JP5620394B2 - 耐火パージプラグまたはスリーブを交換可能に固定する方法および溶融金属用容器 - Google Patents

耐火パージプラグまたはスリーブを交換可能に固定する方法および溶融金属用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5620394B2
JP5620394B2 JP2011535928A JP2011535928A JP5620394B2 JP 5620394 B2 JP5620394 B2 JP 5620394B2 JP 2011535928 A JP2011535928 A JP 2011535928A JP 2011535928 A JP2011535928 A JP 2011535928A JP 5620394 B2 JP5620394 B2 JP 5620394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
refractory
purge plug
nozzle brick
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011535928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510718A (ja
Inventor
クリコヴィッチ,ミハエル
クネイス,レオポルト
Original Assignee
シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト filed Critical シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト
Publication of JP2013510718A publication Critical patent/JP2013510718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620394B2 publication Critical patent/JP5620394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • B22D1/002Treatment with gases
    • B22D1/005Injection assemblies therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/02Linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/08Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like for bottom pouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/48Bottoms or tuyéres of converters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/072Treatment with gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C2250/00Specific additives; Means for adding material different from burners or lances
    • C21C2250/08Porous plug
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/05Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前文に説明の容器に装着された耐火ノズル煉瓦に対して、耐火パージプラグまたは耐火スリーブを取り付けおよび取り外しするための方法、およびその方法を実施するための溶融金属用容器に関する。
これまで、ガスを溶融金属内に導入する円錐形の耐火パージプラグ(パージスリーブ)、または、それぞれが出口開口部を形成する円錐形の耐火スリーブが、一般的にそれに合わせて形成されたノズル煉瓦開口部内に挿入されていた。それらは、幅狭のモルタル目地(約1〜3mm幅)によって後者から分離される。磨耗したパージプラグまたはスリーブが、引っ張ったり、空気圧ハンマを使って彫り出したり、焼き出したり、搾り出したりすることにより、破壊して取り外されると、これらの部分は用済みとなり、再び破壊されて、残骸がそれぞれのノズル煉瓦開口部に垂下された状態のまま残る。これらの残骸は、モルタルの残骸やスチール座金と同様、取り除かなければならず、非常に手間がかかる。それらが破壊して取り外される時、そして、その洗浄工程では、ノズルれんがの損傷や破壊が発生し得る。
一般的に時間がかかるノズル煉瓦の修理は、パージプラグやスリーブを交換するたびに必要となる。高温の耐火部品の洗浄工程は、危険であり、重労働である。モルタルをパージプラグまたはスリーブに塗布する際、モルタルの厚みが不均一になることもあり、また、パージプラグまたはスリーブの手動による取り付け中にモルタルが場所によって不均一になると、局所的に完全にはがれてしまうこともある。これにより、ジョイント領域における早期の磨耗、ジョイントへのスチールの侵入、そして破壊の危険性などのような周知の問題へと発展する。
本発明の基礎をなす目的は、耐火パージプラグまたは耐火スリーブを、容器に設備した耐火ノズル煉瓦の中に取り付けたり、それから取り外したりすることを、安価に行う方法と、パージプラグまたはスリーブの交換を著しく容易にするとともに、穴の穿たれた煉瓦が交換によって損傷を受ける危険性を大幅に減らすことができる溶融金属用容器の提供とを実現することにある。
この目的は、請求項1の特徴を有する方法と、請求項7に記載の容器による本発明によって達成される。
本発明による容器および方法のさらなる好ましい構成が、従属請求項囲の要件とされている。
磨耗したパージプラグまたは磨耗したスリーブを取り外すために、手作業で破壊して取り外すことは、危険な重労働であるが、もはや必要ではなく、それらの部品は、適切な工具(掘削またはフライス削りツール)の補助により容易に取り外すことができ、重労働である洗浄工程を無しですませ得るだけでなく、ノズル煉瓦が損傷する危険性もなくなる。重労働である洗浄や修理工程が不要であるということは、莫大な時間の節約となり、さらに、操作上の安全性も改善される。
さらに、交換を自動化することができる。いわゆるモルタルジョイントに付随する問題(ジョイント領域における早期の磨耗、ジョイントへのスチールの進入、あるいは破壊の危険性)も存在しなくなる。ノズル煉瓦の早期磨耗は、パージプラグまたはスリーブを交換すれば、自動的に復元される(ノズル煉瓦開口部と、パージプラグまたはスリーブとの間の間隙を充填する耐火物は、ノズル煉瓦の磨耗領域にも配分される)。
下記において、本発明について、以下に示す図面に基づいてさらに詳しく説明する。
耐火ノズル煉瓦を開口部内に挿入した溶融金属用容器の一部と、交換しようとする耐火パージプラグがノズル煉瓦に取り付けられた状態を示す。 図1による容器の一部であって、新しい耐火パージプラグを有することを示す。 図1に対応する図であり、別の変形例の耐火パージプラグを有することを示す。 ノズル煉瓦を開口部内に挿入し、交換しようとする出口開口部を形成する耐火スリーブがノズル煉瓦に取り付けられた溶融金属用容器の一部。 ノズル煉瓦の別の実施形態であり、新しい耐火スリーブが前記ノズル煉瓦に取り付けられ、出口開口部を形成している。
図1および2には、溶融金属用容器1、例えば、いわゆる溶融金属用の取鍋が示されており、容器の外側スチールジャケット2と耐火内張り3のみが見える。耐火ノズル煉瓦5は、円筒形のノズル煉瓦開口部6を有し、容器1の開口部4内に挿入されている。
図1および2によると、本発明により、一体に形成された(事前組み立てされた)二つの同軸部品11、12で構成された耐火パージプラグ10が、ノズル煉瓦開口部6内に挿入される。従来のパージプラグに相当し、ガスを溶融金属内に導入する際に使用されるガス接続部13を有する内側部品11は、円錐形の外面11aを有し、外側部品12は、それに対応する円錐形の内面12aを有する。外側部品12は、ここでは、実際に従来のノズル煉瓦の機能を採用しており、円筒形の外面12bを有する。本発明によると、この外面12bと円筒形ノズル煉瓦開口部6の間には、耐火物を充填した環状の間隙15が形成されている。間隙の幅は、10から50mmが好ましい。
磨耗したパージプラグの取り外しは、破壊して取り外したり、彫り出したり、焼き出したり、搾り出したり、押したりなどして行う必要はなく、むしろ、本発明によれば、耐火物を間隙15から掘削して取り出し、パージプラグ10を開放すればよい。環状の間隙15に対しては、この目的のため、図1に示すような従来のドリル16、例えば、コアドリルを使用することができる。掘削工程により、ノズル煉瓦5上にきれいな面と正確な幾何学形状を得ることができる。重労働である洗浄および修理工程が必要ではなくなる。
磨耗したパージプラグを掘削により取り出した後、新しいパージプラグ10を容器1の底の開口部4aから適当な装置(例えば、吊り具、押し棒、ロボットなど)によりノズル煉瓦開口部6内に導入し、そこに位置させて固定する。機械的戴置により正確に芯だしができる。新しいパージプラグ10の、ノズル煉瓦開口部6内の位置決めは、例えば、レーザー測定および/または光学的方法によって支持可能である。
図2に示すように、基板17を容器1上に置き、間隙15を耐火物で充填する。この作業は、好ましくはポンプ、注入、噴霧、または押し込みによって行う。図2に、耐火物用の供給部18を示す。ノズル煉瓦5にすでに磨り減った領域がある場合、ノズル煉瓦の修理は必要ない。なぜなら、注入された耐火物は、環状の間隙15内およびノズル煉瓦5の磨耗領域上に均等に分配されるからである。
図3は、円筒形の外面10aを有するノズル煉瓦5’内にパージプラグ10’を取り付けた様子を示す。この外面10aと、ノズル煉瓦5’の円筒形のノズル煉瓦開口部6’の間には、同様に、耐火物で充填可能な間隙15’を有する。パージプラグ10’の取り付けおよび取り外しは、上記と同様に行われる。図3では、同様に、環状の間隙15’からパージプラグ10’を取り出すため、耐火物を掘削して取り出すことができる掘削ツール16’を示す。
一方のパージプラグの外面と、他方のノズル煉瓦開口部が円筒形であるので、環状の間隙が生成され有利ではあるが、必ずしも必要なものではない。間隙は、円錐状に先細になるか、または垂直に延在している必要があり、あるいは、水平方向の断面が矩形である必要があり、その場合、掘削工具16、16’の代わりに、図1および3に示す、例えばエンドミルのようなフライス削りツールを使用して耐火物を取り除く。
パージプラグと同様に、本発明により、出口開口部を形成する耐火スリーブを、溶融金属用容器のそれに対応する開口部に、あるいは、ここで使用するノズル煉瓦内に取り付けることができる。これらスリーブのそれぞれに隣接してスライド閉鎖装置の最上の閉鎖プレートが設けられており、それにより、出口開口部を閉鎖または開口した状態に保つことができる。
図4は、溶融金属用容器1の開口部24に取り付けたノズル煉瓦25を示し、そのノズル煉瓦25はノズル煉瓦開口部26を有する。耐火スリーブ30は、出口開口部31を有し、ノズル煉瓦開口部26内に挿入される。ノズル煉瓦開口部26と後者の円筒形部品26aとスリーブ30の円筒形外面30aの間には、耐火物を充填するための環状の間隙35を有する。ノズル煉瓦開口部26は、スリーブ30とその出口開口部31より直径が大きく、上側に円錐形に延在して空間32を封鎖する部品26bを有する。
図5に示す変形例では、この空間32’がスリーブ30’内に設けられており、円錐方向に延在する部品31a’が出口開口部31’に割り当てられている。スリーブ30’の円筒形外面30a’と、円筒形のノズル煉瓦開口部26’の間には、同様に、耐火物が充填された環状の間隙35’が形成されている。
図1および2によるパージプラグ10と同様、スリーブは、一体化して形成(事前組み立てされた)二つの同軸部品を備える。内側部品は、円錐形の外形を有し、外側部品は、それに対応する円錐形の内形を有する。外側部品は、従来のノズル煉瓦の機能を採用している。容器内に取り付けたノズル煉瓦5;5’;25;25’は、装置の安定性を保証する縁取り煉瓦を形成する。
図4および5によるスリーブ30および30’の取り付けおよび取り外しは、すでに説明した図1から3によるパージプラグ10および10’の取り付けおよび取り外しと同じ方法で行われる。磨耗したスリーブ(図4参照)を引き出すために、耐火物が、掘削ツール36で環状の間隙から有利に取り外される。間隙が環状に形成されていない場合(例えば、水平方向の断面が矩形)、その耐火物はフライス削りされる。ノズル煉瓦開口部に位置する新しいスリーブの周りの間隙の充填は、同様に、ポンプ、注入、噴霧、または押し込みによって行う(図5の供給部38参照)のが好ましい。
磨耗したパージプラグや磨耗したスリーブを取り外すための、危険で重労働を伴う、手作業で行う破壊による取り外しはもはや必要ではなく、これらの部品は、適した工具(掘削またはフライス削りツール)の助けにより、容易に取り外すことができ、重労働である洗浄工程が必要なくなるだけでなく、ノズル煉瓦が損傷する恐れもなくなる。重労働である洗浄および修理工程が必要ないということは、時間が大幅に節約できることも意味する。操作上の安全性も向上する。さらに、交換も自動化することができる。いわゆるモルタルジョイントに伴う問題(ジョイント領域の早期磨耗、ジョイントへのスチールの進入、または破壊の危険性)も存在しなくなる。パージプラグまたはスリーブが交換されると、ノズル煉瓦の早期磨耗は、すべて自動的に復元される(ノズル煉瓦開口部と、パージプラグまたはスリーブとの間の間隙を充填する耐火物もノズル煉瓦の磨耗領域上に分配される)。
耐火物の取り除きも、ドリル、フライス削りツールなどを使う代わりに、少なくとも一箇所以上の切開を行うことで実行可能である。この場合、耐火物は、比較的容易に、しかも自動的に全焼できるものを選択すればよい。
1…溶融金属用容器、4,24…開口部、5,5’,25,25’…ノズル煉瓦、
6,6’,26,26’…ノズル煉瓦開口部、10,10’…耐火パージプラグ、
15,15’,35,35’…間隙、30,30’…スリーブ。

Claims (13)

  1. 溶融金属用容器(1)の開口部(4;24)内に挿入された、ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)を有するノズル煉瓦(5;5’;25;25’)に対して、耐火パージプラグ(10;10’)または出口開口部(31、31’)を形成する耐火スリーブ(30;30’)を取り付けおよび取り外しする方法であって、
    前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)は円筒形の内面を有し、前記パージプラグ(10;10’)または前記スリーブ(30;30’)は円筒形の外面(12b;10a;30a;30a’)を有し、
    新しいパージプラグ(10;10’)または新しいスリーブ(30;30’)が前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)に導入され、そこに位置されて固定され、その後、前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)と前記パージプラグ(10;10’)または前記スリーブ(30;30’)との間の環状の間隙(15;15’;35;35’)を耐火物で充填し、そして、磨耗したパージプラグ(10;10’)または磨耗したスリーブ(30;30’)を取り外すためには、前記耐火物を前記環状の間隙(15;15’;35;35’)から取り除いて該パージプラグまたはスリーブを開放して、このようにして取り外した前記パージプラグまたは前記スリーブを交換することができることを特徴とする方法。
  2. 前記耐火物は、ドリル(16;16’;36)、好ましくは、コアドリルによって掘削またはフライス削りして、および/または一箇所以上の切開によって全焼させて、前記磨耗したパージプラグ(10;10’)または前記スリーブ(30;30’)と、ノズル煉瓦(5;5’;25;25’)との間の環状の間隙(15;15’;35;35’)から取り除くことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記耐火物は、好ましくはエンドミルを使ってフライス削りで、前記磨耗したノズル煉瓦と前記パージプラグまたは前記スリーブとの間の垂直方向円錐状に先細の、もしくは延在する間隙、または水平方向の断面が矩形の間隙から取り除くことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記新しいパージプラグ(10;10’)または前記新しいスリーブ(30;30’)の前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)への導入が、例えば、ロボット、吊り具、または押し棒などのような装置によって実施されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)内の前記新しいパージプラグ(10;10’)または前記新しいスリーブ(30;30’)の位置決めが、レーザ測定および/または光学的方法によって支持されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記ノズル煉瓦(5;5’;25;25’)と、前記新しいパージプラグ(10;10’または前記新しいスリーブ(30;30’)との間の前記間隙(15;15’;35;35’)に、ポンプにより、注入、噴霧、または押し込むことによって前記耐火物を充填することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 耐火ノズル煉瓦(5;5’;25;25’)の取り付けられた少なくとも一つの開口部(4;24)を備え、ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)内に挿入される耐火パージプラグ(10;10’)、または出口開口部(31;31)を形成する耐火スリーブ(30;30’)を備えた、請求項1から6のいずれかに記載の方法を実行するための溶融金属用容器であって、
    前記ノズル煉瓦開口部(6;6’;26;26’)と、前記耐火パージプラグ(10;10’)又は前記スリーブ(30;30’)との間に形成され、耐火物で充填された間隙(15;15’;35;35’)が形成され、前記耐火物は、前記パージプラグ(10;10’)または前記スリーブ(30;30’)を交換する目的で取り除くことができるような材料から形成されていることを特徴とする容器。
  8. 前記間隙(15;15’;35;35’)の幅が10から100mmであることを特徴とする請求項7に記載の容器。
  9. 前記パージプラグ(10)または前記スリーブは、一体に形成された二つの同軸の部品(11、12)を備え、前記部品のうちの内側部品は円錐形の外形を有し、外側部品はそれに対応する円錐形の内形を有し、前記耐火物で充填された前記間隙(15)が前記外側部品(12)の外面(12b)と前記ノズル煉瓦開口部(6)の間に形成されることを特徴とする請求項7または8に記載の容器。
  10. 外側部品(12)の前記外面(12b)は円筒形であり、前記間隙(15)は環状であることを特徴とする請求項9に記載の容器。
  11. 前記パージプラグ(10;10’)が、略円筒形の外面(12b;10a;30a;30a’)を有することを特徴とする請求項7から10のいずれかに記載の容器に用いるための容器用耐火パージプラグ。
  12. 前記パージプラグ(10)が一体に形成された二つの部品(11、12)から形成され、前記部品のうちの内側部品は円錐形の外形を有し、外側部品は対応する円錐形の内形を有することを特徴とする請求項7から10のいずれかに記載の容器に用いるための容器用耐火パージプラグ。
  13. 前記スリーブ(30;30’)は略円筒形の外面(12b;10a;30a;30a’)を有する請求項7から10のいずれかに記載の容器に用いるための容器用耐火スリーブ。
JP2011535928A 2008-11-17 2009-11-17 耐火パージプラグまたはスリーブを交換可能に固定する方法および溶融金属用容器 Expired - Fee Related JP5620394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01801/08A CH699948A2 (de) 2008-11-17 2008-11-17 Behälter für Metallschmelze sowie ein Verfahren zur auswechselbaren Befestigung eines feuerfesten Spülsteins oder einer feuerfesten Hülse.
PCT/EP2009/008180 WO2010054853A2 (de) 2008-11-17 2009-11-17 Verfahren zur auswechselbaren befestigung eines feuerfesten spülsteines oder hülse sowie ein behälter für metallschmelze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510718A JP2013510718A (ja) 2013-03-28
JP5620394B2 true JP5620394B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=41508873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535928A Expired - Fee Related JP5620394B2 (ja) 2008-11-17 2009-11-17 耐火パージプラグまたはスリーブを交換可能に固定する方法および溶融金属用容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8906290B2 (ja)
EP (1) EP2352607B1 (ja)
JP (1) JP5620394B2 (ja)
KR (1) KR101580005B1 (ja)
CN (2) CN102281966A (ja)
CH (1) CH699948A2 (ja)
ES (1) ES2525808T3 (ja)
PL (1) PL2352607T3 (ja)
WO (1) WO2010054853A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011088619A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Sms Siemag Ag Verfahren zur Wartung und/oder Reparatur des Ausgussbereichs eines metallurgischen Gefäßes
DE102014205899A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Sms Siemag Ag Vorrichtung zum Herausziehen eines Gasspülsteins aus einem metallurgischen Gefäß
DE202013012201U1 (de) * 2013-12-10 2015-08-03 Refratechnik Holding Gmbh Grobkeramisches feuerfestes Erzeugnis
CN104028740B (zh) * 2014-06-18 2017-01-18 莱芜钢铁集团有限公司 一种连铸中间包吹氩上水口座砖及其安装方法与应用
AT14854U1 (de) 2015-07-03 2016-07-15 Plansee Se Behälter aus Refraktärmetall
CN110317921B (zh) * 2018-03-30 2021-04-06 上海梅山钢铁股份有限公司 一种转炉出钢口的快换方法
CN111438350B (zh) * 2020-05-21 2021-09-10 北京联合荣大工程材料股份有限公司 一种钢包工作衬砖的修补方法
CN113695563B (zh) * 2021-10-27 2022-01-18 北京利尔高温材料股份有限公司 一种钢包水口座砖的热补模具及其热补方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH581515A5 (ja) * 1975-01-23 1976-11-15 Metacon Ag
JPS5653847A (en) * 1979-10-05 1981-05-13 Nisshin Steel Co Ltd Porous plug for gas blowing of molten metal vessel
JPS62185822A (ja) * 1986-02-10 1987-08-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> ガス吸込みプラグ
JPH0211970Y2 (ja) * 1986-07-23 1990-04-04
JPS63140028A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Tokyo Yogyo Co Ltd ガス吹込用プラグのセツト方法
JPH0762168B2 (ja) * 1988-01-28 1995-07-05 日新製鋼株式会社 真空脱ガス炉環流管の補修方法
DE3907383A1 (de) * 1988-12-22 1990-09-20 Cookson Plibrico Gmbh Einblasvorrichtung
DE4025956A1 (de) * 1990-08-16 1992-02-20 Didier Werke Ag Feuerfeste fuellung eines ringspaltes bei einem metallurgischen gefaess
DE4201748C2 (de) * 1992-01-23 1994-01-05 Intocast Gmbh Verfahren zur Herstellung der feuerfesten Zustellung einer Gießpfanne
JPH05311262A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Asahi Glass Co Ltd ポーラスプラグ
CN2132581Y (zh) * 1992-09-18 1993-05-12 丹东市建材研究所 一种环缝型透气砖
CN1244912A (zh) * 1997-04-02 2000-02-16 北美耐火公司 用于生产无烧制或无焦化耐火材料的耐火材料的共模压方法
DE102005018021B4 (de) * 2005-04-18 2007-05-03 esb Schweißbetrieb Burbach & Bender GmbH & Co. KG Ausziehvorrichtung für einen Gasspülstein

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010054853A3 (de) 2010-07-08
CN102281966A (zh) 2011-12-14
JP2013510718A (ja) 2013-03-28
US8906290B2 (en) 2014-12-09
CH699948A2 (de) 2010-05-31
EP2352607A2 (de) 2011-08-10
KR101580005B1 (ko) 2015-12-24
WO2010054853A2 (de) 2010-05-20
KR20110084443A (ko) 2011-07-22
CN105880545A (zh) 2016-08-24
PL2352607T3 (pl) 2015-03-31
US20110241268A1 (en) 2011-10-06
ES2525808T3 (es) 2014-12-30
EP2352607B1 (de) 2014-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620394B2 (ja) 耐火パージプラグまたはスリーブを交換可能に固定する方法および溶融金属用容器
HU181364B (en) Method for repairing respectively remaking the fireproof, abrading pieces of gate valves
KR101187163B1 (ko) 용해로의 출선구 구조체 및 그 보수 방법
JP2005272836A (ja) ディレード・コーキング・ドラムにおける噴射供給システム
TWI609969B (zh) 流出孔之整修
JP4578453B2 (ja) 煙突の解体方法
JP6089546B2 (ja) 転炉出鋼口の補修方法
CN104889376A (zh) 一种中间包塞棒的装拆方法
KR100811627B1 (ko) 슬리브블럭을 구비한 버블링플러그
CN106480250B (zh) 高炉送风支管设备的拆装方法
EP2213393B1 (en) Repairable slide shutter plate and/or bottom nozzle brick and methods for the manufacture and repair of a repairable slide shutter plate and/or bottom nozzle brick
JP4359756B2 (ja) 溶湯運搬用取鍋
CN217976101U (zh) 一种钻杆刮泥器
JP7493413B2 (ja) 溶融金属用鍋内の固化金属塊を分離する固化金属塊分離方法
JP2022036657A (ja) 溶融金属用鍋内の固化金属塊を分離する固化金属塊分離方法
JPH05240587A (ja) 電気炉内張り耐火物の解体補修方法
JPS62284008A (ja) 転炉出鋼口ライニングの補修法
AU769455B2 (en) Improvements in repair of aluminium smelting apparatus
CN108977603A (zh) 炼铁高炉铁口框烧穿的修复方法
JPH0743073A (ja) 電気炉の炉底吹込用耐火物の構造およびその補修方法
JP2015189980A (ja) ステーブクーラーの撤去方法及び交換方法
JP2011084862A (ja) ライニング層の油圧破砕工法
JP2005307230A (ja) 高炉出銑樋の出銑レベルの調整方法
JPS6325050B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees