JP5623825B2 - タイヤの製造方法 - Google Patents
タイヤの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5623825B2 JP5623825B2 JP2010188904A JP2010188904A JP5623825B2 JP 5623825 B2 JP5623825 B2 JP 5623825B2 JP 2010188904 A JP2010188904 A JP 2010188904A JP 2010188904 A JP2010188904 A JP 2010188904A JP 5623825 B2 JP5623825 B2 JP 5623825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- resin material
- thermoplastic resin
- heating
- reinforcing cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 135
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 105
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 78
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 24
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 18
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 17
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 75
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 70
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 29
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 26
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 24
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 24
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 22
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 18
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 12
- 239000003570 air Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 9
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 8
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 7
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 7
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- -1 diamine carboxylic acids Chemical class 0.000 description 6
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 3
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminooctane Chemical compound NCCCCCCCCN PWGJDPKCLMLPJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAUQWYHSQICPAZ-UHFFFAOYSA-N 10-amino-decanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCC(O)=O XAUQWYHSQICPAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylhexane-1,6-diamine Chemical compound NCC(C)CC(C)(C)CCN DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJSUFIIJYXMJQO-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diamine Chemical compound NCCC(C)CCN FJSUFIIJYXMJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 7-Aminoheptanoic acid Chemical compound NCCCCCCC(O)=O XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 8-aminooctanoic acid Chemical compound NCCCCCCCC(O)=O UQXNEWQGGVUVQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- 229920006347 Elastollan Polymers 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 102220622548 Histamine N-methyltransferase_S80A_mutation Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003734 UBESTA® Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 102220350010 c.119C>A Human genes 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N decane-1,10-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCN YQLZOAVZWJBZSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N heptane-1,7-diamine Chemical compound NCCCCCCCN PWSKHLMYTZNYKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 102220005480 rs35477770 Human genes 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D30/00—Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
- B29D30/06—Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
- B29D30/08—Building tyres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
近年では、軽量化や、成形の容易さ、リサイクルのしやすさから、樹脂材料、特に熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマーなどをタイヤ材料として用いることが検討されている。
例えば、特許文献1には、熱可塑性の高分子材料を用いて成形された空気入りタイヤが開示されている。
また、一般に、熱可塑性樹脂材料においては、成形体の耐熱性を向上させると、それに伴って成型体自体が硬くなり、タイヤの性能として重要な転がり摩擦抵抗を示す指標である動的粘弾性(tanδ)が適切な値からはずれてしまう傾向にあり、耐熱性と転がり摩擦抵抗のいずれも良好な値に維持されたタイヤの製造は困難であった。
なお、本発明における熱可塑性樹脂材料は、熱可塑性を有する樹脂を意味し、従来の天然ゴムや合成ゴム等の加硫ゴムは含まれない。
上記加熱工程の実施により、タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料のモルフォロジーが平衡状態となり樹脂の結晶化が促進され、転がり摩擦係数を好ましい範囲に維持しつつ、弾性が向上し、且つ、耐熱性に優れるものとなると推定される。
前記加熱工程において、形成されたタイヤ骨格体を、タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料のガラス転移温度(Tg)以上である80℃以上200℃以下の温度で、0.2時間〜6時間という時間をかけて加熱条件下におくことにより、樹脂材料中のモルフォロジーが十分に平衡状態となるため、本発明の効果が向上する。
熱可塑性樹脂材料として、結晶性で融点の高いハードセグメントを構成するポリマーと非晶性でガラス転移温度の低いソフトセグメントを構成するポリマーとを有する共重合体からなり、ハードセグメントを構成するポリマーが、主鎖にアミド結合(−CONH−)有するポリアミド系の熱可塑性エラストマーは、材料の特性に起因して耐熱性を有するとともに、引張弾性率、引張強度及び破断ひずみに優れるという利点がある。このようなポリアミド系熱可塑性エラストマーを材料に含むタイヤ骨格体に用い、これを加熱工程に付することで、タイヤ骨格体の耐熱性が向上する。
本発明のタイヤの製造方法は、環状のタイヤ骨格体を成形し後、得られたタイヤ骨格体を、該タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料としての熱可塑性ポリアミド系エラストマーのガラス転移温度(Tg)以上である80℃以上200℃以下の温度で加熱する加熱工程を有することを特徴とする。
以下、本発明のタイヤの製造方法について、タイヤの製造に用いる材料とともに、工程順に説明する。
本発明の製造方法においては、まず、熱可塑性樹脂材料を含む材料でタイヤ骨格体を形成する。
(熱可塑性樹脂材料)
タイヤ骨格体の製造に用いる熱可塑性樹脂材料には特に制限はなく、熱可塑性ポリマーや熱可塑性エラストマーから目的に応じて適宜選択して用いることができる。
なかでも、効果の観点からは、結晶性で融点の高いハードセグメントを構成するポリマーと非晶性でガラス転移温度の低いソフトセグメントを構成するポリマーとを有する共重合体からなる熱可塑性エラストマーが好ましい。
得られるタイヤの弾性や耐熱性を考慮すれば、前記熱可塑性エラストマーは、結晶性で融点の高いハードセグメントを構成するポリマーが、主鎖にアミド結合(−CONH−)、ウレタン結合、スチレン、オレフィンから選ばれる構造を含む単量体を重合させることによって得られる、アミド系熱可塑性エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー及びポリスチレン系熱可塑性エラストマー等が好ましく、これらのなかから1種或いは2種以上を適宜選択して用いればよい。
なかでも、ポリアミド系熱可塑性エラストマーは、耐熱性に優れるため好ましく、本発明においては、熱可塑性樹脂材料として熱可塑性ポリアミド系エラストマーを含有する。さらに、ポリアミド系熱可塑性エラストマーと、ポリアミド以外の主鎖構造を含む他の熱可塑性エラストマーと、を適宜組み合わせて用いることで、耐熱性のみならず、引張弾性率、引張強度及び破断ひずみが改良されたタイヤを製造しうるタイヤ骨格体が形成される。即ち、ポリアミド系熱可塑性エラストマーと他のエラストマーとを併用すると、両者の含有比を調整することで、タイヤ骨格体を形成する熱可塑性樹脂材料の弾性率を容易に所望の範囲に設定することができるため製造コストに優れる。
補強コート部材を設ける場合には、タイヤ骨格体形成工程の後に、後述する補強コード層形成工程を実施し、その後、加熱工程に付せばよい。
即ち、タイヤ骨格体を形成するに工程は、タイヤ骨格体の一部を構成するタイヤ骨格片を形成するタイヤ骨格片形成工程と、前記タイヤ骨格片の接合面に熱を付与し対となる2以上の前記タイヤ骨格片を融着させて前記タイヤ骨格体を形成するタイヤ骨格片接合工程とを含んでもよい。さらに、タイヤが補強コート部材を有する構成をとる場合には、さらに、前記タイヤ骨格体の外周部に補強コードを周方向に巻回して補強コード層を形成する補強コード巻回工程を行う。
まず、後述する熱可塑性樹脂材料を用いて、タイヤ骨格片を形成する。タイヤ骨格片の形成は、樹脂材料の成型方法として一般的な射出成形、真空成形、圧空成形、メルトキャスティングなどを適用すればよい。
前記の如き、2つの同一形状のタイヤ骨格片を2つ接合してタイヤ骨格体を形成する方法によれば、タイヤ骨格片を成形する金型が1種類で済むという利点をも有する。
本発明を適用しうるタイヤ骨格片の製造方法のより具体的な一態様について以下に説明する。
タイヤ骨格片を成形する金型としては、ファンゲートを有する金型を用い、一般的には射出成形により形成される。
形成時の加熱温度は熱可塑性材料の融点以上の温度、例えば、本実施形態に示されるようなポリアミド系熱可塑性エラストマーを用いる場合には、その融点が160℃〜230℃であるため、160℃以上250℃以下の温度で形成を行えばよい。
熱可塑性材料の溶融温度としては、融点以上の温度であればよく、金型内での流動性を促進し、成形金型の転写性を高めるため、適宜温度を高めて形成させるが、250℃を超える温度で溶融させた場合、熱可塑性材料の分解が促進され、材料そのものの劣化がおこり、成形品の物性に重大な悪影響を及ぼすため、250℃以下の温度で形成させる必要がある。
成形装置としては、一般的なプランジャ方式またはプリプラ方式の射出成形機が用いられる。
このように、前記分割体の接合面を、タイヤ骨格片を構成する熱可塑性樹脂材料の融点以上に加熱すると、タイヤ骨格片同士の融着を十分に行うことができるため、タイヤの耐久性を向上させつつ、タイヤの生産性を高めることができる。
タイヤ骨格片接合工程において、タイヤ骨格片を接合し、熱溶融接着することで、タイヤ骨格体を得る。
ここで、「ポリアミド系熱可塑性エラストマー」とは、結晶性で融点の高いハードセグメントを構成するポリマーと他非晶性でガラス転移温度の低いソフトセグメントを構成するポリマーとを有する共重合体からなる熱可塑性樹脂材料であって、ハードセグメントを構成するポリマーの主鎖にアミド結合(−CONH−)を有するものを意味する。ポリアミド系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、JIS K6418に規定されるアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)等や、特開2004−346273号公報に記載のポリアミド系エラストマー等を挙げることができる。
前記一般式(1)または一般式(2)で表されるモノマーとしては、ω−アミノカルボン酸やラクタムが挙げられる。また、前記ハードセグメントを形成するポリアミドとしては、これらω−アミノカルボン酸やラクタムの重縮合体や、ジアミンカルボン酸とジカルボン酸との共縮重合体等が挙げられる。
前記ジアミンとしては、例えば、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン、3−メチルペンタメチレンジアミン、メタキシレンジアミンなどの炭素数2〜20の脂肪族ジアミンなどのジアミン化合物を挙げることができる。また、ジカルボン酸は、HOOC−(R3)m−COOH(R3:炭素数3〜20の炭化水素、m:0又は1)で表すことができ、例えば、シュウ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸などの炭素数2〜20 の脂肪族ジカルボン酸を挙げることができる。
前記ハードセグメントを形成するポリアミドとしては、ラウリルラクタム、ε−カプロラクタム又はウデカンラクタムを開環重縮合したポリアミドを好ましく用いることができる。
[一般式(3)中、x及びzは、それぞれ独立に、1〜20の整数を表す。yは、4〜50の整数を表す。]
前記ポリウレタン系熱可塑性樹脂組成物としては、例えば、市販品のBASF社製の「エラストラン」シリーズ(例えば、ET680、ET880、ET690、ET890、C80A、S80A)等を用いることができる。
前記ポリスチレン系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、市販品の旭化成社製の「タフテック」シリーズ(例えば、H1031、H1041、H1043、H1051、H1052,H1053,H1082、H1141、H1221、H1272)等を用いることができる。
前記ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、市販品の三井化学社製の「タフマー」シリーズ(例えば、A0550S、A1050S、A4050S、A1070S、A4070S,A35070S、A1085S、A4085S、A7090、A70090、MH7007、MH7010、P275)等を用いることができる。
前記ポリエステル系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、市販品の東レ・デュポン製の「ハイトレル」シリーズ(例えば、3046,5557,6347,4047,4767等)、東洋紡社製「ベルプレン」シリーズ(P30B、P40B、P40H、P55B、P70B、P150B、P280B、P450B、P150M、S1001、S2001、S5001、S6001、S9001等)、三菱化学社製「プリマロイA」シリーズ(A1500N、A1600N、A1700N、A1800N、A1900N等)を用いることができる。
本工程では、上記タイヤ骨格体形成工程において得られたタイヤ骨格体を加熱処理する。加熱処理は、タイヤ骨格体の形成に用いられた熱可塑性樹脂材料のガラス転移温度(Tg)よりも高温で行われる。加熱温度は具体的には、樹脂材料のガラス転移温度をTg1としたとき、Tg1℃以上、Tg1+200℃以下の温度範囲であり、好ましくは、Tg1+50℃以上Tg1+150℃以下である。本発明においては、熱可塑性樹脂材料は熱可塑性ポリアミド系エラストマーを含有するため、80℃以上200℃以下の加熱温度を採用している。
Tgは、通常の示差走査熱分析装置を用いて測定することができ、本明細書では、示差走査熱分析装置(リガク社製 示差走査熱量計:DSC)を用いて、25〜400℃の範囲で昇温速度5℃/minで計測した値を採用している。
加熱時間は0.2時間以上6時間以下であることが好ましく、0.5時間以上4時間以下であることがより好ましい。
温度条件、加熱時間条件を上記範囲とすることで、形成されたタイヤ骨格体中で、タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料のモルフォロジーが平衡状態となり樹脂の結晶化が促進され、本発明の効果が発現するものと考えている。
例えば、熱可塑性樹脂材料としてポリアミド系熱可塑性エラストマーを用いる場合、ポリアミド系熱可塑性エラストマーのTgが−20℃〜20℃であるため、加熱温度は40℃以上250℃以下であることが好ましく、80℃以上200℃以下であることがより好ましい。また、加熱時間は0.2時間以上6時間以下であることが好ましく、0.5時間以上4時間以下であることがより好ましい。
即ち、射出成形により成形されたタイヤ骨格体またタイヤ骨格片を、熱風乾燥装置内に常圧で所定の加熱温度下に静置し、所定時間で加熱後、成形品を取り出して室温まで冷却させる。
この加熱工程における圧力は、目的とする耐熱性の向上の他に、成形品に含有する水分やモノマー分などの成分の除去を促進させる目的で、通常の真空ポンプ装置を用いて10mmHg以下の減圧状態で加熱したり、また異材質または同一材質の成形品との接着促進を目的とする場合などは、通常のコンプレッサー装置を用いて0.5MPa以上の高圧状態で加熱したりするなど、目的に応じて適宜圧力を設定することもできる。
この加熱工程を経ることにより、本発明の製造方法により得られたタイヤは、耐熱性と転がり摩擦抵抗の双方を高いレベルで両立しうるものとなる。
本発明の製造方法により得られるタイヤは、所望により補強コードを設けてもよい。タイヤ骨格体の外周部に補強コードを巻回し、補強コード層を形成することにより、タイヤの耐パンク性、耐カット性、及びタイヤ(タイヤ骨格体)の周方向剛性が向上する。なお、周方向剛性が向上することで、熱可塑性樹脂材料で形成されたタイヤ骨格体のクリープ(一定の応力下でタイヤ骨格体の塑性変形が時間とともに増加する現象)が抑制される。
ここでは、所望により設けられる補強コード層形成工程について説明する。
補強コードを設ける補強コード層形成工程は、タイヤ骨格体形成工程の後に実施される。前記加熱工程の前に行っても後に行ってもよいが、補強コード層の安定性、タイヤ骨格体との密着性を考慮すれば、前記加熱工程は、所望により実施される補強コード層形成工程の後に行われることが好ましい。
前記熱可塑性樹脂としては、例えば、ウレタン樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられる。
また、樹脂材料の同種とは、エステル系同士、スチレン系同士などの形態を指す。
本発明のタイヤの製造方法において、補強コード層に樹脂が含まれる場合には、前記加熱工程は、本工程即ち、補強コード層形成工程の後に行われることが、補強コード密着性の観点から好ましい。
以下に、図面に従って本発明のタイヤの製造方法の第1の実施形態に係るタイヤの製造方法について工程順に説明する。
本実施形態のタイヤ10について説明する。図1(A)は、本発明の製造方法により得られるタイヤの一実施形態の断面を示す斜視図である。図1(B)は、リムに装着したビード部の断面図である。図1に示すように、本実施形態に係るタイヤ10は、従来一般のゴム製の空気入りタイヤと略同様の断面形状を呈している。
なお、タイヤケース17は、2つの部材を接合して形成するものに限らず、3以上の部材を接合して形成してもよい。
また、本実施形態では、タイヤケース半体17Aは左右対称形状、即ち、一方のタイヤケース半体17Aと他方のタイヤケース半体17Aとが同一形状とされているので、タイヤケース半体17Aを成形する金型が1種類で済むメリットもある。
(タイヤケース(タイヤ骨格体)成形工程)
まず、射出成形装置などにより、タイヤ半体(タイヤ骨格片)を形成する。
その後、薄い金属の支持リングに支持されたタイヤケース半体同士を互いに向かい合わせる。次いで、タイヤケース半体の突き当て部分の外周面と接するように図を省略する接合金型を設置する。ここで、前記接合金型はタイヤケース半体Aの接合部(突き当て部分)周辺を所定の圧力で押圧するように構成されている。次いで、タイヤケース半体の接合部周辺を、タイヤケースを構成する熱可塑性樹脂材料の融点以上で押圧する。タイヤケース半体の接合部が接合金型によって加熱・加圧されると、前記接合部が溶融しタイヤケース半体同士が融着しこれら部材が一体となってタイヤケース17が形成される。尚、本実施形態においては接合金型を用いてタイヤケース半体の接合部を加熱したが、本発明はこれに限定されず、例えば、別に設けた高周波加熱機等によって前記接合部を加熱したり、予め熱風、赤外線の照射等によって軟化又は溶融させ、接合金型によって加圧して、タイヤケース半体を接合させてもよい。
なお、本実施形態では、タイヤケース17を形成している熱可塑性樹脂材料であるポリアミド系エラストマー(宇部興産製 「ウベスタXPA9048X1」:Tg−20℃)を溶接用熱可塑性樹脂材料として用いている。
次に、補強コード巻回工程について図3を用いて説明する。図3は、コード加熱装置、及びローラ類を用いてタイヤケースのクラウン部に補強コードを埋設する動作を説明するための説明図である。図3において、コード供給装置56は、補強コード26を巻き付けたリール58と、リール58のコード搬送方向下流側に配置されたコード加熱装置59と、コード26の搬送方向下流側に配置された第1のローラ60と、第1のローラ60をタイヤ外周面に対して接離する方向に移動する第1のシリンダ装置62と、第1のローラ60のコード26の搬送方向下流側に配置される第2のローラ64と、及び第2のローラ64をタイヤ外周面に対して接離する方向に移動する第2のシリンダ装置66と、を備えている。第2のローラ64は、金属製の冷却用ローラとして利用することができる。また、本実施形態において、第1のローラ60または第2のローラ64の表面は、溶融又は軟化した熱可塑性樹脂材料の付着を抑制するためにフッ素樹脂(本実施形態では、テフロン(登録商標))でコーティングされている。なお、本実施形態では、コード供給装置59は、第1のローラ60または第2のローラ64の2つのローラを有する構成としているが、本発明はこの構成に限定されず、何れか一方のローラのみ(即ち、ローラ1個)を有している構成でもよい。
次に、補強コード層が形成されたタイヤ骨格体を加熱する。
加熱温度は、前記熱可塑性樹脂材料のガラス転移温度Tgが−20℃であるためTg以上の温度である80℃以上180℃以下の温度範囲で、約0.5時間〜2時間にわたり行われる。加熱工程は、補強コード層が形成されたタイヤ骨格体を、熱源に対して均一に熱が伝播する向きに配置し、熱風式加熱乾燥装置を用いて行われる。
所定時間加熱されたタイヤ骨格体は、加熱処理工程の後、室温になるまで放冷される。
次に、加熱工程を施したタイヤケース17の外周面に加硫済みの帯状のトレッド30を1周分巻き付けてタイヤケース17の外周面にトレッド30を、接着剤などを用いて接着する。なお、トレッド30は、例えば、従来知られている更生タイヤに用いられるプレキュアトレッドを用いることができる。本工程は、更生タイヤの台タイヤの外周面にプレキュアトレッドを接着する工程と同様の工程である。
また、本実施形態のタイヤ10では、熱可塑性樹脂材料で形成されたタイヤケース17のクラウン部16の外周面に熱可塑性樹脂材料よりも剛性が高い補強コード26が周方向へ螺旋状に巻回されていることから耐パンク性、耐カット性、及びタイヤ10の周方向剛性が向上する。なお、タイヤ10の周方向剛性が向上することで、熱可塑性樹脂材料で形成されたタイヤケース17のクリープが防止されるという利点をも有する。
本発明の製造方法により得られるタイヤは、タイヤ骨格体の軸方向に沿った断面視で、熱可塑性樹脂材料で形成されたタイヤ骨格体の外周部に補強コードの少なくとも一部が埋設されるように構成することができる。
また、前記補強コード層の径方向外側に前記熱可塑性樹脂材料よりも耐摩耗性を有する材料から形成されるトレッドを設けてもよい。
きる。
本発明の製造方法により得られた本実施形態のタイヤ10は、熱可塑性樹脂材料によって形成されたタイヤケース17が、成形後に適切な加熱条件で加熱処理されているため、熱可塑性樹脂材料の結晶構造が変化し、特に熱可塑性エラストマーを用いた場合には、ハードセグメントを構成するポリマーの結晶化が促進されるために、耐熱性に優れ、且つ、耐熱性の向上に伴う転がり摩擦抵抗の劣化が抑制されて適切な範囲に維持され、両者が高いレベルで両立する。このため、本実施形態の製造方法により得られたタイヤ10は、耐熱性に優れ、転がり摩擦抵抗が低く、耐久性に優れ、広範な温度範囲において高い操縦安定性が達成される。
まず、上述の第1実施形態に従って、実施例及び比較例のタイヤを成形した。この際、タイヤ骨格体を形成する材料及びそのガラス転移温度について下記表1に記載した。さらに、加熱工程における加熱温度、加熱時間についても下記表1に併記した。
各実施例及び比較例の製造方法により得られたタイヤ性能の評価を以下に示す方法で行うとともに、同様の処理を行って得た試験片についても下記の評価を行った。
<実施例1〜8、比較例1〜4>
下記エラストマーを、射出成形機(住友重工社製 SE30D 射出成形機)により成形温度(シリンダ温度)180〜230℃、金型温度60℃として、厚さ2mm、幅30mm、長さ100mmのプレート状サンプルを成形し、得られたプレート状サンプルから、φ6の円形サンプルを打ち抜いて試験片を作製した。
(ポリアミド系熱可塑性エラストマー)
宇部興産社製、「ウベスタXPA9048X1(Tg:−20℃)」(下記表1中、「PE1」と記載)
宇部興産社製、「ウベスタXPA9055X1(Tg:5℃)」(下記表1中、「PE2」と記載)
実施例1〜8の製造方法においては、表1に記載の温度条件、加熱時間で円形サンプルの加熱工程を実施した。
比較例1及び3の製造方法では、加熱工程を行わなかった。また、比較例2及び4の製造方法では、表1に記載のように、本発明に規定する温度条件の範囲外で加熱工程を実施した。
φ6mm、厚さ2mmの円形サンプルを用いて、ティー・エイ・インスツルメント社製動的粘弾性測定装置(Dynamic Mechanical Analysys DMA)を用いて、30℃―20Hzのtanδを測定した。を測定した。結果を下記表1に記載する。
同様にして前記プレート状サンプルを打ち抜き、JISK6251−1993に規定されるダンベル状試験片(5号形試験片)を作製した。
島津製作所社製、島津オートグラフAGS−J(5KN)を用いて、引張速度を200mm/minに設定し、前記各試料片の引張弾性率、引張強さ及び破断伸びを測定した。結果を下記表1に示す。
他方、加熱工程を行わないか、或いは、本発明に規定する温度以下の温度条件での加熱工程を行ったエラストマー成形体では、耐熱性及び動的粘弾性のいずれかの値が劣り、比較例1と比較例2、或いは、比較例3と比較例4との対比より、本発明の温度範囲外の加熱工程を行っても、これらの物性がほとんど改良されないことがわかる。
12 ビード部
16 クラウン部(外周部)
18 ビードコア
20 リム
21 ビードシート
22 リムフランジ
17 タイヤケース(タイヤ骨格体)
24 シール層(シール部)
26 補強コード(補強コード部材)
28 補強コード層
30 トレッド
D 補強コードの直径(補強コード部材の直径)
L 補強コードの埋設量(補強コード部材の埋設量)
Claims (3)
- 少なくとも熱可塑性樹脂材料を含む材料で形成されたタイヤの製造方法であって、
熱可塑性樹脂材料として熱可塑性ポリアミド系エラストマーを含む材料を用いて、環状のタイヤ骨格体を成形するタイヤ骨格体成形工程と、得られたタイヤ骨格体を、該タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料のガラス転移温度(Tg)以上である80℃以上200℃以下の温度で、0.2時間以上6時間以下加熱する加熱工程と、を有するタイヤの製造方法。 - 前記加熱工程における加熱時間が0.5時間〜4時間の範囲である請求項1に記載のタイヤの製造方法。
- 前記熱可塑性ポリアミド系エラストマーのガラス転移温度(Tg)が−20℃〜20℃である請求項1又は請求項2に記載のタイヤの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010188904A JP5623825B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | タイヤの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010188904A JP5623825B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | タイヤの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012045790A JP2012045790A (ja) | 2012-03-08 |
JP5623825B2 true JP5623825B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=45901246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010188904A Expired - Fee Related JP5623825B2 (ja) | 2010-08-25 | 2010-08-25 | タイヤの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5623825B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6123268B2 (ja) * | 2012-11-08 | 2017-05-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6299110B2 (ja) * | 2013-08-22 | 2018-03-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6299190B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2018-03-28 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2016047708A1 (ja) | 2014-09-24 | 2016-03-31 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
WO2016052565A1 (ja) | 2014-09-29 | 2016-04-07 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6001811B2 (ja) | 2014-09-29 | 2016-10-05 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6404777B2 (ja) * | 2015-06-11 | 2018-10-17 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
CN108698443B (zh) * | 2016-02-22 | 2020-07-24 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
FR3112783B1 (fr) * | 2020-07-24 | 2023-04-28 | Michelin & Cie | Produit renforcé obtenu par un procédé comprenant une étape de traitement thermique de la gaine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3447101B2 (ja) * | 1994-02-18 | 2003-09-16 | 日本バルカー工業株式会社 | 熱可塑性ポリウレタンエラストマー成形品の製造方法 |
JP2002234079A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-20 | Inoac Corp | 表皮材およびその製造方法 |
JP2003104008A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2004347054A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Gates Unitta Asia Co | 歯付きベルト及びその製造方法 |
JP4593356B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2010-12-08 | 西川ゴム工業株式会社 | ウエザーストリップ用熱可塑性樹脂製芯材の製造方法 |
-
2010
- 2010-08-25 JP JP2010188904A patent/JP5623825B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012045790A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5623825B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP5993545B2 (ja) | タイヤ | |
JP5775320B2 (ja) | タイヤ | |
JP6001488B2 (ja) | タイヤ | |
JP6086782B2 (ja) | タイヤ | |
JP6333806B2 (ja) | タイヤ | |
WO2016163425A1 (ja) | ポリアミド系熱可塑性エラストマー及びタイヤ | |
JP6560973B2 (ja) | タイヤ | |
JP5893439B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
WO2014157559A1 (ja) | タイヤ | |
JP2017109619A (ja) | タイヤ | |
JP2017095616A (ja) | タイヤ | |
WO2017146069A1 (ja) | タイヤ | |
JP6014715B2 (ja) | タイヤ | |
JP5778403B2 (ja) | タイヤ | |
JP5893440B2 (ja) | タイヤおよびタイヤの製造方法 | |
WO2016067842A1 (ja) | タイヤ | |
JP6474273B2 (ja) | タイヤ | |
JP5901735B2 (ja) | タイヤ | |
JP6404777B2 (ja) | タイヤ | |
JP2015155304A (ja) | タイヤ | |
JP2017002270A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5623825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |