 1 H), 4.62 (m, 1 H), 4.76 (dd, J = 26.17, 13.45 Hz, 1 H), 6.55 (m, 1 H), 7.11 (m, 1 H), 7.16 (d, J = 7.34 Hz, 1 H), 7.28 (m, 2 H), 7.42 (m, 3 H), 7.56 (s, 1 H), 8.13 (d, J = 11.74 Hz, 1 H) ppm.
化合物135(1−(2−フルオロ−6−(ピロリジン−1−イル)フェニル)−3−(3−(1−(2−ヒドロキシエチル)−4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−2−イル)フェニル)尿素)EIMS (m/z): 545 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ2.05 (s, 4 H), 3.07 (d, J = 13.69 Hz, 1 H), 3.23 (m, 1 H), 3.48 (d, J = 11.25 Hz, 1 H), 3.54 (s, 4 H), 3.81 (m, 1 H), 3.98 (m, 1 H), 4.35 (dd, J = 201.75, 11.49 Hz, 1 H), 5.08 (t, J = 16.63 Hz, 1 H), 6.80 (m, 2 H), 6.92 (d, J = 8.31 Hz, 1 H), 7.26 (dd, J = 16.87, 7.09 Hz, 2 H), 7.37 (d, J = 2.93 Hz, 1 H), 7.49 (m, 2 H), 7.91 (s, 1 H), 8.43 (s, 1 H) ppm.
実施例24
スキーム24は、ペンダント側鎖中に二置換窒素を有する化合物の例示の合成を示す。スキーム8の化合物24も参照のこと。
スキーム24
化合物24.2.3−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル24.1(0.25mmol)およびMeI(1.1当量)のDMF(2mL)中溶液に、NaH(1.2当量)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残渣をEtOAcに溶解した。水、ブラインで洗浄しNaSOで乾燥し濾過し減圧下で濃縮して、化合物24.2を得た。この物質はさらに精製をしないで使用した。
化合物24.3.化合物24.2のMeOH(5mL)中溶液に、10%Pd/Cを添加した。結果として得られた混合物を室温で水素雰囲気下に3時間撹拌した。反応混合物をセライト(登録商標)パッドに通して濾過し、濾液を真空中で濃縮して、化合物24.3(100%収率)を得た。この物質はさらに精製をしないで使用した。
化合物24.4.化合物24.3のDMF(2mL)中溶液に、DIEA(1当量)およびPhNCO(1当量)を添加した。結果として得られた混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、残渣は分取TLC(30%EtOAc/ヘキサン)によって精製して、化合物24.4(85%収率)を得た。
化合物24.5.化合物24.4を4NHCl(2mL)で処理し、室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、化合物24.5を得、さらに精製をしないで使用した。
化合物136(1−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−1−メチル−3−フェニル尿素) 化合物24.5のDMF(2mL)中溶液に、DIEA(3当量)および化合物2.2(1当量)を添加した。反応混合物を100℃に加熱し、終夜撹拌した。反応混合物は真空中で濃縮して、残渣を得、次いで、逆相クロマトグラフィーC18カラム、および0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物136を得た。EIMS (m/z): 427 (M+1); H NMR (CDOD, 400 MHz):δ1.89 (m, 1 H), 2.05 (m, 1 H), 2.18 (d, J = 11.74 Hz, 1 H), 3.05 (m, 1 H), 3.36 (s, 3 H), 3.56 (m, 2 H), 3.73 (s, 1 H), 4.73 (d, J = 12.23 Hz, 2 H), 6.86 (d, J = 3.42 Hz, 1 H), 7.03 (t, J = 7.58 Hz, 1 H), 7.32 (m, 8 H), 7.49 (m, 1 H), 8.28 (s, 1 H) ppm.
実施例25
スキーム25は、ペンダント側鎖にアリールおよび/またはヘテロアリールで場合によって置換した二置換窒素を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム25
化合物25.3(3−(3−(4−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル) オーブン乾燥したシュレンク管をアルゴンでパージし、(S)−(−)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.02g,0.02mmol)で満たし、ゴムセプタムでふたをした。フラスコをアルゴンおよびトルエン(1.7mL、16mmol)でパージした。懸濁液をすべてのBINAPが溶解するまで80℃に加熱し、室温に再冷却し、酢酸パラジウム(0.004g、0.02mmol)で処理した。懸濁液を室温で撹拌し(1分)、3−(3−アミノ−フェニル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.1g,0.4mmol)、1−ブロモ−4−トリフルオロメチルベンゼン(0.081g、0.36mmol)、およびナトリウムtert−ブトキシド(0.052g、0.54mmol)で処理し、油浴中80℃で24時間加熱した。その反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物はカラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製し、オレンジ色の固体(0.09g、59%収率)として化合物25.2を得た。H NMR (CDCl, 300 MHz): δ 7.40 (d, J = 8.69 Hz, 2H), 7.12−7.25 (m, 1H), 6.91−6.99 (m, 4H), 6.85 (d, J = 7.93 Hz, 1H), 2.49−2.73 (m, 3H), 1.88−2.02 (m, 1H), 1.69 (td, J = 2.64, 6.04 Hz, 1H), 1.45−1.60 (m, 3H), 1.34−1.44 (m, 9H). EIMS (m/z):C2327(M1H)の理論値421に対し、実測値(M−C)321。
化合物137(3−(1−(7−H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−N−(4−(トリフルオロメチルフェニル)アニリン) 3−(3−(4−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)フェニル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.09g)の1,4−ジオキサン(2mL、20mmol)中溶液にジオキサン(0.2mL、1mmol)中の4NHClを添加した。溶液を室温で24時間撹拌し、真空中で濃縮して、固体を得、続いて飽和NaHCOで処理し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥し真空中で濃縮して、油状物を得、さらなる精製をしないで後続の段階で使用した。油状物をDMF(3mL、40mmol)に溶解し、4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(0.061g、0.40mmol)およびDIEA(0.2mL、1mmol)で処理し、80℃に6時間加熱した。その反応物を水(10mL)で希釈し、EtOAc(2×5mL)で抽出し、分離し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製し、化合物137を得た。H NMR (CDCl, 300 MHz): δ 8.20 (s, 1H), 7.40 (d, J = 8.31 Hz, 2H), 7.21−7.30 (m, 1H), 7.11 (br. s., 1H), 7.02 (d, J = 8.69 Hz, 4H), 6.87 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 6.49 (br. s., 1H), 3.02−3.40 (m, 2H), 2.80 (t, J = 11.52 Hz, 1H), 2.10 (br. s., 1H), 2.00 (d, J = 12.84 Hz, 1H), 1.64−1.92 (m, 3H).EIMS(m/z):C2423(M+1H)の理論値438に対し、実測値438。
スキーム25に記載した合成経路において適宜試薬を変えることによって、以下の化合物を合成した。
化合物138(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)アニリン)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ8.56 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 7.38−7.47 (m, 1H), 7.32 (d, J = 8.28 Hz, 1H), 7.25−7.30 (m, 2H), 7.17 (d, J = 3.76 Hz, 1H), 7.05−7.10 (m, 2H), 7.03 (d, J = 8.03 Hz, 1H), 6.92 (d, J = 7.53 Hz, 1H), 4.76 (br. s., 2H), 3.07−3.18 (m, 2H), 2.69−2.78 (m, 1H), 1.99 (br. s., 1H), 1.79−1.89 (m, 3H), 1.56−1.68 (m, 1H) EIMS(m/z):C2423(M+1H)の理論値438に対し、実測値438。
化合物139(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−2−(トリフルオロメチル)アニリン)H NMR (CDOD, 300 MHz):δ8.18 (s, 1H), 7.59 (d, J = 7.18 Hz, 1H), 7.39−7.47 (m, 1H), 7.26−7.35 (m, 1H), 7.23 (d, J = 4.15 Hz, 2H), 7.07 (s, 1H), 7.01−7.05 (m, 1H), 6.92−7.01 (m, 2H), 6.69 (d, J = 3.78 Hz, 1H), 4.77 (m, 2H), 3.34−3.43 (m, 2H), 2.80−2.95 (m, 1H), 2.08−2.17 (m, 1H), 1.90−2.05 (m, 2H), 1.74−1.90 (m, 1H).EIMS(m/z):C2423(M+1H)の理論値438に対し、実測値438。
化合物140(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ピリジン−2−アミン。H NMR (d−DMSO,300 MHz):δ8.29 (s, 1H), 7.95−8.11 (m, 1H), 7.59−7.74 (m, 1H), 7.35−7.53 (m, 3H), 7.27 (t, J = 7.74 Hz, 1H), 6.98 (d, J = 7.55 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 8.31 Hz, 1H), 6.73−6.83 (m, 2H), 4.59 (d, J = 12.46 Hz, 2H), 3.25−3.51 (m, 2H), 2.72−2.96 (m, 1H), 1.77−2.09 (m, 3H), 1.67 (d, J = 12.09 Hz, 1H).EIMS(m/z):C2222(M+1H)の理論値371に対し、実測値371。
化合物141(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ピリミジン−2−アミン。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ8.48 (d, J = 4.77 Hz, 2H), 8.36 (s, 1H), 7.72−7.75 (m, 1H), 7.65−7.71 (m, 1H), 7.43−7.49 (m, 1H), 7.28 (t, J = 7.91 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 8.03 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 4.77 Hz, 1H), 4.65 (br. s., 2H), 3.43 (d, J = 2.26 Hz, 2H), 2.87 (br. s., 1H), 1.94−2.07 (m, 2H), 1.84−1.92 (m, 1H), 1.77 (br. s., 1H).EIMS(m/z):C2122(M+1H)の理論値371に対し、実測値371。
化合物142(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ9.62 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.51−7.70 (m, 2H), 7.16−7.38 (m, 3H), 6.88−7.08 (m, 3H), 6.59 (d, J = 1.76 Hz, 1H), 4.76 (br. s., 2H), 3.19 (t, J = 12.17 Hz, 2H), 2.78 (br. s., 1H), 1.95−2.09 (m, 1H), 1.78−1.94 (m, 2H), 1.65 (d, J = 12.55 Hz, 1H).EIMS(m/z):C2322(M+1H)の理論値439に対し、実測値439。
化合物143(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン)H NMR (CDCl, 300 MHz):δ8.20 (s, 1H), 7.57 (d, J = 5.67 Hz, 2H), 7.24−7.32 (m, 1H), 7.15 (br. s., 1H), 7.09 (br. s., 1H), 7.04 (d, J = 7.18 Hz, 1H), 6.88−6.97 (m, 2H), 6.49 (br. s., 1H), 4.84 (br. s., 2H), 3.51−3.73 (m, 2H), 2.86 (br. s., 1H), 2.14 (d, J = 12.09 Hz, 1H), 1.98 (br. s., 1H), 1.68−1.93 (m, 2H).EIMS(m/z):C2322(M+1H)の理論値439に対し、実測値439。
実施例26
スキーム26は、ペンダント側鎖中にカルボキサミド官能基を有する化合物の例示の合成を示す。
スキーム26
化合物11(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)イソニコチンアミド) イソニコチン酸(13.8mg、0.112mmol)、DMF(1mL、0.01mol)、および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(15mg、0.11mmol)の混合物に、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(32mg、0.17mmol)、3−{1−[7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピペリジン−3−イル}−フェニルアミン(50.0mg,0.112mmol)およびDIEA(39μL、0.22mmol)を添加した。混合物を室温で12時間撹拌し、EtOAcで希釈し、水、水性NaHCO、および水性HClで洗浄した。合わせた有機相を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、続く脱保護段階においてさらに精製をしないで使用した。N−(3−{1−[7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピペリジン−3−イル}(61mg,0.11mmol)、KCO(76mg、0.55mmol)、MeOH(2.0mL、0.049mol)、および水(0.5mL、0.03mol)の混合物を、65℃で終夜撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得た。残渣はEtOAcに投入し、水で洗浄し、分離し、有機相を真空中で濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物11を得た。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.71 (br. s., 1H), 10.57 (s, 1H), 8.83 (d, J = 6.06 Hz, 2H), 8.39 (s, 1H), 7.92 (d, J = 6.06 Hz, 2H), 7.82 (s, 1H), 7.66 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.43−7.55 (m, 1H), 7.39 (t, J = 8.09 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 6.86 (br. s., 1H), 4.66 (d, J = 11.12 Hz, 2H), 3.45 (t, J = 12.63 Hz, 2H), 2.82−3.05 (m, 1H), 1.64−2.13 (m, 4H).
スキーム26に記載した合成経路において適宜試薬を変えることによって、以下の化合物を合成した。
化合物12(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ニコチンアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.74 (br. s., 1H), 10.51 (s, 1H), 9.14 (d, J = 2.02 Hz, 1H), 8.80 (d, J = 4.55 Hz, 1H), 8.29−8.47 (m, 2H), 7.83 (s, 1H), 7.57−7.74 (m, 2H), 7.48 (br. s., 1H), 7.38 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.87 (br. s., 1H), 4.66 (d, J = 10.61 Hz, 2H), 3.46 (t, J = 12.38 Hz, 2H), 2.84−3.06 (m, 1H), 1.65−2.14 (m, 5H).
化合物13(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)ピコリンアミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.63 (br. s., 1H), 10.62 (s, 1H), 8.75 (d, J = 5.56 Hz, 1H), 8.37 (s, 1H), 8.17 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 8.04−8.13 (m, 1H), 7.95 (s, 1H), 7.82 (d, J = 9.10 Hz, 1H), 7.65−7.74 (m, 1H), 7.44 (d, J = 2.53 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.83 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.84 (br. s., 1H), 4.59−4.74 (m, 2H), 3.34−3.50 (m, 2H), 2.85−2.98 (m, 1H), 1.84−2.10 (m, 3H), 1.65−1.84 (m, 1H).

化合物14(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−1H−ピロール−2−カルボキサミド)H NMR (d−DMSO400 MHz):δ12.56 (br. s., 1H), 10.73 (s, 1H), 9.05 (d, J = 5.05 Hz, 2H), 8.35 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.70−7.85 (m, 2H), 7.29−7.53 (m, 2H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.82 (br. s., 1H), 4.56−4.82 (m, 2H), 3.42 (t, J = 12.13 Hz, 2H), 2.79−3.01 (m, 1H), 1.62−2.14 (m, 4H).

化合物15(N−(3−(1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)フェニル)−3−ヒドロキシベンズアミド)H NMR (d−DMSO, 400 MHz):δ12.54 (br. s., 1H), 10.51 (s, 1H), 8.15−8.49 (m, 4H), 7.98 (d, J = 8.09 Hz, 1H), 7.75−7.86 (m, 2H), 7.68 (d, J = 9.10 Hz, 1H), 7.26−7.52 (m, 2H), 7.15 (d, J = 7.58 Hz, 1H), 6.81 (br. s., 1H), 4.69 (d, J = 13.14 Hz, 2H), 3.40 (t, J = 12.13 Hz, 2H), 2.80−3.05 (m, 1H), 1.81−2.14 (m, 3H), 1.61−1.82 (m, 1H).
実施例27
スキーム27は、ペンダント側鎖中にカルボキサミド官能基を有する化合物を調製するのに有用な試薬の例示の合成を示す。
スキーム27
Parrボトルに(5−ピリジン−3−イル−2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(425mg,0.00120mol)およびAcOH(15mL、0.26mol)を装填した。撹拌しながら窒素を数分間混合物に通して泡立たせた。次に、5%Pt/C(425mg、0.0336mol)を添加し、ボトルを水素(60psi)の雰囲気下に24時間置いた。その混合物を濾過し、溶媒を真空中で濃縮し、残渣を得、飽和NaHCOで摩砕した。結果として生じた化合物をEtOAcへ抽出し、水性NaHCO3で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、さらに精製をしないで使用した。
(5−ピペリジン−3−イル−2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(316.0mg,0.877mmol)、4−クロロ−7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(270mg、0.88mmol)、およびDIEA(305μL、1.75mmol)のDMF(3.0mL、0.039mol)中溶液を、90℃で12時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水、希クエン酸およびNaHCO水溶液で洗浄した。有機相を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、示した化合物を得、さらに精製をしないで使用した。
(5−{1−[7−(トルエン−4−スルホニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピペリジン−3−イル}−2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(456mg,0.722mmol)および1,4−ジオキサン(4mL、0.02mol)中4NHClの混合物を、室温で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮して体積を減らし、NaHCO水溶液で摩砕した。結果として生じた化合物をEtOAcへ抽出し、NaHCO水溶液および水で洗浄した。
有機溶液を合わせ、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、化合物27.4を得、さらに精製をしないで使用した。
実施例28
スキーム28は、ペンダント側鎖中にカルボキサミド官能基を有する化合物の例示の合成を示す。スキーム27によって調製したような試薬を使用して、例えば、酸ハロゲン化物の付加および脱保護により、本明細書に記載する化合物を容易に得ることができる。
スキーム28
実施例29
スキーム29は、ペンダント側鎖のカルボキサミド官能基の代替合成経路を示す。
スキーム29
化合物144(N−(5−(1−(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)シクロヘキサンカルボキサミド) (5−ピペリジン−3−イル−2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(240mg,0.65mmol)、4−アミノ−6−クロロ−ピリミジン−5−カルボニトリル(101mg,0.653mmol)、およびKCO(180mg、1.3mmol)のDMF(5mL、0.06mol)中溶液を、90℃に加熱した。16時間後、反応混合物をEtOAcで希釈し、ブライン、NaHCO水溶液、および希薄クエン酸で洗浄した。有機溶液を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン勾配:)によって精製した。
{5−[1−(6−アミノ−5−シアノ−ピリミジン−4−イル)−ピペリジン−3−イル]−2−トリフルオロメトキシ−フェニル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル(120.0mg,0.251mmol)、および1,4−ジオキサン(4mL、0.02mol)中4NHClの混合物を2時間撹拌した。その溶液を減圧下で濃縮し、残渣を水性NaHCOで摩砕した。混合物をEtOAcへ抽出し、有機相をNaHCO水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し減圧下で濃縮した。粗物質をさらに精製をしないで使用した。
4−アミノ−6−[3−(3−アミノ−4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−ピリミジン−5−カルボニトリル(40.1mg、0.106mmol)、DIEA(37μL、0.21mmol)、およびTHF(3mL、0.04mol)の混合物に室温でシクロヘキサンカルボニルクロリド(14μL、0.10mmol)を添加した。4時間後、反応混合物を真空中で濃縮した。残渣をEtOAcに投入し、水性NaHCO、希クエン酸およびブラインで洗浄した。有機相を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。粗物質を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物144を得た。H NMR (d−DMSO400 MHz):δ9.56 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.74 (d, J = 2.01 Hz, 1H), 7.41−7.66 (m, 1H), 7.27−7.41 (m, 1H), 7.20 (dd, J = 2.26, 8.53 Hz, 1H), 4.51−4.74 (m, 2H), 3.13 (t, J = 12.17 Hz, 2H), 2.82 (d, J = 3.51 Hz, 1H), 1.52−2.04 (m, 10H), 1.07−1.50 (m, 5H)
スキーム29に記載した合成経路において適宜試薬を変えることによって、以下の化合物を合成した。
N−(5−(1−(6−アミノ−5−シアノピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−2−クロロベンズアミド H NMR (d−DMSO400 MHz):δ10.37 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.36−7.64 (m, 6H), 7.32 (dd, J = 2.01, 8.53 Hz, 1H), 4.63 (br. s., 2H), 3.02−3.29 (m, 2H), 2.88 (br. s., 1H), 2.00 (br. s., 1H), 1.84 (br. s., 2H), 1.65 (br. s., 1H).
実施例30
スキーム30
(R)−3−(5−ブロモペンタンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル30.1(10mmol)およびEtN(12mmol)のCHCl(30mL)中溶液に、0℃で5−ブロモバレリルクロリド(11mmol)を添加した。0℃で30分間撹拌後、反応混合物を、CHCl(100mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液、NHCl飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄した。有機相を乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、化合物30.2を得た。
(R)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル30.2(5mmol)のDMF(25mL)中溶液をNaH(鉱油中60%、5.5mmol)で室温で処理した。室温で24時間撹拌した後、反応混合物をNHCl飽和水溶液(300uL)を添加してクエンチした。溶媒を真空中で除去し、残渣を得、水で希釈した。その混合物をEtOAcで数回抽出した。抽出物を合わせ、NaHCO飽和水溶液、NHCl飽和水溶液、およびブラインでそれぞれ洗浄した。有機層を乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配:ヘキサン中のEtOAc)によって精製して、化合物30.3を得た。
(3’R)−2−オキソ−3−(フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル30.3(3mmol)のTHF(12m)中溶液に、LDA(ヘプタン/THF/エチルベンゼン中2.0M、4.5mmol)を−15℃で添加した。−15℃で1時間撹拌した後、反応混合物を−78℃に冷却し、続いてフェニルスルホニルクロリド(4.5mmol)のTHF(3mL)中溶液を添加した。結果として得られた混合物を、室温までゆっくり暖めた。室温で終夜撹拌した後、反応物は数ミリリットルのNaHCO飽和水溶液の添加によりクエンチした。次いで、真空中で濃縮し、残渣を得た。残渣をHO(50mL)で希釈し、EtOAc(40mL×4)で抽出した。有機抽出物を合わせ、NaHCO飽和水溶液、NHCl飽和水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮した。残渣をDMF(10mL)に溶解し、アニリン(3mmol)、KCO(6mmol)、LiBr(6mmol)で80℃で終夜処理した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得、HOで希釈し、数回EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、勾配:ヘキサン中のEtOAc)によって精製して、化合物30.4を得た。
(3’R)−3−(フェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン30.4の1,4−ジオキサン(10mL)中溶液に、ジオキサン(10mmol)中4NHClを添加した。溶液を2時間撹拌した。NaHCOの添加でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物はDMF(4mL)に溶解し、4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(1mmol)およびDIEA(6mmol)で処理し、100℃に4時間加熱した。溶液を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出して、有機相を乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、油状物を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物271を得た。EIMS(m/z):C2226O(M+1)の理論値391.48に対し、実測値391.30;H NMR (d−DMSO, 400MHz)δ12.54 (s, 1H), 8.35 (s, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.09 (m, 2H), 6.89 (s, 1H), 6.69 (m, 2H), 6.59 (m, 1H), 4.54 (m, 2H), 4.36 (m, 1H), 4.03 (m, 1H), 3.41 (m, 4H), 2.15 (m, 1H), 1.81 〜1.95 (m, 6H), 1.66 (m, 2H) ppm.
1−((R)−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(フェニルアミノ)ピロリジン−2−オン 化合物270を、化合物271に記載した手順に従って、5−ブロモバレリルクロリドの代わりに4−ブロモブチリルクロリドを使用して合成した。EIMS(m/z):C2124O(M+1)の理論値377.20に対し、実測値377.35;H NMR (d−DMSO, 400MHz)δ12.58 (s, 1H), 8.37 (s, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.07 (m, 2H), 6.97 (s, 1H), 6.67 (m, 2H), 6.56 (m, 1H), 4.53 (m, 2H), 4.14 (m, 1H), 3.99 (m, 1H), 3.23−3.51 (m, 5H), 1.67〜1.91 (m, 6H) ppm.

(3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物275を、化合物271に記載した手順に従って、アニリンの代わりに3−クロロ−5−フルオロアニリンを使用して合成した。EIMS(m/z):C2224ClFNO(M+1)の理論値443.9に対し、実測値443.9;H NMR (400 MHz, MeOD)δ8.01 (s, 1H), 7.14 (s, 1H), 6.61 (s, 1H), 6.51 (s, 1H), 6.27 − 6.42 (m, 1H), 4.64 − 4.78 (m, 2H), 4.40 (br. s., 1H), 3.42 − 3.62 (m, 2H), 2.99 − 3.14 (m, 1H), 2.76 − 2.88 (m, 1H), 2.33 (br. s., 1H), 2.07 − 2.21 (m, 2H), 1.87 − 2.03 (m, 4H), 1.66 − 1.79 (m, 2H).
(3’R)−3−(3,5−ジクロロ−フェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物276を、化合物271に記載した手順に従って、アニリンの代わりに3,5−ジクロロアニリンを使用して合成した。EIMS(m/z):C2224ClO(M+1)の理論値459.2に対し、実測値459.3;H NMR (400 MHz, MeOD)δ8.30 (s, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.01 (s, 1H), 6.63 (s, 1H), 6.58 (d, J = 8.53 Hz, 1H), 4.66 (br. s., 1H), 4.49 (br. s., 1H), 4.11 (s, 1H), 3.50 (br. s., 2H), 2.28 (br. s., 1H), 2.04 − 2.14 (m, 1H), 1.89 − 2.04 (m, 2H), 1.66 − 1.86 (m, 2H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン) 化合物277を、化合物275に記載した手順に従って、4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンの代わりに6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを使用して合成した。EIMS(m/z):C2224ClNO(M+1)の理論値437.1に対し、実測値437.1;H NMR (400 MHz, MeOD)δ7.73 (s, 1H), 6.39 (s, 1H), 6.24 (d, J = 9.04 Hz, 2H), 4.26 (br. s., 3H), 3.88 − 4.02 (m, 1H), 3.25 − 3.41 (m, 2H), 3.06 (s, 1H), 2.84 (s, 1H), 2.12 (br. s., 1H), 1.84 (br. s., 5H), 1.60 (br. s., 2H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物278を、化合物276に記載した手順に従って、4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンの代わりに6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを使用して合成した。EIMS(m/z):C2224FClO(M+1)の理論値454.1に対し、実測値454.1;H NMR (400 MHz, MeOD)δ7.89 − 7.91 (m, 1H), 7.84 − 7.88 (m, 1H), 6.49 − 6.52 (m, 2H), 6.46 − 6.49 (m, 1H), 4.37 − 4.46 (m, 2H), 4.20 − 4.32 (m, 1H), 3.93 − 4.00 (m, 1H), 3.25 − 3.42 (m, 3H), 3.10 − 3.18 (m, 2H), 2.89 − 2.99 (m, 1H), 2.09 − 2.19 (m, 1H), 1.76 − 1.92 (m, 7H), 1.61 (m, 2H).
実施例31
スキーム31
(2R,4R)−メチル4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボキシレート塩酸塩(2R,4R)−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸31.1(1.0当量)のMeOH(31当量)中溶液に、SOCl(1.2当量)を0℃で滴下して添加した。反応溶液を室温で72時間撹拌した。結果として得られた混合物を真空中で濃縮した。白色固形物として化合物31.2(90%収率)を得た。LCMS (m/z): 146.0 [M+H]H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ: 4.44 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.33 (s, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.03−3.00 (m, 1H), 2.30−2.23 (m, 1H), 2.14−2.09 (m, 1H), 1.17 (t, J = 7.2 Hz, 1H).
(2R,4R)−1−ベンジル−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸メチル(2R,4R)−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸メチル31.2(1.0当量)およびTEA(4.0当量)のDCM(25当量)中溶液に、室温で、BnBr(1.2当量)を添加した。添加が完了した後、反応溶液を加熱し16時間還流した。室温に冷却した後、反応混合物を、NaHCO飽和水溶液(10mLx2)および水(10mLx2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で蒸発させ、残渣を得、シリカゲルカラム(石油エーテル/EtOAc、2:1)に通して精製して、黄色の油状物として所望の化合物31.3、(81%収率)を得た。LCMSm/z236.0[M+H]
(2R,4R)−1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピロリジン−2−カルボン酸メチル、(2R,4R)−1−ベンジル−4−ヒドロキシピロリジン−2−カルボン酸メチル31.3(1.0当量)およびTEA(2.0当量)のDCM(15当量)中溶液に、室温で少しずつTBSCl(1.2当量)を、続いてDMAP(0.01当量)を添加した。反応混合物を30℃に24時間暖め、室温に冷却し、NaHCO飽和水溶液(2×10mL)および水(2×10mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮して、残渣を得、シリカゲルカラム(石油エーテル/EtOAc、40:1)に通して精製して、無色の油状物として31.4(78%収率)を得た。LCMS m/z 350.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.31−7.22 (m, 5H), 4.35−4.32 (bs, 1H), 3.95 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 3.68 (s, 3H), 3.62 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 3.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 2.95−2.92 (m, 1H), 2.71−2.67 (m, 1H), 2.42−2.35 (m, 1H), 2.01−1.95 (m, 1H), 0.84 (s, 9H), −0.01 (s, 6H).
((2R,4R)−1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピロリジン−2−イル)メタノール (2R,4R)1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピロリジン−2−カルボン酸メチル31.4(1.0当量)の乾燥THF(25当量)中溶液に、LiBH(1.5当量)を少しずつ0℃で添加した。反応混合物は0℃で30分の間撹拌し、30℃に16時間暖められた。その反応物はNaHCO飽和水溶液(10mL)の添加でクエンチし、EtOAc(10mL*3)で抽出した。有機層を分離し、NaHCO水溶液および水で洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(勾配:石油エーテル/EtOAc、10:1、およびDCM/MeOH、20:1)に通して精製して、黄色の油状物として所望の化合物31.5(73%収率)を得た。LCMS m/z 322.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.35−7.25 (m, 5H), 4.26 (bs, 1H), 4.03 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 3.72 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 3.48−3.40 (m, 2H), 2.90−2.85 (m, 2H), 2.45−2.42 (m, 1H), 2.25−2.17 (m, 1H), 1.90−1.84 (m, 1H), 0.83 (s, 9H), −0.01 (s, 6H).
(3S,5R)−1−ベンジル−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−3−オール ((2R,4R)−1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピロリジン−2−イル)メタノール31.5(1.0当量)の乾燥THF(135当量)中溶液に、TFAA(1.5当量)をゆっくり−78℃で添加した。添加が完了した後、反応混合物をこの温度でさらに3時間撹拌した。反応混合物にTEA(3.0当量)を滴下して添加し、−78℃でさらに15分間撹拌した。次いで、反応溶液を加熱し16時間還流した。室温に冷却した後、4MNaOH(10mL)を添加し、室温で1時間を超えて撹拌し、EtOAc(10mL*3)で抽出し、NaOH水溶液および水で洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラム(勾配:石油エーテル/EtOAc=20:1、およびDCM/MeOH=40:1、30:1、および20:1)に通して精製して、黄色の油状物として31.6(100%収率)を得た。LCMS m/z 322.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.32−7.17 (m, 5H), 3.91 (bs, 1H), 3.80 (bs, 1H), 3.63 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 3.41 (d, J = 13.6 Hz, 1H), 2.62−2.45 (m, 2H), 2.42−2.39 (m, 1H), 2.28−2.24 (m, 1H), 1.72 (bs, 2H), 0.84 (s, 9H), −0.001 (s, 3H), −0.06 (s, 3H).
(3S,5R)−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−3−オール (3S,5R)−1−ベンジル−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−3−オール31.6(1.0当量)のEtOH(50当量)中溶液にPd/C(20%w/w)を添加し、水素雰囲気下に置いた。結果として得られた混合物を室温で16時間撹拌した。セライト(登録商標)に通して濾過し、濾液を真空中で濃縮して、黄色のゴム状物として化合物31.7(90%収率)を得た。LCMS m/z 232.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.78 (bs, 1H), 3.60 (bs, 1H), 2.84−2.80 (m, 1H), 2.72−2.66 (m, 3H), 1.85−1.80 (m, 1H), 1.75−1.70 (m, 1H), 0.81 (s, 9H), −0.02 (s, 3H), −0.06 (s, 3H).
(3R,5S)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3S,5R)−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−3−オール31.7(1.0当量)、およびTEA(2.0当量)のDCM(27当量)中溶液に、BocO(1.2当量)のDCM(4当量)中溶液を0℃で添加した。0℃で15分間撹拌後、溶液を30℃までさらに5分間暖め、室温に冷却し、水(10mLx3)およびブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、黄色の油状物として化合物31.8(100%収率)を得た。LCMS m/z 332.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.90−3.65 (m, 4H), 3.15−2.85 (m, 2H), 1.82−1.62 (m, 2H), 1.35 (s, 9H), 0.79 (s, 9H), 0.01 (s, 3H), −0.001 (s, 3H).
(3R,5S)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−5−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.8(1.0当量)およびTEA(3.0当量)のDCM(80当量)中溶液に、MsO(1.5当量)を少しずつ0℃で添加した。混合物は15分間0℃で撹拌し、水(30mLx3)およびブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮して、黄色の油状物として所望の化合物31.9(100%収率)を得た。LCMS m/z 410.0 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.48−4.42 (m, 1H), 4.21−4.18 (m, 1H), 4.15−3.82 (m, 1H), 3.60−3.55 (m, 1H), 2.95 (s, 3H), 2.51−2.32 (m, 2H), 1.61−1.52 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 0.83 (s, 9H), −0.001 (s, 6H).
(3R,5R)−3−アジド−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−5−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.9(1.0当量)の乾燥DMF(63当量)中溶液に、NaN(3.0当量)を少しずつ室温で添加した。その混合物を70℃に72時間加熱した。室温に冷却した後、その反応物を飽和水性NaHCO溶液(20mL)およびEtOAc(20mL)で希釈した。有機層をNaHCO飽和水溶液および水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮した。残渣は、シリカゲルカラム(勾配:石油エーテル/EtOAc=40:1、30:1、および20:1)に通して精製して、黄色の油状物として化合物31.10(69%収率)を得た。LCMS m/z 257.0 [M−BOC+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.85 (bs, 1H), 3.72 (bs, 1H), 3.47−3.32 (m, 2H), 3.20−3.06 (m, 2H), 1.80−1.60 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 0.80 (s, 9H), −0.01 (s, 6H).
(3R,5R)−(3−アジド−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5R)−3−アジド−5−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.10(1.0当量)のTHF(100当量)中溶液に、TBAF(1.2当量)のTHF(10mL)中溶液を0℃で添加した。反応溶液を16時間室温で撹拌し、水(10mL)およびEtOAc(10mL)で希釈した。有機層を水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(勾配:石油エーテル/EtOAc=20:1、10:1、3:1、および2:1)に通して精製して、無色の油状物として化合物31.11(92%収率)を得た。LCMS m/z 265.0 [M+Na]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.06−4.02 (m, 1H), 3.87−3.82 (m, 1H), 3.63−3.20 (m, 4H), 2.42 (bs, 1H, −OH), 1.97−1.93 (m, 1H), 1.83−1.77 (m, 1H), 1.48 (s, 9H).
(3R,5S)−(3−アジド−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5R)−3−アジド−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.11(1.0当量)の乾燥DCM(85当量)中溶液に、DAST(1.2当量)をゆっくり−78℃で添加した。反応溶液を−78℃で2.0時間および室温で16時間撹拌し、NaHCO飽和水溶液(20mL)をこの溶液に添加した。有機層を水性NaHCO溶液および水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(勾配:石油/EtOAc=50:1、40:1および30:1)に通して精製して、無色の油状物として所望の化合物31.12(40%収率)を得た。LCMS m/z 189.0 [M−Bu+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.81 (d, J = 46.8 Hz, 1H), 4.21−3.86 (m, 2H), 3.84−3.77 (m, 1H), 3.40−2.70 (m, 2H), 2.33−2.25 (m, 1H), 1.82−1.60 (m, 1H), 1.47 (s, 9H).
(3R,5S)−3−アミノ−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−アジド−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.12(1.0当量)のTHF(20当量)中溶液に、ラネーNi(100%w/w)を室温で添加した。その混合物をHで2回フラッシングし、室温で16時間撹拌し、濾過した。濾液は真空中で濃縮し、粗生成物を得、石油エーテルで摩砕して、白色固形物として所望の化合物31.13、(76%収率)を得た。LCMS m/z 163.1 [M−Bu+H], and 219.0 [M+H]H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ: 4.83 (d, J = 37.6 Hz, 1H), 4.03−3.97 (m, 1H), 3.96−3.86 (m, 1H), 2.96−2.88 (m, 1H), 2.80 (bs, 1H), 2.46−2.29 (m, 1H), 2.07−2.01 (bs, 1H), 1.51 (s, 2H, −NH), 1.39 (s, 9H), 1.36−1.23 (m, 1H).
(3’R,5’S)−5’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−アミノ−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル31.13(1当量)およびトリエチルアミン(2当量)のDCM(235当量)中溶液に、5−ブロモ−ペンタノイルクロリド(1.2当量)を0℃で10分にわたり添加した。室温にその溶液を暖め、2時間撹拌した。反応物を水の添加でクエンチし、有機相を分離しブライン(3mL)で洗浄し、乾燥し真空中で濃縮して、透明な油状物を得た。粗アミドをTHF(110当量)に溶解し、水素化ナトリウム(鉱油中60%、5当量)で0℃で処理した。室温に溶液を暖め、加熱し3時間還流して、室温に冷却し、MeOH(5mL)および水/EtOAc(50当量)で希釈した。有機相を分離しブラインで洗浄し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン:EtOAc)によって精製して、所望の化合物31.14(60%収率)を得た。
(3’R,5’S)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル(3’R,5’S)−5’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル31.14(1当量)のPhCH(35当量)中溶液に、TMSCl(2当量)およびTMEDA(3当量)を0℃で添加した。その溶液を0℃で30分の間撹拌し、I(1当量)で処理した。2時間撹拌しながら室温に反応物を暖め、飽和Na溶液(5ml)およびEtOAc(20mL)を添加してクエンチした。有機相を分離しブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、黄色の油状物を得た。THF(6mL)に溶解した粗物質を、3−クロロ−5−フルオロフェニルアミン(1.2当量)および水素化ナトリウム(鉱油中60%、2当量)のTHF(30当量)中溶液に0℃で滴下して添加した。室温にその混合物を暖め、2時間撹拌し水およびEtOAc(1:1、40mL)の添加でクエンチした。有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO4)し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、化合物31.15を得た。LCMS m/z 388 [M−Bu+H]. H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 6.40 − 6.47 (m, 1 H), 6.34 − 6.40 (m, 1 H), 6.15 − 6.24 (m, 1 H), 5.08 − 5.17 (m, 1 H), 4.74 − 4.82 (m, 2 H), 3.70 − 3.82 (m, 1 H), 3.16 − 3.44 (m, 5 H), 2.30 − 2.58 (m, 3 H), 2.09 − 2.24 (m, 2 H), 1.91 − 2.02 (m, 2 H), 1.71 − 1.86 (m, 4 H), 1.55 (s, 9 H).
(3’R,5’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン Boc保護したアミン31.15(1当量)の1,4−ジオキサン(50当量)中溶液に、HCl(1,4ジオキサン中4N、15当量)を添加した。その溶液を、60℃に60分間加熱した。溶媒を真空中で除去し、粗アミン(1.0当量)を1−ブタノール(100当量)に溶解し、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン(1.5当量)およびDIPEA(10.0当量)で処理した。反応溶液を110℃で16時間撹拌し、室温に冷却し、EtOAc(20mL)で希釈し、HO(10mL)、飽和ブライン(10mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc1/1)によって精製して、明るい黄色の固体(63%収率)として所望の生成化合物279を得た。H NMR (400 MHz, CDCl)δ7.93 (br. s., 1H), 6.44 (br. s., 1H), 6.39 (br. s., 1H), 6.23 (br. s., 1H), 4.71 (m, 1H), 4.01 (m, 1H), 3.82 (m, 1H), 3.40 (br. s., 1H), 3.17 −3.23 (m, 1), 2.47 (br. s., 1H), 2.35 (s, 2H), 2.35 (m, 1H), 2.03 (br. s., 2H), 1.60 (br. s., 1H).EIMS(m/z):C2022ClFO(M)の理論値454.8に対し、実測値454.8。
(3’R,5’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−5’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物280を、3,5−ジクロロアニリンを3−クロロ−5−フルオロアニリンに置き換えた以外は化合物279に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.94 (dd, J = 1.51, 4.27 Hz, 1H), 6.70 (s, 1H), 6.48 (s, 2H), 4.77 (br. s., 2H), 4.60 − 4.73 (m, 1H), 4.48 − 4.58 (m, 1H), 4.16 − 4.28 (m, 1H), 3.79 (br. s., 1H), 3.41 (br. s., 3H), 3.05 − 3.25 (m, 1H), 2.46 (br. s., 2H), 2.27 (br. s., 1H), 2.05 (s, 2H), 1.56 (br. s., 1H).EIMS(m/z):C2022ClO(M)の理論値471に対し、実測値471。
実施例32
スキーム32
4−メチルニコチン酸メチル32.1(1.0当量)のMeOH(30当量)中溶液に、オキサリルクロリド(2.0当量)を室温で添加した。次いで、その混合物を還流条件下に16時間撹拌した。反応が完了した後、有機溶液をロータリーエバポレータによって濃縮した。白色固形物(100%収率)としての粗生成物32.2を、精製をしないで次の段階に直接使用した。ESI−MS (M+H): 152.2. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 8.92 (s, 1H), 8.60 (d, 1H), 7.39 (d, 1H), 3.87 (s, 3H), 2.54 (s, 3H).
4−メチルピペリジン−3−カルボン酸メチル 32.2(1.0当量)のAcOH(25当量)中溶液に、PtO(0.2当量)をN下で室温で注意深く添加した。次いで、NをHに変え、反応物を45℃で16時間撹拌した。反応が完了した後、混合物はセライトに通して濾過した。有機層を濃縮して、目標化合物(60%収率)を得た。粗生成物32.3は、精製をしないで次の段階において直接使用した。ESI−MS (M+H): 158.2. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.61 (s, 3H), 3.10−3.05 (m, 1H), 2.96−2.92 (m, 1H), 2.79−2.74 (m, 1H), 2.60−2.51 (m, 1H), 2.48−2.44 (m, 1H), 2.19−2.13 (m, 1H), 1.96−1.93 (m, 1H), 1.47−1.44 (m, 1H), 0.89 (d, J = 7.2 Hz, 3H).
4−メチルピペリジン−1,3−ジカルボン酸1−tert−ブチル3−メチル アミン32.3(1.0当量)のDCM(41当量)中溶液に、DIPEA(2.0当量)およびDMAP(0.1当量)を添加した。次いで、BocO(1.2当量)をこの溶液に少しずつ添加し、反応物を室温で16時間撹拌した。反応物が完了した後、溶液をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過しロータリーエバポレータを介して濃縮した。粗生成物32.4(81%収率)を、精製をしないで次の段階において直接使用した。ESI−MS (M+H−55): 202.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.68−3.64 (m, 3H), 3.61−3.59 (m, 1H), 3.59−3.53 (m, 1H), 3.46−3.42 (m, 1H), 3.42−3.39 (m, 1H), 2.58−2.56 (m, 1H), 2.16−2.13 (m, 1H), 1.69−1.62 (m, 1H), 1.61−1.58 (m, 1H), 1.45 (s, 9H), 0.97 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
trans−1−(tert−ブトキシカルボニル)−4−メチルピペリジン−3−カルボン酸 32.4(1.0当量)のTHF/HO(2:1、30当量)中溶液に、LiOH(3当量)を添加し、反応物を30℃で16時間撹拌した。反応が完了した後、溶液を除去した。残渣を水で希釈し、HClでpH6に酸性化し、EtOAc(20mLx3)で抽出した。有機層を収集して真空中で濃縮し、白色固形物(61%収率)として生成物32.5を得た。ESI−MS (M+H−55): 188.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.69−3.63 (m, 1H), 3.58−3.53 (m, 1H), 3.46−3.42 (m, 1H), 3.38−3.32 (m, 1H), 2.62−2.58 (m, 1H), 2.19−2.15 (m, 1H), 1.69−1.62 (m, 1H), 1.61−1.53 (m, 1H), 1.44 (s, 9H), 1.03 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
trans−3−アミノ−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル アミン32.5(1.0当量)のトルエン(120当量)中溶液に、EtN(1.2当量)およびDPPA(1.0当量)を添加した。次いで、その反応物を加熱し3時間還流した。0℃に冷却した後、CHCl(2当量)中1MTMSONaを添加し、混合物を室温で20分間撹拌した。5%クエン酸(72mL)でクエンチした後、混合物を半量に濃縮した。残渣はEtO(10mLx2)で洗浄し、残りの水溶液をNaOHで塩基性化し、CHCl(20mLx3)で抽出した。有機層を収集し、真空中で濃縮して、粗生成物32.6(77%収率)を得た。これは精製をしないで次の段階に直接使用した。ESI−MS (M+H): 215.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.89−3.88 (m, 2H), 3.04−3.01 (m, 1H), 2.89−2.85 (m, 2H), 1.45−1.43 (m, 12H), 0.97 (d, J = 7.2 Hz, 3H).
trans−3−(5−ブロモペンタンアミド)−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル アミン32.6(1.0当量)のCHCl(23当量)中溶液に、EtN(2.0当量)を室温で添加した。反応溶液を室温で10分間撹拌した後、5−ブロモバレリルクロリド(1.2当量)を添加した。反応溶液を室温で2時間撹拌した。その混合物をHO(5mL)でクエンチし、EtOAc(10mLx3)で抽出した。有機層を収集し、濃縮し、残渣はシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA,8/1)によって精製して、黄色の油状物32.7(51%収率)として得た。ESI−MS (M+H−55): 321.0. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 5.58 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 4.13−4.02 (m, 3H), 3.43 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.89−2.85 (m, 1H), 2.76−2.69 (m, 1H), 2.24 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.95−1.76 (m, 7H), 1.45 (s, 9H), 0.90 (d, J = 6.8 Hz, 3H).
trans−4’−メチル−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル アミド32.7(1.0当量)の乾燥THF(80当量)中溶液に、NaH(2.0当量)をN下で0℃で分割して添加した。反応溶液を60℃で16時間撹拌した。その混合物をHO(8mL)でクエンチし、EtOAc(15mLx3)で抽出した。有機層を収集し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA、6/1)によって精製して、黄色の油状物(370mg、収率:62%)として32.8を得た。ESI−MS (M+H): 297.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.73−4.70 (m, 1H), 3.85−3.78 (m, 2H), 3.41−3.28 (m, 4H), 2.44−2.39 (m, 2H), 2.19−2.10 (m, 1H), 1.69−1.61 (m, 4H), 1.47−1.43 (m, 11H), 0.98 (d, J = 7.2 Hz, 3H).
trans−3−ヨード−4’−メチル−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 32.8(1.0当量)の乾燥トルエン(70当量)中溶液に、TMEDA(3.0当量)およびTMSCl(2.0当量)をNの下で0℃で連続的に添加した。0.5時間後、I(1.4当量)を注意深く少しずつ添加し、次いで、反応物を室温で16時間撹拌した。混合物をEtOAc(10mL)で希釈し、飽和Na(10mLx2)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過しロータリーエバポレータによって濃縮した。粗生成物32.9を、精製をしないで次の段階に直接使用した。ESI−MS (M+H): 423.0. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.87−4.86 (m, 1H), 4.70−4.66 (m, 1H), 3.85−3.80 (m, 1H), 3.44−3.42 (m, 2H), 2.23−2.21 (m, 2H), 1.82−1.76 (m, 2H), 1.69−1.64 (m, 3H), 1.46−1.42 (m, 11H), 1.08−0.97 (m, 3H).
trans−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−メチル−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 3,5−ジクロロベンゼンアミン(1.5当量)のTHF(70当量)中溶液に、NaH(1.5当量)を注意深く室温で少しずつ添加した。反応溶液を室温で1時間撹拌した。次いで、粗ヨード中間体32.9(1.0当量)を添加し、混合物を60℃で16時間撹拌した。その反応物をNHCl飽和水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAc(20mLx3)で抽出した。有機層を収集し、濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc3/1)によって精製して、明るい黄色の固体(57%収率)として32.10を得た。ESI−MS (M+Na): 478.0. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 6.67 (s, 1H), 6.48 (s, 2H), 5.29 (s, 1H), 4.68−4.58 (m, 1H), 3.97−3.76 (m, 4H), 3.44−3.34 (m, 2H), 2.47−2.41 (m, 1H), 1.96−1.91 (m, 2H), 1.80−1.76 (m, 1H), 1.68−1.60 (m, 1H), 1.47−1.42 (m, 12H), 1.01−0.93 (m, 3H).
trans−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−メチル−1,3’−ビピペリジン−2−オン) Boc保護したピペリジン32.10(1当量)のCHCl(100当量)中溶液に、CFCOOH(10当量)を室温で注意深く添加した。反応溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を除去し、粗生成物32.11(96%収率)を得、精製をしないで次の段階に直接使用した。ESI−MS (M+H): 356.2. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 6.66 (s, 1H), 6.48 (s, 2H), 5.35−5.32 (m, 1H), 4.51−4.49 (m, 1H), 3.85−3.80 (m, 2H), 3.52−3.46 (m, 1H), 3.39−3.32 (m, 1H), 3.29−3.18 (m, 1H), 3.08−2.99 (m, 2H), 2.84−2.78 (m, 1H), 2.48−2.41 (m, 1H), 2.15−2.12 (m, 1H), 1.91−1.88 (m, 2H), 1.72−1.69 (m, 1H), 1.57−1.42 (m, 2H), 1.03−0.96 (m, 3H).
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−メチル−1,3’−ビピペリジン−2−オン アミン32.11(1.0当量)の1−ブタノール(100当量)中溶液に、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミン(1.5当量)およびDIPEA(10.0当量)をN下で添加した。反応溶液を110℃で16時間撹拌した。混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、HO(10mL)、飽和ブライン(10mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/EtOAc1/1)によって精製して、明るい黄色の固体(63%収率)として所望の化合物281を得た。ESI−MS (M+H): 467.0. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.94 (s, 1H), 6.68 (s, 1H), 6.49 (s, 2H), 5.30 (br s, 1H), 5.16 (br s, 2H), 4.76−4.67 (m, 1H), 4.24−4.16 (m, 1H), 3.86−3.81 (m, 1H), 3.77−3.63 (m, 2H), 3.46−3.38 (m, 2H), 2.50−2.46 (m, 1H), 2.24−2.18 (m, 1H), 1.89−1.79 (m, 4H), 1.68−1.66 (m, 1H), 1.53−1.43 (m, 1H), 1.08−1.00 (m, 3H).
trans−3−(3−クロロフェニルアミノ)−4’−メチル−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 化合物32.12を、3,5−ジクロロアニリン3を−クロロ−アニリンに置き換えた以外は化合物32.10に記載したような同様の方式で調製した。ESI−MS (M+H): 422.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.07 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.70−6.68 (m, 1H), 6.63−6.61 (m, 1H), 6.59−6.56 (m, 1H), 4.70−4.59 (m, 1H), 3.91−3.82 (m, 2H), 3.61−3.56 (m, 2H), 3.45−3.34 (m, 4H), 2.51−2.48 (m, 1H), 2.13−2.05 (m, 1H), 1.92−1.89 (m, 2H), 1.81−1.77 (m, 1H), 1.67−1.63 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.08−0.93 (m, 3H).
trans−3−(3−クロロフェニルアミノ)−4’−メチル−1,3’−ビピペリジン−2−オン) 化合物32.13を、化合物32.11に記載したような同様の方式で調製した。ESI−MS (M+H): 322.1. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.08 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.70−6.67 (m, 1H), 6.59 (s, 1H), 6.54−6.51 (m, 1H), 5.07 (br s, 1H), 4.19−4.18 (m, 1H), 3.88−3.86 (m, 1H), 3.55−3.46 (m, 6H), 3.02−2.94 (m, 1H), 2.46−2.41 (m, 1H), 2.24−2.20 (m, 1H), 2.01−1.96 (m, 2H), 1.79−1.74 (m, 1H), 1.63−1.47 (m, 2H), 1.08−0.86 (m, 3H).
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロフェニルアミノ)−4’−メチル−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物282を、化合物281に記載したような同様の方式で調製した。ESI−MS (M+H): 433.0. H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 7.94 (s, 1H), 7.08 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 6.68 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 6.53 (dd, J = 8.0 Hz, 2.0 Hz, 1H), 5.19 (br s, 1H), 4.82 (br s, 2H), 4.78−4.69 (m, 1H), 4.23−4.05 (m, 2H), 3.88−3.81 (m, 1H), 3.76−3.58 (m, 1H), 3.48−3.32 (m, 2H), 2.51−2.49 (m, 1H), 2.24−2.17 (m, 1H), 1.90−1.78 (m, 3H), 1.59−1.46 (m, 3H), 1.07−0.99 (m, 3H).
実施例33
スキーム33
(3R,5S)−3−アジド−5−(ベンゾイルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5R)−3−アジド−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル33.1(1.0当量)のTHF(27当量)中溶液に、安息香酸(1.2当量)およびトリフェニルホスフィン(1.2当量)を添加し、混合物は0℃に冷却した。DIAD(1.2当量)を30分にわたり分割して添加し、その混合物を室温に暖め、約20時間撹拌した。混合物をEtOAc(80mL)で希釈し、水(50mL)を添加した。その混合物をブライン(30mL)で洗浄し、EtOAc(50mL*3)で抽出した。有機層はMgSOで乾燥し濾過した。溶媒を真空中で除去して、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによってシリカゲル(PE/EtOAc、20/1)で精製して、生成物33.2(65%収率)を黄色の油状物として得た。LCMS m/z 347.2 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 8.07−8.05 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.58 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 5.03−5.01 (m, 1H), 3.91 (bs, 2H), 3.66 (bs, 1H), 3.36−3.30 (m, 1H), 3.19−3.14 (m, 1H), 2.45−2.40 (m, 1H), 1.89−1.82 (m, 1H), 1.42 (s, 9H).
(3R,5S)−3−アジド−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−アジド−5−(ベンゾイルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル33.2(1.0当量)のジオキサン(15当量)およびHO(70当量)中溶液に、NaOH(3.0当量)を0℃で添加した。反応溶液を70℃に1時間加熱した。室温に冷却した後、この反応溶液に、水(20mL)およびEtOAc(20mL)を添加した。有機層を水(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮して、黄色の油状物として所望の化合物33.3(90%収率)を得た。LCMS m/z 265.0 [M+Na]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 3.78−3.71 (m, 3H), 3.57 (bs, 1H), 3.17−3.07 (m, 2H), 2.22−2.17 (m, 2H), 1.68−1.61 (m, 1H), 1.48 (s, 9H).
(3R,5S)−3−アジド−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−アジド−5−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル33.3(1.0当量)およびDIPEA(3.0当量)のDCM(25当量)中溶液に、MEMCl(3.0当量)を0℃で添加した。反応溶液を70℃に48時間加熱した。室温に冷却した後、この溶液に、水(20mL)およびDCM(50mL)を添加した。有機層を水(30mL*2)およびブライン(20mL*2)で洗浄し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮して、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによってシリカゲル(PE/EtOAc、20/1)で精製して、黄色の油状物として所望の化合物33.4を得た(60%収率)。LCMS m/z 331.1 [M+H]H NMR (400 MHz, CDCl) δ: 4.78−4.76 (m, 2H), 4.18 (bs, 2H), 3.74−3.71 (m, 2H), 3.62−3.61 (m, 1H), 3.58−3.56 (m, 3H), 3.40 (s, 3H), 3.39−3.38 (m, 1H), 2.61−2.55 (m, 2H), 2.46−2.43 (m, 1H), 1.46 (s, 9H).
(3R,5S)−3−アミノ−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−(カルボン酸tert−ブチル (3R,5S)−3−アジド−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル33.4(1.0当量)のTHF(36当量)中溶液を、Nで3回フラッシングした。ラネーNi(10%w/w)を添加し、混合物はHで3回フラッシングした。結果として得られた混合物は室温で32時間撹拌し、濾過した。濾液を真空中で濃縮し、残渣を得、カラムクロマトグラフィーによってシリカゲル(石油エーテル/EtOAc、2/1)で精製して、黄色の油状物として33.5(62%収率)を得た。LCMS m/z 305.1 [M+H]H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ: 4.67 (AB, 2H), 4.04 (bs, 1H), 3.84 (bs, 1H), 3.60−3.56 (m, 2H), 3.47−3.45 (m, 3H), 3.27 (s, 3H), 2.57−2.53 (m, 1H), 2.26 (bs, 2H), 2.12−2.10 (m, 1H), 1.39 (s, 9H), 1.06 (q, 1H).
(3’R,5’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−5’−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物33.6を、trans−3−アミノ−4−メチルピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを(3R,5S)−3−アミノ−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに置き換えた以外は実施例281に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl)δ7.93 (s, 1H), 6.69 (s, 1H), 6.48 (s, 2H), 4.80 (br. s., 1H), 5.16 (br. s, 1H), 4.61 (br. s., 4H), 4.48 (br. s., 1H), 4.36 (br. s., 1H), 3.79 (br. s., 2H), 3.71 (br. s., 2H), 3.57 (br. s., 2H), 3.39 (s, 5H), 2.97 (br. s., 1H), 2.70 (s, 1H), 2.63 − 2.75 (m, 1H), 2.69 (q, J = 1.00 Hz, 1H), 2.46 (br. s., 1H), 2.25 (br. s., 1H), 1.97 (br. s., 2H), 1.82 (br. s., 1H), 1.55 (br. s., 1H).EIMS(m/z):C2431ClFN(M)の理論値557に対し、実測値577。
(3’R,5’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−5’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物283は、(3R,5S)−3−アミノ−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを(3R,5S)−3−アミノ−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに置き換えた以外は280に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl3)δ8.06 (d, J = 3.76 Hz, 1H), 6.52 − 6.74 (m, 3H), 4.62 − 4.75 (m, 1H), 4.48 − 4.59 (m, 1H), 4.33 − 4.47 (m, 1H), 4.02 − 4.15 (m, 1H), 3.71 − 3.79 (m, 2H), 3.62 − 3.70 (m, 2H), 3.54 − 3.62 (m, 1H), 3.38 − 3.52 (m, 2H), 2.80 − 2.91 (m, 1H), 2.10 − 2.28 (m, 2H), 1.82 − 2.02 (m, 3H), 1.64 − 1.78 (m, 1H).EIMS(m/z):C2023ClFN(M)の理論値469に対し、実測値469。
(3’R,5’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物284は、(3R,5S)−3−アミノ−5−フルオロピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを(3R,5S)−3−アミノ−5−((2−メトキシエトキシ)メトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに置き換えた以外は279に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl)δ7.93 (s, 1H), 6.41 − 6.47 (m, 1H), 6.39 (s, 1H), 6.18 − 6.25 (m, 1H), 4.79 (br. s., 2H), 4.42 − 4.58 (m, 2H), 4.28 − 4.38 (m, 1H), 3.88 − 3.98 (m, 1H), 3.76 − 3.84 (m, 1H), 3.30 − 3.47 (m, 2H), 2.91 − 3.02 (m, 1H), 2.64 − 2.73 (m, 1H), 2.42 − 2.52 (m, 1H), 2.15 − 2.26 (m, 1H), 1.97 (br. s., 2H), 1.71 − 1.84 (m, 1H), 1.56 (br. s., 2H)..EIMS(m/z):C2023ClF(M)の理論値469に対し、実測値469。
4−((3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−イル)−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリル 化合物285は、4−6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを4−クロロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボニトリルに置き換えた以外は277に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl)δ10.03 (d, J = 14.56 Hz, 1H), 8.20 − 8.33 (m, 1H), 7.22 (br. s., 1H), 6.71 (dd, J = 1.63, 14.68 Hz, 1H), 6.34 − 6.48 (m, 2H), 6.22 (d, J = 11.04 Hz, 1H), 4.56 (dd, J = 3.76, 10.54 Hz, 1H), 4.08 − 4.18 (m, 2H), 3.84 (d, J = 4.77 Hz, 1H), 3.26 − 3.56 (m, 3H), 2.39 − 2.54 (m, 1H), 1.88 − 2.04 (m, 5H), 1.52 − 1.73 (m, 2H), 1.26 (t, J = 7.15 Hz, 1H).EIMS(m/z):C2424ClFNO(MH)の理論値467に対し、実測値467。
(3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(5−フルオロ−6−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物286は、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを6−クロロ−5−フルオロ−N−メチルピリミジン−4−アミンに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。EIMS(m/z):C2125ClFO(M)の理論値451に対し、実測値451。H NMR (400MHz ,DMSO−d6)δ= 7.90 (s, 1 H), 6.55 (s, 1 H), 6.49 − 6.34 (m, 2 H), 4.25 (m, 1 H), 4.12 (m, 3 H), 3.41 − 3.23 (m, 2 H), 3.11 − 2.94 (m, 1 H), 2.82 (m, 4 H), 2.09 (m, 1 H), 1.93 − 1.63 (m, 5 H), 1.64 − 1.43 (m, 2 H).
(3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(6−(エチルアミノ)−5−フルオロピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物287は、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを6−クロロ−5−フルオロ−N−エチルピリミジン−4−アミンに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。EIMS(m/z):C2227ClFO(M)の理論値465に対し、実測値465。H NMR (400MHz ,DMSO−d6)δ= 7.92 (m, 1 H), 7.36 − 7.14 (m, 1 H), 6.61 − 6.50 (m, 1 H), 6.40 (m, 2 H), 4.35 − 3.98 (m, 4 H), 3.33 (m, 4 H), 3.12 − 2.95 (m, 1 H), 2.93 − 2.78 (m, 1 H), 2.21 − 2.00 (m, 1 H), 1.80 (m, 7 H), 1.11 (t, 3 H).
(3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(5−フルオロ−6−(プロピルアミノ)ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物288は、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを6−クロロ−5−フルオロ−N−プロピルピリミジン−4−アミンに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。EIMS(m/z):C2329ClFO(M)の理論値479に対し、実測値479。H NMR (400MHz ,DMSO−d6)δ= 7.91 (t, J = 1.9 Hz, 1 H), 7.36 − 7.15 (m, 1 H), 6.60 − 6.49 (m, 1 H), 6.50 − 6.34 (m, 2 H), 4.39 − 3.98 (m, 4 H), 3.46 − 3.19 (m, 4 H), 3.13 − 2.96 (m, 1 H), 2.94 − 2.75 (m, 1 H), 2.19 − 1.99 (m, 1 H), 1.95 − 1.63 (m, 5 H), 1.63 − 1.41 (m, 4 H), 0.86 (t, J = 7.4 Hz, 3 H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−クロロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物289は、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンを5,6−ジクロロピリミジン−4−アミンに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。EIMS(m/z):C2023ClFNO(MH)の理論値454に対し、実測値454。H NMR (400MHz ,DMSO−d6) δ = 8.03 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.54 (s, 1 H), 6.49 − 6.29 (m, 2 H), 4.43 − 4.23 (m, 1 H), 4.15 − 3.98 (m, 2 H), 3.91 (m, 1 H), 3.34 (m, 2 H), 3.47 − 3.24 (m, 2 H), 3.01 (m, 1 H), 2.77 (m, 1 H), 2.11 (m, 1 H), 1.85 − 1.76 (m, 3 H), 1.94 − 1.39 (m, 7 H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(tert−ブチルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物290は、3−クロロ−5−フルオロアニリンを2−メチルプロパン−2−アミンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 365. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 7.73 (s, 1H), 6.53 (s, 2H), 4.23−4.12 (m, 3H), 3.45−3.29 (m, 3H), 2.99 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.79 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 1.77−1.55 (m, 8H), 1.16 (s, 9H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(ベンジルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物291を、3−クロロ−5−フルオロアニリンをフェニルメタンアミンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 399. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 7.746 and 7.741 (2s, 1H), 7.32−7.28 (m, 4H), 7.24−7.21 (m, 1H), 6.54 (s, 2H), 4.26−4.04 (m, 3H), 3.78−3.68 (m, 2H), 3.33−3.21 (m, 2H), 3.10−3.00 (m, 1H), 2.97 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.78 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.04−2.00 (m, 1H), 1.90−1.43 (m, 8H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(ネオペンチルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物292を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを2,2−ジメチルプロパン−1−アミンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 379 1H NMR (400 MHz, CDOD): δ 7.76 (s, 1H), 5.49 (s, 2H), 4.39−4.26 (m, 3H), 3.43−3.35 (m, 2H), 3.15−3.07 (m, 1H), 2.88 (t, J = 12.0 Hz, 1H), 2.46−2.41 (m, 2H), 2.22−2.19 (m, 1H), 2.02−1.84 (m, 6H), 1.74−1.59 (m, 2H), 0.99 and 0.98 (2s, 9H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(シクロヘキシルメチルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物293を、3−クロロ−5−フルオロアニリンをシクロヘキシルメタンアミンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 405. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ7.74 (s, 1H), 6.53 (s, 2H), 4.23−4.05 (m, 3H), 3.27−3.22 (m, 2H), 3.06−2.96 )m, 2H), 2.78 (t, J = 13.2 Hz, 1H), 2.41−2.33 (m, 2H), 1.99−1.95 (m, 1H), 1.78−1.52 (m, 10H), 1.39−1.29 (m, 2H), 1.23−1.10 (m, 4H), 0.89−0.85 (m, 2H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(4,4−ジフルオロシクロヘキシルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物294を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを4,4−ジフルオロシクロヘキサンアミンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 427. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.02 and 8.00 (2s, 1H), 4.63−4.53 (m, 2H), 4.40−4.29 (m, 1H), 4.16−4.10 (m, 1H), 3.54−3.31 (m, 3H), 3.32 (t, J = 12.8 Hz, 1H), 3.09 (t, J = 12.8 Hz, 1H), 2.42−2.38 (m, 1H), 2.20−1.70 (m, 15H).
2−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)安息香酸エチル 3−クロロ−5−フルオロアニリンを2−アミノ安息香酸エチルに置き換えた以外、化合物295を化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 457. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 7.74 (s, 1H), 7.65 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.66 and 6.61 (2d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.54 (s, 3H), 4.26−4.14 (m, 6H), 3.41−3.35 (m, 2H), 3.01 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.80 (t, 11.6 Hz, 1H), 2.15−2.10 (m, 1H), 1.83−1.69 (m, 7H), 1.26 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
3−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)安息香酸エチル 化合物296を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3−アミノ安息香酸エチルに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 457. 1H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 7.74 (s, 1H), 7.22−7.10 (m, 3H), 6.88 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 6.53 (s, 2H), 6.07 and 6.04 (2d, J = 7.2 Hz, 1H), 4.26 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 4.18−4.02 (m, 4H), 3.41−3.30 (m, 4H), 3.01 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.80 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.14−2.09 (m, 1H), 1.83−1.69 (m, 5H), 1.61−1.52 (m, 2H), 1.29 (t, J = 6.8 Hz, 3H).
2−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)安息香酸 化合物297を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを2−アミノ安息香酸に置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 429. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 7.75 (s, 1H), 7.68 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.39−7.25 (m, 1H), 6.76 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.61 (s, 1H), 6.54 (s, 2H), 5.40−5.34 (m, 1H), 4.24−4.12 (m, 3H), 3.39−3.25 (m, 3H,), 3.04−2.98 (m, 1H), 2.80 (t, J = 12.8 Hz, 1H), 2.19−2.12 (m, 1H), 1.95−1.86 (m, 3H), 1.83−1.72 (m, 3H), 1.56−1.53 (m, 2H).
4−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)安息香酸 化合物298を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを4−アミノ安息香酸に置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 429. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 7.79−7.75 (m, 3H), 6.65−6.62 (m, 2H), 5.41−5.36 (m, 1H), 4.36−4.30 (m, 3H), 3.50−3.37 (m, 2H), 3.14 (t, J = 11.2 Hz, 1H), 2.89 (t, J = 11.2 Hz, 1H), 2.22−2.16 (m, 1H), 2.04−1.84 (m, 7H), 1.79−1.68 (m, 1H).
3−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)安息香酸 化合物299を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3−アミノ安息香酸に置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 429. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 9.70 (bs, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.20−7.08 (m, 3H), 6.81−6.79 (m, 1H), 6.54 (s, 2H), 5.40−5.32 (m, 2H), 4.24−4.11 (m, 3H), 3.10−2.99 (m, 6H), 2.80 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.19−2.11 (m, 1H), 1.92−1.83 (m, 3H), 1.75−1.63 (m, 3H), 1.61−1.52 (m, 2H).
(3’R)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物300を、3,5−ジクロロアニリンを3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)アニリンに置き換えた以外、276に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 493. H NMR (400 MHz, CDCl): δ 10.74 and 10.64 (2s, 1H), 8.33 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.09 and 7.03 (2s, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.72 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.56 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 5.42 and 5.38 (2s, 1H), 4.79−4.64 (m, 2H), 4.51−4.48 (m, 1H), 3.89−3.82 (m, 1H), 3.50−3.40 (m, 1H), 3.20 (q, J = 7.6 Hz, 1H), 3.11−3.05 (m, 1H), 2.48−2.45 (m, 1H), 1.97−1.81 (m, 7H), 1.61−1.52 (m, 1H).
(3’R)−3−(3,5−ジクロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物301を、3,5−ジクロロアニリンを3,5−ジクロロ−4−フルオロアニリンに置き換えた以外、276に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 477. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.12−8.10 (m, 1H), 7.12−7.09 (m, 1H), 6.71−6.64 (m, 3H), 4.74−4.62 (m, 2H), 4.49−4.39 (m, 1H), 4.09−3.09 (m, 1H), 3.54−3.42 (m, 2H), 3.30−3.21 (m, 1H), 3.10−3.02 (m, 1H), 2.65−2.63 (m, 1H), 2.23−2.21 (m, 1H), 2.01−1.89 (m, 4H), 1.78−1.69 (m, 2H).
(3’R)−3−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 302の化合物を、3,5−ジクロロアニリンを3,5−ビス(トリフルオロメチル)アニリンに置き換えた以外は276に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 527. H NMR (400 MHz, CDCl): δ 10.11 (s, 1H), 8.33 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.08−7.07 (dd, J = 2.3, 7.2 Hz, 1H), 6.97 (s, 2H), 6.57 (dd, J = 2.3, 13.2 Hz, 1H), 6.51 (dd, J = 2.3, 13.2 Hz, 1H), 4.80−4.69 (m, 2H), 4.58−4.47 (m, 1H), 3.96−3.90 (m, 1H), 3.51−3.79 (m, 2H), 3.20 (q, J = 11.6 Hz, 1H), 3.11−3.01 (m, 1H), 2.51−2.47 (m, 1H), 2.01−1.82 (m, 4H), 1.75−1.61 (m, 4H).
(3’R)−3−(シクロペンチルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物303を、3,5−ジクロロアニリンをシクロペンタンアミンに置き換えた以外、276に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 383. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.30 (s, 1H), 7.33 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 4.69 and 4.66 (2s, 1H), 4.52−4.41 (m, 1H), 4.10−3.98 (m, 1H), 3.76−3.70 (m, 1H), 3.61−3.45 (m, 4H), 2.41−2.38 (m, 1H), 2.17−1.98 (m, 8H), 1.83−1.67 (m, 6H), 1.38−1.33 (m, 1H), 1.23−1.19 (m, 1H).
(3’R)−3−(シクロヘキシルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物304を、3,5−ジクロロアニリンをシクロヘキサンアミンに置き換えた以外は276に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 397. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.11 (s, 1H), 7.16 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 6.62 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 4.70−4.55 (m, 2H), 4.42−4.35 (m, 1H), 3.59−3.50 (m, 1H), 3.42−3.39 (m, 2H), 3.32−3.20 (m, 2H), 3.09−2.91 (m, 1H), 2.20−2.16 (m, 1H), 2.02−1.83 (m, 6H), 1.75−1.55 (m, 5H), 1.38−1.10 (m, 6H).
(3’R)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1’−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン) 化合物305を、4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを4−クロロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジンに置き換えた以外は300に記載したような同様の方式で調製した。次いで、アミノ化段階から得られた、SEM保護した生成物を、EtOH(20当量)中HCl(3当量)で処理し、加熱し2時間還流し、溶媒を真空中で減少させ、残渣は逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物305を得た。LCMS [M+1]: 494. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.25−8.21 (m, 2H), 6.98−6.94 (m, 2H), 6.80 (s, 1H), 4.31−4.19 (m, 2H), 3.46−3.36 (m, 4H), 3.11−3.08 (m, 1H), 2.61−2.57 (m, 1H), 2.17−2.08 (m, 1H), 1.92−1.75 (m, 4H), 1.62−1.47 (m, 4H).
(3’R)−3−(3,5−ジクロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−1’−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物306を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ジクロロ−4−フルオロアニリンに置き換えた以外は305に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 478. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 8.83 (s, 1H), 8.46 (s, 1H), 6.73−6.70 (m, 2H), 4.51−4.41 (m, 1H), 4.08−4.04 (m, 1H), 3.51−3.42 (m, 3H), 2.59−2.41 (m, 1H), 2.15−2.02 (m, 6H), 1.84−1.69 (m, 2H).
(3’R)−3−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1’−(1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物307を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ビス(トリフルオロメチル)アニリンに置き換えた以外は305に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 528 1H NMR (400 MHz, CDCl): δ 8.21および8.19 (2s, 1H), 8.15 and 8.09 (2s, 1H), 7.20 (s, 1H), 6.99 (s, 1H), 6.98 (s, 1H), 4.41−4.31 (m, 1H), 3.99−3.91 (m, 1H), 3.53−3.38 (m, 4H), 3.22−3.19 (m, 1H), 2.49−2.41 (m, 1H), 2.11−1.95 (m, 4H), 1.82−1.42 (m, 4H).

(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物308を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)アニリンに置き換えた以外は化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 487. H NMR (400 MHz, CDCl): δ 7.91 (s, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 6.70 (s, 1H), 5.32 (s, 1H), 4.84 (s, 2H), 4.38 (t, J = 2.5 Hz, 3H), 3.83 (s, 1H), 3.42−3.37 (m, 2H), 3.04−3.03 (m, 1H), 2.84 (t, J = 3.5 Hz, 1H), 2.50−2.41 (m, 1H), 2.04−1.57 (m, 8H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物309を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ジクロロ−4−フルオロアニリンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 471. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 7.75 (s, 1H), 6.70 (s, 1H), 6.68 (s, 1H), 4.39−4.28 (m, 3H), 4.03−3.95 (m, 1H), 3.46−3.39 (m, 2H), 3.10 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.88 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.28−2.01 (m, 1H), 1.99−1.81 (m, 5H), 1.73−1.62 (m, 2H).
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物310を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ビス(トリフルオロメチル)アニリンに置き換えた以外、化合物277に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 521. H NMR (400 MHz, CDOD): δ 7.75 (s, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.04 (s, 1H0, 4.36−4.19 (m, 3H), 3.50−3.34 (m, 3H), 3.12 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.89 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.28−2.24 (m, 1H), 1.99−1.96 (m, 2H), 1.92−1.83 (m, 2H), 1.78−1.62 (m, 3H).

(3R,3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物311は、ChiralcelOD−H(3×15cm)カラムでSFC分離を使用して1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物308)のキラル分離から得られた。H NMR (CDCl ,400MHz):δ= 7.92 (s, 1 H), 6.92 (s, 1 H), 6.71 (d, J = 10.5 Hz, 2 H), 5.32 (d, J=3.3 Hz, 1 H), 4.69 (br. s., 2 H), 4.28 − 4.52 (m, 3 H), 3.77 − 3.91 (m, 1 H), 3.29 − 3.53 (m, 2 H), 3.03 (t, J = 11.5 Hz, 1 H), 2.84 (br. s., 1 H), 2.48 (dd, J = 13.2, 5.6 Hz, 1 H), 1.91 − 2.07 (m, 2 H), 1.70 − 1.91 (m, 2 H), 1.48 − 1.67 (m, 2 H).EIMS(m/z):C2123ClFO(M)の理論値487に対し、実測値487。
(3S,3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物312は、ChiralcelOD−H(3×15cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物308)のキラル分離から得られた。H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 7.93 (s, 1 H), 6.92 (s, 1 H), 6.72 (d, J = 10.3 Hz, 2 H), 5.33 (d, J = 3.0 Hz, 1 H), 4.76 (br. s., 2 H), 4.29 − 4.49 (m, 3 H), 3.80 − 3.91 (m, 1 H), 3.30 − 3.48 (m, 2 H), 3.05 (t, J = 11.9 Hz, 1 H), 2.84 (t, J =1 2.3 Hz, 1 H), 2.47 (dd, J = 13.1, 5.8 Hz, 1 H), 1.50 − 2.04 (m, 6 H).EIMS(m/z):C2123ClFO(M)の理論値487に対し、実測値487。
(3R,3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物313は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物277)のキラル分離から得られた。H NMR (CDCl ,400MHz):δ= 7.93 (s, 1 H), 6.35 − 6.45 (m, 2 H), 6.21 (d, J = 11.0 Hz, 1 H), 5.24 (br. s., 1 H), 4.77 (br. s., 2 H), 4.38 (d, J = 10.8 Hz, 3 H), 3.79 (br. s., 1 H), 3.38 (d, J = 11.5 Hz, 2 H), 3.03 (br. s., 1 H), 2.84 (br. s., 1 H), 2.45 (br. s., 1 H), 1.67 − 2.00 (m, 7 H), 1.55 ppm (br. s., 1 H).EIMS(m/z):C2023ClFO(MH)の理論値437に対し、実測値437。
(3S,3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物314は、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物277)のキラル分離からChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して得られた。H NMR (CDCl ,400MHz):δ= 7.89 (s, 1 H), 6.45 (d, J = 8.5 Hz, 1 H), 6.40 (s, 1 H), 6.22 (d, J = 11.0 Hz, 1 H), 4.60 (d, J = 12.3 Hz, 2 H), 4.28 − 4.39 (m, 1 H), 3.82 (d, J = 5.5 Hz, 1 H), 3.30 − 3.49 (m, 2 H), 3.17 (s, 1 H), 2.97 (br. s., 1 H), 2.42 − 2.56 (m, 1 H), 1.99 (d, J = 5.5 Hz, 5 H), 1.69 − 1.81 (m, 1 H), 1.50 − 1.63 ppm (m, 1 H).EIMS(m/z):C2023ClFO(MH)の理論値437に対し、実測値437。
(3R,3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物315は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−5−ジクロロフェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物278)のキラル分離から得られた。H NMR (CDCl ,400MHz):δ= 7.93 (d, J = 1.3 Hz, 1 H), 6.69 (s, 1 H), 6.49 (d, J = 1.3 Hz, 2 H), 5.20 (d, J = 3.0 Hz, 1 H), 4.72 (br. s., 2 H), 4.38 (d, J=12.3 Hz, 3 H), 3.73 − 3.84 (m, 1 H), 3.39 (dt, J=12.0, 6.3 Hz, 2 H), 3.04 (s, 1 H), 2.75 − 2.90 (m, 1 H), 2.39 − 2.54 (m, 1 H), 1.68 − 2.03 (m, 6 H), 1.48 − 1.64 (m, 8 H). C2224ClO(M+1)の理論値453に対し、実測値453。
(3R,3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物316は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物275)のキラル分離から得られた。H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 8.23 − 8.39 (m, 1 H), 7.11 (d, J = 3.3 Hz, 1 H), 6.56 − 6.68 (m, 1 H), 6.32 − 6.49 (m, 2 H), 6.15 − 6.30 (m, 1 H), 5.19 − 5.33 (m, 1 H), 4.67 − 4.86 (m, 2 H), 4.35 − 4.52 (m, 1 H), 3.75 − 3.90 (m, 1 H), 3.33 − 3.52 (m, 2 H), 3.17 − 3.32 (m, 1 H), 2.99 − 3.15 (m, 1 H), 2.40 − 2.56 (m, 1 H), 1.89 − 2.11 (m, 4H), 1.70 − 1.86 (m, 1 H) C2224ClFNO(M+1)の理論値443.9に対し、実測値443.9。
(3S,3’R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物317は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物275)のキラル分離から得られた。C2224ClFNO(M+1)の理論値443.9に対し実測値443.9:H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 8.28 (br. s., 1 H), 7.10 (d, J = 3.0 Hz, 1 H), 6.60 (br. s., 1 H), 6.36 − 6.49 (m, 2 H), 6.23 (d, J = 10.8 Hz, 1 H), 5.20 (br. s., 1 H), 4.80 (d, J = 12.8 Hz, 2 H), 4.46 (br. s., 1 H), 3.78 − 3.89 (m, 1 H), 3.34 − 3.53 (m, 3 H), 3.24 (s, 1 H), 3.09 (br. s., 1 H), 2.15 − 2.58 (m, 3 H), 1.99 (d, J = 5.5 Hz, 2 H), 1.72 − 1.86 (m, 1 H) C2224ClFNO(M+1)の理論値443.9に対し実測値443.9
実施例34
スキーム34
(3’R)−3−アジド−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 34.1(1.0当量)の無水トルエン(70当量)中溶液に、TMEDA(3.0当量)およびTMSCl(2.0当量)を、N下で0℃で連続して添加した。0.5時間後、I(1.4当量)を注意深く少しずつ添加した。次いで、反応物を室温で16時間撹拌した。混合物はEtOAc(10mL)で希釈し、飽和Na(10mLx2)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)、濾過しロータリーエバポレータによって濃縮して、粗生成物を得、精製をしないで次の段階に直接使用した。残渣をDMF(27mL)に溶解し、アジ化ナトリウム(3当量)で終夜80℃で処理した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を得、HOで希釈し、数回EtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し真空中で濃縮して、油状物を得、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル勾配:ヘキサン中のEtOAc)によって精製して、化合物34.2(65%)を得た。
(3’R)−3−ジアゾ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 34.2(1当量)のEtOH(100当量)中溶液にパラジウム炭素(5%重量)を添加し、水素の雰囲気下に雰囲気圧力で12時間置いた。溶液をセライト(登録商標)に通して濾過し、EtOH(3×10mL)で洗浄し、真空中で濃縮して、油状物としてアミンを得、さらに精製をしないで使用した。アミンをCHCl(50当量)に溶解し、AcOH(0.1当量)、亜硝酸アミル(1.2当量)で処理して、加熱し3時間還流した。溶液を0℃に冷却し、NaHCO(10mL)の飽和溶液で希釈し、有機相を分離し、乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、黄色の油状物を得た。H NMR (CDCl ,400MHz):δ= 4.16 − 4.36 (m, 2 H), 3.90 − 4.17 (m, 4 H), 3.38 − 3.57 (m, 2 H), 3.16 − 3.36 (m, 6 H), 2.80 (br. s., 10 H), 2.49 − 2.70 (m, 4 H), 2.19 − 2.32 (m, 1 H), 1.89 − 2.01 (m, 1 H), 1.54 − 1.87 (m, 6 H), 1.45 (s, 9 H).
(3’R)−3−(2−(ピペリジン−1−イルスルホニル)フェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン (3’R)−3−ジアゾ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル(1当量)のCHCl(50当量)中溶液に、酢酸Rh(II)(0.1当量)および2−(ピペリジン−1−イルスルホニル)アニリン(1.2当量)を添加した。溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、油状物を得、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン−EtOAc)によって精製して、Xを得た。Boc保護したピペリジン34.4を1,4−ジオキサン(10当量)に溶解し、ジオキサン(10当量)中4NHClで処理した。その溶液を2時間撹拌し、NaHCOの添加でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥し、真空中で濃縮して、油状物を得た。粗アミンを1−ブタノール(30当量)に溶解し、EtN(2.5当量)および4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(1当量)で処理し、80℃に12時間加熱した。溶液を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥(NaSO)し、真空中で濃縮して、油状物を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物318を得た。EIMS(m/z):C2735S(M+1)の理論値538.3に対し、実測値538.30。H NMR (CDOD 400 MHz):δ= 8.14 − 8.27 (m, 1 H), 7.46 − 7.54 (m, 1 H), 7.22 (m, 1H), 7.38 (m, 1 H), 6.76 (m, 1H), 6.96 (m, 1 H), 6.59 − 6.69 (m, 1 H), 4.34 − 4.62 (m, 3 H), 4.07 − 4.19 (m, 1 H), 3.35 − 3.52 (m, 3 H), 2.92 − 3.05 (m, 4 H), 2.29 − 2.43 (m, 1 H), 1.85 − 2.06 (m, 6 H), 1.63 − 1.81 (m, 1 H), 1.44 − 1.60 (m, 6 H), 1.29 − 1.41 (m, 3 H).
1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(2−(フェニルスルホニル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物319を、2−(ピペリジン−1−イルスルホニル)アニリンを2−(フェニルスルホニル)アニリンに置き換えた以外は318に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 7.96 (d, J=7.8 Hz, 2 H), 7.83 − 7.93 (m, 2 H), 7.41 − 7.56 (m, 3 H), 7.34 (br. s., 1 H), 6.74 (d, J=6.8 Hz, 1 H), 6.66 (d, J=3.3 Hz, 1 H), 4.51 − 4.69 (m, 2 H), 4.21 − 4.42 (m, 1 H), 3.95 − 4.04 (m, 1 H), 3.37 − 3.46 (m, 1 H), 3.33 (d, J=5.8 Hz, 2 H), 3.14 − 3.25 (m, 0 H), 2.92 − 3.07 (m, 1 H), 2.21 − 2.39 (m, 1 H), 1.86 − 2.03 (m, 5 H), 1.66 − 1.83 (m, 1 H), 1.46 − 1.62 (m, 1 H).C2629FNS(MH)の理論値526、に対し実測値526。
(3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(2−(シクロヘキシルスルホニル)フェニルアミノ)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物320を、2−(ピペリジン−1−イルスルホニル)アニリンを2−(シクロヘキシルスルホニル)アニリンに置き換えた以外は318に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (CHOH−d ,400MHz):δ= 7.86 − 7.98 (m, 1 H), 7.45 − 7.56 (m, 1 H), 7.33 − 7.42 (m, 1 H), 6.76 − 6.87 (m, 1 H), 6.61 − 6.75 (m, 1 H), 4.40 − 4.53 (m, 2 H), 4.22 − 4.36 (m, 1 H), 4.05 − 4.18 (m, 1 H), 3.28 − 3.47 (m, 3 H), 2.90 − 3.14 (m, 2 H), 2.24 − 2.42 (m, 1 H), 1.78 − 1.95 (m, 8 H), 1.69 − 1.78 (m, 2 H), 1.47 − 1.69 (m, 3 H), 1.29 − 1.39 (m, 2 H), 1.05 − 1.24 (m, 4 H).C2635FNS(MH)の理論値530に対し、実測値530。
2−((3’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−3−イルアミノ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド 化合物321を、2−(ピペリジン−1−イルスルホニル)アニリンを2−アミノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドに置き換えた以外は318に記載したような同様の方式で調製した。LCMS [M+1]: 492. H NMR (400 MHz, DMSO−d): δ 9.00 (s, 1H), 7.49−7.27 (m, 2H), 7.12−6.88 (m, 2H), 6.52 (s, 2H), 4.27−3.94 (m, 3H), 3.66−3.31 (m, 3H), 3.03 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.81 (t, J = 11.6 Hz, 1H), 2.64 (s, 3H), 2.63 (s, 3H), 2.20−2.09 (m, 1H), 1.81−1.65 (m, 3H), 1.59−1.46 (m, 3H), 1.41−1.37 (m, 2H).
実施例35
スキーム35
(R)−(3−カルボキシ−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)プロピル)ジメチルスルホニウムヨージド D−メチオニンA(2.50g,16.8mmol)、1,3−ジクロロ−5−ヨード−ベンゼンB(4.6g、17mmol)、ヨウ化銅(I)(0.80g、4.2mmol)およびCsCO(6.6g、20mmol)のDMSO(20mL)中混合物を、90℃で23時間加熱した。反応混合物に5%クエン酸をpH=4になるまで添加し、次いで、混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。この粗物質をカラムクロマトグラフィー(勾配:MeOH/CHCl)によって精製して、油状物として所望の生成物(2.59g、54%収率)を得た。メチオニンCおよびMeI(15mL、240mmol)の混合物を25℃で18時間撹拌した。続いてTBMEを添加し、沈殿物を形成し、濾過し、褐色の固体D(3.1g、42%)を得た。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 6.72 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.65 (d, J = 2.0 Hz, 2 H), 4.33 − 4.15 (m, 1 H), 3.43 − 3.35 (m, 2 H), 2.89 (s, 3 H), 2.85 (s, 3 H); m/z 308 (M−128).
trans−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4−(トリフルオロメチルピペリジン−3−カルボン酸 ラセミのtrans−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−カルボン酸メチルE(1.00g,4.74mmol)、4−クロロピロロ[2,3−d]ピリミジン(0.873g,5.68mmol)およびピリジン(0.766mL、9.47mmol)のDMF(5mL)中溶液を、80℃で24時間加熱した。その溶液をブラインで希釈し、反応混合物をEtOAcで抽出した。有機相を真空中で濃縮し、残渣を得、これを水(40mL)中のLiOH(0.9g、37.8mmol)で処理し、68時間撹拌した。結果として得られた沈殿物を濾過し、固体G(782mg、52.5%収率)を得た。H NMR (400MHz ,DMSO−d) δ = 11.63 (br. s., 1 H), 8.11 (s, 1 H), 7.15 (dd, J = 2.5, 3.5 Hz, 1 H), 6.60 (dd, J = 1.9, 3.6 Hz, 1 H), 4.48 (m, 2 H), 3.46 − 3.34 (m, 1 H), 3.25 − 3.12 (m, 1 H), 2.18 (m, 1 H), 1.88 (m, 1 H), 1.51 (m, 1 H); m/z 315 [M+1].
trans−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−アミン 酸G(0.78g、2.5mmol)、ベンジルアルコール(2.57mL、24.9mmol)、ジフェニルホスホンアジド(1.61mL,7.47mmol)およびEtN(1.04mL、7.46mmol)のDMF(7.9mL)中混合物を、80℃で40時間加熱した。次いで、水を反応混合物に添加し、粗物質をEtOAcで抽出した。有機相を真空中で濃縮し、残渣を得、カラムクロマトグラフィー(勾配:EtOAc/ヘキサン)によって精製して、白色固形物を得た。Cbz保護したアミンHおよびパラジウム(370mg、0.1742mmol)のDMF(10mL)およびエタノール(4mL、70mmol)中混合物を、60psiのHで17時間撹拌した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン/MeOH)によって精製して、白色固形物としてアミンi(185mg、26%収率)を得た。H NMR (400MHz ,DMSO−d) δ = 11.80 − 11.60 (m, 1 H), 8.19 − 8.07 (m, 1 H), 7.26 − 7.13 (m, 1 H), 6.73 − 6.56 (m, 1 H), 4.78 − 4.54 (m, 2 H), 3.15 − 2.99 (m, 1 H), 2.92 − 2.76 (m, 2 H), 2.02 − 1.91 (m, 1 H), 1.91 − 1.70 (m, 1 H), 1.44 (m, 1 H); m/z 286 [M+1].
trans-((R)−4−((1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−イルアミノ)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4−オキソブチル)ジメチルスルホニウム アミンi(100mg,0.4mmol)、D(127mg,0.29mmol)のTHF(1.9mL)中混合物に、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(39mg,0.29mmol)、EDCI(56mg、0.29212mmol)、および4−メチルモルホリン(96μL、0.87637mmol)を添加した。25℃で70分間撹拌した後、THFを除去し残渣を得た。粗アミドおよびCsCO(500mg、1mmol)のDMSO(0.97mL)中混合物を、50℃で2時間加熱した。反応混合物を逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水によって精製して、化合物322を得た。LCMS m/z 513 [M] H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 8.19 (s, 1 H), 7.22 − 7.08 (m, 1 H), 6.77 − 6.48 (m, 4 H), 4.78 − 4.65 (m, 1 H), 4.37 − 4.09 (m, 2 H), 3.70 − 3.35 (m, 3 H), 2.69 − 2.53 (m, 1 H), 2.26 − 2.09 (m, 1 H), 2.03 − 1.80 (m, 1 H), 1.72 (dd, J = 3.1, 12.9 Hz, 1 H), 0.90 (d, 1 H).
(R)−1−((R)−1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)ピロリジン−2−オン 化合物323を、trans−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−カルボン酸メチルを(R)−ピペリジン−3−イルカルバミン酸ベンジルに置き換えた以外は化合物322に記載したような同様の方式で調製した。LCMS m/z 445 (M). H NMR (400MHz ,DMSO−d6) d = 8.36 − 8.20 (m, 1 H), 7.35 (m., 1 H), 6.84 (m, 1 H), 6.75 − 6.66 (m, 2 H), 6.66 − 6.59 (m, 1 H), 4.58 (m, 2 H), 4.28 (m, 1 H), 3.95 (m, 1 H), 3.34 (m, 2H), 3.19 (m, 1 H), 2.01 − 1.51 (m, 6 H).
実施例36
スキーム36
5,6−ジヒドロピリジン−1(2H)−カルボン酸ベンジル 1,2,3,6−テトラヒドロピリジン36.1(1当量)、炭酸ナトリウム(1.5当量)および水(45当量)の溶液を、氷水浴中で冷却した。クロロ蟻酸ベンジル(1.1当量)を、1時間にわたり滴下して添加し、5℃で2時間維持し、次いで、室温に16時間暖めた。反応混合物をブラインで希釈し、生成物をEtOAcへ抽出しNaSOで乾燥し真空中で濃縮し油状物を得た。残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100% EtOAc)によって精製して、無色の油状物として化合物36.2(99%収率)を得た。EIMS(m/z):C1315NO(M+1)の理論値218.26に対し、実測値218.10。
7−オキサ−3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン−2−カルボン酸ベンジル 氷水浴で冷却した化合物36.2(1当量)のCHCl(150mL)中溶液に、CHCl(14当量)に溶解したM−クロロ過安息香酸(1.2当量)を添加し、5℃で2時間維持し、次いで室温に16時間暖めた。反応混合物を分液漏斗に移し、有機物を5%KCO溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し油状物に濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、無色の油状物として化合物36.3(73%収率)を得た。EIMS(m/z):C1315NO(M+1)の理論値234.26に対し、実測値234.00。
trans−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸ベンジル 封管に、化合物36.3(1当量)、水酸化アンモニウム(22当量)およびエタノール(60当量)を添加し、80℃に16時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、溶媒を真空中で除去し、位置異性体の混合物として生成物を得た。結果として得られた油状物でTHF(100mL)で希釈し、二炭酸ジ−tert−ブチル(1.2当量)を添加し、室温で16時間撹拌し、溶媒は真空中で除去し、油状物として生成物を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、白色固形物として化合物36.4(39%収率)を得た。EIMS(m/z):C1826(M+1)の理論値
351.41に対し、実測値350.90。
trans−3−アミノ−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸ベンジル 化合物36.4(1当量)および4MHClのジオキサン(7.5当量)中溶液を、室温で6時間撹拌し、続いて真空中で溶媒を除去した。残渣を飽和NaHCOで摩砕し、生成物をEtOAcへ抽出し、NaSOで乾燥し真空中で濃縮して、油状物として化合物36.5(97%収率)を得た。EIMS(m/z):C1318(M+1)の理論値251.29に対し、実測値251.00。
trans−4’−ヒドロキシ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸ベンジル 氷水浴で冷却した化合物36.5(1当量)のTHF(26当量)中溶液に、5−ブロモ−ペンタノイルクロリド(1当量)およびEtN(2当量)を滴下して添加した。反応混合物を室温に暖め、2時間撹拌し酢酸エチルで希釈し、水性5%クエン酸(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で油状物に濃縮した。油状物をフラッシュクロマトグラフィー(50%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、環化していない中間体を得、これをTHF(30当量)および水素化ナトリウム(60%油性分散液、3当量)に溶解し、65℃に16時間加熱した。氷水浴およびメタノール中で冷却した反応混合物を滴下して添加し、EtOAcで希釈し、水性5%クエン酸、で洗浄しNaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物はフラッシュクロマトグラフィー(EtOAcから5%CHOH/EtOAc)によって精製して、無色の油状物(65%収率)として化合物36.6を得た。EIMS(m/z):C1824(M+1)の理論値333.39に対し、実測値333.00。
trans−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−ヒドロキシ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 化合物36.6(4.1mmol)のTHF(73当量)およびエタノール(100当量)中溶液に、Boc無水物(1.2当量)および10%Pd/C(5当量)を添加し、Hの取り込み完了まで水素化した。反応混合物を濾過し真空中で濃縮して、白色固形物(96%収率)として化合物36.7を得た。EIMS(m/z):C1526(M+Na)の理論値321.38に対し、実測値321.23。
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 氷水浴で冷却した化合物36.7(1当量)のトルエン(50当量)中溶液に、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(4当量)、およびクロロトリメチルシラン(3当量)を添加し、反応混合物を30分間室温にした。ヨウ素(1.1当量)を10℃で少しずつ添加した。ヨウ素の添加が完了した後、反応混合物を室温で3時間撹拌した。続いて、EtOAcで希釈し、Na水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、残渣を得た。粗ヨード中間体をTHF(19当量)に溶解し、3−クロロ−5−フルオロアニリン(1当量)のTHF(40当量)および水素化ナトリウム(60%油性分散液、1.2当量)中溶液に添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌し、続いてEtOAcで希釈し、5%クエン酸で洗浄し、NaSOで乾燥し、溶媒を真空中で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、白色の発泡体として化合物36.8(39%収率)を得た。EIMS(m/z):C2129ClFN(M+Na)の理論値463.92に対し、実測値463.90。
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物36.8(0.05g、0.11mmol)および4NHClのジオキサン(40当量)中溶液を、室温で2時間撹拌し、溶媒を真空中で除去した。1−ブタノール(2mL)中の残渣をマイクロ波管に移し、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(1.7当量)およびEtN(3.5当量)を添加し、180℃で90分間マイクロ波に供した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水性5%クエン酸で洗浄し、NaSOで乾燥し、溶媒を真空中で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、白色の発泡体として化合物324(30%収率)を得た。EIMS(m/z):C2023ClF(M+1)の理論値452.89に対し、実測値452.90。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 7.76 (s, 1 H), 6.56 (br. s., 3 H), 6.49 − 6.30 (m, 3 H), 5.76 (s, 1 H), 4.91 − 4.81 (m, 1 H), 4.18 (d, J = 13.3 Hz, 1 H), 4.13 − 3.93 (m, 3 H), 3.82 (ddd, J = 5.0, 10.1, 15.2 Hz, 1 H), 3.05 − 2.78 (m, 2 H), 2.21 − 2.05 (m, 1 H), 2.03 − 1.68 (m, 4 H), 1.63 − 1.35 (m, 3 H).
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物325を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ジクロロアニリンに置き換えた以外は324に記載したような同様の方式で調製した。H NMR (CDOD, 400MHz):δ= 7.78 (d, J = 1.0 Hz, 1 H), 6.62 (d, J = 1.8 Hz, 2 H), 6.58 (t, J = 1.6 Hz, 1 H), 4.26 − 4.42 (m, 2 H), 4.08 (dd, J = 10.3, 6.0 Hz, 2 H), 3.40 − 3.58 (m, 2 H), 3.18 (t, J = 11.9 Hz, 1 H), 2.96 (t, J = 12.3 Hz, 1 H), 2.24 (dd, J = 12.5, 5.8 Hz, 1 H), 1.90 − 2.13 (m, 3 H), 1.69 − 1.81 (m, 1 H), 1.56 − 1.68 (m, 1 H), 1.30 (s, 2 H), 0.91 ppm (s, 1 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物326は、OJ−H(2x25cm)CL−005カラムにSFC分離を使用して、3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物325)のキラル分離から得られた。H NMR (CDOD ,400MHz):δ= 7.63 − 7.71 (m, 1 H), 6.51 (d, J=1.8 Hz, 3 H), 4.15 − 4.32 (m, 2 H), 3.87 − 4.08 (m, 3 H), 3.29 − 3.47 (m, 2 H), 2.98 − 3.07 (m, 1 H), 2.90 − 2.98 (m, 0 H), 2.80 − 2.90 (m, 1 H), 2.08 − 2.22 (m, 1 H), 1.95 − 2.03 (m, 1 H), 1.78 − 1.94 (m, 2 H), 1.45 − 1.68 (m, 2 H), 1.16 − 1.24 ppm (m, 1 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物327は、OJ−H(2x25cm)CL−005カラムにSFC分離を使用して、3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−1、3’−ビピペリジン−2−1つ(化合物325)のキラル分離から得られた。H NMR (メタノール−d ,400MHz):δ= 7.78 (s, 1 H), 6.56 − 6.64 (m, 3 H), 4.27 − 4.42 (m, 2 H), 3.98 − 4.18 (m, 3 H), 3.40 − 3.58 (m, 2 H), 3.13 (t, J = 11.8 Hz, 1 H), 2.91 − 3.02 (m, 1 H), 2.27 (dd, J = 12.8, 6.3 Hz, 1 H), 2.09 (dt, J = 12.7, 2.3 Hz, 1 H), 1.89 − 2.05 (m, 2 H), 1.57 − 1.78 (m, 2 H).
trans−(3S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−ヒドロキシ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物328は、OJ−H(2x25cm)CL−005カラムにSFC分離を使用して、3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物324)のキラル分離から得られた。H NMR (メタノール−d ,400MHz):δ= 7.78 (s, 1 H), 6.62 (d, J = 1.5 Hz, 2 H), 6.55 − 6.60 (m, 1 H), 4.26 − 4.43 (m, 2 H), 4.08 (dd, J = 10.3, 6.0 Hz, 2 H), 3.40 − 3.58 (m, 2 H), 3.18 (t, J = 12.2 Hz, 1 H), 2.90 − 3.02 (m, 1 H), 2.24 (dd, J = 12.8, 5.8 Hz, 1 H), 1.90 − 2.12 (m, 3 H), 1.69 − 1.80 (m, 1 H), 1.62 ppm (dd, J = 10.7, 3.9 Hz, 1 H).

trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物329を、trans−3−アミノ−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸ベンジルをtrans−3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルに置き換えた以外は化合物324に記載したような同様の方式で調製した。ESI−MS m/z 505 (M). 1H NMR (400MHz ,DMSO−d6) d = 7.92 (dd, J = 1.6, 2.6 Hz, 1 H), 7.26 − 6.93 (m, 1 H), 6.62 − 6.50 (m, 1 H), 6.50 − 6.33 (m, 2 H), 4.39 − 3.97 (m, 3 H), 3.53 − 3.14 (m, 4 H), 3.12 − 2.93 (m, 1 H), 2.23 − 1.94 (m, 2 H), 1.95 − 1.67 (m, 2 H), 1.68 − 1.32 (m, 2 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物330は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物329)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 505 (M). H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 7.84 − 7.74 (m, 1 H), 6.54 − 6.45 (m, 1 H), 6.41 − 6.25 (m, 2 H), 4.49 − 4.26 (m, 2 H), 4.07 − 3.92 (m, 1 H), 3.60 − 3.35 (m, 3 H), 3.08 − 2.94 (m, 1 H), 2.33 − 2.15 (m, 1 H), 2.13 − 1.87 (m, 3 H), 1.80 − 1.56 (m, 2 H), 1.41 − 1.22 (m, 1 H).

trans−(3S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物331は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物329)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 505 (M). H NMR (400MHz, MeOD) δ = 7.86 − 7.68 (m, 1 H), 6.58 − 6.38 (m, 1 H), 6.39 − 6.19 (m, 2 H), 4.49 − 4.24 (m, 2 H), 4.06 − 3.92 (m, 1 H), 3.59 − 3.38 (m, 2 H), 3.07 − 2.92 (m, 1 H), 2.37 − 2.19 (m, 1 H), 2.13 − 1.86 (m, 3 H), 1.66 (m, 2 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン) 化合物332は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物329)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 505 (M). H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 7.83 − 7.73 (m, 1 H), 6.54 − 6.43 (m, 1 H), 6.39 − 6.26 (m, 2 H), 4.48 − 4.25 (m, 2 H), 4.07 − 3.91 (m, 1 H), 3.58 − 3.40 (m, 2 H), 3.07 − 2.93 (m, 1 H), 2.36 − 2.17 (m, 1 H), 2.13 − 1.87 (m, 3 H), 1.76 − 1.53 (m, 2 H), 1.31 (m, 1 H).
trans−(3S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物333は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物329)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 505 (M). H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 7.84 − 7.73 (m, 1 H), 6.54 − 6.43 (m, 1 H), 6.39 − 6.26 (m, 2 H), 4.47 − 4.27 (m, 2 H), 4.05 − 3.90 (m, 1 H), 3.62 − 3.36 (m, 3 H), 3.08 − 2.93 (m, 1 H), 2.32 − 2.15 (m, 1 H), 2.13 − 1.84 (m, 3 H), 1.78 − 1.52 (m, 2 H).
trans−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物334を、3−クロロ−5−フルオロアニリンを3,5−ジクロロアニリンに置き換えた以外、化合物329に記載したような同様の方式で調製した。ESI−MS m/z m/z 521 (M) H NMR (メタノール−d ,400MHz):δ= 7.79 (d, J=1.8 Hz, 1 H), 6.48 − 6.66 (m, 3 H), 4.26 − 4.47 (m, 2 H), 3.92 − 4.05 (m, 1 H), 3.35 − 3.58 (m, 3 H), 2.90 − 3.08 (m, 1 H), 2.12 − 2.36 (m, 1 H), 1.90−2.10 (m, 3 H), 1.56 − 1.75 ppm (m, 2 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物335は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物334)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z m/z 521 (M). H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 7.78 (s, 1 H), 6.67 − 6.50 (m, 3 H), 4.49 − 4.27 (m, 2 H), 4.08 − 3.91 (m, 1 H), 3.61 − 3.35 (m, 4 H), 3.08 − 2.95 (m, 1 H), 2.34 − 2.14 (m, 1 H), 2.13 − 1.84 (m, 3 H), 1.77 − 1.52 (m, 2 H).
trans−(3S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物336は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物334)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 521 (M). H NMR (400MHz ,MeOD) δ = 7.78 (s, 1 H), 6.64 − 6.49 (m, 3 H), 4.48 − 4.20 (m, 2 H), 4.07 − 3.88 (m, 1 H), 3.59 − 3.36 (m, 2 H), 3.08 − 2.94 (m, 1 H), 2.36 − 2.18 (m, 1 H), 1.90 (m, 3 H), 1.76 − 1.53 (m, 2 H).
trans−(3R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物337は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物334)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 521 (M). 1H NMR (400MHz ,MeOD) d = 7.86 − 7.73 (m, 1 H), 6.67 − 6.48 (m, 3 H), 4.48 − 4.25 (m, 2 H), 4.08 − 3.90 (m, 1 H), 3.58 − 3.37 (m, 2 H), 3.06 − 2.93 (m, 1 H), 2.37 − 2.15 (m, 1 H), 2.15 − 1.85 (m, 3 H) 1.77 − 1.56 (m, 2 H).
trans−(3S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物338は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物334)のキラル分離から得られた。ESI−MS m/z 521 (M)1H NMR (400MHz, MeOD) δ = 7.85 − 7.70 (m, 1 H), 6.67 − 6.51 (m, 3 H), 4.48 − 4.25 (m, 2 H), 4.09 − 3.92 (m, 1 H), 3.60 − 3.35 (m, 3 H), 3.08 − 2.93 (m, 1 H), 2.32 − 2.12 (m, 1 H), 2.11 − 1.88 (m, 3 H), 1.63 (m, 2 H).
trans−3−(3,5−ジクロロフェニルアミノ)−1’−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−4’−(トリフルオロメチル)−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物339は、化合物334に記載した手順に従って、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−アミンの代わりに4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを使用して、合成した。EIMS(m/z):C2323ClO(M)の理論値527に対し、実測値527。H NMR (CDCl, 400MHz):δ= 9.52 − 9.68 (m, 1 H), 8.35 (d, J=2.5 Hz, 1 H), 7.11 (br. s., 1 H), 6.71 (d, J=1.8 Hz, 1 H), 6.44 − 6.57 (m, 2 H), 4.96 − 5.11 (m, 1 H), 4.69 − 4.87 (m, 2 H), 3.71 − 3.86 (m, 2 H), 3.59 − 3.71 (m, 1 H), 3.34 − 3.59 (m, 3 H), 3.10 − 3.30 (m, 1 H), 2.37 − 2.54 (m, 1 H), 2.11 − 2.24 (m, 1 H), 1.93 − 2.11 (m, 2 H), 1.63 − 1.82 ppm (m, 2 H).
実施例37
スキーム37
4’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸ベンジル 氷水浴で冷却した3−アミノ−4−フルオロ−ピペリジン−1−カルボン酸ベンジルエステル37.1(1.0当量)のTHF(40当量)中溶液に、5−ブロモ−ペンタノイルクロリド(1当量)およびEtN(2当量)を滴下して添加した。反応混合物を室温に暖め、2時間撹拌しEtOAcで希釈し、5%クエン酸水溶液(500mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、アミド中間体を得、THF(30mL)に溶解し、水素化ナトリウム(鉱油中60%、5当量)で65℃で16時間処理した。氷水浴およびメタノール中で冷却した反応混合物を滴下して添加し、EtOAcで希釈し、水性5%クエン酸で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、油状物を得た。油状物をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAcから5%CHOH/EtOAc)によって精製して、無色の油状物(62%収率)として化合物37.2を得た。EIMS(m/z):C1823FN(M+1)の理論値335.39に対し、実測値335.00。
4’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 化合物37.2(1当量)のTHF(100当量)およびエタノール(100当量)中溶液に、Boc無水物(1.2当量)および10%Pd/C(0.2当量)を添加し、Hの取り込みが完了するまで水素化した。反応混合物を濾過し濃縮して、白色固形物(92%収率)として化合物に37.3を得た。EIMS(m/z):C1525FN(M+Na)の理論値323.37に対し、実測値323.00。
3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−フルオロ−2−オキソ−1,3’−ビピペリジン−1’−カルボン酸tert−ブチル 氷水浴で冷却した化合物37.3(1当量)のトルエン(37当量)中溶液に、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(3当量)およびクロロトリメチルシラン(4当量)を添加し、反応混合物を30分間室温にした。ヨウ素(1.2当量)を10℃で分割して添加した。ヨウ素の添加が完了した後、反応混合物を室温で3時間撹拌し、続いてEtOAcで希釈し、水性Naで洗浄し、NaSOで乾燥し、真空中で濃縮して、残渣を得た。3−クロロ−5−フルオロアニリン(2当量)のTHF(40当量)中溶液に水素化ナトリウム(鉱油中60%油性分散液、3当量)を添加し、室温で15分間撹拌した。上記残渣のTHF(10mL)中溶液を添加し、室温で2時間撹拌した。続いてEtOAcで希釈し、5%クエン酸で洗浄し、NaSOで乾燥し、溶媒を真空中で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、白色の発泡体として化合物37.4(48%収率)を得たpovide。EIMS(m/z):C2128ClF(M+Na)の理論値466.92に対し、実測値466.00。
1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物37.4(1当量)および4MHClのジオキサン(15当量)中溶液を、室温で2時間撹拌し、溶媒を真空中で除去した。1−ブタノール(30当量)中の残渣をマイクロ波管に移し、6−クロロ−5−フルオロピリミジン−4−イルアミン(1.1当量)、およびEtN(2当量)を添加し、180℃で90分間マイクロ波に供した。反応混合物をEtOAcで希釈し、5%クエン酸水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、溶媒を真空中で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサンから100%EtOAc)によって精製して、白色の発泡体として化合物340(45%収率)を得た。EIMS(m/z):C2022ClFO(M+1)の理論値455.88に対し、実測値455.90。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 7.79 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.64 (s, 2 H), 6.56 (d, J = 1.5 Hz, 1 H), 6.49 − 6.31 (m, 3 H), 5.12 − 4.85 (m, 1 H), 4.64 − 4.32 (m, 1 H), 4.27 − 3.96 (m, 3 H), 3.58 − 3.35 (m, 3 H), 3.17 (t, J = 13.1 Hz, 1 H), 2.13 (quind, J = 5.8, 11.8 Hz, 1 H), 2.02 − 1.72 (m, 5 H), 1.67 − 1.43 (m, 1 H).
(3R,3’S,4’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物341は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)δ−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物340)のキラル分離から得られた。EIMS(m/z):C2022ClFO(M+1)の理論値455.88に対し、実測値455.90。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 7.79 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.63 (s, 2 H), 6.56 (s, 1 H), 6.49 − 6.32 (m, 3 H), 5.12 − 4.86 (m, 1 H), 4.63 − 4.37 (m, 1 H), 4.26 − 3.98 (m, 3 H), 3.59 − 3.44 (m, 2 H), 3.39 (td, J = 6.2, 12.5 Hz, 1 H), 3.25 − 3.09 (m, 1 H), 2.19 − 2.05 (m, 1 H), 2.03 − 1.68 (m, 4 H), 1.64 − 1.42 (m, 1 H).

(3R,3’R,4’R)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物342は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物340)のキラル分離から得られた。EIMS(m/z):C2022ClFO(M+1)の理論値455.88に対し、実測値455.90。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 7.79 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.63 (s, 2 H), 6.56 (s, 1 H), 6.50 − 6.33 (m, 3 H), 5.14 − 4.81 (m, 1 H), 4.65 − 4.37 (m, 1 H), 4.26 − 3.97 (m, 3 H), 3.60 − 3.44 (m, 2 H), 3.39 (td, J = 6.1, 12.6 Hz, 1 H), 3.23 − 3.09 (m, 1 H), 2.19 − 2.04 (m, 1 H), 2.04 − 1.69 (m, 4 H), 1.64 − 1.46 (m, 1 H).

(3S,3’R,4’S)−1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン 化合物343は、ChiralcelOD−H(2×20cm)カラムにSFC分離を使用して、1’−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−3−(3−クロロ5−フルオロフェニルアミノ−4’−フルオロ−1,3’−ビピペリジン−2−オン(化合物340)のキラル分離から得られた。EIMS(m/z):C2022ClFO(M+1)の理論値455.88に対し、実測値455.90。H NMR (400MHz ,DMSO−d)δ= 7.79 (d, J = 2.0 Hz, 1 H), 6.64 (s, 2 H), 6.58 − 6.52 (m, 1 H), 6.49 − 6.32 (m, 3 H), 5.10 − 4.84 (m, 1 H), 4.56 − 4.34 (m, 1 H), 4.24 − 4.00 (m, 3 H), 3.56 − 3.36 (m, 3 H), 3.25 − 3.08 (m, 1 H), 2.21 − 2.05 (m, 1 H), 2.03 − 1.72 (m, 4 H), 1.68 − 1.49 (m, 1 H).
実施例38
スキーム38
6−メチレンmethlene−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル 2−ヒドロキシエチルカルバミン酸tert−ブチル38.1(9.00mL,58.2mmol)のDMF(50.0mL)中溶液を氷浴で冷却し、水素化ナトリウム(鉱油中60%、5.12g、128mmol)で分割して処理した。その混合物を15分間氷浴内で撹拌し、次いで、3−クロロ−2−(クロロメチル)プロパ−1−エン(7.07mL、61.1mmol)で処理した。添加が完了した後、氷浴を除去し、反応混合物を室温で終夜撹拌した。その混合物を水で希釈し、エーテルで抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、フラッシュクロマトグラフィー(勾配:EtAOAc/ヘキサン5%−40%)によって精製して、所望の生成物(4.6、37%収率)に透明な油状物を得た。LCMS 114.10[M − tBuCO2]+.
6−(ヒドロキシイミノ基)−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル 6−メチレン−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル38.2(1.23g,5.74mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)およびHO(20mL)中溶液を、過ヨウ素酸ソーダ(2.46g、11.49mmol)および2.5%OsO4のt−BuOH(0.36mL、0.028mmol)中溶液で処理した。反応混合物を室温で18時間撹拌した。結果として得られた黄白色の懸濁液をHOで希釈し、EtOAc(2X50mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し真空中で濃縮して、褐色の油状物(1.30g)を得、さらに精製をしないで直ちに使用した。粗物質6−オキソ−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル(4.4g,20.4mmol)をTHF(100mL)に溶解し、EtN(11.4mL、81.8mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(3.1g、45.0mmol)で処理した。その混合物を室温で週末にわたって撹拌した。その混合物を真空中で濃縮して乾固させ、残渣をEtOAcおよび水の間で懸濁させた。水層をEtOAcで抽出し、有機物をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し真空中で濃縮して、半固体の生成物38.3(4.8g)を得た。LCMSm/z=253.1[M+Na],461.3。2本の等しいピークを有する[2M]が観察された(オキシム立体異性体と推定)。さらに精製しないで使用した。
6−アミノ−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル 6−(ヒドロキシイミノ基)−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル38.3(1.0g,4.4mmol)をMeOH(17.8mL、438.6mmol)に溶解し、ラネーニッケル(1:9、ニッケル:水、0.38ml、5.8mmol)および水(0.073mL、0.44mmol)中6MHBrで処理した。その混合物を62psiの水素圧力下に6日間室温で激しく撹拌した。混合物を濾過し、溶媒を減圧下で除去して、所望の生成物38.4を得、さらに精製をしないで使用した。LCMSm/z217.15[M(+)1]+。
6−(5−ブロモペンタンアミド)−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル 6−アミノ−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル38.4(1.01g,4.67mmol)およびEtN(1.95mL、14.0mmol)の溶液を氷浴で撹拌しながら、5−ブロモ−ペンタノイルクロリド(0.62mL、4.7mmol)を添加した。氷浴を除去し、溶液を1時間撹拌し、次いで、水で希釈し、DCMで抽出した。有機相を希クエン酸、水、飽和NaHCOで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、フラッシュカラムクロマトグラフィー(勾配:EtOAc/ヘキサン)によって精製した。LCMSm/z324.1&325.1[M−tBu]+。
6−(2−オキソピペリジン−1−イル)−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル 氷冷した6−(5−ブロモ−ペンタノイルアミノ)−ペルヒドロ−1,4−オキサゼピン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.0g,2.7mmol)のTHF(15mL)中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%、1.1g、26.9mmol)を分割して添加した。その混合物を65℃で7時間加熱し、室温に冷却し、次いで、氷浴に置き、メタノールを滴下添加してクエンチした。次いで、その混合物をNaHCOで洗浄し、エーテルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウム(MgSO)で乾燥し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得、シリカゲルカラム(勾配:DCM−MeOH)で精製し、所望の生成物38.5(310mg、38%収率)を得た。LCMS=[M−tBu]+[m/z=242].
6−(3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−2−オキソピペリジン−1−イル)−1,4−オキサゼパン−4−カルボン酸tert−ブチル −78℃の6−(2−オキソ−ピペリジン−1−イル)−ペルヒドロ−1,4−オキサゼピン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル38.5(0.31g,1.0mmol)のTHF(10mL)中溶液に、窒素下でヘプタン/THF/エチルベンゼン(0.7mL、1.5mmol)中の2.0MLDAを滴下して添加した。溶液を−30℃に1時間暖め、次いで、PhSOCl(0.15mL、1.1mmol)の滴下添加前に−78℃に再冷却した。10℃に反応物をゆっくり暖め、次いで、NaHCOを添加してクエンチし、EtOAcで抽出した。有機相をNaHCO、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し真空中で濃縮して、固体を得た。クロロ中間体をTHF(8.4mL)に溶解し、3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミン(0.15g、1.04mmol)および水素化ナトリウム(鉱油中60%、80mg、2.1mmol)のTHF(16mL)中懸濁液に添加した。反応混合物を加熱して90分間還流し、室温に冷却し、静置し、MeOH、水、NaHCOおよびEtOAcでクエンチした。有機物相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、油状物を得た。油状物をシリカゲルクロマトグラフィー(勾配:MeOH/DCM)によって精製して、所望の生成物(204mg、59%)を得た。LCMS,m/z386.1[M−tBu]+。
1−(4−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−1,4−オキサゼパン−6−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)ピペリジン−2−オン Boc保護したピペリジン38.6(204mg、0.46mmol)の溶液を、1,4−ジオキサン(4.9mL)中4MのHClで室温で2時間処理した。溶媒を真空下に除去し、残渣をMeOH/DCM(1:1、10mL)の混合物に溶解し、ポリマーに担持したカルボナート(2.74mmol/g装填;0.50g,1.370mmol)で処理した。混合物を濾過し、溶媒を真空中で除去して、残渣を得た。残渣は1−ブタノール(3.0mL)に溶解し、6−クロロ−5−フルオロ−ピリミジン−4−イルアミン(75mg,0.5mmol)およびEtN(0.3mL、2.3mmol)で処理し、90℃で72時間加熱した。溶液を室温に冷却し、溶媒を真空中で濃縮して、固体を得、逆相クロマトグラフィーC18カラムおよび0.1%TFAを含む10%アセトニトリル/水により化合物345を得た。LCMS m/z 453.10 [M + 1]+,H NMR (400 MHz, DMSO−d)δ1.37 − 1.55 (m, 1 H) 1.70 − 1.86 (m, 2 H) 1.98 − 2.12 (m, 1 H) 3.25 (s, 3 H) 3.35 − 3.49 (m, 3 H) 3.54 (dd, J = 13.43, 4.89 Hz, 1 H) 3.79 − 3.93 (m, 2 H) 3.99 (td, J = 7.40, 3.51 Hz, 1 H) 4.06 − 4.16 (m, 1 H) 4.22 (d, J = 14.56 Hz, 1 H) 6.21 − 6.41 (m, 3 H) 6.48 (br. s., 3 H) 7.68 (d, J = 2.01 Hz, 1 H).
実施例39
(R)−3−(アリルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (R)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル・クエン酸塩39.1(20g,51mmol)のDCM(50mL)中混合物に、NaOH(5M、50mL)を添加し、混合物を10分間撹拌し、次いで、DCM(50mLX3)で抽出し、合わせた有機物をブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し濃縮して、無色の油状物を得た。油状物をCHCN(60mL)に溶解し、氷浴下で、KCO(4.2g、30.6mmol、0.6当量)を添加し、次いで、CHCN(15mL)中臭化アリル(2.9mL、34.2mmol、0.67当量)を滴下して添加した。添加が終了した後、混合物を室温に暖め、さらに12時間撹拌した。水(10mL)を添加し、混合物をEtOAc(15mLx3)で抽出した。合わせた有機物をNaSOで乾燥して、真空中で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH=30:1)によって精製して、淡黄色の油状物(5.5g、収率:45%)として39.2を得た。LCMS:(M+H):241.1
(R)−3−((R)−N−アリル−2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ペンタ−4−エンアミド)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (R)−2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−ペンタ−4−エン酸39.3(2.75g、11.0mmol)、HATU(4.2g、11.02mmol)、HOBt(1.5g、11.0mmol)およびDIEA(5.7mL、33.1mmol)のDMF(20mL)中混合物に、(R)−3−(アリルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル39.2(2.7g,11.0mmol)を室温で添加した。その混合物を室温で48時間撹拌し、氷冷ブライン(400mL)溶液で希釈し、生成物を沈澱させた。その沈澱物をEtOAcに溶解し、重炭酸ナトリウムで洗浄した。有機物を乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、固体を得、フラッシュクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン/EtOAc、0%−40%)によって精製して、3.51gを64%で得た。LCMS, m/z= 372 [M − tBuCO2]+
(R)−3−((R,Z)−3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−2−オキソ−2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (R)−3−[アリル−((R)−2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−ペンタ−4−エノイル)−アミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル39.4(3.5g,7.4mmol)のDCM(150mL)中の撹拌溶液に、Grubbの第2世代触媒(0.59g、0.7mmol)をアルゴン下に添加した。混合物を3.5時間還流し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をEtOAcに溶解し、NaHCOおよびブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、フラッシュクロマトグラフィー(勾配:EtOAc/ヘキサン0%−50%)によって精製して、所望の生成物39.5、2.8gを81%収率で得た。LCMS m/z 343.0 [M − tBuCO2]+
(R)−3−((R)−3−アミノ−2−オキソアゼパン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (R)−3−((R,Z)−3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−2−オキソ−2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル39.5(0.9g,2.1mmol)のメタノール(20.0mL)中溶液に、10%パラジウム炭素(1:9、Pd/炭素、350mg、0.32mmol)を添加した。反応混合物を水素1気圧で3.5時間室温で処理した。反応混合物を濾過し、溶媒は減圧下除去し、化合物39.6、0.6gを91.5%で得た。LCMS, m/z 312.0 [M +1]+, H NMR (400 MHz, CDCl−d) δ1.46 (s, 9 H) 1.58 (d, J = 8.28 Hz, 3 H) 1.73 (d, J = 9.04 Hz, 3 H) 1.92 (d, J = 11.04 Hz, 3 H) 2.59 (br. s., 1 H) 2.74 (br. s., 1 H) 3.22 − 3.39 (m, 2 H) 3.50 (s, 2 H) 3.68 (d, J = 10.29 Hz, 1 H) 4.48 (br. s., 3 H)
(3R)−3−((R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−2−オキソアゼパン−1−イル)シクロヘキサンカルボン酸tert−ブチル (R)−3−((R)−3−アミノ−2−オキソ−ペルヒドロ−アゼピン−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル39.6(0.6g,1.9mmol)の脱気したトルエン(40mL)中溶液に、ナトリウムtert−ブトキシド(0.34g,3.6mmol)、(R)−(+)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.20g,0.33mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(0.11g,0.12mmol)および1−ブロモ−3−クロロ−5−フルオロ−ベンゼン(0.5g、2.4mmol)を添加した。その溶液をアルゴン雰囲気下にパージし、加熱し2.5時間還流した。反応物を室温に冷却し、セライト(登録商標)パッドに通して濾過し、エーテルで希釈し、NaHCOの溶液、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過して、溶媒を真空中で濃縮して、残渣を得、フラッシュクロマトグラフィー(勾配:DCM/MeOH、0から5%)によって精製して、0.4gを48.2%で得た。LCMS m/z 385.4 [M − tBu]+.
(R)−1−((R)−1−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)アゼパン−2−オン (R)−3−((R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−2−オキソアゼパン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル39.7(0.4g,0.9mmol)のジオキサン(8.0mL)中溶液を、室温でジオキサン(8.0mL、32.00mmol)中の塩化水素4Mで90分間処理した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を得、DCM/メタノール(16mL)の1:1混合物に溶解し、高分子支持剤中のカルボナート(3.5eq/g)で処理し、濾過し真空中で濃縮した。
(R)−3−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミノ)−1−(R)−ピペリジン−3−イル−ペルヒドロ−アゼピン−2−オンおよび6−クロロ−5−フルオロ−ピリミジン−4−イルアミン(0.15g,1.0mmol)の1−ブタノール(2mL)に溶解した溶液に、EtN(0.38mL、2.7mmol)を添加し、マイクロ波を180℃で45分間照射した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をEtOAcに溶解し、NaHCOの溶液およびブラインで洗浄した。有機相を乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、固体を得、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン/EtOAc0−100%からEtOAC/MeOH0−5%)によって精製して、所望の化合物346を得た。LCMS, m/2z 226 [M/2 + 1]+,H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 1.16 − 1.67 (m, 3 H) 1.82 (br. s., 8 H) 2.91 (t, J = 12.30 Hz, 1 H) 3.08 (t, J = 11.92 Hz, 1 H) 3.41 − 3.66 (m, 2 H) 4.11 (d, J = 9.54 Hz, 1 H) 4.26 (d, J=12.55 Hz, 1 H) 4.38 (d, J = 10.54 Hz, 2 H) 6.37 − 6.46 (m, 2 H) 6.54 (s, 1 H) 7.13 (br. s., 1 H) 7.91 (s, 1 H).
実施例40
(3R)−3−((R)−N−アリル−2−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)ペンタ−4−エンアミド)シクロヘキサンカルボン酸tert−ブチル (R)−2−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミノ)−ペンタ−4−エン酸(0.98g,4.1mmol)、HOBt(0.6209g、4.055mmol)、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(1.542g,4.055mmol)およびDIEA(1.8mL、10.1mmol)のDMF(5mL)中混合物を、氷浴で5分間撹拌した。次いで、(R)−3−(アリルアミノ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.97g,4.1mmol)を添加し、混合物を室温で終夜撹拌した。その混合物を氷冷ブラインへ注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を分離し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ80g、DCM/MeoH0−5%)によって精製して、0.65gを34%で得た。LCMS mz 409.9 [M − tBu]+
(R)−3−((R,Z)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−2−オキソ−2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル (R)−3−{アリル−[(R)−2−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミノ)−ペンタ−4−エノイル]−アミノ}−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.65g,1.4mmol)のDCM(50mL)中溶液を、脱気しアルゴンでパージした。溶液にGrubbの第2世代触媒(0.12g、0.13mmol)を添加し、混合物を90分間還流した。溶液を室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去し、固体を得、EtOAcに溶解した。有機相をブライン、NaHCOの溶液で洗浄し、乾燥(MgSO)し、濾過し真空中で濃縮して、残渣を得、シリカゲルクロマトグラフィー(勾配:ヘキサン:EtOAc0−70%)によって精製した。LCMS, m/z 381.9 [M − tBu]+.
(R,Z)−1−((R)−1−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−アゼピン−2(7H)−オン (R)−3−[(R)−3−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミノ)−2−オキソ−2,3,4,7−テトラヒドロ−アゼピン−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.1g,0.24mmol)の溶液に、1,4−ジオキサン(2.0mL、8.0mmol)中4MHClを添加し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を得、DCM/メタノール(16mL)の1:1混合物に溶解し、高分子支持剤(3.5eq/g)中のカルボナートで処理し、濾過し真空中で濃縮して、アミンの1−ブタノール(2mL)中溶液に、6−クロロ−5−フルオロ−ピリミジン−4−イルアミン(35mg、0.24mmol)およびEtN(100μL、0.72mmol)を添加した。その混合物をマイクロ波で180℃で45分間加熱した。次いで、溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLCによって精製して、化合物347を得た。LCMS, m/z 449.9 [M + 1]+, 1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 1.44 − 1.61 (m, 9 H), 1.75 (d, J = 14.81 Hz, 9 H), 2.01 − 2.17 (m, 5 H), 2.86 (t, J = 12.30 Hz, 4 H), 2.96 (t, J = 11.92 Hz, 4 H), 3.64 (dd, J = 17.57, 7.78 Hz, 4 H), 4.06 (d, J = 9.79 Hz, 4 H), 4.19 (d, J = 12.55 Hz, 4 H), 4.30 − 4.40 (m, 5 H), 4.45 (d, J = 17.57 Hz, 4 H), 4.86 (dd, J = 12.30, 4.02 Hz, 4 H), 5.65 − 5.74 (m, 5 H), 5.79 (d, J = 7.53 Hz, 5 H), 6.32 − 6.41 (m, 9 H), 6.48 (s, 5 H), 7.89 (s, 1 H).
(3R)−3−((3R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5,6−ジヒドロキシ−2−オキソアゼパン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル 氷浴で撹拌しながら脱気しアルゴンパージした、(R)−3−[(R)−3−(3−クロロ−5−フルオロ−フェニルアミノ)−2−オキソ−2,3,4,7−テトラヒドロ−アゼピン−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸tertブチルエステル(250.0mg、0.5709mmol)、炭酸カリウム(236.7mg、1.712mmol)、フェリシアン化カリウム(III)(563.8mg、1.712mmol)およびメタンスルホンアミド(109.4mg、1.150mmol)の、tert−ブチルアルコール(3.003mL,31.40mmol)/水(2.9905mL,166.00mmol)中混合物に、オスミウム酸カリウム二水和物(15.0mg、0.0407mmol)を添加した。反応混合物を室温にし、アルゴン雰囲気下に48時間継続した。その混合物を氷浴で冷却し、亜硫酸水素ナトリウム(178.21mg、1.7126mmol)を添加した。室温にその混合物を暖め、2時間撹拌した。酢酸エチルを添加し、有機層を分離し、水相を酢酸エチルでさらに2回抽出した。合わせた有機相を2NKOHで洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、0.210gを78%で得た。粗ジオールを精製をしないで次の段階に用いた。LCMS m/z 415.9 [M − tBu]+
(3R)−1−((R)−1−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5,6−ジヒドロキシアゼパン−2−オン (3R)−3−((3R)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−5,6−ジヒドロキシ−2−オキソアゼパン−1−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(190mg,0.402mmol)を、ジオキサン(3.00mL、12.0mmol)中の塩化水素4Mで処理し、室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を塩化メチレン/メタノール混合物中の高分子支持剤(3.5mmol/g)のポリカーボネートで20分間処理した。その混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。中間体を1−ブタノール(2.50mL、27.4mmol)に溶解し、マイクロ波管に移し、トリエチルアミン(168μL、1.21mmol)で処理した。マイクロ波管を密封し、180℃に45分間加熱した。溶媒は減圧下に蒸発させ、酢酸エチルに溶解し、水で洗浄した。有機物を減圧下で濃縮し、DMSOに溶解し、RP−HPLCによって精製して、8.0mg(7.4)の所望の化合物248を得た。LCMS m/z 483.9 [M + 1]+, LCMS m/z 482.91 [M+1]+;H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ ppm 1.44 − 1.67 (m, 4 H) 1.75 (d, J=11.55 Hz, 2 H) 1.85 (dd, J=13.93, 4.89 Hz, 1 H) 2.85 (t, J=12.55 Hz, 1 H) 2.95 (d, J=15.06 Hz, 1 H) 3.07 (t, J=11.92 Hz, 1 H) 3.23 (d, J=10.29 Hz, 1 H) 3.81 (dd, J=15.18, 10.16 Hz, 1 H) 4.14 − 4.25 (m, 2 H) 4.34 (br. s., 1 H) 4.49 (d, J=10.79 Hz, 1 H) 6.35 (d, J=8.78 Hz, 1 H) 6.52 (d, J=12.30 Hz, 1 H) 6.64 (s, 1 H) 7.12 (br. s., 1 H) 7.88 (d, J = 1.00 Hz, 1 H).
trans−(R,Z)−1−(−1−(6−アミノ−5−フルオロピリミジン−4−イル)−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−イル)−3−(3−クロロ−5−フルオロフェニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−1H−アゼピン−2(7H)−オン 化合物249は、(R)−3−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを2trans−3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルに置き換えた以外、実施例39に記載したような同様の方式で調製した。LCMS m/z 516.9 [M+1]+; H NMR (400 MHz, CDCl−d) δ ppm 1.75 (d, J=10.79 Hz, 1 H) 2.17 − 2.27 (m, 2 H) 2.29 (d, J = 9.79 Hz, 1 H) 2.66 − 2.77 (m, 1 H) 3.10 (t, J = 12.93 Hz, 1 H) 3.49 (d, J=7.53 Hz, 1 H) 3.54 (d, J = 7.53 Hz, 1 H) 4.49 (d, J = 17.07 Hz, 1 H) 4.55 − 4.67 (m, 3 H) 4.72 (d, J = 13.05 Hz, 1 H) 5.85 (d, J = 7.28 Hz, 1 H) 5.88 − 5.95 (m, 1 H) 6.17 (d, J = 11.04 Hz, 1 H) 6.34 (s, 1 H) 6.44 (d, J = 8.53 Hz, 1 H) 7.97 (s, 1 H)
実施例41
インビトロBTKキナーゼアッセイ:BTK−POLYGAT−LSアッセイ。BTKのインビトロアッセイの目的は、IC50の測定を通じてBTKに対する化合物の効力を求めることである。化合物阻害は、活性なBTK酵素(Upstate 14−552)、ATPおよび阻害薬の存在下でフルオレセイン標識付けpolyGATペプチド(Invitrogen PV3611)のリン酸化の量をモニターした後に測定される。BTKキナーゼ反応を黒色96ウェルプレート(costar 3694)で行った。代表的なアッセイでは、キナーゼ緩衝剤(10mM トリス−HCl pH 7.5、10mM MgCl、200μM NaPO、5mM DTT、0.01%トリトンX−100および0.2mg/mlのカゼイン)中のATP/ペプチドマスター混合物(最終濃度;ATP 10μM、polyGAT100nM)の24μLアリコートを各ウェルに添加する。次に、1μLの100%DMSO溶媒中4倍、40X化合物滴定液を添加し、続いて、1Xキナーゼ緩衝剤(最終濃度0.25nM)中のBTK酵素混合物15μLを添加する。アッセイを30分間インキュベートし、50mM EDTA溶液28μLで停止される。キナーゼ反応物のアリコート(5μL)を低容量白色の384のウェルプレート(Corning 3674)に移し、5μLの2x検出緩衝剤(4 nM Tb−PY20抗体を含むInvitrogen PV3552、Invitrogen PV3574)を添加する。プレートを覆い、室温で45分間インキュベートする。Molecular Devices M5 (332nm励起; 488nm発光; 518nm蛍光発光)で時間分解蛍光(TRF)を測定する。IC50値は、DMSO対照から求めた100%酵素活性度およびEDTA対照から求めた0%の活性度を用い、4つのパラメーターの適合を使用して算定する。
実施例42
ヒトB細胞刺激のプロトコル。ヒトB細胞を150mlの血液から精製した。手短に言えば、血液はPBSで1/2希釈し、フィコール密度勾配によって遠心分離した。B細胞は、Milenyi (Auburn, CA)からのB細胞単離キットIIを使用して、負の淘汰によって単核細胞から単離した。次いで、1ウェル当たり50,000のB細胞を、96ウェルプレート中の10μg/mlのヤギF(ab’)2 抗ヒトIgM抗体 (Jackson ImmunoResearch Laboratories, West Grove, PA)を用いて刺激した。化合物はDMSOで希釈し、細胞に添加した。DMSOの最終濃度は0.5%であった。増殖を、Promega CellTiter−Glo(Madison、WI)を使用して、3日後に測定した。式Iの特定の化合物を試験し、活性とわかった。
表1は、インビトロBtkキナーゼアッセイにおいて本発明の選択された化合物の活性を示す。「A」と示す化合物は、IC50 < 100 nMを与える活性を有する。「B」と示す化合物は、100−999nMのIC50 を与える活性を有する。「C」と示す化合物は、1000−10,000 nMのIC50を与える活性を有する。
化合物「D」と示す化合物は、IC50>10,000 nMを与える活性を有する。
試験化合物が活性「D」を有するいくつかの事例においては、アッセイの測定限界を越える他の構造上同様の化合物は表1に含めていない。
式Iの例示の化合物。
a実施例41参照

Claims (34)

  1. 以下の式を有する化合物:
    [式中、:
    は、−O−、−CR−、または−NR−であり;
    は、=CR−または=N−であり;
    pは0−5であり;
    yは0、1、または2であり;
    zは、0、1、または2であり、ここでyが2である場合、zは0または1であり、また、yが0である場合、zは1または2であり;
    各Rは、独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、−OC(O)N(R)、またはC1−12脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であるか、あるいは:
    隣接する炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式アリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環を形成するか、あるいは:
    隣接しない炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、架橋二環式基の、場合によって置換された橋かけを形成し、ここで、橋かけは、1個のメチレン単位が、−NR−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−S−、または−S−と場合によって、置き換えられたC1−3炭化水素鎖であり、あるいは:
    同一炭素原子上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環から選択される、場合によって置換されたスピロ縮合環を形成し;
    各Rは、独立して、水素またはC1−6脂肪族、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された基であるか、あるいは:
    同一窒素上の2個のR基は、それらの介在原子と一緒になって、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、場合によって置換された3〜7員の飽和または部分的に不飽和の、ヘテロアリール環を形成し;
    、R、R、RおよびRのそれぞれは、独立して、R、ハロゲン、−NO、−CN、−OR、−SR、−N(R)、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−S(O)R、−S(O)R、−C(O)N(R)、−SON(R)、−OC(O)R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R)、−N(R)C(=NR)N(R)、−C(=NR)N(R)、−C=NOR、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)SON(R)、−N(R)SOR、または−OC(O)N(R)であるか;あるいは:
    およびRは、場合によってそれらの介在原子と一緒になって、ピロール、ピラゾール、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環から選択される、場合によって置換された環を形成し;
    およびRのそれぞれは、独立して、R、−CN、−C(O)R、−COR、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(O)N(R)、−S(O)R、−S(O)R、または−S(O)N(R)であり;
    環Aは、フェニレン、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式カルボシクリレン、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式カルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜8員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式ヘテロシクリレン、8〜10員の二環式アリーレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリーレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する、8〜10員の二環式ヘテロアリーレン環から選択される、場合によって置換された二価の環であり;
    環Aは、フェニル、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式炭素環、7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式炭素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式複素環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する7〜10員の飽和もしくは部分的に不飽和の二環式複素環、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する5〜6員ヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される場合によって置換された環であり;
    Lは、共有結合、または場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の二価C1−7炭化水素鎖であり、ここで、Lの1、2または3個のメチレン単位は、−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と独立して置き換えられ、ただし、Lの少なくとも1個のメチレン単位は−N(R)−と置き換えられ;また、
    各Cyは、独立して、フェニレン、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和のカルボシクリレン、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、3〜7員の飽和もしくは部分的に不飽和の単環式ヘテロシクリレン、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜2のヘテロ原子を有する、5〜6員ヘテロアリーレンから選択される、場合によって置換された二価の環である。]
    ただし、該化合物は、
    ではない、化合物。
  2. Lが、場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の、二価のC1−5炭化水素鎖であり、Lの1、2、または3個のメチレン単位は、−Cy−、−CR−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と独立して置き換えられた、請求項1に記載の化合物。
  3. Lの少なくとも1個のメチレン単位が、−N(R)−と置き換えられ、かつ、Rが水素である、請求項1に記載の化合物。
  4. 化合物が、式I−aiまたはI−a−ii:
    である、請求項1に記載の化合物
  5. およびRが、それらの介在原子と一緒に結合されて、場合によって置換されたピロールまたはピラゾールを形成する、請求項1に記載の化合物。
  6. およびRが一緒に結合され、非置換のピロールまたはピラゾールを形成する、請求項5に記載の化合物。
  7. 化合物が、式V−a:
    である、請求項6に記載の化合物。
  8. が−CR−である、請求項1に記載の化合物。
  9. およびRのうちの少なくとも1個が、置換または非置換のC1−10アルキルである、請求項8に記載の化合物。
  10. およびRのうちの少なくとも1個がヒドロキシル基で置換されたC1−5アルキルである、請求項9に記載の化合物。
  11. が−CH−である、請求項8に記載の化合物。
  12. が−NR−である、請求項1に記載の化合物。
  13. が、水素、または場合によって置換されたC1−6脂肪族である、請求項12に記載の化合物。
  14. が、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、C1−4ヒドロキシルアルキル、アセチル、またはSOCHである、請求項12に記載の化合物。
  15. がヒドロキシエチルである、請求項12に記載の化合物。
  16. zが2である、請求項1に記載の化合物。
  17. 環A

    であり、場合によって置換されており、
    Tが、場合によって置換された、飽和または不飽和、直鎖または分岐鎖の、二価のC1−5炭化水素鎖であり、ここで、Tの1、2、または、3個のメチレン単位が、−C(R)−、−NR−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−N(R)SO−、−SON(R)−、−O−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−S−、−SO−、−SO−、−C(=S)−、−C(=NR)−、−N=N−、または−C(=N)−と、場合によって、独立して置き換えられている、請求項1に記載の化合物。
  18. 環A

    であり、場合によって、置換されており、qが0〜4である、請求項17に記載の化合物。
  19. qが1である、請求項18に記載の化合物。
  20. qが2である、請求項18に記載の化合物。
  21. 化合物が式XI
    である、請求項18に記載の化合物。
  22. 環Aが、フェニル、8〜10員の二環式アリール環、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜3のヘテロ原子を有する、5〜6員のヘテロアリール環、または窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される1〜4のヘテロ原子を有する8〜10員の二環式ヘテロアリール環から選択される、場合によって置換された環である、請求項1に記載の化合物。
  23. 環Aが二環式である、請求項22に記載の化合物。
  24. 環Aが場合によって置換されたフェニルである、請求項22に記載の化合物。
  25. 環A上の置換基が、R、ハロゲン、−CN、−CF、−OH、−または、−NH、−N(R)、−COOH、−SR、−S(O)R、−S(O)R、−S(O)N(R)、−S(O)N(R)から選択される、請求項24に記載の化合物。
  26. 環Aが、式:
    であり、Rが、F、Cl、Br、またはIである、請求項25に記載の化合物。
  27. 環Aが:
    から選択される、請求項24に記載の化合物。
  28. 環Aが、
    である、請求項27に記載の化合物。
  29. 以下
    から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩
  30. 化合物が式II−b:
    である、請求項1に記載の化合物。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬製剤。
  32. 請求項1−30のいずれか一項に記載の有効量の化合物を含む、Bruton型チロシンキナーゼの酵素活性を低下させるための組成物。
  33. 請求項1−30のいずれか一項に記載の有効量の化合物を含む、Bruton型チロシンキナーゼの阻害に応答する障害を治療するための組成物。
  34. 請求項1−30のいずれか一項に記載の有効量の化合物を含む、自己免疫障害、炎症性障害および癌からなる群から選択される障害を治療するための組成物。
JP2012528103A 2009-09-04 2010-09-03 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬 Active JP5699149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24001109P 2009-09-04 2009-09-04
US61/240,011 2009-09-04
PCT/US2010/047883 WO2011029046A1 (en) 2009-09-04 2010-09-03 Bruton's tyrosine kinase inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015027205A Division JP2015091898A (ja) 2009-09-04 2015-02-16 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013503905A JP2013503905A (ja) 2013-02-04
JP2013503905A5 JP2013503905A5 (ja) 2013-10-17
JP5699149B2 true JP5699149B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=43649668

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528103A Active JP5699149B2 (ja) 2009-09-04 2010-09-03 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2015027205A Withdrawn JP2015091898A (ja) 2009-09-04 2015-02-16 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2017137018A Active JP6326533B2 (ja) 2009-09-04 2017-07-13 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2018078461A Active JP6673969B2 (ja) 2009-09-04 2018-04-16 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2020000042A Withdrawn JP2020055871A (ja) 2009-09-04 2020-01-05 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2022033553A Pending JP2022071149A (ja) 2009-09-04 2022-03-04 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015027205A Withdrawn JP2015091898A (ja) 2009-09-04 2015-02-16 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2017137018A Active JP6326533B2 (ja) 2009-09-04 2017-07-13 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2018078461A Active JP6673969B2 (ja) 2009-09-04 2018-04-16 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2020000042A Withdrawn JP2020055871A (ja) 2009-09-04 2020-01-05 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
JP2022033553A Pending JP2022071149A (ja) 2009-09-04 2022-03-04 Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬

Country Status (15)

Country Link
US (6) US8785440B2 (ja)
EP (2) EP3461824B1 (ja)
JP (6) JP5699149B2 (ja)
CN (3) CN112300172B (ja)
AR (2) AR078320A1 (ja)
AU (3) AU2010289313B2 (ja)
CA (2) CA3082212C (ja)
DK (1) DK2473049T3 (ja)
ES (2) ES2891543T3 (ja)
HU (1) HUE043522T2 (ja)
NZ (1) NZ598985A (ja)
PL (1) PL2473049T3 (ja)
PT (1) PT2473049T (ja)
TW (2) TWI711610B (ja)
WO (1) WO2011029046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091898A (ja) * 2009-09-04 2015-05-14 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレイティドBiogen Idec Inc. Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011029043A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Biogen Idec Ma Inc. Heteroaryl btk inhibitors
WO2011146335A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-24 Array Biopharma Inc. Piperidinyl-substituted lactams as gpr119 modulators
KR101541086B1 (ko) * 2010-08-20 2015-08-03 허치슨 메디파르마 리미티드 피롤로피리미딘 화합물 및 그 용도
EP2632898A4 (en) 2010-10-29 2014-04-02 Biogen Idec Inc HETEROCYCLIC TYROSINE KINASE HEMMER
US9029370B2 (en) 2011-06-10 2015-05-12 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted benzamide derivatives
CN103814016B (zh) * 2011-06-10 2017-03-08 默克专利有限公司 生产具有btk抑制活性的嘧啶和吡啶化合物的组合物和方法
EP2729466B1 (en) 2011-07-08 2015-08-19 Novartis AG Novel pyrrolo pyrimidine derivatives
KR20140048968A (ko) 2011-07-13 2014-04-24 파마시클릭스, 인코포레이티드 브루톤형 티로신 키나제의 억제제
WO2013055949A2 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Pyrazol-3-ones that activate pro-apoptotic bax
EP2773207B1 (en) 2011-10-31 2018-03-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Aminopyrimidinones as interleukin receptor-associated kinase inhibitors
JP5808869B2 (ja) * 2011-11-03 2015-11-10 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二環式ピペラジン化合物
US8669251B2 (en) * 2011-11-03 2014-03-11 Genentech, Inc. 8-fluorophthalazin-1(2H)-one compounds
JP5976828B2 (ja) * 2011-11-03 2016-08-24 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Btk活性阻害剤としてのアルキル化ピペラジン化合物
UA111756C2 (uk) * 2011-11-03 2016-06-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Сполуки гетероарилпіридону та азапіридону як інгібітори тирозинкінази брутона
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
JP6248048B2 (ja) 2012-01-09 2017-12-13 エックス−アールエックス,インコーポレーテッド キナーゼ阻害活性を有するトリプトリン誘導体及びその使用
JP6182593B2 (ja) * 2012-04-20 2017-08-16 アドヴィーナス セラピューティクス リミテッド 置換ヘテロ二環化合物、組成物及び医薬並びにそれらの用途
CN102702110A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种4-氨基-5,6-二氯嘧啶的制备方法
WO2013185082A2 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Biogen Idec Ma Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
AR091273A1 (es) * 2012-06-08 2015-01-21 Biogen Idec Inc Inhibidores de pirimidinil tirosina quinasa
KR20150032340A (ko) 2012-07-24 2015-03-25 파마시클릭스, 인코포레이티드 브루톤 티로신 키나제(btk)의 억제제에 대한 내성과 관련된 돌연변이
CA2881070A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US20150291554A1 (en) * 2012-11-02 2015-10-15 Pfizer Inc. Bruton's Tyrosine Kinase Inhibitors
CN103848810A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 北京赛林泰医药技术有限公司 鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
DK2989106T3 (en) 2013-04-25 2017-03-20 Beigene Ltd CONDENSED HETEROCYCLIC COMPOUNDS AS PROTEINKINASE INHIBITORS
MX355943B (es) 2013-06-26 2018-05-07 Abbvie Inc Carboxamidas primarias como inhibidores de btk.
CN112457403B (zh) 2013-09-13 2022-11-29 广州百济神州生物制药有限公司 抗pd1抗体及其作为治疗剂与诊断剂的用途
CR20160203A (es) 2013-09-30 2016-08-31 Pharmacyclics Llc Inhibidores de tirosina cinasa de bruton
DK3318565T3 (da) 2013-12-05 2021-05-25 Pfizer Pyrrolo[2,3-D]pyrimidinyl-, pyrrolo[2,3-B]pyrazinyl- og pyrrolo[2,3-D]pyridinylacrylamider
JP6431914B2 (ja) * 2013-12-11 2018-11-28 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. 腫瘍学、神経学及び免疫学におけるヒト疾患の治療に有用なビアリール化合物
CN106604742B (zh) 2014-07-03 2019-01-11 百济神州有限公司 抗pd-l1抗体及其作为治疗剂及诊断剂的用途
RS63190B1 (sr) 2014-08-04 2022-06-30 Nuevolution As Opciono fuzionisani derivati pirimidina zamenjeni heterociklilom korisni za lečenje zapaljenskih, metaboličkih, onkoloških i autoimunskih bolesti
JP6761815B2 (ja) 2015-05-01 2020-09-30 ファイザー・インク ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピロロ[2,3−b]ピラジニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニルアクリルアミド、およびそのエポキシド
KR102404759B1 (ko) * 2016-05-16 2022-05-31 쑤저우 시노벤트 파마슈티칼즈 씨오., 엘티디. Btk 억제제로서의 5-아미노피라졸 카르복사미드 유도체 및 그것의 제조 방법 및 제약학적 조성물
JP6993056B2 (ja) 2016-07-05 2022-02-15 ベイジーン リミテッド 癌治療のためのpd-1アンタゴニスト及びraf阻害剤の組合せ
BR112019001158A2 (pt) 2016-07-21 2019-04-30 Biogen Ma, Inc. formas de succinato e composições de inibidores da tirosina quinase de bruton
TWI760356B (zh) 2016-08-16 2022-04-11 英屬開曼群島商百濟神州有限公司 (s)-7-(1-丙烯醯基六氫吡啶-4-基)-2-(4-苯氧基苯基)-4,5,6,7-四氫吡唑並[1,5-a]嘧啶-3-甲醯胺的晶型、其製備和用途
CN110087680B (zh) 2016-08-19 2024-03-19 百济神州有限公司 使用包含btk抑制剂的组合产品治疗癌症
US20190201409A1 (en) 2016-09-19 2019-07-04 Mei Pharma, Inc. Combination therapy
JP2020511462A (ja) 2016-12-03 2020-04-16 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤との組み合わせで治療用t細胞を使用するための方法および組成物
WO2018137681A1 (en) 2017-01-25 2018-08-02 Beigene, Ltd. Crystalline forms of (s) -7- (1- (but-2-ynoyl) piperidin-4-yl) -2- (4-phenoxyphenyl) -4, 5, 6, 7-tetrahy dropyrazolo [1, 5-a] pyrimidine-3-carboxamide, preparation, and uses thereof
JOP20190233A1 (ar) * 2017-04-14 2019-10-02 Biogen Ma Inc نظائر بنزوازيبين بوصفها عوامل مثبطة لتيروزين كيناز بروتون
CA3062294A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Vivace Therapeutics, Inc. Non-fused tricyclic compounds
EP3645569A4 (en) 2017-06-26 2021-03-24 BeiGene, Ltd. IMMUNOTHERAPY FOR LIVER CELL CARCINOMA
US11377449B2 (en) 2017-08-12 2022-07-05 Beigene, Ltd. BTK inhibitors with improved dual selectivity
AU2018321291A1 (en) 2017-08-21 2020-03-26 Vivace Therapeutics, Inc. Benzosulfonyl compounds
CN107445981B (zh) * 2017-08-25 2018-06-22 牡丹江医学院 一种用于防治宫颈炎的活性化合物
CN111801334B (zh) 2017-11-29 2023-06-09 百济神州瑞士有限责任公司 使用包含btk抑制剂的组合治疗惰性或侵袭性b-细胞淋巴瘤
WO2019113236A1 (en) 2017-12-06 2019-06-13 Vivace Therapeutics, Inc. Benzocarbonyl compounds
CA3100503A1 (en) 2018-05-16 2019-11-21 Vivace Therapeutics, Inc. Oxadiazole compounds
US20220362357A1 (en) 2018-08-31 2022-11-17 Stichting Radboud Universitair Medisch Centrum Synergistic Combinations of Amino Acid Depletion Agent Sensitizers (AADAS) and Amino Acid Depletion Agents (AADA), and Therapeutic Methods of Use Thereof
KR102615234B1 (ko) 2018-09-21 2023-12-19 화이자 인코포레이티드 Ccr6 억제제로서 유용한 n-치환된-디옥소시클로부테닐아미노-3-히드록시-피콜린아미드
CN109369513B (zh) * 2018-11-20 2020-08-25 都创(上海)医药科技有限公司 一种fbdd常用分子片段的制备方法
AU2020242287A1 (en) 2019-03-21 2021-09-02 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) A Dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021124277A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2021198955A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
US11613532B2 (en) 2020-03-31 2023-03-28 Nuevolution A/S Compounds active towards nuclear receptors
WO2022212893A1 (en) 2021-04-02 2022-10-06 Biogen Ma Inc. Combination treatment methods of multiple sclerosis
CN113416847B (zh) * 2021-07-05 2022-05-31 昆明理工大学 一种将提钒尾渣资源化、减量化、无害化处理的方法
US11786531B1 (en) 2022-06-08 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Methods of treating B-cell proliferative disorder
WO2024084363A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Pfizer Inc. Use of patatin-like phospholipase domain-containing protein 3 compounds
WO2024084360A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Pfizer Inc. Patatin-like phospholipase domain-containing protein 3 (pnpla3) modifiers

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528138A (en) 1984-06-20 1985-07-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. 16-Keto-17-substituted thia-17-alkyl(or alkenyl or alkynyl) androstenes
US4911920A (en) 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
FR2588189B1 (fr) 1985-10-03 1988-12-02 Merck Sharp & Dohme Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel
DE69212850T2 (de) 1991-01-15 1997-03-06 Alcon Lab Inc Verwendung von Karrageenan in topischen ophthalmologischen Zusammensetzungen
US5212162A (en) 1991-03-27 1993-05-18 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions
US6309853B1 (en) 1994-08-17 2001-10-30 The Rockfeller University Modulators of body weight, corresponding nucleic acids and proteins, and diagnostic and therapeutic uses thereof
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
US6919178B2 (en) * 2000-11-21 2005-07-19 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Extended tethering approach for rapid identification of ligands
CN1481377A (zh) 2000-03-17 2004-03-10 ����˹�ж�-����˹˹����ҩƷ��˾ 作为基质金属蛋白酶和TNF-α的抑制剂的环β-氨基酸衍生物
MY137020A (en) 2000-04-27 2008-12-31 Abbott Lab Diazabicyclic central nervous system active agents
CZ20023993A3 (cs) 2000-06-26 2004-02-18 Pfizer Products Inc. Pyrolo [2,3-d]pyrimidinové sloučeniny jako imunosupresivní činidla
PE20020507A1 (es) 2000-10-17 2002-06-25 Schering Corp Compuestos no-imidazoles como antagonistas del receptor histamina h3
WO2003037271A2 (en) * 2001-10-30 2003-05-08 Millennium Pharmaceuticals,Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods of use therefor
CA2464934A1 (en) 2001-10-31 2003-05-08 Bayer Healthcare Ag Pyrimido [4,5-b] indole derivatives
EP1599468B1 (en) * 2003-01-14 2007-10-03 Arena Pharmaceuticals, Inc. 1,2,3-trisubstituted aryl and heteroaryl derivatives as modulators of metabolism and the prophylaxis and treatment of disorders related thereto such as diabetes and hyperglycemia
CN1835943B (zh) * 2003-01-14 2012-03-07 阿伦纳药品公司 作为代谢调节剂的1,2,3-三取代的芳基和杂芳基衍生物及其应用
EP1678166B1 (en) 2003-10-14 2009-07-29 The Arizona Board of Regents on Behalf of the University of Arizona Protein kinase inhibitors
WO2005117909A2 (en) * 2004-04-23 2005-12-15 Exelixis, Inc. Kinase modulators and methods of use
FR2870541B1 (fr) * 2004-05-18 2006-07-14 Proskelia Sas Derives de pyrimidines antigonistes du recepteur de la vitronectine
TW200621760A (en) 2004-09-09 2006-07-01 Mitsubishi Pharma Corp 2-morpholino-4-pyrimidone compound
AU2005304784B2 (en) 2004-11-04 2011-03-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazolo[1,5-a]pyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
JP5254620B2 (ja) 2004-12-03 2013-08-07 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション Cb1アンタゴニストとしての置換ピペラジン
EP1848719B1 (en) 2004-12-28 2012-02-01 Exelixis, Inc. [1h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-yl]-piperidine or -piperazine compounds as serine-threonine kinase modulators (p70s6k, atk1 and atk2) for the treatment of immunological, inflammatory and proliferative diseases
WO2006071875A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as chemokine receptor antagonists
US7423043B2 (en) * 2005-02-18 2008-09-09 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. 4-Piperidin-1-yl-7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds
US20060281700A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Baumann Christian A Synergistic modulation of flt3 kinase using aminopyrimidines kinase modulators
US20060281764A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Gaul Michael D Aminopyrimidines as kinase modulators
TW200740779A (en) 2005-07-22 2007-11-01 Mitsubishi Pharma Corp Intermediate compound for synthesizing pharmaceutical agent and production method thereof
BR122021011787B1 (pt) * 2005-11-01 2022-01-25 Impact Biomedicines, Inc Inibidores de biaril meta pirimidina de cinases, composição farmacêutica e processo para preparar uma composição farmacêutica
EP1965862A2 (en) 2005-12-21 2008-09-10 Schering Corporation Combination of an h3 antagonist/inverse agonist and an appetite suppressant
WO2008005368A2 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Abbott Laboratories Piperazines as p2x7 antagonists
US20090325948A1 (en) 2006-07-26 2009-12-31 Timothy Brian Hurley Inhibitors of undecaprenyl pyrophosphate synthase
WO2008012635A2 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Pfizer Products Inc. Amine derivatives useful as anticancer agents
US20100160292A1 (en) 2006-09-11 2010-06-24 Cgi Pharmaceuticals, Inc Kinase Inhibitors, and Methods of Using and Identifying Kinase Inhibitors
KR101315610B1 (ko) * 2006-09-22 2013-10-10 파마시클릭스, 인코포레이티드 브루톤 티로신 키나제 억제제
TW200840571A (en) 2007-03-02 2008-10-16 Schering Corp Piperidine derivatives and methods of use thereof
JP2010522241A (ja) 2007-03-21 2010-07-01 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患または炎症性疾患として有用な縮合ヘテロ環化合物
WO2008144253A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-27 Irm Llc Protein kinase inhibitors and methods for using thereof
BRPI0811898A2 (pt) 2007-06-01 2019-09-24 Glaxosmithkline Llc composto, composição farmacêutica, métodos para tratar um neoplasma suscetível e um câncer em um mamífero, processo para preparar um composto, e, uso de um composto.
SI2242749T1 (sl) 2008-02-05 2013-07-31 F.Hoffmann-La Roche Ag Novi piridinoni in piridazinoni
JP2011519049A (ja) 2008-04-29 2011-06-30 イミューンエクサイト インコーポレイテッド 免疫調節組成物およびその使用方法
ES2660418T3 (es) 2008-07-16 2018-03-22 Pharmacyclics Llc Inhibidores de la tirosina quinasa de Bruton para el tratamiento de tumores sólidos
WO2010080481A1 (en) 2008-12-19 2010-07-15 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
US9266890B2 (en) 2009-01-06 2016-02-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pyrimido-diazepinone kinase scaffold compounds and methods of treating disorders
US9096610B2 (en) 2009-05-25 2015-08-04 Sandoz Ag Method for the production of ceftobiprole medocaril
WO2011029043A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Biogen Idec Ma Inc. Heteroaryl btk inhibitors
DK2473049T3 (en) * 2009-09-04 2019-04-01 Biogen Ma Inc INHIBITORS OF BRUTON'S TYROSINKINASE
US8685880B2 (en) 2010-06-30 2014-04-01 Chevron U.S.A. Inc. On-site drying of aqueous salt for ionic liquid make-up
EP2632898A4 (en) * 2010-10-29 2014-04-02 Biogen Idec Inc HETEROCYCLIC TYROSINE KINASE HEMMER
AR091273A1 (es) 2012-06-08 2015-01-21 Biogen Idec Inc Inhibidores de pirimidinil tirosina quinasa
WO2013185082A2 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Biogen Idec Ma Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP3444251B1 (en) * 2013-12-11 2023-06-07 Biogen MA Inc. Biaryl compounds useful for the treatment of human diseases in oncology, neurology and immunology
JP6431914B2 (ja) * 2013-12-11 2018-11-28 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. 腫瘍学、神経学及び免疫学におけるヒト疾患の治療に有用なビアリール化合物
WO2016054627A1 (en) 2014-10-03 2016-04-07 Ohio State Innovation Foundation Biomarkers of bruton tyrosine kinase inhibitor resistance
BR112019001158A2 (pt) * 2016-07-21 2019-04-30 Biogen Ma, Inc. formas de succinato e composições de inibidores da tirosina quinase de bruton

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091898A (ja) * 2009-09-04 2015-05-14 バイオジェン アイデック エムエー インコーポレイティドBiogen Idec Inc. Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015091898A (ja) 2015-05-14
TWI711610B (zh) 2020-12-01
HUE043522T2 (hu) 2019-08-28
ES2711936T3 (es) 2019-05-08
EP2473049A4 (en) 2013-02-13
US9790229B2 (en) 2017-10-17
PL2473049T3 (pl) 2019-07-31
AU2010289313B2 (en) 2016-05-19
CN112300172A (zh) 2021-02-02
CN112300172B (zh) 2024-01-16
ES2891543T3 (es) 2022-01-28
CA3082212A1 (en) 2011-03-10
CN107011330A (zh) 2017-08-04
JP2018111726A (ja) 2018-07-19
US9249146B2 (en) 2016-02-02
AU2016202601A1 (en) 2016-05-19
AR122069A2 (es) 2022-08-10
CN107011330B (zh) 2020-07-03
JP6326533B2 (ja) 2018-05-16
AU2010289313A1 (en) 2012-04-12
AU2016202601B2 (en) 2017-12-07
AU2018201668B2 (en) 2020-02-27
JP2013503905A (ja) 2013-02-04
WO2011029046A1 (en) 2011-03-10
US20120157443A1 (en) 2012-06-21
CA3082212C (en) 2023-03-07
EP3461824A1 (en) 2019-04-03
NZ598985A (en) 2013-07-26
TWI557127B (zh) 2016-11-11
US20160376281A1 (en) 2016-12-29
CA2771822A1 (en) 2011-03-10
US8785440B2 (en) 2014-07-22
US20200399283A1 (en) 2020-12-24
TW201713640A (en) 2017-04-16
JP2020055871A (ja) 2020-04-09
EP2473049B1 (en) 2018-11-28
US10577374B2 (en) 2020-03-03
JP2017186373A (ja) 2017-10-12
JP2022071149A (ja) 2022-05-13
PT2473049T (pt) 2019-03-04
AR078320A1 (es) 2011-11-02
CN102711473A (zh) 2012-10-03
US20230046457A1 (en) 2023-02-16
EP2473049A1 (en) 2012-07-11
EP3461824B1 (en) 2021-08-25
US20180065974A1 (en) 2018-03-08
US20140309212A1 (en) 2014-10-16
CN102711473B (zh) 2016-11-09
JP6673969B2 (ja) 2020-04-01
TW201120040A (en) 2011-06-16
CA2771822C (en) 2020-08-11
AU2018201668A1 (en) 2018-04-05
DK2473049T3 (en) 2019-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6326533B2 (ja) Bruton型チロシンキナーゼ阻害薬
US20120157442A1 (en) Heteroaryl btk inhibitors
US20130345192A1 (en) Heterocyclic tyrosine kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5699149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250