JP5659560B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents
冷凍サイクル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5659560B2 JP5659560B2 JP2010123274A JP2010123274A JP5659560B2 JP 5659560 B2 JP5659560 B2 JP 5659560B2 JP 2010123274 A JP2010123274 A JP 2010123274A JP 2010123274 A JP2010123274 A JP 2010123274A JP 5659560 B2 JP5659560 B2 JP 5659560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- compressor
- pressure
- evaporator
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2341/00—Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
- F25B2341/001—Ejectors not being used as compression device
- F25B2341/0012—Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
蒸発器(19)の出口側は気液分離器を介在することなく圧縮機(14)の吸入側に接続されており、
蒸発器(19)の着霜時に、絞り開度を増加させることによって、蒸発器(19)に着いた霜を取り除く除霜運転を行う冷凍サイクル装置であって、
さらに、圧縮機(14)吐出冷媒圧力(Pd)を検出する吐出圧力検出手段(25)と、圧縮機(14)吐出冷媒温度(Td)を検出する吐出温度検出手段(26)と、除霜運転時に、吐出圧力検出手段(25)によって検出された吐出冷媒圧力(Pd)、および吐出温度検出手段(26)によって検出された吐出冷媒温度(Td)のみを用いて、圧縮機(14)吸入冷媒の乾き度(DR)を推定する乾き度推定手段(S65)とを備え、
可変絞り制御手段(21a)は、除霜運転時に、乾き度推定手段(S65)によって推定された乾き度(DR)が予め定めた基準乾き度範囲となるように、絞り開度を変化させることを特徴とする。
そして、除霜運転時に乾き度推定手段(S65)によって推定された圧縮機(14)吸入冷媒の乾き度(DR)が予め定めた基準乾き度範囲となるように、可変絞り制御手段(21a)が可変絞り機構(18)の絞り開度を変化させるので、除霜運転時に液相冷媒が大量に圧縮機(14)に吸入されてしまうことを抑制でき、圧縮機(14)の液圧縮の問題を回避できる。
流出側蒸発器(19b)の出口側は気液分離器を介在することなく圧縮機(14)の吸入側に接続されており、
流出側蒸発器(19b)および吸引側蒸発器(19c)の着霜時に、可変ノズル部(17a)の絞り開度および可変絞り機構(18)の絞り開度のうち、少なくとも一方を増加させることによって、流出側蒸発器(19b)および吸引側蒸発器(19c)に着いた霜を取り除く除霜運転を行う冷凍サイクル装置であって、
さらに、圧縮機(14)吐出冷媒圧力(Pd)を検出する吐出圧力検出手段(25)と、圧縮機(14)吐出冷媒温度(Td)を検出する吐出温度検出手段(26)と、除霜運転時に吐出圧力検出手段(25)によって検出された吐出冷媒圧力(Pd)、および吐出温度検出手段(26)によって検出された吐出冷媒温度(Td)のみを用いて、圧縮機(14)吸入冷媒の乾き度(DR)を推定する乾き度推定手段(S65)とを備え、
可変絞り制御手段(21a)は、除霜運転時に、乾き度推定手段(S65)によって推定された乾き度(DR)が予め定めた基準乾き度範囲となるように、可変ノズル部(17a)の絞り開度および可変絞り機構(18)の絞り開度のうち、少なくとも一方を変化させることを特徴とする。
図1〜3により、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本実施形態のヒートポンプ式給湯機100の全体構成図である。このヒートポンプ式給湯機100は、給湯水を貯留する貯湯タンク10、貯湯タンク10内の給湯水を循環させる水循環回路11、および給湯水を加熱するための冷凍サイクル装置であるヒートポンプサイクル13等を備えている。
上述の実施形態では、ヒートポンプサイクル13を、エジェクタ式冷凍サイクルとして構成した例を説明したが、本実施形態では、図5の全体構成図に示すように、分岐部16およびエジェクタ17を廃止して通常の冷凍サイクルとして構成した例を説明する。なお、図5では、第1実施形態の図1と同一もしくは均等部分には同一の符号を付している。
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
14 圧縮機
15 水−冷媒熱交換器
17 エジェクタ
17a ノズル部
18 電気式膨張弁
19 蒸発器
19b 流出側蒸発器
19c 吸引側蒸発器
21a 可変絞り制御手段
Claims (2)
- 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(14)と、
前記圧縮機(14)から吐出された高温高圧冷媒を放熱させる放熱器(15)と、
前記放熱器(15)から流出した高圧冷媒を減圧させる絞り開度を変更可能に構成された可変絞り機構(18)と、
前記可変絞り機構(18)にて減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器(19)と、
前記可変絞り機構(18)の作動を制御する可変絞り制御手段(21a)とを備え、
前記蒸発器(19)の出口側は気液分離器を介在することなく圧縮機(14)の吸入側に接続されており、
前記蒸発器(19)の着霜時に、前記絞り開度を増加させることによって、前記蒸発器(19)に着いた霜を取り除く除霜運転を行う冷凍サイクル装置であって、
さらに、前記圧縮機(14)吐出冷媒圧力(Pd)を検出する吐出圧力検出手段(25)と、
前記圧縮機(14)吐出冷媒温度(Td)を検出する吐出温度検出手段(26)と、
前記除霜運転時に、前記吐出圧力検出手段(25)によって検出された吐出冷媒圧力(Pd)、および前記吐出温度検出手段(26)によって検出された吐出冷媒温度(Td)のみを用いて、前記圧縮機(14)吸入冷媒の乾き度(DR)を推定する乾き度推定手段(S65)とを備え、
前記可変絞り制御手段(21a)は、前記除霜運転時に、前記乾き度推定手段(S65)によって推定された前記乾き度(DR)が予め定めた基準乾き度範囲となるように、前記絞り開度を変化させることを特徴とする冷凍サイクル装置。 - 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(14)と、
前記圧縮機(14)から吐出された高温高圧冷媒を放熱させる放熱器(15)と、
前記放熱器(15)から流出した高圧冷媒の流れを分岐する分岐部(16)と、
前記分岐部(16)にて分岐された一方の冷媒を減圧させる絞り開度を変更可能に構成された可変ノズル部(17a)から噴射する噴射冷媒の吸引作用によって、冷媒吸引口(17b)から冷媒を吸引するエジェクタ(17)と、
前記エジェクタ(17)から流出した冷媒を蒸発させる流出側蒸発器(19b)と、
前記分岐部(16)にて分岐された他方の冷媒を減圧させる絞り開度を変更可能に構成された可変絞り機構(18)と、
前記可変絞り機構(18)にて減圧された冷媒を蒸発させて前記冷媒吸引口(17b)側へ流出させる吸引側蒸発器(19c)と、
前記可変ノズル部(17a)および前記可変絞り機構(18)のうち、少なくとも一方の作動を制御する可変絞り制御手段(21a)とを備え、
前記流出側蒸発器(19b)の出口側は気液分離器を介在することなく圧縮機(14)の吸入側に接続されており、
前記流出側蒸発器(19b)および前記吸引側蒸発器(19c)の着霜時に、前記可変ノズル部(17a)の絞り開度および前記可変絞り機構(18)の絞り開度のうち、少なくとも一方を増加させることによって、前記流出側蒸発器(19b)および前記吸引側蒸発器(19c)に着いた霜を取り除く除霜運転を行う冷凍サイクル装置であって、
さらに、前記圧縮機(14)吐出冷媒圧力(Pd)を検出する吐出圧力検出手段(25)と、
前記圧縮機(14)吐出冷媒温度(Td)を検出する吐出温度検出手段(26)と、
前記除霜運転時に、前記吐出圧力検出手段(25)によって検出された吐出冷媒圧力(Pd)、および前記吐出温度検出手段(26)によって検出された吐出冷媒温度(Td)のみを用いて、前記圧縮機(14)吸入冷媒の乾き度(DR)を推定する乾き度推定手段(S65)とを備え、
前記可変絞り制御手段(21a)は、前記除霜運転時に、前記乾き度推定手段(S65)によって推定された前記乾き度(DR)が予め定めた基準乾き度範囲となるように、前記可変ノズル部(17a)の絞り開度および前記可変絞り機構(18)の絞り開度のうち、少なくとも一方を変化させることを特徴とする冷凍サイクル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123274A JP5659560B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 冷凍サイクル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123274A JP5659560B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 冷凍サイクル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011247547A JP2011247547A (ja) | 2011-12-08 |
JP5659560B2 true JP5659560B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=45413018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123274A Expired - Fee Related JP5659560B2 (ja) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | 冷凍サイクル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5659560B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6083330B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2017-02-22 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
JP6186998B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2017-08-30 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP2018091536A (ja) | 2016-12-01 | 2018-06-14 | 株式会社デンソー | 冷凍サイクル装置 |
CN106813390B (zh) * | 2017-01-10 | 2019-04-23 | 西安交通大学 | 一种带喷射器的速热式废水源热泵热水器及其控制方法 |
JPWO2021024410A1 (ja) * | 2019-08-07 | 2021-12-23 | 三菱電機株式会社 | チリングユニットおよび空気調和装置 |
CN112033080A (zh) * | 2020-08-31 | 2020-12-04 | 山东冰河制冷技术有限公司 | 一种冷库制冷系统及制冷控制方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57203888A (en) * | 1981-06-05 | 1982-12-14 | Toyoda Autom Loom Works Ltd | Operation controlling method for variable displacement compressor used in automotive space-cooling device |
JPS6136659A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-21 | 株式会社日立製作所 | ヒ−トポンプ式空気調和機 |
JPH07122534B2 (ja) * | 1989-12-14 | 1995-12-25 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機のデフロスト運転制御装置 |
JP2006078087A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2007218532A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP4887929B2 (ja) * | 2006-06-21 | 2012-02-29 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置 |
JP2008039298A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Denso Corp | ヒートポンプサイクル |
JP4738293B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2011-08-03 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ装置及びヒートポンプ給湯機 |
JP2008215770A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP4417396B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2010-02-17 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ装置 |
JP2009192090A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Denso Corp | 冷凍サイクル装置 |
-
2010
- 2010-05-28 JP JP2010123274A patent/JP5659560B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011247547A (ja) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4539553B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯器 | |
JP5659560B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5343618B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2009097779A (ja) | 超臨界冷凍サイクル | |
JP2009236403A (ja) | 地熱利用ヒートポンプ装置 | |
JP2015064169A (ja) | 温水生成装置 | |
JP2007101159A (ja) | エジェクタ式冷凍サイクル | |
JP5481838B2 (ja) | ヒートポンプサイクル装置 | |
JP2007292390A (ja) | ヒートポンプ式給湯器 | |
JP2016020805A (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP4858399B2 (ja) | 冷凍サイクル | |
JP4123220B2 (ja) | ヒートポンプ式加熱装置 | |
JP5034654B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯器 | |
JP5381749B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5115283B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯装置 | |
JP5454063B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP2009036404A (ja) | 冷凍サイクル | |
JP4725591B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2009300028A (ja) | エジェクタ式冷凍サイクル | |
JP2008170148A (ja) | ヒートポンプ式加熱装置 | |
JP4179267B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP5793715B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5842718B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2002081771A (ja) | ヒートポンプ | |
JP2006132827A (ja) | ヒートポンプ式加熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5659560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |