JP5667383B2 - 油中水型乳化化粧料 - Google Patents

油中水型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP5667383B2
JP5667383B2 JP2010137971A JP2010137971A JP5667383B2 JP 5667383 B2 JP5667383 B2 JP 5667383B2 JP 2010137971 A JP2010137971 A JP 2010137971A JP 2010137971 A JP2010137971 A JP 2010137971A JP 5667383 B2 JP5667383 B2 JP 5667383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
oil
water
group
emulsified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010137971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011021007A (ja
Inventor
幸治 大窪
幸治 大窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2010137971A priority Critical patent/JP5667383B2/ja
Publication of JP2011021007A publication Critical patent/JP2011021007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667383B2 publication Critical patent/JP5667383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/26Aluminium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、油中水型乳化化粧料に関する。
化粧料は、肌に水分や油分を補給するため、水、種々の保湿剤となる水溶性の溶剤、油を組み合わせクリーム状の乳化物として提供されている。使用者の化粧料による効果感は、単に組成物中の成分により得られるのではなく、化粧料乳化物の種々の物性により異なる。例えば、化粧料乳化物のつや感、塗布時のなめらかさ、肌へのなじみやすさといった性能などである。
一方、化粧料に種々の粉体を加えることによって、塗布時の使用感を変えることが検討されている。具体的には、球状の粉体が肌表面に塗布されることにより、粉体自体の感触によって、化粧料のさらさら感、なじみのよさ、べたつきなさ、または滑り性が向上することが知られている。
特許文献1、2には、油中水型乳化化粧料に球状粉体を含有させて、皮膚に塗布したときのべたつきなさを向上する技術が開示されている。また、特許文献3には、化粧料に樹脂粉末を含ませて皮膚に対する滑り性、感触性を向上させること、特許文献4には、微粒子粉体と樹脂粉体を含有した化粧料が開示され、化粧料中の樹脂粉末が皮膚への感触をよくし、微粒子粉体のきしみ感の消去に役立ったことが開示されている。しかしいずれの特許文献においても、化粧料を皮膚に塗布する際の使用感において、なお改善の余地があった。
特開平7−267819号公報 特開2006−282632号公報 特開平5−262622号公報 特開平8−104613号公報
本発明は、油中水型乳化化粧料の物性をコントロールし、塗布時の感触に特徴があり、肌に載せ伸ばす過程でコク感を感じさせ、これまでにない使用感を付与できる化粧料を提供する。
本発明者は、25℃で液状の油剤、25℃で固体の油剤、平均粒径が8〜30μmの疎水性粉体、HLB8以下の界面活性剤、水を組み合わせることにより、塗布時の感触に特徴があり、肌に載せ伸ばす過程でコク感を感じさせ、これまでにない使用感を付与した化粧料が得られることを見出した。
本発明によれば、
次の成分(A)〜(E):
(A)25℃で液状の油剤
(B)25℃で固体の油剤
(C)平均粒子径が8〜30μmの疎水性粉体
(D)HLB8以下の界面活性剤
(E)水
を含有する油中水型乳化化粧料であって、
成分(A)の含有量が10〜50質量%、成分(B)の含有量が0.5〜15質量%、成分(C)の含有量が0.5〜10質量%、及び成分(D)の含有量が0.2〜10質量%であり、
成分(A)〜(E)の質量比が下記関係式(1)〜(3)を満たし、
(E):((A)+(B)+(C))=10:90〜70:30 (1)
0.25≦((B)+(C))/(A)≦0.7 (2)
(B)>(C) (3)
成分(E)を含む水相成分が乳化された乳化粒子の平均乳化粒子径が0.1〜25μmであり、
前記平均乳化粒子径、成分(B)の平均粒子径、および成分(C)の平均粒子径の大小関係が、
(成分(C)の平均粒子径)>(成分(B)の平均粒子径)>(前記平均乳化粒子径)であり、
スピンドルT字型バーDを使用して、25℃、5rpmで測定された粘度が、500〜3000dPa・sである油中水型乳化化粧料が提供される。
本発明によれば、塗布時の感触に特徴があり、肌に載せ伸ばす過程でコク感を感じさせ、これまでにない使用感を付与できる。
粘度測定装置の構成を示す模式断面図である。
本発明の油中水型乳化化粧料は、以下の成分(A)〜(E)を含む。以下、各成分について具体的に説明する。
成分(A)について説明する。
成分(A)は、25℃で液状の油剤である。25℃で液状の油剤としては、通常の化粧料に用いられるものであれば特に制限されずに使用することができる。例えば、ホホバ油、オリーブ油等の植物油;液状ラノリン等の動物油;流動パラフィン、軽質イソパラフィン、流動イソパラフィン、スクワラン、スクワレン等の直鎖又は分岐の炭化水素油;脂肪酸エステル、多価アルコール脂肪酸エステル等のエステル油;ジメチルポリシロキサン、ジメチルシクロポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、高級アルコール変性オルガノポリシロキサン等のシリコーン油;フルオロポリエーテル、パーフルオロアルキルエーテルシリコーン等のフッ素油などが挙げられる。これらは、単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
これらの中で、炭化水素油、およびシリコーン油が好ましい。より具体的には、炭化水素油としては、軽質イソパラフィン、流動イソパラフィンが好ましく、シリコーン油としては、25℃で50cSt以下のジメチルポリシロキサン、ジメチルシクロポリシロキサン、などが、特に好ましい。流動イソパラフィンとシリコーン油の両方を含むことが好ましい。
成分(A)は、粉体、固体脂の分散性を高める観点から、本発明の油中水型乳化化粧料に10〜50質量%、より好ましくは、11.5〜50質量%、11.5〜40質量%、15〜40質量%、16〜25質量%の順に好ましい。
成分(B)について説明する。
成分(B)は、25℃で固体の油剤である。成分(B)としては、融点が40℃以上のもの、更には、60℃以上のものが好ましく、100℃以下のものが、安定性の観点から好ましい。
具体的には、成分(B)としては、炭素数14〜22の直鎖脂肪酸;コレステロール、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、マカダミアナッツ油脂肪酸コレステリル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、等のコレステロール及びコレステロールエステル;セラミドI〜セラミドVI等の天然セラミド類、下記式(1)で表わされるセラミド類似化合物が挙げられる。
Figure 0005667383
(式中、R15は、ヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数10〜22の直鎖、分岐鎖若しくは環状の飽和若しくは不飽和の炭化水素基又は水素原子を示し;X9は水素原子、アセチル基又はグリセリル基を示し;R16はヒドロキシル基又はアミノ基が置換していてもよい炭素数5〜22の直鎖、分岐鎖又は環状の飽和又は不飽和の炭化水素基であるか、又は該炭化水素基のω末端に、ヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の脂肪酸がエステル結合したものを示し;R17は水素原子を示すか、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコキシ基又はアセトキシ基が置換していてもよい総炭素数1〜30のアルキル基を示す。)
式(1)中、R15としては、特にノニル、トリデシル、ペンタデシル、ヘキサデシルが好ましい。R16としては、特にノニル、トリデシル、ペンタデシル、ω位にリノール酸がエステル結合したウンデシル基、ω位にリノール酸がエステル結合したペンタデシル基、ω位に12−ヒドロキシステアリン酸がエステル結合したペンタデシル基、ω位にメチル分岐イソステアリン酸がアミド結合したウンデシル基が好ましい。R17は、ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、3−メトキシプロピルが好ましい。
これらの中でも、R15がヘキサデシル基、X9が水素原子、R16がペンタデシル基、R17がヒドロキシエチル基のもの;R15がヘキサデシル基、X9が水素原子、R16がノニル基、R17がヒドロキシエチル基のもの;又はR15がヘキサデシル基、X9がグリセリル基、R16がトリデシル基、R17が3−メトキシプロピル基の擬似型セラミド類が好ましい。さらに、R15がヘキサデシル基、X9が水素原子、R16がペンタデシル基、R17がヒドロキシエチル基であって、下記式(2)で表されるN−(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)−N−ヒドロキシエチルヘキサデカナミドが、特に好ましい。
Figure 0005667383
またさらに、成分(B)としては、ミツロウ、鯨ロウ等の動物性ワックス;カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ライスワックス、木ロウ等の植物性ワックス;モンタンワックス、オゾケライト、セレシン、パラフィンワックス、ペトロラタム、マイクロクリスタリンワックス等の鉱物性ワックス;ポリエチレンワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、硬化ひまし油、水素添加ホホバ油、ステアリン酸アミド、シリコーンワックス等の合成ワックスなどが挙げられる。これらは、単独で用いても2種以上を併用してもよい。
これらの成分(B)の中で、肌の保湿性の観点から、コレステロール、コレステロールエステル、パルミチン酸、ステアリン酸、ミリスチン酸、セラミド、式(1)で表される化合物が好ましく、特に、セラミドI〜VIの天然セラミド類、N−(ヘキサデシロキシヒドロキシプロピル)−N−ヒドロキシエチルヘキサデカナミドが特に好ましい。
ここで、成分(B)は、固体脂であって、成分(A)中に分散された状態にあり、固体粉末として存在することが重要である。成分(B)は、成分(A)の液状の油剤に、成分(B)を加熱溶解させ、その後、撹拌冷却し析出させることで得られる。
成分(B)の平均粒子径は、後述する成分(C)の粉体、及び乳化粒子との関係から、1μm以上、30μm以下であることが好ましく、より好ましくは1μm以上、14μm以下である。
成分(B)の含有量は、化粧料の液性をコントロールし、安定性を向上させる観点から、本発明の油中水型乳化化粧料中に0.5〜15質量%、好ましくは3〜13質量%、更には、5〜12質量%であることが好ましい。
成分(C)について説明する。
成分(C)は、疎水性粉体であって、無機粉体および有機粉体のいずれでもよい。
無機粉体としては、例えば、シリカ、マイカ、タルク、カオリン、セリサイト、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、無水ケイ酸、硫酸バリウム、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、カーボンブラック、マンガンバイオレット、ガラスビーズ、ゼオライト、パール顔料(ベンガラ被覆雲母、酸化チタン被膜雲母等)、これらの複合体等が挙げられる。
有機粉体としては、例えば、スチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル、ポリアミド等の熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂等が挙げられる。この中でも、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ウレタン樹脂が好ましく、例えば、ポリメタクリル酸メチル樹脂、ポリメチルシルセスキオキサン、ナイロン等が挙げられる。本発明の効果を得る観点から、特にシリコーン樹脂、ウレタン樹脂がより好ましい。
また、成分(C)は、後述する化粧料のコク感を向上させる観点から、エラストマーであることが好ましく、ウレタン、シリコーン樹脂等のエラストマー粉体であることがより好ましい。例えば、ウレタンの粉体としては、プラスチックパウダーD−400(HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー)(東色ピグメント株式会社、平均粒子径13μm)、プラスチックパウダーD−800(HDI/トリメチロールヘキシルラクトンクロスポリマー)(東色ピグメント株式会社、平均粒子径8μm)などが挙げられる。
これら粉体が、親水性である場合は、疎水化処理して使用することができる。疎水化処理としては、例えば、シリコーン化合物(ジメチルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等のシリコーン油及びその誘導体)、脂肪酸金属塩、アルキルリン酸、アルキルリン酸のアルカリ金属塩又はアミン塩、N−モノ長鎖(炭素数8〜22)脂肪族アシル塩基性アミノ酸、パーフルオロアルキル基を有するフッ素化合物などの疎水化処理剤を用いて行うことができ、通常の方法に従って処理することができる。
成分(C)の粉体の形状は、球状、板状、不定形状いずれでもよく、塗布時の感触の観点から球状が特に好ましい。
成分(C)の平均粒子径は、使用時の油っぽさやべたつき感の改善させる観点から、8μm以上、より好ましくは、10μm以上である。また、成分(C)の平均粒子径は、30μm以下、より好ましくは、26μm以下、さらに好ましくは、15μm以下である。
成分(C)の含有量は、使用時の油っぽさやべたつき感の改善させる観点から、油中水型乳化化粧料中に0.5質量%〜10質量%、より好ましくは、0.5質量%〜6.5質量%、さらに好ましくは2質量%〜5質量%である。
成分(D)について説明する。
成分(D)は、HLB8以下の界面活性剤である。HLB8以下の界面活性剤としては、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、アルキルグリセリルエーテル、アルキルポリグリセリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル脂肪酸エステル、アルキルアルカノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、脂肪酸アルカノールアミド、ポリエーテル変性シリコーン、グリセリン変性シリコーン等が挙げられる。これらのうち、ポリエーテル変性シリコーン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油が好ましい。
より具体的には、シリコーンBY11−030(PEG/PPG−19/19 Dimethicone)(東レ・ダウコーニング株式会社)、シリコーンBY22−008M(PEG/PPG−19/19 Dimethicone)(東レ・ダウコーニング株式会社)、シリコーンSH3775M(PEG−12 Dimethicone)(東レ・ダウコーニング株式会社)等のポリエーテル変性シリコーン、エマレックスHC−5(PEG−5水添ヒマシ油)(日本エマルジョン株式会社)、エマレックスRWIS−315(トリイソステアリン酸PEG−15水添ヒマシ油)(日本エマルジョン株式会社)等のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油が挙げられる。これらの中でも、シリコーンBY11−030(PEG/PPG−19/19 Dimethicone)、シリコーンSH3775M(PEG−12 Dimethicone)、エマレックスHC−5(PEG−5水添ヒマシ油)がより好ましい。
成分(D)は、安定的に油中水型乳化化粧料を得る観点から、HLB8以下、より好ましくはHLB5以下の界面活性剤である。
ここで、HLB(親水性−親油性のバランス〈Hydrophilic−Lypophilic Balance〉)は、界面活性剤の全分子量に占める親水基部分の分子量を示すものであり、グリフィン(Griffin)の式により求められるものである。
成分(D)の含有量は、水相を油相に乳化させ、固体脂、粉体を均一に分散し増粘効果を発現する観点から、油中水型乳化化粧料中に0.2質量%〜10質量%、2質量%〜10質量%、3質量%〜10質量%、3質量%〜8質量%、の順に好ましい。成分(D)の界面活性剤は、1種のみを用いても2種以上を併用してもよい。
成分(E)について説明する。成分(E)は、水であり、精製水を使用することが好ましい。成分(E)の含有量は、使用感の観点から、油中水型乳化化粧料中に10質量%以上、70質量%以下であることが好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料には、成分(E)を含む水相成分が乳化粒子となる。乳化粒子の平均乳化粒子径は、乳化安定性の観点から、0.1μm以上、より好ましくは0.8μm以上であり、25μm以下、より好ましくは15μm以下、さらに好ましくは13μm以下である。
本発明の油中水型乳化化粧料は、これら成分(A)〜(D)のうち、以下のように組み合わせることで、本発明の効果をより効果的に得られる。
成分(A)としてジメチルポリシロキサンまたは流動イソパラフィンを含み、成分(B)としてセラミドまたは式(1)で表されるセラミド類似化合物、成分(C)としてウレタン樹脂またはポリメチルシルセスキオン等のシリコン樹脂、成分(D)としてポリエーテル変性シリコン、を少なくとも含んだものが挙げられる。
本発明は、油中水型乳化化粧料の塗布時において、これまでにない使用感を付与する観点から、成分(A)〜(E)の質量比が下記関係式(1)〜(3)を満たすことが重要である。
(E):((A)+(B)+(C))=10:90〜70:30 (1)
0.25≦((B)+(C))/(A)≦0.7 (2)
(B)>(C) (3)
且つ、平均乳化粒子径、成分(B)の平均粒子径、および成分(C)の平均粒子径の大小関係が、
(成分(C)の平均粒子径)>(成分(B)の平均粒子径)>(平均乳化粒子径)であることが好ましい。
本発明の効果を得る観点から、関係式(1)は、10:90〜70:30、より好ましくは、27:73〜70:30である。
通常、化粧料の使用感は、皮膚に触れて互いに何らかの形で作用することによってはじめて得られる。従来の油中水型乳化化粧料においては、化粧料内に単に粉体を加え分散させていた。このため、水相の乳化粒子と粉体とが十分な相互作用を起こすことができなかった。そのため、化粧料の使用感としては、化粧料をよく伸ばした際にさらさら感などの粉体の感触が得られるだけであった。また、固体の油剤と液体の油剤を混合し、固体の油剤の結晶を液状の油剤中に分散させて、油中水型乳化化粧料全体の粘度を高めた場合があった。しかし、この場合は、単にチキソトロピー的な感じが付与できる程度であった。
そこで、本発明者は、油中水型乳化化粧料を皮膚に塗布した際の使用感について研究を進め、3種類の粒子、すなわち成分(C)の疎水性粉体と、成分(B)の固体粉末と、乳化粒子、を組み合わせることで、これら粒子間に相互作用を生じさせ、これまでにない使用感が引き出されるものと考えた。
より詳細には、(C)の疎水性粉体と、成分(B)の固体粉末と、乳化粒子との間で相互作用により、乳化物の構造が強化され、乳化物の液性に弾性、若しくは増粘作用が付与されると考える。その結果、塗布はじめには構造の強さが抵抗として感じられ、厚みをもった濃厚なコク感として認知される。
さらに詳細には、本発明の効果は、以下のようにして得られると考えられる。
本発明において、成分(B)、(C)、(E)は、成分(A)中に分散された状態で存在する。
成分(B)は、成分(A)と混合され、製造過程で加熱されることにより溶解する。その後、撹拌されながら冷却されることにより、細かい微粒子(不定形)となって化粧料中に分散される。成分(B)を増量すると、化粧料中に網状の構造体が形成され、化粧料全体の粘度を上昇させることができる。しかし、成分(B)を単に増量するだけでは、塗布時の伸びが重くなるだけで、化粧料にコク感を付与することはできない。
また、成分(E)は、化粧料中での比率が高くなることにより、乳化粒子の充填構造が高くなる。その結果、弾性が高い液物性の化粧料が得られる。しかし、弾性が高いだけでも化粧料にコク感を付与することはできない。
ここで従来、疎水性粉体は、油中水型の乳化物に多少含有されても、その物性が特に変化することはなかった。これに対し、本発明では、成分(B)と成分(E)との相互作用によって、緻密な構造体が形成され、この構造体の中に成分(C)が分散される結果、化粧料にコク感を付与できると考えられる。特に、成分(B)と成分(E)の粒子径よりも大きい粒子径を有する成分(C)が混合されることにより、特殊な構造体が形成され、コク感が発現すると考えられる。
なお、本発明の油中水型乳化化粧料の「コク感」とは、皮膚に塗布してなじませる際に感じられる新たな感触である。いいかえると、本発明の油中水型乳化化粧料を皮膚に載せて塗り始める過程で感じられるこれまでにない質感であって、塗布感を向上させるものである。従来の油中水型乳化化粧料のチキソトロピー感と比較して、本発明の油中水型乳化化粧料は、塗り始めからある程度粘度が持続されるために「コク感」が得られると考えられる。
成分(C)は、粒子径が大きいほど特殊な構造体を形成しやすく、特殊な効果が出やすいと考えられる。しかし、成分(C)の粒子径が大きすぎると、塗布時にざらつきとなって認識され、好ましくない。従って適度な大きさを選択する必要がある。また、ゆるく3次元結合したエラストマー粉体は、成分(A)、特に流動イソパラフィンとジメチルポリシロキサン等を吸収しやすく、膨潤しやすい。そのため、成分(C)の見かけの粒子径を大きくすることができ、特殊な効果を発現しやすくなる。更に、このような粉体は、柔らかいので、塗布時はざらつきを感じさせないという利点もある。
本発明の油中水型乳化化粧料の使用感の評価は、例えば、ずり応力を付与した際の貯蔵弾性率を測定することで求めた。具体的には、25mmコーンプレートを用いて、周波数2Hzで、0.1%、10%、1000%のひずみを化粧料に与え、それぞれのひずみにおける貯蔵弾性率G'を測定する。
ここで、ひずみ10%とは、緩やかなシェア条件を示し、化粧料を皮膚に塗布し伸ばし始める状態を示すと考えられる。化粧料の構造形成が十分強い場合、ひずみ0%時とほぼ同じ程度の貯蔵弾性率が得られる。また、ひずみ1000%とは、強いシェア条件を示し、化粧料を皮膚上に伸ばし広げた状態を示すものである。なお、シェアによる貯蔵弾性率の変化は、先に説明した構造体の保持性とその構造破壊した結果を示すものと考えられる。
皮膚への塗布時のコク感を感じる観点から、貯蔵弾性率G'は、ひずみ0.1%(条件1)のとき850〜2000Pa、ひずみ10%(条件2)のとき850Pa以上、ひずみ1000%(条件3)のとき100Pa以下であることが好ましい。また、より濃厚なコク感を感じる観点から、(条件2)−(条件3)の貯蔵弾性率G'が800Pa以上であることが好ましい。
なお、本発明の油中水型乳化化粧料の使用感の評価は、上記方法に限定されるものではない。
本発明における油中水型乳化化粧料のスピンドルT字型バーDを使用して、25℃、5rpmで測定された粘度は、指ですくったときの化粧料の取れやすさ及びコク感を感じさせる観点から、500dPa・s以上、800dPa・s以上、870dPa・s以上、900dPa・s以上の順に好ましい。一方、かかる観点から、3000dPa・s以下、2850dPa・s以下、2500dPa・s以下の順に好ましい。
さらに、本発明の油中水型乳化化粧料には、上述した成分(A)〜(E)に加えて、たとえば、薬効成分、保湿剤、着色剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、香料等を含有してもよい。
次に、本発明の油中水型乳化化粧料の製造方法について、以下説明する。
まず成分(A),(B),(C),(D)を混合し、成分(B)が溶解する温度以上に加熱する。又は、成分(B)を加熱し溶解した後、成分(A),(C),(D)を混合し、均一になるまで撹拌溶解する。これを油性成分とする。一方、成分(E)及び水溶性成分を、混合して均一にし、油性成分と同等の温度になるよう加熱する。これを水性成分とする。次に、前記油性成分を撹拌しながら、前記水性成分を加え、乳化する。この時点での撹拌は、場合によっては、ホモジナイザー等の高剪断力を有する装置を用いてもよい。この後、撹拌しながら室温まで冷却する。
本発明において、成分(B)の平均粒子径は、冷却に要する時間及び冷却時の撹拌力(回転数)などにより調整できる。
本発明において、成分(E)を含む水相成分の平均乳化粒子径0.1μm〜25μmとするには、ホモジナイザー等の回転数などで調整することができる。
以下に説明する実施例及び比較例で得られた油中水型乳化化粧料について、次のような測定および評価を行った。
(レオメーターによる貯蔵弾性率の測定)
図1は、粘度測定装置の構成を示す模式断面図である。図1に示すように、コーンプレート11を図中の矢印の方向に回転させることにより、試料12(サンプル)に対してひずみを与えた。ひずみが与えられたサンプルについて、それぞれその時の貯蔵弾性率G'を測定した。
評価方法:レオメーターMCR301(株式会社アントン パール)
評価持具:CP25
直径25mmのコーンプレート
周波数: 2Hz
測定温度:25℃
サンプル量:ギャップをゼロに調整し、プレートからサンプルがはみ出さないように調整する。
ひずみ:0.1%、10%、1000%
(粘度の測定)
スピンドルT字型バーDを使用して、25℃、5rpmで粘度を測定した。
装置:B8R型粘度計(ヘリカルスタンド併用、粘度幅500〜3000dPa、東機産業社製)
(固体脂の粒子径の測定)
倍率1000倍で偏光を直交させた状態で顕微鏡観察を行い、同一視野内の20個の固体脂の大きさの平均を平均粒子径(μm)とした。なお、各1個の固体脂の大きさは、固体脂の最大長径と最小短径を測定し平均化したものとした。
(乳化粒子の粒子径の測定)
顕微鏡可視光下で撮影したデジタル画像に対して、同一視野内の20個の乳化粒子の直径を直接計測し、その平均を乳化粒子径(μm)とした。
(使用感の評価)
化粧品専門評価パネラー10名により「コク感」、「伸び感」、「伸ばしたときの厚み感」それぞれの有無について評価し、評価結果を以下のようにした。
9〜10名が感じた場合 ◎
7〜8名が感じた場合 ○
1〜6名が感じた場合 △
0名が感じた場合 ×
実施例1〜5,比較例1〜4について、表1に示す処方(単位は、質量%)の油中水型乳化化粧料を、下記調製方法により製造した。かかる油中水型乳化化粧料について、上記の測定および評価の結果を表2に示す。
(実施例1〜3、5)
(調製方法)2Lアジホモミキサー用の容器に成分(B)を入れ85℃に加熱する。成分(B)の溶解を確認後、成分(A)、(C)、(D)を加え、80rpmで攪拌した。次に85℃に加熱した成分(E)を含む水相を添加し、減圧条件において8000rpmでホモミキサーを10分かけ乳化を行った。その後、減圧のまま100rpmで攪拌しながら、1.0℃/分の冷却速度で室温まで冷却した。
(実施例4)
(調製方法)実施例1と同様に乳化を行い、乳化後の冷却速度を1.5℃/分とした。
(比較例1)
(調製方法)実施例1の上記成分(C)のかわりに平均粒子径4μmのシリカとし、ホモミキサーの回転数を5000rpmとする以外は、実施例1と同様に製造した。
(比較例2〜4)
(調製方法)
ホモミキサーの回転数を7000rpm、乳化後の冷却速度を1.5℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
次に実施例6〜9について、表3に示す処方(単位は、質量%)の油中水型乳化化粧料を、下記の調製方法により製造した。かかる油中水型乳化化粧料について、上記の測定および評価の結果を表3に示す。
(実施例6)
(調製方法)ホモミキサーの回転数を10000rpm、乳化後の冷却速度を1.5℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
(実施例7)
(調製方法)ホモミキサーの回転数を4000rpm、乳化後の冷却速度を0.5℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
(実施例8)
(調製方法)ホモミキサーの回転数を7000rpm、乳化後の冷却速度を0.75℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
(実施例9)
(調製方法)ホモミキサーの回転数を6000rpm、乳化後の冷却速度を1.0℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
次に実施例10〜12について、表4に示す処方(単位は、質量%)の油中水型乳化化粧料について、下記調製方法により製造した。実施例10〜12で得られたいずれの油中水型乳化化粧料も、皮膚への塗布時のコク感を感じるものであった。かかる油中水型乳化化粧料について、上記と同様にして、固体脂の粒子径、及び乳化粒子の粒子径を測定し、評価した。結果を表4に示す。
(実施例10〜12)
(調製方法)ホモミキサーの回転数を9000rpm、乳化後の冷却速度を1℃/分とする以外は、実施例1と同様に製造した。
Figure 0005667383
Figure 0005667383
Figure 0005667383
Figure 0005667383
*A1 パームリームEX、日清オイリオグループ株式会社
*A2 ジメチルポリシロキサン(粘度10cs)(信越化学工業株式会社)
*A3 1−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−3−イソステアリルオキシ−2−プロパノール、花王株式会社
*A4 スクワラン、日光ケミカルズ株式会社
*A5 エステモールN−01 日清オイリオグループ株式会社
*A6 ISIS 高級アルコール工業株式会社
*A7 クロピュア OL クローダジャパン株式会社
*A8 メトキシケイヒ酸オクチル BASFジャパン株式会社
*B1 コレステロール、日本精化株式会社、融点148℃
*B2 パルミチン酸、花王株式会社、融点60〜63℃
*B3 クローダジャパン株式会社、融点100〜105℃
*B4 花王株式会社、融点70〜75℃
*B5 日本精鑞株式会社、融点68.3〜70.9℃
*B6 ステアリン酸、花王株式会社、融点67〜69℃
*B7 マルチワックスW−445 SONNEBORN社、融点60〜85℃
*B8 BEESWAX クローダジャパン株式会社、融点60〜67℃
*B9 セレシンワックス SP−1020P STRAHL&PITSCH社、融点61〜95℃
*B10 ミリスチン酸、花王株式会社、融点52〜54℃
*C1 ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー・無水ケイ酸混合物、平均粒子径13μm
*C2 ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー・無水ケイ酸混合物、平均粒子径8μm
*C3 ポリメチルシルセスキオキサン、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社、平均粒子径15μm
*C4 ポリメチルシルセスキオキサン、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社、平均粒子径12μm
*C5 ナイロン HK−5000 住化エンビロサイエンス株式会社、平均粒子径8μm
*C6 マツモトマイクロスフェアー M−100 松本油脂製薬株式会社、10.5μm
*C7 SA−310 山口雲母社 平均粒子径26μm
*C8 サンスフェアNP−30 三好化成社 平均粒子径4μm
*D1 東レダウコーニング社、HLB3
*D2 東レダウコーニング社、HLB5
*D3 東レダウコーニング社、HLB2
*D4 東レダウコーニング社、HLB2.5
*D5 日本エマルジョン株式会社、HLB5
11 コーンプレート
12 試料

Claims (6)

  1. 次の成分(A)〜(E):
    (A)25℃で液状の油剤
    (B)25℃で固体の油剤
    (C)平均粒子径が8〜30μmの疎水性粉体
    (D)HLB8以下の界面活性剤
    (E)水
    を含有する油中水型乳化化粧料であって、
    成分(A)の含有量が10〜50質量%、成分(B)の含有量が0.5〜15質量%、成分(C)の含有量が0.5〜10質量%、及び成分(D)の含有量が0.2〜10質量%であり、
    成分(A)〜(E)の質量比が下記関係式(1)〜(3)を満たし、
    (E):((A)+(B)+(C))=10:90〜70:30 (1)
    0.25≦((B)+(C))/(A)≦0.7 (2)
    (B)>(C) (3)
    成分(E)を含む水相成分が乳化された乳化粒子の平均乳化粒子径が0.1〜25μmであり、
    前記平均乳化粒子径、成分(B)の平均粒子径、および成分(C)の平均粒子径の大小関係が、
    (成分(C)の平均粒子径)>(成分(B)の平均粒子径)>(前記平均乳化粒子径)であり、
    スピンドルT字型バーDを使用して、25℃、5rpmで測定された粘度が、500〜3000dPa・sであり、
    成分(C)が、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ナイロン、アクリル樹脂及びマイカから選ばれる少なくとも1つであり、
    成分(D)が、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油またはポリエーテル変性シリコーンである油中水型乳化化粧料。
  2. 成分(C)が、エラストマーパウダーである、請求項1記載の油中水型乳化化粧料。
  3. 成分(B)が、直鎖脂肪酸、コレステロール、コレステロールエステル、セラミド又は下記式(1)で表される化合物を含む、請求項1または2記載の油中水型乳化化粧料。
    Figure 0005667383

    (式中、R 15 はヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数10〜22の直鎖、分岐鎖若しくは環状の飽和若しくは不飽和の炭化水素基又は水素原子を示し;Xは水素原子、アセチル基又はグリセリル基を示し;R 16 はヒドロキシル基又はアミノ基が置換していてもよい炭素数5〜22の直鎖、分岐鎖又は環状の飽和又は不飽和の炭化水素基である、または該炭化水素基のω末端に、ヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数8〜22の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の脂肪酸がエステル結合したものを示し;R 17 は水素原子を示すか、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルコキシ基、アルコキシ基又はアセトキシ基が置換していてもよい総炭素数1〜30のアルキル基を示す。)
  4. 成分(A)が、流動イソパラフィン及びシリコーン油を含む、請求項1乃至3いずれか一項に記載の油中水型乳化化粧料。
  5. 成分(C)が、ウレタン樹脂及び/またはシリコーン樹脂である、請求項1乃至4いずれか一項に記載の油中水型乳化化粧料。
  6. 前記シリコーン樹脂がポリメチルシルセスキオキサンである、請求項1乃至いずれか一項に記載の油中水型乳化化粧料。
JP2010137971A 2009-06-19 2010-06-17 油中水型乳化化粧料 Active JP5667383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137971A JP5667383B2 (ja) 2009-06-19 2010-06-17 油中水型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146694 2009-06-19
JP2009146694 2009-06-19
JP2010137971A JP5667383B2 (ja) 2009-06-19 2010-06-17 油中水型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011021007A JP2011021007A (ja) 2011-02-03
JP5667383B2 true JP5667383B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=42710499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137971A Active JP5667383B2 (ja) 2009-06-19 2010-06-17 油中水型乳化化粧料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2263639B1 (ja)
JP (1) JP5667383B2 (ja)
CN (1) CN101926736B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018203729A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 花王株式会社 油中水型乳化組成物
JP2019085390A (ja) * 2017-05-30 2019-06-06 花王株式会社 油中水型乳化組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104853717B (zh) * 2012-12-24 2019-04-16 荷兰联合利华有限公司 化妆品组合物
EP2934433B1 (en) * 2012-12-24 2022-02-02 Unilever Global IP Limited Cosmetic composition
CN105007886A (zh) * 2012-12-24 2015-10-28 荷兰联合利华有限公司 化妆品组合物的用途
EP2934435B1 (en) * 2012-12-24 2022-06-22 Unilever Global IP Limited Cosmetic composition
CN104853718B (zh) * 2012-12-24 2018-09-11 荷兰联合利华有限公司 化妆品组合物
JP6708371B2 (ja) * 2015-05-29 2020-06-10 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
CN113226028A (zh) * 2018-12-28 2021-08-06 花王株式会社 水包油型害虫驱避组合物
CN115531250B (zh) * 2022-10-08 2023-09-12 上海永熙信息科技有限公司 一种网格结构的动态控油平衡持久的缓释型化妆品组合物
KR102623445B1 (ko) * 2023-02-27 2024-01-11 (주)아모레퍼시픽 물 또는 실리콘 난용성 물질을 포함하는 실리콘중수형 화장료 조성물

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262622A (ja) 1991-02-28 1993-10-12 Negami Kogyo Kk 化粧料
JPH07267819A (ja) 1994-03-30 1995-10-17 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料
JPH08104613A (ja) 1994-10-06 1996-04-23 Kanebo Ltd W/o型乳化化粧料
US6696049B2 (en) * 2000-07-10 2004-02-24 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US6936241B2 (en) * 2001-08-17 2005-08-30 The Procter & Gamble Company Sunscreen composition
JP3967292B2 (ja) * 2003-06-10 2007-08-29 花王株式会社 油中水型乳化組成物
JP2006282632A (ja) 2005-04-04 2006-10-19 Iwase Cosfa Kk 固形状油中水型乳化化粧料
JP4800115B2 (ja) * 2005-06-14 2011-10-26 株式会社 資生堂 テカリ防止剤およびそれを配合した化粧料
US20070224141A1 (en) * 2005-09-27 2007-09-27 L'oreal Kit containing two compositions
WO2007064687A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 The Procter & Gamble Company Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers
JP2007302647A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Daito Kasei Kogyo Kk 化粧料
JP2008143820A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Kao Corp 乳化化粧料
JP2008143822A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Kao Corp 皮膚化粧料
US9833391B2 (en) * 2009-03-20 2017-12-05 The Proctor & Gamble Company Personal-care composition comprising a hydrocarbon wax and a polar oil

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018203729A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 花王株式会社 油中水型乳化組成物
JP2019085390A (ja) * 2017-05-30 2019-06-06 花王株式会社 油中水型乳化組成物
US11337901B2 (en) 2017-05-30 2022-05-24 Kao Corporation Water-in-oil emulsion composition
JP7502488B2 (ja) 2017-05-30 2024-06-18 花王株式会社 油中水型乳化組成物
JP7502489B2 (ja) 2017-05-30 2024-06-18 花王株式会社 油中水型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011021007A (ja) 2011-02-03
EP2263639A3 (en) 2015-01-14
CN101926736A (zh) 2010-12-29
CN101926736B (zh) 2013-11-06
EP2263639A2 (en) 2010-12-22
EP2263639B1 (en) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667383B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP6030257B1 (ja) 化粧料
JP6184719B2 (ja) 油性固形化粧料
JP5720997B2 (ja) 水中油型化粧料
US20100233220A1 (en) Sol Composition Containing Organically Modified Clay Mineral Having Platy Particle Structure, Oily Gel Composition, And W/O Type Emulsion Composition Containing The Same
JP2009227605A (ja) 睫用化粧料
JP5318430B2 (ja) 化粧品油剤用ゲル化剤及びこれを配合する化粧料
JP5784932B2 (ja) 油性固形化粧料
JP2014169266A (ja) 水中油型化粧料
JP6420052B2 (ja) 油性固形化粧料
JP7371853B2 (ja) 水中油型クレンジング化粧料
JP2003026529A (ja) 油性化粧料
JP2016113446A (ja) 固形粉末化粧料
JP2012201683A (ja) 化粧料
JPH09194331A (ja) 水中油型の固型乳化化粧料
JP2010116367A (ja) 油性アイライナー化粧料
JP2007269674A (ja) 二層型メイクアップリムーバー
JP2013194035A (ja) 油性スティック状口紅
JP2004099458A (ja) 粉末化粧料
JP2008273942A (ja) 弾性ゲル状油性化粧料
JPH08245343A (ja) 複合粉体及び化粧料
JP2018172365A (ja) 粉末状化粧料
US20150272862A1 (en) Cosmetic composition for coating keratin fibres
JP7208067B2 (ja) 油中水型メイクアップ化粧料
JP3202592B2 (ja) メーキャップ化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5667383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250