JP5982916B2 - 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5982916B2
JP5982916B2 JP2012064823A JP2012064823A JP5982916B2 JP 5982916 B2 JP5982916 B2 JP 5982916B2 JP 2012064823 A JP2012064823 A JP 2012064823A JP 2012064823 A JP2012064823 A JP 2012064823A JP 5982916 B2 JP5982916 B2 JP 5982916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
print
image
preview image
preview
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012064823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013196552A (ja
Inventor
千枝 市川
千枝 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012064823A priority Critical patent/JP5982916B2/ja
Publication of JP2013196552A publication Critical patent/JP2013196552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5982916B2 publication Critical patent/JP5982916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法に関する。
印刷装置での印刷に先立ち印刷結果のイメージをプレビュー画面に印刷プレビュー画像として表示する技術が一般に知られている。たとえば、下記の特許文献1に記載された技術では、編集時の用紙方向にかかわらず、印刷装置が用紙を搬送する方向と同じ方向に印刷プレビュー画像を表示することにより、印刷結果をユーザーがイメージし易くしている。ユーザーは、このような印刷プレビュー画像で印刷内容、印刷様式などを確認して、印刷を指示するか否かを判断することができる。
ところが、小型のディスプレイを有するスマートフォンなどの携帯端末で印刷プレビュー画像を表示させる場合、大型のディスプレイを有する端末で表示させる場合よりも表示される印刷プレビュー画像が小さくなる。さらに、印刷する用紙方向や綴じ方向などの印刷設定に伴って印刷プレビュー画像が横長あるいは縦長になる場合、単純に画面の大きさに合わせた縮尺で画像を表示しようとすると、印刷設定によっては印刷プレビュー画像の縮尺が非常に小さくなることもある。たとえば、ユーザーが縦長の携帯端末を縦方向に持って、用紙方向が横向きかつ左綴じの印刷設定をした文書ファイルをプレビューしようとする場合、印刷プレビュー画像の表示サイズが非常に小さくなる。その結果、印刷プレビュー画像において印刷設定を反映させた印刷結果の詳細、たとえばステープルやパンチ穴などの位置やそれらの文書ファイルの内容部分との重なり具合が見え難くなるという問題がある。
特開2007−4676号公報
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものである。したがって、本発明の目的は、印刷プレビュー画像において印刷設定を反映させた印刷結果の詳細が見え難くなることを軽減する画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法を提供することである。
本発明の上記目的は、下記によって達成される。
(1)文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、前記文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と前記印刷設定情報とに基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、前記プレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、を有する、画像処理装置。
(2)前記印刷設定情報は、前記印刷プレビュー画像の表示形状に関連のある印刷設定情報であることを特徴とする上記(1)に記載の画像処理装置。
)前記プレビュー領域および前記印刷プレビュー画像は、各々長辺および短辺を有する矩形の形状を呈し、前記プレビュー表示指定手段は、前記プレビュー領域の長辺と前記印刷プレビュー画像の長辺とが平行になるように、前記印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定することを特徴とする上記(1)または(2)に記載の画像処理装置。
(4)前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え、前記プレビュー表示指定手段は、前記印刷プレビュー画像の表示方向を可変とする一方で、前記コントロールメニュー画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の画像処理装置。
)前記プレビュー画像表示手段は、前記プレビュー表示指定手段で指定された表示方向および縮尺と、予め指定された表示方向および縮尺と、のうちの一方をユーザーからの指示に基づいて選択するプレビュー表示方法選択手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜()のいずれか1つに記載の画像処理装置。
)前記印刷設定情報は、用紙方向、用紙サイズ、部数、ページ割り付け、綴じ方向、ステープル、パンチ、印刷種類、モノクロ変換の有無からなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする上記(1)〜()のいずれか1つに記載の画像処理装置。
(7)前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え、前記プレビュー表示指定手段は、前記コントロールメニュー画像のうちのアイコン画像の表示位置および縮尺を一定に維持する一方で表示方向を可変とし、前記コントロールメニュー画像の他の画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の画像処理装置。
(8)文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、前記文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と前記印刷設定情報とに基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、前記プレビュー領域のサイズおよび形状、前記印刷プレビュー画像の表示サイズおよび表示形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の表示領域が前記プレビュー領域に占める割合が最大となるように、前記印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、を有し、前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え、前記プレビュー表示指定手段は、前記コントロールメニュー画像のうちのアイコン画像の表示位置および縮尺を一定に維持する一方で表示方向を可変とし、前記コントロールメニュー画像の他の画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持する、画像処理装置
)文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と印刷設定情報とに基づいて印刷プレビュー画像を生成する手順(a)と、前記印刷プレビュー画像を表示するプレビュー画像表示手段のプレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定する手順(b)と、前記表示方向および縮尺を使用して前記プレビュー画像表示手段に前記印刷プレビュー画像を表示させる手順(c)と、をコンピューターに実行させる、画像処理プログラム。
10)上記()に記載の画像処理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
11)文書ファイルをラスタライズしてプレビュー画像を生成するWebサーバーと、上記(1)〜()のいずれか1つに記載の画像処理装置と、を有し、前記Webサーバーは、ネットワークを通じて前記画像処理装置に前記プレビュー画像を提供する、画像処理システム。
12)前記画像処理装置は、スマートフォン、携帯電話機、携帯情報端末、パーソナルコンピューターからなる群から選択されることを特徴とする上記(11)に記載の画像処理システム。
13)文書ファイルをラスタライズしてプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成手段と、前記文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、前記プレビュー画像および前記印刷設定情報に基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、前記プレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、を有する、画像処理システム。
14)文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と印刷設定情報とに基づいて印刷プレビュー画像を生成する段階と、前記印刷プレビュー画像を表示するプレビュー画像表示手段のプレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定する段階と、前記表示方向および縮尺を使用して前記プレビュー画像表示手段に前記印刷プレビュー画像を表示させる段階と、を有する、画像処理方法。
本発明によれば、印刷プレビュー画像の表示領域がプレビュー領域に占める割合が最大となるように印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。したがって、画像処理装置を回転させる煩わしさを回避しつつ、印刷プレビュー画像において印刷設定を反映させた印刷結果の詳細が見え難くなることを軽減できる。また、プレビュー領域に無駄が発生することを抑制できる。
本発明の一実施形態の印刷システムの概略構成を示すブロック図である。 図1に示すクライアント端末を正面から見た外観図である。 図2に示すクライアント端末の概略構成を示すブロック図である。 図1に示すWebサーバーの概略構成を示すブロック図である。 図1に示す印刷装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態の画像処理システムの基本的なソフトウエア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態のクライアント端末により実行される画像処理方法の処理手順を示すフローチャートである。 図7に示すプレビュー表示方法を指定する処理の具体例について説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像の一例を示す図である。 従来のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像を比較例として示す図である。 本発明の一実施形態のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像の他の例を示す図である。 従来のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像を比較例として示す図である。 図9に示すクライアント端末を横向きにした場合を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態の印刷システムの概略構成を示すブロック図である。
図1に示すとおり、印刷システムは、画像処理システムとしてのクライアント端末1およびWebサーバー2と、印刷装置3とを有する。クライアント端末1、Webサーバー2、および印刷装置3は、ネットワーク4を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク4は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)などの規格によりコンピューターやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、あるいはLAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)などからなる。なお、ネットワーク4に接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。
図2は図1に示すクライアント端末を正面から見た外観図であり、図3は図2に示すクライアント端末の概略構成を示すブロック図である。以下、本実施形態では、図2に示すとおり、クライアント端末1として縦長のディスプレイを有するスマートフォンを例示して、ユーザーが縦向きにスマートフォンを持って、プレビュー画面の文書ファイルを閲覧する場合を想定して説明する。なお、クライアント端末1は、携帯電話機、携帯情報端末、小型のパーソナルコンピューターであってもよい。
図3に示すとおり、クライアント端末1は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、ハードディスク14、ディスプレイ15、入力装置16、およびネットワークインターフェース17を含み、これらは信号をやり取りするためのバス18を介して相互に接続されている。本実施形態では、クライアント端末1は、画像処理装置として機能する。
CPU11は、オペレーティングシステム、各種プログラムにしたがって、上記各部の制御や各種の演算処理を行う。ROM12は、各種プログラムや各種データを格納する。RAM13は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。
ハードディスク14は、クライアント端末用のオペレーティングシステム、プレビュー画面を表示させるためのWebブラウザー、WebアプリケーションをWebサーバー2からダウンロードするためのプログラム(以下、ダウンロードプログラムと称する)を含む各種プログラム、および各種データを格納する。
ディスプレイ15は、たとえば液晶ディスプレイであり、各種情報を表示する。図2に示すとおり、ディスプレイ15は、コントロールメニュー領域151A,151Bおよびプレビュー領域151Cを含む画像表示可能領域151を備える。コントロールメニュー領域151A,151Bは、クライアント端末1に関する各種情報や、ユーザーからの指示を受け付けるためのアイコン画像など表示する。図2に示す例では、受信電波状態およびバッテリーの残量がコントロールメニュー領域151Aに表示されており、印刷設定画面を表示させるためのアイコンと印刷指示をするためのアイコンとがコントロールメニュー領域151Bに表示されている。本実施形態では、コントロールメニュー領域151A,151Bは、印刷プレビュー画像IMGの表示方向の如何にかかわらず図2に示す所定の位置に表示される。
また、プレビュー領域151Cは、印刷プレビュー画像IMGを表示するための領域である。本実施形態では、プレビュー領域151Cおよび印刷プレビュー画像IMGは、各々長辺および短辺を有する矩形の形状を呈する。なお、図2には、片面印刷の設定がなされた全1ページの印刷プレビュー画像IMGが一例として表示されている。印刷プレビュー画像IMGは、プレビュー領域151Cにフィットする表示サイズで表示されており、プレビュー領域151Cにおける印刷プレビュー画像IMGが表示されていない無駄な領域はごく僅かである。
入力装置16は、たとえばタッチパネル、ボタン、スイッチなどを備え、各種情報を入力するために使用される。本実施形態では、ディスプレイ15の液晶画面と入力装置16のタッチパネルとが一体的に形成されてタッチパネルディスプレイを構成している。
ネットワークインターフェース17は、ネットワーク4を介して他の機器と通信するためのインターフェースであり、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDIなどの規格が用いられる。
図4は、図1に示すWebサーバーの概略構成を示すブロック図である。本実施形態では、Webサーバー2として、たとえばパーソナルコンピューター、ワークステーションなどが使用される。Webサーバー2は、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスク24、ディスプレイ25、入力装置26、およびネットワークインターフェース27を備え、これらは信号をやり取りするためのバス28を介して相互に接続されている。なお、Webサーバー2の上記各部のうち、クライアント端末1の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。
ハードディスク24は、Webサーバー用のオペレーティングシステム、クライアント端末1で動作するWebアプリケーションなどの各種プログラム、および各種データを格納する。
ディスプレイ25は、たとえば液晶ディスプレイであり、各種情報を表示する。また、入力装置26は、キーボード、マウス、タッチパネルなどを備え、Webサーバー2に対して各種情報を入力するために使用される。
図5は、図1に示す印刷装置の概略構成を示すブロック図である。印刷装置3は、CPU31、ROM32、RAM33、ハードディスク34、操作パネル部35、画像形成部36、後処理部37、およびネットワークインターフェース38を含み、これらは信号をやり取りするためのバス39を介して相互に接続されている。印刷装置3は、複写機、プリンター、ファクシミリ、あるいは、これらの機器の機能を有する複合機でありうる。なお、印刷装置3の上記各部のうち、クライアント端末1の上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。
操作パネル部35は、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。画像形成部36は、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、印刷ジョブを展開して得られるビットマップ形式の画像データに基づく画像を用紙などに印刷する。後処理部37は、画像形成部36により画像が形成された用紙に対して、ステープル処理、パンチ穴開け処理、折り処理などのフィニッシング処理を施す。
なお、クライアント端末1、Webサーバー2、および印刷装置3は、上記構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上記構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。
以下、図6および図7を参照して、画像処理システムの動作について説明する。図6は、本発明の一実施形態の画像処理システムの基本的なソフトウエア構成を示すブロック図である。
本実施形態の画像処理システムでは、Webアプリケーションのプログラムが、Webサーバー2からクライアント端末1にダウンロードされる。Webアプリケーションは、必要に応じてクライアント端末1に印刷設定用の画面を表示させたり、印刷プレビュー画像を表示させたりするためのアプリケーションソフトウェアである。Webアプリケーションは、ユーザーから印刷指示があった場合、印刷指示の命令をWebサーバー2に送信する。ダウンロードされたWebアプリケーションが実行されると、クライアント端末1においてWebブラウザーが立ち上がる。ユーザーは、当該Webブラウザーを介して文書ファイルの印刷設定を行ったり、印刷プレビュー画像等を確認したりできる。
まず、Webサーバー2の動作について説明する。Webサーバー2は、データ管理部210、印刷ジョブ生成部220、およびプレビュー画像生成部230を有する。
データ管理部210は、Webアプリケーションのプログラムおよび画面情報、ならびに処理対象の文書ファイルを管理する。なお、後述のとおり、データ管理部210で管理される文書ファイルは、ファイル選択部により文書ファイルが選択されることに応じて、データ管理部210にアップロードされる。画面情報には、クライアント端末1の画像表示可能領域151、コントロールメニュー領域151A,151B、およびプレビュー領域151Cの各々についてのサイズおよび形状に関する情報などが含まれる。
印刷ジョブ生成部220は、データ管理部210から受信した処理対象の文書ファイルとクライアント端末1から受信した印刷設定情報とに基づいて印刷ジョブを生成する。生成された印刷ジョブは、印刷装置3に送信される。印刷設定情報については後述する。
プレビュー画像生成部230は、データ管理部210から受信した処理対象の文書ファイルをラスタライズ処理してプレビュー画像を生成する。なお、文書ファイルのラスタライズ処理については公知の技術であるので説明を省略する。
次に、クライアント端末1の動作について説明する。クライアント端末1は、画面表示部110、プレビュー画像合成部120、およびプレビュー表示指定部130を有する。
画面表示部110は、印刷設定用の画面やプレビュー表示用の画面をWebブラウザーに表示させる制御を実行する。画面表示部110は、ファイル選択部111、プレビュー表示部112、および印刷設定部113を有する。
ファイル選択部111は、Webブラウザーを介してプレビュー表示する文書ファイルの選択を受け付ける。選択された文書ファイルは、Webサーバー2にアップロードされ、データ管理部210にて管理される。なお、文書ファイルは、Webサーバー2に予め格納されていてもよいし、図示しない記憶装置に予め格納されており、ネットワーク4を介してWebサーバー2にアップロードされてもよい。文書ファイルは、たとえばPDF(Portable Document Format)、PCL(Printer Control Language)、およびXPS(XML Paper Specification)などのページ記述言語で記述されている。
プレビュー表示部112は、印刷プレビュー画像をディスプレイ15に表示させる。プレビュー表示部112は、プレビュー画像合成部120で生成された印刷プレビュー画像をプレビュー表示指定部130で指定された表示方向および縮尺でディスプレイ15にWebブラウザーを介して表示させる。プレビュー表示部112およびディスプレイ15は、プレビュー画像表示手段として機能する。
印刷設定部113は、印刷設定手段として機能し、印刷設定情報を設定する。具体的には、印刷設定部113は、Webサーバー2のデータ管理部210から受信した画面情報に基づいて、Webブラウザーの印刷設定画面を介して文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する。印刷設定情報は、用紙方向、用紙サイズ、部数、ページ割り付け、綴じ方向、ステープル、パンチ、印刷種類(片面・両面・小冊子)、モノクロ変換の有無などのうちの少なくとも1つである。
プレビュー画像合成部120は、印刷プレビュー画像を生成する。プレビュー画像合成部120は、上記印刷設定画面で設定した印刷設定に基づいてシミュレーションを実行し、シミュレーション結果の画像とプレビュー画像とを合成して印刷プレビュー画像を生成する。具体的なシミュレーションの内容としては、Nin1のページ割り付け処理、ステープル画像やパンチ穴画像の重ね合せ処理、折り処理、モノクロ変換処理などが挙げられる。
このように、本実施形態では、Webサーバー2で文書ファイルをラスタライズ処理してプレビュー画像を生成し、クライアント端末1でシミュレーション結果の画像とプレビュー画像とを合成することにより、クライアント端末1の負荷を軽減している。
また、プレビュー画像合成部120は、印刷プレビュー画像の表示サイズ、表示形状などを算出する。印刷プレビュー画像の表示サイズ、表示形状などの情報は、プレビュー表示指定部130に送信される。
プレビュー表示指定部130は、プレビュー表示指定手段として機能し、印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。プレビュー表示指定部130は、プレビュー領域151Cのサイズおよび形状、印刷プレビュー画像の表示サイズおよび表示形状、ならびに印刷設定情報に基づいて、印刷プレビュー画像を表示する領域がプレビュー領域151Cに占める割合が最大となるように、印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。印刷プレビュー画像を表示する領域の大きさは、印刷プレビュー画像の表示形状によって変化する。ここで、印刷プレビュー画像の表示形状には、印刷プレビュー画像の表示方向および表示サイズが含まれる。
印刷プレビュー画像の表示形状に関連のある印刷設定としては、たとえば用紙方向、用紙サイズ、ページ割り付け、綴じ方向、印刷種類(片面・両面・小冊子)などが挙げられる。
本実施形態では、たとえばA4サイズの縦長文書についてページ割り付け設定を2in1に設定し、当該文書を構成するページを元のA4サイズの縦長文書と同じ縦向きで表示する場合は、縦長の2ページを横に並べて表示することになる。そして、この2ページを用紙に収めるには、用紙方向を横向きにする必要がある。一方、上記2in1に設定された文書のページ割り付け設定を4in1に変更し、ページを元のA4サイズの縦長文書と同じ向きで表示する場合は、縦長の2ページを横に並べたものを2段縦に並べて4ページ表示することになる。そして、この4ページを用紙に収めるには、用紙方向を縦向きにする必要がある。このように、ページ割り付け設定については、たとえば2in1にするか4in1にするかで用紙方向が変わるため、印刷プレビュー画像の表示形状が変化する。
また、両面印刷で綴じ方向が設定された場合にも用紙方向が変わるため、印刷プレビュー画像の表示形状も変わる。具体的には、上綴じにする場合は、たとえば、下におもて面、上に(おもて面の前ページの)裏面が縦に並んで表示される。また、左綴じにする場合は、たとえば、右におもて面、左に(おもて面の前ページの)うら面が横に並んで表示される。このように、綴じ方向の設定を上下や左右に変更することによって、「ページをめくる動作」に対応する方向にページが並ぶように表示することになる。並んで表示されるページを用紙に収めるには、用紙方向を変更する必要がある。したがって、印刷プレビュー画像の表示形状が変化する。
さらに、印刷種類についても、印刷プレビュー画像の表示形状が変わる場合がある。たとえば、印刷種類が片面の場合、上述のように、用紙方向を変更したり、ページの割り付け設定を変更したりすることによって、印刷プレビュー画像の表示形状が変わる。印刷種類が両面の場合、上述のように、用紙方向を変更したり、ステープルの綴じ位置を変更したりすることによって、印刷プレビュー画像の表示形状が変わる。また、たとえば、A4サイズの縦長文書について印刷種類を小冊子に設定した場合は、縦長の2ページを横に並べて表示することになるので、用紙方向を横向きにする必要がある。したがって、この場合、印刷プレビュー画像の表示形状が変わる。
以上のとおり、クライアント端末1およびWebサーバー2の動作について説明した。上述したクライアント端末1およびWebサーバー2の各部の機能は、ハードディスク14,24などの記憶部に保存されているプログラムが、RAM13,23上に読み出されてCPU11,21によって実行されることによりそれぞれ発揮される。
図7は、本発明の一実施形態のクライアント端末により実行される画像処理方法の処理手順を示すフローチャートである。なお、図7のフローチャートで示されるアルゴリズムは、クライアント端末1のRAM13またはハードディスク14に画像処理プログラムとして記憶され、CPU11によって実行される。
まず、Webアプリケーションを起動する(ステップS101)。CPU11は、ダウンロードプログラムを起動してWebサーバー2にアクセスし、ユーザーが入力装置16を通じて選択したWebアプリケーションをダウンロードする。そして、CPU11は、ダウンロードされたWebアプリケーションを起動して、Webブラウザーをディスプレイ15に表示させる。
次に、文書ファイルを選択してアップロードする(ステップS102)。CPU11は、ファイル選択部111を実行して、ユーザーに印刷プレビュー画像を表示させたい文書ファイルを選択させ、選択された文書ファイルをWebサーバー2上のデータ管理部210にアップロードする。ここで、Webサーバー2は、プレビュー画像生成部230により、アップロードされた文書ファイルに対してラスタライズ処理を実行して、プレビュー画像を生成する。
次に、印刷プレビュー画像を生成する(ステップS103)。CPU11は、プレビュー画像合成部120を実行して、プレビュー画像生成部230で生成されたプレビュー画像と、印刷設定部113から受信した印刷設定情報とに基づいて、印刷結果のシミュレーションを実行し、印刷プレビュー画像を生成する。なお、文書ファイルにはデフォルトの印刷設定が含まれており、印刷設定が変更されるまではデフォルトの印刷設定が使用される。
印刷結果のシミュレーションとしては、Nin1のページ割り付け処理、ステープル画像やパンチ穴画像の重ね合せ処理、折り処理、モノクロ変換処理などがあり、その実行結果の画像とプレビュー画像とが合成され、印刷プレビュー画像が生成される。
次に、プレビュー表示方法を指定する(ステップS104)。CPU11は、プレビュー表示指定部130を実行し、プレビュー領域151Cのサイズおよび形状、印刷プレビュー画像の表示サイズおよび表示形状、ならびに印刷設定情報に基づいて、印刷プレビュー画像を表示する領域がプレビュー領域151Cに占める割合が最大となるように、印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。プレビュー表示方法を指定する処理の具体例については後述する。
次に、印刷プレビュー画像を表示させる(ステップS105)。CPU11は、プレビュー表示部112を実行して、プレビュー表示指定部130で指定された表示方向および縮尺を使用して印刷プレビュー画像をディスプレイ15に送信し、ディスプレイ15は上記印刷プレビュー画像を表示する。
次に、印刷設定変更の指示があるか否かが判断される(ステップS106)。CPU11は、ユーザーからの印刷設定変更の指示があるか否かを確認し、指示がある場合(ステップS106:YES)、ステップS103の処理に戻り、新しい印刷設定に応じて再度印刷プレビュー画像を生成する。
一方、印刷設定変更の指示がない場合(ステップS106:NO)、印刷実行の指示があるか否かが判断される(ステップS107)。印刷実行の指示がある場合(ステップS107:YES)、印刷装置3に印刷を指示する(ステップS108)。具体的には、ユーザーが入力装置16を介して印刷を指示する命令を入力すると、CPU11はWebサーバー2に対して、印刷ジョブを生成して印刷装置3へ送信するように指示したのち、処理を終了する。一方、印刷実行の指示がない場合(ステップS107:NO)、再びステップS106の処理に移行する。
以下、図8〜図13を参照して、プレビュー表示方法を指定する処理の具体例について説明する。図8は、図7に示すプレビュー表示方法を指定する処理の具体例について説明するためのフローチャートである。
まず、印刷プレビュー画像の表示サイズを算出する(ステップS201)。具体的には、CPU11は、プレビュー画像合成部120で生成された印刷プレビュー画像の表示サイズを算出する。さらに、CPU11は、上記印刷プレビュー画像を90度回転し、プレビュー領域151Cにフィットするように、すなわち印刷プレビュー画像の全体ができる限り大きくプレビュー領域151Cに表示されるように縮尺を調整した画像の表示サイズを算出する。このとき、印刷プレビュー画像の縦横比は一定に維持される。当該90度回転した画像は、たとえばプレビュー画像合成部120で生成された印刷プレビュー画像が縦向きの画像である場合、当該縦向きの画像を90度回転し、プレビュー領域151Cにフィットさせた横向きの印刷プレビュー画像である。なお、本実施形態のようにプレビュー領域151Cおよび印刷プレビュー画像が各々長辺および短辺を有する矩形状を呈する場合、プレビュー領域151Cの長辺と印刷プレビュー画像の長辺とが平行になるように、印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する構成とすることもできる。
次に、回転前後の表示サイズを比較する(ステップS202)。CPU11は、回転前の印刷プレビュー画像と回転後の印刷プレビュー画像とについて表示サイズを比較する。そして、たとえば回転前(縦向き)の表示サイズよりも回転後(横向き)の表示サイズの方が大きい場合(ステップS202:YES)、回転後の向き(横向き)で印刷プレビュー画像を表示するように指示する(ステップS203)。
一方、回転前(縦向き)の表示サイズと回転後(横向き)の表示サイズとが等しいか、あるいは回転前(縦向き)の表示サイズよりも回転後(横向き)の表示サイズの方が小さい場合(ステップS202:NO)、図7のステップS105の処理に移行する。この際、回転前の向き(縦向き)で印刷プレビュー画像を表示するように指示する。
なお、回転後の印刷プレビュー画像の表示サイズと回転前の印刷プレビュー画像の表示サイズとの差が回転後の印刷プレビュー画像の表示サイズに対して所定の閾値以上の割合である場合に回転後の印刷プレビュー画像を採用する構成とすることが好ましい。これは、回転前と回転後の表示サイズがほとんど変わらないのに表示方向を変えると、印刷結果のイメージの詳細が見え難くなることを軽減するメリットよりも、たとえば、文字の向きなどが変わり文書が読み難くなってしまうデメリットの方が大きいからである。また、上記所定の閾値はとくに限定されるものではない。印刷結果のイメージの詳細が見え難くなることを軽減するメリットと、印刷プレビュー画像の表示方向が変わるデメリットとを勘案して、たとえば10%に設定される。
また、本実施形態では、印刷プレビュー画像の表示方向にかかわらず、コントロールメニュー領域151A,151Bに表示されるコントロールメニュー画像の表示位置、表示方向、および縮尺が一定に維持されうる。したがって、印刷プレビュー画像が回転してもコントロールメニュー画像は回転しないので、ユーザーはクライアント端末1を回転させることなく同じ使い勝手でコントロールメニューの確認および操作を続行することが可能である。
また、本実施形態では、プレビュー領域Cの短辺に隣接して、すなわち画像表示可能領域151の短辺側にコントロールメニュー領域151A,151Bがつねに配置される。したがって、コントロールメニュー領域151A,151Bが画像表示可能領域151の長辺側に移動してプレビュー領域Cのサイズが減少することを抑制できる。
さらに、プレビュー表示部112は、プレビュー表示指定部130で指定された表示方向および縮尺と、予め指定された表示方向および縮尺と、のうちの一方をユーザーからの指示に基づいて選択するプレビュー表示方法選択部をさらに有することができる。これにより、プレビュー領域151Cに表示される印刷プレビュー画像の表示方向を可変とする上述の表示方法と、表示方向をつねに一定とする表示方法とをユーザーの好みや用途に応じて切り替えることができる。なお、上記予め指定された表示方向および縮尺は、回転前および回転後のいずれかの印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺とすることができる。プレビュー表示方法選択部は、プレビュー表示方法選択手段として機能する。
図9は本発明の一実施形態のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像の一例を示す図であり、図10は従来のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像を比較例として示す図である。図9および図10に示す例では、2in1のページ割り付けおよびパンチの印刷設定がなされている。
図9に示すとおり、本実施形態のクライアント端末1では、横長の印刷プレビュー画像IMGを横向きで表示する。したがって、印刷プレビュー画像IMGの表示サイズを大幅に縮小することなく、より大きな表示サイズで印刷プレビュー画像IMGの全体がプレビュー領域151Cに表示される。その結果、パンチ穴Pの位置、あるいはパンチ穴Pが文書とどのように重なるかといった、詳細部分を確認し易くなる。
一方、図10に示すとおり、比較例のクライアント端末1’では、横長の印刷プレビュー画像IMG’を縦向きで表示する。したがって、印刷プレビュー画像IMG’の全体をプレビュー領域151C’内に表示させるために印刷プレビュー画像IMG’の表示サイズを大幅に縮小しなければならない。その結果、パンチ穴P’が見え難くなる上に、印刷プレビュー画像IMG’を挟んだ上下のプレビュー領域151C’に無駄が発生してしまう。
図11は本発明の一実施形態のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像の他の例を示す図であり、図12は従来のクライアント端末に表示された印刷プレビュー画像を比較例として示す図である。図11および図12に示す例では、左綴じおよび両面印刷の印刷設定がなされている。
図11に示すとおり、本実施形態の画像処理装置1では、横長の印刷プレビュー画像IMGを横向きで表示する。したがって、印刷プレビュー画像IMGの表示サイズを大幅に縮小することなく、より大きな表示サイズで印刷プレビュー画像IMGの全体がプレビュー領域151Cに表示される。その結果、左綴じおよび両面印刷の印刷設定がなされていることをユーザーは確実に確認できる。
一方、図12に示すとおり、比較例の画像処理装置1’では、横長の印刷プレビュー画像IMG’を縦向きで表示する。したがって、印刷プレビュー画像IMG’の全体をプレビュー領域151C内に表示させるために印刷プレビュー画像IMG’の表示サイズを大幅に縮小しなければならない。その結果、左綴じおよび両面印刷の印刷設定がなされていることをユーザーが確認するのが困難となる。
図13は、図9に示すクライアント端末を横向きにした場合を示す図である。図13に示す例では、図9に示す例と同様に2in1のページ割り付けおよびパンチの印刷設定がなされている。
図13に示すとおり、本実施形態では、クライアント端末を横向きにした場合でもコントロールメニュー領域151A,151Bがプレビュー領域Cの短辺に隣接して、すなわち画像表示可能領域151の短辺側につねに配置される。なお、ここではスマートフォンを縦向きから横向きに回転させた際に画面の表示方向を一定に維持するスマートフォンの機能を使用しないことを前提としている。本実施形態では、コントロールメニュー領域151A,151Bが画像表示可能領域151の長辺側に移動してプレビュー領域151Cのサイズが減少することを抑制できる。
また、コントロールメニュー領域151A,151Bに表示されるアイコン画像の表示方向を可変としてユーザーが見やすい方向に変更することもできる。たとえば、図13に示す例では、コントロールメニュー領域151Bに表示される、プリンターの形をしたアイコン画像ICONの表示方向が縦向きに変更されている。このように、コントロールメニュー画像のうちのアイコン画像の表示方向を変更することで、コントロールメニュー領域151A,151Bをプレビュー領域Cの短辺に隣接して配置しつつ、コントロールメニュー画像をユーザーに見やすくすることが可能である。
以上のとおり、図7および図8のフローチャートで説明した本実施形態の画像処理方法では、まず、文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と印刷設定情報とに基づいて印刷プレビュー画像を生成する。次に、ディスプレイ15のプレビュー領域151Cのサイズおよび形状、印刷プレビュー画像の表示サイズおよび表示形状、ならびに上記印刷設定情報に基づいて、印刷プレビュー画像の表示領域がプレビュー領域151Cに占める割合が最大となるように、印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。そして、上記表示方向および縮尺を使用してディスプレイ15に印刷プレビュー画像を表示する。
以上で説明した本実施形態は以下の効果を奏する。
(a)本実施形態のクライアント端末1によれば、印刷プレビュー画像の表示領域がプレビュー領域151Cに占める割合が最大となるように印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定する。したがって、クライアント端末を回転させる煩わしさを回避しつつ、印刷プレビュー画像において印刷設定を反映した印刷結果の詳細が見え難くなることを軽減できる。また、プレビュー領域151Cに無駄が発生することを抑制できる。
(b)コントロールメニュー画像の表示位置、表示方向、および縮尺が一定に維持されるので、ユーザーはクライアント端末1を回転させることなく同じ使い勝手でコントロールメニューの確認および操作を続行することが可能である。
(c)プレビュー領域151Cに表示される印刷プレビュー画像の表示方向を可変とする上述の表示方法と、表示方向をつねに一定とする表示方法とをユーザーの好みや用途に応じて切り替えることができる。
(d)Webサーバー2で文書ファイルをラスタライズ処理してプレビュー画像を生成し、クライアント端末1でシミュレーション結果の画像とプレビュー画像とを合成することにより、クライアント端末1の負荷を軽減することができる。
以上のとおり、実施形態において、本発明の画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法を説明した。しかしながら、本発明は、その技術思想の範囲内において当業者が適宜に追加、変形、および省略することができることはいうまでもない。
たとえば、上述の実施形態では、クライアント端末とWebサーバーとで印刷プレビュー画像を表示させるための処理を分担する構成について説明した。しかしながら、本発明はこのような構成に限定されない。たとえば、クライアント端末の処理能力が高い場合には、上述の実施形態でWebサーバー側の処理として記載した処理内容の一部をクライアント端末側で処理する構成としてもよい。あるいは、逆にクライアント端末の処理能力が低い場合には、上述の実施形態でクライアント端末側の処理として記載した処理内容の一部をWebサーバー側で処理する構成としてもよい。
また、上述の実施形態では、縦長のディスプレイを有するクライアント端末を例示して説明した。しかしながら、本発明のクライアント端末のディスプレイは、横長であってもよいことはいうまでもない。
本発明は、従来の技術にはない下記のような技術思想を有する。
本発明では、印刷プレビュー画像における記載内容の見え方よりも印刷設定を反映させた印刷結果の詳細の見え方に重点が置かれている。そのため、印刷プレビュー画像の表示方向を変更することで印刷設定を反映させた印刷結果の詳細の見え方が改善する場合は、表示方向が変わって記載内容が読み難くなるとしても、印刷プレビュー画像の表示方向を変更する。
ICON アイコン画像、
IMG 印刷プレビュー画像、
P パンチ穴、
1 クライアント端末、
2 Webサーバー、
3 印刷装置、
4 ネットワーク、
11 クライアント端末のCPU、
12 クライアント端末のROM、
13 クライアント端末のRAM、
14 クライアント端末のハードディスク、
15 クライアント端末のディスプレイ、
16 クライアント端末の入力装置、
17 クライアント端末のネットワークインターフェース、
21 WebサーバーのCPU、
22 WebサーバーのROM、
23 WebサーバーのRAM、
24 Webサーバーのハードディスク、
25 Webサーバーのディスプレイ、
26 Webサーバーの入力装置、
27 Webサーバーのネットワークインターフェース。

Claims (14)

  1. 文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、
    前記文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と前記印刷設定情報とに基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、
    前記プレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、
    を有する、画像処理装置。
  2. 前記印刷設定情報は、前記印刷プレビュー画像の表示形状に関連のある印刷設定情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記プレビュー領域および前記印刷プレビュー画像は、各々長辺および短辺を有する矩形の形状を呈し、
    前記プレビュー表示指定手段は、前記プレビュー領域の長辺と前記印刷プレビュー画像の長辺とが平行になるように、前記印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え、
    前記プレビュー表示指定手段は、前記印刷プレビュー画像の表示方向を可変とする一方で、前記コントロールメニュー画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記プレビュー画像表示手段は、前記プレビュー表示指定手段で指定された表示方向および縮尺と、予め指定された表示方向および縮尺と、のうちの一方をユーザーからの指示に基づいて選択するプレビュー表示方法選択手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記印刷設定情報は、用紙方向、用紙サイズ、部数、ページ割り付け、綴じ方向、ステープル、パンチ、印刷種類、モノクロ変換の有無からなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え、
    前記プレビュー表示指定手段は、前記コントロールメニュー画像のうちのアイコン画像の表示位置および縮尺を一定に維持する一方で表示方向を可変とし、前記コントロールメニュー画像の他の画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、
    前記文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と前記印刷設定情報とに基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、
    前記プレビュー領域のサイズおよび形状、前記印刷プレビュー画像の表示サイズおよび表示形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の表示領域が前記プレビュー領域に占める割合が最大となるように、前記印刷プレビュー画像の表示方向および縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、
    を有し、
    前記プレビュー画像表示手段は、コントロールメニュー画像を表示するためのコントロールメニュー領域をさらに備え
    前記プレビュー表示指定手段は、前記コントロールメニュー画像のうちのアイコン画像の表示位置および縮尺を一定に維持する一方で表示方向を可変とし、前記コントロールメニュー画像の他の画像の表示位置、表示方向、および縮尺を一定に維持する、画像処理装置。
  9. 文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と印刷設定情報とに基づいて印刷プレビュー画像を生成する手順(a)と、
    前記印刷プレビュー画像を表示するプレビュー画像表示手段のプレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定する手順(b)と、
    前記表示方向および縮尺を使用して前記プレビュー画像表示手段に前記印刷プレビュー画像を表示させる手順(c)と、
    をコンピューターに実行させる、画像処理プログラム。
  10. 請求項に記載の画像処理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  11. 文書ファイルをラスタライズしてプレビュー画像を生成するWebサーバーと、
    請求項1〜のいずれか1項に記載の画像処理装置と、を有し、
    前記Webサーバーは、ネットワークを通じて前記画像処理装置に前記プレビュー画像を提供する、画像処理システム。
  12. 前記画像処理装置は、スマートフォン、携帯電話機、携帯情報端末、パーソナルコンピューターからなる群から選択されることを特徴とする請求項11に記載の画像処理システム。
  13. 文書ファイルをラスタライズしてプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成手段と、
    前記文書ファイルに対して印刷設定情報を設定する印刷設定手段と、
    前記プレビュー画像および前記印刷設定情報に基づいて生成された印刷プレビュー画像を表示可能なプレビュー領域を備えるプレビュー画像表示手段と、
    前記プレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定するプレビュー表示指定手段と、
    を有する、画像処理システム。
  14. 文書ファイルをラスタライズして生成されたプレビュー画像と印刷設定情報とに基づいて印刷プレビュー画像を生成する段階と、
    前記印刷プレビュー画像を表示するプレビュー画像表示手段のプレビュー領域のサイズおよび形状、ならびに前記印刷設定情報に基づいて、前記印刷プレビュー画像の全体が表示された状態で、前記プレビュー領域に対する前記印刷プレビュー画像の表示領域の占める割合が、前記印刷プレビュー画像のユーザーから見た複数の表示方向を考慮したうえで最大となるように、前記複数の表示方向の中から表示方向を指定するとともに、前記印刷プレビュー画像の縮尺を指定する段階と、
    前記表示方向および縮尺を使用して前記プレビュー画像表示手段に前記印刷プレビュー画像を表示させる段階と、
    を有する、画像処理方法。
JP2012064823A 2012-03-22 2012-03-22 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法 Active JP5982916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064823A JP5982916B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064823A JP5982916B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196552A JP2013196552A (ja) 2013-09-30
JP5982916B2 true JP5982916B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=49395365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012064823A Active JP5982916B2 (ja) 2012-03-22 2012-03-22 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5982916B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6192624B2 (ja) 2014-10-03 2017-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム及び情報処理端末
JP7363354B2 (ja) 2019-10-18 2023-10-18 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11109885A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Canon Inc 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置
JP2003054066A (ja) * 2001-05-22 2003-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷装置および印刷事前情報見積り方法
JP2003140800A (ja) * 2001-10-29 2003-05-16 Nec Yonezawa Ltd 携帯用パーソナルコンピュータ
JP2004363892A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Canon Inc 携帯機器
WO2008029442A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Panasonic Corporation Appareil de terminal de communication sans fil
US8605311B2 (en) * 2009-08-12 2013-12-10 Ricoh Company, Ltd. Methods and systems for providing device specific print options to remote printing services
JP2011118586A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Fujifilm Corp 印刷プレビューシステム、サーバ、印刷プレビュー方法及びプログラム
JP2012038067A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Brother Ind Ltd 可搬型の端末装置に搭載される制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013196552A (ja) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10516792B2 (en) Setting conditions for image processing in an image forming apparatus
JP5920670B2 (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法
JP2007160922A (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理装置における仕上がりデータ移動方法
JP2007114833A (ja) 情報処理装置及びプログラム
US20140153045A1 (en) Information processing apparatus, data editing method, and computer program product
JP7332345B2 (ja) プログラム、制御方法及び画像処理装置
JP6320088B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6012382B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2021010061A (ja) プレビュー画面の制御装置、制御方法、およびプログラム
JP5982916B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法
US8902469B2 (en) Print setting apparatus, control method of print setting apparatus, computer readable storage medium storing control program of print setting apparatus, and printing apparatus
JP2004094955A (ja) 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
JP5734020B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御装置の印刷制御方法及びプログラム
JP2022155143A (ja) プログラム、画像処理方法、及び画像処理装置
JP5699604B2 (ja) 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体
JP6143170B2 (ja) 制御プログラム及び制御方法並びに制御装置
JP2012141857A (ja) 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体
JP2015125465A (ja) 用紙サイズ設定プログラムおよび用紙サイズ設定方法
JP6221543B2 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び画像処理システム
JP2013258502A (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP2014076624A (ja) プレビュー画像生成装置、プレビュー画像生成方法およびコンピュータープログラム
JP2012198834A (ja) 印刷関連条件設定装置、印刷関連条件設定方法およびコンピュータプログラム
JP2004005748A (ja) 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
JP2015146125A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2004213305A (ja) 印刷制御システムおよび情報処理装置および印刷制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5982916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150