JP5652433B2 - 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置 - Google Patents

印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5652433B2
JP5652433B2 JP2012132171A JP2012132171A JP5652433B2 JP 5652433 B2 JP5652433 B2 JP 5652433B2 JP 2012132171 A JP2012132171 A JP 2012132171A JP 2012132171 A JP2012132171 A JP 2012132171A JP 5652433 B2 JP5652433 B2 JP 5652433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preview image
print setting
preview
changed
operation instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012132171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013257652A (ja
Inventor
裕介 佐貫
裕介 佐貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012132171A priority Critical patent/JP5652433B2/ja
Priority to US13/900,476 priority patent/US8902469B2/en
Priority to CN201310231616.5A priority patent/CN103488437B/zh
Publication of JP2013257652A publication Critical patent/JP2013257652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5652433B2 publication Critical patent/JP5652433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Description

本発明は、印刷データの出力結果を示すプレビュー画像を表示する印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置に関する。
印刷装置を用いて文書データ等に基づく画像を印刷する場合、ユーザーは、プリンタードライバーにより提供されるユーザーインターフェース(UI)上で様々な印刷設定を任意に選択することができる。このような印刷設定には、文書データに基づく画像を用紙の両面に印刷するための両面印刷や、Nページ分の画像を縮小して1枚の用紙に印刷するためのN−Up印刷等が含まれる。一方、UI上で様々な印刷設定の組み合わせが選択された場合、その出力結果(印刷物)の仕上がりを正確に予想することが困難になってしまう場合がある。
そこで、ユーザーが印刷物の仕上がりを事前に確認できるように、ユーザーにより選択された印刷設定に基づくプレビュー画像を表示する印刷装置が普及している。さらに、ユーザーが印刷設定を容易に選択できるように、互いに異なる印刷設定に基づく複数のプレビュー画像を並べて表示する情報処理装置が提案されている(以下の特許文献1参照)。
特開2006―277605号公報
しかしながら、上記特許文献1の技術によると、互いに異なる印刷設定に基づく第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を並べて表示することはできるが、次のような不都合が生じる虞がある。すなわち、上記特許文献1の技術によると、それぞれの印刷設定の内容が大きく異なる場合に、文書データを構成する個々のページが第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像のどの部分に対応するのかを直感的に理解することが困難になってしまう。なお、文書データを構成する個々のページのことを以下では「論理ページ」と称する。
より具体的に、上記特許文献1の技術によると、第1のプレビュー画像に対応する印刷設定が両面印刷であり、第2のプレビュー画像に対応する印刷設定がN−Up印刷であるような場合に、第1のプレビュー画像に含まれている論理ページが第2のプレビュー画像のどの部分に含まれているのかを直感的に理解することができず、印刷物の仕上がりを正確に予想することができない。このような問題はUI上で複雑な印刷設定の組み合わせが選択される場合やアニメーション技術によりプレビュー画像が動的に変更された場合等に、特に顕著になると考えられる。
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、互いに異なる印刷設定が施された複数のプレビュー画像を表示する際に、それぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係をユーザーが直感的に理解することができる印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷装置の制御プログラム、および印刷装置を提供することである。
本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。
(1)第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更するプレビュー変更部と、を有する印刷設定装置。
(2)第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記表示部に表示するプレビュー変更部と、を有する印刷設定装置。
(3)前記プレビュー変更部による変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする上記(1)に記載の印刷設定装置。
(4)前記操作部により受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成する変換部をさらに有し、前記プレビュー変更部は、前記変換部により生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
(5)前記プレビュー変更部は、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像を動的に変更することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
(6)前記操作部により受け付けられる操作指示は、前記第1のプレビュー画像のページ送りの指示、拡大または縮小の指示、または回転の指示であることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
(7)前記第1の印刷設定および前記第2の印刷設定の少なくとも一方には、N−Up印刷、両面印刷、製本、ステープル、パンチ、および章分けの少なくとも1つが含まれることを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
(8)印刷設定装置において実行される制御方法であって、第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示するステップ(A)と、前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付けるステップ(B)と、前記ステップ(B)で受け付けられた操作指示に従って前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更するステップ(C)と、を有する制御方法。
(9)印刷設定装置において実行される制御方法であって、第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示するステップ(A)と、前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付けるステップ(B)と、前記ステップ(B)で受け付けられた操作指示に従って前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記ステップ(A)で表示するステップ(C)と、を有する制御方法。
(10)前記ステップ(C)で変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする上記(8)に記載の印刷設定装置の制御方法。
(11)前記ステップ(B)で受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成するステップ(D)をさらに有し、前記ステップ(C)は、前記ステップ(D)で生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする上記(8)〜(10)のいずれか1つに記載の印刷設定装置の制御方法。
(12)印刷設定装置の制御プログラムであって、第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する手順(A)と、前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける手順(B)と、前記手順(B)で受け付けられた操作指示に従って前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更する手順(C)と、を印刷設定装置に実行させる制御プログラム。
(13)印刷設定装置の制御プログラムであって、第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する手順(A)と、前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける手順(B)と、前記手順(B)で受け付けられた操作指示に従って前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記手順(A)で表示する手順(C)と、を印刷設定装置に実行させる制御プログラム。
(14)前記手順(C)で変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする上記(12)に記載の印刷設定装置の制御プログラム。
(15)前記手順(B)で受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成する手順(D)をさらに有し、前記手順(C)は、前記手順(D)で生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする上記(12)〜(14)のいずれか1つに記載の印刷設定装置の制御プログラム。
(16)上記(12)〜(15)のいずれか1つに記載の制御プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
(17)第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更する表示制御部と、前記第1の印刷設定または前記第2の印刷設定により前記印刷データに基づく画像を印刷する印刷部と、を有する印刷装置。
(18)第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して表示させる表示制御部と、前記第1の印刷設定または前記第2の印刷設定により前記印刷データに基づく画像を印刷する印刷部と、を有する印刷装置。
本発明によると、第1の印刷設定が施された第1のプレビュー画像および第2の印刷設定が施された第2のプレビュー画像が表示される印刷設定装置において、第1のプレビュー画像に対する操作指示(ページ送り、拡大/縮小、回転等)が受け付けられたときに、その操作指示に従って第1のプレビュー画像が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像に応じて第2のプレビュー画像が変更される。よって、本発明によると、ユーザーはそれぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係を直感的に理解できるようになり、印刷物の仕上がりを正確に予想できるようになる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムを示す構成図である。 本発明の一実施形態に係る印刷システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る印刷設定装置によるプレビュー表示制御処理の手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像の他の例を示す概略図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
なお、図面の説明では、同一の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面に示された構成要素の大きさや比率は、説明の都合上誇張されており、実際の大きさや比率とは異なっている場合がある。また、前述の「論理ページ」との対比のために、実際に用紙の各面に印刷されるページのことを以下では「物理ページ」と称する。そして、図4〜図11の概略図には、実際に印刷される物理ページのプレビュー画像の代わりに、その物理ページに配置されている論理ページのページ番号のみが示されている。
先ず、本発明の一実施形態に係る印刷設定装置を備えた印刷システムについて図1および図2を参照しながら説明する。次に、本実施形態に係る印刷設定装置において実行されるプレビュー画像の表示制御処理について図3を参照しながら説明する。さらに、本実施形態に係る印刷設定装置により表示されるプレビュー画像の具体例について図4〜図11を参照しながら説明する。
先ず、本実施形態に係る印刷システムについて、図1および図2を参照しながら説明する。
図1のように、本実施形態に係る印刷システムは、Webサーバー100、クライアント端末装置200、および印刷装置300を有する。Webサーバー100は、例えば、一般的なパーソナルコンピューターであり、負荷の大きい様々な処理を並行して実行することに適した所定のオペレーティングシステム(OS:Operating System)に基づき制御される。Webサーバー100は、一台であってもよいし複数台であってもよい。
クライアント端末装置200は、例えば、一般的なパーソナルコンピューターや携帯端末装置等であり、ユーザーにより使用されるアプリケーションを実行することに適した所定のオペレーティングシステムに基づき制御される。クライアント端末装置200は、一台であってもよいし複数台であってもよい。クライアント端末装置200は、本実施形態に係る印刷設定装置としての機能を有する。
印刷装置300は、例えば、種々の印刷設定に従って文書データ等に基づく印刷画像を用紙に印刷する装置であり、Webサーバー100から送信された印刷ジョブをネットワーク経由で受信して印刷する。このような印刷装置300は、一台であってもよいし複数台であってもよい。なお、印刷装置300はクライアント端末装置200にローカル接続されることもでき、その場合、Webサーバー100は必ずしも必要ではない。
さらに、図2を参照しながら本実施形態に係る印刷システムの詳細について説明する。本実施形態において、クライアント端末装置200にはWebブラウザーが搭載されており、Webサーバー100にはクライアント端末装置200のWebブラウザー上で作動するWebアプリケーションが搭載されている。そして、クライアント端末装置200のユーザーはWebブラウザーを介してWebサーバー100のWebアプリケーションを利用することができる。
図2のように、Webサーバー100は、データ管理部110および印刷ジョブ生成部120を有する。ここで、データ管理部110は、Webアプリケーションを作動させるための各種プログラム、Webブラウザー上に表示される各種UIの画面情報、および他の装置からアップロードされた印刷用の文書データ等を管理する。データ管理部110は、管理対象の画面情報をクライアント端末装置200にダウンロードさせる。また、データ管理部110は、管理対象の文書データを印刷ジョブ生成部120およびプレビュー画像生成部212に送信する。そして、印刷ジョブ生成部120は、ユーザーにより選択された印刷設定に従って文書データの印刷ジョブを生成し、それを印刷装置300に送信する。
クライアント端末装置200の画面表示部210は、Webサーバー100からダウンロードした画面情報に基づきプレビュー表示用UIおよび印刷設定用UIを構築し、それらのUIをWebブラウザー上に表示する。
ここで、印刷設定用UIとは、文書データの印刷設定に関するユーザー指示を受け付けるためのUIである。すなわち、ユーザーは印刷設定用UIにおいて文書データの印刷設定を選択することができる。印刷設定用UIにおいて選択可能な印刷には、前述の「両面印刷」および「N−Up印刷」の他に、印刷後の用紙の束をステープル留めするための「ステープル」や、印刷後の用紙にパンチ穴を穿つための「パンチ」等が含まれる。
そして、印刷設定用UIは、同一の文書データの印刷設定に関する2通りのユーザー指示を受け付けることができる。すなわち、ユーザーは印刷設定用UIにおいて同一の文書データの第1の印刷設定および第2の印刷設定を選択することができる。印刷設定用UIにおいて受け付けられるユーザー指示のことを以下では「設定指示」と称する。
また、プレビュー表示用UIとは、種々の印刷設定が施された文書データのプレビュー画像を表示するためのUIである。すなわち、プレビュー表示用UIには、第1の印刷設定が反映された第1のプレビュー画像および第2の印刷設定が反映された第2のプレビュー画像が並べて表示される。図4は、本実施形態に係るプレビュー表示用UI400の一例を示す概略図である。図4のように、プレビュー表示用UI400は、第1のプレビュー画像414を表示するための第1のプレビュー領域410および第2のプレビュー画像424を表示するための第2のプレビュー領域420を備えている。
また、第1のプレビュー領域410には、表示中の第1のプレビュー画像414に含まれる物理ページのページ番号を示すページ番号表示ボックス411および表示中の第1のプレビュー画像414に含まれる物理ページのページ送りのためのページ送りボタン412,413が設けられている。同様に、第2のプレビュー領域420には、表示中の第2のプレビュー画像424に含まれる物理ページのページ番号を示すページ番号表示ボックス421および表示中の第2のプレビュー画像414に含まれる物理ページのページ送りのためのページ送りボタン422,423が設けられている。
このように、プレビュー表示用UI400は、第1のプレビュー領域410のページ送りボタン412,413等により第1のプレビュー画像414の表示内容の変更に関するユーザー指示を受け付けることができる。同様に、プレビュー表示用UI400は、第2のプレビュー領域420のページ送りボタン422,423等により第2のプレビュー画像424の表示内容の変更に関するユーザー指示を受け付けることができる。これらのユーザー指示のことを以下では「操作指示」と称する。
再び図2を参照すると、クライアント端末装置200の画面表示部210は、ファイル選択部211、プレビュー画像生成部212、プレビュー操作変換部213、第1のプレビュー部214、および第2のプレビュー部215を有する。
ここで、画面表示部210のファイル選択部211は、Webブラウザー上にファイル選択用UI(不図示)を表示し、そのUIにおいてプレビュー表示用の文書データをユーザーに選択させる。プレビュー表示用の文書データは、Webサーバー100にアップロードされ、データ管理部110により管理されている文書データの中から選択される。
画面表示部210のプレビュー画像生成部212は、ユーザーにより選択された文書データの第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424を生成する。ここで、プレビュー画像生成部212は、印刷設定用UIにおいて選択された第1の印刷設定および第2の印刷設定による文書データの印刷結果をシュミレーションすることにより、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424を生成する。
より具体的に、プレビュー画像生成部212は、両面印刷、N−Up印刷、および製本が選択された場合にプレビュー画像の物理ページに論理ページを割り付ける処理や、ステープルおよびパンチが選択された場合にプレビュー画像の物理ページにステープル針およびパンチ穴の画像をそれぞれ重ね合わせる処理や、モノクロ印刷が選択された場合にカラー画像をモノクロ画像に変換する処理等を実行することにより、文書データの印刷結果をシュミレーションする。
さらに、プレビュー画像生成部212は、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示に従って、第1のプレビュー画像414または第2のプレビュー画像424の表示内容を変更する。より具体的に、プレビュー画像生成部212は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示に従って、第1のプレビュー画像414の物理ページを切り替えたり、第1のプレビュー画像414を拡大/縮小したり、第1のプレビュー画像414を回転したりする。同様に、プレビュー画像生成部212は、第2のプレビュー画像424に対する操作指示に従って、第2のプレビュー画像424の物理ページを切り替えたり、第2のプレビュー画像424を拡大/縮小したり、第2のプレビュー画像424を回転したりする。
また、画面表示部210のプレビュー操作変換部213は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示を予め定められた規則に従って変換することにより、第2のプレビュー画像424に対する操作指示を生成する。プレビュー操作変換部213により生成された第2のプレビュー画像に対する操作指示はプレビュー画像生成部212に送信される。そして、プレビュー画像生成部212は、受信した操作指示に従って第2のプレビュー画像424を変更する。
すなわち、プレビュー画像生成部212は、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示に従って第1のプレビュー画像414の表示内容を変更するとともに、プレビュー操作変換部213により生成された操作指示に従って第2のプレビュー画像424の表示内容を変更する。同様に、プレビュー画像生成部212は、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示に従って第2のプレビュー画像424の表示内容を変更するとともに、プレビュー操作変換部213により生成された操作指示に従って第1のプレビュー画像414の表示内容を変更する。
画面表示部210の第1のプレビュー部214は、プレビュー画像生成部212により生成された第1のプレビュー画像414をプレビュー表示用UI400に表示させるとともに、プレビュー表示用UI400に表示中の第1のプレビュー画像414に対する操作指示を受け付ける。同様に、画面表示部210の第2のプレビュー部215は、プレビュー画像生成部212により生成された第2のプレビュー画像424をプレビュー表示用UI400に表示させるとともに、プレビュー表示用UI400に表示中の第2のプレビュー画像424に対する操作指示を受け付ける。そして、プレビュー表示用UI400において印刷実行ボタン440が押下されると、Webサーバー100の印刷ジョブ生成部120により第1の印刷設定または第2の印刷設定に基づく文書データの印刷ジョブが生成される。
図2のように、第1のプレビュー部214は、プレビュー表示部214p、プレビュー操作部214q、印刷設定部214rを有する。ここで、プレビュー表示部214pは、プレビュー画像生成部212により生成された第1のプレビュー画像414をプレビュー表示用UI400に表示させる。プレビュー操作部214qは、プレビュー表示用UI400において第1のプレビュー画像414に対する操作指示を受け付ける。また、印刷設定部214rは、Webブラウザー上に表示された印刷設定用UIにおいて第1の印刷設定の設定指示を受け付ける。
同様に、第2のプレビュー部215は、プレビュー表示部215p、プレビュー操作部215q、および印刷設定部215rを有する。プレビュー表示部215pは、プレビュー画像生成部212により生成された第2のプレビュー画像424をプレビュー表示用UI400に表示させる。プレビュー操作部215qは、プレビュー表示用UI400において第2のプレビュー画像424に対する操作指示を受け付ける。印刷設定部215rは、Webブラウザー上に表示された印刷設定用UIにおいて第2の印刷設定の設定指示を受け付ける。
次に、本実施形態に係るクライアント端末装置200の動作の概要について説明する。図3は、クライアント端末装置200がプレビュー表示用UI400に第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424を表示させるための処理の手順を示すフローチャートである。このような処理のことを以下では「プレビュー表示制御処理」と称する。なお、図3のフローチャートにより示されるアルゴリズムはクライアント端末装置200の記憶領域に制御プログラムとして格納されている。
まず、図3に示すように、クライアント端末装置200のWebブラウザーがWebサーバー100にアクセスし、Webサーバー100上のWebアプリを起動させる(ステップS1)。これにより、クライアント端末装置200のWebブラウザー上に印刷設定用UIおよびプレビュー表示用UIを含む各種UIが表示される。ステップS1からステップS2に進むと、プレビュー画像生成部212が、Webサーバー100のデータ管理部110から前述の画面情報を取得する(ステップS2)。
ステップS2からステップS3に進むと、ファイル選択部211が、プレビュー表示用の文書データをユーザーに選択させる(ステップS3)。この文書データは、印刷装置300による印刷用の文書データである。ステップS3からステップS4に進むと、プレビュー画像生成部212が、Webサーバー100のデータ管理部110からユーザーにより選択された文書データを受信する(ステップS4)。
ステップS4からステップS5に進むと、プレビュー画像生成部212が、ステップS2で取得した画面情報に基づいて、ステップS4で受信した文書データの第1のプレビュー画像214を生成する(ステップS5)。なお、ステップS5では、予めユーザーにより特殊な印刷設定が選択されている場合を除き、第1の印刷設定としてデフォルトの印刷設定が採用される。このようにして生成された第1のプレビュー画像414は、第1のプレビュー部214のプレビュー表示部214qによりプレビュー表示用UI400の第1のプレビュー領域410に表示される。
ステップS5からステップS6に進むと、プレビュー表示用画像形成部212が、ステップS2で取得した画面情報に基づいて、ステップS4で受信した文書データの第2のプレビュー画像424を生成する(ステップS6)。なお、ステップS6では、予めユーザーにより特殊な印刷設定が選択されている場合を除き、第2の印刷設定としてデフォルトの印刷設定が採用される。このようにして生成された第2のプレビュー画像424は、第2のプレビュー部215のプレビュー表示部215qによりUI400の第2のプレビュー領域420に表示される。
ステップS6からステップS7に進むと、印刷設定用UIにおいてユーザーにより第1の印刷設定が選択されたどうかが判定される(ステップS7)。そして、第1の印刷設定が選択された場合には(ステップS7のYES)ステップS8に進み、選択されなかった場合には(ステップS7のNO)ステップS9に進む。
ステップS7からステップS8に進んだ場合、プレビュー画像生成部212が、文書データの第1のプレビュー画像414を再度生成する(ステップS8)。なお、ステップS8では、ユーザーにより選択された第1の印刷設定が反映された第1のプレビュー画像414が生成される。このようにして生成された第1のプレビュー画像414は、プレビュー画像部214qによりプレビュー表示用UI400の第1のプレビュー領域410に表示される。
ステップS7からステップS9に進んだ場合、印刷設定用UIにおいてユーザーにより第2の印刷設定が選択されたかどうかが判定される(ステップS9)。そして、第2の印刷設定が選択された場合には(ステップS9のYES)ステップS10に進み、選択されなかった場合には(ステップS9のNO)ステップS11に進む。
ステップS9からステップS10に進んだ場合、プレビュー画像生成部212が、文書データの第2のプレビュー画像424を再度生成する(ステップS10)。なお、ステップS10では、ユーザーにより選択された第2の印刷設定が反映された第2のプレビュー画像424が生成される。このようにして生成された第2のプレビュー画像424は、プレビュー画像部215qによりプレビュー表示用UI400の第2のプレビュー領域420に表示される。
ステップS9からステップS11に進んだ場合、プレビュー表示用UI400において第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられたかどうかが判定される(ステップS11)。そして、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた場合には(ステップS11のYES)ステップS12に進み、受け付けられなかった場合には(ステップS11のNO)ステップS13に進む。
ステップS11からステップS12に進んだ場合、プレビュー操作変換部213が、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示を、それによる変更後の第1のプレビュー画像414の表示内容に応じて第2のプレビュー画像424に対する操作指示に変換する(ステップS12)。例えば、プレビュー操作変換部213は、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示による変更後の第1のプレビュー画像414に含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424にも含まれるように、第2のプレビュー画像424に対する操作指示を生成する(図4参照)。
ステップS11からステップS13に進んだ場合、プレビュー表示用UI400において第2のプレビュー画像424に対する操作指示が受け付けられたかどうかが判定される(ステップS13)。そして、第2のプレビュー画像424に対する操作指示が受け付けられた場合には(ステップS13のYES)ステップS14に進み、受け付けられなかった場合には(ステップS13のNO)ステップS7に戻る。
ステップS13からステップS14に進んだ場合、プレビュー操作変換部213が、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示を、それによる変更後の第2のプレビュー画像424の表示内容に応じて第1のプレビュー画像414に対する操作指示に変換する(ステップS14)。例えば、プレビュー操作変換部213は、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示による変更後の第2のプレビュー画像424に含まれる論理ページが第1のプレビュー画像414にも含まれるように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示を生成する(図4参照)。
ステップS12またはS14からステップS15に進むと、プレビュー画像生成部212が、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示(ステップS11参照)またはプレビュー操作変換部213により生成された操作指示(ステップS14参照)に従って、第1の表示領域410に表示されている第1のプレビュー画像414を変更する(ステップS15)。例えば、プレビュー画像生成部212は、第1のプレビュー画像414に対するページ送りの操作指示に従って、第1のプレビュー画像414に含まれる物理ページを切り替える(図4参照)。
ステップS15からステップS16に進むと、プレビュー画像生成部212が、プレビュー表示用UI400において受け付けられた操作指示(ステップS13参照)またはプレビュー操作変換部213により生成された操作指示(ステップS12参照)に従って、第2の表示領域420に表示されている第2のプレビュー画像424を変更する(ステップS16)。例えば、プレビュー画像生成部212は、第2のプレビュー画像424に対するページ送りの操作指示に従って、第2のプレビュー画像424に含まれる物理ページを切り替える(図4参照)。なお、ステップS15とステップS16は同時に実行されることが好ましい。
ステップS16からステップS17に進むと、プレビュー画像生成部212が、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の双方に共通する論理ページが他の論理ページから区別されるように、第1のプレビュー画像をさらに変更する(ステップS17)。例えば、プレビュー画像生成部212は、両プレビュー画像に共通する論理ページを区別するためのマーカーを第1のプレビュー画像414に合成する(図4参照)。
ステップS17からステップS18に進んだ場合、プレビュー画像生成部212が、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の双方に共通する論理ページが他の論理ページから区別されるように、第2のプレビュー画像をさらに変更する(ステップS18)。例えば、プレビュー画像生成部212は、両プレビュー画像に共通する論理ページを区別するためのマーカーを第2のプレビュー画像424に合成する(図4参照)。
次に、本実施形態に係るプレビュー表示制御処理により表示されたプレビュー画像の具体例について、図4〜図11を参照しながら説明する。
図4は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの一例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定としてデフォルトの印刷設定が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。
ここで、図4(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図4(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は第1のプレビュー画像414に含まれる物理ページを1つ進めるべきとの操作指示である。
図4(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具体的に、第1のプレビュー画像414の物理ページが1つ進められると、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424の論理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1つ進められる(図4(B)中の「09」参照)。本例では、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページは1つだけなので、その論理ページが第2のプレビュー画像424の物理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1ページだけ進められる。
すなわち、本例では、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示が、第2のプレビュー画像424の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示に変換されている。これにより、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の双方に同一の論理ページが含まれることになるので(図4(B)中の「09」参照)、ユーザーはそれぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係を直感的に理解することができる。また、図4(B)のように、変更後の両プレビュー画像に共通して含まれる論理ページはフレーム状のマーカーにより他の論理ページと区別して表示されることが好ましい。
ここで、本例では、プレビュー表示用UI400において第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられているが、第2のプレビュー画像424に対する操作指示が受け付けられる場合もある。この場合、プレビュー操作変換部213は、第2のプレビュー画像424に対する操作指示を第1のプレビュー画像414に対する操作指示に変換する。この点は図5〜11においても同様である。
図5は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定として両面印刷および製本(平綴じ)が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。
ここで、図5(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図5(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は、図4の例と同様に、第1のプレビュー画像414に含まれる物理ページを1つ進めるべきとの操作指示である。
図5(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の物理ページが1つ進められると、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424の物理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1つ進められる。本例では、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる2つの論理ページのうち、ページ番号が最も小さい論理ページが第2のプレビュー画像424にも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1つだけ進められる。
すなわち、本例では、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示が、第2のプレビュー画像424の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示に変換されている。これにより、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の双方に同一の論理ページが含まれることになるので(図5(B)中の「14」参照)、ユーザーはそれぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係を直感的に理解することができる。
図6は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定として20番目の論理ページの直後に白紙を挿入すべきとの印刷設定が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。
ここで、図6(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図6(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は、図4および図5の例と同様に、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示である。
図6(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるが、図4および図5の例とは異なり、第2のプレビュー画像424が変更されることはない。本例のように、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに論理ページが1つも含まれていない場合は、第2のプレビュー画像424が変更されることはない。
ただし、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに論理ページが1つも含まれていない場合は、新たな物理ページに隣接する物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424の物理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424が変更されることとしてもよい。また、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが既に第2のプレビュー画像424の論理ページに含まれているような場合も、図6の例と同様に、第2のプレビュー画像424が変更されることはない。
図7は、プレビュー表示ウィンドウ400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定として両面印刷、章分け(章分け位置:13番目の論理ページと14番目の論理ページとの間)および製本(中綴じ)が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。なお、文書データの章分けが選択されている場合は、章分け位置の前後の論理ページの間に白紙が挿入されるものとする。
ここで、図7(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図7(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は、図4〜図6の例と同様に、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示であるものとする。
図7(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の物理ページが1つ進められると、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424の物理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1つ進められる。本例では、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページは1つだけなので(図7(B)中の「14」参照)、その論理ページが第2のプレビュー画像424の物理ページにも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが1ページだけ進められる。
すなわち、本例では、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示が、第2のプレビュー画像424の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示に変換されている。これにより、第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像の双方に同一の論理ページが含まれることになるので(図7(B)中の「14」参照)、ユーザーはそれぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係を直感的に理解することができる。
図8は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定として両面印刷および製本(平綴じ)が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷が選択されている。また、本例によるプレビュー表示用UI400は、インタラクティブなアニメーション機能を備えており、第1のプレビュー画像414または第2のプレビュー画像424に対する操作指示に従って両プレビュー画像を動的に変更することができる。
ここで、図8は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示に従って両プレビュー画像が動的に変更される様子を示している。本例による操作指示は、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示であり、そのような操作指示はユーザーが第1のプレビュー画像414の物理ページをマウスでドラッグしたときに受け付けられる。
図8のように第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の物理ページが横方向にドラッグされると、マウスポインタ430の位置に連動して第1のプレビュー画像414の物理ページが少しずつめくられる。そして、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424にも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが少しずつスライドされる。
図9は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定として両面印刷および製本(平綴じ)が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されている。また、本例によるプレビュー表示用UI400は、図8の例と同様に、インタラクティブなアニメーション機能を備えている。
ここで、図9は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示に従って両プレビュー画像が動的に変更される様子を示している。本例による操作指示は、図8の例と同様に、第1のプレビュー画像414の物理ページを1つ進めるべきとの操作指示であり、そのような操作指示はユーザーが第1のプレビュー画像414の物理ページをマウスでドラッグしたときに受け付けられる。
図9のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の物理ページが横方向にドラッグされると、マウスポインタ430の位置に連動して第1のプレビュー画像414の物理ページが少しずつめくられる。そして、第1のプレビュー画像414の新たな物理ページに含まれる論理ページが第2のプレビュー画像424にも含まれるように、第2のプレビュー画像424の物理ページが少しずつめくられる。
図8および図9のように、両プレビュー画像424がアニメーション機能により動的に変更される場合は、それぞれの印刷設定に応じた最適な変更方法が採用されることが好ましい。すなわち、ステープルが施されていない印刷物のページ送りは物理ページをスライドさせることによって行われるので、第2の印刷設定としてステープルが選択されていない場合は、図8のような変更方法が採用されることが好ましい。他方、ステープルが施された印刷物のページ送りは物理ページをめくることによって行われるので、第2の印刷設定としてステープルが選択されている場合は、図9のような変更方法が採用されることが好ましい。このように第2の印刷設定に応じた最適な変更方法を採用することにより、ユーザーは第2の印刷設定による印刷物の仕上がりをより正確に予想することができる。
図10は、プレビュー表示ウィンドウ400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定としてデフォルトの印刷設定が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。
ここで、図10(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図10(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は、第1のプレビュー画像414の左上隅を拡大すべきとの操作指示であり、そのような操作指示はユーザーが第1のプレビュー画像414をマウスでクリックしたときに受け付けられる。
図10(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の左上隅が拡大されると、第2のプレビュー画像424の左上隅も同様の倍率で拡大される。
すなわち、本例では、第1のプレビュー画像414の左上隅を拡大すべきとの操作指示が、第2のプレビュー画像424の左上隅を拡大すべきとの操作指示に変換されている。これにより、ユーザーは第1の印刷設定および第2の印刷設定がそれぞれ反映された印刷物における特定の箇所(例えば、物理ページの左上隅)の仕上がりをより正確に予想することができる。
図11は、プレビュー表示用UI400に表示された第1のプレビュー画像414および第2のプレビュー画像424の組み合わせの他の例を示す概略図である。本例では、第1の印刷設定としてデフォルトの印刷設定が選択されており、第2の印刷設定として4−Up印刷およびステープルが選択されているものとする。
ここで、図11(A)は、図中左側に表示された第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられる前の状態を示しており、図11(B)は、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられた後の状態を示している。なお、本例による操作指示は、図10の例と同様に、第1のプレビュー画像414の左上隅を拡大すべきとの操作指示であり、そのような操作指示はユーザーが第1のプレビュー画像414をマウスでクリックしたときに受け付けられる。
図11(B)のように、第1のプレビュー画像414に対する操作指示が受け付けられると、第1のプレビュー画像414が変更されるとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424が変更される。より具合的に、第1のプレビュー画像414の左上隅が拡大されると、拡大後の第1のプレビュー画像414の物理ページに含まれる論理ページを中心に、第2のプレビュー画像424が拡大される(図11(B)中の「08」参照)。
すなわち、本例では、第1のプレビュー画像414の左上隅を拡大すべきとの操作指示が、第2のプレビュー画像414を「08」番目の論理ページを中心に拡大すべきとの操作指示に変換されている。これにより、ユーザーは第1の印刷設定および第2の印刷設定がそれぞれ反映された印刷物における特定の論理ページ(例えば、8番目の論理ページ)の仕上がりをより正確に予想することができる。
以上のように、本実施形態に係るクライアント端末装置200は、プレビュー表示用UI400において第1のプレビュー画像414に対する操作指示(ページ送り、拡大/縮小、回転等)を受け付けたときに、その操作指示に従って第1のプレビュー画像414を変更するとともに、変更後の第1のプレビュー画像414に応じて第2のプレビュー画像424を変更する。よって、本実施形態に係るクライアント端末装置200によると、ユーザーはそれぞれのプレビュー画像に含まれる論理ページの対応関係を直感的に理解できるようになり、印刷物の仕上がりを正確に予想できるようになる。
本発明は、上述した本実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。例えば、上記実施形態では印刷設定装置としてクライアント端末装置200を例示したが、本発明に係る印刷設定装置は、印刷装置のオプション機能として印刷装置に搭載されていてもよい。また本発明に係る印刷装置は、スキャン機能、プリント機能、コピー機能等を備えた多機能周辺機器(MFP:Multi−Function Peripheral)であってもよい。また、上記実施形態では、2通りの印刷設定による2つのプレビュー画像を表示することとしたが、本発明に係る印刷設定装置は、3通り以上の印刷設定による3つ以上のプレビュー画像を表示することもできる。
本実施形態に係る印刷設定装置において各種処理を実行する手段および方法は、専用のハードウェア回路により実現されてもよいし、プログラムされたコンピューターにより実現されてもよい。このようなプログラムは、例えば、フレキシブルディスクおよびCD−ROM等のコンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。コンピューター読み取り可能な記録媒体によって提供されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶装置に転送され、そこに保存される。また、このようなプログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、印刷設定装置の一機能としてソフトウェアに組み込まれてもよい。
100 サーバー、
110 データ管理部、
120 印刷ジョブ生成部、
200 クライアント端末装置(印刷設定装置)、
210 画面表示部、
211 ファイル選択部、
212 プレビュー画像生成部、
213 プレビュー操作変換部、
214 第1のプレビュー部、
214p プレビュー表示部、
214q プレビュー操作部、
214r 印刷設定部、
215 第2のプレビュー部、
215p プレビュー表示部、
215q プレビュー操作部、
215r 印刷設定部、
300 印刷装置、
400 プレビュー表示用UI、
410 第1のプレビュー領域、
420 第2のプレビュー領域、
411 ページ番号表示ボックス、
412 ページ送りボタン、
413 ページ送りボタン、
414 第1のプレビュー画像、
415 第2のプレビュー画像、
430 マウスポインタ、
440 印刷実行ボタン。

Claims (18)

  1. 第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、
    前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、
    前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更するプレビュー変更部と、を有する印刷設定装置。
  2. 第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、
    前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、
    前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記表示部に表示するプレビュー変更部と、を有する印刷設定装置。
  3. 前記プレビュー変更部による変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする請求項1に記載の印刷設定装置。
  4. 前記操作部により受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成する変換部をさらに有し、
    前記プレビュー変更部は、前記変換部により生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
  5. 前記プレビュー変更部は、前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像を動的に変更することを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
  6. 前記操作部により受け付けられる操作指示は、前記第1のプレビュー画像のページ送りの指示、拡大または縮小の指示、または回転の指示であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
  7. 前記第1の印刷設定および前記第2の印刷設定の少なくとも一方には、N−Up印刷、両面印刷、製本、ステープル、パンチ、および章分けの少なくとも1つが含まれることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
  8. 印刷設定装置において実行される制御方法であって、
    第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示するステップ(A)と、
    前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付けるステップ(B)と、
    前記ステップ(B)で受け付けられた操作指示に従って前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更するステップ(C)と、を有する制御方法。
  9. 印刷設定装置において実行される制御方法であって、
    第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示するステップ(A)と、
    前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付けるステップ(B)と、
    前記ステップ(B)で受け付けられた操作指示に従って前記ステップ(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記ステップ(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記ステップ(A)で表示するステップ(C)と、を有する制御方法。
  10. 前記ステップ(C)で変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする請求項8に記載の印刷設定装置の制御方法。
  11. 前記ステップ(B)で受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成するステップ(D)をさらに有し、
    前記ステップ(C)は、前記ステップ(D)で生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする請求項8〜10のいずれか1つに記載の印刷設定装置の制御方法。
  12. 印刷設定装置の制御プログラムであって、
    第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する手順(A)と、
    前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける手順(B)と、
    前記手順(B)で受け付けられた操作指示に従って前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、前記変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更する手順(C)と、を印刷設定装置に実行させる制御プログラム。
  13. 印刷設定装置の制御プログラムであって、
    第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する手順(A)と、
    前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける手順(B)と、
    前記手順(B)で受け付けられた操作指示に従って前記手順(A)で表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記手順(A)で表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して前記手順(A)で表示する手順(C)と、を印刷設定装置に実行させる制御プログラム。
  14. 前記手順(C)で変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページは、他の論理ページと区別して表示されることを特徴とする請求項12に記載の印刷設定装置の制御プログラム。
  15. 前記手順(B)で受け付けられた前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を、予め定められた規則に従って変換することにより、前記第2のプレビュー画像に対する操作指示を生成する手順(D)をさらに有し、
    前記手順(C)は、前記手順(D)で生成された前記第2のプレビュー画像に対する操作指示に従って前記第2のプレビュー画像を変更することを特徴とする請求項12〜14のいずれか1つに記載の印刷設定装置の制御プログラム。
  16. 請求項12〜15のいずれか1つに記載の制御プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  17. 第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、
    前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、
    前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に前記印刷データの複数の論理ページが含まれる場合に、少なくとも前記複数の論理ページのうちページ番号が最も小さい論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更する表示制御部と、
    前記第1の印刷設定または前記第2の印刷設定により前記印刷データに基づく画像を印刷する印刷部と、を有する印刷装置。
  18. 第1の印刷設定および第2の印刷設定による印刷データの出力結果をそれぞれ示す第1のプレビュー画像および第2のプレビュー画像を表示する表示部と、
    前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像に対する操作指示を受け付ける操作部と、
    前記操作部により受け付けられた操作指示に従って前記表示部により表示された前記第1のプレビュー画像を変更するとともに、変更後の前記第1のプレビュー画像に含まれる前記印刷データの論理ページが前記第2のプレビュー画像にも含まれるように、前記表示部により表示された前記第2のプレビュー画像を変更し、変更後の前記第1のプレビュー画像および前記第2のプレビュー画像の双方に含まれる前記印刷データの論理ページを、他の論理ページと区別して表示させる表示制御部と、
    前記第1の印刷設定または前記第2の印刷設定により前記印刷データに基づく画像を印刷する印刷部と、を有する印刷装置。
JP2012132171A 2012-06-11 2012-06-11 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置 Active JP5652433B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132171A JP5652433B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置
US13/900,476 US8902469B2 (en) 2012-06-11 2013-05-22 Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
CN201310231616.5A CN103488437B (zh) 2012-06-11 2013-06-09 打印设定装置、打印设定装置的控制方法以及打印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132171A JP5652433B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013257652A JP2013257652A (ja) 2013-12-26
JP5652433B2 true JP5652433B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=49715074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132171A Active JP5652433B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8902469B2 (ja)
JP (1) JP5652433B2 (ja)
CN (1) CN103488437B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6539076B2 (ja) 2015-03-17 2019-07-03 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、印刷システム、及びプログラム
JP6443363B2 (ja) * 2016-03-07 2018-12-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報端末装置、画像形成システム、及びプログラム
US11934731B1 (en) 2023-03-09 2024-03-19 Ricoh Company, Ltd. Alternative media generation mechanism

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11005A (en) * 1854-06-06 Berth-knee former
JP4014790B2 (ja) * 2000-08-11 2007-11-28 セイコーエプソン株式会社 印刷プレビュープログラムを記録した媒体、印刷プレビュー装置および印刷プレビュー方法
JP4218654B2 (ja) 2005-03-30 2009-02-04 ブラザー工業株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2008287363A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2008304709A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2011015281A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2011016448A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Hitachi Ltd 鉄道車両における低空力騒音構造
JP4881983B2 (ja) * 2009-08-26 2012-02-22 シャープ株式会社 印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
JP4970564B2 (ja) * 2010-03-24 2012-07-11 シャープ株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013257652A (ja) 2013-12-26
US20130329238A1 (en) 2013-12-12
US8902469B2 (en) 2014-12-02
CN103488437B (zh) 2016-07-27
CN103488437A (zh) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5601070B2 (ja) Gui実装プログラム、gui実装装置およびgui実装方法
JP4645917B2 (ja) 画像処理システム及び設定プログラム
JP5100350B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、印刷制御プログラム。
JP5704834B2 (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US8339654B2 (en) Document processing system, document processing method, and computer-readable storage medium
JP5967376B2 (ja) 表示装置、画像形成装置および表示制御プログラム
JP5962112B2 (ja) 表示制御装置、印刷装置及びプログラム
JP2008203439A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
JP5652433B2 (ja) 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置
JP6575270B2 (ja) 印刷設定支援装置及びプログラム
US8941875B2 (en) Image processing system, image processing method, and computer readable recording medium storing program thereof
JP2011034268A (ja) プリンタドライバ、プリンタ、及び印刷方法
JP5982916B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法
JP4313974B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法及び情報処理装置
JP5699604B2 (ja) 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体
JP2015179505A (ja) 情報処理装置、プログラム
JP3805263B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御方法、印刷システム及び情報処理装置
JP2007079953A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2012141857A (ja) 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体
JP2012123557A (ja) 表示制御装置、印刷システム、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP5513224B2 (ja) 印刷制御装置
JP5867993B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2014178991A (ja) 印刷システム、クライアント端末、プログラムおよび記録媒体
JP2021018774A (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP5367130B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5652433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150