JP5629378B2 - (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料 - Google Patents

(メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5629378B2
JP5629378B2 JP2013522959A JP2013522959A JP5629378B2 JP 5629378 B2 JP5629378 B2 JP 5629378B2 JP 2013522959 A JP2013522959 A JP 2013522959A JP 2013522959 A JP2013522959 A JP 2013522959A JP 5629378 B2 JP5629378 B2 JP 5629378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
meth
functional
compound
functional material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013522959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013002347A1 (ja
Inventor
嶋田 豊司
豊司 嶋田
嘉則 高松
嘉則 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoeisha Chemical Co Ltd filed Critical Kyoeisha Chemical Co Ltd
Priority to JP2013522959A priority Critical patent/JP5629378B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629378B2 publication Critical patent/JP5629378B2/ja
Publication of JPWO2013002347A1 publication Critical patent/JPWO2013002347A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3217Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond
    • B01J20/3219Resulting in a chemical bond between the coating or impregnating layer and the carrier, support or substrate, e.g. a covalent bond involving a particular spacer or linking group, e.g. for attaching an active group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C12/00Powdered glass; Bead compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/0805Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising only Si, C or H atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0836Compounds with one or more Si-OH or Si-O-metal linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • C07F7/0872Preparation and treatment thereof
    • C07F7/0874Reactions involving a bond of the Si-O-Si linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/75Hydrophilic and oleophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/76Hydrophobic and oleophobic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • C08F230/085Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon the monomer being a polymerisable silane, e.g. (meth)acryloyloxy trialkoxy silanes or vinyl trialkoxysilanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、基材に塗布したりそこでシランカップリング反応させたりして、防曇性や反射防止性のような光学特性、カラムクロマトグラフィーの分離特性、電子材料用の電荷輸送特性、化学反応の触媒特性、撥水性や撥油性乃至親油性と表面保護特性、耐擦傷性のような機能性を、発現させるのに用いられるもので、基材への塗布用の組成物中の基質に結合させたり基材に結合させたりしてその基材の表面に化学的に結合し得る反応性官能基を有する(メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、及びそれを用いた機能材料に関するものである。
有機シロキサン化合物のような有機/無機ハイブリッド物質は、有機基に由来する疎水性のような有機的特性とシロキシ基に由来する親水性又は水への高反応性又は縮合反応性のような無機的特性との両方を示す。このような有機/無機ハイブリッド物質、とりわけトリアルコキシシリル基を含有する有機シロキサン類のゾルゲル反応条件下での高分子化によって、屈折率制御機能、光吸収機能、発光機能、又は電荷輸送機能のような様々な機能を有する機能材料が、調製される。
しかしこの有機/無機ハイブリッド物質は、シロキシ基非含有の化成品や試薬の縮合や重合等による高分子化反応に比べ、トリアルコキシシリル基が別な分子のアルコキシ基やシラノール基と優先的に交換反応し易い所為でそれ以外の官能基で所期のシランカップリング反応を起こさなかったり、トリアルコキシシリル基が加水分解反応し易い所為でゾルゲル反応を起こし難かったりするうえ、水や湿気に不安定な所為でシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し難くさらに長期保存し難い。そのため、従来の有機/無機ハイブリッド物質を用いた機能材料は、製造効率や歩留りや純度が悪い。
そこで、既に本発明者らは、非特許文献1において、ゾルゲル反応の前駆体となる機能性アリール(ジアリル)エトキシシラン類の調製、及びそれのパラジウム触媒カップリング反応を、開示している。また、本発明者らは、特許文献1において、アリル基を含有する有機シラン化合物を溶媒中で加水分解及び重縮合反応させて、メソ多孔体のような有機シリカ複合材料を得る方法を、開示している。
また、パーフルオロ基を含有する化合物は、炭素原子とフッ素原子との結合が強固であるため耐熱性に優れており、さらにフッ素原子の存在に起因して摩擦係数が小さかったり、屈折率が低かったりするものである。そのため、このようなパーフルオロ基を含有する化合物は、基材表面に被膜したり、塗料に混合して塗装したりして、撥水性や撥油性を付与したり、適度な親油性を発現させたり、反射防止性を付与したりしつつ、基材表面を保護するために、用いられている。例えば、特許文献2に、フッ素置換脂環基含有(メタ)アクリル酸エステルが含まれた重合性組成物が、加熱又は活性エネルギー線照射させることにより、重合した硬化物のような光学部材が、開示されている。また、特許文献3に、架橋性官能基で変性したフッ素含有アクリル重合体である微粒子を、架橋性官能基によって架橋硬化させて、微粒子の相互間を連結させた微粒子の結合体や、それを含む光学材料が、開示されている。特許文献2,3の何れも、シリカ粒子やガラス板や金属板や樹脂フィルムをはじめとする様々な基材に、フッ素含有重合体が、直接に化学結合していない。フッ素含有重合体は、概して、接触によって傷が付き易く耐擦傷性に劣る。
従来の有機/無機ハイブリッド物質よりも一層反応性が高く、しかも反応特異的、帯電特異的、又は立体特異的で、アミノ基含有化合物などの各種原料化合物から誘導され、適度な親水性及び疎水性と立体特性とを有し更に適度な縮合反応性又は重縮合反応性を有することによって様々な素材の基材へ機能性を発現させるためのシランカップリング剤となり得る有機シラン化合物が、望まれていた。さらに、粒状・板状・フィルム状の各種基材表面を塗布によって物理的な静電引力や表面の凹凸を足掛かりに被膜を形成するよりも、遥かに耐擦傷性に優れ、直接反応して強固な結合を形成しつつ、適度な撥水性や撥油性を発現可能な、フッ素含有の有機シラン化合物が、望まれていた。
ヨシフミ マエガワ(Yoshifumi Maegawa)ら,テトラヘドロン(Tetrahedron),2007年,第63巻,p.11467-11474
特開2006−89588号公報 特開2004−238487号公報 特開2010−90302号公報
本発明は前記の課題を解決するためになされたもので、防曇性や反射防止性のような光学特性、カラムクロマトグラフィーの分離特性、電子材料用の電荷輸送特性、化学反応の触媒特性、撥水性や撥油性乃至親油性と表面保護特性、耐擦傷性のような機能性を基材に発現させるのに用いられる原材料であって、遊離のアミン類、アミノ酸類、又はそれらのエステル・アミド・塩をはじめとする様々なアミノ基含有化合物などの各種原料化合物に化学的に結合しており、簡便に調製でき精製し易く安定で扱い易い有機ケイ素化合物である(メタ)アリルシラン化合物を提供することを目的とする。また、シリカ粒子やガラス板や金属板や樹脂フィルム等の様々な材質で任意の形状の基材へ、直接、化学的に強固に結合して、分子中のパーフルオロ基のフッ素原子を露出させて、基材に適度な撥水性と撥油性乃至親油性とを発現させたり、表面保護すべき基材表面に塗布される組成物に含有されるフィラーのような基質に結合させることによりその組成物の被膜に耐擦傷性に加え、防汚性や撥水性などの機能を発現させたりできるもので、簡素な構造で、大量製造可能なパーフルオロ基含有の(メタ)アリルシラン化合物を提供することを目的とする。
それらの(メタ)アリルシラン化合物をシランカップリング剤として用い基材にシランカップリングさせてシリル基含有基が基材表面に高い密度で簡便に担持されつつこれらの機能性を発現させた機能材料を提供し、またそれらの(メタ)アリルシラン化合物を含み基材へ塗布するためのコーティング用組成物、及びその組成物を基材に付して得られるコーティング材を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するためになされた、特許請求の範囲の請求項1に記載の機能材料は、
置換基を有していてもよい(メタ)アリルシリル基からなる反応性官能基と、ハロゲノシリル基を有し又はアルコキシシリル基を有した活性反応基反応性官能基とを有する(メタ)アリルシラン化合物が、表面水酸基である活性反応基を露出している基材上で、前記反応性官能基を残存させつつ、前記活性反応基反応性官能基により前記表面水酸基にシランカップリングしていることによって前記表面水酸基を介してシロキサン結合又はエーテル結合して、前記基材を表面修飾している機能材料であって、
前記(メタ)アリルシラン化合物は、
前記置換基を有していてもよい前記(メタ)アリルシリル基からなる前記反応性官能基と、その(メタ)アリルシリル基へアルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しており前記ハロゲノシリル基を有した前記活性反応基反応性官能基との何れかが、
直接に、又は、アルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基、シリル基、オキシ基、アルキレンエーテル基、及びポリ(アルキレンオキシ)基から選ばれる少なくとも何れかを含有する別なスペーサー基を介して、
アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基;前記アミノ基の脱水素残基由来のカルバミン酸エステル基若しくはアミド基;ビフェニル化合物、トリアリールアミン化合物、カルバゾール化合物から選ばれる芳香族化合物;重合性不飽和基;パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルケニル基、パーフルオロアラルキル基から選ばれる少なくとも何れかのパーフルオロ基;糖又は炭化水素系ポリオールの脱水素残基(前記別なスペーサー基がアルキレン基と、アルキレン基及びアリーレン基とであるものを除く);アミノ酸の脱水素残基;ハロゲノシリル基;前記ハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換した置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかの基へ、結合しており、
前記アルコキシシリル基と、アルコキシシリル基のアルコキシをハロゲノ置換した前記ハロゲノシリル基との少なくとも何れかを有する(メタ)アリルシラン化合物であることを特徴とする
請求項2に記載の機能材料は、請求項1に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記活性反応基反応性官能基が、前記ハロゲノシリル基からなることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項1に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、モノ−、ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基であるものとすることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシリル基が、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキルを有するアルキル[ジ(メタ)アリル]シリル基並びにジアルキル[(メタ)アリル]シリル基、及びトリ(メタ)アリルシリル基から選ばれることを特徴とする。
請求項に記載の(メタ)アリルシラン化合物は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基、前記シリル基、前記ハロゲノシリル基、前記置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかが、そのシリルに炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキルで、モノ−又はジ−置換されているものとすることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記アミノ基含有化合物が、プライマリーアミン類、セカンダリーアミン類、又はアミノ酸類であるものとすることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記ハロゲノシリル基が、フルオロ−、クロロ−、ブロモ−又はヨード−シリル基であるものとすることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記重合性不飽和基が、アクリル基、メタクリル基、スチリル基又は末端不飽和アルケニル基であるものとすることを特徴とする。
請求項に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるものとすることを特徴とする。
請求項10に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、炭素数1〜24でパーフルオロアルキル基及び炭素数3〜24でパーフルオロシクロアルキル基から選ばれる前記パーフルオロアルキル基と、炭素数2〜24でパーフルオロアルケニル基及び炭素数3〜24でパーフルオロシクロアルケニル基から選ばれる前記パーフルオロアルケニル基と、炭素数7〜24の前記パーフルオロアラルキル基との何れかであるものとすることを特徴とする。
請求項11に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、n−C13−基で示される前記パーフルオロアルキル基、又は下記化学式(I)
Figure 0005629378
で示される前記パーフルオロアルケニル基であるものとすることを特徴とする。
請求項12に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記スペーサー基中、アルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基、及びアルキレンエーテル基が炭素数1〜36で直鎖状及び/又は分岐鎖状であり、ポリ(アルキレンオキシ)基がその分子量を88〜50000とするものとすることを特徴とする。
請求項13に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記別なスペーサー基に、ヒドロキシ基、(メタ)アクリロイル基及び/又は(メタ)アクリロイルオキシ基が、結合しているものとすることを特徴とする。
請求項14に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、(メタ)アリルシリルのアリルに(メタ)アリルシリル増炭したものであるとすることを特徴とする。
請求項15に記載の機能材料は、請求項13に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、デンドリマー状となっているものとすることを特徴とする。
請求項16に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、それのケイ素原子に未置換のアルキルが結合しているものとすることを特徴とする。
請求項17に記載の機能材料は、請求項1に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、
炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるパーフルオロアルキルを有するパーフルオロアルキル−1,2−エポキシプロパンと、ヘキサフルオロプロペン3量体と、ヘキサフルオロプロペン3量体へグリシドール又はグリセリンジグリシジルエーテルが置換した置換体との何れかに、
炭素数1〜36で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するトリ(メタ)アリルシリルアルキレン金属化合物と、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキル及び炭素数1〜36で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するアルキル[ジ(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物並びにジアルキル[(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物との何れかであって置換基を有していてもよい有機金属化合物を、反応させる工程によって、
前記パーフルオロ基を含有する前記(メタ)アリルシラン化合物としたものであることを特徴とする
請求項18に記載の機能材料は、請求項17に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物は、
前記置換体と前記パーフルオロアルキル−1,2−エポキシプロパンとの何れかに、前記有機金属化合物を、前記反応させる工程の後に、それにより生じたヒドロキシル基を、(メタ)アクリル酸エステル基に、エステル化させる工程によって、前記パーフルオロ基を含有する前記(メタ)アリルシラン化合物としたものであることを特徴とする。
請求項19に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物が、シランカップリング剤であることを特徴とする。
請求項20に記載の機能材料は、請求項19に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物が、触媒性官能基、共役系官能基、分子認識性官能基から選ばれる機能性官能基を有することを特徴とする。
請求項21に記載の機能材料は、請求項20に記載されたもので、前記触媒性官能基が、ホスフィン含有官能基、及び/又はヘテロ環含有官能基であり、前記共役系官能基が、カルバゾール環含有官能基、ポリエン含有官能基、ポリイン含有官能基、及び/又はポリアレーン含有官能基であり、前記分子認識性官能基が、光学活性部位含有官能基であることを特徴とする。
請求項22に記載の機能材料は、請求項19に記載されたもので、前記シランカップリング剤は、
(メタ)アリルシリル基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているハロゲノシリル基との双方の反応性官能基を有し、又は、前記双方の反応性官能基、及びその何れかの反応性官能基へアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はオキシ基が含有された別なスペーサー基を介して結合し、若しくは直接結合している重合性不飽和基を有する(メタ)アリルシラン化合物に、反応させて、そのハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基へ、置換させることによって製造されたものであることを特徴とする。
の機能材料はシランカップリング剤が、表面水酸基を露出させている基材上で、シランカップリングによって前記表面水酸基を介してエーテル結合していることを特徴とする。
請求項23に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、置換基を有していてもよい、アルキル基、パーシャルフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、及び/又はアリール基と、トリアルコキシシリル基、ジアルコキシアリルシリル基、アルコキシジアリルシリル基、トリアリルシリル基とを有する別なシランカップリング剤がさらに、前記基材上で、シランカップリングによって前記表面水酸基を介してエーテル結合していることを特徴とする。
請求項24に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物中にあって、前記アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基;前記アミノ基の脱水素残基由来のカルバミン酸エステル基若しくはアミド基;重合性不飽和基;前記パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルケニル基、パーフルオロアラルキル基から選ばれる少なくとも何れかのパーフルオロ基;前記糖又は炭化水素系ポリオールの脱水素残基;前記アミノ酸の脱水素残基;前記ハロゲノシリル基;前記ハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換した置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかに由来する官能基が、露出していることを特徴とする。
請求項25に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって表面修飾されていることを特徴とする。
請求項26に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物の表面修飾によって、防曇材、光学材料、カラムクロマトグラフィー担体、触媒、又は電子材料となっていることを特徴とする。
請求項27に記載の機能材料は、請求項26に記載されたもので、前記基材が、ガラス粒子、シリカゲル粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、又はそれらの何れかの表面化学修飾粒子であって、前記(メタ)アリルシラン化合物の親水性、疎水性、吸着性、及び/又は立体特異性によって、溶質を溶離及び/又は分離する前記カラムクロマトグラフィー担体であることを特徴とする。
請求項28に記載の機能材料は、請求項26に記載されたもので、前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって触媒作用を発現した前記触媒であることを特徴とする。
請求項29に記載の機能材料は、請求項26に記載されたもので、前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって、表面修飾されている前記電子材料であることを特徴とする。
請求項30に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記エーテル結合が、ゾルゲル法による前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする。
請求項31に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記エーテル結合が、無水有機溶媒中での前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする。
請求項32に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記エーテル結合が、塩酸、硫酸、テトラアルコキシシラン、ポリカルボン酸ハロゲン化物、及びポリカルボン酸無水物の少なくとも何れかの存在下での前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする。
請求項33に記載の機能材料、請求項に記載されたものであって、前記(メタ)アリルシラン化合物を、前記表面水酸基が露出している前記基材上に、シランカップリング反応させる工程を有することによって、前記表面水酸基を介してエーテル結合して、製されたものであることを特徴とする
請求項34に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記エーテル結合が、ゾルゲル法による前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリング反応によって、形成されたものであることを特徴とする。
請求項35に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、置換基を有していてもよい、アルキル基、パーシャルフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、及び/又はアリール基と、トリアルコキシシリル基、ジアルコキシアリルシリル基、アルコキシジアリルシリル基、トリアリルシリル基とを有する別なシランカップリング剤がさらに、前記基材上で、シランカップリング反応によって、前記表面水酸基を介して別なエーテル結合が、形成されたものであることを特徴とする。
請求項36に記載の機能材料は、請求項33〜35の何れかに記載されたもので、前記シランカップリング反応させる工程の後、前記(メタ)アリルシラン化合物由来の(メタ)アリルシリル基の末端不飽和炭素にトリハロゲノシランを反応させてトリハロゲノシリル基を導入し、それらハロゲノ基に(メタ)アリルシリル基含有有機金属化合物を反応させて(メタ)アリルシリル基含有基を、増幅する工程により、製造されたものであることを特徴とする。
請求項37に記載の機能材料は、請求項33〜36の何れかに記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物を、酸水溶液で処理する工程を行ってから、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする。
請求項38に記載の機能材料は、請求項33〜37の何れかに記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物を、前記酸水溶液で処理する工程を行ってから、テトラアルコキシシランと反応させる工程と、濃硫酸存在下で反応させる工程を行った後、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする。
請求項39に記載の機能材料は、請求項33〜38の何れかに記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物を、ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物と反応させる工程を行ってから、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする。
請求項40に記載の機能材料は、請求項39に記載されたもので、前記ポリカルボン酸ハロゲン化物又は前記ポリカルボン酸無水物で処理する工程が、無水有機溶媒中で、行われることにより、製造されたものであることを特徴とする。
請求項41に記載の機能材料は、請求項に記載されたもので、前記(メタ)アリルシラン化合物を含有するコーティング用組成物が、前記基材に、塗布され、加熱、又は、活性エネルギー線の照射により、硬化していることによって、被膜を形成したものであることを特徴とする。
請求項42に記載の機能材料は、請求項41に記載されたもので、ガラス粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、及びそれらの何れかの表面化学修飾粒子から選ばれる少なくとも何れかのフィラー粒子を含有することによって、前記(メタ)アリルシラン化合物が、前記粒子の表面の官能基に結合していることを特徴とする。
請求項43に記載の機能材料、請求項41に記載されたのもので、前記被膜が、二次加工されていることを特徴とする。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物は、基材に塗布したりそこでシランカップリング反応させたりして、防曇性や反射防止性のような光学特性、カラムクロマトグラフィーの分離特性、電子材料用の電荷輸送特性、化学反応の触媒特性、撥水性や撥油性乃至親油性と表面保護特性、耐擦傷性のような機能性をその基材に発現させる原材料である。
この(メタ)アリルシラン化合物は、様々なアミノ基含有化合物、とりわけプライマリーアミン類、セカンダリーアミン類、又はアミノ酸類、特に親水性をもたらし易いカルボキシル基等の親水性官能基を有し得る立体特異的なアミノ酸類や糖類などの原料化合物へ、化学的な共有結合により強固に結合している。そのため、簡便に効率良く高純度に調製でき、水や湿気や溶媒に安定で扱い易く、シリカゲルクロマトグラフィーや常圧乃至減圧蒸留法によって精製する際にも分解せず、長期間安定して保存が可能なものである。
また、この(メタ)アリルシラン化合物は、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物であると、表面保護すべき基材に塗布してその表面の官能基とシランカップリング反応をして、基材に撥水性と撥油性乃至親油性を発現させたり、表面保護すべき基材表面に塗布される組成物に含有されるフィラーのような基質に結合させることによりその組成物の被膜に耐擦傷性を発現させたりできる原材料となる。このパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物は、基材表面の官能基、とりわけ基材表面にもともと存在したり表面処理して生成させたりしたヒドロキシル基のような官能基と、(メタ)アリルシリル基を介するシランカップリング反応をして、直接、強固に化学結合し、基材に分子中のパーフルオロ基のフッ素原子を露出させることができる。このパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物は、基材表面の官能基と結合したとき、そのパーフルオロ基のフッ素原子を基材表面に露出させて、コーティング材に、優れた耐擦傷性と、適度な撥水性や撥油性とを、発現させることができる。
このように、これら(メタ)アリルシラン化合物は、適度な親水性や疎水性、適度な立体特異性、適度に非局在化した電子密度を誘発することができるから、防曇性、反射防止性等の光学特性、分離特性、電荷輸送特性、触媒特性、撥水性や撥油性・親油性、表面保護特性、耐擦傷性のような機能性を、様々な基材に発現させることができる。
このような(メタ)アリルシラン化合物は、ガラス板や金属板等の板状、樹脂フィルム等のフィルム状、シート状のような平面形状、柱状、立体状のような三次元構造形状、シリカ粒子等の粉末状乃至粒状のような粒子状である任意の形状の各種素材、とりわけシリカ基材・ガラス基材・金属基材・セラミックス基材のような無機材料製基材や樹脂基材のような有機材料製基材に、その表面で官能基と自在に化学結合することにより、これら各種の機能性を発現させることが可能である。
そのために、この(メタ)アリルシラン化合物をシランカップリング剤の有効成分として用い、(メタ)アリルシリル基又はハロゲノシリル基を利用して、基材の官能基、とりわけ基材表面にもともと存在したり表面処理して生成させたりした水酸基のような反応性官能基にシランカップリングさせることができる。
このシランカップリング剤を用いると、基材に担持された(メタ)アリルシリル基が加水分解された単数又は複数のシラノール基、導入された(メタ)アリルシラン化合物中の単数又は複数の(メタ)アリルシリル基が加水分解されたシラノール基、(メタ)アリルシラン化合物中のハロゲノシリル基に起因するシラノール基などに由来するシロキシ基が、基材上に、基材の反応性官能基を介して、多数、及び/又はこれらシラノール基を介して、重畳的に、生成する結果、所謂ゾルゲル法のような簡易な操作で、シリル基含有基が、基材表面に、高い密度で、簡便に担持される。
このシランカップリング剤を用いると、その(メタ)アリルシラン化合物の構造に応じた適度な親水性や疎水性、適度な立体特異性、適度に非局在化した電子密度のために、これら基材に、光学特性、分離特性、電荷輸送特性、触媒特性のような機能性を発現させて、広範な分野で使用される機能材料を、簡便に製造することができる。この機能材料は、窓や眼鏡やティスプレイ等のように曇ることを忌避すべき、又は反射を防止すべき生活用品や電子・電気器具に防曇材や反射防止材として用いたり、化学的に被験物を分析又は単離するカラムクロマトグラフィー用の担体として精密かつ確実に分離するのに用いたり、電子写真感光体の電荷輸送材料や、有機エレクトロルミネッセンス素子等の正孔輸送材料のような電子材料として電荷輸送するのに用いたり、有機合成用の触媒、とりわけ不斉触媒として、回収して繰返し使用するのに用いたり、撥水性や撥油性・親油性・耐擦傷性を付与して表面保護特性を向上させたりするのに用いたりすることができる。
機能材料を製造する方法は、ラボスケールからプラントスケールまでの広範囲に渡って、歩留り良く所望の機能が確実に発現している機能材料を簡便に収率良く高品質で製造することができる。
また、(メタ)アリルシラン化合物を含むコーティング用組成物は、シリカ粒子やガラス板や金属板や樹脂フィルムなどの様々な基材に、直接付して、(メタ)アリルシラン化合物をそれら基材表面の官能基に結合させることができる。また、(メタ)アリルシラン化合物を、ガラス粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、それらの何れかの表面化学修飾粒子のような粒子表面の官能基に結合させ、その化学修飾された粒子をバインダーのようなコーティング用樹脂と共に含むコーティング用組成物にして、ガラス板や金属板や樹脂フィルムなどの様々な基材に、塗布し、被膜を形成することができる。
コーティング用組成物で形成されたコーティング材は、(メタ)アリルシラン化合物が特にパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物であると、その被膜がパーフルオロ基に由来するフッ素原子の露出によって水・油・化学薬品・塵埃との相互作用が小さいので、適度な撥水性や撥油性や防汚を示しつつ、基材に強固に安定して密着しているため、基材を長期にわたって水分や油分や化学薬品や塵埃から保護でき、さらに優れた耐擦傷性を示すため、傷が付かずいつまでも綺麗なままである。そのため、このようなコーティング材を、経時的に交換したり、被膜再建のためのコーティング用組成物を再塗布したりする必要がない。
発明を実施するための好ましい形態
以下、本発明を実施するための好ましい形態を詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらの形態に限定されるものではない。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物は、置換基を有していてもよい(メタ)アリルシリル基からなり又はその(メタ)アリルシリル基へスペーサー基を介して結合しているハロゲノシリル基からなる反応性官能基が、直接に、又は、別なスペーサー基を介して、アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基;前記アミノ基の脱水素残基由来のカルバミン酸エステル基若しくはアミド基;芳香族化合物;重合性不飽和基;パーフルオロ基;糖又は炭化水素系ポリオールの脱水素残基(前記別なスペーサー基がアルキレン基と、アルキレン基及びアリーレン基とであるものを除く);アミノ酸の脱水素残基;ハロゲノシリル基;ハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換した置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかの基へ、結合するものである。
本発明の好ましい第一の形態は、以下の通りである。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物は、置換基を有していてもよい(メタ)アリルシリル基と、ハロゲノシリル基と、重合性不飽和基とのうちの少なくとも二つを有するものである。この(メタ)アリルは、アリル炭素骨格を有していれば置換基を有していてもよいものである。このような(メタ)アリルは、アリル基(CH=CH−CH−)又はメタリル基(CH=C(CH)−CH−)を意味する。
このような(メタ)アリルシラン化合物の一形態は、例えば、モノ−、ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基のような(メタ)アリルシリル基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているフルオロ−、クロロ−、ブロモ−又はヨード−シリル基のようなハロゲノシリル基との双方の反応性官能基を有するものである。
別な(メタ)アリルシラン化合物は、例えば、モノ−、ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基のような(メタ)アリルシリル基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているフルオロ−、クロロ−、ブロモ−又はヨード−シリル基のようなハロゲノシリル基との少なくとも何れかの反応性官能基、及びその反応性官能基へアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はオキシ基が含有された別なスペーサー基を介して結合し、若しくは直接結合している重合性不飽和基を有するものであってもよい。
このような反応性官能基である(メタ)アリルシリル基やハロゲノシリル基は、基材の表面水酸基のような活性官能基と、化学反応してそれらのケイ素原子へ活性官能基が結合して、共有結合を形成するものである。また、反応性官能基であるハロゲノシリル基は、さらに水分、アルコール、シラノール、チオール、アミン、酸、アミノ酸などとも反応し得るものである。
重合性不飽和基は、カチオン重合、アニオン重合、ラジカル重合などで重合し得る不飽和基であって、例えば、アクリル基、メタクリル基、置換基を有していてもよいスチリル基が挙げられる。
(メタ)アリルシラン化合物のスペーサー基中、アルキル基は、炭素数1〜18、好ましくは炭素数3〜6であって直鎖状、分岐鎖状又は環状で飽和又は不飽和のアルキル基が挙げられ、アラルキル基は、ベンジル基やフェネチル基のような炭素数7〜8のアリールアルキル基が挙げられ、アリール基は、フェニル基のような炭素数6〜16の炭化水素芳香環、ビピリジンのような複素芳香環が挙げられ、シリル基は、トリ(メタ)アリルシリル基置換アルキル基、トリ(メタ)アリルシリル基置換アラルキル基、トリ(メタ)アリルシリル基置換アルキルアリール基、トリ(メタ)アリルシリル置換アリール基が、置換基を有していてもよいアリール基やアルキル基を介して、結合しているものが挙げられる。これらのスペーサー基は、(メタ)アリルシラン化合物中、(メタ)アリルシリル基と、ハロゲノシリル基と、重合性不飽和基とを、介在する。
このような(メタ)アリルシラン化合物は、例えば、下記化学式(II)
Figure 0005629378
(式(II)中、spacer,spacerは置換基を有していてもよく、アルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有された前記のスペーサー基である。p,q,r,及びtは、pが1〜3、qが1〜3、rが0〜1、tが0〜3であり、q+r+t=4で、q,r及びtのうちの少なくとも二つが1以上とする数である。R〜Rは、水素原子又は炭素数1〜18のアルキル基、好ましくは、水素原子又はメチル基、Rは、水素原子又はメチル基である。)で表わされるものが、挙げられる。この(メタ)アリルシラン化合物は、アリルシリル基で例示される(メタ)アリルシリル基部位であるA部分と、ハロゲノシリル基部位であるB部分と、重合性不飽和基部分であるC部分とのうち、少なくとも二つを有している。
この(メタ)アリルシラン化合物は、より具体的には、下記化学式(III)
Figure 0005629378
(式(III)中、alkyl基,alkyl1’基,alkyl基及びalkyl2’基は置換基を有していてもよく、炭素数1〜18のメチレンやポリメチレンのようなアルキル基である。aryl及びarylは、置換基を有していてもよく、フェニレンのようなフェニル基である。u1,v1,w1,u2,v2,w2は、0又は1であり、u1,v1及びw1のうちの少なくとも何れかを1としu2,v2及びw2のうちの少なくとも何れかを1とする数である。p,q,r,t,R〜R,X,A,B及びCは、式(II)に同じ。)で表わされるものが、挙げられる。
この(メタ)アリルシラン化合物は、より一層具体的には、下記化学式(IV)
Figure 0005629378
(式(IV)中、u3,v3,w3は、0又は1であり、u3,v3及びw3のうちの少なくとも何れかを1とする数である。R〜R,X,A,B及びCは、式(II)に同じ。)で表わされるものが、挙げられる。
(メタ)アリルシラン化合物は、(メタ)アリルシリル基が、ビフェニル化合物、トリアリールアミン化合物、カルバゾール化合物から選ばれる芳香族化合物に結合し、必要に応じ、芳香族化合物が、(メタ)アリルシリル基を介し、複数、繋がっていてもよい。
(メタ)アリルシラン化合物は、(メタ)アリルシリル末端のアリルに、トリハロゲノシランを反応させてトリハロゲノシリル基を導入し、それらハロゲノ基に(メタ)アリルシリル基含有有機金属化合物を反応させることにより、(メタ)アリルシリルが増炭しデンドリマー状となったものであってもよい。
本発明のシランカップリング剤は、これらの(メタ)アリルシラン化合物からなっていてもよく、さらにそのハロゲノシリル基が反応することによって誘導された別な(メタ)アリルシラン化合物からなっていてもよい。
このようなシランカップリング剤は、例えば、モノ−、ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基のような(メタ)アリルシリル基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているハロゲノシリル基からなる別な反応性官能基とを有する(メタ)アリルシラン化合物であってもよく、そのハロゲノシリル基のハロゲノが、アルキル金属化合物と反応したアルキル基、アリール金属化合物と反応したアリール基、水乃至水分と反応したヒドロキシル基、アルキルアルコールと反応したアルコキシ基、アリールアルコールと反応したアリールオキシ基、硫化水素と反応したメルカプト基、アルキルチオールと反応したアルキルチオ基、アリールチオールと反応したアリールチオ基、アンモニア又は第一若しくは第二アミンと反応したアミノ基、置換基で置換され又は保護基で保護されていてもよく少なくとも一つの水酸基を有する糖類と反応した糖類脱水素残基、炭化水素系ポリオールと反応した炭化水素系ポリオール脱水素残基、保護されていてもよいアミノ酸類と反応したアミノ酸脱水素残基、リン酸類と反応したホスホリル基、シラン類と反応したシリル基、又はシラノールと反応したシリルオキシ基で置換されている置換シリル基とを有する(メタ)アリルシラン化合物であってもよい。
別なシランカップリング剤は、例えば、アルキル基又はアリール基が置換していてもよいモノ−若しくはジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基のような(メタ)アリルシリル基に、糖類の脱水素残基、炭化水素系ポリオール類の脱水素残基、又はアミノ酸の脱水素残基が結合している(メタ)アリルシラン化合物であってもよい。このようなシランカップリング剤は、対応する(メタ)アリルシリルハライドに、糖類、炭化水素系ポリオール類、アミノ酸類が反応することによって得られるものである。
別なシランカップリング剤は、(メタ)アリルシリル基からなる反応性官能基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているハロゲノシリル基からなる別な反応性官能基、若しくはそのハロゲノシリル基のハロゲノがアルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖類の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換されている置換シリル基との少なくとも何れかの官能基、及びその官能基へアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はオキシ基が含有された別なスペーサー基を介して結合し、若しくは直接結合している重合性不飽和基を有する(メタ)アリルシラン化合物であってもよい。
シランカップリング剤は、これらの(メタ)アリルシラン化合物が、単数、又は複数含有されるものであってもよい。
シランカップリング剤のうち、(メタ)アリルシリル基に、糖類の脱水素残基が結合している(メタ)アリルシラン化合物を形成する糖類は、単糖類、又は、オリゴ糖類、デンプン類、セルロース類、グリコーゲン類及びシクロデキストリン類から選ばれる何れかの多糖類であることが好ましい。このような糖類は、より具体的には、グルコース誘導体、マンノース誘導体、キシロース誘導体、ガラクトース誘導体のような単糖類;スクロース誘導体、マルトース誘導体のような二糖乃至五糖である前記オリゴ糖類;植物原料に起因して特定比で直鎖状であるアミロース構造や枝分かれ状であるアミロペクチン構造を含有する多糖誘導体であるデンプン類;無置換のセルロース、レーヨンやセロハンのような再生セルロース、メチルセルロースやエチルセルロース、キチン、キトサン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸などのグリコサミノグリカン(ムコ多糖)のようなセルロースエーテル誘導体、ニトロセルロースやアセチルセルロースのようなセルロースエステル誘導体;グリコーゲンのようなグリコーゲン類;α−シクロデキストリン誘導体、β−シクロデキストリン誘導体、γ−シクロデキストリン誘導体のような六糖乃至八糖であるシクロデキストリン類が、挙げられる。
シランカップリング剤のうち、(メタ)アリルシリル基に、炭化水素系ポリオール類の脱水素残基が結合している(メタ)アリルシラン化合物を形成するポリオール類は、水酸基が未保護であって多価即ち複数の遊離水酸基を有し、又はそれら水酸基の一部が保護され遊離水酸基を少なくとも一つ有し、さらに置換基を有していてもよいものである。水酸基が未保護であって未置換のポリオール誘導体は、直鎖状・分岐鎖状及び/又は環状で飽和又は不飽和であって、多価の水酸基を有する脂肪族アルコール誘導体、多価の水酸基を有する芳香族誘導体が、例示される。
これら糖類やポリオール誘導体は、水酸基が未保護であって未置換であってもよいが、それら水酸基の一部が脱保護可能に又は脱保護不能に保護されつつ遊離水酸基を少なくとも一つ有するものであってもよく、置換基を有していてもよい。
シランカップリング剤のうち、(メタ)アリルシリル基に、アミン類、又はアミノ酸類の脱水素残基が結合している(メタ)アリルシラン化合物を形成するそれらアミン類やアミノ酸類は、アニリンのようなプライマリーアミン類;N,N’−ジフェニルアミンのようなセカンダリーアミン類;トレオニンのような光学活性体のアミノ酸、又は一方の光学活性優位若しくはラセミ体のアミノ酸で例示されるアミノ酸類が挙げられる。
これらが有していてもよい置換基は、ハロゲン原子、炭素数1〜20のアルキル基やアルキルオキシ基、ニトロ基、シアノ基、炭素数1〜24のアラルキル基やアリール基が挙げられ、単数であっても複数であってもよい。
また糖類の保護基は、例えばベンジル基、イソプロピリデン基、メチル基、p−メトキシベンジル基、tert−ブチル基、メトキシメチル基、2−テトラヒドロヒラニル基、アセチル基、ピバロイル基、ベンゾイル基、トリメチルシリル基、tert−ブチルジメチルシリル基、トリイソプロピルシリル基、tert−ブチルジフェニルシリル基が挙げられる。
シランカップリング剤中、(メタ)アリルシラン化合物が、触媒性官能基、共役系官能基、分子認識性官能基を有していてもよい。触媒性官能基が、ホスフィン含有官能基、及び/又はヘテロ環含有官能基であり、前記共役系官能基が、カルバゾール環含有官能基、ポリエン含有官能基、ポリイン含有官能基、及び/又はポリアレーン含有官能基であり、前記分子認識性官能基が、光学活性ビナフチル基や光学活性アミノ基や光学活性酸性基で例示される光学活性部位含有官能基が挙げられる。
(メタ)アリルシラン化合物は、例えば以下のようにして製造される。テトラアルコキシシラン又はトリアルコキシシランに、アリルマグネシウムブロミドや(メタ)アリルシリル基含有アルキルマグネシウムハライド又は(メタ)アリルシリル基含有アリールマグネシウムハライド等のグリニャル試薬を反応させることによって、(メタ)アリルシリル基は、形成される。その際、シリル基に一つ残存するアルコキシ基を、トリフェニルホスフィン ジハライドのようなハロゲン化剤でハロゲン化することにより、(メタ)アリルシラン化合物が得られる。必要に応じて、重合性不飽和基を導入してもよい。
(メタ)アリルシラン化合物は、末端の(メタ)アリルシリル基に、トリハロゲノシランが付加し、そのハロゲノシリル基に、アリルマグネシウムハライドや(メタ)アリルシリル基含有アルキル又はアリールマグネシウムハライドのようなグリニャル試薬で例示される有機金属化合物がさらに反応して(メタ)アリルシリル基が増幅していてもよい。
本発明のシランカップリング剤は、前記の(メタ)アリルシラン化合物をシランカップリング有効成分として、含有することが好ましい。シランカップリング剤は、このトリ(メタ)アリルシランのみをシランカップリング有効成分として、含有していてもよいが、さらに、1,2−ビス(トリアルコキシシリル)エタンのような炭素数1〜6のアルキル鎖を有するアルコキシシラン;オキザリルクロリド、マロニルクロリド、スクシニルクロリド、テレフタロイルクロリドのようなポリカルボン酸ハロゲン化物;無水酒石酸、無水フタル酸、無水マレイン酸のようなポリカルボン酸無水物を、シランカップリング成分として、共存しつつ含有していてもよい。
機能材料は、シランカップリング剤が、表面水酸基を露出させている基材上で、シランカップリングによってその表面水酸基のうちの少なくとも一部を介してエーテル結合している。
別な形態の機能材料は、置換基を有していてもよい、アルキル基、パーシャルフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、及び/又はアリール基と、トリアルコキシシリル基、ジアルコキシアリルシリル基、アルコキシジアリルシリル基、トリアリルシリル基とを有する別なシランカップリング剤がさらに、前記基材上で、シランカップリングによって前記表面水酸基を介してエーテル結合している。これにより、耐擦傷性、一層向上する。この機能材料は、別なシランカップリング剤を、トルエン、アセトニトリル、アセトンのような溶媒に0.1〜10%濃度となるように溶解して得た組成物に、基材を浸漬したり、その組成物を基材に塗布したりした後、40〜200℃で加熱させて、シリルエーテル結合を新たに形成して、得られる。
機能材料は、基材が、板状、フィルム状、シート状のような平面形状、又は柱状、立体状のような三次元構造形状であって、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、又は熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂や液晶パネルのような樹脂基材であって、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物を構成するポリオール誘導体の遊離水酸基によって、水滴や湿気のような水に対して親和性を有することにより、防曇性を発現した防曇材であってもよい。
別な形態の機能材料は、基材が、例えば、重量平均粒径又は体積平均粒径1μm〜1mmの粉末状乃至粒状の粒子、例えばガラス粒子、シリカゲル粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、又はそれらの何れかの表面が金属や酸化金属や樹脂でコーティングのような化学修飾された粒子であるというものである。このような機能材料は、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物を構成するポリオール誘導体に由来するものでそれの親水基である遊離水酸基に起因する親水性、それの疎水基に起因する疎水性、それの親水基や疎水基に起因する吸着性、及び/又はそれの立体配置に起因する立体特異性に応じて、溶質、例えば高速液体クロマトグラフィーで分析すべき被験物や液体クロマトグラフィーで精製すべき粗組成物を、溶離及び/又は分離するカラムクロマトグラフィー担体であってもよい。
基材は、基材自身にもともと露出している表面水酸基を有するものであってもよく、シランカップリングの事前又は用時に、希硫酸乃至濃硫酸、希塩酸乃至濃塩酸、希硝酸乃至濃硝酸のような強酸や、過酸化水素のような過酸化物を、浸漬又は噴霧による表面処理する酸水溶液処理によって表面水酸基が生成されたものであってもよく、アルカリ水溶液で表面処理、紫外線照射処理、コロナ放電処理、又はプラズマ処理によって表面水酸基が生成されたものであってもよい。
機能材料は、例えば、基材の表面水酸基に、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応することによって、プロペンが脱離し、ジ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面水酸基へシランカップリング反応することによってモノ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面へシランカップリング反応することによって、このトリ(メタ)アリルシリル基の一部又は全てが、基材の表面水酸基を介してエーテル結合したものである。
このようにシランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基又はジ(メタ)アリルシリル基は、それに由来するケイ素原子に、基材の表面水酸基がその酸素原子を介して直接的にエーテル結合し得る。
また、そのトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基中の各(メタ)アリルシリル基が酸性条件下で一部又は全て加水分解されて、シラノール基(SiOH基)に変換されていてもよい。そのシラノール基は、共存する他の(メタ)アリルシラン化合物分子のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基のケイ素原子又は同様に変換されたシラノール基に反応したり、共存するテトラアルコキシシランのアルコキシシリル基に反応したりして、縮合又は重縮合する。しかし、それらのシラノール基や(メタ)アリルシリル基やアルコキシシリル基が縮合又は重縮合し尽くさずに、酸強度、温度、反応時間などの反応環境に応じて、少なくとも幾分か残存している。それらが、基材の表面水酸基、例えばガラス基材やガラス粒子やシリカゲル粒子の表面水酸基即ちシラノール基と縮合し、新たなシロキサン結合(−Si−O−Si−)を形成し、遂には基材にシランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物が官能基変換されつつ、担持される。
機能材料は、(メタ)アリルシラン化合物中のポリオール誘導体に由来する少なくとも一つの遊離水酸基が、必要に応じ脱保護させることによって、露出していると、親水性が増強し、防曇性や防曇性やカラムクロマトグラフィーの分離特性のような機能性が一層向上したものとなる。
このような機能性材料は、以下のようにして製造される。シランカップリング剤を、表面水酸基が露出している基材上に、塗布、噴霧、浸漬又は印刷によって付し、シランカップリング剤の微粒子が溶液中に分散したゾル状態からゲル状態を経て固体状態になる所謂ゾルゲル法によりシランカップリング反応させる工程を経ることによって、表面水酸基を介して、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応して、エーテル結合して、機能性材料が得られる。
シランカップリング剤を、希塩酸、希硫酸、希硝酸、希酢酸のような酸水溶液で処理して、それの(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基を一部又は略全部乃至完全にシラノール基へ官能基変換する工程を行ってから、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。また、シランカップリング剤を酸水溶液で処理する工程を行ってシラノール基を生成させてから、テトラアルコキシシランと縮合又は重縮合反応させて、シラノール基をシロキシ基へ官能基変換する工程と、濃硫酸でシラノール基やシロキシ基やアルコキシシリル基を重縮合反応させて別なシロキシ基へ官能基変換する工程を行った後、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。シランカップリング剤を、ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物とエステル化反応させて、オリゴマーへ変換する工程を行ってから、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物で処理する工程が、無水有機溶媒、とりわけ水不溶性の有機溶媒、例えば塩化メチレンやトルエン中で、行われることが好ましい。必要に応じて、ポリオール誘導体由来の保護基は、脱保護されて遊離水酸基を露出させることが好ましい。
この機能材料は、窓や眼鏡やティスプレイ等のように曇ることを忌避すべき、又は反射を防止すべき生活用品や電子・電気器具に防曇材や反射防止材として用いたり、化学的に被験物を分析又は単離する高圧カラムクロマトグラフィーやアフィニティカラムクロマトグラフィーの担体のようなカラムクロマトグラフィー用の担体として精密かつ確実に分離するのに用いたり、電子写真感光体の電荷輸送材料や、有機エレクトロルミネッセンス素子等の正孔輸送材料のような電子材料として電荷輸送するのに用いたり、有機合成用の触媒、とりわけ不斉触媒として、回収して繰返し使用するのに用いたり、撥水性や撥油性・親油性・耐擦傷性を付与して表面保護特性を向上させたりするのに用いたりすることができる。
本発明の好ましい第二の形態は、以下の通りである。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物は、置換基を有していてもよい(メタ)アリルシリル基含有アルキル基、又は(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基が、アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基へ、直接的に、又は間接的に、化学結合基によって共有結合したものである。
(メタ)アリルシラン化合物中、(メタ)アリルシリル基含有アルキル基の(メタ)アリルシリル基は、モノ(メタ)アリルシリル基、ジ(メタ)アリルシリル基、トリ(メタ)アリルシリル基が挙げられるが、反応性官能基となるアリル基数が多いトリ(メタ)アリルシリル基であることが好ましい。また、モノ(モノ−,ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル)アルキル基であってもよく、ビス(モノ−,ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル)アルキル基であってもよく、トリス(モノ−,ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル)アルキル基であってもよい。この(メタ)アリルシリル基含有アルキル基のアルキル基は、炭素数1〜20、好ましくは炭素数3〜6であって置換基を有していてもよい直鎖状、分岐鎖状又は環状で飽和又は不飽和のアルキル基が挙げられる。また、(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基のアルキル基は前記同様であり、アラルキル基は、ベンジル基やフェネチル基のような炭素数7〜8であって置換基を有していてもよいアリールアルキル基が挙げられる。
(メタ)アリルシラン化合物中、(メタ)アリルシリル基含有アルキル基、又は(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基が、アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基へ、直接的に、結合していてもよい。例えば、(メタ)アリルシリル基含有アルキル基、又は(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基が、第一アミン又は第二アミンである遊離アミノ基含有化合物の遊離アミノ基(−NH,−NH−)に、アミノ結合していてもよい。このような直接的なアミノ結合は、例えば遊離アミノ基含有化合物の遊離アミノ基が、(メタ)アリルシリル基含有アルキル基や(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基のハライド又はトシレート若しくはメシレートに、求核置換反応することにより、形成される。または、(メタ)アリルシリル基含有アルキル基、又は(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基が、アミノ基含有化合物のアミノ基を足がかりに、カルバミン酸エステル基若しくはアミド基を介して、間接的に、結合していてもよい。このような間接的な結合は、例えば、(メタ)アリルシリル基含有アルキルアルコール、又は(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキルアルコールを、トリホスゲン(CCl−O−CO−CCl)と反応させた後、アミノ基含有化合物を反応することにより、形成される。
(メタ)アリルシラン化合物中、1,1−ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル)}エタノール由来のような(メタ)アリルシリル基含有3級アルキル基は、あたかもtert-ブトキシカルボニル基(Boc基)のような化学構造を有し、また4−{3−(トリアリルシリル)プロピル)}ベンジルアルコール由来のような(メタ)アリルシリルアルキル基含有アラルキル基は、あたかもベンジルオキシカルボニル基(Cbz基)のような化学構造を有し、アミノ基含有化合物のアミノ基を保護する如く、結合して、カルバミン酸エステル基を成している。
アミノ基含有化合物は、少なくとも−NH−基となり得る基を有するものであれば特に限定されず、アミノ基が未保護で未置換の遊離アミノ基であってもよいが、そのアミノ基が塩を形成していてもよく、必要に応じ脱保護可能に又は脱保護不能にアミドを形成していてもよく、置換基を有していてもよい。炭化水素系アミン類であってもよい。アミノ基含有化合物がアミノ酸類である場合、カルボン酸エステルであってもよい。
このようなアミノ基含有化合物としてより具体的には、ベンジルアミンのようなプライマリーアミン類;ジイソプロピルアミンのようなセカンダリーアミン類;(S)−トレオニンのような光学活性体のアミノ酸、又は一方の光学活性優位若しくはラセミ体のアミノ酸で例示されるアミノ酸類が挙げられる。
中でも、アミノ基含有化合物は、置換基を有していてもよく保護基を有していてもよく塩であってもよいアミノ酸であると一層好ましい。
これらが有していてもよい置換基は、ハロゲン原子、炭素数1〜20のアルキル基やアルキルオキシ基、ニトロ基、シアノ基、炭素数1〜24のアラルキル基やアリール基が挙げられ、単数であっても複数であってもよい。
また糖類の保護基は、例えばベンジル基、Boc基、Cbz基、フルオレニルメトキシカルボニル基(Fmoc基)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル基(Troc基)、アリルオキシカルボニル基(Alloc基)、2−ニトロベンゼンスルホニル基(Ns基)、フタロイル基(Pht基)が挙げられる。
(メタ)アリルシラン化合物は、例えば以下のようにして製造される。オレフィン化合物末端へトリハロゲノシランを反応させたようなトリハロゲノシリル基含有化合物に、アリルマグネシウムブロミド等のグリニャル試薬を反応させることによって、トリ(メタ)アリルシリル基は、形成される。その後、必要に応じアルコール前駆体へ、炭素−炭素、又は酸素−炭素の共有結合形成反応し得る反応性官能基の導入乃至変換を行うことによって、下記化学式(V)
(CH=CH−CH−)−Si−A−OH ・・・(V)
(化学式(V)中、−A−は、アルキル基とアルキルアラルキル基とから選ばれるスペーサー基である。)で例示されるアルコール前駆体を調製する。このアルコール前駆体にトリホスゲンのような反応性化合物を反応させてハロゲノギ酸エステルを調製した後、アミノ基含有化合物と反応させて、アミノ基含有化合物を反応させると、カルバミン酸エステル基を有する(メタ)アリルシラン化合物が得られる。
本発明のシランカップリング剤は、前記の(メタ)アリルシラン化合物をシランカップリング有効成分として、含有することが好ましい。シランカップリング剤は、この(メタ)アリルシラン化合物のみをシランカップリング有効成分として、含有していてもよいが、さらに、テトラエトキシシランのような炭素数1〜6のアルコキシル基を有するテトラアルコキシシラン;オキザリルクロリド、マロニルクロリド、スクシニルクロリド、テレフタロイルクロリドのようなポリカルボン酸ハロゲン化物;無水酒石酸、無水フタル酸、無水マレイン酸のようなポリカルボン酸無水物をシランカップリング成分として、共存しつつ含有していてもよい。
本発明の機能材料は、シランカップリング剤が、表面水酸基を露出させている基材上で、シランカップリングによってその表面水酸基のうちの少なくとも一部を介してエーテル結合している。
機能材料は、基材が、板状、フィルム状、シート状のような平面形状、又は柱状、立体状のような三次元構造形状であって、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、又は熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂や液晶パネルのような樹脂基材であって、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物を構成するアミノ基含有化合物、例えば光学活性アミノ酸の由来のアミノ基やカルボキシル基のような親水性官能基によって、水滴や湿気のような水に対して親和性を有することにより、防曇性を発現した防曇材であってもよい。
別な形態の機能材料は、基材が、例えば、重量平均粒径又は体積平均粒径1μm〜1mmの粉末状乃至粒状の粒子、例えばガラス粒子、シリカゲル粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、又はそれらの何れかの表面が金属や酸化金属や樹脂でコーティングのような化学修飾された粒子であるというものである。このような機能材料は、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物を構成するアミノ基含有化合物例えば光学活性アミノ酸に由来するアミノ基やカルボキシル基に起因する親水性、それの疎水基に起因する疎水性、それの親水基や疎水基に起因する吸着性、及び/又はそれの立体配置例えば光学活性体の絶対構造に起因する立体特異性に応じて、溶質、例えば高速液体クロマトグラフィーで分析すべき被験物や液体クロマトグラフィーで精製すべき粗組成物を、溶離及び/又は分離するカラムクロマトグラフィー担体であってもよい。
基材は、基材自身にもともと露出している表面水酸基を有するものであってもよく、シランカップリングの事前又は用時に、希硫酸乃至濃硫酸、希塩酸乃至濃塩酸、希硝酸乃至濃硝酸のような強酸や、過酸化水素のような過酸化物を、浸漬又は噴霧による表面処理する酸水溶液処理によって表面水酸基が生成されたものであってもよく、アルカリ水溶液で表面処理、紫外線照射処理、コロナ放電処理、又はプラズマ処理によって表面水酸基が生成されたものであってもよい。
機能材料は、例えば、基材の表面水酸基に、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応することによって、プロペンが脱離し、ジ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面水酸基へシランカップリング反応することによってモノ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面へシランカップリング反応することによって、このトリ(メタ)アリルシリル基の一部又は全てが、基材の表面水酸基を介してエーテル結合したものである。
このようにシランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基又はジ(メタ)アリルシリル基又はモノ(メタ)アリルシリル基は、それに由来するケイ素原子に、基材の表面水酸基がその酸素原子を介して直接的にエーテル結合し得る。
また、そのトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基中の各(メタ)アリルシリル基が酸性条件下で一部又は全て加水分解されて、シラノール基(SiOH基)に変換されていてもよい。そのシラノール基は、共存する他の(メタ)アリルシラン化合物分子のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基のケイ素原子又は同様に変換されたシラノール基に反応したり、共存するテトラアルコキシシランのアルコキシシリル基に反応したりして、縮合又は重縮合する。しかし、それらのシラノール基や(メタ)アリルシリル基やアルコキシシリル基が縮合又は重縮合し尽くさずに、酸強度、温度、反応時間などの反応環境に応じて、少なくとも幾分か残存している。それらが、基材の表面水酸基、例えばガラス基材やガラス粒子やシリカゲル粒子の表面水酸基即ちシラノール基と縮合し、新たなシロキサン結合(−Si−O−Si−)を形成し、遂には基材にシランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物が官能基変換されつつ、担持される。
このような機能性材料は、以下のようにして製造される。シランカップリング剤を、表面水酸基が露出している基材上に、塗布、噴霧、浸漬又は印刷によって付し、シランカップリング剤の微粒子が溶液中に分散したゾル状態からゲル状態を経て固体状態になる所謂ゾルゲル法によりシランカップリング反応させる工程を経ることによって、表面水酸基を介して、シランカップリング剤中の(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応して、エーテル結合して、機能性材料が得られる。
シランカップリング剤を、希塩酸、希硫酸、希硝酸、希酢酸のような酸水溶液で処理して、それの(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基を一部又は略全部乃至完全にシラノール基へ官能基変換する工程を行ってから、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。また、シランカップリング剤を酸水溶液で処理する工程を行ってシラノール基を生成させてから、テトラアルコキシシランと縮合又は重縮合反応させて、シラノール基をシロキシ基へ官能基変換する工程と、濃硫酸でシラノール基やシロキシ基やアルコキシシリル基を重縮合反応させて別なシロキシ基へ官能基変換する工程を行った後、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。シランカップリング剤を、ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物とエステル化反応させて、オリゴマーへ変換する工程を行ってから、シランカップリング反応させる工程を行ってもよい。ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物で処理する工程が、無水有機溶媒、とりわけ水不溶性の有機溶媒、例えば塩化メチレンやトルエン中で、行われることが好ましい。必要に応じて、アミノ基含有化合物由来の保護基は、脱保護されていてもよい。
これにより得られた機能材料は、蒸気や湿気による曇りを忌避すべき生活用品や電気・電子機器のための防曇材として、又は高圧カラムクロマトグラフィーやアフィニティカラムクロマトグラフィーの担体として、用いられる。
本発明の好ましい第三の形態は、以下の通りである。
本発明のパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物は、置換基を有していてもよいトリ(メタ)アリルシリル基と、直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状のパーフルオロ基とが、スペーサー基を介して、結合したものである。
パーフルオロ基は、炭素数1〜24の飽和若しくは不飽和であって直鎖状、分岐鎖状、及び/又は脂環若しくは芳香環を有する環状であって、より好ましい具体例として炭素数1〜24、好ましくは1〜18、一層好ましくは3〜18、より一層好ましくは3〜12で直鎖状及び/又は分岐鎖状である非環状のパーフルオロアルキル基、炭素数3〜24、好ましくは3〜18、一層好ましくは3〜12で直鎖基及び/又は分岐鎖基を有していてもよい環状のパーフルオロシクロアルキル基、炭素数2〜24で直鎖状及び/又は分岐鎖状である非環状のパーフルオロアルケニル基、炭素数3〜24で直鎖基及び/又は分岐鎖基を有していてもよい環状のパーフルオロシクロアルケニル基、又は炭素数7〜24のパーフルオロアラルキル基が挙げられる。好ましい具体例として、C2m+1−(mが、1〜18、好ましくは6〜12)やC2m−1−又はC2m−3(mが、2〜18、好ましくは6〜12)のような直鎖状、分岐鎖状又は環状で飽和又は不飽和のパーフルオロ基であることが好ましい。
その中でも、C2m−1−が下記式(I)
Figure 0005629378
で示されるパーフルオロ基であるとなお一層好ましい。
スペーサー基は、炭素数は1〜36、好ましくは1〜24、一層好ましくは3〜24であれば、直鎖状及び/又は分岐鎖状であって置換基を有していてもよいアルキレン基であってもよく、直鎖状及び/又は分岐鎖状であって置換基を有していてもよいアルキレンエーテル基、例えば−O−(CH)−、−(CH)−O−(nは、1〜36、好ましくは1〜24、一層好ましくは3〜24の数)であってもよく、これらアルキレン基とアルキレンエーテル基とを夫々単数又は複数有していてもよい。アルキレンエーテル基を複数有する場合、それに対応するポリアルキレングリコールが分子量を88〜50000、好ましくはその数平均分子量又は重量平均分子量を200〜50000とするものであることが好ましい。置換基は、単数又は複数であってもよく、例えば、ヒドロキシル基、そのヒドロキシル基の脱水素残基がアクリロイル基やメタクリロイル基である(メタ)アクリロイル基と結合した(メタ)アクリル酸エステル基が挙げられる。
このようなパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物は、例えば下記化学式
Rf-(CH)a1-(O)b1-Si-(-CH-CH=CH)c1 d1 e1若しくは
Rf-(O)b1-(CH)a1-Si-(-CH-CH=CH)c1 d1 e1
(Rfは炭素数1〜24、好ましくは1〜18、一層好ましくは3〜18、より一層好ましくは3〜12で直鎖状及び/又は分岐鎖状である非環状のパーフルオロアルキル基、炭素数3〜24、好ましくは3〜18、一層好ましくは3〜12で直鎖基及び/又は分岐鎖基を有していてもよい環状のパーフルオロシクロアルキル基、炭素数2〜24で直鎖状及び/又は分岐鎖状である非環状のパーフルオロアルケニル基、炭素数3〜24で直鎖基及び/又は分岐鎖基を有していてもよい環状のパーフルオロシクロアルケニル基、又は炭素数7〜24のパーフルオロアラルキル基であり、a1は1〜36、好ましくは1〜24、一層好ましくは3〜24、b1は0〜1、c1は1〜3、d1及びe1は0〜1で、c1+d1+e1=4とする数であり、R及びRは、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキルである)
又は
Rf-(CH)a2-(O)b2-Si-(-CH-CCH=CH)c2 d2 e2若しくは
Rf-(O)b2-(CH)a2-Si-(-CH-CCH=CH)c2 d2 e2
(Rf、a2、b2、c2、d2、e2、c2+d2+e2、R及びRは、前記Rf、a1、b1、c1、d1、e1、c1+d1+e1、R及びRに同じ)
で表わすことができるものである。
別なパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物は、例えば下記化学式
Rf-O-[(CH)a3-(O)b3f3-Si-(-CH-CH=CH)c3 d310 e3
(Rfは前記Rfに同じ、a3は2〜12、好ましくは2〜4、一層好ましくは2、b3は1、f3はポリ(アルキレンオキシ)基をなすHO-[(CH)a3-(O)b3f3-Hの分子量を88〜50000とする数、好ましくはその数平均分子量又は重量平均分子量を200〜50000とする数、c3、d3、e3、c3+d3+e3、R及びR10は、前記c1、d1、e1、c1+d1+e1、R及びRに同じ)
又は
Rf-O-[(CH)a4-(O)b4f4-Si-(-CH-CCH=CH)c4 d4 e4
(Rfは前記Rfに同じ、a4は2〜12、好ましくは2〜4、一層好ましくは2、b4は1、f4はポリ(アルキレンオキシ)基をなすHO-[(CH)a4-(O)b4f4-Hの分子量を88〜50000とする数、好ましくはその数平均分子量又は重量平均分子量を200〜50000とする数、c4、d4、e4、c4+d4+e4、R及びRは、前記c1、d1、e1、c1+d1+e1、R及びRに同じ)
で表わすことができるものである。
トリ(メタ)アリルシリル基に代えて、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキル、例えばメチル基を有するアルキル[ジ(メタ)アリル]シリル基又はジアルキル[(メタ)アリル]シリル基を用いてもよい。なお、この(メタ)アリルは、アリル炭素骨格を有していれば置換基を有していてもよいものである。
このパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物の一例の製造方法は、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるパーフルオロアルキルを有するパーフルオロアルキル−1,2−エポキシプロパンに、炭素数1〜36好ましくは1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するトリ(メタ)アリルシリルアルキレン金属化合物と、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキル及び炭素数1〜36好ましくは1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するアルキルル[ジ(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物やジアルキル[(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物との何れかの有機金属化合物、例えばグリニャル試薬を、反応させて、開環させて、製造するというものである。必要に応じて、新たに生じたヒドロキシル基に、(メタ)アクリル酸無水物や(メタ)アクリル酸を作用させて、ヒドロキシル基を(メタ)アクリロイルオキシ基へ、変換してもよい。
別なパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物の製造方法は、ヘキサフルオロプロペン3量体と、前記の有機金属化合物を、反応させて、ヘキサフルオロプロペン3量体のフルオロエチレン基のフルオロ炭素に、求核置換させるというものである。
さらに別なパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物の製造方法は、ヘキサフルオロプロペン3量体のフルオロエチレン基のフルオロ炭素に、エポキシ基含有アルコール例えばグリシドール又はグリセリンジグリシジルエーテルのヒドロキシ基が反応して、エーテル化した置換体に、前記と同様な有機金属化合物を、反応させて、エポキシ環を開環させて、製造するというものである。必要に応じて、新たに生じたヒドロキシル基に、(メタ)アクリル酸無水物や(メタ)アクリル酸を作用させて、ヒドロキシル基を(メタ)アクリロイルオキシ基へ、変換してもよい。
本発明のコーティング用組成物は、前記の(メタ)アリルシラン化合物とりわけパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物と、必要に応じて、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、アセトンで例示されるケトン類のような媒体と、酸触媒のような添加剤とを、含有するものである。このコーティング用組成物は、シリカ粒子やガラス板や金属板や樹脂フィルムなどの様々な基材に、直接付して、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物をそれら基材表面の官能基に結合させることができる。
本発明の別なコーティング用組成物は、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物と、ガラス粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、それらの何れかの表面化学修飾粒子のような粒子、例えばシリカ粒子を必要に応じて加熱しながら予め撹拌し、そのシリカ粒子の表面のシラノールに由来するヒドロキシル基にパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物を化学的に結合させておき、次いで必要に応じて、ウレタンアクリレートや多官能アクリル樹脂原材料のようなコーティング用樹脂のようなバインダーと、前記と同様なものが例示される媒体と、前記と同様なものが例示される添加剤とを、含有させて調製されたものである。このコーティング用組成物は、ガラス板や金属板や樹脂フィルムなどの様々な基材に、塗布し、必要に応じて、加熱したり、紫外線や電子線のような活性エネルギー線を照射させたりして、硬化させ、被膜を形成することができる。
コーティング用組成物を塗布する基材は、基材自身にもともと露出している表面ヒドロキシル基を有するものであってもよく、シランカップリングの事前又は用時に、希硫酸乃至濃硫酸、希塩酸乃至濃塩酸、希硝酸乃至濃硝酸のような強酸や、過酸化水素のような過酸化物を、浸漬又は噴霧による表面処理する酸水溶液処理によって表面ヒドロキシル基が生成されたものであってもよく、アルカリ水溶液で表面処理、紫外線照射処理、コロナ放電処理、又はプラズマ処理によって表面ヒドロキシル基が生成されたものであってもよい。
そのような粒子不含有のコーティング用組成物を塗布する基材として、重量平均粒径又は体積平均粒径1nm〜1mmの粉末状乃至粒状の粒子であって、ガラス粒子、コロイダルシリカ粒子やヒュームドシリカ粒子のようなシリカ粒子、アルミナ粒子、鉄粉・アルミニウム粉のような金属粒子、セラミックス粒子、アクリル樹脂粉末のような樹脂粒子、それらの何れかが樹脂で表面コーティング修飾された粒子であってもよい。また、これら粒子含有のコーティング用組成物を塗布する基材として、前記で例示された材質製のガラス基板、金属基板、セラミックス基板、樹脂基板、樹脂フィルム、樹脂シート、又はそれらの何れかの表面コーティング修飾された基材であってもよい。
本発明のコーティング材は、基材表面の活性官能基、例えば基材表面のヒドロキシル基に、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応することによって、プロペンが脱離し、ジ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面ヒドロキシル基へシランカップリング反応することによってモノ(メタ)アリルシリル基となり、さらに必要に応じ、同基材の別な表面へシランカップリング反応することによって、このトリ(メタ)アリルシリル基の一部又は全てが、基材の表面ヒドロキシル基を介してエーテル結合したものである。パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物のジ(メタ)アリルシリル基又はモノ(メタ)アリルシリル基でも同様である。
このようにパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基又はジ(メタ)アリルシリル基又はモノ(メタ)アリルシリル基は、それに由来するケイ素原子に、基材表面の活性官能基、例えばヒドロキシル基がその酸素原子を介して直接的にエーテル結合し得る。
また、そのトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノモノ(メタ)アリルシリル基中の各(メタ)アリルシリル基が酸性条件下で一部又は全て加水分解されて、シラノール基(SiOH基)に変換されていてもよい。そのシラノール基は、共存する他の(メタ)アリルシラン化合物分子のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基のケイ素原子又は同様に変換されたシラノール基に反応して、縮合又は重縮合する。しかし、それらのシラノール基や(メタ)アリルシリル基やアルコキシシリル基が縮合又は重縮合し尽くさずに、酸強度、温度、反応時間などの反応環境に応じて、少なくとも幾分か残存している。それらが、基材の表面ヒドロキシル基、例えばガラス基材やガラス粒子やシリカ粒子の表面ヒドロキシル基即ちシラノール基と縮合し、新たなシロキサン結合(−Si−O−Si−)を形成し、遂には基材にパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物が官能基変換されつつ、担持される。
このようなコーティング材は、例えば、以下のようにして製造される。
粒子不含有のコーティング用組成物を、表面ヒドロキシル基が露出している基材上に、塗布、噴霧、浸漬又は印刷によって付し、(メタ)アリルシラン化合物例えばパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物が溶液中に分散したゾル状態からゲル状態を経て固体状態になる所謂ゾルゲル法、シランカップリング反応、及び/又は硬化をさせる工程を経ることによって、ガラス粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、それらの表面化学修飾粒子、シリカ基板、ガラス基板、金属基板、セラミックス基板、樹脂基板、樹脂フィルム、樹脂シートのような基材の何れかの表面ヒドロキシル基を介して、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物のトリ(メタ)アリルシリル基やジ(メタ)アリルシリル基やモノ(メタ)アリルシリル基がシランカップリング反応して、エーテル結合して、コーティング材が得られる。特に基材が粒子の場合、シランカップリング反応とゾルゲル法とが複合的に進行することによって、基材が基板やフィルムやシートの場合、コーティング剤の塗布後の紫外線照射による硬化が進行することによって、薄膜を形成する。
また、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物が粒子の表面の官能基に結合している修飾されたフィラー粒子と、ウレタンアクリレートや多官能アクリル樹脂原材料のようなコーティング用樹脂とを含有するコーティング用組成物を、ガラス基板、金属基板、セラミックス基板、樹脂基板、樹脂フィルム、樹脂シート、又はそれらの何れかの表面コーティング修飾された基材に塗布し、必要に応じて、硬化させて、コーティング用樹脂が硬化したコーティング材が得られる。
これらのコーティング材は、パーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物が基材表面と化学結合により強固に密着しており容易に剥離しないものである。さらに、パーフルオロ基が、硬化重合物の表面に露出しており、表面エネルギーを低下させているので、撥水性と撥油性とに優れている。コーティング材は、基材の擦傷保護のために、用いることができる。
以下、本発明を適用する(メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、及びそれを用いた機能材料の実施例を、実例に沿って説明する。
(実施例1)
(1.1) 窒素雰囲気下で、1,4−ジブロモベンゼン(1)(15g,15.9mmol)に、シクロペンチルメチルエーテル(CPME)(90ml)を加え、食塩氷で−10℃付近まで冷却し、2Mのイソプロピルマグネシウムクロリドのテトラヒドロフラン(THF)溶液(PrMgCl溶液)の(0.35当量,11.2ml)と1.67Mのノルマル−ブチルリチウムのヘキサン溶液(BuLi溶液)(0.7当量,26.8ml)をそれぞれ滴下した。それを−10℃付近で2時間攪拌した後に、臭化アリル(1.1当量,6.8ml)を加え、室温で14時間攪拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、飽和塩化アンモニウム水溶液で中和した。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、下記化学反応式に示すように、1−アリル−4−ブロモベンゼン(2)の粗生成物が得られた(収量:13.0g,暫定収率:103%)。
Figure 0005629378
この粗生成物についてH−核磁気共鳴スペクトル法(H NMR)による理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 7.41 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 5.88-5.96 (m, 1H), 5.05-5.09 (m, 2H), 3.33 (d, J = 6.8 Hz, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(2)の化学構造を支持する。
(1.2) 窒素雰囲気下で、1−アリル−4−ブロモベンゼン(2)(13.2g,55.1mmol)と(BuN)[PtCl](50.0mg,0.1mol%)に、蒸留した塩化メチレン(25ml)と蒸留したジエチルエーテル(25ml)とを加え、0℃に冷却し、トリクロロシラン(2当量,11.1ml)を加え、室温で12時間攪拌した。その後、減圧下で濃縮し、窒素雰囲気下で0℃に冷却した後に、1Mのアリルマグネシウムブロマイドのジエチルエーテル溶液(CH=CH−CH−MgBr溶液)(4当量,220.4ml)を滴下し、室温で15時間攪拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、飽和塩化アンモニウム水溶液で中和した。水層をジメチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ノルマルヘキサン)により、分離させて精製したところ、下記化学反応式に示すように、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}フェニルブロミド(3)が得られた(収量:16.3g,収率:87%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 7.81 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.32 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 5.70-5.82 (m, 3H), 4.84-4.89 (m, 6H), 2.70 (t, J = 3.4 Hz, 2H), 1.62-1.66 (m, 2H), 1.58 (d, J = 7.6 Hz, 6H), 0.58-0.63 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(3)の化学構造を支持する。
(1.3) 窒素雰囲気下で、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}フェニルブロミド(3)(14.2g,40.6mmol)に、テトラヒドロフラン(THF)(50ml)を加え、食塩氷で−10℃付近まで冷却し、2MのPrMgCl溶液(0.70当量,14.2ml)と1.67MのBuLi溶液(1.4当量,34.0ml)をそれぞれ滴下した。それを−10℃付近で2時間攪拌した後に、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2当量,6.3ml)を加え室温で14時間攪拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、飽和塩化アンモニウム水溶液で中和した。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=20/1)により、分離させて精製したところ、下記化学反応式に示すように、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンズアルデヒド(4)が得られた(収量:11.0g,収率:89%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 9.98 (s, 1H), 7.78 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 7.32 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 5.70-5.81 (m, 3H), 4.84-4.89 (m, 6H), 2.68 (t, J = 3.6 Hz, 2H), 1.66-1.70 (m, 2H), 1.58 (d, J = 7.6 Hz, 6H), 0.61-0.65 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(4)の化学構造を支持する。
(1.4) 窒素雰囲気下で、反応容器にテトラメトキシシラン(5)(3.0g,19.7mmol)を加え、0℃まで冷却し、1Mのアリルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(78.8ml,78.8mmol)を滴下した。滴下終了後、室温で2時間攪拌した。反応混合物を水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、下記化学反応式に示すように、トリアリルメトキシシラン(6)が得られた(収量:3.59g,収率100%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 1.713 (d, J = 8.4 Hz, 6 H), 3.513 (s, 3 H). 4.910-4.991 (m, 6 H), 5.769-5.856 (m, 4 H)
この理化学分析結果は、化学式(6)の化学構造を支持する。
(1.5) ガラスビーズを、濃硝酸に浸漬して、15分間、超音波処理した後、水洗するという前処理洗浄をした。そのガラスビーズに、硫酸:過酸化水素(7:3、ピラニア溶液)を加えて終夜放置した。その後、水洗いした後、真空中、150℃で5時間乾燥し、表面を活性化したガラスビーズ(8)を得た。
(1.6) トリフェニルホスフィン ジブロミド(PhPBr)(6.0g,0.9210mmol)に、蒸留したジクロロメタン(20.0ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへトリアリルメトキシシラン(6)(2.8mg,0.8373mmol)を蒸留したジクロロメタン(15ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で5時間攪拌し、ハロゲノシリル基含有化合物(7)に誘導した。攪拌後、前記ピラニア溶液で処理して活性化したガラスビーズ(8)を加え、さらに室温下で4時間攪拌した。反応混合物を水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。その後、濾過してガラスビーズを取りだしトルエン、エタノール、ジエチルエーテルでそれぞれ3回ずつ洗浄し、乾燥し、下記化学反応式に示すように、トリアリルシリル基が付与されたガラスビーズ(9)を得た。
Figure 0005629378
これのフーリエ変換−赤外線吸収スペクトル(FT−IR)法による理化学分析を行った結果を以下に示す。未処理ガラスビーズは、O−H伸縮が3500cm−1付近に見られるのに対して、処理後のガラスビーズには2850cm−1、2918cm−1付近にアリル基に伴うC−H伸縮が見られた。
この理化学分析結果は、化学式(9)の化学構造を支持する。
また、前記(1.6)におけるガラスビーズの替わりに、一辺2cm×2cmにカットしたスライドガラスに対しても、表面処理を実施し、その理化学分析を行った。表面活性化処理は、未処理、前処理洗浄、ピラニア溶液による終夜浸漬処理及びさらにアリルシリル化処理、アルカリ溶液(48重量%水酸化ナトリウム水溶液)による終夜浸漬処理及びさらにアリルシリル化処理の各種処理を行ったというものである。なおアリルシリル化処理は、上記のガラスビーズ処理と同様の処方で同様な手法により行った。スライドガラス表面の状態について、水接触角を測定することにより、理化学分析を行った。その水接触角の測定結果を、まとめて表1に示す。
Figure 0005629378
表1から明らかな通り、一度、親水化されたスライドガラス表面は、アリルシリル処理を行う事によって、水接触角が大きくなっているという結果から、アリルシリル化によって疎水化されていることが、観測できた。このことから、アリルシリル処理によって、スライドガラス表面がアリルシリル化されていることが間接的に示されており、この結果は、表面のアリルシリル化を間接的に支持する。
(1.7) トリアリルシリル基が付与されたガラスビーズ(9)の100mgに、テトラヒドロフラン(THF,2ml)と2N塩酸(150μl)を加えて30分間攪拌し、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンズアルデヒド(4)(100mg)を加えて、室温下で13時間攪拌した。ガラスビーズを濾過し、蒸留水、トルエン、エタノール、ジエチルエーテルでそれぞれ3回ずつ洗浄し、乾燥したところ、下記化学反応式に示すように、エーテル結合を介してシランカップリング反応したガラスビーズ(10)を得た。
Figure 0005629378
4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンズアルデヒド(4)担持後の化学式(10)について、FT−IRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンズアルデヒド(4)の担持により、ガラスビーズには、2987cm−1,2901cm−1にC−H伸縮、及び1716cm−1,1684cm−1にC=O伸縮に基づくピークが、それぞれ確認された。このときC−H伸縮が増大したことが観察された。
この理化学分析結果は、化学式(10)の化学構造を支持する。
(1.8) この化学式(10)を機能材料として用いることができる。このように、如何なる官能基を持ったアリルシラン又はアルコキシシランでも、塩酸酸性のゾルゲル条件下で、機能化できることが示された。このようなアルデヒド基が担持されたものは、例えば、アミンと混ぜるだけで、混合物から悪臭のアミンを除去することが可能である。
(実施例2)
(2.1) トリフェニルホスフィン ジブロミド(447.5mg,1.060mmol)に、蒸留したジクロロメタン(5ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへ1−ブロモ−4−(ジアリルエトキシシリル)ベンゼン(11)(300mg,0.9637mmol)を蒸留したジクロロメタン(1.5ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で12時間攪拌した。攪拌後、1Mのアリルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(1.156ml,1.156mmol)を滴下し、さらに室温下で5時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水で希釈して反応を停止した後10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、粗生成物が得られた。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=10/1)に通したところ、下記化学反応式に示すように、1−ブロモ−4−(トリアリルシリル)ベンゼン(12)が得られた(収量:256.4mg,収率:87%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 1.845 (d, J = 8.4 Hz, 6 H), 4.881-4.941 (m, 6 H), 5.703-5.811 (m, 3 H), 7.366 (d, J = 8.4 Hz, 2 H), 7.498 (d, J = 10 Hz, 2 H)
この理化学分析結果は、化学式(12)の化学構造を支持する。
(2.2) この化学式(12)の化合物を用いて前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。なお、シランカップリング剤がジアリルエトキシシリル基を有していると、担持、又はゾルゲル反応を行って機能材料を調製した時、少量ながらエタノールが遊離される。それに対し、この実施例のようにトリアリルシリル基を有するシランカップリング剤を用い、担持、又はゾルゲル反応を行って機能材料を調製した時、室温で気体のプロペンとなって反応系外に放出されて、系内から除去されるため、エタノールのようなアルコールが残らないという特長がある。
(実施例3)
(3.1) トリフェニルホスフィン ジブロミド(129.6mg,0.3070mmol)に、蒸留したジクロロメタン(2ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへ1−ヨード−4−(ジアリルエトキシシリル)ベンゼン(13)(100mg,0.2791mmol)を蒸留ジクロロメタン(1ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で3時間攪拌した。攪拌後、1Mのアリルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(0.6978ml,0.6978mmol)を滴下し、さらに室温下で2時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、粗生成物が得られた。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=10/1に通したところ、下記化学反応式に示すように、1−ヨード−4−(トリアリルシリル)ベンゼン(14)が得られた(収量:81.4mg,収率:82%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 1.839 (d, J = 8.4 Hz, 6 H), 4.883-4.936 (m, 6 H), 5.700-5.808 (m, 3 H), 7.229 (d, J = 7.6 Hz, 2 H), 7.705 (d, J = 8.4 Hz, 2 H)
この理化学分析結果は、化学式(14)の化学構造を支持する。
(3.2) この化学式(14)の化合物を用いて前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。
(実施例4)
(4.1) マグネシウム(削り状)(50.89mg,2.093mmol)を真空下ヒートガンで30分間活性化し、窒素雰囲気下で蒸留したTHF(0.2ml)を加え少量のヨウ素を添加後、ヨウ素の色が消失するまで室温下で攪拌した。そこへ、ブロモベンゼン(15)(329.8μL,3.140mmol)を蒸留したTHF/蒸留したジエチルエーテル(0.4ml/0.6ml)に溶解させた溶液を滴下した。このとき反応容器を水で冷却し反応溶液を室温に保った。滴下終了後、室温で4時間攪拌した。
(4.2) 一方で、トリフェニルホスフィン ジブロミド(388.8mg,0.9210mmol)に、蒸留したジクロロメタン(5.5ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへ1−ヨード−4−(ジアリルエトキシシリル)ベンゼン(300mg,0.8373mmol)を蒸留したジクロロメタン(1.3ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で7時間攪拌した。攪拌後、フェニルマグネシウムブロミド(PhMgBr、2.5当量)を滴下し、さらに室温下で14時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、粗生成物が得られた。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=10/1)に通したところ、下記化学反応式に示すように、1−ヨード−4−(トリアリルフェニルシリル)ベンゼン(17)が得られた(収量:282.5mg,収率:86%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ= 2.095 (d, J = 7.6 Hz, 4 H), 4.879-4.941 (m, 4 H), 5.702-5.809 (m, 2 H), 7.221 (d, J = 8.0 Hz, 2 H), 7.336-7.445 (m, 3 H), 7.481 (d, J = 7.8 Hz, 2 H), 7.699 (d, J = 8.0 Hz, 2 H)
この理化学分析結果は、化学式(17)の化学構造を支持する。
(4.3) この化学式(17)の化合物を用いて前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。
(実施例5)
(5.1) 窒素雰囲気下で、反応容器にトリメトキシメチルシラン(18)(1000μL,7.011mmol)を加え、0℃まで冷却し、1Mのアリルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(14.72ml,14.72mmol)を滴下した。滴下終了後、室温で2時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、下記化学反応式に示すように、メチル(ジアリル)メトキシシラン(19)が得られた(収量:986.5mg,収率:90%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 0.134 (s, 3 H), 1.677 (d, J = 8.0 Hz, 4 H), 3.480 (s, 3 H), 4.891-4.962 (m, 4 H), 5.758-5.866 (m, 2 H)
この理化学分析結果は、化学式(19)の化学構造を支持する。
(5.2) この化学式(19)の化合物を用いて前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。
なお、従来、ジアリルエトキシシリル基やジアリルメトキシシリル基を有する化合物は、その分子中のエトキシ基やメトキシ基を有していても、ジアリルシリル基自体によるゾルゲル反応のために使われるに過ぎなかったが、このような化学式(17)・(19)の化合物などで示したように、これらエトキシ基やメトキシ基が、官能基変換できる手がかりとなり、シランカップリング剤や機能材料へ誘導するのに有用であることが、示された。
(実施例6)
(6.1) マグネシウム(削り状)(116.7mg,4.798mmol)を真空下ヒートガンで30分間活性化し、窒素雰囲気下で蒸留したTHF(0.46ml)を加え少量のヨウ素を添加後、ヨウ素の色が消失するまで室温下で攪拌した。そこへ、ブロモベンゼン(755.9μL,7.198mmol)を蒸留したTHF/蒸留したジエチルエーテル(0.91ml/1.37ml)に溶解させた溶液を滴下した。このとき反応容器を水で冷却し反応溶液を室温に保った。滴下終了後、室温で4時間攪拌した。
(6.2) 一方で、トリフェニルホスフィン ジブロミド(15)(891.2mg,2.111mmol)に、蒸留したジクロロメタン(12ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへ、メチル(ジアリル)メトキシシラン(20)(300mg,1.919mmol)を蒸留したジクロロメタン(2.9ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で7時間攪拌した。攪拌後、フェニルマグネシウムブロミド(PhMgBr、2.5当量)を滴下し、さらに室温下で14時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水で希釈して反応を停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で濃縮したところ、粗生成物が得られた。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=10/1)に通したところ、下記化学反応式に示すように、ジアリルメチルフェニルシラン(21)が得られた(収量:282.5mg,収率:86%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ= 0.289 (s, 3 H), 1.812 (d, J = 8.2 Hz, 4 H), 4.841-4.911 (m, 4 H), 5.719-5.827 (m, 2 H), 7.328 (m, 3 H), 7.496-7.520 (m, 2 H).
この理化学分析結果は、化学式(21)の化学構造を支持する。
(6.3) この化学式(21)の化合物を用いて前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。
(実施例7)
実施例6のフェニルマグネシウムブロミドを、ブロモフェニルマグネシウムブロミドに代えたこと以外は、実施例6と同様にして、機能材料を調製したところ、同様の性能であった。
(実施例8)
(8.1) 窒素雰囲気下で、3−ブロモプロピルトリクロロシラン(22)(1当量,5g,19.5mmol)を0℃に冷却し、1Mのアリルマグネシウムブロマイド溶液(3.3当量,64.5ml)を加え室温で3時間攪拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、クエン酸水溶液で中和した。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ノルマルヘキサン)により、分離させて精製し、下記化学反応式に示すように、3−ブロモプロピルトリアリルシラン(23)を得た(収量:5.2g,収率:98%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.81 (m, 3H), 4.88-4.93 (m, 6H), 3.37 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.86-1.90 (m, 2H), 1.61 (d, J = 8.4 Hz, 6H), 0.69-0.74 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(23)の化学構造を支持する。
(8.2) マグネシウム粒(削り状)(934mg,38.4mmol)を真空下ヒートガンで30分間加熱して活性化させ、それにジエチルエーテルを5ml加え、20mlのジエチルエーテルに溶解した3−ブロモプロピルトリアリルシラン(23)(7.0g,25.2mmol)をゆっくり滴下し、室温で13時間攪拌し、下記化学反応式に示すように、3−(トリアリルシリル)プロピルマグネシウムブロミド(24)のジエチルエーテル溶液を得た。
Figure 0005629378
(8.3) 化学式(24)で示される化合物は、例えばトリメトキシメチルシラン(18)と反応させ、前記と同様にして、シランカップリング剤を経て、機能材料を調製することが可能である。
(実施例9)
(9.1) 窒素雰囲気下で、反応容器に、tert−ブチルトリクロロシラン(25)(10g,52.2mmol)を加え、蒸留したジエチルエーテル(150ml)を加え、溶解させた。その後、0℃まで十分に冷却し、そこへ蒸留したメタノール(MeOH)(8.45ml,208.8mmol)を加えた後に、蒸留したトリエチルアミン(NEt)(32ml,229.7mmol)を滴下し、室温下で1時間攪拌した。その後、反応混合物をセライトに通してろ過し、そのろ液を濃縮させ、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ジエチルエーテル)に付し、下記化学反応式に示すように、tert−ブチルトリメトキシシラン(26)を得た(収量:9.02g,収率:97%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 0.981 (s, 9H), 3.609 (s, 9H)
この理化学分析結果は、化学式(26)の化学構造を支持する。
(9.2) 窒素雰囲気下で、反応容器に、tert−ブチルトリメトキシシラン(26)(1g,5.61mmol)を加え、0℃まで十分に冷却し、1Mのアリルマグネシウムブロミドのジエチルエーテル溶液(28.1ml,28.1mmol)を、窒素雰囲気下で滴下し、室温下で17時間攪拌した。攪拌後、反応混合物を0℃に冷却し、ジエチルエーテルで希釈し、水を加えて反応停止した後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、クーゲルロールで蒸留し、下記化学反応式に示すように、tert−ブチルジアリルメトキシシラン(27)を得た(収量:513.3mg,収率:46%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ= 0.96 (s, 9H), 1.69-1.80 (m, 4H), 3.550 (s, 3H), 4.89-5.02 (m, 4H), 5.84-5.95 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(27)の化学構造を支持する。
(9.3) 窒素雰囲気下で、トリフェニルホスフィン ジブロミド(234.1mg,0.555mmol)に、蒸留したジクロロメタン(4ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへtert−ブチルジアリルメトキシシラン(27)(100mg,0.504mmol)を蒸留したジクロロメタン(1.5ml)に溶解させた溶液を、加え、室温下で13時間攪拌した。攪拌後、0℃まで十分に冷却し、そこへ蒸留したトリエチルアミン(NEt)(0.085ml,0.605mmol)を滴下した後、1−ブタノール(n−BuOH)(0.055ml,0.605mmol)を滴下し、さらに室温下で5時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水を加えて反応を停止させた後、10%塩酸を加えた。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、粗生成物が得られた。粗生成物を、シリカゲルのショートカラム(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=20/1)に通したところ、下記化学反応式に示すように、tert−ブチルジアリルブトキシシラン(28)が得られた(収量:111.0mg,収率:92%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ= 0.88 (t, J = 6.8 Hz, 3H), 0.94 (s, 9H), 1.30-1.40 (m, 2H), 1.47-1.54(m, 2H), 1.67-1.78 (m, 4H), 3.69 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 4.87-4.98 (m, 4H), 5.83-5.95 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(28)の化学構造を支持する。
(実施例10)
(10.1) tert−ブチルトリクロロシラン(25)(270mg,1.41mmol)を、蒸留したTHFに溶かし、0.9Mの3−(トリアリルシリル)プロピルマグネシウムブロミド(24)のジエチルエーテル溶液の4.7mlを0℃で滴下して室温で11時間攪拌した後、メタノール、トリエチルアミンを加えて更に3時間攪拌した。反応混合物に、ジエチルエーテルを加えてから、1N塩酸で中和した。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=10/1)により分離させて精製したところ、下記化学反応式に示すように、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}tert−ブチルシラノール(29)を得た(収量:476mg,収率:69%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.74-5.84 (m, 6H), 4.85-4.92 (m, 12H), 1.59 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 1.43-1.50 (m, 4H), 0.91 (s, 9H), 0.66-0.71 (m, 8H)
この理化学分析結果は、化学式(29)の化学構造を支持する。
(10.2) ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}tert−ブチルシラノール(29)(10.3mg,0.02mmol)を、蒸留THFに溶かし、2当量のメーヤワイン試薬(MeOBF)と2当量のトリエチルアミンとを、0℃で滴下して室温で37時間攪拌した。反応混合物に、ジエチルエーテルを加えてから、1N塩酸を加え、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮したところ、下記化学反応式に示すように、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}(tert−ブチル)メトキシシラン(30)を得た(収量:3.5mg,収率:33%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.74-5.84 (m, 6H), 4.85-4.91 (m, 12H), 3.31 (s, 3H) 1.59 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 1.43-1.50 (m, 4H), 0.91 (s, 9H), 0.66-0.71 (m, 8H)
この理化学分析結果は、化学式(30)の化学構造を支持する。
(実施例10−1)
ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}(tert−ブチル)メトキシシラン(30)は、以下の方法でも高収率で簡易に合成できる。
(10-1.1) 窒素雰囲気下で、テトラメトキシラン(5)(0.482ml,3.268mmol)を0℃まで冷やし、0.72Mの3−(トリアリルシリル)プロピルマグネシウムブロミド(24)のジエチルエーテル溶液10ml(7.2mmol)を滴下後、室温で15時間撹拌させた。反応混合物を0℃に冷却し、水でクエンチした後、飽和塩化アンモニウム水溶液を塩がなくなるまで加えた。有機層を分離し、水層はジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、ショートシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=20/1)に通して精製したところ、下記化学反応式に示すように、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}ジメトキシシラン(29’)を得た(収量:1.04g,収率:67%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 0.659-0.715 (m, 8 H), 1.401-1.485 (m, 4 H), 1.593 (d, J = 8.2 Hz, 12 H), 3.516 (s, 6 H), 4.848-4.915 (m, 12 H), 5.734-5.842 (m, 6 H).
この理化学分析結果は、化学式(29’)の化学構造を支持する。
(10-1.2) 窒素雰囲気下で、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}ジメトキシシラン(29’)(1.0g,2.097mmol)を−78℃まで冷やし、1.61Mのt−ブチルリチウムのn−ペンタン溶液の1.954mL(3.145mmol)を滴下後、−78℃で17時間撹拌させた。反応混合物を0℃にし、水でクエンチした後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、ショートシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=20/1)に通して精製したところ、下記化学反応式に示すように、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}(tert−ブチル)メトキシシラン(30)を得た(収量:0.902g,収率:85%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 0.639-0.789 (m, 8H), 0.914 (s, 9H), 1.417-1.501 (m, 4H) 1.596 (d, J = 8.4 Hz, 12H), 3.502 (s, 3H), 4.855-4.913 (m, 12H), 5.738-5.845 (m, 6H)
この理化学分析結果は、化学式(30)の化学構造を支持する。
(実施例11)
(11.1) 窒素雰囲気下で、反応容器に、ジメトキシジメチルシラン(31)(1.0ml,7.0mmol)を加え、0℃まで冷却し、0.72Mの3−(トリアリルシリル)プロピルマグネシウムブロミド(24)のジエチルエーテル溶液(19.44mL,14mmol)を滴下した。滴下終了後、室温で5時間攪拌した。反応混合物に水を加えて反応を停止させた後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、{3−(トリアリルシリル)プロピル}(メトキシ)ジメチルシラン(32)を得た(収量:1.5g,収率:72%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.84 (m, 3H), 4.85-4.91 (m, 6H), 3.51 (s, 3H), 1.59 (d, J = 7.6 Hz, 6H), 1.39-1.49 (m, 2H), 0.69-0.73 (m, 4H), 0.07 (s, 6H)
この理化学分析結果は、化学式(32)の化学構造を支持する。
(11.2) ガラスビーズを、濃硝酸に浸けて、15分間、超音波照射処理した後、水洗した。それに、ピラニア溶液(硫酸:過酸化水素=7:3)を加えて、終夜放置した。その後、水洗したのち、真空中、150℃で、5時間乾燥した。
(11.3) トリフェニルホスフィン ジブロミド(2.3g,5.5mmol)に、蒸留したジクロロメタン(15ml)を窒素雰囲気下で加え、溶解させた。その後、そこへ{3−(トリアリルシリル)プロピル}(メトキシ)ジメチルシラン(32)(1.5g,5.0mmol)を蒸留したジクロロメタン(5ml)に溶解させた溶液を加え、室温下で5時間攪拌し、{3−(トリアリルシリル)プロピル}(ブロモ)ジメチルシラン(33)とした。攪拌後、ピラニア溶液で処理したガラスビーズを加え、さらに室温下で4時間攪拌した。反応混合物に水を加えて反応を停止させた後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。その後、濾過して、ガラスビーズを取り出し、トルエン、エタノール、ジエチルエーテルでそれぞれ3回ずつ洗浄し、乾燥し、下記化学反応式に示すように、機能材料(34)を得た。
Figure 0005629378
(実施例12)
窒素雰囲気下で、反応容器に、トリメトキシメチルシラン(18)(42μl,0.3mmol)を加え、0℃まで冷却し、0.9Mの3−(トリアリルシリル)プロピルマグネシウムブロミド(24)のジエチルエーテル溶液(1mL,0.9mmol)を滴下した。滴下終了後、室温で5時間攪拌した。反応混合物に水を加えて反応を停止させた後、10%塩酸を、塩が溶解し尽くすまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、ビス{3−(トリアリルシリル)プロピル}(メトキシ)メチルシラン(35)を得た(収量:85mg,収率:62%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.84 (m, 6H), 4.85-4.91 (m, 12H), 3.42 (s, 3H), 1.60 (d, J = 7.6 Hz, 12H), 1.37-1.45 (m, 4H), 0.63-0.69 (m, 8H), 0.07 (s, 3H)
この理化学分析結果は、化学式(35)の化学構造を支持する。
(実施例13)
実施例12で得られた(メタ)アリルシラン化合物を用いて、実施例1と同様にガラス片に処理し、ガラス表面のアリルシリル化を実施した。表面の接触角は表1と同様の結果を示した。そのアリルシリル化ガラスを用い、次いでオクタデシルトリアリルシラン(36)並びにモノエトキシジアリル-1H,1H,2H,2H-トリデカフルオロ-n-オクチルシラン(37)をヘキサンで希釈した0.2重量%の溶液に、1分間浸漬した後、150℃で30分間加熱処理することによって、二次加工を施した。実施例1と同様に、ガラス加工面でガラス表面水接触角を測定した。また、ガラスの加工面を、スチールウール#0000にて1kg荷重で100往復させた後、接触角を測定し、耐久性試験を行った。耐久性試験の前後で、接触角が変化しなかったものを○、接触角が低下したものを×とする2段階で評価した。なおそのときの使用機器は、ラビングテスター(井元製作所株式会社製;商品名)である。それらの結果をまとめて、表2に示す。
Figure 0005629378
表2から明らかな通り、ガラス表面のアリルシリル化によって、耐久性に顕著な優位差が出ている。この結果は、二次処理によってガラス表面のアリルシリル化が、表面機能の耐久性付与に有効である事を示している。
(実施例14)
(14.1) 窒素雰囲気下で、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンズアルデヒド(4)(11.0g,36.9mmol)にTHF(25ml)、メタノール(MeOH)(25ml)を加えて氷で0℃付近まで冷却し、NaBH(2.8g,73.8mmol)を加え、3時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ノルマルヘキサン/酢酸エチル=5/1)により、分離させて精製したところ、下記化学反応式に示すように、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンジルアルコール(38)が得られた(収量:9.2g,収率:84%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 7.29 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.16 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 5.72-5.80 (m, 3H), 4.84-4.89 (m, 6H), 4.67 (d, J = 4.4 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.60-1.68 (m, 2H), 1.58 (d, J = 7.6 Hz, 6H), 0.62-0.66 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(38)の化学構造を支持する。
(14.2) 窒素雰囲気下で、反応容器に、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}ベンジルアルコール(5)(1.5g,5.0mmol)とジエチルエーテル(15ml)とを加え、−20℃まで冷却し、トリホスゲン(39)(1.48g,5.0mmol)を加え、ピリジン(40.2μl,0.50ml)を滴下した。滴下終了後、室温で2時間攪拌した。反応混合物を、セライトでろ過し、ろ液を減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、酸塩化物(40)を得た(収量:1.7g,収率:96%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3)δ 7.32 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.17 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 5.76 (m, 3H), 5.27 (s, 2H), 4.86 (m, 6H), 2.63 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.65 (m, 2H), 1.58 (d, J = 7.6 Hz, 6H) 0.63 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(40)の化学構造を支持する。
(14.2) 窒素雰囲気下で、反応容器に、ベンジルアミン(41)(40μl,0.37mmol)とTHF(3ml)とを加え、0℃まで冷却し、トリエチルアミン(156μl,1.12mmol)と酸塩化物(40)(135.5mg,0.37mmol)とを滴下した。滴下終了後、0℃で1時間攪拌し、次いで室温で1時間攪拌した。反応混合物に、3N希塩酸を加えて酸性にした後、有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、本発明を適用するアリルシラン化合物(42)を得た(収量:155mg,収率:97%)。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 7.27-7.35 (m, 7H), 7.15 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 5.76 (m, 3H), 5.11 (s, 2H), 4.86 (m, 6H), 4.39 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.65 (m, 2H), 1.58 (d, J = 7.6 Hz, 6H), 0.63 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(42)の化学構造を支持する。
(14.3) 化学式(42)のアリルシラン化合物は、ガラスに付して防曇材にして、または、シリカゲルや樹脂粉末等のクロマトグラフィー担体用基材に付してカラムクロマトグラフィー担体にして、機能材料として、用いられる。
(実施例15)
(15.1) 窒素雰囲気下で、反応容器に、トレオニン(43)(50mg,0.42mmol)と、NaHCO(88.2mg,1.05mmol)と、THF(3ml)とを加え、0℃まで冷却し、THF(0.5ml)に溶かした酸塩化物(40)(152mg,0.42mmol)を滴下した。滴下終了後、0℃で1時間攪拌し、次いで室温で1時間攪拌した。反応混合物に、3N希塩酸を加えて酸性にした後、有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、本発明を適用するアリルシラン化合物(44)を得た。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 7.30 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.13 (d, J=8.0 Hz, 2H), 5.75 (m, 3H), 5.05 (m, 2H), 4.86 (m, 6H), 4.63 (s, 1H), 4.36(m, 1H), 2.58 (m, 2H), 1.65 (m, 2H) 1.57 (d, J = 8.4 Hz, 6H), 0.63 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(44)の化学構造を支持する。
(15.2) 化学式(44)のアリルシラン化合物は、ガラスに付して防曇材にして、または、シリカゲルや樹脂粉末等のクロマトグラフィー担体用基材に付して不斉識別可能なカラムクロマトグラフィー担体にして、機能材料として、用いられる。
(調製例1:グリニャル試薬の調製)
窒素雰囲気下で、3−ブロモプロピルトリクロロシラン(45)(5g,19.5mmol)を0℃に冷却し、1Mアリルマグネシウムブロマイドのジエチルエーテル溶液(3.3当量,64.5ml)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物にジエチルエーテルを加え、クエン酸で中和した。水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:n−ヘキサン)により、非溶出成分から分離させて精製したところ、下記化学反応式に示すように、トリアリルシリルプロピルブロミド(46)を得た(収量:5.2g,収率:98%)。
Figure 0005629378
これのH核磁気共鳴スペクトル法(H NMR)による理化学分析を行った結果を以下に示す。なお、NMRスペクトルは、何れもJEOL ECX−400(日本電子株式会社製の商品名,H NMR測定用として400MHz、19F NMR測定用として376MHz)で測定し、内部標準としてテトラメチルシランを基準にppmで表示した。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.81 (m, 3H), 4.88-4.93 (m, 6H), 3.37 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.86-1.90 (m, 2H), 1.61 (d, J = 8.4 Hz, 6H), 0.69-0.74 (m, 2H)
この理化学分析結果は、化学式(46)の化学構造を支持する。
次いで、窒素雰囲気下で、1,2−ジブロモエタンにより活性化させたマグネシウム(934mg,38.4mmol)に、ジエチルエーテルを5ml加え、ジエチルエーテルの20mlに溶かしたトリアリルシリルプロピルブロミド(46)(7.0g,25.2mmol)をゆっくり滴下し、室温で13時間攪拌し、下記化学反応式に示すように、グリニャル試薬であるトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミド(47)を調製した。その後、このグリニャル試薬の濃度を、1mol/lの塩酸と、1mol/lの水酸化ナトリウム溶液とによる酸塩基滴定により測定したところ、0.78Mであった。
Figure 0005629378
(実施例16 パーフルオロ基含有アリルシラン化合物の調製<1>)
(16.1 フッ素エポキシ化合物(E−1630)とトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミドとの反応)
窒素雰囲気下で、滴下ロート、冷却管を備えた3つ口の30mlフラスコ内に、3−パーフルオロヘキシル−1,2−エポキシプロパン(48)であるE−1630(1.0g,2.66mmol,ダイキン工業株式会社製の商品番号)と、ヨウ化銅(50.6mg,2.66mmol)、及び脱水ジエチルエーテル(無水EtO)の3mlとを入れ、混合した。次いで、0.78Mのトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミド(47)(ジエチルエーテル溶液)の3.75mlを、氷浴下で1時間かけて滴下し、滴下終了後に室温条件にて5時間反応させ、3−パーフルオロヘキシル−1,2−エポキシプロパンにトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミドが開環付加したアルコール中間体(49)の反応混合物を得た。この反応混合物に、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止させ、水層をジエチルエーテルで抽出した。集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、水層と有機層とを、分離させた。その後、有機層のみを採取し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、黄色透明液体である粗生成物2.25gを得た。得られた粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル)により精製を行ったところ、下記化学反応式に示すように、アルコール中間体(49)を黄色液体として得た(収量:1.49g,収率:96.3%)。
Figure 0005629378
これのH NMR及び19F NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.82 (m, 3H), 4.84-4.91 (m, 6H), 4.16 (m, 1H), 1.90 (m, 2H), 1.58-1.63 (m, 6H), 1.58 (d, J = 7.6Hz, 6H), 0.58-0.63 (m, 2H)
19F NMR(CDCl3) δ = -112.38, -121.81, -126.21
この理化学分析結果は、化学式(49)の化学構造を支持する。
(16.2 アルコール中間体と無水アクリル酸との反応)
窒素雰囲気下で、前記実施例1(1.1)で得られたアルコール中間体(49)の1.0gに対して、無水アクリル酸の0.33gと、トリエチルアミンの0.35gと、トルエンの5mlとを加え、還流下にて8時間反応させた。反応の進行程度を、薄層クロマトグラフィーにより確認した。反応終了後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、エステル体であるパーフルオロ基含有アリルシラン化合物(50)の粗生成物を、茶褐色粘調液体として得た(収量:0.84g,収率:76.9%)。
Figure 0005629378
これのH NMR及び19F NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H-NMR(CDCl3):δ=6.45-6.40 (m,1H), 6.15-6.05 (m, 1H), 5.90-5.81 (m, 1H), 5.73-5.82 (m, 3H), 4.84-4.91 (m, 6H), 4.16 (m, 1H), 1.90 (m, 2H), 1.58-1.63 (m, 6H), 1.58 (d, J = 7.6Hz, 6H), 0.58-0.63 (m, 2H)
19F-NMR(CDCl3):δ=-126.21,-121.81,-112.38
この理化学分析結果は、化学式(50)の化学構造を支持する。
(実施例17 パーフルオロ基含有アリルシラン化合物の調製<2>)
(17.1 ヘキサフルオロプロペン3量体とトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミドとの反応)
窒素雰囲気下で、滴下ロート、冷却管を備えた3つ口の30mlフラスコ内に、ヘキサフルオロプロペン3量体(51)であるHFP(Trimer)の2.5g(シグマアルドリッチ社製、商品名)と、脱水THFの5mlとを入れ、混合した。次いで、0.78Mのトリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミド(47)(ジエチルエーテル溶液)の8.5mlを氷浴下で1時間かけて滴下し、滴下終了後に室温条件にて5時間反応させ、ヘキサフルオロプロペン3量体(51)に、トリアリルシリルプロピルマグネシウムブロミドを、求核反応させた付加中間体(52)の反応混合物を得た。この反応混合物に、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止させ、水層をジエチルエーテルで抽出した。集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、水層と有機層とを分離させた。その後、有機層のみを採取し、無水硫酸マグネシウで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、パーフルオロ基含有アリルシラン化合物(52)の粗生成物を、黄色透明液体として得た(収量:2.64g,収率:76%)。
Figure 0005629378
これのH NMR及び19F NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.81 (m, 3H), 4.88-4.93 (m, 6H), 1.61-1.59 (m, 10H), 0.59-0.61 (m, 2H)
19F NMR(CDCl3) δ = -111.82, -108.96, -99.41, -93.69, -81.70, -80.02, -75.65, -71.09, -66.80, -58.07
この理化学分析結果は、化学式(52)の化学構造を支持する。
(調製例2:グリニャル試薬の調製)
窒素雰囲気下で、1,2−ジブロモエタン活性化させたマグネシウム(885mg,24.3mmol)に、ジエチルエーテルを3ml加え、ジエチルエーテルの20mlに溶かしたジアリルシリルメチルプロピルブロミド(6g,24.3mmol)をゆっくり滴下し、室温で12時間攪拌し、下記化学反応式に示すように、グリニャル試薬であるジアリルシリルメチルプロピルマグネシウムブロミド(53)を調製した。その後、このグリニャル試薬の濃度を、1mol/l塩酸と1mol/l水酸化ナトリウム溶液とを用いた酸塩基滴定により測定したところ、0.75Mであった。
(実施例18 パーフルオロ基含有アリルシラン化合物の調製<3>)
(18.1 ヘキサフルオロプロペン3量体とジアリルシリルメチルプロピルマグネシウムブロミドとの反応)
窒素雰囲気下で、滴下ロート、冷却管を備えた3つ口の30mlフラスコ内に、ヘキサフルオロプロペン3量体(51)であるHFP(Trimer)の2.5g(シグマアルドリッチ社製、商品名)と、脱水THFの5mlとを入れ、混合した。次いで、0.75Mのメチルジアリルシリルプロピルマグネシウムブロミド(53)(ジエチルエーテル溶液)の9.0mlを氷浴下で1時間かけて滴下し、滴下終了後に室温条件にて5時間反応させ、ヘキサフルオロプロペン3量体に、メチルジアリルシリルプロピルマグネシウムブロミドを、求核反応させた付加体(54)の反応混合物を得た。この反応混合物に、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止させ、水層をジエチルエーテルで抽出した。集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、水層と有機層とを分離させた。その後、有機層のみを採取し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、減圧下で濃縮して、下記化学反応式に示すように、パーフルオロ基含有アリルシラン化合物(54)の粗生成物を、黄色透明液体として得た(収量:2.52g,収率:76%)。
Figure 0005629378
これのH NMR及び19F NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ = 5.73-5.81 (m, 2H), 4.88-4.93 (m, 4H), 1.61-1.59 (m, 8H), 0.59-0.61 (m, 2H),0.08-0.00 (s,3H)
19F-NMR(CDCl3) δ =-111.82, -108.96, -99.41, -93.69, -81.70, -80.02, -75.65, -71.09, -66.80, -58.07
この理化学分析結果は、化学式(54)の化学構造を支持する。
(製造実施例1 化学修飾コロイダルシリカの調製)
先ず、コロイダルシリカであるMIBK−ST(日産化学工業株式会社製、粒径:10nm〜20nm、固形分:30%)の粒子表面に、以下のようにして、フッ素基を導入して化学修飾を行った。コロイダルシリカ1gをメチルイソブチルケトン溶媒2mlに懸濁させ、実施例3で調製したパーフルオロ基含有アリルシラン化合物(54)の0.14gを添加し、80℃で加熱処理を行い、下記化学反応式に示すように、パーフルオロ基含有アリルシラン化合物が、コロイダルシリカ粒子の表面に結合した化学修飾コロイダルシリカを、フィラー粒子として調製した。
(製造実施例2 コーティング用組成物の調製)
前記の製造実施例1で得た懸濁液と、コーティング組成液HX−400UV(共栄社化学株式会社製の商品名)の0.7gとを、混合してから、混練し、コーティング用組成物を調製した。
(製造実施例3 コーティング材の調製)
前記の製造実施例2で得たコーティング用組成物を、基材としてポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムであるA4300(東洋紡株式会社製,商品名,膜厚:125nm)上に、一定の膜厚で塗膜し、UV照射機であるCV−1100−G(Fusion社製の商品番号)にて、紫外線照射行い、ウレタンアクリレートを硬化させた。具体的な硬化方法は、60℃で5分間、プレ乾燥した後、600mJ(200mJ×3パス)で紫外線照射することにより行い、コーティング材を得た。
(比較製造実施例 コーティング用組成物及びコーティング材の調製)
前記の製造実施例1〜3中、化学修飾コロイダルシリカに代えて、未処理のコロイダルシリカを用いたこと以外は、同様にして、本発明を適用外のコーティング用組成物及びコーティング材を調製した。
(性能評価)
(i)コーティング用組成物の外観について、固形物や不溶物の有無を目視で確認した。
(ii)コーティング用組成物を基材に塗布したときの塗膜の外観について、固形物や不溶物の有無を目視で確認した。
(iii)コーティング材の塗膜面側の物性について、目視で、干渉縞の有無及びヘイズの有無を観察した。
(iv)コーティング材の塗膜面側の硬度について、引っかき硬度(鉛筆硬度:JIS K5600−5−4)に準拠し、500g荷重時で、傷が付かなかった時に対応する鉛筆硬度を、求めた。
(v)コーティング材の塗膜面側の耐擦傷性について、約1kg重の負荷をかけたスチールウール(#0000)で10往復、擦ることにより行った。目視により観察したとき、傷が付くか、全く傷が付かないかの2段階で評価した。
(vi)コーティング材の塗膜面側の密着性について、碁盤目試験(JIS K5400)に準拠し、剥離しなかったマス目を、カウントした。
(vii)コーティング材の塗膜面側のカール性について、コーティング材を10cm四方に切り出し、その四隅の浮き高さの平均値を計測した。浮き高さの平均値が10mm以下は、カール性が無いものである。
(viii)コーティング材の塗膜面側で、水とオレイン酸との夫々の接触角を、JIS R1703に準拠して測定した。
(viii)コーティング材の塗膜面側の汚れ拭取り性について、コーティング面に指紋を付着させ、布にて軽く拭き取り、指紋の残存を目視で、観察した。
(ix)コーティング材の塗膜面側の防汚性について、コーティング面に油性マジックインクペンで描線し、布で軽く拭き取り、描線の残存を、目視で、観察した。
それらの結果を、まとめて、表3に示す。
Figure 0005629378
表3から明らかな通り、本発明を適用するもので化学修飾コロイダルシリカが配合された組成物から得られたコーティング材は、そのようなシリカが配合されていないものに比べ、優れた撥水性と親油性とを発現し、他の機能を殆ど損なっていない。また、優れた汚れ拭き取り性を示した。
(実施例19)
下記化学反応式に示すように、アクリレートやメタクリレートなどのジエノフィルと容易くディールスアルダー反応を起こすアリルシリル基を有するジエンを、合成した。
(19.1) トリフェニルホスフィン ジブロミド(PhPBr;468mg,1.108mmol)に、蒸留した塩化メチレン(5mL)を窒素下で加え、溶解させた。その後、そこへ、ジアリル(t−ブチル)メトキシシラン(55)(200mg,1.008mmol)を加え、室温下で6時間攪拌した。攪拌後、得られた中間体(56)を精製することなく濃縮させ、蒸留したテトラヒドロフラン(5mL)を加え、−78℃まで冷却した。そこへ、4‐メトキシ‐3‐ブテン‐2‐オン(57)(0.14ml,0.916mmol)を加えて15分攪拌させた後に、0.5Mヘキサメチルジシラザンカリウム(カリウム ビス(トリメリルシリル)アミド:KN(TMS))トルエン溶液の2.21mL(1.1088mmol)を滴下し、さらに1時間攪拌させた後、反応混合物を0℃にし、4時間攪拌させた。その後、飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチした後,反応混合物を室温まで戻し、有機層を分離させ,水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、ジエン含有アリルシラン化合物(57)を得た。
Figure 0005629378
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 1.021 (s, 9H), 1.698-1.869 (m, 4 H), 3.646 (s, 3 H), 4.142 (d, J = 10.8 Hz, 2 H), 4.863-5.002 (m, 4 H), 5.336 (d, J = 12.8 Hz, 1 H), 5.953-5832 (m, 2 H), 6.942 (d, J = 12.4 Hz, 1 H).
この理化学分析結果は、化学式(57)の化学構造を支持する。
このようにして得られた化学式(57)のようなジエン含有アリルシラン化合物は、ジエノフィルと反応して、種々のディールスアルダー付加体を、与える。それらはアリルシリル基を有するため、シランカップリング剤として作用し、シランカップリングした基材上で、さらにシランカップリングすることによって表面水酸基を介してさらに、新たなシリルエーテル結合を形成することができた。
(実施例20)
(20.1) 窒素雰囲気下で、4−{3−(トリアリルシリル)プロピル}フェニルブロミド(3)(4.76g,13.624mmol)に蒸留したテトラヒドロフラン(20ml)を加え、−5Cまで冷却し、2Mのイソプロピルマグネシウムクロリド(PrMgCl)のジエチルエーテル溶液2.25mL(4.5mmol)と、1.67Mのn−ブチルリチウム(BuLi)のn−ヘキサン溶液5.39mL(9mmol)を滴下し、室温に戻し17時間撹拌させた。その後、0℃まで冷却し、トリクロロフェニルシラン(PhSiCl(2.18ml,13.624mmol)を滴下し、室温で15h撹拌させ、ジクロロシリル体(59)を得た後、−5Cまで冷やし、トリエチルアミン(NEt)(5.70ml,40.87mmol)とメタノール(MeOH)(1.65ml,40.87mmol)とを加え、室温に戻し3時間撹拌させた。その後0℃に冷却し、水でクエンチした後、飽和塩化アンモニウム水溶液を塩がなくなるまで加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、生成物であるジメトキシシリル体(60)を得た(収量:5.53g,収率:93%)。
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 0.612-0.653 (m, 2 H), 1.571 (d, J = 8.4 Hz, 6 H), 1.604-1.698 (m, 2 H), 2.616 (t, J = 7.6 Hz, 2 H), 3.619 (s, 6 H), 4.817-4.879 (m, 6 H), 5.693-5.811 (m, 3 H), 7.184 (d, J = 8 Hz, 2H), 7.347-7.416 (m, 3 H), 7.574(d, J = 6.8 Hz, 2 H), 7.655 (d, J = 6.4 Hz, 2 H)
この理化学分析結果は、化学式(60)の化学構造を支持する。
(20.1) 窒素雰囲気下で、ジメトキシシリル体(60)(3.38g,7.74mmol)に蒸留したジエチルエーテルを入れ、−78℃まで冷却し、1.54MのBuLiのn−ペンタン溶液7.54mL(11.61mmol)を滴下後、そのまま17時間撹拌した。その後、0℃にして、水でクエンチした後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた。有機層を分離し、水層をジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、ろ過し、減圧下で濃縮して、t−ブチルシリル体(61)を得た(収量:3.41g,収率:95%)。
これのH NMRによる理化学分析を行った結果を以下に示す。
1H NMR (CDCl3) δ 0.632-0.675 (m, 2 H), 1.033 (s, 9 H), 1.582 (d, J = 7.6 Hz, 6 H), 1.628-1.708 (m, 2 H), 2.633 (t, J = 7.8 Hz, 2 H), 3.527 (s, 3 H), 4.833-4.886 (m, 6 H), 5.707-5.816 (m, 3 H), 7.197 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 7.374-7.429 (m, 3 H), 7.603 (d, J = 8 Hz, 2 H), 7.685 (d, J = 7.2 Hz, 2 H).
Figure 0005629378
なお、実施例で具体的に(メタ)アリルシラン化合物、それを用いたシランカップリング剤、それから調製した機能材料の例を、示したが、原材料となる基質を代え、同様にして、対応するそれら物質を調製することができる。トリ(メタ)アリルシリル基含有第三アルコールと、トリホスゲンとを反応させた後、アミノ酸誘導体を反応させて(メタ)アリルシラン化合物を合成してから、機能材料を調製してもよい。
例えば、トリ(メタ)アリルシリルアルキルマグネシウムハライドやトリ(メタ)アルキルシリルアラルキルマグネシウムハライドやトリ(メタ)アリルシリルアルキルフェニルマグネシウムハライドで例示されるグリニャル試薬のような有機金属化合物と、テトラアルコキシシランや、tert−ブチルトリアルコキシシランのようなアルキルトリアルコキシシランとを反応させ、残存するアルコキシシリル基のアルコキシを必要に応じ、ハロゲノ置換して、本発明を適用する各種(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよい。さらにそのハロゲノ置換したハロゲン原子を、機能性アルコールなどの各種アルコールと反応させアルコキシ基を導入してもよい。このような化合物は、保護された機能性アルコールなどが、ケイ素原子とそのアルコールの酸素原子とに由来する結合が切れずに、アリルシリル基の加水分解に基づくゾルゲル反応を、起こすことができる。
またそのような有機金属化合物と、アルデヒド誘導体と反応させてから、ハロゲノ化し、さらに別なグリニャル試薬のような有機金属化合物へ誘導し、ヒドロキシ含有フェニルトリアルコキシシラン誘導体と反応させ、重合性不飽和基を導入して、本発明を適用する(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよく、さらに残存するアルコキシシリル基をハロゲノシリル基に導いて、本発明を適用する別な(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよい。またそのような有機金属化合物と、不飽和基含有フェニルトリアルコキシシラン誘導体と反応させ、必要に応じ、本発明を適用する(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよく、さらに残存するアルコキシシリル基をハロゲノシリル基に導いて、本発明を適用する別な(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよい。
これらの(メタ)アリルシラン化合物にシクロデキストリンのような糖類やポリオール類を反応させて、本発明を適用するシランカップリング剤を調製してもよい。
複素環、例えばハロゲノカルバゾールから、同様にして(メタ)アリルシラン化合物を、調製してもよく、さらにそれを繰り返して、共役系を拡張し、各種光学材料・電子材料へ応用してもよい。
これら化合物を用いたシランカップリング剤は、シリカゲルやガラスなど各種基材の表面へ反応させて化学的反応により表面へ露出させることにより、機能材料へ応用が可能である。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物及びそれを有するシランカップリング剤は、防曇性や反射防止性のような光学特性、カラムクロマトグラフィーの分離特性、電子材料用の電荷輸送特性、化学反応の触媒特性等のような機能性を基材に発現させて、機能材料を調製する原料として有用である。
この機能材料は、窓や眼鏡やティスプレイ等のように曇ることを忌避すべき、又は反射を防止すべき生活用品や電子・電気器具に防曇材や反射防止材として用いたり、ファインケミカルやバイオケミカルの化学分野での被験物の分析や単離のためのカラムクロマトグラフィー用の担体として精密かつ確実に分離するのに用いたり、電子写真感光体の電荷輸送材料や、有機エレクトロルミネッセンス素子等の正孔輸送材料のような電子材料として電荷輸送するのに用いたり、有機合成用の触媒、とりわけ不斉な酸化還元反応、求核置換反応、求電子置換反応等の様々な反応の不斉触媒として、回収して繰返し使用するのに用いたりすることができる。
機能材料を製造する方法によれば、この機能材料が歩留り良く簡易に高品質で製造できるので、特にその工業生産に有用である。
本発明の(メタ)アリルシラン化合物、とりわけパーフルオロ基含有(メタ)アリルシラン化合物を含むコーティング用組成物で形成したコーティング材は、優れた耐擦傷性と、適度な撥水性や撥油性とを必要とする家電製品や日用品のハウジング、車両の外装、建材などに有用である。

Claims (43)

  1. 置換基を有していてもよい(メタ)アリルシリル基からなる反応性官能基と、ハロゲノシリル基を有し又はアルコキシシリル基を有した活性反応基反応性官能基とを有する(メタ)アリルシラン化合物が、表面水酸基である活性反応基を露出している基材上で、前記反応性官能基を残存させつつ、前記活性反応基反応性官能基により前記表面水酸基にシランカップリングしていることによって前記表面水酸基を介してシロキサン結合又はエーテル結合して、前記基材を表面修飾している機能材料であって、
    前記(メタ)アリルシラン化合物は、
    前記置換基を有していてもよい前記(メタ)アリルシリル基からなる前記反応性官能基と、その(メタ)アリルシリル基へアルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しており前記ハロゲノシリル基を有した前記活性反応基反応性官能基との何れかが、
    直接に、又は、アルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基、シリル基、オキシ基、アルキレンエーテル基、及びポリ(アルキレンオキシ)基から選ばれる少なくとも何れかを含有する別なスペーサー基を介して、
    アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基;前記アミノ基の脱水素残基由来のカルバミン酸エステル基若しくはアミド基;ビフェニル化合物、トリアリールアミン化合物、カルバゾール化合物から選ばれる芳香族化合物;重合性不飽和基;パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルケニル基、パーフルオロアラルキル基から選ばれる少なくとも何れかのパーフルオロ基;糖又は炭化水素系ポリオールの脱水素残基(前記別なスペーサー基がアルキレン基と、アルキレン基及びアリーレン基とであるものを除く);アミノ酸の脱水素残基;ハロゲノシリル基;前記ハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換した置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかの基へ、結合しており、
    前記アルコキシシリル基と、アルコキシシリル基のアルコキシをハロゲノ置換した前記ハロゲノシリル基との少なくとも何れかを有する(メタ)アリルシラン化合物であることを特徴とする機能材料
  2. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記活性反応基反応性官能基が、前記ハロゲノシリル基からなることを特徴とする請求項1に記載の機能材料
  3. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、モノ−、ジ−又はトリ−(メタ)アリルシリル基であるものとすることを特徴とする請求項1に記載の機能材料
  4. 前記(メタ)アリルシリル基が、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキルを有するアルキル[ジ(メタ)アリル]シリル基並びにジアルキル[(メタ)アリル]シリル基、及びトリ(メタ)アリルシリル基から選ばれることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  5. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基、前記シリル基、前記ハロゲノシリル基、前記置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかが、そのシリルに炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキルで、モノ−又はジ−置換されているものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  6. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記アミノ基含有化合物が、プライマリーアミン類、セカンダリーアミン類、又はアミノ酸類であるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  7. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記ハロゲノシリル基が、フルオロ−、クロロ−、ブロモ−又はヨード−シリル基であるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  8. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記重合性不飽和基が、アクリル基、メタクリル基、スチリル基又は末端不飽和アルケニル基であるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  9. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  10. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、炭素数1〜24でパーフルオロアルキル基及び炭素数3〜24でパーフルオロシクロアルキル基から選ばれる前記パーフルオロアルキル基と、炭素数2〜24でパーフルオロアルケニル基及び炭素数3〜24でパーフルオロシクロアルケニル基から選ばれる前記パーフルオロアルケニル基と、炭素数7〜24の前記パーフルオロアラルキル基との何れかであるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  11. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記パーフルオロ基が、n−C13−基で示される前記パーフルオロアルキル基、又は下記化学式(I)
    Figure 0005629378
    で示される前記パーフルオロアルケニル基であるものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  12. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記スペーサー基中、アルキレン基、アリーレン基、アラルキレン基、及びアルキレンエーテル基が炭素数1〜36で直鎖状及び/又は分岐鎖状であり、ポリ(アルキレンオキシ)基がその分子量を88〜50000とするものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  13. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記別なスペーサー基に、ヒドロキシ基、(メタ)アクリロイル基及び/又は(メタ)アクリロイルオキシ基が、結合しているものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  14. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、(メタ)アリルシリルのアリルに(メタ)アリルシリル増炭したものであるとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  15. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、デンドリマー状となっているものとすることを特徴とする請求項13に記載の機能材料
  16. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、前記(メタ)アリルシリル基が、それのケイ素原子に未置換のアルキルが結合しているものとすることを特徴とする請求項に記載の機能材料
  17. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、
    炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるパーフルオロアルキルを有するパーフルオロアルキル−1,2−エポキシプロパンと、ヘキサフルオロプロペン3量体と、ヘキサフルオロプロペン3量体へグリシドール又はグリセリンジグリシジルエーテルが置換した置換体との何れかに、
    炭素数1〜36で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するトリ(メタ)アリルシリルアルキレン金属化合物と、炭素数1〜24で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキル及び炭素数1〜36で直鎖状、分岐鎖状及び/又は環状であるアルキレンを有するアルキル[ジ(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物並びにジアルキル[(メタ)アリル]シリルアルキレン金属化合物との何れかであって置換基を有していてもよい有機金属化合物を、反応させる工程によって、
    前記パーフルオロ基を含有する前記(メタ)アリルシラン化合物としたものであることを特徴とする請求項1に記載の機能材料
  18. 前記(メタ)アリルシラン化合物は、
    前記置換体と前記パーフルオロアルキル−1,2−エポキシプロパンとの何れかに、前記有機金属化合物を、前記反応させる工程の後に、それにより生じたヒドロキシル基を、(メタ)アクリル酸エステル基に、エステル化させる工程によって、前記パーフルオロ基を含有する前記(メタ)アリルシラン化合物としたものであることを特徴とする請求項17に記載の機能材料
  19. 前記(メタ)アリルシラン化合物が、シランカップリング剤であることを特徴とする請求項1に記載の機能材料
  20. 前記(メタ)アリルシラン化合物が、触媒性官能基、共役系官能基、分子認識性官能基から選ばれる機能性官能基を有することを特徴とする請求項19に記載の機能材料
  21. 前記触媒性官能基が、ホスフィン含有官能基、及び/又はヘテロ環含有官能基であり、前記共役系官能基が、カルバゾール環含有官能基、ポリエン含有官能基、ポリイン含有官能基、及び/又はポリアレーン含有官能基であり、前記分子認識性官能基が、光学活性部位含有官能基であることを特徴とする請求項20に記載の機能材料
  22. 前記シランカップリング剤は、
    (メタ)アリルシリル基と、それへアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はシリル基が含有されたスペーサー基を介して結合しているハロゲノシリル基との双方の反応性官能基を有し、又は、前記双方の反応性官能基、及びその何れかの反応性官能基へアルキル基、アリール基、アラルキル基及び/又はオキシ基が含有された別なスペーサー基を介して結合し、若しくは直接結合している重合性不飽和基を有する(メタ)アリルシラン化合物に、反応させて、そのハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基へ、置換させることによって製造されたものであることを特徴とする請求項19に記載の機能材料
  23. 置換基を有していてもよい、アルキル基、パーシャルフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、及び/又はアリール基と、トリアルコキシシリル基、ジアルコキシアリルシリル基、アルコキシジアリルシリル基、トリアリルシリル基とを有する別なシランカップリング剤がさらに、前記基材上で、シランカップリングによって前記表面水酸基を介してエーテル結合していることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  24. 前記(メタ)アリルシラン化合物中にあって、前記アミノ基含有化合物のアミノ基の脱水素残基;前記アミノ基の脱水素残基由来のカルバミン酸エステル基若しくはアミド基;重合性不飽和基;前記パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルケニル基、パーフルオロアラルキル基から選ばれる少なくとも何れかのパーフルオロ基;前記糖又は炭化水素系ポリオールの脱水素残基;前記アミノ酸の脱水素残基;前記ハロゲノシリル基;前記ハロゲノシリル基のハロゲノを、アルキル基、アリール基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、糖の脱水素残基、炭化水素系ポリオールの脱水素残基、アミノ酸の脱水素残基、ホスホリル基、シリル基又はシリルオキシ基で置換した置換シリル基から選ばれる少なくとも何れかに由来する官能基が、露出していることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  25. 前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって表面修飾されていることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  26. 前記(メタ)アリルシラン化合物の表面修飾によって、防曇材、光学材料、カラムクロマトグラフィー担体、触媒、又は電子材料となっていることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  27. 前記基材が、ガラス粒子、シリカゲル粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、又はそれらの何れかの表面化学修飾粒子であって、前記(メタ)アリルシラン化合物の親水性、疎水性、吸着性、及び/又は立体特異性によって、溶質を溶離及び/又は分離する前記カラムクロマトグラフィー担体であることを特徴とする請求項26に記載の機能材料。
  28. 前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって触媒作用を発現した前記触媒であることを特徴とする請求項26に記載の機能材料。
  29. 前記基材が、ガラス基材、金属基材、セラミックス基材、樹脂基材、又はそれらの何れかの表面コーティング基材であって、前記(メタ)アリルシラン化合物によって、表面修飾されている前記電子材料であることを特徴とする請求項26に記載の機能材料。
  30. 前記エーテル結合が、ゾルゲル法による前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  31. 前記エーテル結合が、無水有機溶媒中での前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  32. 前記エーテル結合が、塩酸、硫酸、テトラアルコキシシラン、ポリカルボン酸ハロゲン化物、及びポリカルボン酸無水物の少なくとも何れかの存在下での前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリングによって、形成されていることを特徴とする請求項に記載の機能材料。
  33. 前記(メタ)アリルシラン化合物を、前記表面水酸基が露出している前記基材上に、シランカップリング反応させる工程を有することによって、前記表面水酸基を介してエーテル結合して、製されたものであることを特徴とする請求項1に記載の機能材料
  34. 前記エーテル結合が、ゾルゲル法による前記(メタ)アリルシラン化合物の前記シランカップリング反応によって、形成されたものであることを特徴とする請求項に記載の機能材
  35. 置換基を有していてもよい、アルキル基、パーシャルフルオロアルキル基、パーフルオロアルキル基、及び/又はアリール基と、トリアルコキシシリル基、ジアルコキシアリルシリル基、アルコキシジアリルシリル基、トリアリルシリル基とを有する別なシランカップリング剤がさらに、前記基材上で、シランカップリング反応によって、前記表面水酸基を介して別なエーテル結合が、形成されたものであることを特徴とする請求項に記載の機能材
  36. 前記シランカップリング反応させる工程の後、前記(メタ)アリルシラン化合物由来の(メタ)アリルシリル基の末端不飽和炭素にトリハロゲノシランを反応させてトリハロゲノシリル基を導入し、それらハロゲノ基に(メタ)アリルシリル基含有有機金属化合物を反応させて(メタ)アリルシリル基含有基を、増幅する工程により、製造されたものであることを特徴とする請求項33〜35の何れかに記載の機能材
  37. 前記(メタ)アリルシラン化合物を、酸水溶液で処理する工程を行ってから、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする請求項33〜36の何れかに記載の機能材
  38. 前記(メタ)アリルシラン化合物を、前記酸水溶液で処理する工程を行ってから、テトラアルコキシシランと反応させる工程と、濃硫酸存在下で反応させる工程を行った後、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする請求項33〜37の何れかに記載の機能材
  39. 前記(メタ)アリルシラン化合物を、ポリカルボン酸ハロゲン化物又はポリカルボン酸無水物と反応させる工程を行ってから、前記シランカップリング反応させる工程を行うことにより、製造されたものであることを特徴とする請求項33〜38の何れかに記載の機能材
  40. 前記ポリカルボン酸ハロゲン化物又は前記ポリカルボン酸無水物で処理する工程が、無水有機溶媒中で、行われることにより、製造されたものであることを特徴とする請求項39に記載の機能材
  41. 前記(メタ)アリルシラン化合物を含有するコーティング用組成物が、前記基材に、塗布され、加熱、又は、活性エネルギー線の照射により、硬化していることによって、被膜を形成したものであることを特徴とする請求項1に記載の機能材料。
  42. ガラス粒子、シリカ粒子、アルミナ粒子、金属粒子、セラミックス粒子、樹脂粒子、及びそれらの何れかの表面化学修飾粒子から選ばれる少なくとも何れかのフィラー粒子を含有することによって、前記(メタ)アリルシラン化合物が、前記粒子の表面の官能基に結合していることを特徴とする請求項41に記載の機能材料
  43. 前記被膜が、二次加工されていることを特徴とする請求項41に記載の機能材料
JP2013522959A 2011-06-29 2012-06-28 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料 Expired - Fee Related JP5629378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013522959A JP5629378B2 (ja) 2011-06-29 2012-06-28 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011144728 2011-06-29
JP2011144727 2011-06-29
JP2011144728 2011-06-29
JP2011144727 2011-06-29
JP2011173899 2011-08-09
JP2011173899 2011-08-09
PCT/JP2012/066600 WO2013002347A1 (ja) 2011-06-29 2012-06-28 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料
JP2013522959A JP5629378B2 (ja) 2011-06-29 2012-06-28 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5629378B2 true JP5629378B2 (ja) 2014-11-19
JPWO2013002347A1 JPWO2013002347A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=47424233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522959A Expired - Fee Related JP5629378B2 (ja) 2011-06-29 2012-06-28 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9228107B2 (ja)
JP (1) JP5629378B2 (ja)
KR (1) KR20140044381A (ja)
CN (1) CN103764662A (ja)
TW (1) TW201319076A (ja)
WO (1) WO2013002347A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013002346A1 (ja) * 2011-06-29 2015-02-23 嶋田 豊司 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6098503B2 (ja) * 2013-12-26 2017-03-22 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物
JP6104195B2 (ja) * 2014-02-26 2017-03-29 信越化学工業株式会社 重合性モノマー及び眼科デバイス製造用モノマー
ES2929099T3 (es) 2014-05-02 2022-11-24 Grace W R & Co Material de soporte funcionalizado y métodos de fabricación y uso de material de soporte funcionalizado
KR102388046B1 (ko) * 2014-09-10 2022-04-19 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 전하 수송성 바니시
WO2017027036A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Chemically activated friction material
CN108463434B (zh) * 2015-12-25 2021-07-27 Agc株式会社 表面修饰金属氧化物粒子、制造方法、分散液、固化性组合物以及固化物
CN106831851A (zh) * 2017-01-24 2017-06-13 广东信翼科技有限公司 一种烯丙基硅烷的制备方法
CN108144655B (zh) * 2017-12-27 2020-12-22 北京华福工程有限公司 生产芳烃用陶瓷蜂窝体的制备方法和用途
CN108388041B (zh) * 2018-02-08 2021-06-01 Tcl华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制造方法、遮光材料及遮光层的制造方法
JP7337542B2 (ja) * 2019-05-14 2023-09-04 三菱重工業株式会社 水素燃焼触媒
CN110280315B (zh) * 2019-07-16 2021-07-23 中国科学院兰州化学物理研究所 一种提高中低温scr催化剂抗abs和抗水防尘性能的方法
CN112038421B (zh) * 2020-08-19 2022-04-05 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种光诱导太阳能电池表面自清洁涂层的制备方法
CN112300395B (zh) * 2020-11-02 2022-03-08 湖北新蓝天新材料股份有限公司 一种氨基共聚硅烷偶联剂及其制备方法与应用
CN114920252A (zh) * 2022-06-28 2022-08-19 辽宁方诺生物科技有限公司 一类手性介孔二氧化硅纳米粒及其制备和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502952A (ja) * 1996-01-11 2000-03-14 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 吸着材と吸着材を調整する方法
JP2008214314A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Central R&D Labs Inc 有機シラン化合物及びそれを用いて得られる有機シリカ
JP2008247886A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Toyota Central R&D Labs Inc 有機シラン化合物及びそれを用いて得られる有機シリカ
JP2009502713A (ja) * 2005-08-23 2009-01-29 ヨンセイ ユニバーシティ インダストリー‐アカデミック コーポレイション ファウンデーション 表面が改質された無機材料及びその製造方法
WO2013002346A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 共栄社化学株式会社 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4032234B2 (ja) 2002-09-30 2008-01-16 信越化学工業株式会社 ケイ素含有重合性化合物、その製造方法、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP4627141B2 (ja) 2002-11-15 2011-02-09 株式会社豊田中央研究所 有機修飾基の無機系固体への結合方法
JP3940086B2 (ja) 2003-02-06 2007-07-04 共栄社化学株式会社 フッ素置換脂環基含有(メタ)アクリル酸エステルおよびその硬化物
JP4544411B2 (ja) 2004-09-24 2010-09-15 株式会社豊田中央研究所 有機シリカ複合材料の製造方法
US8053588B2 (en) 2007-03-07 2011-11-08 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Organosilane compound and organosilica obtained therefrom
JP2009138097A (ja) 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Central R&D Labs Inc シリカ系材料およびその製造方法
JP2010090302A (ja) 2008-10-09 2010-04-22 Kyoeisha Chem Co Ltd 硬化型フッ素系アクリル樹脂の微粒子、及びそれを利用した光学材料
CN102216376A (zh) 2008-11-17 2011-10-12 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 通过表面活性和反应性端基对聚合物的表面改性

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502952A (ja) * 1996-01-11 2000-03-14 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 吸着材と吸着材を調整する方法
JP2009502713A (ja) * 2005-08-23 2009-01-29 ヨンセイ ユニバーシティ インダストリー‐アカデミック コーポレイション ファウンデーション 表面が改質された無機材料及びその製造方法
JP2008214314A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Toyota Central R&D Labs Inc 有機シラン化合物及びそれを用いて得られる有機シリカ
JP2008247886A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Toyota Central R&D Labs Inc 有機シラン化合物及びそれを用いて得られる有機シリカ
WO2013002346A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 共栄社化学株式会社 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013002346A1 (ja) * 2011-06-29 2015-02-23 嶋田 豊司 (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料

Also Published As

Publication number Publication date
US9228107B2 (en) 2016-01-05
KR20140044381A (ko) 2014-04-14
WO2013002347A1 (ja) 2013-01-03
JPWO2013002347A1 (ja) 2015-02-23
US20140200311A1 (en) 2014-07-17
CN103764662A (zh) 2014-04-30
TW201319076A (zh) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5629378B2 (ja) (メタ)アリルシラン化合物、そのシランカップリング剤、およびそれを用いた機能材料
CN106084205B (zh) 含有氟聚醚的聚合物改性硅烷、表面处理剂和物品
CN101679461B (zh) 具有侧甲硅烷基的含氟化合物
JP6451279B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP7111195B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
CN109071797B (zh) 含氟醚化合物、涂布液、物品和新型化合物
EP2436716B1 (en) Fluorooxyalkylene group-containing polymer composition, a surface treatment agent comprising the same and an article treated with the agent
KR102497892B1 (ko) 불소 화합물
US10227493B2 (en) Method for producing surface-modified base material, method for producing joined body, new hydrosilane compound, surface treatment agent, surface treatment agent kit, and surface-modified base material
US20120270057A1 (en) Fluorooxyalkylene group-containing polymer composition, a surface treatment agent comprising the same and an article treated with the agent
JP6680350B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
TWI402297B (zh) A siloxane compound containing a photo-reactive group, a method for producing the same, and a photohardenable resin composition, an article having the hardened film
JP2007016191A5 (ja)
JP2013237825A (ja) 含フッ素アルコール化合物を含む硬化性組成物
JP2021095474A (ja) パーフルオロポリエーテル変性ポリシラザン及びその製造方法、表面処理剤、硬化皮膜並びに物品
JP5678901B2 (ja) 硬化性樹脂組成物並びにその硬化成形品及び硬化皮膜を有する物品
KR102565511B1 (ko) 플루오로폴리에테르기 함유 폴리머 변성 유기 규소 화합물, 표면처리제 및 물품
JP7423779B2 (ja) 硬化性組成物及びその硬化膜
JP2017137271A (ja) (メタ)アリルシリル変性樹脂成分、それを含む成形樹脂用樹脂成分組成物、及びそれを用いた樹脂成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5629378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees