JPH11109885A - 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置 - Google Patents

画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置

Info

Publication number
JPH11109885A
JPH11109885A JP9264664A JP26466497A JPH11109885A JP H11109885 A JPH11109885 A JP H11109885A JP 9264664 A JP9264664 A JP 9264664A JP 26466497 A JP26466497 A JP 26466497A JP H11109885 A JPH11109885 A JP H11109885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
liquid crystal
display device
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9264664A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Uehara
誠 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9264664A priority Critical patent/JPH11109885A/ja
Publication of JPH11109885A publication Critical patent/JPH11109885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像全体を表示し、画像全体の把握を容易に
する。 【解決手段】 パソコン2からディスプレイ装置3に対
して画像データが送信されると、該データは画像メモリ
35にて一旦保存される。また、縦横検出スイッチ33
は液晶パネル31が縦長か横長かを検知する。そして、
回転機構制御回路34は、その検知結果及び上記画像デ
ータに基づいて液晶パネル31の姿勢(縦長か横長かの
別)と画像データに基づく画像の姿勢(縦長か横長かの
別)とが一致するか否かを判別し、不一致の場合には回
転機構32を駆動制御して両姿勢を一致せしめる。その
後、表示制御回路30が画像データを液晶パネル31に
対して送信し、液晶パネル31には画像データに基づく
画像の全体が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データに基づ
く画像を表示する画像表示装置及び該画像表示装置を備
えた文書作成装置に係り、詳しくはプリントアウトされ
る画像と相似の関係にある画像を表示する画像表示装置
及び該画像表示装置を備えた文書作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、文書を作成すると共に作成し
た文書をプリントアウトするシステムとして、ワードプ
ロセッサやパーソナルコンピュータ(以下、“パソコ
ン”とする)等の機器にディスプレイ装置やプリンタを
接続したものが、オフィスや一般家庭において用いられ
ている。
【0003】このようなシステムを用いて文書をプリン
トアウトするには、まず上記機器を利用して文書を作成
し、プリントアウトする前に、図1(a) に示すようにデ
ィスプレイ装置100に文書の印刷イメージ101(プ
リンタにてプリントアウトされる画像と相似の関係にあ
る画像をいう。以下同じ。)を表示してその文書の体裁
を確認し、必要に応じて上記機器を再操作して文書の修
正等を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディスプレ
イ装置に表示する印刷イメージは、縦長のものや横長の
ものが混在する。
【0005】このため、図1(b) に示すようにディスプ
レイ装置100の表示画面100aが横長である場合に
は縦長の印刷イメージ全体(符号101参照)が表示で
きなかったり、該表示画面100が縦長である場合には
横長の印刷イメージ全体が表示できなかったりするおそ
れがあった。
【0006】なお、このように印刷イメージ全体が表示
できない場合でも、該イメージを画面内で移動させるこ
とによって印刷イメージ全体の把握が可能となるが、操
作が煩雑になるという問題があった。また、印刷イメー
ジを縮小して表示すればその全体を表示することが可能
となるが、その場合には、情報が表示されない無駄なス
ペースが表示画面上に出来ると共に、文字等が小さく表
示されてしまって印刷イメージの把握が不正確になると
いう問題があった。
【0007】このような問題を解決するものとして、デ
ィスプレイ装置の表示画面を回転自在に支持し、印刷イ
メージが縦長か横長かによって該表示画面を手動で回転
させるようにしたものが、特開平7−248757号公
報にて開示されている。
【0008】しかし、このようなものでは、印刷イメー
ジに合わせてディスプレイ装置を回転させると共に印刷
イメージ全体が表示画面に表示されるように種々の調整
を行う必要があり、それらの操作が煩雑となるという問
題があった。
【0009】そこで、本発明は、縦長/横長のいずれの
画像であってもその全体を表示できる画像表示装置を提
供することを目的とするものである。
【0010】また、本発明は、操作の煩雑化を防止する
画像表示装置を提供することを目的とするものである。
【0011】さらに、本発明は、用紙や時間の無駄を防
止する文書作成装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記事情を考慮
してなされたものであり、画像データを出力するデータ
出力手段と、該データ出力手段に接続されて前記画像デ
ータに基づく画像を表示する画像表示手段と、を備えた
画像表示装置において、前記画像表示手段が、略長方形
の形状の表示画面を有すると共に回転自在に支持された
画像表示部と、前記表示画面が縦長又は横長となるよう
に前記画像表示部を回転させる回転機構と、該回転機構
を駆動制御する回転機構制御部と、前記表示画面が縦長
又は横長のいずれの姿勢にあるかを検知する姿勢検知部
と、前記画像表示部に画像データを送信して画像を表示
させる表示制御部と、を備え、前記回転機構制御部は、
前記画像データに基づく画像が縦長又は横長のいずれの
姿勢にあるかを判別すると共に、前記表示画面の姿勢と
の一致/不一致を判別し、これらの姿勢が不一致の場合
には前記回転機構を駆動制御してそれらの姿勢を一致せ
しめ、かつ、前記表示制御部は、前記画像データに基づ
く画像の姿勢と前記表示画面の姿勢とが一致した場合に
前記画像表示部に画像データを送信して画像を表示せし
める、ことを特徴とする。
【0013】また、本発明は、前記画像表示装置と、前
記データ出力手段に接続されたプリンタと、を備え、か
つ、前記画像表示手段が、前記プリンタにてプリントア
ウトされる画像と相似の関係にある画像を表示する、こ
とを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。
【0015】図2は、本実施の形態に係る画像表示装置
の全体構造の一例を示す斜視図であり、この画像表示装
置1は、画像データを出力するデータ出力手段2と、該
データ出力手段2に接続されて前記画像データに基づく
画像を表示する画像表示手段3と、を備えている。
【0016】このうち、データ出力手段2としては、パ
ソコンや、ワードプロセッサ等を挙げることができる。
【0017】一方、画像表示手段3は、略長方形の形状
の表示画面を有する画像表示部31を備えており、この
画像表示部31は、その表示画面が縦長又は横長の姿勢
を取るように回転自在に支持されている(図4参照)。
ここで、画像表示部31としては、高精細の液晶パネル
や、プラズマディスプレイ(PDP)や、発光ダイオー
ド(LED)や、CRT等を挙げることができる。液晶
パネルとしては、液晶と、該液晶を挟持する一対の基板
とによって構成されたものを用いれば良く、液晶には、
強誘電状態を示す液晶を用いれば良い。
【0018】図3は、画像表示手段3等の詳細構成を示
すブロック図であるが、この図に示すように、画像表示
手段3は、前記表示画面が縦長(図5(a) 参照)又は横
長(図5 (b)参照)となるように画像表示部31を回転
させる回転機構32を備えており、前記表示画面が縦長
又は横長のいずれの姿勢にあるかを検知する姿勢検知部
33を備えている。また、これらの回転機構32及び姿
勢検知部33は回転機構制御部34に接続されており、
回転機構制御部34は、姿勢検知部33からの信号に基
づいて回転機構32を駆動制御するようになっている
(詳細は後述)。
【0019】さらに、画像表示手段3は、データ出力手
段2に接続されて画像データを受信する表示制御部30
を備えている。この表示制御部30は、前記画像データ
に基づく画像が縦長又は横長のいずれの姿勢にあるかの
信号を回転機構制御部34に対して送信するようになっ
ている。
【0020】一方、回転機構制御部34は、上記姿勢検
知部33からの信号と上記表示制御部30からの信号と
を受けて、前記画像データに基づく画像が縦長又は横長
のいずれの姿勢にあるかを判別すると共に、前記表示画
面の姿勢との一致/不一致を判別し、これらの姿勢が不
一致の場合には前記回転機構32を駆動制御してそれら
の姿勢を一致せしめるようになっている。
【0021】さらに、前記表示制御部30は、これらの
姿勢(前記画像データに基づく画像の姿勢と前記表示画
面の姿勢)が一致した場合に前記画像表示部31に画像
データを送信して画像を表示させるようになっている。
【0022】この場合、前記データ出力手段2にプリン
タを接続して文書作成装置を構成し、前記画像表示手段
3が、前記プリンタにてプリントアウトされる画像と相
似の関係にある画像を表示するようにしてもよい。
【0023】また、前記画像データに基づく画像のサイ
ズと前記表示画面のサイズとが一致しない場合に、表示
制御部30が前記画像データに基づく画像のサイズを縮
小又は拡大してそれらのサイズが一致するようにしても
良い。
【0024】さらに、画像の表示は、前記画像データに
基づく画像の姿勢と前記表示画面の姿勢とが一致した場
合にのみ行ってもよく、また、それらの一致/不一致に
かかわらず行うようにしてもよい。
【0025】次に、本実施の形態の作用について説明す
る。
【0026】まず、回転機構制御部34が、姿勢検知部
33からの信号に基づいて画像表示部31の姿勢(表示
画面が縦長か横長かの別)を判別する。そして、データ
出力手段2から表示制御部30に画像データが入力され
ると、回転機構制御部34は、該画像データに基づく画
像の姿勢(縦長か横長か)を判別し、それらの姿勢が一
致しない場合には回転機構32を駆動制御してそれらの
姿勢を一致せしめる。そして、両姿勢が一致した場合
に、表示制御部30は画像表示部31に対して画像デー
タを送出し、画像データに基づく画像を表示させる。
【0027】次に、本実施の形態の効果について説明す
る。
【0028】本実施の形態によれば、画像データに基づ
き表示される画像が縦長/横長のいずれであっても、該
画像の全体を表示することができ、該画像全体の把握が
容易となる。
【0029】また、従来のように画像(印刷イメージ)
全体の把握のために該画像を表示画面内で移動させる必
要も無く、操作も煩雑とならない。
【0030】さらに、前記表示画面の姿勢を前記画像デ
ータに基づく画像の姿勢に一致させた状態で画像表示を
行うため、情報が表示されない無駄なスペースが表示画
面上に出来ることもない。したがって、文字等が小さく
表示されてしまって画像の把握が不正確になるというこ
とも無い。
【0031】また、画像表示部31の回転は回転機構3
2によって自動的に行われるため、操作が煩雑とならな
い。
【0032】さらに、プリンタにてプリントアウトされ
る画像と相似の関係にある画像を画像表示部31に表示
させた場合には、文書の体裁を適確に知ることができ、
未完成状態の文書をプリントアウトすることによる用紙
や時間の無駄を防止できる。
【0033】
【実施例】
(実施例1)本実施例においては、データ出力手段2と
してパソコンを用いた。このパソコン2は、図2に示す
ように、パソコン本体20と、該本体20に接続された
キーボード21やマウス22とを有しており、これらの
キーボード21やマウス22を操作して文書を作成する
ようになっている。また、このパソコン2には不図示の
プリンタが接続できるようになっており、符号23は、
パソコン2に付設された表示画面23である。
【0034】また、画像表示部31としては液晶パネル
を用い、この液晶パネルは、横長又は縦長の姿勢を取る
ように90度だけ回転されるようになっている。
【0035】さらに、画像表示手段としてのディスプレ
イ装置3においては、パソコン2と表示制御回路(表示
制御部)30との間に画像メモリ35を介装させ、パソ
コン2から送信されてくる画像データを一時的に格納す
るようになっている。
【0036】次に、本実施例の作用について、図6を参
照して説明する。
【0037】いま、画像表示装置1に電源が投入される
と(S1参照)、縦横検出スイッチ(姿勢検知部)33
から回転機構制御回路(回転機構制御部)34に対して
所定の信号(液晶パネル31が縦長であるか横長である
かを判別する信号)が送られ、画面位置検出が行われる
(S2,3参照)。
【0038】そして、パソコン2からディスプレイ装置
3に対して画像データ(印刷イメージのデータ)が入力
されると(S4参照)、該データは画像メモリ35に一
旦保管される。このとき、印刷イメージが縦長であるか
横長であるかを判別する信号が、表示制御回路30を介
して回転機構制御回路34に送信され、回転機構制御回
路34は、該画像データに基づく画像の姿勢と液晶パネ
ル31の姿勢とが一致するか否かを判別する(S5参
照)。そして、それらが一致しない場合には、回転機構
制御回路34は回転機構32を駆動して液晶パネル31
を回転させる(S6,S7参照)。
【0039】そして、画像データに基づく画像の姿勢と
液晶パネル31の姿勢とが一致した場合、表示制御回路
30は、画像データを液晶パネル31に対して送信し、
液晶パネル31には印刷イメージが表示される(S8参
照)。
【0040】操作者は、該液晶パネル31の画面を見た
上で文書を修正・編集し、それが完了した時点でプリン
タを起動して、該文書をプリントアウトする。
【0041】本実施例によれば、上記実施の形態と同様
の効果が得られる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
画像データに基づき表示される画像が縦長/横長のいず
れであっても、該画像の全体を表示することができ、該
画像全体の把握が容易となる。
【0043】また、従来のように画像(印刷イメージ)
全体の把握のために該画像を画面内で移動させる必要も
無く、操作も煩雑とならない。
【0044】さらに、前記表示画面の姿勢を前記画像デ
ータに基づく画像の姿勢に一致させた状態で画像表示を
行うため、情報が表示されない無駄なスペースが表示画
面上に出来ることもない。したがって、文字等が小さく
表示されてしまって印刷イメージの把握が不正確になる
ということも無い。
【0045】また、画像表示部の回転は回転機構によっ
て自動的に行われるため、操作が煩雑とならない。
【0046】さらに、プリンタにてプリントアウトされ
る画像と相似の関係にある画像を画像表示部に表示させ
た場合には、文書の体裁を適確に知ることができ、未完
成状態の文書をプリントアウトすることによる用紙や時
間の無駄を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の問題点を説明するための図。
【図2】本発明に係る画像表示装置の全体構造の一例を
示す斜視図。
【図3】画像表示手段としてのディスプレイ装置の詳細
構成を示すブロック図。
【図4】画像表示手段としてのディスプレイ装置の外観
を示す側面図。
【図5】画像表示部としての液晶パネルの作動を説明す
るための図。
【図6】画像表示装置の作用の一例を説明するためのフ
ローチャート図。
【符号の説明】 1 画像表示装置 2 パソコン(データ出力手段) 3 ディスプレイ装置(画像表示手段) 30 表示制御回路(表示制御部) 31 液晶パネル(画像表示部) 32 回転機構 33 縦横検出スイッチ(姿勢検知部) 34 回転機構制御回路(回転機構制御部)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを出力するデータ出力手段
    と、該データ出力手段に接続されて前記画像データに基
    づく画像を表示する画像表示手段と、を備えた画像表示
    装置において、 前記画像表示手段が、 略長方形の形状の表示画面を有すると共に回転自在に支
    持された画像表示部と、 前記表示画面が縦長又は横長となるように前記画像表示
    部を回転させる回転機構と、 該回転機構を駆動制御する回転機構制御部と、 前記表示画面が縦長又は横長のいずれの姿勢にあるかを
    検知する姿勢検知部と、 前記画像表示部に画像データを送信して画像を表示させ
    る表示制御部と、を備え、 前記回転機構制御部は、前記画像データに基づく画像が
    縦長又は横長のいずれの姿勢にあるかを判別すると共
    に、前記表示画面の姿勢との一致/不一致を判別し、こ
    れらの姿勢が不一致の場合には前記回転機構を駆動制御
    してそれらの姿勢を一致せしめ、かつ、 前記表示制御部は、前記画像データに基づく画像の姿勢
    と前記表示画面の姿勢とが一致した場合に前記画像表示
    部に画像データを送信して画像を表示せしめる、ことを
    特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記画像データに基づく画像のサイズと
    前記表示画面のサイズとが一致しない場合に、前記表示
    制御部が前記画像データに基づく画像のサイズを縮小又
    は拡大してそれらのサイズを一致せしめる、 ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記画像表示部が、液晶及び該液晶を挟
    持する一対の基板からなる液晶パネルである、ことを特
    徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶が、強誘電状態を示す液晶であ
    る、 ことを特徴とする請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】 前記データ出力手段がパーソナルコンピ
    ュータである、 ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載
    の画像表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    画像表示装置と、 前記データ出力手段に接続されたプリンタと、を備え、
    かつ、 前記画像表示手段が、前記プリンタにてプリントアウト
    される画像と相似の関係にある画像を表示する、 ことを特徴とする文書作成装置。
JP9264664A 1997-09-29 1997-09-29 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置 Pending JPH11109885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9264664A JPH11109885A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9264664A JPH11109885A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11109885A true JPH11109885A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17406500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9264664A Pending JPH11109885A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11109885A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207470A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Shiizu:Kk 展示用映像システム及び展示用映像装置
WO2008102586A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、表示装置の制御方法、表示装置の制御プログラム、および表示装置の制御プログラムを記録した記録媒体
US7813767B2 (en) 2006-09-22 2010-10-12 Fujitsu Limited Mobile terminal apparatus
US8368685B2 (en) 2005-12-28 2013-02-05 Nec Display Solutions, Ltd. Image display apparatus
JP2013196552A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Konica Minolta Inc 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法
JP2015207891A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 三菱電機株式会社 映像表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207470A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Shiizu:Kk 展示用映像システム及び展示用映像装置
US8368685B2 (en) 2005-12-28 2013-02-05 Nec Display Solutions, Ltd. Image display apparatus
US7813767B2 (en) 2006-09-22 2010-10-12 Fujitsu Limited Mobile terminal apparatus
WO2008102586A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、表示装置の制御方法、表示装置の制御プログラム、および表示装置の制御プログラムを記録した記録媒体
KR101113379B1 (ko) 2007-02-19 2012-03-13 샤프 가부시키가이샤 표시 장치, 표시 장치의 제어 방법 및 표시 장치의 제어 프로그램을 기록한 기록 매체
JP2013196552A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Konica Minolta Inc 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法
JP2015207891A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 三菱電機株式会社 映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0835486B1 (en) Electronic presentation system using portable storage media
US5373333A (en) Presentation apparatus
JPH09305259A (ja) 情報処理装置及びその操作方法
JP2001060145A (ja) 座標入力/検出システムおよびその位置合わせ調整方法
JP3323652B2 (ja) プリンタシステムおよびホストコンピュータおよび印刷方法
JPH11109885A (ja) 画像表示装置、及び該画像表示装置を備えた文書作成装置
US5138700A (en) Method and apparatus for magnifying display data generated in a computer system using an overhead projector
CN100465703C (zh) 信息处理装置以及用于信息处理装置的控制方法
JP2000056878A (ja) 画像表示処理装置
JP2000162650A (ja) 電子表示シートおよびそれを備えた電子表示装置
JPH1026964A (ja) メニュー表示方法
JPH11190979A (ja) 複数の表示装置を備えた情報処理装置
JP2003140800A (ja) 携帯用パーソナルコンピュータ
JP2005148595A (ja) 投射型映像表示装置
JPH06115224A (ja) 印刷イメージ表示装置
KR100855503B1 (ko) 노트북형 컴퓨터 및 그 구동방법
JPH06149522A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2562449B2 (ja) 電子機器
JPH10288964A (ja) プレゼンテーションシステム
JP2003015858A (ja) 画像表示システム
JPH0519700A (ja) 画像表示装置
JP2003330442A (ja) 画像表示装置
KR100959138B1 (ko) 액정표시장치 화면구동 방식
JPH0561635A (ja) 情報処理装置
JPH0695788A (ja) 情報入力制御装置及びこれを用いた入力方式