JP5676991B2 - 画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5676991B2 JP5676991B2 JP2010210874A JP2010210874A JP5676991B2 JP 5676991 B2 JP5676991 B2 JP 5676991B2 JP 2010210874 A JP2010210874 A JP 2010210874A JP 2010210874 A JP2010210874 A JP 2010210874A JP 5676991 B2 JP5676991 B2 JP 5676991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- job log
- log
- storage device
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/129—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-printer device-client configuration, e.g. print flow goes from server to printer and then bidirectional from printer to client, i.e. the client does not communicate with the server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
しかしながら、ジョブログの収集と管理のためのサーバをインターネット上に配置すると、ジョブログに含まれる機密情報や個人情報が漏えいする事態が発生し得る。
図1は、本実施形態に係るジョブログ管理システムの構成の一例を示す図である。ジョブログ管理システムは、PC100、複合機110、サーバ120〜サーバ126を含んで構成される。これらの装置は、組織内のネットワークの一例であるLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)130を介して接続されている。PC100、サーバ120〜サーバ126は、情報処理装置(コンピュータ)の一例である。複合機110は、コピー機能、スキャナ機能、ファックス機能、プリンタ機能などを有する装置であり、画像形成装置(コンピュータ)の一例である。
ログ収集サーバ124、125は、複合機110による印刷の際に生成されたジョブログを一時保存する。ジョブログは、複合機110からログ収集サーバ124、125に定期的に送信される。ログ集計サーバ126は、ログ収集サーバ124、125から取得したジョブログを集計して管理(保存など)する。
ROM116は、CPU111の制御、スキャナ部114の制御、プリントエンジン部115の制御などを行うためのプログラム(プログラムコード)、表示パネル112及び操作部113による表示を行うためのプログラムコードを格納する。RAM117は、CPU111のワークメモリ等として使用される。例えば、RAM117は、スキャナ部114で読み込んだ原稿の画像データを一時保存し、プリントエンジン部115での印刷の用に供する画像データを一時保存する。不揮発性メモリ118は、記憶部の一例であり、フラッシュROMやハードディスク(HDD)などであり、ジョブログ等を格納する。
ROMには、各種のプログラムコードが格納され、不揮発性メモリには、アプリケーションプログラム群、OS(Operating System)、プリンタドライバ、各種のデータが格納されている。RAMは、不揮発性メモリにストアされる各種のプログラムによりワークメモリとして使用される。なお、本実施形態では、CPUが、ROMなどに格納されたプログラムの手順に従って処理を行うことによって、情報処理装置における後述の機能及び後述するフローチャートに係る処理が実現される。
S100では、PC100は、プリントサーバ122、123にプリントジョブを送信する。この際に、PC100は、送信先のプリントサーバを選択するユーザ操作を受け付け、後述の識別情報200をプリントジョブに付加して、選択されたプリントサーバにプリントジョブを送信する。なお、PC100がプリントジョブを送信する処理の詳細については、図5を参照して説明する。ここで、プリントサーバ122、123は、受信したプリントジョブを記憶装置に保存する。
S105では、複合機110は、S104で取得したプリントジョブのリストを表示パネル112に表示し、操作部113を介して印刷する対象のプリントジョブの選択を受け付ける。S106では、複合機110は、印刷する対象のプリントジョブを取得する要求(プリントジョブ要求)をプリントサーバ122、123に送信する。S107では、プリントサーバ122、123は、プリントジョブ要求に応答するプリントジョブを複合機110に送信する。
S109では、複合機110は、月末や週末などの規定の時間になった場合や、不揮発性メモリ118においてジョブログを格納する記憶領域(保存領域)が不足した場合に、送信先を決定してジョブログを送信する。なお、ジョブログの送信先を設定する処理の詳細については、図8、9を参照して説明する。また、ジョブログを送信する処理の詳細については、図10を参照して説明する。
S113では、ログ集計サーバ126は、ジョブログを編集し、ログ集計サーバ126に接続されたディスプレイ等に編集したジョブログを表示する。なお、S110では、ログ収集サーバ124、125の両方を選択可能とし、2つ以上のサーバからジョブログを収集することも可能である。なお、S110〜S113の処理の詳細については図11を参照して説明する。
さらに、ジョブログには、アプリケーション上の論理ページ数、片面/両面印刷が指定された場合やN−upが指定された場合の印刷面数を示す排紙ページ数、排紙枚数の情報が含まれる。また、ジョブログには、当該ジョブログの送信先を示す送信先情報の一例であるジョブログ格納先の情報(例えば、識別情報200)が含まれる。なお、識別情報200は、PC100でジョブに付加される情報であり、ジョブログの送信先を特定するための情報として用いられる。
本実施形態では、ジョブログの送信先としてイントラネット及びインターネットの2つを示しているが、2個以上の送信先から送信先が選択されて設定されてもよい。なお、本実施形態においては、全世界のネットワークが相互に接続されたものをインターネットと表現し、組織内(企業内)のネットワークをイントラネットと表現している。
S201では、PC100は、プリントジョブの送信先を確認し、プリントジョブの送信先に基づいてジョブログの送信先(格納先)を決定する。例えば、PC100は、プリントサーバ122がプリントジョブの送信先として選択された場合、プリントサーバ122がイントラネット上のサーバであるので、識別情報200としてはイントラネットを示す情報に決定する。他方、PC100は、プリントサーバ123がプリントジョブの送信先に選択された場合、プリントサーバ123がインターネット上のサーバであるので、識別情報200としてはインターネットを示す情報に決定する。
S203では、PC100は、印刷する対象のファイルの名称、文章、画像の中に機密情報や個人情報等の秘匿情報が含まれているか否かに連動して、ジョブログの送信先を自動的に決定する機能の設定の有無を判断する。このとき、PC100は、本機能が設定されていると判断した場合、S204の処理を行い、他方、本機能が設定されていないと判断した場合、S206の処理を行う。
S205では、PC100は、ファイルの名称、文章、画像の中に機密情報や個人情報が含まれているか否かを判断する。このとき、PC100は、含まれていると判断した場合、S211の処理を行い、他方、含まれていないと判断した場合、S206の処理を行う。
S207では、PC100は、ユーザ権限を確認する。なお、ユーザ権限の確認方法としては、公知の技術を適宜採用するので、その詳細な説明は省略する。続いて、S208では、PC100は、ユーザ権限があるか否かを判断する。なお、PC100は、ユーザ権限がある場合、ユーザ権限のレベルの高低を判断してもよい。このとき、PC100は、ユーザ権限がない(或いはユーザ権限が規定の権限のレベルより低い)と判断した場合、S211の処理を行い、他方、ユーザ権限がある(或いはユーザ権限が規定の権限のレベルよりも高い)と判断した場合、S209の処理を行う。
S210では、PC100は、設定値が、イントラネットを決定することを示す値であるか否かを判断する。このとき、PC100は、イントラネットを決定することを示す値であると判断した場合、S211の処理を行い、他方、イントラネットを決定することを示す値でないと判断した場合、S212の処理を行う。
S213では、PC100は、生成したプリントジョブに識別結果の一例である識別情報200を付加して、プリントサーバ122、123に送信し、プリントジョブ送信処理を終了する。なお、S213では、生成したプリントジョブ(PDLデータ)に対して識別情報200を付加するが、PDLデータの生成処理については、公知の技術を適宜採用するので、その説明は省略する。
S300では、複合機110は、プリントサーバ122、123から取得したプリントジョブを印刷処理する。印刷処理の詳細は図7を参照して説明する。続いて、S301では、複合機110は、プリントジョブに格納されている識別情報200を参照する。続いて、S302では、複合機110は、識別情報200がプリントジョブ内に存在するか否かを判断する。このとき、複合機110は、識別情報200が存在すると判断した場合、S303の処理を行い、他方、存在しないと判断した場合、S305の処理を行う。
S304では、複合機110は、インターネットに送信するジョブログとして不揮発性メモリ118に保存し、印刷時処理を終了する。
S305では、複合機110は、イントラネットに送信するジョブログとして不揮発性メモリ118に保存し、印刷時処理を終了する。なお、不揮発性メモリ118では、イントラネットに送信するジョブログと、インターネットに送信するジョブログとが区別されて保存される。
S400では、複合機110は、ネットワークIF部119を介して受信したプリントジョブ内のPDLデータの解析を行う。続いてS401では、複合機110は、解析で得た命令(コマンド)が終了命令であるか否かを判断する。このとき、複合機110は、終了命令であると判断した場合、印刷処理を終了し、他方、終了命令でないと判断した場合、S402の処理を行う。すなわち、複合機110は、PDLデータの終了命令を受け取るまでS402以降の処理を継続する。
S402では、複合機110は、画像データの生成処理(描画処理)を行う。続いてS403では、複合機110は、解析で得た命令が排紙命令であるか否かを判断する。このとき、複合機110は、排紙命令であると判断した場合、S404の処理を行い、他方、排紙命令でないと判断した場合、S400の処理を行う。すなわち、複合機110は、印刷用紙の排紙命令が存在すると判断するまでの間、PDLデータに記述された各命令に従って画像データの生成処理(描画処理)を行う。
S500では、複合機110は、表示パネル112に例えば図9に示す設定画面300を表示し、操作部113を介してジョブログの送信先の設定を受け付ける。
S501では、複合機110は、イントラネットの送信先が設定されたか否かを判断する。このとき、イントラネットの送信先が設定されたと判断した場合、S502の処理を行い、他方、イントラネットの送信先が設定されていないと判断した場合、S503の処理を行う。S502では、複合機110は、イントラネットの送信先(IPアドレス等の設定値)を不揮発性メモリ118に保存する。
設定画面300は、表示パネル112に表示され、操作部113を介してジョブログの送信先を設定する操作を受け付ける。設定画面300では、送信先のIPアドレス(設定値)が入力され、設定値は、不揮発性メモリ118に保存される。
S600では、複合機110は、規定の時間になったか否かを判断する。このとき、複合機110は、規定の時間になったと判断した場合、S602の処理を行い、他方、規定時間になっていないと判断した場合、S601の処理を行う。換言するならば、複合機110は、ログ収集サーバ124、125にジョブログを定期的に送信しており、S600では定期的な送信のための規定の時間になったかを判定している。
S601では、複合機110は、ジョブログを格納する不揮発性メモリ118の保存領域が不足しているか否かを判断する。このとき、不足していると判断した場合、S602の処理を行い、他方、不足していないと判断した場合、S600の処理を行う。すなわち、複合機110は、規定の時間でないと判断しても、保存領域が不足していると判断した場合は、S602以降でジョブログの送信を行う。
S603では、複合機110は、不揮発性メモリ118からジョブログの送信先(設定値)を取得する。なお、ジョブログの送信先は、基本的には、図8、図9で説明したように不揮発性メモリ118に保存されている。続いて、S604では、複合機110は、送信先が設定されているか否かを判断する。このとき、複合機110は、送信先が設定されていると判断した場合、取得した送信先の設定値に従ってジョブログを送信し、続いてS606の処理を行う。他方、設定されていないと判断した場合、複合機110は、S610の処理を行う。
S607では、不揮発性メモリ118からジョブログの送信先(設定値)を取得する。続いて、S608では、複合機110は、送信先が設定されているか否かを判断する。このとき、複合機110は、送信先が設定されていると判断した場合、取得した送信先の設定値に従ってジョブログを送信し、続いてS600の処理を行う。他方、設定されていないと判断した場合、複合機110は、S610の処理を行う。
このように、イントラネット上のログ収集サーバ124にジョブログを送信することで、機密情報や個人情報が含まれたジョブログをインターネットから参照できなくすることができるようになる。一方、インターネット上のログ収集サーバ125にジョブログを送信することで、複数の拠点からのジョブログの収集が可能となる上、サーバを共有化することでインフラの整備の負担を減らすことができるようになる。
S700では、ログ集計サーバ126は、ジョブログの集計操作を受け付ける。ここで、集計操作とは、ログ収集サーバ124に保存されたジョブログを収集して表示することを指示する操作、ログ収集サーバ125に保存されたジョブログを収集して表示することを指示する操作である。また、ログ集計サーバ126は、両方のサーバからジョブログを収集し、合成したジョブログの表示を指示する操作も受け付ける。
S701では、ログ集計サーバ126は、ログ収集サーバ124に保存されたジョブログ(イントラネットのジョブログ)についての集計操作が行われたか否かを判断する。このとき、ログ集計サーバ126は、行われたと判断した場合、ログ収集サーバ124からジョブログを取得し(S702)、続いてS703の処理を行い、他方、行われていないと判断した場合、続いてS703の処理を行う。
S705では、ログ集計サーバ126は、S702やS704で取得したジョブログの合成等の編集を行う。続いて、S706では、ログ集計サーバ126は、編集したジョブログをログ集計サーバに接続されたディスプレイ等に表示し、ジョブログ処理の一例である集計処理を終了する。
図13は、ログ収集サーバ125から取得されたジョブログがログ集計サーバ126のディスプレイに表示された画面の一例を示す図である。
図14は、ログ収集サーバ124から取得されたジョブログと、ログ収集サーバ125から取得されたジョブログとが、ログ集計サーバ126で合成されてジョブID順に並び替えられてディスプレイに表示された画面の一例を示す図である。この例では、ジョブIDの昇順(順番)で表示しているので、イントラネットからのジョブログとインターネットからのジョブログとが混在した並び順となる。
まず、画像データは、ビデオ信号に変換されてレーザードライバ1002に転送される。レーザードライバ1002は、半導体レーザ1003を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ1003から発射されるレーザ光1004のオン・オフの切り換えを行う。レーザ光1004は、回転多面鏡1005で左右方向に振られて静電ドラム1006上を走査露光する。これにより、静電ドラム1006上には、出力画像の静電潜像が形成されることになる。この潜像は、静電ドラム1006の周囲に配設された現像ユニット1007により現像された後、印刷用紙に転写される。
印刷用紙は、プリントエンジン部115本体に装着した印刷用紙カセット1008に収納され、給紙ローラ1009、及び搬送ローラ1010、1011により装置内に取り込まれて静電ドラム1006に供給される。なお、本実施形態に適用するプリンタとしては、レーザービームプリンタに限られるものではなく、インクジェットプリンタ、昇華プリンタ、銀塩プリンタなどの他のプリンタを用いてもよい。
本実施形態では、第1の実施形態で示したジョブログを分割して(例えば、複数のファイルで)管理する構成ではなく、送信先に関わらず1つのジョブログとして(例えば、一のファイルで)不揮発性メモリ118に保存する構成を採用する。すなわち、本実施形態では、ジョブログ内の識別情報200を参照して、イントラネット上のサーバに送信するジョブログとインターネット上のサーバに送信するジョブログとをそれぞれ抽出してジョブログを送信することを特徴とする。
より具体的には、本実施形態では、図6のS304、305において、送信先に応じてジョブログを分割して管理する構成が設けられていない。すなわち、本実施形態では、図6の処理に代えて図16の処理が行われる。また、図10のジョブログの送信の際に、分割して管理されているジョブログを取得して送信する構成が設けられていない。すなわち、本実施形態では、図10の処理に代えて図17の処理が行われる。なお、その他の構成については、第1の実施形態における構成と同様である。
図16のS302では、複合機110は、識別情報200がプリントジョブに存在しないと判断した場合、イントラネット上のサーバに送信するジョブログとして扱うために、プリントジョブの識別情報200にイントラネットを示す情報を設定する(S800)。続いて、複合機110は、S801の処理を行う。
S801では、複合機110は、ジョブログの送信先に関係なく、1つのジョブログとして不揮発性メモリ118に保存し、印刷時処理を終了する。より詳細に説明すると、複合機110は、プリントジョブの識別情報200にイントラネットを示す情報が設定されていると判断した場合、イントラネット上のログ収集サーバ124に送信するジョブログとして不揮発性メモリ118に保存する。他方、設定されていないと判断した場合、複合機110は、インターネット上のログ収集サーバ125に送信するジョブログとして不揮発性メモリ118に保存する。
S900では、複合機110は、不揮発性メモリ118に保存しているジョブログから、識別情報200がイントラネットを示す情報であるジョブログを抽出する。複合機110は、抽出したジョブログをS602〜S605においてイントラネット上のログ収集サーバ124に送信する。
また、S901では、複合機110は、不揮発性メモリ118に保存しているジョブログから、識別情報200がインターネットを示す情報であるジョブログを抽出する。複合機110は、抽出したジョブログをS606〜S609においてインターネット上のログ収集サーバ125に送信する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (7)
- ファイアウォールの内部に存在する画像形成装置であって、
ジョブを処理した際に生成されるジョブログを、当該ジョブに含まれる送信先を識別するための情報に従って、前記ファイアウォールの外部のインターネット上に存在する第1記憶装置に送信すべきジョブログか、前記ファイアウォールの内部に存在する第2記憶装置に送信すべきジョブログかを識別する識別手段と、
前記識別手段により識別された送信先に対して、前記生成されたジョブログを送信する送信手段と、を有し、
集計サーバにより、前記第1記憶装置、及び前記第2記憶装置から前記送信手段により送信されたジョブログが取得され、表示するための制御が行われることを特徴とする画像形成装置。 - 前記識別手段は、ジョブに送信先を識別するための情報が含まれていない場合、前記生成されるジョブログを前記第2記憶装置に送信すべきと識別することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- ジョブに含まれる送信先を識別するための情報は、当該ジョブを生成した情報処理装置において、ユーザにより指定された情報であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記識別手段は、インターネットを経由して前記画像形成装置に送られ、前記画像形成装置により処理されたジョブについて生成されるジョブログを、前記第1記憶装置に送信すべきと識別することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- ファイアウォールの外部のインターネット上に存在する第1記憶装置と、当該ファイアウォールの内部に存在する第2記憶装置と、処理されたジョブに関するジョブログを生成し、当該ファイアウォールの内部に存在する画像形成装置と、集計サーバとを含むシステムであって、
前記画像形成装置は、
ジョブを処理した際に生成されるジョブログを、当該ジョブに含まれる送信先を識別するための情報に従って、前記第1記憶装置に送信すべきジョブログか、前記第2記憶装置に送信すべきジョブログかを識別する識別手段と、
前記識別手段により識別された送信先に対して、前記生成されたジョブログを送信する送信手段と、を有し、
前記集計サーバは、
前記第1記憶装置、及び前記第2記憶装置からそれぞれジョブログを取得して、表示するための出力手段を有することを特徴とするシステム。 - ファイアウォールの内部に存在する画像形成装置におけるジョブログ管理方法であって、
ジョブを処理した際に生成されるジョブログを、当該ジョブに含まれる送信先を識別するための情報に従って、前記ファイアウォールの外部のインターネット上に存在する第1記憶装置に送信すべきジョブログか、前記ファイアウォールの内部に存在する第2記憶装置に送信すべきジョブログかを識別する識別工程と、
前記識別工程により識別された送信先に対して、前記生成されたジョブログを送信する送信工程と、を有し、
集計サーバにより、前記第1記憶装置、及び前記第2記憶装置から前記送信工程により送信されたジョブログが取得され、表示するための制御が行われることを特徴とするジョブログ管理方法。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010210874A JP5676991B2 (ja) | 2010-09-21 | 2010-09-21 | 画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム |
US13/231,786 US20120069395A1 (en) | 2010-09-21 | 2011-09-13 | Image forming apparatus and job log management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010210874A JP5676991B2 (ja) | 2010-09-21 | 2010-09-21 | 画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012068725A JP2012068725A (ja) | 2012-04-05 |
JP5676991B2 true JP5676991B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=45817520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010210874A Expired - Fee Related JP5676991B2 (ja) | 2010-09-21 | 2010-09-21 | 画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120069395A1 (ja) |
JP (1) | JP5676991B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6019963B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 出力装置、プログラム、システム及びログ送信方法 |
US9250837B2 (en) * | 2013-10-03 | 2016-02-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming system and image forming method |
JP2015118685A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-06-25 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
JP6504759B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2019-04-24 | キヤノン株式会社 | 装置、コンピュータプログラム、及び方法 |
JP2016099819A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷サーバー、印刷管理方法およびデータ保存印刷システム |
US9940563B2 (en) * | 2015-08-11 | 2018-04-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Systems and methods for preserving and managing document chain of custody |
JP2019134253A (ja) * | 2018-01-30 | 2019-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP2019153251A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、及び情報処理プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002171379A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-06-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像出力システム、画像入力装置、管理装置、ジョブ管理方法 |
JP4604365B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-01-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理方法、画像処理システムおよびこれに用いる携帯用端末、画像形成データ送信装置および画像形成装置、ならびに画像処理プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US7660798B1 (en) * | 2004-10-04 | 2010-02-09 | Adobe Systems Incorporated | System and method for providing document security, access control and automatic identification of recipients |
JP2006341405A (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷装置、印刷システム、プログラム及び印刷方法 |
JP2007174258A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Sharp Corp | ログ情報管理システム、画像形成装置 |
JP2007249692A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
EP1857922A3 (en) * | 2006-05-12 | 2011-02-02 | Kyocera Mita Corporation | System and method for managing trace of issuing certificates |
JP2008131419A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、バックアッププログラムおよびバックアップ方法 |
JP2008143095A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ricoh Co Ltd | 収集データ収集システム、収集データ収集プログラム及び記録媒体 |
JP4995014B2 (ja) * | 2007-09-11 | 2012-08-08 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体 |
US8570550B2 (en) * | 2007-09-11 | 2013-10-29 | Xerox Corporation | Method and system for remote management of print devices |
US20090180141A1 (en) * | 2008-01-11 | 2009-07-16 | Kyocera Mita | Image Forming Apparatus, Charge Server and Image Forming System |
-
2010
- 2010-09-21 JP JP2010210874A patent/JP5676991B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-13 US US13/231,786 patent/US20120069395A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012068725A (ja) | 2012-04-05 |
US20120069395A1 (en) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5676991B2 (ja) | 画像形成装置、ジョブログ管理方法、及びプログラム | |
JP5803290B2 (ja) | データ処理装置およびプログラム | |
US9323480B2 (en) | Image forming system, print data management device, and method of controlling print data management device | |
JP2006313494A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP2007083725A (ja) | 画像形成装置の画像形成方法 | |
JP2007110518A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像処理装置、および画像形成プログラム | |
CN101923451B (zh) | 信息处理设备及其控制方法 | |
JP2009093226A (ja) | 仮想デバイスの管理方法、管理装置および記憶媒体 | |
JP2019040528A (ja) | サーバ装置及びその制御方法、プログラム、並びに印刷システム | |
US20090077278A1 (en) | Information processing and device information management apparatus and method | |
JP2009129015A (ja) | 画像処理装置及び情報処理装置及び画像処理方法及び情報処理方法及び画像処理システム及び情報処理システム | |
JP2006209508A (ja) | 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム | |
JP2007310702A (ja) | プリンタ検索システム、プリンタ検索方法 | |
JP2012155401A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム | |
JP2009151618A (ja) | 印刷出力制御システム及び印刷出力制御方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2008117080A (ja) | 情報処理装置およびその方法 | |
JP2008003954A (ja) | 印刷システム及び画像形成装置ならびに再印刷制御方法及び再印刷制御プログラム | |
JP2009042840A (ja) | 画像形成装置 | |
EP2546702A2 (en) | Image forming apparatus, image processing method, and software program | |
US8054503B2 (en) | System and a program product | |
JP5625497B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体 | |
JP5954104B2 (ja) | 印刷管理装置、印刷管理装置の制御方法、印刷管理システムおよびプログラム | |
JP2005349694A (ja) | 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2009146358A (ja) | ネットワークデバイス管理システム | |
JP2008108134A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |