JP5599323B2 - 高いqを有する金属化されたコイルボディ - Google Patents

高いqを有する金属化されたコイルボディ Download PDF

Info

Publication number
JP5599323B2
JP5599323B2 JP2010549157A JP2010549157A JP5599323B2 JP 5599323 B2 JP5599323 B2 JP 5599323B2 JP 2010549157 A JP2010549157 A JP 2010549157A JP 2010549157 A JP2010549157 A JP 2010549157A JP 5599323 B2 JP5599323 B2 JP 5599323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ceramic material
body made
material according
metallization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010549157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011517307A (ja
Inventor
ヘルマン クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceramtec GmbH
Original Assignee
Ceramtec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceramtec GmbH filed Critical Ceramtec GmbH
Publication of JP2011517307A publication Critical patent/JP2011517307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599323B2 publication Critical patent/JP5599323B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/02Coils wound on non-magnetic supports, e.g. formers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの導電性材料、例えばタングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から成るベースメタライゼーションと、接着性、導電性および腐食耐性を有する少なくとも1つのコーティングとを備えたセラミック材料製のボディに関する。
こうしたボディはしばしば反磁性かつ酸化物の材料から形成されており、一般に3μm〜15μmの厚さのタングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から成る層がベースメタライゼーションまたはメタライゼーションとして設けられ、このベースメタライゼーションまたはメタライゼーションにニッケルまたはニッケル金のはんだ層が約1μm〜5μmの厚さでコーティングされる。
ここでの欠点は強いエネルギ損失が生じることである。振動系の減衰損失に対する周波数依存性の抵抗は、式
Figure 0005599323
によって評価される。ここで、Qは一般にQ値またはQファクタと称される品質を表す値であり、Rは全抵抗値であり、Lはインダクタンス値であり、Cはキャパシタンス値である。
Qが高いということはエネルギ損失が低いということを意味する。周波数依存性の全抵抗Rはオーム抵抗、接合抵抗および寄生容量を含み、この全抵抗が小さければ、Qを向上させてエネルギ損失を小さくすることができる。このことが技術的に望まれている。
したがって、本発明の基礎とする課題は、セラミック材料製のボディ(コイル巻形)のQを向上させること、Qの高いセラミック材料製のボディの製造方法とを提供することである。
この課題は、請求項1記載の特徴、すなわち、コーティングが1つまたは複数の金属から成る少なくとも1つの機能層を有し、当該の金属がコーティングの導電性材料および残りの成分に比べて低い固有抵抗を有することにより解決される。このようにすれば、メタライゼーションの全抵抗値が低下し、ボディのQが向上する。
有利な実施形態によれば、コーティングは少なくとも2つの層から形成される。ただし、コーティングの構造はボディの使用目的に応じて変更可能である。
ベースメタライゼーションは有利には少なくとも1つの高融点金属、例えばタングステンおよびモリブデンを含む。
高融点金属とは、高い融点を有する非貴金属のIV族物質、例えばチタン、ジルコニウム、ハフニウム、または、V族物質、例えばバナジウム、ニオブ、タンタル、または、VI族物質、例えばクロム、モリブデン、タングステンである。これらの金属の融点は白金の融点1772℃より高い。
高融点金属は室温のもとではパシベーションにより或る程度の腐食耐性を有する。有利には、高融点金属は高い融点だけでなく低い熱膨張係数も特徴としており、鋼に比べて高い熱伝導率および高い導電率を有する。
本発明の有利な実施形態では、ベースメタライゼーションはタングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から形成される。
有利には、コーティングはニッケル層および/または金層から形成される。
本発明の有利な実施形態では、コーティングの層間に少なくとも1つの機能層が配置される。機能層の機能は種々の層に分配することができ、この場合に重要なのは全ての機能層が協働することである。
有利には、コーティングに含まれるニッケル層の厚さは0.5μm〜2μmである。当該のニッケル層の固有抵抗は4×10−8Ω・m〜10×10−8Ω・mであり、有利には7×10−8Ω・mである。
本発明の有利な実施形態では、低い固有抵抗を有する金属から成る機能層は銅層である。当該の銅層の厚さは1μm〜10μmである。当該の銅層の固有抵抗は1.0×10−8Ω・m〜2.6×10−8Ω・mであり、有利には1.8×10−8Ω・mである。
セラミック材料はアルミニウム酸化物であり、有利には96%アルミニウム酸化物である。
有利な実施形態によれば、ベースメタライゼーションが省略され、コーティングがベースメタライゼーションの役割を果たす。
有利には、セラミック材料製のボディはインダクタとしてのコイルのボディ(巻形)として用いられる。
以下に、コイルボディが、反磁性かつ酸化物の材料から形成されており、かつ、タングステンガラス化合物から成るベースメタライゼーションと、ニッケル層および金層から成るコーティングとを含む、セラミック材料製のボディの有利な実施例を説明する。本発明によれば、ニッケル層と金層とのあいだに少なくとも1つの別の層すなわち低い固有抵抗を有する金属から成る機能層が被着される。
当該の低い固有抵抗を有する金属から成る機能層により、メタライゼーションの全抵抗値が低下し、コイルボディのQまたはワイヤ巻線を備えた回路全体のQが向上する。
ニッケル層の厚さは0.5μm〜2μmである。ニッケル層の固有抵抗は4×10−8Ω・m〜10×10−8Ω・mであり、有利には7×10−8Ω・mである。
この実施例では、別の層(機能層)は銅層である。この場合、銅層の厚さは1μm〜10μmである。銅層の固有抵抗は1.0×10−8Ω・m〜2.6×10−8Ω・mであり、有利には1.8×10−8Ω・mである。
有利な実施例によれば、反磁性かつ酸化物の材料はアルミニウム酸化物であり、有利には96%アルミニウム酸化物である。
コイルボディが、反磁性かつ酸化物の材料から形成されており、かつ、タングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から成るベースメタライゼーションを有しており、このベースメタライゼーション上にニッケル層がコーティングされ、その上に金層が堆積され、さらに焼成される、セラミック材料製のボディの製造方法では、ニッケル層上に、まず、低い固有抵抗を有する金属から成る少なくとも1つの別の層が被着され、続いて、金層が堆積される。
有利には、ニッケル層がカソード法によって銅めっきされる。ニッケル層は1μm〜10μmの厚さになるまで銅めっきされる。
有利な実施例によれば、反磁性かつ酸化物の材料はアルミニウム酸化物であり、有利には96%アルミニウム酸化物である。
タングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から成るベースメタライゼーションが設けられた後、前述したように、まず、有利には固有抵抗7×10−8Ω・mのニッケル層が0.5μm〜2μmの厚さで薄く被着される。
続いて、Qを改善するために、低い固有抵抗を有する金属から成る少なくとも1つの別の層(機能層)が被着される。当該の別の層は厚さ1μm〜10μmの銅層であり、有利には固有抵抗1.8×10−8Ω・mを有する。
このようにして、メタライゼーションの全抵抗値が低減され、コイルボディまたはワイヤ巻線を備えた回路全体のQが向上する。
以下に、本発明の有利な実施例のコイル巻形を比較例のコイル巻形に比較して説明する。
1.本発明の実施例
米国のEIA規格のタイプ0805のU字形のコイル巻形は、ワイヤ巻線の後方でその脚部がプリント配線板にはんだ付けされており、96%Al(アルミニウム酸化物)から形成されているものであるが、このコイル巻形の2つの脚部をタングステンガラスメタライゼーションによってコーティングし、このメタライゼーションを湿性の保護ガス雰囲気中1300℃で焼成した。その後、ベースメタライゼーションとしてのタングステンガラスメタライゼーションに対して、60000個の部品を収容した内径200mmの回転ドラムにおいて、0.5μm厚さの薄いニッケル層を無電流法でコーティングした。続いて、これらを別の回転ドラムにおいて金属ワイヤ部材とともにカソード法により銅めっきした。銅層は10μmまでとした。さらに、0.1μm厚さの金層を無電流法で堆積した。周波数1.35GHz,インダクタンス39nHにおいて測定したQは80〜90となった。
2.比較例
米国のEIA規格のタイプ0805のU字形のコイル巻形は、ワイヤ巻線の後方でその脚部がプリント配線板にはんだ付けされており、96%Al(アルミニウム酸化物)から形成されているものであるが、このコイル巻形の2つの脚部をタングステンガラスメタライゼーションによってコーティングし、このメタライゼーションを湿性の保護ガス雰囲気中1300℃で焼成した。その後、ベースメタライゼーションとしてのタングステンガラスメタライゼーションに対して、60000個の部品を収容した内径200mmの回転ドラムにおいて、2.5μm〜3.0μm厚さのニッケル層を無電流法でコーティングした。さらに、0.1μm厚さの金層を無電流法で堆積した。周波数1.35GHz,インダクタンス39nHにおいて測定したQは62〜75となった。
ここから、本発明の方法によれば、数値に現れているように、Qが向上する。前述した例で云えば、比較例のQ62〜75から本発明の実施例のQ80〜90への増大が認められる。

Claims (8)

  1. 導電性のタングステンガラス化合物またはモリブデンガラス化合物から成るベースメタライゼーションと、接着性、導電性および腐食耐性を得るために前記ベースメタライゼーション上に設けられる、少なくともニッケル層および金層を含むコーティングとを備えた、
    セラミック材料製のボディにおいて、
    前記セラミック材料は、反磁性の96%アルミニウム酸化物であり、
    前記コーティングは、さらに、前記ニッケル層と前記金層との間に銅層を含み、
    前記銅層は、前記セラミック材料製のボディにおける全抵抗を低減するための機能層として作用するように、前記ニッケル層および前記金層に比べて低い固有抵抗を有する
    ことを特徴とするセラミック材料製のボディ。
  2. 前記ニッケル層の厚さは0.5μmから2μmである、請求項1記載のセラミック材料製のボディ。
  3. 前記ニッケル層の固有抵抗は4×10−8Ω・mから10×10−8Ω・mである、請求項1または2記載のセラミック材料製のボディ。
  4. 前記ニッケル層の固有抵抗は7×10−8Ω・mである、請求項3記載のセラミック材料製のボディ。
  5. 前記銅層の厚さは1μmから10μmである、請求項1から4までのいずれか1項記載のセラミック材料製のボディ。
  6. 前記銅層の固有抵抗は1.0×10−8Ω・mから2.6×10−8Ω・mである、請求項1から5までのいずれか1項記載のセラミック材料製のボディ。
  7. 前記銅層の固有抵抗は1.8×10−8Ω・mである、請求項6記載のセラミック材料製のボディ。
  8. 請求項1からまでのいずれか1項記載のセラミック材料製のボディをコイルまたはインダクタのボディとして用いることを特徴とするセラミック材料製のボディの使用。
JP2010549157A 2008-03-06 2009-03-06 高いqを有する金属化されたコイルボディ Expired - Fee Related JP5599323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008000542 2008-03-06
DE102008000542.8 2008-03-06
DE102008000557.6 2008-03-07
DE102008000557 2008-03-07
PCT/EP2009/052655 WO2009109652A1 (de) 2008-03-06 2009-03-06 Metallisierte spulenkörper (induktoren) mit hohem q-wert

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517307A JP2011517307A (ja) 2011-06-02
JP5599323B2 true JP5599323B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=40602511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549157A Expired - Fee Related JP5599323B2 (ja) 2008-03-06 2009-03-06 高いqを有する金属化されたコイルボディ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20110003145A1 (ja)
EP (1) EP2252564A1 (ja)
JP (1) JP5599323B2 (ja)
KR (1) KR20100136487A (ja)
CN (1) CN101970380A (ja)
DE (1) DE102009001367A1 (ja)
IL (1) IL207940A0 (ja)
MX (1) MX2010009665A (ja)
TW (1) TW200943330A (ja)
WO (1) WO2009109652A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014209106A1 (de) * 2013-06-05 2014-12-11 Ceramtec Gmbh Metallisierung auf keramischen Substraten
BR112019025761B1 (pt) * 2017-07-17 2023-12-26 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Bobina indutora para soldagem, dispositivo e máquina de vedação, e, método para fabricação de bobina indutora
CN113921238A (zh) * 2018-01-12 2022-01-11 乾坤科技股份有限公司 电子装置及其制作方法
CN112441822B (zh) * 2020-11-27 2022-11-22 娄底市安地亚斯电子陶瓷有限公司 一种5g用陶瓷电感及其制备工艺

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2325774A1 (de) * 1973-05-21 1974-12-19 Siemens Ag Mit einer oberflaechenglatten schicht bedeckter oberflaechenrauher koerper sowie verfahren zu seiner herstellung
JPS5830194A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 日本碍子株式会社 セラミック多層配線基板の製造法
JPS6077490A (ja) * 1983-10-04 1985-05-02 日本碍子株式会社 セラミツク多層配線基板及びその製造法
US4632846A (en) * 1984-09-17 1986-12-30 Kyocera Corporation Process for preparation of glazed ceramic substrate and glazing composition used therefor
JPS61222143A (ja) * 1986-01-25 1986-10-02 Ngk Spark Plug Co Ltd 金メツキされた電子部品とその製法
JPS62250179A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Mitsubishi Electric Corp セラミツクス上への表面処理方法
DE3638286A1 (de) * 1986-11-10 1988-05-11 Siemens Ag Elektrisches bauelement aus keramik mit mehrlagenmetallisierung und verfahren zu seiner herstellung
US5508228A (en) * 1994-02-14 1996-04-16 Microelectronics And Computer Technology Corporation Compliant electrically connective bumps for an adhesive flip chip integrated circuit device and methods for forming same
JP3575068B2 (ja) * 1994-08-02 2004-10-06 住友電気工業株式会社 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法
DE19514018C1 (de) * 1995-04-13 1996-11-28 Hoechst Ceram Tec Ag Verfahren zur Herstellung eines metallbeschichteten, metallisierten Substrats aus Aluminiumnitridkeramik und damit erhaltenes metallbeschichtetes Substrat
US6582887B2 (en) * 2001-03-26 2003-06-24 Daniel Luch Electrically conductive patterns, antennas and methods of manufacture
CN100405543C (zh) * 2006-07-21 2008-07-23 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种cmos工艺兼容的嵌入悬浮螺管结构电感或互感的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009109652A1 (de) 2009-09-11
JP2011517307A (ja) 2011-06-02
DE102009001367A1 (de) 2009-09-10
KR20100136487A (ko) 2010-12-28
EP2252564A1 (de) 2010-11-24
US20110003145A1 (en) 2011-01-06
MX2010009665A (es) 2010-11-30
IL207940A0 (en) 2010-12-30
CN101970380A (zh) 2011-02-09
TW200943330A (en) 2009-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7379899B2 (ja) セラミック電子部品
KR100258676B1 (ko) 세라믹 커패시터
KR101834747B1 (ko) 적층 세라믹 전자부품
JP6619075B2 (ja) セラミック基材上の金属被覆
JP5599323B2 (ja) 高いqを有する金属化されたコイルボディ
JPH07283077A (ja) 薄膜コンデンサ
JP2007201346A (ja) セラミックス回路基板及びその製造方法
JP2009141292A (ja) 外部端子電極具備電子部品、その搭載電子用品及び外部端子電極具備電子部品の製造方法
JP2002290011A (ja) 厚膜回路基板及びその製造方法
JP4812329B2 (ja) 電子部品、フェライトコアおよびインダクタ
JP5047315B2 (ja) セラミックス回路基板
JP2000077593A (ja) 半導体用リードフレーム
JP6936040B2 (ja) メタライズ基板及びその製造方法
CN108155103A (zh) 一种氮化铝陶瓷覆铜基板及其制备方法
KR100913309B1 (ko) 금속회로기판
JPH0785495B2 (ja) 酸化物セラミツク上の銅電極形成法
JPH0656825B2 (ja) セラミックコンデンサ
JP2001011612A (ja) ターゲット材料、電極材料、及び実装部品
JP5346408B2 (ja) 電気抵抗膜を備えた金属箔及びその製造方法
JP4562400B2 (ja) 活性金属を含むロウ材を用いた接合体及びその製造方法
JP4933674B1 (ja) 電極用銅ペースト。
JP6381731B1 (ja) 銅電極を有する電子部品
JP2512497B2 (ja) 導電体ペ―スト組成物
JP3677381B2 (ja) 配線基板
JP2002170733A (ja) セラミック電子部品及びセラミック電子部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees