JP5651104B2 - 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 - Google Patents
多結晶シリコンロッド及びその製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5651104B2 JP5651104B2 JP2011501601A JP2011501601A JP5651104B2 JP 5651104 B2 JP5651104 B2 JP 5651104B2 JP 2011501601 A JP2011501601 A JP 2011501601A JP 2011501601 A JP2011501601 A JP 2011501601A JP 5651104 B2 JP5651104 B2 JP 5651104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon rod
- polycrystalline silicon
- straight body
- gas
- body portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 121
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 132
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 78
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 78
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 33
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 24
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 24
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 104
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 21
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 19
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 241000482268 Zea mays subsp. mays Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B33/00—Silicon; Compounds thereof
- C01B33/02—Silicon
- C01B33/021—Preparation
- C01B33/027—Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
- C01B33/035—Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds in the presence of heated filaments of silicon, carbon or a refractory metal, e.g. tantalum or tungsten, or in the presence of heated silicon rods on which the formed silicon is deposited, a silicon rod being obtained, e.g. Siemens process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J4/00—Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
- B01J4/001—Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
- B01J4/002—Nozzle-type elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/4418—Methods for making free-standing articles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45563—Gas nozzles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/2938—Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
そして、かかる形状の多結晶シリコンロッドは、直胴部に形成された直径分布を利用して、格別の形状加工を行うことなく、そのまま、吊具を引っ掛けてクレーン等で搬送することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
前記シリコンロッドの直胴部は、長さ方向に直径分布を有しており、該直胴部の最小直径がその最大直径の60〜95%の大きさに調整されていることを特徴とする中実の多結晶シリコンロッドが提供される。
尚、本発明において、シリコンロッドの直胴部の平断面は完全な円形とは限らず、楕円形もしくはそれに近い形状となっている場合もある。従って、シリコンロッドの直胴部の径とは、平断面の最大径をA、最小径をBとして、下記式で算出される値を意味する。
直胴部の径=((A2+B2)/2)1/2
(1)前記直胴部の電極近傍に位置する部分に凹部が形成されており、該凹部の最深部が前記最小直径部となっていること、
(2)前記凹部を残すようにして前記直胴部と橋架け部とが切断されて搬送に供されること、
或いは、
(3)前記直胴部の直径が上方から下方にいくにしたがって漸次増大していること、
が、吊具による搬送のしやすさの観点から好ましい。
前記ガス供給管の先端部にガス吐出ノズルが設けられており、該ガス吐出ノズルには、多結晶シリコンロッドの凹部を形成する箇所に直接反応ガスを吹き付けることができるよう、前記底板の上面と平行な横方向にガスを吐出させるための側面吐出口が形成されていることを特徴とする多結晶シリコンロッドの製造装置が提供される。
(4)前記ガス突出ノズルには、前記底板の上面に対して垂直な上方向にガスを吐出させるための上面吐出口が、前記側面吐出口と共に形成されていること、
が好ましい。
このように、本発明の多結晶シリコンロッドは、その直胴部が極めて搬送性に優れている。
また、上記のような形状のシリコンロッドは、特に、ベルジャー内の反応室内に延びているガス供給管から反応ガスを横方向に吐出させる構造を有する製造装置を用いることにより容易に製造することができる。即ち、このような構造の製造装置においては、シリコンロッドの直胴部の反応ガスが吹き付けられた部分での温度が低くなり、この結果、反応ガスが吹き付けられた部分でのシリコンの析出・成長が遅くなり、この部分に凹部(最深部が最小直径部となる)が形成されることとなるからである。
尚、上記図1の形状における凹部51の直胴部50下端部からの位置Lは、吊具60を引っ掛けて搬送することができる位置であれば特に制限はないが、吊具60に引っ掛けて搬送する際の安定性等を考慮すると、通常、直胴部50の高さHに対する比(L/H)が0.2以下、特に0.05乃至0.1の範囲とするのが好適である。
尚、この例において、凹部51の上方及び下方の部分は、実質的に円柱状であるが、このシリコンロッドは化学的な反応により得られるものであり、機械的な方法により得られるものではなく、従って、その直径にバラツキを生じ易く、特にシリコンロッドの上方部分や下端部近傍ほど、バラツキが大きくなる傾向がある。従って、凹部51の幅wを精度よく算出するためには、例えば、ロッドの外周面に沿って外装線(接線)Yを引き、この外装線Yを基準として、凹部51の幅wを算出することが好適である。
上述した形状の直胴部50を備えた本発明の多結晶シリコンロッドは、製造過程のロッドに対して直胴部50の直径分布に対応する析出速度分布を形成させることにより製造される。以下、この製造法について説明する。
前述した図1に示される形状の直胴部を有する多結晶シリコンロッドXを形成させるためには、特に図8に示されているように、その先端に吐出ノズル20を装着し、この吐出ノズル20により、反応性ガスの吹き付け方向を規制するのがよい。
また、上記の説明から理解されるように、吐出ノズル20の(特に側面突出口20a)の位置は、当然のことながら、電極7の上端よりも高い位置に設定されることとなる。
また、図2に示される形状の直胴部を有する多結晶シリコンロッドXを形成させる為には、シリコンロッドXの直胴部50の下端部のシリコン析出速度が高く、上方に向かって析出速度を低下させるような析出速度分布を形成させる必要がある。上記の析出速度分布を形成させるための手段として、例えば、反応室Aに供給されるクロロシランガスの供給量を低くする手段が挙げられる。
このようにして直胴部50に直径分布が形成されたシリコンロッドXは、常法にしたがい、直胴部50の下端部分の近傍を切断して電極7から切り離し、さらに、直胴部50の上端部分を切断して橋架け部65から切り離し、図3或いは図4に示すように、直胴部の形状に合わせて吊具60で引っ掛けて持ち上げることが可能となる。
図6及び図7に示す製造装置にて多結晶シリコンロッドの製造を行った。
なお、ガス供給管15の先端部分には、上面吐出口と4個の側面吐出口を有するノズル20を装着した。この上面吐出口の径(ノズル20の先端部内径)は20mm、4個の側面吐出口の径は、それぞれ5mmである。
上記のノズル20の先端位置は、底板3からの高さ400mmとし、4個の側面吐出口の位置は、それぞれ、底板3からの高さ300mmに設定されている。
また、底板3の電極7には、8mm角、高さ2.2mの細棒からなるΠ字型のシリコン芯材9を立設した。
さらに、ガス供給管15(ノズル20)とシリコン芯材9との距離dは200mmとした。
この際、ガスの供給量は、シリコン芯材9の表面に析出したシリコンロッドの直径が大きくなるにつれて、シリコンロッドの表面積当たりのTCSガス供給量が、0.09±0.01mol/cm2・hに保持されるように調整し、直胴部の最大直径が120mmとなるまで、シリコン析出反応を行った。
反応終了直前のガス供給口15から供給される反応性ガスの線速度は約18m/sであった。
最小直径部は、多結晶シリコンロッドの下端から上方20cmの箇所であり、最小直径は109mm(最大直径の91%)であった。また、凹部の幅は150mmであった。
得られた多結晶シリコンロッドの凹部に吊具を引っ掛けて搬送したところ、特に問題なく搬送することができた。
ノズル20の上面吐出口の径(ノズル20の先端部内径)、及び4個の側面吐出口の径を表1に示す径とした以外は、実施例1と同様に多結晶シリコンロッドの製造を行った。最小直径、及び凹部の幅を表1に示す。
図6及び図7に示す製造装置にてシリコンロッドの製造を行った。
なお、ガス供給管15の内径は40mmとし、ノズル20は設けず、8mm角、高さ2.2mの細棒からなるΠ字型のシリコン芯材9を電極7上に設置した。
反応性ガスの供給量は、シリコンロッドの直径が大きくなるにつれて、シリコンロッドの表面積当たりのTCSガス供給量が、0.04±0.005mol/cm2・hとなるよう調整し、最大直径が110mmとなるまで、シリコン析出反応を行った。
最小直径部は、直胴部50の上端部であり、最小直径は88mm(最大直径の80%)であった。
得られたシリコンロッドを最大直径部が上になるように保持して吊具を引っ掛けて搬送したところ、特に問題なく搬送することができた。
シリコンロッドの表面積当たりのTCSガス供給量が、0.03±0.005mol/cm2・hとなるよう調整しながら反応性ガスを供給した以外は実施例2と同様に、シリコン析出反応を行った。
最小直径部は、直胴部50の上端部であり、最小直径は79mm(最大直径の72%)であった。
得られたシリコンロッドを最大直径部が上になるように保持して吊具を引っ掛けて搬送したところ、特に問題なく搬送することができた。
シリコンロッドの表面積当たりのTCSガス供給量が、0.09±0.005mol/cm2・hとなるよう調整しながら反応性ガスを供給した以外は実施例2と同様に、シリコン析出反応を行った。
反応終了後、実施例2と同様に、長さ2mの多結晶シリコンロッドを取り出したところ、最小直径は108mm(最大直径の98%)であった。また、シリコンロッドの外面はテーパー状の傾斜面となっており、凹部は形成されていなかった。
5:ベルジャー
7:電極
9:シリコン芯材
15:ガス供給管
17:ガス排出管
20:ノズル
20a:ノズルの側面吐出口
20b:ノズルの上面吐出口
50:直胴部
51:凹部
53:最小直径部
55:最大直径部
60:吊具
65:橋架け部
X:シリコンロッド
Z:反応ガス吹き付け方向
Claims (6)
- 電極上に立設された一対のシリコン芯線と該シリコン芯線の上端同士を連結している橋架け線とからなるシリコン芯材に、化学気相析出法によりシリコンを析出・成長させて得られ、該芯線上に析出・成長した直胴部と該橋架け線上に析出した橋架け部とを有している中実の多結晶シリコンロッドにおいて、
前記シリコンロッドの直胴部は、長さ方向に直径分布を有しており、該直胴部の最小直径がその最大直径の60〜95%の大きさに調整されていることを特徴とする中実の多結晶シリコンロッド。 - 前記直胴部の電極近傍に位置する部分に凹部が形成されており、該凹部の最深部が前記最小直径部となっている請求項1に記載の多結晶シリコンロッド。
- 前記凹部を残すようにして前記直胴部と橋架け部とが切断されて搬送に供される請求項2に記載の多結晶シリコンロッド。
- 前記直胴部の直径が上方から下方にいくにしたがって漸次増大している請求項1に記載の多結晶シリコンロッド。
- 一対の電極が保持されている底板と、一対のシリコン芯線と該シリコン芯線の上端同士を連結している橋架け線とからなり且つ該シリコン芯線の下端が前記一対の電極に保持されて立設されているΠ字形シリコン芯材と、該シリコン芯材が収容されるように底板を覆っているベルジャーとを備えており、該ベルジャーと底板とにより形成されている反応室内には、該底板を通してガス供給管及びガス排出管が延びている多結晶シリコン製造装置において、
前記ガス供給管の先端部にガス吐出ノズルが設けられており、該ガス吐出ノズルには、多結晶シリコンロッドの凹部を形成する箇所に直接反応ガスを吹き付けることができるよう、前記底板の上面と平行な横方向にガスを吐出させるための側面吐出口が形成されていることを特徴とする多結晶シリコンロッドの製造装置。 - 前記ガス突出ノズルには、前記底板の上面に対して垂直な上方向にガスを吐出させるための上面吐出口が、前記側面吐出口と共に形成されている請求項5に記載の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011501601A JP5651104B2 (ja) | 2009-02-27 | 2010-02-23 | 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009046498 | 2009-02-27 | ||
JP2009046498 | 2009-02-27 | ||
PCT/JP2010/052760 WO2010098319A1 (ja) | 2009-02-27 | 2010-02-23 | 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 |
JP2011501601A JP5651104B2 (ja) | 2009-02-27 | 2010-02-23 | 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010098319A1 JPWO2010098319A1 (ja) | 2012-08-30 |
JP5651104B2 true JP5651104B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=42665526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011501601A Active JP5651104B2 (ja) | 2009-02-27 | 2010-02-23 | 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110274926A1 (ja) |
EP (1) | EP2402287B1 (ja) |
JP (1) | JP5651104B2 (ja) |
KR (1) | KR101671546B1 (ja) |
CN (1) | CN102300808B (ja) |
MY (1) | MY156693A (ja) |
RU (1) | RU2011139137A (ja) |
TW (1) | TWI454599B (ja) |
WO (1) | WO2010098319A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY156940A (en) * | 2008-03-26 | 2016-04-15 | Gt Solar Inc | System and methods for distributing gas in a chemical vapor deposition reactor |
JP5751748B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2015-07-22 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン塊群および多結晶シリコン塊群の製造方法 |
DE102010003064A1 (de) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Wacker Chemie Ag | Graphitelektrode |
MY163182A (en) * | 2011-01-21 | 2017-08-15 | Shinetsu Chemical Co | Apparatus for producing polycrystalline silicon and method for producing polycrystalline silicon |
JP5699060B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-04-08 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコンの製造方法 |
DE102011084137A1 (de) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | Wacker Chemie Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Abscheidung von polykristallinemSilicium |
JP5719282B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2015-05-13 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコンの製造方法 |
KR101281102B1 (ko) * | 2011-12-19 | 2013-07-02 | 한화케미칼 주식회사 | 폴리실리콘의 제조 방법 |
JP5829547B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2015-12-09 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン棒および多結晶シリコン製造装置 |
JP6038625B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2016-12-07 | 株式会社トクヤマ | 多結晶シリコンロッドの製造方法と製造装置 |
JP5984741B2 (ja) * | 2013-05-28 | 2016-09-06 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン棒の選択方法、および、fz単結晶シリコンの製造方法 |
DE102014201096A1 (de) * | 2014-01-22 | 2015-07-23 | Wacker Chemie Ag | Verfahren zur Herstellung von polykristallinem Silicium |
JP5859626B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2016-02-10 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン製造装置および多結晶シリコンの製造方法 |
JP6345108B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-06-20 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン棒、多結晶シリコン棒の加工方法、多結晶シリコン棒の結晶評価方法、および、fz単結晶シリコンの製造方法 |
KR101895526B1 (ko) * | 2015-08-28 | 2018-09-05 | 한화케미칼 주식회사 | 폴리실리콘 제조 장치 |
AT518081B1 (de) * | 2015-12-22 | 2017-07-15 | Sico Tech Gmbh | Injektor aus Silizium für die Halbleiterindustrie |
JP6216029B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2017-10-18 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン棒の製造方法 |
JP2018123033A (ja) * | 2017-02-02 | 2018-08-09 | 信越化学工業株式会社 | 多結晶シリコン棒の製造方法および多結晶シリコン棒 |
TWI791486B (zh) * | 2017-02-20 | 2023-02-11 | 日商德山股份有限公司 | 多晶矽的製造方法 |
US11293094B2 (en) | 2018-04-05 | 2022-04-05 | Tokuyama Corporation | Polycrystalline silicon rod manufacturing method, and reactor |
AT520629B1 (de) | 2018-05-22 | 2019-06-15 | Sico Tech Gmbh | Injektor aus Silizium für die Halbleiterindustrie |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015478A (ja) * | 1973-04-26 | 1975-02-18 | ||
JPS5018503A (ja) * | 1973-05-07 | 1975-02-27 | ||
JPS59115739A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-04 | Tokuyama Soda Co Ltd | 反応装置 |
JPH026317A (ja) * | 1988-01-15 | 1990-01-10 | Union Carbide Corp | シランの熱分解により一様に大径の多結晶棒を形成するための反応器系および方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53108029A (en) * | 1977-03-03 | 1978-09-20 | Komatsu Mfg Co Ltd | Method of making high purity silicon having uniform shape |
JPH0729874B2 (ja) * | 1989-11-04 | 1995-04-05 | コマツ電子金属株式会社 | 多結晶シリコン製造装置の芯線間接続用ブリッジ |
JPH08310892A (ja) * | 1995-05-16 | 1996-11-26 | Komatsu Electron Metals Co Ltd | 半導体単結晶製造における供給素材 |
US6544333B2 (en) * | 1997-12-15 | 2003-04-08 | Advanced Silicon Materials Llc | Chemical vapor deposition system for polycrystalline silicon rod production |
US6835247B2 (en) * | 2000-10-31 | 2004-12-28 | Advanced Silicon Materials Llc | Rod replenishment system for use in single crystal silicon production |
US6676916B2 (en) * | 2001-11-30 | 2004-01-13 | Advanced Silicon Materials Llc | Method for inducing controlled cleavage of polycrystalline silicon rod |
JP2004149324A (ja) | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp | 多結晶シリコンロッド及びその製造方法、並びにそのロッドの製造に使用されるシリコン芯材 |
JP3881647B2 (ja) | 2003-10-07 | 2007-02-14 | 住友チタニウム株式会社 | 多結晶シリコンロッド及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-02-23 RU RU2011139137/05A patent/RU2011139137A/ru unknown
- 2010-02-23 JP JP2011501601A patent/JP5651104B2/ja active Active
- 2010-02-23 WO PCT/JP2010/052760 patent/WO2010098319A1/ja active Application Filing
- 2010-02-23 MY MYPI2011003218A patent/MY156693A/en unknown
- 2010-02-23 EP EP10746200.4A patent/EP2402287B1/en active Active
- 2010-02-23 KR KR1020117017647A patent/KR101671546B1/ko active IP Right Grant
- 2010-02-23 US US13/143,797 patent/US20110274926A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-23 CN CN2010800059128A patent/CN102300808B/zh active Active
- 2010-02-25 TW TW099105393A patent/TWI454599B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015478A (ja) * | 1973-04-26 | 1975-02-18 | ||
JPS5018503A (ja) * | 1973-05-07 | 1975-02-27 | ||
JPS59115739A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-04 | Tokuyama Soda Co Ltd | 反応装置 |
JPH026317A (ja) * | 1988-01-15 | 1990-01-10 | Union Carbide Corp | シランの熱分解により一様に大径の多結晶棒を形成するための反応器系および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2010098319A1 (ja) | 2012-08-30 |
MY156693A (en) | 2016-03-15 |
EP2402287B1 (en) | 2018-10-17 |
WO2010098319A1 (ja) | 2010-09-02 |
EP2402287A1 (en) | 2012-01-04 |
KR101671546B1 (ko) | 2016-11-01 |
EP2402287A4 (en) | 2015-07-08 |
KR20110132320A (ko) | 2011-12-07 |
CN102300808A (zh) | 2011-12-28 |
CN102300808B (zh) | 2013-08-21 |
US20110274926A1 (en) | 2011-11-10 |
RU2011139137A (ru) | 2013-04-10 |
TW201100597A (en) | 2011-01-01 |
TWI454599B (zh) | 2014-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5651104B2 (ja) | 多結晶シリコンロッド及びその製造装置 | |
US7105053B2 (en) | Energy efficient method for growing polycrystalline silicon | |
JP4290647B2 (ja) | シリコン製造用反応装置 | |
JP5657737B2 (ja) | 多結晶シリコンロッドおよびそれの製造方法 | |
CN1974383B (zh) | 高纯度多结晶硅的制造方法及制造装置 | |
JP2010180078A (ja) | 多結晶シリコンの製法 | |
KR20070056965A (ko) | 고순도 다결정 실리콘의 제조 방법 및 제조 장치 | |
JPH05139891A (ja) | 半導体級多結晶シリコンの製造方法とその装置 | |
KR20130018673A (ko) | 고순도 실리콘 제조용 플라즈마 증착 장치 및 방법 | |
WO2011123998A1 (zh) | 用于生产多晶硅的反应器及系统 | |
US6676916B2 (en) | Method for inducing controlled cleavage of polycrystalline silicon rod | |
US20080041309A1 (en) | Silicon Manufacturing Apparatus | |
JP6664035B1 (ja) | 多結晶シリコンロッドの製造方法および反応炉 | |
JP5642755B2 (ja) | 多結晶シリコンを析出させるための装置及び方法 | |
CN206985723U (zh) | 一种生产硅的装置 | |
JPH02279513A (ja) | 高純度多結晶シリコンの製造方法 | |
CN101638232B (zh) | 生产高纯硅坯料的方法和装置 | |
JP2003002627A (ja) | シリコンの製造方法 | |
JPH05138015A (ja) | 半導体級多結晶シリコン製造用ノズル | |
KR101871019B1 (ko) | 폴리실리콘의 제조 장치 및 이를 이용한 폴리실리콘 제조방법 | |
KR20160070378A (ko) | 폴리실리콘 제조용 반응 장치 및 그에 의한 폴리실리콘 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5651104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |