JP5650456B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5650456B2 JP5650456B2 JP2010176237A JP2010176237A JP5650456B2 JP 5650456 B2 JP5650456 B2 JP 5650456B2 JP 2010176237 A JP2010176237 A JP 2010176237A JP 2010176237 A JP2010176237 A JP 2010176237A JP 5650456 B2 JP5650456 B2 JP 5650456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- moving image
- recording medium
- recorded
- image file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/7605—Television signal recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8211—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being a sound signal
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
- G11B2020/10537—Audio or video recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る記録装置100の構成例を示すブロック図である。
図1において、入力部101は、動画データや音声データを取得して出力する。本実施形態では、入力部101は記録装置100の外部から供給された動画データや音声データを入力しているが、撮像部やマイクロフォンを含み、撮影された動画やマイクにより音声データを取得する構成としてもよい。
次に、第2の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。例えば、動作モードおよび記録停止等の指示は、UI103をユーザが操作することで与えられる。
次に、第3の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。本実施形態では、二つの記録媒体108、109に対する動画の同時記録中に、ユーザが何れか一方の記録媒体に対する記録停止を任意に指示できるようにした。
また、S705で、記録停止が指示された記録媒体以外の記録媒体に対する動画の記録中であった場合、制御部102は、両方の記録媒体108、109に対して動画データを記録するためのファイルが開いているかどうかを判別する(S721)。ファイルを開いていない場合、制御部102は、UUIDを生成する(S722)。そして、両方の記録媒体108、109に対し、新規に符号化データを記録するファイルを作成し、UUIDを動画ファイルに付加する(S723)。
なお、S721において、ファイルが開いていないと判別されるのは、記録開始後、メモリ105に記憶された符号化データが所定量に達する前に両方の記録媒体に対して記録停止の指示を受けた場合である。これ以外の場合でS721においてファイルが開いていないと判別されるのは、S719、S720において記録中のファイルを閉じた後、メモリ105に記憶された符号化データが所定量に達する前に記録停止の指示を受けた場合である。
一方、S721の判別の結果、既にファイルを開いている場合は、記録媒体制御部106により、現在開いているファイルへ符号化データを書き込む(S724)。ここでは、前回、メモリ105からの符号化データの書き込みを中断後、記録停止の指示を受けるまでの間に符号化されたデータがメモリ105に記憶されている。そのため、記録媒体制御部106により、メモリ105から符号化データを読み出して、記録媒体108、109に書き込む。そして、記録中のファイルを全てクローズし(S725)、S712に進む。なお、この後は、記録停止が指示された方の記録媒体に対しては、動画の記録を停止する。S721−S725の処理により、二つの記録媒体108、109に同時に動画を記録しているときに、一方の記録媒体に対して記録停止の指示があると、両方の記録媒体に記録中の動画ファイルが記録停止指示に応じてクローズされる。S725で記録停止が指示されていない記録媒体に記録中の動画ファイルがクローズされた後は、S712に処理が進み、記録停止が指示されていない記録媒体への記録が、新たに動画ファイルをオープンして継続される。
次に、第4の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。本実施形態では、二つの記録媒体108、109のうちの一方に対する動画記録中に、他方の記録媒体に対する記録開始を指示して、同時記録を行うようにした。また、同時記録中に、ユーザが何れか一方の記録媒体に対する記録停止を任意に指示して、記録を停止するようにした。
また、S906で、記録停止が指示された記録媒体以外の記録媒体に対する動画の記録中であった場合、制御部102は、両方の記録媒体108、109に対して動画データを記録するためのファイルが開いているかどうかを判別する(S924)。ファイルを開いていない場合、制御部102は、UUIDを生成する(S925)。そして、両方の記録媒体108、109に対し、新規に符号化データを記録するファイルを作成し、UUIDを動画ファイルに付加する(S926)。
なお、S924において、ファイルが開いていないと判別されるのは、記録開始後、メモリ105に記憶された符号化データが所定量に達する前に両方の記録媒体に対して記録停止の指示を受けた場合である。これ以外の場合でS924においてファイルが開いていないと判別されるのは、S920、S921において記録中のファイルを閉じた後、メモリ105に記憶された符号化データが所定量に達する前に記録停止の指示を受けた場合である。
一方、S924の判別の結果、既にファイルを開いている場合は、記録媒体制御部106により、現在開いているファイルへ符号化データを書き込む(S927)。ここでは、前回、メモリ105からの符号化データの書き込みを中断後、記録停止の指示を受けるまでの間に符号化されたデータがメモリ105に記憶されている。そのため、記録媒体制御部106により、メモリ105から符号化データを読み出して、記録媒体108、109に書き込む。そして、記録中のファイルを全てクローズし(S928)、S913に進む。なお、この後は、記録停止が指示された方の記録媒体に対しては、動画の記録を停止する。S924−S928の処理により、二つの記録媒体108、109に同時に動画を記録しているときに、一方の記録媒体に対して記録停止の指示があると、両方の記録媒体に記録中の動画ファイルが記録停止指示に応じてクローズされる。S925で記録停止が指示されていない記録媒体に記録中の動画ファイルがクローズされた後は、S912に処理が進み、記録停止が指示されていない記録媒体への記録が、新たに動画ファイルをオープンして継続される。
前述した本発明の実施形態における記録装置を構成する各手段、並びに記録方法の各工程は、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は本発明に含まれる。
Claims (5)
- 入力された動画データを含む動画ファイルを複数の記録媒体に記録する記録手段と、
入力された動画データを含む動画ファイルを前記複数の記録媒体に対して同時に記録するように前記記録手段を制御する手段であって、前記複数の記録媒体に同時に記録される動画ファイルそれぞれに対し、それぞれの動画ファイルを識別するための識別情報を記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、動画ファイルが同時に記録されている前記複数の記録媒体の一つの記録媒体の空き容量が所定値以下になったことに応じて、前記一つの記録媒体に記録されている動画ファイルの記録の停止の処理とクローズの処理とを行うとともに、前記一つの記録媒体以外の他の記録媒体に記録されている動画ファイルをクローズする処理を行い、前記他の記録媒体に対し、新たに動画ファイルを生成して記録を続けるように、前記記録手段を制御することを特徴とする記録装置。 - 前記制御手段は、前記他の記録媒体に対して記録される、前記新たな動画ファイルについては、前記クローズした動画ファイルとは異なる値の識別情報を記録するように、前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 入力された動画データを含む動画ファイルを複数の記録媒体に記録する記録工程と、
入力された動画データを含む動画ファイルを前記複数の記録媒体に対して同時に記録するように前記記録工程を制御する工程であって、前記複数の記録媒体に同時に記録される動画ファイルそれぞれに対し、それぞれの動画ファイルを識別するための識別情報を記録するように前記記録工程を制御する制御工程とを有し、
前記制御工程は、動画ファイルが同時に記録されている前記複数の記録媒体の一つの記録媒体の空き容量が所定値以下になったことに応じて、前記一つの記録媒体に記録されている動画ファイルの記録の停止の処理とクローズの処理とを行うとともに、前記一つの記録媒体以外の他の記録媒体に記録されている動画ファイルをクローズする処理を行い、前記他の記録媒体に対し、新たに動画ファイルを生成して記録を続けるように制御を行うことを特徴とする記録方法。 - 入力された動画データを含む動画ファイルを複数の記録媒体に記録する記録手段と、
ユーザからの指示を受け付ける受付手段と、
入力された動画データを含む動画ファイルを前記複数の記録媒体に対して同時に記録するように前記記録手段を制御する手段であって、前記複数の記録媒体に同時に記録される動画ファイルそれぞれに対し、それぞれの動画ファイルを識別するための識別情報を記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、動画ファイルが同時に記録されている前記複数の記録媒体の一つの記録媒体に対する記録を停止するための指示が前記受付手段により受け付けられたことに応じて、前記一つの記録媒体に記録されている動画ファイルの記録の停止の処理とクローズの処理とを行うとともに、前記一つの記録媒体以外の他の記録媒体に記録されている動画ファイルをクローズする処理を行い、前記他の記録媒体に対し、新たに動画ファイルを生成して記録を続けるように、前記記録手段を制御することを特徴とする記録装置。 - 入力された動画データを含む動画ファイルを複数の記録媒体に記録する記録工程と、
ユーザからの指示を受け付ける受付工程と、
入力された動画データを含む動画ファイルを前記複数の記録媒体に対して同時に記録するように前記記録工程を制御する工程であって、前記複数の記録媒体に同時に記録される動画ファイルそれぞれに対し、それぞれの動画ファイルを識別するための識別情報を記録するように前記記録工程を制御する制御工程とを備え、
前記制御工程は、動画ファイルが同時に記録されている前記複数の記録媒体の一つの記録媒体に対する記録を停止するための指示が前記受付工程により受け付けられたことに応じて、前記一つの記録媒体に記録されている動画ファイルの記録の停止の処理とクローズの処理とを行うとともに、前記一つの記録媒体以外の他の記録媒体に記録されている動画ファイルをクローズする処理を行い、前記他の記録媒体に対し、新たに動画ファイルを生成して記録を続けるように制御を行うことを特徴とする記録方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176237A JP5650456B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 記録装置 |
US13/182,601 US8731375B2 (en) | 2010-08-05 | 2011-07-14 | Recording apparatus |
US14/248,936 US9064540B2 (en) | 2010-08-05 | 2014-04-09 | Recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010176237A JP5650456B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 記録装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038375A JP2012038375A (ja) | 2012-02-23 |
JP2012038375A5 JP2012038375A5 (ja) | 2013-09-12 |
JP5650456B2 true JP5650456B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=45556230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176237A Expired - Fee Related JP5650456B2 (ja) | 2010-08-05 | 2010-08-05 | 記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8731375B2 (ja) |
JP (1) | JP5650456B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012089701A1 (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-05 | Amplidata Nv | A distributed object storage system comprising performance optimizations |
JP2012165186A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Jvc Kenwood Corp | 記録装置および記録制御方法 |
JP2013016234A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Jvc Kenwood Corp | 記録装置および記録制御方法 |
JP5811045B2 (ja) * | 2012-06-14 | 2015-11-11 | 株式会社Jvcケンウッド | 記録装置および記録方法 |
JP2014033354A (ja) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Canon Inc | 動画記録装置及び動画記録方法 |
US20140037268A1 (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Moving image recording apparatus capable of recording moving images to recording media, and control method and storage medium therefor |
US9420217B2 (en) | 2012-08-17 | 2016-08-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Program identifier based recording |
EP2999213A1 (en) * | 2013-08-23 | 2016-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus and method, and image playback apparatus and method |
KR20180068069A (ko) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 이의 제어 방법 |
CN113615158A (zh) | 2019-03-28 | 2021-11-05 | 索尼集团公司 | 文件生成设备、文件生成方法、文件再现设备、文件再现方法和程序 |
EP3975552A4 (en) * | 2019-06-18 | 2022-06-01 | Sony Group Corporation | FILE PROCESSING DEVICE, FILE PROCESSING METHOD AND PROGRAM |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030142953A1 (en) * | 2002-01-31 | 2003-07-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Album generation program and apparatus and file display apparatus |
JP2004171113A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Hitachi Ltd | データ記録再生システムおよびデータ記録再生方法およびデータ記録再生機器 |
JP4480137B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2010-06-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4206937B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2009-01-14 | 株式会社日立製作所 | 記録装置 |
JP4250564B2 (ja) * | 2004-06-08 | 2009-04-08 | 株式会社東芝 | コピー制限コンテンツの同時録画の処理方法およびその映像機器 |
JP2006246422A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-09-14 | Sony Corp | 記録装置および記録方法、再生装置および再生方法、並びにプログラム |
JP2007104370A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Hitachi Information & Control Solutions Ltd | 映像蓄積配信多重化システム |
JP2007281972A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Canon Inc | ストリームデータ記録再生装置及びストリームデータ記録装置 |
JP2007288557A (ja) | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Funai Electric Co Ltd | ハードディスクレコーダ |
JP5268569B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
-
2010
- 2010-08-05 JP JP2010176237A patent/JP5650456B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-07-14 US US13/182,601 patent/US8731375B2/en active Active
-
2014
- 2014-04-09 US US14/248,936 patent/US9064540B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120033939A1 (en) | 2012-02-09 |
US8731375B2 (en) | 2014-05-20 |
US9064540B2 (en) | 2015-06-23 |
JP2012038375A (ja) | 2012-02-23 |
US20140219639A1 (en) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5650456B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010273327A (ja) | 記録装置 | |
JP2009118215A (ja) | 撮像装置 | |
JP6110637B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6161402B2 (ja) | 編集装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP6220160B2 (ja) | 再生装置及びその制御方法 | |
JP2014165735A (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP5917123B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5814739B2 (ja) | 記録装置 | |
KR101540237B1 (ko) | 기록장치 | |
US9124859B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6112852B2 (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP5873549B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4103890B2 (ja) | 記録方法及び記録装置 | |
JP6080511B2 (ja) | 記録再生装置、及び、記録再生装置の制御方法 | |
JP5414844B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2014096194A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2015029229A (ja) | 記録装置およびその制御方法 | |
JP5984546B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体 | |
JP2012151744A (ja) | 動画編集装置及び動画編集方法 | |
JP2013090147A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2013218766A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120730 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120731 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120831 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20130701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141113 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5650456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |