JP5596145B2 - 直列ネットワーキングファイバーツーザシート機内エンターテイメントシステム - Google Patents

直列ネットワーキングファイバーツーザシート機内エンターテイメントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5596145B2
JP5596145B2 JP2012523673A JP2012523673A JP5596145B2 JP 5596145 B2 JP5596145 B2 JP 5596145B2 JP 2012523673 A JP2012523673 A JP 2012523673A JP 2012523673 A JP2012523673 A JP 2012523673A JP 5596145 B2 JP5596145 B2 JP 5596145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line replaceable
headend
replaceable units
networking
data path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012523673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501462A (ja
Inventor
ロルフ・ウィックランド
ダグラス・クライン
グレッグ・シー・ペトリソール
Original Assignee
ルメクシス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルメクシス・コーポレーション filed Critical ルメクシス・コーポレーション
Publication of JP2013501462A publication Critical patent/JP2013501462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5596145B2 publication Critical patent/JP5596145B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • H04L12/40182Flexible bus arrangements involving redundancy by using a plurality of communication lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/214Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
    • H04N21/2146Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in mass transportation means, e.g. aircraft, train or bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • H04B10/038Arrangements for fault recovery using bypasses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • H04L41/0668Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by dynamic selection of recovery network elements, e.g. replacement by the most appropriate element after failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0677Localisation of faults
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/18Loop-free operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2221Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end being a cable television head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2225Local VOD servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/4028Bus for use in transportation systems the transportation system being an aircraft
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、それら両方の内容の全体が参照により本明細書に組み込まれている、2009年8月6に出願した、「SERIAL NETWORKING FIBER-TO-THE-SEAT INFLIGHT ENTERTAINMENT SYSTEM」という表題の米国仮出願第61/273,584号、および2009年8月20日に出願した、「SERIAL NETWORKING FIBER-TO-THE-SEAT INFLIGHT ENTERTAINMENT SYSTEM NETWORK MANAGEMENT」という表題の米国仮出願第61/274,726号の利益を主張するものである。
機内エンターテイメントシステムは、過去25年にわたって大幅に進化した。1978年以前は、IFEシステムは、音声システムだけから構成されていた。1987年に、BellおよびHowell(Avicom部門)がビデオカセットテープをベースとしたグループビデオ閲覧システムを導入した。1998年に、Airvisionは、ブロードキャストビデオのいくつかのチャネル間で乗客が選択することを可能にする、最初のインシート(in-seat)ビデオシステムを導入した。1997年には、Swissairが、最初の対話型ビデオオンデマンド(VOD)システムを設置した。現在、いくつかの機内エンターテイメントシステムが、完全にデジタルビデオディスクのような制御を有するVODを提供している。
機内エンターテイメントシステムの商業化の可能性の1つの要因は、システムのライン交換可能ユニット(line replaceable units)(LRU)である。「LRU」という用語は、フライトライン上または空港ランプエリア上で迅速に置換されるように設計された、航空機上の複雑な構成要素(例えば、「ブラックボックス」)を一般に説明する技術用語である。LRUは、メンテナンスが必要とされる場合、迅速に交換(swapped-out)でき、したがって、航空機がわずかなダウンタイムで運航し続けることを可能にすることができる、一般に自己完結型のユニットであるため、LRUは有益である。航空機上に設置するために、LRU設計は、連邦規制基準の第14章で定義される手段により、連邦航空局によってまず承認されなければならない。単一ハードウェア設計構造のLRUには、異なるソフトウェアをインストールすることができる。機内エンターテイメントシステムの設置費、運転費、維持費、および乗客の快適さは、そのLRUのサイズ、フォームファクタ、数、および重量、ならびに単一航空機内部および航空会社の航空機フリート全体にわたって配置される別個のLRUの数に大きく依存する。
図1は、地上と同じVODアーキテクチャ(すなわち、ヘッドエンド、分配エリア、シートエンド)を用いた従来の機内エンターテイメントシステムを例示する。図の左側は、通常、システムのヘッドエンドに、または電子機器区画内に見出される構成要素を示す。図の右側は、通常、シートエンドに見出されるシステム構成要素を示す。図の中間部分は、通常、ヘッドエンドとシートエンドとの間の分配エリアに見出されるシステム構成要素を示す。これらの構成要素は、ヘッドエンドからシートエンドにデータをファンアウトするエリアディストリビューションボックス(area distribution box)(ADB)を含む。ADBは、通常、同じ座席列内の隣接する座席群に対して前方および/または後方にデータを分配するそれぞれの座席列内の座席電子装置ボックス(SEB)に接続される。
機内エンターテイメントシステムベンダは、最近、シートエンドにおける別個のLRUの数を削減する試みを行った。従来のシートエンドアーキテクチャの4つの例が図1に示される。ボックスAおよびDは、ADBと、VDUおよび乗客制御ユニット(PCU)などのシートエンド構成要素との間にSEBが組み込まれた伝統的な座席アーキテクチャを示す。ボックスBおよびCは、SEB機能性をVDUおよび/またはPCUに移すことによって、SEBへの依存を排除または削減する試みを反映する、より新しい座席アーキテクチャを示す。この転換は、一般に、VDUおよび/またはPCUのサイズ、重量、および電力の増大という代償を払って成り立つ。
機内エンターテイメント業界は、ヘッドエンドおよび分配エリアにおいて別個のLRUの数を削減するのにより手間取っている。さらに、従来の機内エンターテイメントシステムは、複数の機内エンターテイメントシステムベンダを通して、かつ単一の機内エンターテイメントシステムベンダの製品を通してすら異なる、エリア内配線と座席間配線とを必要とし、設置費と維持費を高める。
機内エンターテイメント業界のいくつかの小規模参入者は、ヘッドエンドおよび分配エリア内において進歩している。例えば、1つの最近の機内エンターテイメントシステムは、ヘッドエンドまたは分配エリアを有さない。しかし、このシステムは、地上VODシステムに匹敵するものがなく、地上の世界からの進歩および技術展開を容易に活用できない。もう1つの最近の機内エンターテイメントシステムは、音声サーバ、ビデオサーバ、およびアプリケーションサーバを単一のLRU内に統合した、簡素化されたヘッドエンドを有する。しかし、このシステムは、所有権を有するものであり、地上VODシステム技術における進歩を容易に活用できない。さらに、後者のシステムは、ヘッドエンドとシートエンドとの間に分配エリアノードのネットワークを必要とする。
米国特許出願公報第2007/0077998号
その内容が参照により本明細書に組み込まれている米国特許出願公報第2007/0077998号で説明され、図2で要約されるファイバーツーザシート(fiber-to-the-seat)(FTTS)システムは、地上VODのハードウェアおよびソフトウェアの進歩を活用し、単一航空機内だけでなく、航空会社の航空機フリート全体を通して(すなわち、地域的なジェット機からジャンボジェットまで)別個のLRUの数を最小限に抑えるためにパッケージ化された、よりモジュール式のスケーラブルかつ拡張可能な、将来も使うことができる(future proofed)ワイヤード機内エンターテイメントシステムを提供した。しかし、このFTTSシステムにはある種の欠点がある。第1に、それぞれのサーバスイッチユニット(SSU)は、すべてのVDUと、そのSSUに直接的に接続する任意の客室管理端末(cabin management terminal)(CMT)とに関する単一障害点である。第2に、それぞれのVDUがヘッドエンドSSUに対して専用の光ファイバ「ホームラン(home run)」を有するスターワイヤードネットワークトポロジ(star wired network topology)の実装は、システムにコストと複雑性とを追加する。例えば、典型的な狭胴航空機設置に対して2マイル(3,218.688m)を超えるファイバが必要とされ、典型的な広胴航空機設置に対して4マイル(6,437.376m)を超えるファイバが必要とされる。航空機等級のファイバおよび光ファイバコネクタの高価格は、これらのファイバ構成要素を設置するコストと複雑さと相俟って、このアーキテクチャの実装を非常に高価なものにする。
いくつかの実施形態では、本発明は、優れた故障回復特性を示し、削減されたファイバ構成要素要件を有すると同時に、米国特許出願公報第2007/0077998号で説明されたFTTSシステムの利点を提供する機内エンターテイメントシステムを提供する。しかし、このシステムは、航空の分野に限定されず、実際には、バス、ボート、自動車、列車などに限定されない、他の応用が企図される。
本発明の一態様では、そのような機内エンターテイメントシステムは、リング構成で物理的に相互接続された複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットと、直列構成で物理的に相互接続された、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットとを含み、直列構成の端において直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットのうちの2つは、それぞれ、ヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの2つと物理的に相互接続され、リンクがヘッドエンドデータ経路に参加(participation)するのを制限することによって、アクティブなヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間にループのないヘッドエンドデータ経路が維持され、リンクが直列接続されたネットワーキングデータ経路に参加するのを制限することによって、2つのヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの少なくとも1つとアクティブな直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットとの間に1つまたは複数のループのない直列接続されたネットワーキングデータ経路が維持される。
いくつかの実施形態では、選択されたリンクを前の直列接続されたネットワーキングデータ経路から除外することによって、ループのない直列接続されたネットワーキングデータ経路が維持される。いくつかの実施形態では、この選択されたリンクは、ホップカウント情報を使用して選択される。いくつかの実施形態では、この選択されたリンクは、アクティブな直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットのうちのいずれかと、2つのヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちのいずれかとの間の最大ホップ数を最小限に抑えるために選択される。
いくつかの実施形態では、前の直列接続されたネットワーキングデータ経路上の故障を検出したことに応答して、選択されたリンクをその前の直列接続されたネットワーキングデータ経路に追加することによって、ループのない直列接続されたネットワーキングデータ経路が維持される。いくつかの実施形態では、この故障はリンク故障である。いくつかの実施形態では、この故障はライン交換可能ユニット故障である。
いくつかの実施形態では、前のヘッドエンドデータ経路上のループを検出したことに応答して、選択されたリンクをその前のヘッドエンドデータ経路から除外することによって、ループのないヘッドエンドデータ経路が維持される。
いくつかの実施形態では、前のヘッドエンドデータ経路上の故障を検出したことに応答して、選択されたリンクをその前のヘッドエンドデータ経路に追加することによって、ループのないヘッドエンドデータ経路が維持される。いくつかの実施形態では、この故障はリンク故障である。いくつかの実施形態では、この故障はライン交換可能ユニット故障である。
いくつかの実施形態では、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのビデオディスプレイライン交換可能ユニットを含む。
いくつかの実施形態では、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットは、少なくとも1つの客室管理端末ライン交換可能ユニットを含む。
いくつかの実施形態では、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのオンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットを含む。いくつかの実施形態では、オンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットは、パブリックアドレスシステムに対する接続性を提供する。いくつかの実施形態では、オンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットは、飛行管理システムに対する接続性を提供する。
いくつかの実施形態では、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのオフボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットを含む。
いくつかの実施形態では、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのデータローダライン交換可能ユニットを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのアプリケーションサーバを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つの音声サーバを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのビデオサーバを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのファイルサーバを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つのゲームサーバを含む。
いくつかの実施形態では、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、少なくとも1つの乗客飛行情報システムサーバを含む。
本発明の別の態様では、機内エンターテイメントシステムに関する第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、複数の光ファイバトランシーバと、それらのトランシーバに通信可能に結合されたプロセッサとを含み、そのプロセッサの制御下で、それらトランシーバのうちの第1のトランシーバを経由した第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第1のリンクの故障に応答して、第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットは、それらのトランシーバのうちの第2のトランシーバを経由して、第3のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第2のリンクをアクティブ化し、それによって、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間にループのないヘッドエンドデータ経路が回復される。
本発明の別の態様では、機内エンターテイメントシステムに関する直列ネットワーキングライン交換可能ユニットは、複数の光ファイバトランシーバと、それらのトランシーバに通信可能に結合されたプロセッサとを含み、そのプロセッサの制御下で、それらのトランシーバのうちの第1のトランシーバを経由した第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第1のデータ経路の故障に応答して、直列ネットワーキングライン交換可能ユニットは、それらのトランシーバのうちの第2のトランシーバを経由して、第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第2のデータ経路をアクティブ化する。
本発明の別の態様では、機内エンターテイメントシステムに関するヘッドエンドライン交換可能ユニットは、複数の光ファイバトランシーバと、それらのトランシーバに通信可能に結合されたプロセッサとを含み、そのプロセッサの制御下で、ヘッドエンドライン交換可能ユニットは、それらのトランシーバのうちの第1のトランシーバを経由してリンク上でプレゼンスメッセージを送信して、それらのトランシーバのうちの第2のトランシーバを経由してリンク上でそのプレゼンスメッセージを受信し、そのプレゼンスメッセージを受信したことに応答して、それらのリンクのうちの1つを複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間のループのないヘッドエンドデータ経路に参加することから除外する。
いくつかの実施形態では、そのプロセッサの制御下で、ヘッドエンドライン交換可能ユニットは、それらのトランシーバのうちの第3のトランシーバを経由して、ホップカウントを有する第2のプレゼンスメッセージを直列ネットワーキングライン交換可能ユニットに送信する。
本発明のさらに別の態様では、機内エンターテイメントシステムに関する直列ネットワーキングライン交換可能ユニットは、複数の光ファイバトランシーバと、それらのトランシーバに通信可能に結合されたプロセッサとを含み、そのプロセッサの制御下で、直列ネットワーキングライン交換可能ユニットは、それらのトランシーバのうちの第1のトランシーバを経由してリンク上で、受信されたホップカウントを有するプレゼンスメッセージを受信して、そのホップカウントを増分し、光ファイバトランシーバのうちの第2のトランシーバを経由してリンク上で、増分されたホップカウントを有するプレゼンスメッセージを送信し、そのプロセッサの制御下で、直列ネットワーキングライン交換可能ユニットは、受信されたホップカウントに少なくとも一部基づいて、リンクのうちの1つがヘッドエンドライン交換可能ユニットと複数の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットとの間のループのない直列ネットワーキングデータ経路に参加するのを制限する。
本発明のこれらの態様およびその他の態様は、下で短く説明される図面と共に、以下の詳細な説明を参照することによって、よりよく理解されよう。当然、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
知られている機内エンターテイメントシステムを示す図である。 知られているFTTS機内エンターテイメントシステムを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットチェーンとヘッドエンドライン交換可能ユニットリングとを備えた機内エンターテイメントシステムを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングライン交換可能ユニットチェーンとヘッドエンドライン交換可能ユニットリングとを備えた機内エンターテイメントシステムに関するヘッドエンドライン交換可能ユニットを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングライン交換可能ユニットチェーンとヘッドエンドライン交換可能ユニットリングとを備えた機内エンターテイメントシステムに関する一般的な直列ネットワーキングライン交換可能ユニットを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、直列ネットワーキングデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、ヘッドエンドデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、ヘッドエンドデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、ヘッドエンドデータ経路維持を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による、ヘッドエンドデータ経路維持を示す図である。
図3は、いくつかの実施形態では、直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)チェーン311〜313とヘッドエンドライン交換可能ユニット(HE-LRU)リング310とを備えた機内エンターテイメント(IFE)システムを示す。例示されるように、SN-LRUチェーン311およびHE-LRUリング310は、座席の外部に配置され、一方SN-LRUチェーン312、313は、座席に配置される。これらの実施形態では、複数のHE-LRU309は、光ファイバリンク308を経由してリングによって物理的に接続される。SN-LRU301-305の複数のチェーンは、それぞれのチェーンの2つの端が複数のHE-LRU309のうちの異なる1つに物理的に接続されるように、リンク307、例えば、光ファイバを経由してそれらの端(エンド)においてHE-LRU309に物理的に接続される。多くのタイプのSN-LRU、例えば、直列ネットワーキングオンボードネットワークインターフェースユニット301、直列ネットワーキングオフボードネットワークインターフェースユニット302、直列ネットワーキングデータローダ303、(通常、ギャレー内に配置される)直列ネットワーキングCMT304、および直列ネットワーキングVDU305を用いることが可能である。
それぞれのSN-LRU301〜305は、トポロジメッセージングを介して、最も近いHE-LRU309を発見する。例示される実施形態では、1つのSN-LRUチェーン311の端から始めて、ユニット301は、リンク307を経由して、上流方向でHE-LRU309のうちの1つに接続されると同時に、別のリンク306を経由して、下流方向でユニット302に接続する。ユニット301は、HE-LRU309からHE-LRU309に対するホップカウントを含むプレゼンスメッセージを上流方向で受信して、そのホップカウントを増分して、更新されたプレゼンスメッセージを下流方向に沿ってユニット302に渡す。プレゼンスメッセージが下流方向に進むにつれて、チェーン内のそれぞれの連続するSN-LRU(例えば、302、303、304)はホップカウントを増分する。このチェーンを続けて、ユニット302は、別のリンク306を介して下流方向でデータローダ303に接続される。データローダ303は、別のリンク306を介して下流方向でCMT304に接続される。そのSN-LRUチェーン311の最終リンク内で、そのチェーンの端においてCMT304は、さらに別のリンク307を介して、複数のHE-LRU309のうちの別の1つに接続し戻される。もう一方の方向で、CMT304は、そのHE-LRU309からホップカウントを含むプレゼンスメッセージを受信し、ホップアカウントを増分し、更新されたプレゼンスメッセージを上流方向に沿ってデータローダ303に渡す。それに応じて、チェーン311内のそれぞれの連続するSN-LRUは、ホップカウントを増分する。
IFEシステムは、少なくとも1つの追加のSN-LRUチェーン312と、場合によっては、少なくとも2つの追加のSN-LRUチェーン312、313とを含むことが可能である。この1つまたは複数の追加のSN-LRUチェーン312、313は、VDU305など、ほぼどんなタイプのSN-LRUからも構成可能である。これらの追加のSN-LRUチェーン312、313のそれぞれの端上で、直列ネットワーキングVDU305のうちの1つが、リンクを介して、HE-LRU309のうちの1つに接続され、これらのSN-LRUチェーンのそれぞれの中で、直列ネットワーキングVDU305がリンクを介して接続される。これらの追加のSN-LRUチェーン312、313は、一般に、前に説明されたSN-LRUチェーン311と同じようにプレゼンスメッセージとホップカウント情報とを広める。
別々に、それぞれのHE-LRUは、トポロジメッセージングを介して、HE-LRUリング310が閉鎖されているか、または開放されているかを発見する。それぞれのHE-LRU309は近接するHE-LRU309からプレゼンスメッセージを受信して、プレゼンスメッセージが元のHE-LRU309にループバックし、そのHE-LRUリング310が閉鎖されていることが明らかにされるか、または元のHE-LRU309にループバックせず、HE-LRUリング310が開放されていることが明らかにされるかが決定されるまで、そのプレゼンスメッセージをその非進入ポート(non-ingress port)上で中継する。
サーバ機能性(例えば、アプリケーションサーバ、音声サーバ、ビデオサーバ、ゲームサーバ、ファイルサーバ、乗客飛行情報システムサーバ)は、HE-LRU309のうちの1つまたは複数が故障した場合、IFEシステムへの影響を最小限に抑える、モジュール式のスケーラブルかつ頑強な形でHE-LRU309内に統合される。HE-LRU309内およびSN-LRU内のネットワーク管理プロセッサは、以下のシナリオ、すなわち、(a)SN-LRUチェーン311〜313に沿った接続中断、(b)SN-LRUチェーン311〜313内のSN-LRU301〜305の故障、(c)SN-LRUチェーン311〜313のうちの1つのエンドにおけるHE-LRU309の故障に基づいて、HE-LRU309に対するライブSN-LRU301〜305のネットワークアクセスを回復する。さらに、HE-LRU309内のネットワーク管理プロセッサは、以下のシナリオ、すなわち、(a)任意の2つのHE-LRU309間の接続中断、(b)HE-LRU309の故障に基づいて、図6A〜7Dに関して説明されるように、ライブHE-LRU309に対するSN-LRU301〜305のネットワークアクセスを回復する。SN-LRUチェーン311〜313内のSN-LRU301〜305の数は異なることになるが、比較的短いSN-LRUチェーンは、一般に、より高いレベルの冗長性と、フェイルオーバ帯域とをSN-LRUに提供する。いくつかの実施形態では、エラーの識別、診断、および/または位置特定を円滑にするために、エラー表示、例えば、エラーコードが提供される。いくつかの実施形態では、エラー表示は、オフボード監視システムおよび/またはオフボード維持システムに送信される。
図4は、本発明のいくつかの実施形における、SN-LRUチェーンとHE-LRUリングとを備えたIFEシステム内で使用するように適合された代表的なHE-LRU400を示す。これらの実施形態では、HE-LRU400は、それらのすべてが内部接続を介して統合ネットワーク管理プロセッサ407に接続される1つまたは複数のアプリケーションサーバ401と、ビデオサーバ402と、音声サーバ403と、ゲームサーバ404と、ファイルサーバ405と、乗客飛行情報システムサーバ406とを含む6つの異なるタイプの統合されたサーバを有する。例として、ネットワーク管理プロセッサ407は、マネージドスイッチ(managed switch)であってよい。
アプリケーションサーバ401は、以下のタイプのサービス、すなわち、コンテンツ管理、チャネルパッケージング、トランザクション処理、料金請求システム統合、サービス管理、プロビジョニング統合、システム運営およびシステム管理、暗号化管理(キーサーバ、認証など)、ソフトウェアクライアント管理、音声、ビデオ、ゲーミング、およびファイルサーバなどに関するサーバ統合などを提供するシステムコントローラである。ビデオサーバ402は、以下のタイプのサービス、すなわち、VOD、ニアVOD、ペイパービュー、ネットワークパーソナルビデオレコーダ、ブロードキャストビデオなどを提供する。音声サーバ403は、以下のタイプのサービス、すなわち、オーディオオンデマンド、ブロードキャストオーディオなどを提供する。ゲームサーバ404は、以下のタイプのサービス、すなわち、ゲームに関する論理およびプログラミング、ブラウザベースのゲームのために動的に配信されるウェブページなどを提供する。ファイルサーバ405は、以下のタイプのサービス、すなわち、キャッシュインターネットコンテンツ、キャッシュユーザデータおよびキャッシュユーザプロファイルデータなどを提供する。乗客飛行情報システムサーバ406は、航空機航行システムからの入力を使用して、テキスト形態、またはムービングマップディスプレイ(moving map display)などグラフィックのいずれかで乗客に表示するために、目的地までの時間、速度、高度、外気温度、目的地の時間、航空機の位置を含む様々な飛行情報を計算する。
プロセッサ407は、チェーンの端上のSN-LRUに対する物理的接続に関して予約されたN個のポートと、リング内のその他のHE-LRUに対する物的接続に関して予約されたK個のポートとを有する。HE-LRUリング接続に関して予約されたK個のポートは、内部接続を介してK個のHE-LRUポートトランシーバ408に接続される。ポートトランシーバ408は、今度は、K個の内部光ファイバ接続を介して光ファイバパネルコネクタ420に接続される。同様に、SN-LRUチェーン接続に関して予約されたN個のポートは、内部接続を介してN個のSN-LRUポートトランシーバ410に接続される。ポートトランシーバ410は、今度は、N個の内部光ファイバ接続を介してパネルコネクタ420に接続される。いくつかの実施形態では、内部光ファイバ接続は、それらの内部光ファイバ接続がパネルコネクタ420に接続する時間によってシンプレックスである(例えば、ポートトランシーバ408および410は双方向性であるか、または単方向デュプレックストランシーバ出力を双方向シンプレックスフォーマットに変換するためにカプラーが使用される)。パネルコネクタ420は、HE-LRU400がヘッドエンドのラック内に設置されているとき、コネクタ421とブラインドメイト(blind mate)する。コネクタ421は、HE-LRU400がそのラック内に設置されているとき、対応するHE-LRU内部光ファイバ接続に接続するHE-LRUポートに関して予約されたK個の外部光ファイバケーブルを有する。同様に、コネクタ421は、HE-LRU400がそのラック内に設置されているとき、対応するSN-LRU内部光ファイバ接続に接続するSN-LRUチェーンポートに関して予約されたN個の外部光ファイバケーブルを有する。KおよびNはそれぞれ、1よりも大きい。さらに、HE-LRU400は、T個のデータポートを有し、この場合、K+NはT以下である。プロセッサ407の制御下で、HE-LRU400は、SN-LRUチェーンポートに関して予約されたN個の外部光ファイバケーブルのうちの1つを介してHE-LRU400に直接的に接続された任意のSN-LRU(すなわち、任意の端SN-LRU)にプレゼンス情報を提供する。プロセッサ407の制御の下で、HE-LRU400は、やはり、HE-LRUポートに関して予約されたK個の外部光ファイバケーブルのうちの1つを介して、HE-LRU400に直接的に接続された任意のHE-LRUにその独自のプレゼンス情報を提供して、隣接するHE-LRUからこれらのポート上で受信された(HE-LRUが発生しなかったという)任意のプレゼンス情報をその非進入ポート上で中継する。
図5は、本発明のいくつかの実施形態における、SN-LRUチェーンとHE-LRUリングとを備えたIFEシステム内で使用するように適合された一般的なSN-LRU500を示す。これらの実施形態では、SN-LRU500は、ハードウェア要素とソフトウェア要素とを有するLRUコア501と、第1の光ファイバトランシーバ503と、第2の光ファイバトランシーバ504と、マネージドスイッチであってよいネットワーク管理プロセッサ502とを含む。プロセッサ502は、内部銅接続を経由して第1のトランシーバ503および第2のトランシーバ504と通信可能に結合される。プロセッサ502は、銅接続などの内部接続を経由して、LRUコア501に通信可能に結合される。第1のトランシーバ503は、例えば、外部光ファイバリンクを経由して上流のHE-LRUまたはSN-LRUに物理的に接続される。第2のトランシーバ504は、同様に、外部光ファイバリンクを経由して下流のHE-LRUまたはSN-LRUに物理的に接続される。プロセッサ502は、第1のトランシーバ503を介して上流HE-LRUに対するネットワークアクセス、または第2のトランシーバ504を介して下流HE-LRUに対するネットワークアクセスをLRUコア501に提供する。上流方向および下流方向は、それぞれ、LRUの左および右のネットワーク経路に任意に割り当てられている。
LRUコア501の構造および機能は、SN-LRUタイプごとに異なる。オンボードネットワークインターフェースユニット301向けのLRUコアは、読書灯制御、客室乗務員の呼出、およびムービングマップなどのアプリケーションに関する飛行情報など、乗客の利便性特徴に関するパブリックアドレス音声およびパブリックアドレスデータに対するアクセスを可能にする。オフボードネットワークインターフェースユニット302向けのLRUコアは、一般に、衛星ベースまたは地上ベースの無線周波数ネットワークを介した地上波ネットワークとの通信を可能にする。このLRUコアは、実装に応じて、双方向通信または単方向通信を可能にできる。双方向バージョンは、地上波ネットワークとの接続性(広帯域接続性)を可能にする。単方向バージョンは、テレビ(ブロードキャストビデオ)など、航空機から離れたブロードキャストデータソースへのアクセスを可能にする。データローダ303向けのLRUコアは、メディアコンテンツ更新(映画、音声、ゲーム、インターネットウェブページ、ファイルなど)、主な更新およびトランザクションデータ転送を可能にする。このLRUコアは、以下の機構、すなわち、データローダ303内に挿入された取外し可能なディスクまたはテープ、機内に持ち込まれて、IFEシステム、無線LAN、もしくは他の無線リンクに一時的に接続された携帯用のディスクドライブまたはテープのうちの1つを使用して、データ転送を可能にする。CMT304向けのLRUコアは、LRUリブート、ビデオチャネル試写、客室乗務員オーバーライド、乗務員呼出状態、読書灯状態、組込み試験、問合せ、およびシステム試験など、客室乗務員がシステムの管理機能および運営機能を実行するのを可能にする。VDU305向けのLRUコアはそれぞれ、乗客がビデオコンテンツを閲覧して、IFEメニューをナビゲートするのを可能にする物理的なディスプレイデバイス(例えば、フラットパネルディスプレイ)を含む。これらのLRUコアは、さらに、ディスプレイデバイスタッチスクリーンもしくは機械的に作動されるボタンを介して、音量制御、チャネル制御、照明制御、乗務員呼出ボタン、メニューボタンおよび/またはメニュー選択ボタンなどのPCU機能性を提供する。ディスプレイインターフェースユニット(図示せず)向けのLRUコアは、乗客が
ビデオコンテンツを閲覧して、IFEメニューをナビゲートするのを可能にする外部ディスプレイデバイス(例えば、フラットパネルディスプレイ)に対する物理的なインターフェースを含む。VDU向けのLRUコアと同様に、これらのLRUコアは、さらに、ディスプレイデバイスタッチスクリーンもしくは機械的に作動されるボタンを介して、音量制御、チャネル制御、照明制御、乗務員呼出ボタン、メニューボタンおよび/またはメニュー選択ボタンなどのPCU機能性を提供する。
図6Aから6Dは、本発明のいくつかの実施形態における直列ネットワーキングデータ経路維持を例示する。図6Aは、4つのHE-LRUのリングと、HE-LRU1とHE-LRU2とに物理的に配線接続された、4つのSN-LRUの単一のチェーンを有するIFEシステムの物理的な配線を示す。SN-LRUは、トポロジメッセージングを介して、最も近いHE-LRUについて通知され続けて、HE-LRUに対する任意のSN-LRUの最大ネットワークホップ数を最小限に抑えるループのないデータ経路を確立および維持するために、リンクが直列ネットワーキングデータ経路に参加するのを制限する。図6Bは、チェーン内に故障が存在しないときの直列ネットワーキングトポロジを示す。SN-LRU2とSN-LRU3との間のリンクはデータ経路から除外されており、結果として、HE-LRUに対する最大ホップ数が2である、2つのループのないデータ経路を確立する。図6Cは、SN-LRU1とSN-LRU2との間のリンクが故障したことの検出時に再構成した後の直列ネットワーキングトポロジを示す。この再構成は、HE-LRUに対する最大ホップ数が3である、HE-LRUに対して最も少ないホップデータ経路をすべてのSN-LRUに提供するために、SN-LRU2とSN-LRU3との間のリンクをデータ経路に追加することによって行われる。図6Dは、SN-LRU4が故障したことの検出時に再構成した後の直列ネットワーキングトポロジを示す。この再構成は、HE-LRUに対する最大ホップ数が3である、HE-LRUに対して最も少ないデータ経路を依然としてアクティブなすべてのSN-LRUに提供するために、SN-LRU2とSN-LRU3との間のリンクをデータ経路に追加することによって行われる。図6Bから6Dで例示されるリンクの追加および削減は、ネットワーク管理プロセッサの制御下で、ホップカウントおよび/またはトポロジメッセージングから収集されたプレゼンス情報を使用して、SN-LRU1内、SN-LRU2内、および/またはSN-LRU3内で行われる。例えば、それぞれのSN-LRUは、そのネットワーク管理プロセッサの制御下で、そのポートの両方の上で受信されたホップカウントを比較することによって、それがチェーンの中央SN-LRUであるかどうかを決定することが可能である。両方のポートに関するホップカウントが同じ場合または1つのホップだけ異なる場合、SN-LRUは中央LRUとして自己識別し、そうでない場合、SN-LRUは、中央LRUとして自己識別しない。SN-LRUが中央LRUとして自己識別した場合、SN-LRUは、ループのないネットワークトポロジを生み出すために、チェーンを断ち切る。両方のポートに関するホップカウントが1つのホップだけ異なる場合、SN-LRUは、そのネットワーク管理プロセッサの制御下で、より高いホップカウントを有するポート(すなわち、最も近いHE-LRUに対してより長い経路を有するポート)を閉鎖して、他のポートを閉鎖解除する。両方のポートに関するホップカウントが同一である場合、SN-LRUは、そのネットワーク管理プロセッサの制御下で、それらのポートのうちの所定の1つを閉鎖して、他のポートを閉鎖解除する。
図7Aから7Dは、本発明のいくつかの実施形態におけるヘッドエンドデータ経路維持を例示する。図7Aは、4つのHE-LRUのリングと、HE-LRU1とHE-LRU2とに物理的に配線接続された4つのSN-LRUの単一のチェーンとを有するIFEシステムの物理的な配線を示す。HE-LRUが、トポロジメッセージングの結果として、閉鎖されたHE-LRUリングを検出するとき、指定されたHE-LRUは、HE-LRU同士の間にループのないデータ経路を生み出すために、そのリンクのうちの1つをデータ経路から除外し、そのリンクは、HE-LRUまたはリンクが故障した場合、データ経路を維持するために、そのデータ経路に対して後で回復可能である。図7Bは、HE-LRUループ検出後のヘッドエンドネットワークトポロジを示す。そのトポロジにおいて、HE-LRU1とHE-LRU4との間のリンクは、ループを排除するために、データ経路から除外されている。図7Cは、HE-LRU3とHE-LRU4との間のリンクが故障したことの検出時に再構成した後のヘッドエンドネットワークトポロジを示す。HE-LRU1とHE-LRU4との間のこのリンクは、すべてのHE-LRUに対するネットワークアクセスを維持するために、データ経路に対して回復されている。図7Dは、HE-LRU2が故障したことの検出時に再構成した後のヘッドエンドネットワークトポロジを示す。この再構成は、同様に、結果として、すべてのライブHE-LRUに対するネットワークアクセスを維持するために、データ経路に対するHE-LRU1とHE-LRU4との間のリンクの回復をもたらす。図7Bから7Dに例示されるリンクの追加および減算は、ネットワーク管理プロセッサの制御下で、トポロジメッセージングから収集されたループ情報を使用して、HE-LRU1内、HE-LRU-3内、および/またはHE-LRU4内で行われる。いくつかの実施形態では、HE-LRUリング内のHE-LRUのうちの少なくとも2つは、単一ハードウェア設計構成のものである。
いくつかの実施形態では、リンクは、ネットワーク管理プロセッサの制御下で、HE-LRU内およびSN-LRU内のトランシーバの状態をデータ転送状態とデータ閉鎖状態との間で動的に制限することによって、データ経路から追加され、除外される。当然、トランシーバ、ならびにそれらの関連ポートおよび関連リンクは、それらがデータ経路に参加していないときですら、プレゼンスメッセージおよびその他の管理情報を運び続けることになる。
一実施形態では、従来のスパニングツリープロトコルから本発明を区別する重要な特徴は、本発明では、HE-LRU同士の間のループのないデータ経路がSN-LRUを通過するネットワークが形成されないことである。
「直列」という用語は、本明細書で使用される場合、説明されたデバイスが一緒にネットワーク接続される形を説明し、通信のタイプまたは通信がネットワークリンクを介して送信される形を指さない点を理解されたい。
本発明は、本発明の趣旨または本質的な特徴から逸脱せずに、他の特定の形態で実施可能である点を当業者は理解されよう。したがって、本説明は、あらゆる点で、限定的ではなく、例示的であると見なされる。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって示され、その均等物の意味および範囲内で行われるすべての変更は、本明細書に包含されることが意図される。
301 直列ネットワーキングオンボードネットワークインターフェースユニット
直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)
302 直列ネットワーキングオフボードネットワークインターフェースユニット
直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)
303 直列ネットワーキングデータローダ
直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)
304 直列ネットワーキングCMT
直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)
305 直列ネットワーキングVDU
直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)
306 リンク
307 リンク
308 光ファイバリンク
309 HE-LRU
310 ヘッドエンドライン交換可能ユニット(HE-LRU)リング
311 直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)チェーン
312 直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)チェーン
313 直列ネットワーキングライン交換可能ユニット(SN-LRU)チェーン
400 代表的なHE-RU
401 1つまたは複数のアプリケーションサーバ
402 ビデオサーバ
403 音声サーバ
404 ゲームサーバ
405 ファイルサーバ
406 乗客飛行情報システムサーバ
407 統合ネットワーク管理プロセッサ
408 HE-LRUポートトランシーバ
410 SN-LRUポートトランシーバ
420 光ファイバパネルコネクタ
421 コネクタ
500 一般的なSN-LRU
501 LRUコア
502 ネットワーク管理プロセッサ
503 第1の光ファイバトランシーバ
504 第2の光ファイバトランシーバ

Claims (32)

  1. リング構成で物理的に相互接続された複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットと、
    直列構成で物理的に相互接続された複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットとを含み、
    前記直列構成の端において前記直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットのうちの2つが、それぞれ、前記ヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの2つと物理的に相互接続され、
    リンクが前記ヘッドエンドデータ経路に参加するのを制限することによって、アクティブなヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間にループのないヘッドエンドデータ経路が維持され、
    リンクが前記直列接続されたネットワーキングデータ経路に参加するのを制限することによって、2つのヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの少なくとも1つとアクティブな直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットとの間に1つまたは複数のループのない直列接続ネットワーキングデータ経路が維持される機内エンターテイメントシステム。
  2. 選択されたリンクを前の直列接続されたネットワーキングデータ経路から除外することによって、前記ループのない直列接続されたネットワーキングデータ経路が維持される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記選択されたリンクが、ホップカウント情報を使用して選択される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記選択されたリンクが、前記アクティブな直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットのうちのいずれかと、前記2つのヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちのいずれかとの間の最大ホップ数を最小限に抑えるために選択される、請求項2に記載のシステム。
  5. 前の直列接続されたネットワーキングデータ経路上の故障を検出したことに応答して、選択されたリンクを前記前の直列接続されたネットワーキングデータ経路に追加することによって、前記ループのない直列接続されたネットワーキングデータ経路が維持される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記故障がリンクの故障である、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記故障がライン交換可能ユニットの故障である、請求項5に記載のシステム。
  8. 前のヘッドエンドデータ経路上のループを検出したことに応答して、選択されたリンクを前記前のヘッドエンドデータ経路から除外することによって、前記ループのないヘッドエンドデータ経路が維持される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前のヘッドエンドデータ経路上の故障を検出したことに応答して、選択されたリンクを前記前のヘッドエンドデータ経路に追加することによって、前記ループのないヘッドエンドデータ経路が維持される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記故障がリンクの故障である、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記故障がライン交換可能ユニットの故障である、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのビデオディスプレイライン交換可能ユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、少なくとも1つの客室管理端末ライン交換可能ユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのオンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記オンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットが、パブリックアドレスシステムに対する接続性を提供する、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記オンボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットが、飛行管理システムに対する接続性を提供する、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのオフボードネットワークインターフェースライン交換可能ユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのデータローダライン交換可能ユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
  19. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのアプリケーションサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つの音声サーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  21. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのビデオサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  22. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのファイルサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  23. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つのゲームサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  24. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、少なくとも1つの乗客飛行情報システムサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  25. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット内の少なくとも2つのヘッドエンドライン交換可能ユニットが、単一ハードウェア設計構成のものである、請求項1に記載のシステム。
  26. 前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット内の前記ヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの1つが、以下のタイプのサーバ、すなわち、アプリケーションサーバ、ビデオサーバ、ファイルサーバ、ゲームサーバ、および乗客飛行情報システムサーバの中から選択された少なくとも2つの異なるタイプのサーバを含む、請求項1に記載のシステム。
  27. 直列構成で物理的に相互接続された複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットを含む機内エンターテイメントシステムに関する第1および第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットであって、前記第1および第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットの各々が、
    複数の光ファイバトランシーバと、
    前記トランシーバに通信可能に結合されたプロセッサであって、前記プロセッサの制御下で、前記トランシーバのうちの第1のトランシーバを経由した第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第1のリンクの故障に応答して、前記第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、前記トランシーバのうちの第2のトランシーバを経由して、第3のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第2のリンクをアクティブ化し、それによって、複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間にループのないヘッドエンドデータ経路が回復される、プロセッサとを含み、
    前記第1および第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、リング構成で物理的に相互接続され、
    前記第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、第1のネットワーク経路を介して、前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットの一端と物理的に相互接続され、
    前記第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、第2のネットワーク経路を介して、前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットの他端と物理的に相互接続される、機内エンターテイメントシステムに関する第1および第2のヘッドエンドライン交換可能ユニット。
  28. 複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットを含む機内エンターテイメントシステムに関する第1および第2の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットであって、前記第1および第2の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットの各々が、
    複数の光ファイバトランシーバと、
    前記トランシーバに通信可能に結合されたプロセッサであって、前記プロセッサの制御下で、前記トランシーバのうちの第1のトランシーバを経由した第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第1のデータ経路の故障に応答して、前記直列ネットワーキングライン交換可能ユニットが、前記トランシーバのうちの第2のトランシーバを経由して、第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対する第2のデータ経路をアクティブ化する、プロセッサとを含み、
    前記第1の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットが、第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットと直接物理的に相互接続されるとともに、前記第2の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットが、第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットと直接物理的に相互接続され、それによって2つの独立したデータ経路を提供する、機内エンターテイメントシステムに関する第1および第2の直列ネットワーキングライン交換可能ユニット。
  29. 機内エンターテイメントシステムに関する複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットであって、前記ヘッドエンドライン交換可能ユニットの各々が
    複数の光ファイバトランシーバと、
    前記トランシーバに通信可能に結合されたプロセッサであって、前記プロセッサの制御下で、前記ヘッドエンドライン交換可能ユニットが、前記トランシーバのうちの第1のトランシーバを経由してリンク上でプレゼンスメッセージを送信して、前記トランシーバのうちの第2のトランシーバを経由してリンク上で前記プレゼンスメッセージを受信し、前記プレゼンスメッセージを受信したことに応答して、前記リンクのうちの1つを複数のヘッドエンドライン交換可能ユニット同士の間のループのないヘッドエンドデータ経路に参加することから除外する、プロセッサとを含み、
    前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、リング構成で物理的に相互接続され、
    前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの第1のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットの一端と物理的に相互接続され、前記複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットのうちの第2のヘッドエンドライン交換可能ユニットが、前記複数の直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットの他端と物理的に相互接続される、機内エンターテイメントシステムに関するヘッドエンドライン交換可能ユニット。
  30. 前記プロセッサの制御下で、前記ヘッドエンドライン交換可能ユニットが、前記トランシーバのうちの第3のトランシーバを経由して、ホップカウントを有する第2のプレゼンスメッセージを直列ネットワーキングライン交換可能ユニットに送信する、請求項29に記載のヘッドエンドライン交換可能ユニット。
  31. リング構成で接続された2つの複数のヘッドエンドライン交換可能ユニットに対して独立したネットワーク経路を有する機内エンターテイメントシステムに関する直列ネットワーキングライン交換可能ユニットであって、
    複数の光ファイバトランシーバと、
    前記トランシーバに通信可能に結合されたプロセッサとを含み、前記プロセッサの制御下で、前記直列ネットワーキングライン交換可能ユニットが、前記トランシーバのうちの第1のトランシーバを経由してリンク上で、受信されたホップカウントを有するプレゼンスメッセージを受信して、前記ホップカウントを増分し、前記光ファイバトランシーバのうちの第2の光ファイバトランシーバを経由してリンク上で、増分されたホップカウントを有する前記プレゼンスメッセージを送信し、前記プロセッサの制御下で、前記直列ネットワーキングライン交換可能ユニットが、前記受信されたホップカウントに少なくとも一部基づいて、前記リンクのうちの1つがヘッドエンドライン交換可能ユニットと複数の直列ネットワーキングライン交換可能ユニットとの間のループのない直列ネットワーキングデータ経路に参加するのを制限する、機内エンターテイメントシステムに関する直列ネットワーキングライン交換可能ユニット。
  32. 前記直列接続されたネットワーキングライン交換可能ユニットが、ビデオディスプレイユニットを含む、請求項1に記載のシステム。
JP2012523673A 2009-08-06 2010-07-30 直列ネットワーキングファイバーツーザシート機内エンターテイメントシステム Active JP5596145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27358409P 2009-08-06 2009-08-06
US61/273,584 2009-08-06
US27472609P 2009-08-20 2009-08-20
US61/274,726 2009-08-20
PCT/US2010/044017 WO2011017233A1 (en) 2009-08-06 2010-07-30 Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501462A JP2013501462A (ja) 2013-01-10
JP5596145B2 true JP5596145B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=43544608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523673A Active JP5596145B2 (ja) 2009-08-06 2010-07-30 直列ネットワーキングファイバーツーザシート機内エンターテイメントシステム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8659990B2 (ja)
EP (1) EP2462513B1 (ja)
JP (1) JP5596145B2 (ja)
CN (1) CN102576356B (ja)
ES (1) ES2715850T3 (ja)
RU (1) RU2550537C2 (ja)
WO (1) WO2011017233A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9118547B2 (en) 2009-08-06 2015-08-25 Lumexis Corporation Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
US9344351B2 (en) 2009-08-20 2016-05-17 Lumexis Corporation Inflight entertainment system network configurations

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005004490A2 (en) * 2003-06-13 2005-01-13 Lumexis Corporation Remote interface optical network
WO2008033870A2 (en) 2006-09-11 2008-03-20 Lumexis Corporation Fiber-to-the-seat (ftts) fiber distribution system
WO2011020071A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Lumexis Corp. Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system
EP2486728A4 (en) * 2009-10-05 2015-10-21 Lumexis Corp IN-CAR RADIO COMMUNICATION SYSTEM
EP2424237A1 (en) * 2010-08-27 2012-02-29 Televic Conference NV Device for use in a digital conference system
GB201015761D0 (en) 2010-09-21 2011-09-28 Airbus Operations Ltd Multi-interface
US9584846B2 (en) * 2011-12-16 2017-02-28 Thales Avionics, Inc. In-flight entertainment system with wireless handheld controller and cradle having controlled locking and status reporting to crew
US8972598B2 (en) 2013-03-15 2015-03-03 Kwivo, LLC In-vehicle services for user-provided devices
US8744926B1 (en) 2013-03-15 2014-06-03 Kwivo, LLC Pre-transit and post-transit facilitation of in-vehicle services
US8751646B1 (en) 2013-03-15 2014-06-10 Kwivo, LLC In-vehicle services through attendant devices, user-provided devices, and/or an in-vehicle computer system
US8719064B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Kwivo, LLC Administration and customization platform for in-vehicle services
CN104683192B (zh) * 2013-11-11 2018-07-13 空中客车营运有限公司 数据网络和飞机或航天器及方法
EP2871805B1 (en) * 2013-11-11 2019-01-23 Airbus Operations GmbH Data network, aircraft or spacecraft, and method
JP6297348B2 (ja) * 2014-02-14 2018-03-20 西部電機株式会社 バルブアクチュエータ通信システム、通信装置接続状態評価方法及びプログラム
DE102014211013A1 (de) * 2014-06-10 2015-12-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugkommunikationsgerät
EP3104558B1 (de) 2015-06-11 2018-12-12 Airbus Defence and Space GmbH Netzwerkinterface, netzwerk und verfahren zur datenübertragung innerhalb des netzwerkes
US10116749B2 (en) * 2015-08-31 2018-10-30 The Boeing Company Method for providing flight management system data to peripheral devices
US9635497B2 (en) * 2015-09-14 2017-04-25 The Boeing Company System and method for providing secure access to a wireless network
EP3148186A1 (en) * 2015-09-24 2017-03-29 Airbus Operations GmbH Virtual windows for airborne vehicles
CN105472325B (zh) * 2015-11-20 2018-08-21 武汉微创光电股份有限公司 一种网络视频监控中双重保护实现的方法
CN105791071B (zh) 2016-02-23 2017-06-16 中车青岛四方车辆研究所有限公司 一种列车控制、服务共网的宽带通信网络架构及通信方法
CN108883835A (zh) * 2016-04-01 2018-11-23 B/E航空公司 用于飞机座椅系统的无线控制系统和方法
US10328872B2 (en) 2016-06-29 2019-06-25 Hamilton Sundstrand Corporation Methodology for simplification of aircraft harnessing in multi-redundant control systems
US10348832B2 (en) * 2016-07-29 2019-07-09 Panasonic Avionics Corporation Methods and systems for sharing content on a transportation vehicle
US10298328B2 (en) * 2016-12-21 2019-05-21 Solid, Inc. Head-end device of distributed antenna system and method of operation thereof
CN107105465A (zh) 2017-04-21 2017-08-29 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种轨道交通通信方法及系统
FR3071073B1 (fr) * 2017-09-13 2022-11-18 Latelec Procede de gestion de donnees dans une cabine de transport et architecture standardisee de mise en oeuvre
US10560736B2 (en) * 2017-12-29 2020-02-11 ANI Technologies Private Limited System and method for providing in-vehicle services to commuters
US11409649B2 (en) 2018-01-22 2022-08-09 Panasonic Avionics Corporation Removable direct attached storage for vehicle entertainment systems
FR3077947B1 (fr) * 2018-02-14 2021-06-25 Speedinnov Systeme de diffusion de flux d'informations au sein d'un vehicule ferroviaire
DE102018108309A1 (de) * 2018-04-09 2019-10-10 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Automatisierungssystem, Reihenklemme für Automatisierungssysteme sowie Verfahren hierzu
US10708630B1 (en) * 2019-03-04 2020-07-07 Panasonic Avionics Corporation Networking methods and network systems for transportation vehicles
US11620294B2 (en) * 2020-01-30 2023-04-04 Panasonic Avionics Corporation Dynamic media data management

Family Cites Families (413)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964826A (en) 1973-11-30 1976-06-22 Sundstrand Data Control, Inc. Dual sound system
US4467381A (en) 1980-10-24 1984-08-21 Sundstrand Data Control, Inc., Unit Of Sundstrand Corporation Tape recorder head moving mechanism
US4337909A (en) 1980-10-24 1982-07-06 Sundstrand Corporation Magnetic tape cassette
US4433301A (en) 1981-05-11 1984-02-21 Sundstrand Data Control, Inc. Equalization preamplifier with high frequency gain peaking
US4433344A (en) 1981-11-25 1984-02-21 Sundstrand Data Control, Inc. Automatic television antenna control system
US4408144A (en) 1982-01-28 1983-10-04 Sundstrand Data Control, Inc. Tape tension control for a tape transducer
WO1985000720A1 (en) 1983-08-01 1985-02-14 Eeco Incorporated Matrix control method and apparatus
US4639106A (en) 1985-04-26 1987-01-27 Sundstrand Data Control, Inc. Aircraft video projection system
GB2254160B (en) 1986-03-22 1993-03-24 Marconi Gec Ltd Helmet systems
GB8609931D0 (en) 1986-04-23 1986-09-17 Gec Avionics Aircraft display devices
US5150122A (en) 1986-07-22 1992-09-22 Gec-Marconi Limited Military aircraft
GB8620433D0 (en) 1986-08-22 1987-01-14 Gec Avionics Displays
GB8622378D0 (en) 1986-09-17 1987-01-14 Gec Avionics Helmet systems
WO1988002944A1 (en) 1986-10-16 1988-04-21 Sundstrand Data Control, Inc. Inductive coupled power system
GB8628498D0 (en) 1986-11-28 1987-03-18 Gec Avionics Optical projectors
US4958381A (en) 1987-02-17 1990-09-18 Sony Corporation Two way communication system
US6008779A (en) 1987-03-24 1999-12-28 Gec-Marconi Limited Night vision viewing systems
GB2314715B (en) 1987-05-21 1998-05-13 Gec Avionics Continuous wave radar system
GB2307809B (en) 1987-06-10 1998-01-07 Gec Avionics Continous wave radar altimeter
GB8715184D0 (en) 1987-06-29 1987-10-21 Gec Avionics Stereoscopic presentation of data
GB2207020B (en) 1987-07-08 1991-08-21 Gec Avionics Imaging system
US4833333A (en) 1987-07-17 1989-05-23 Hughes Aircraft Company Solid state laser Q-switch having radial color center distribution
JPH0834479B2 (ja) 1987-10-22 1996-03-29 国際電信電話株式会社 光パケット交換方式
GB8727007D0 (en) 1987-11-18 1987-12-23 Marconi Gec Ltd Rack mounted equipment
GB8814176D0 (en) 1988-06-15 1988-07-20 Marconi Gec Ltd Communication systems
GB8814177D0 (en) 1988-06-15 1988-07-20 Marconi Gec Ltd Head-up display systems
GB8816189D0 (en) 1988-07-07 1988-12-14 Marconi Gec Ltd Underwater vehicle
GB2222923B (en) 1988-09-14 1992-09-23 Marconi Gec Ltd Display apparatus
GB8825204D0 (en) 1988-10-27 1989-04-19 Marconi Gec Ltd Helmet systems
GB8904884D0 (en) 1989-03-03 1996-09-25 Marconi Gec Ltd Ranging systems
GB2229985B (en) 1989-04-05 1992-09-02 Marconi Gec Ltd Aircraft
GB2235800B (en) 1989-05-31 1993-05-12 Plessey Co Plc Improvements relating to entertainment and services systems
GB8916206D0 (en) 1989-07-14 1989-11-08 Marconi Gec Ltd Helmet systems
GB8921268D0 (en) 1989-09-20 1990-04-25 Marconi Gec Ltd Orientation monitoring apparatus
US5007699A (en) 1989-10-19 1991-04-16 Honeywell Inc. Fiber optic reflective tree architecture
GB9011576D0 (en) 1990-05-23 1990-11-21 Marconi Gec Ltd Microwave antennas
GB9013349D0 (en) 1990-06-14 1990-10-17 Marconi Gec Ltd Transponder system
GB2248014B (en) 1990-09-20 1994-03-16 Marconi Gec Ltd Wiper mechanisms
US5076524A (en) 1990-12-27 1991-12-31 Sony Trans Com, Inc. TV/LCD pop-up stowage retraction means
US5222780A (en) 1990-12-27 1993-06-29 Sony Trans Com Inc. TV/LCD pop-up stowage retraction means
FR2671838B1 (fr) 1991-01-22 1995-01-13 Sicma Aero Seat Dispositif d'absorption d'energie, structure formant pietement pour siege d'appareil de transport aerien comportant un tel dispositif, et siege comportant une telle structure.
US5181771A (en) 1991-03-01 1993-01-26 Sony Trans Com Inc. Triple spring torque motor
US5123728A (en) 1991-03-18 1992-06-23 Sony Trans Com, Inc. Rear screen video projection system for aircraft passenger entertainment
US5096271A (en) 1991-03-29 1992-03-17 Sony Trans Com, Inc. Drive assembly, power off retract
US5179447A (en) 1991-04-16 1993-01-12 Hughes-Avicom International, Inc. Personal video player and monitor assembly for airline passenger seat console
GB9109890D0 (en) 1991-05-08 1991-08-21 Marconi Gec Ltd Apparatus and method for sensing the relative position of two members
GB9111086D0 (en) 1991-05-22 1991-10-16 Marconi Gec Ltd Aircraft terrain and obstacle avoidance system
US5132527A (en) 1991-05-30 1992-07-21 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Compensation arrangement for opto-electronic reference generator
FR2678462B1 (fr) 1991-06-25 1993-12-24 Sextant Avionique Dispositif temps reel de presentation d'images de type television sur un ecran de visualisation.
US5267775A (en) 1991-10-03 1993-12-07 B/E Avionics, Inc. System for mounting a monitor
US5220456A (en) 1991-12-06 1993-06-15 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Mirror positioning assembly for stabilizing the line-of-sight in a two-axis line-of-sight pointing system
GB2265514B (en) 1992-03-28 1995-08-16 Marconi Gec Ltd A receiver-transmitter for a target identification system
JPH06292038A (ja) 1992-05-08 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 旅客移動体内映像分配装置
US5203220A (en) 1992-05-26 1993-04-20 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Optical tracking and stabilizing system with a gimbal mounted mirror for establishing a line of sight
US5262762A (en) 1992-07-02 1993-11-16 Hughes-Avicom International, Inc. Computer terminal including multi-position attached keyboard
US5311302A (en) 1992-07-02 1994-05-10 Hughes Aircraft Company Entertainment and data management system for passenger vehicle including individual seat interactive video terminals
US5307206A (en) 1992-09-30 1994-04-26 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Image stabilization assembly for an optical system
US5369355A (en) 1992-11-12 1994-11-29 B/E Aerospace Compensation circuit for transformer linearization
US5978736A (en) 1992-11-20 1999-11-02 Gec-Marconi Avionics (Holdings) Ltd. Vehicle obstruction detection system
US5289196A (en) 1992-11-23 1994-02-22 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Space duplexed beamshaped microstrip antenna system
US5398991A (en) 1993-02-09 1995-03-21 Sony Trans Com Incorporated Seat arm display monitor deployment mechanism
WO1994022102A1 (en) 1993-03-16 1994-09-29 Ht Research, Inc. A chassis for a multiple computer system
US5374103A (en) 1993-04-22 1994-12-20 Hughes-Avicom International, Inc. Self-captivated latch pawl
GB2277559A (en) 1993-04-30 1994-11-02 Marconi Gec Ltd Variable area convergent-divergent nozzle.
US5333002A (en) 1993-05-14 1994-07-26 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Full aperture interleaved space duplexed beamshaped microstrip antenna system
US5596647A (en) 1993-06-01 1997-01-21 Matsushita Avionics Development Corporation Integrated video and audio signal distribution system and method for use on commercial aircraft and other vehicles
US5959596A (en) 1993-06-24 1999-09-28 Nintendo Co., Ltd. Airline-based video game and communications system
JPH0716130A (ja) 1993-06-30 1995-01-20 Sony Corp 映像表示装置を備えた座席
GB9316961D0 (en) 1993-08-14 1994-01-26 Marconi Gec Ltd Display arrangements
US5440337A (en) 1993-11-12 1995-08-08 Puritan-Bennett Corporation Multi-camera closed circuit television system for aircraft
US5421530A (en) 1993-11-23 1995-06-06 Hughes-Avicom International, Inc. Cord retractor mechanism
US5517508A (en) 1994-01-26 1996-05-14 Sony Corporation Method and apparatus for detection and error correction of packetized digital data
US5467106A (en) 1994-02-10 1995-11-14 Hughes-Avicom International, Inc. Retractable face-up LCD monitor with off-monitor power supply and back-EMF braking
US5648904A (en) 1994-04-25 1997-07-15 Sony Corporation Vehicle traffic system and method
US5638236A (en) 1994-04-25 1997-06-10 Sony Corporation Tape cartridge having a single use cleaning leader which utilizes rupturable pouches of cleaning solvent
US5543818A (en) 1994-05-13 1996-08-06 Sony Corporation Method and apparatus for entering text using an input device having a small number of keys
FR2720185B1 (fr) 1994-05-17 1996-07-05 Thomson Lcd Registre à décalage utilisant des transistors M.I.S. de même polarité.
US6919874B1 (en) 1994-05-17 2005-07-19 Thales Avionics Lcd S.A. Shift register using M.I.S. transistors and supplementary column
US5666291A (en) 1994-06-02 1997-09-09 Sony Corporation Device for interfacing a CD-ROM player to an entertainment or information network and a network including such device
US5523551A (en) 1994-07-15 1996-06-04 Sony Corporation Vending apparatus and system for automated dispensing of disks
US5535884A (en) 1994-07-15 1996-07-16 Sony Corporation Disk carrying case with sliding circular cover
GB9414484D0 (en) 1994-07-18 1994-09-21 Marconi Gec Ltd An apparatus for cancelling vibrations
CA2153445C (en) 1994-09-08 2002-05-21 Ashok Raj Saxena Video optimized media streamer user interface
US5675752A (en) 1994-09-15 1997-10-07 Sony Corporation Interactive applications generator for an interactive presentation environment
JPH08189952A (ja) 1994-09-29 1996-07-23 Sony Trans Com Inc 境界スキャン試験の試験方法及び装置
CN1048478C (zh) 1994-10-17 2000-01-19 吴敦虎 硒液体复合肥及其制作方法
JPH08220640A (ja) 1994-12-02 1996-08-30 Sony Trans Com Inc 映写用スクリーン組立体及びその製造方法
US5539560A (en) 1994-12-05 1996-07-23 Photon Kinetics, Inc. Optical router with optical control
US5568484A (en) 1994-12-22 1996-10-22 Matsushita Avionics Systems Corporation Telecommunications system and method for use on commercial aircraft and other vehicles
GB2299000B (en) 1995-03-14 1999-10-27 Marconi Gec Ltd A communications system
US5923743A (en) 1995-05-15 1999-07-13 Rockwell International Corporation Single-wire data distribution system and method
US5832279A (en) 1995-06-07 1998-11-03 Lsi Logic Corporation Advanced programmable interrupt controller (APIC) with high speed serial data bus
DE19524704C2 (de) 1995-07-10 2000-09-07 Sel Alcatel Ag Bildtelefon
GB2303997B (en) 1995-08-01 2000-03-08 Marconi Gec Ltd Selecting via which fixed station a transmission with a mobile air station is to be routed based on a score derived from received selected criteria
GB2303872B (en) 1995-08-01 1999-01-20 Gec Marconi Avionics Holdings Helmet visor release apparatus
US6058288A (en) 1995-08-07 2000-05-02 Sextant In-Flight Systems, Llc Passenger service and entertainment system
GB2304255B (en) 1995-08-07 2000-04-12 Be Aerospace Inc Multi-stage switch
US5721842A (en) 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US5548356A (en) 1995-10-04 1996-08-20 Sony Corporation Automatic video projection screen
GB2306147B (en) 1995-10-13 1999-11-17 Marconi Gec Ltd Drag-producing aerodynamic device
US5738392A (en) 1995-10-12 1998-04-14 Sony Corporation Latch for securing an aircraft video device
US5640297A (en) 1995-10-23 1997-06-17 Labaze; Ducarmel Airline seat back computer for providing travel information
GB2306856B (en) 1995-10-31 1999-10-27 Marconi Gec Ltd A terrestrial flight telephone system
US5847522A (en) 1995-11-13 1998-12-08 Gec-Marconi Aerospace Inc. Locking devices and control circuitry for permanent magnet electric motors
US6047165A (en) 1995-11-14 2000-04-04 Harris Corporation Wireless, frequency-agile spread spectrum ground link-based aircraft data communication system
US5801749A (en) 1995-12-13 1998-09-01 Sony Corporation Universal audio/video signal converter
JPH09181774A (ja) 1995-12-23 1997-07-11 Nec Corp 光スイッチ装置及び光スイッチ制御方式
US6057875A (en) 1995-12-27 2000-05-02 Sony Corporation Remotely controlled cable equalization for in-flight entertainment systems
FR2743658B1 (fr) 1996-01-11 1998-02-13 Thomson Lcd Procede d'adressage d'un ecran plat utilisant une precharge des pixels circuit de commande permettant la mise en oeuvre du procede et son application aux ecrans de grandes dimensions
US5704798A (en) 1996-02-09 1998-01-06 Sony Corporation Apparatus for automatically terminating a signal
US5910814A (en) 1996-03-29 1999-06-08 Sony Corporation Interface for liquid crystal display retract device
US5705860A (en) 1996-03-29 1998-01-06 Sony Corporation Inflight entertainment system having EMI and ESD improvements
US5835127A (en) 1996-04-25 1998-11-10 Sony Corporation Integrated electronic system utilizing a universal interface to support telephony and other communication services
GB2313612B (en) 1996-05-29 2000-06-07 Marconi Gec Ltd Bridge stabilisation
FR2749668B1 (fr) 1996-06-07 1998-08-28 Sextant Avionique Recepteur de signaux de satellites avec filtre d'extrapolation de position
US6038426A (en) 1996-08-26 2000-03-14 Sony Corporation System and method for securing a removable seat electronics unit without detachment of the communication cable
US5872934A (en) 1996-08-26 1999-02-16 Sony Corporation Method and apparatus for connecting several video distribution units to a serial data bus
US5881228A (en) 1996-08-29 1999-03-09 Sony Corporation Efficient message processing using a multi-ported RAM and a dedicated microcontroller
US5826091A (en) 1996-08-30 1998-10-20 Sony Corporation Method and apparatus for regenerating edge-sensitive interrupts
US5786801A (en) 1996-09-06 1998-07-28 Sony Corporation Back light control apparatus and method for a flat display system
US5848367A (en) 1996-09-13 1998-12-08 Sony Corporation System and method for sharing a non-volatile memory element as a boot device
US6014381A (en) 1996-09-13 2000-01-11 Sony Corporation System and method for distributing information throughout an aircraft
US5854591A (en) 1996-09-13 1998-12-29 Sony Trans Com, Inc. System and method for processing passenger service system information
US5896129A (en) 1996-09-13 1999-04-20 Sony Corporation User friendly passenger interface including audio menuing for the visually impaired and closed captioning for the hearing impaired for an interactive flight entertainment system
US5945631A (en) 1996-09-16 1999-08-31 Sony Corporation IEEE 1394 active wall disconnect and aircraft qualified cable
US6310286B1 (en) 1996-09-16 2001-10-30 Sony Corporation Quad cable construction for IEEE 1394 data transmission
US5973722A (en) 1996-09-16 1999-10-26 Sony Corporation Combined digital audio/video on demand and broadcast distribution system
FR2754377B1 (fr) 1996-10-07 1998-11-06 Thomson Lcd Ecran de visualisation a matrice active
US6366311B1 (en) 1996-10-11 2002-04-02 David A. Monroe Record and playback system for aircraft
FR2754609B1 (fr) 1996-10-15 1998-12-18 Sextant Avionique Panneau de visualisation avec compensation par films birefringents holographiques
US5796185A (en) 1996-10-15 1998-08-18 Sony Corporation Circuit card present sense and protective power supply inhibit for airborne application of ATM switch unit
US5939997A (en) 1996-10-31 1999-08-17 Sony Corporation Detection method of bus termination
US5793330A (en) 1996-11-20 1998-08-11 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Interleaved planar array antenna system providing opposite circular polarizations
US5929895A (en) 1996-11-27 1999-07-27 Rockwell International Corporation Low cost hybrid video distribution system for aircraft in-flight entertainment systems
US5889466A (en) 1997-01-14 1999-03-30 Sony Corporation Apparatus and method of providing power control based on environmental conditions
US5907827A (en) 1997-01-23 1999-05-25 Sony Corporation Channel synchronized audio data compression and decompression for an in-flight entertainment system
US5910966A (en) 1997-01-28 1999-06-08 Sony Corporation Apparatus and method for maintaining data transfer
US5894413A (en) 1997-01-28 1999-04-13 Sony Corporation Redundant power supply switchover circuit
US6272572B1 (en) 1997-01-29 2001-08-07 Rockwell Collins, Inc. Apparatus and method for transmitting and receiving passenger service system and telephone signals over a network
US6163823A (en) 1997-01-29 2000-12-19 Sony Corporation Dynamic addressing of devices on a shared medium network with a keyline
US5963877A (en) 1997-01-30 1999-10-05 Sony Corporation Telephone call receiver indicator
US6266736B1 (en) 1997-01-31 2001-07-24 Sony Corporation Method and apparatus for efficient software updating
US5923673A (en) 1997-02-13 1999-07-13 Sony Corporation IEEE 1394 data/protocol analyzer
US5831805A (en) 1997-02-13 1998-11-03 Sony Corporation Local power failure detection and clock disabling circuit
US6134674A (en) 1997-02-28 2000-10-17 Sony Corporation Computer based test operating system
US5944803A (en) 1997-03-25 1999-08-31 Sony Corporation Isolatable multi-point serial communication utilizing a single universal asynchronous receiver and transmitter (UART)
US5811791A (en) 1997-03-25 1998-09-22 Sony Corporation Method and apparatus for providing a vehicle entertainment control system having an override control switch
US6131119A (en) 1997-04-01 2000-10-10 Sony Corporation Automatic configuration system for mapping node addresses within a bus structure to their physical location
US5859616A (en) 1997-04-10 1999-01-12 Gec-Marconi Hazeltine Corporation Interleaved planar array antenna system providing angularly adjustable linear polarization
IL120684A (en) 1997-04-16 2009-08-03 Handelman Doron Entertainment system
GB9709001D0 (en) 1997-05-03 1997-06-25 Danmere Limited Home networking apparatus and systems
US5920186A (en) 1997-05-14 1999-07-06 Sony Corporation In-rush current control circuitry
US5991138A (en) 1997-05-30 1999-11-23 Rockwell International Corporation Method and apparatus for protecting aircraft electronics from lightning
US5857869A (en) 1997-06-23 1999-01-12 Matsushita Avionics Systems Corporation Spring latch for use with cable connectors
US6011322A (en) 1997-07-28 2000-01-04 Sony Corporation Apparatus and method for providing power to circuitry implementing two different power sources
US5942811A (en) 1997-07-28 1999-08-24 Sony Corporation Apparatus and method for extending the supply of reserved power during a line power interruption
GB2328098B (en) 1997-08-02 2001-07-25 Marconi Gec Ltd An imaging system
US5957798A (en) 1997-09-10 1999-09-28 Gec-Marconi Aerospace Inc. Fail-free actuator assembly
US6034688A (en) 1997-09-15 2000-03-07 Sony Corporation Scrolling navigational display system
US6160591A (en) 1997-09-19 2000-12-12 Sony Corporation Apparatus and method of providing switching frequency synchronization
US6031299A (en) 1997-09-19 2000-02-29 Sony Corporation Apparatus and method of providing EMI filtering
US5892478A (en) 1997-10-27 1999-04-06 Gec-Marconi Hazeltine Corporation Electronics Systems Division Adaptive azimuth processing for monopulse IFF interrogators
US6185643B1 (en) 1997-11-15 2001-02-06 Cybex Computer Products Corporation Method and apparatus for extending the range between a computer and computer peripherals
FR2772501B1 (fr) 1997-12-15 2000-01-21 Thomson Lcd Dispositif de commande matriciel
US7280134B1 (en) 1998-01-26 2007-10-09 Thales Avionics, Inc. Landscape camera system with electronic field of view switching
FR2776107A1 (fr) 1998-03-10 1999-09-17 Thomson Lcd Procede d'affichage de donnees sur un afficheur matriciel
FR2778584B1 (fr) 1998-05-15 2000-08-04 Sextant Avionique Enceinte a dessiccateur
US6938258B1 (en) 1998-05-26 2005-08-30 Rockwell Collins Message processor for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US7028304B1 (en) 1998-05-26 2006-04-11 Rockwell Collins Virtual line replaceable unit for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6813777B1 (en) 1998-05-26 2004-11-02 Rockwell Collins Transaction dispatcher for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6807538B1 (en) 1998-05-26 2004-10-19 Rockwell Collins Passenger entertainment system, method and article of manufacture employing object oriented system software
US6499027B1 (en) 1998-05-26 2002-12-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US6782392B1 (en) 1998-05-26 2004-08-24 Rockwell Collins, Inc. System software architecture for a passenger entertainment system, method and article of manufacture
US20030025599A1 (en) 2001-05-11 2003-02-06 Monroe David A. Method and apparatus for collecting, sending, archiving and retrieving motion video and still images and notification of detected events
US6249913B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 General Dynamics Ots (Aerospace), Inc. Aircraft data management system
US6189127B1 (en) 1998-11-02 2001-02-13 Sony Corporation Method and apparatus for pat 2 bus decoding
US6092868A (en) 1998-12-17 2000-07-25 Wynn; Jeffrey J. Computer work station
FR2787886B1 (fr) 1998-12-23 2001-03-16 Sextant Avionique Procede et dispositif de reglage d'une girouette et girouette reglable par ce procede
FR2787885B1 (fr) 1998-12-23 2001-03-09 Sextant Avionique Girouette de mesure de l'orientation du vent a rechauffeur integre
FR2788163B1 (fr) 1998-12-30 2001-03-16 Sextant Avionique Actionneur electromagnetique equipe de moyens d'ajustement de la position de son element polaire mobile
US6477152B1 (en) 1998-12-30 2002-11-05 Honeywell Inc. Apparatus and method for data communications
FR2789172B1 (fr) 1999-02-02 2001-04-13 Sextant Avionique Appareil a gyrometres et accelerometres pour la determination des attitudes d'un aerodyne
US6466258B1 (en) 1999-02-12 2002-10-15 Lockheed Martin Corporation 911 real time information communication
US6266815B1 (en) 1999-02-26 2001-07-24 Sony Corporation Programmable entertainment system having back-channel capabilities
US6806885B1 (en) 1999-03-01 2004-10-19 Micron Technology, Inc. Remote monitor controller
US6535490B1 (en) 1999-03-04 2003-03-18 3Com Corporation High availability spanning tree with rapid reconfiguration with alternate port selection
FR2791144B1 (fr) 1999-03-19 2001-11-30 Sextant Avionique Dispositif de surveillance de la circulation d'un courant sensiblement continu dans une charge et procede pour la mise en oeuvre de ce dispositif
FR2791773B1 (fr) 1999-04-02 2001-06-15 Sextant Avionique Girouette destinee a s'orienter dans l'axe d'un ecoulement d'air ambiant
US6654806B2 (en) 1999-04-09 2003-11-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for adaptably providing data to a network environment
FR2792174B1 (fr) 1999-04-16 2001-09-21 Sextant Avionique Visiere pour casque
FR2793609B1 (fr) 1999-04-27 2001-07-13 Sextant Avionique Connecteur du type a entrees/sorties avec des cables blindes mis a la masse et procede de realisation et de montage d'un tel connecteur
FR2793022B1 (fr) 1999-04-30 2001-07-13 Sextant Avionique Sonde multifonctions fixe pour aeronef
FR2793322B1 (fr) 1999-05-07 2002-07-26 Sextant Avionique Dispositif optronique muni d'un miroir de mise au point pour projection sur visiere
US6549754B1 (en) 1999-05-25 2003-04-15 Rockwell Collins, Inc. Passenger entertainment system having downconverter control signals and power supplied over output cables
US6507952B1 (en) 1999-05-25 2003-01-14 Rockwell Collins, Inc. Passenger entertainment system providing live video/audio programming derived from satellite broadcasts
WO2002061594A1 (en) 1999-05-26 2002-08-08 Cybex Computer Products Corporation High-end keyboard-video-mouse switching system
US6453259B1 (en) 1999-06-18 2002-09-17 Rockwell Collins, Inc. Vehicle entertainment system having built-in test environment server
US6390920B1 (en) 1999-06-18 2002-05-21 Rockwell Collins, Inc. Vehicle entertainment system having seat controller cards programmed to operate as both browser and server
FR2797140B1 (fr) 1999-07-30 2001-11-02 Thomson Csf Sextant Procede de fabrication de connexions traversantes dans un substrat et substrat equipe de telles connexions
FR2797964B1 (fr) 1999-08-23 2002-03-29 Thomson Csf Sextant Dispositif de controle securise de commutation de donnees
US6807148B1 (en) 1999-09-03 2004-10-19 Rockwell Collins Demand data distribution system
US6529706B1 (en) 1999-09-13 2003-03-04 Rockwell Collins, Inc. Aircraft satellite communications system for distributing internet service from direct broadcast satellites
FR2798969B1 (fr) 1999-09-24 2001-12-07 Thomson Csf Sextant Dispositif de verrouillage d'une position d'une piece mobile par rapport a une piece fixe
US6810527B1 (en) 1999-09-27 2004-10-26 News America, Inc. System and method for distribution and delivery of media context and other data to aircraft passengers
FR2798993B1 (fr) 1999-09-28 2001-12-07 Thomson Csf Sextant Gyrometre de type diapason
FR2801750B1 (fr) 1999-11-30 2001-12-28 Thomson Lcd Procede de compensation des perturbations dues au demultiplexage d'un signal analogique dans un afficheur matriciel
US7222358B2 (en) 1999-12-13 2007-05-22 Finisar Corporation Cable television return link system with high data-rate side-band communication channels
FR2802692B1 (fr) 1999-12-17 2003-05-16 Thomson Csf Sextant Dispositif d'eclairage d'un ecran a cristaux liquides
FR2802647B1 (fr) 1999-12-17 2002-03-01 Thomson Csf Sextant Sonde pour aeronef
FR2802636B1 (fr) 1999-12-17 2002-03-22 Thomson Csf Sextant Sonde multifonctions pour aeronef
FR2803166B1 (fr) 1999-12-28 2002-05-31 Thomson Csf Sextant Module electronique a haut pouvoir de refroidissement
FR2803387B1 (fr) 1999-12-30 2002-03-15 Thomson Csf Sextant Dispositif de positionnement angulaire d'une sonde d'incidence sur une paroi, du type comportant une girouette mobile autour d'un axe, notamment sur une paroi d'aeronef
FR2803443B1 (fr) 1999-12-30 2004-08-20 Thomson Csf Sextant Dispositif de generation d'impulsions laser a tres forte puissance crete, moyens de compression et d'etirement correspondants
FR2803655B1 (fr) 2000-01-07 2002-06-14 Thomson Csf Sextant Calculateur de vol lissant la trajectoire d'un aeronef sur plusieurs sequences
FR2803926B1 (fr) 2000-01-14 2002-04-05 Thomson Csf Sextant Procede de generation automatique de table de symboles d'un calculateur temps reel
US7068712B1 (en) 2000-01-18 2006-06-27 Cisco Technology, Inc. Cable network redundancy architecture
US6741841B1 (en) 2000-01-28 2004-05-25 Rockwell Collins Dual receiver for a on-board entertainment system
US7599691B1 (en) 2000-01-28 2009-10-06 Rockwell Collins, Inc. System and method for internet access on a mobile platform
FR2805650B1 (fr) 2000-02-25 2005-08-05 Thomson Lcd Procede de compensation d'un circuit capacitif perturbe et application aux ecrans de visualisation matriciels
US20020063924A1 (en) 2000-03-02 2002-05-30 Kimbrough Mahlon D. Fiber to the home (FTTH) multimedia access system with reflection PON
US6731639B1 (en) * 2000-03-30 2004-05-04 Nortel Networks Limited Multi protocol label switching for multiple access segments
US6208307B1 (en) 2000-04-07 2001-03-27 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system having wideband antenna steering and associated methods
US7587733B2 (en) 2000-04-07 2009-09-08 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system providing weather information and associated methods
FR2807840B1 (fr) 2000-04-14 2002-07-12 Thomson Csf Sextant Dispositif et procede de mesure de champ(s) magnetique(s) a calibration superposee a la mesure, et applications correspondantes
FR2807831B1 (fr) 2000-04-14 2002-07-12 Thomson Csf Sextant Dispositif magnetique de determination de l'orientation, insensible aux perturbations induites, procede correspondant
US6373216B1 (en) 2000-04-27 2002-04-16 Rockwell Collins, Inc. LCD motor reverse driving with storage capacitors
US6681250B1 (en) 2000-05-03 2004-01-20 Avocent Corporation Network based KVM switching system
US6775462B1 (en) 2000-05-12 2004-08-10 Sony Corporation Tone-controlled video muting
US20030060156A1 (en) 2001-05-23 2003-03-27 Giaccherini Thomas Nello Method for securely distributing & updating information
US7600248B1 (en) 2000-05-25 2009-10-06 Rockwell Collins, Inc. Channel identification for digital broadcasts in passenger entertainment systems
US6453267B1 (en) 2000-05-26 2002-09-17 Rockwell Collins, Inc. Method and system for measuring system availability for in-flight entertainment systems
US20030093798A1 (en) 2000-07-10 2003-05-15 Michael Rogerson Modular entertainment system configured for multiple broadband content delivery incorporating a distributed server
US6884171B2 (en) 2000-09-18 2005-04-26 Nintendo Co., Ltd. Video game distribution network
FR2814281B1 (fr) 2000-09-19 2003-08-29 Thomson Lcd Matrice active tft pour capteur optique comportant une couche semi-conductrice photosensible, et capteur optique comportant une telle matrice
US6452155B1 (en) 2000-09-28 2002-09-17 Rockwell Collins, Inc. Obstruction detection system and method having an alternating signal representative of a velocity of an object
US6915347B2 (en) 2000-10-17 2005-07-05 Sun Microsystems, Inc. Associating multiple display units in a grouped server environment
US7249167B1 (en) 2000-11-09 2007-07-24 Raritan, Inc. Intelligent modular server management system for selectively operating a plurality of computers
CN1164456C (zh) 2001-01-03 2004-09-01 财团法人工业技术研究院 飞机客舱娱乐系统的红外线无线控制装置
US6457837B1 (en) 2001-01-26 2002-10-01 Rockwell Collins, Inc. High reliability lighting system
US6812992B2 (en) 2001-01-26 2004-11-02 Rockwell Collins Photo ablation to resolve “bright on” pixel defects in a normally white LCD
WO2002065771A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Quadriga Technology Limited System for and method of distributing television, video and other signals
US6661353B1 (en) 2001-03-15 2003-12-09 Matsushita Avionics Systems Corporation Method for displaying interactive flight map information
US6735309B1 (en) 2001-05-02 2004-05-11 Rockwell Collins Anti-reversal end cap for universal passenger control unit
WO2002093925A1 (en) 2001-05-17 2002-11-21 Optibase Apparatus and method for multiple rich media formats video broadcasting
FR2826766B1 (fr) 2001-06-29 2003-10-31 Thales Avionics Lcd Matrice active de transistors en couches minces ou tft pour capteur optique ou ecran de visualisation
US20030021241A1 (en) 2001-07-06 2003-01-30 Dame Stephen G. Avionics audio network system
US6920461B2 (en) 2001-07-10 2005-07-19 Microsoft Corp. Application program interface for network software platform
US7289499B1 (en) 2001-07-16 2007-10-30 Network Appliance, Inc. Integrated system and method for controlling telecommunication network data communicated over a local area network and storage data communicated over a storage area network
US7327720B2 (en) 2001-07-18 2008-02-05 Emerson Iii Harry E Integrated telephone central office systems for integrating the internet with the public switched telephone network
US7102691B2 (en) 2001-08-08 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for remote use of personal computer
US7245632B2 (en) 2001-08-10 2007-07-17 Sun Microsystems, Inc. External storage for modular computer systems
US7236488B1 (en) 2001-08-10 2007-06-26 Gautam Kavipurapu Intelligent routing switching system
CA98768S (en) 2001-08-31 2005-02-25 Thales Avionics Sa Pilot control unit
US20030085818A1 (en) 2001-09-07 2003-05-08 Renton Joseph J. System and method for acquiring, storing, processing and presenting data accumulated through an in-flight aircraft server
US20030064714A1 (en) 2001-10-02 2003-04-03 Sanford William C. Consolidated in-flight entertainment electronic system
US6614126B1 (en) 2001-10-24 2003-09-02 Rockwell Collins, Inc. Integrated lighting and data communication apparatus
US6824317B2 (en) 2001-11-21 2004-11-30 Thales Avionics, Inc. Universal security camera
US7187498B2 (en) 2001-11-21 2007-03-06 Thales Avionics, Inc. Surveillance window
US6899390B2 (en) 2001-12-12 2005-05-31 The Boeing Company Aircraft passenger seat and in-flight entertainment integrated electronics
US7213055B1 (en) 2002-01-15 2007-05-01 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for distribution of entertainment and data to passenger using cable modems
US20030149983A1 (en) 2002-02-06 2003-08-07 Markel Steven O. Tracking moving objects on video with interactive access points
US20030184957A1 (en) 2002-04-02 2003-10-02 Stahl Robert Edward Computer keyboard integrated in aircraft seatback tray table
DE60203480T2 (de) * 2002-04-30 2006-01-26 Lucent Technologies Inc. Verfahren zum Aufbau eines schleifenfreien Pfades zur Übertragung von Datenpaketen in einem Ringnetz
US6973479B2 (en) 2002-05-01 2005-12-06 Thales Avionics, Inc. Method and system for configuration and download in a restricted architecture network
US7269657B1 (en) 2002-05-10 2007-09-11 Rockwell Collins, Inc. Method and system for providing a mobile IP network with non-path dependent intra domain quality of service
US7114171B2 (en) * 2002-05-14 2006-09-26 Thales Avionics, Inc. Method for controlling an in-flight entertainment system
US20050216938A1 (en) 2002-05-14 2005-09-29 Thales Avionics, Inc. In-flight entertainment system with wireless communication among components
WO2004002094A1 (en) 2002-06-25 2003-12-31 Lockheed Martin Corporation Method to increase the hamming distance between frame delimiter symbol and data symbols of a mbnb line code
US7200229B2 (en) 2002-07-17 2007-04-03 Rockwell Collins, Inc. Modular communication platform
US7830781B2 (en) 2002-08-13 2010-11-09 Rockwell Collins, Inc. Waveform for virtually simultaneous transmission and multiple receptions system and method
JP3729265B2 (ja) * 2002-08-22 2005-12-21 日本電気株式会社 ネットワークシステム、スパニングツリー構成方法、スパニングツリー構成ノード、及びスパニングツリー構成プログラム
US7885409B2 (en) 2002-08-28 2011-02-08 Rockwell Collins, Inc. Software radio system and method
US7216296B1 (en) 2002-09-25 2007-05-08 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for controlled force deployment of user interface devices
US7280481B2 (en) 2002-10-10 2007-10-09 Guangyi David Rong Shortest path search method “Midway”
US7042528B2 (en) 2002-10-17 2006-05-09 Thales Avionics, Inc. Display retract mechanism
JP4020753B2 (ja) 2002-10-25 2007-12-12 富士通株式会社 リング切替方法
US6876905B2 (en) 2002-11-14 2005-04-05 System And Software Enterprises, Inc. Aircraft data transmission system for wireless communication of data between the aircraft and ground-based systems
US7580528B2 (en) 2002-11-21 2009-08-25 Systems And Software Enterprises, Inc. Secure terminal data loader apparatus and method for a mobile platform
US20040105459A1 (en) 2002-11-30 2004-06-03 Raghu Mannam Method and a system to build efficient communications networks in which MPLS functionality is incorporated within the SONET/SDH/OTN transport equipment by performing it in the GFP layer
US7221650B1 (en) 2002-12-23 2007-05-22 Intel Corporation System and method for checking data accumulators for consistency
WO2004075486A1 (ja) 2003-02-19 2004-09-02 Fujitsu Limited 仮想lan構築装置
US6801769B1 (en) 2003-03-12 2004-10-05 The Boeing Company Modular aircraft information network system and an associated method of packaging the same
US7040697B1 (en) 2003-03-20 2006-05-09 Timely Innovations, Lp Headrest having an integrated video screen
US7088310B2 (en) 2003-04-30 2006-08-08 The Boeing Company Method and system for presenting an image of an external view in a moving vehicle
US7954894B2 (en) 2003-05-15 2011-06-07 Audiovox Corporation Headrest mountable video system
RU32948U1 (ru) * 2003-05-15 2003-09-27 Закрытое акционерное общество "Дженерал Телеком" Бортовая информационно-развлекательная система обслуживания пассажиров
US20040235469A1 (en) 2003-05-21 2004-11-25 Krug William P. High bandwidth open wired network
US8135773B2 (en) 2003-06-04 2012-03-13 Panasonic Avionics Corporation System and method for downloading files
US6822812B1 (en) 2003-06-12 2004-11-23 The Boeing Company Off-angle display systems and associated methods of manufacture and use
WO2005004490A2 (en) 2003-06-13 2005-01-13 Lumexis Corporation Remote interface optical network
US7277644B2 (en) 2003-06-13 2007-10-02 The Regents Of The University Of California Fade-resistant forward error correction method for free-space optical communications systems
EP1509002B1 (en) 2003-08-19 2007-10-24 Sony Deutschland GmbH RF Coverage extension for wireless home networking systems
US6937194B1 (en) 2003-08-21 2005-08-30 Rockwell Collins Conformal electronic scanning array
US7090128B2 (en) 2003-09-08 2006-08-15 Systems And Software Enterprises, Inc. Mobile electronic newsstand
USD499402S1 (en) 2003-09-08 2004-12-07 Aircraft Protective Systems, Inc. Card swipe device
US20050055228A1 (en) 2003-09-08 2005-03-10 Aircraft Protective Systems, Inc. Management method of in-flight entertainment device rentals having self-contained audio-visual presentations
USD506733S1 (en) 2003-09-08 2005-06-28 Aircraft Protective Systems, Inc. Video viewer
US20050055278A1 (en) 2003-09-08 2005-03-10 Aircraft Protective Systems, Inc. Payment method for in-flight entertainment device rentals having self-contained audio-visual presentations
US8406453B2 (en) 2003-09-08 2013-03-26 Digecor, Inc. Security system and method of in-flight entertainment device rentals having self-contained audiovisual presentations
USD503707S1 (en) 2003-09-08 2005-04-05 Aircraft Protective Systems, Inc. Video viewer support
ES2323129T3 (es) * 2003-09-10 2009-07-07 Qualcomm Incorporated Interfaz de alta velocidad de datos.
US8403411B2 (en) 2003-12-15 2013-03-26 Digecor, Inc. Detachable seat mounted audio-visual entertainment system with locally storable, selectable, and updatable content
EP1545070A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-22 Alcatel Network with spanning tree for guiding information
US20050177763A1 (en) 2004-02-06 2005-08-11 Matsushita Avionics Systems Corporation System and method for improving network reliability
US20050193257A1 (en) 2004-02-06 2005-09-01 Matsushita Avionics Systems Corporation System and method for improving network reliability
CA2555269A1 (en) 2004-02-17 2006-03-02 Thales Avionics, Inc. Multi-camera surveillance system and method for using the same
WO2005079411A2 (en) 2004-02-17 2005-09-01 Thales Avionics, Inc. A system and method utilizing internet protocol (ip) sequencing to identify components of a passenger flight information system (pfis)
BRPI0507698A (pt) 2004-02-17 2007-07-24 Thales Avionics Inc sistema de entretenimento de bordo para uso em um veìculo e sistema de exibição de imagens adaptado para uso em sistemas de entretenimento de bordo (ifes)
JP2007529170A (ja) 2004-02-17 2007-10-18 タレス アビオニクス インコーポレイテッド 遠隔乗客制御ユニット及びその使用方法
EP1719301A1 (en) 2004-02-19 2006-11-08 Rockwell Collins Inc. Link adaption for mobile ad hoc and mesh networks
US7403780B2 (en) 2004-02-19 2008-07-22 Rockwell Collins, Inc. Hybrid open/closed loop filtering for link quality estimation
EP1751679A1 (en) 2004-05-07 2007-02-14 Panasonic Avionics Corporation System and method for managing content on mobile platforms
CA2566405A1 (en) 2004-05-27 2005-12-15 Thales Avionics, Inc. System and method for loading content in an in-flight entertainment system
EP1749404A4 (en) 2004-05-27 2010-12-22 Thales Avionics Inc SYSTEM FOR DELIVERING MULTIMEDIA CONTENTS TO AIRLINE PASSENGERS
US7269761B2 (en) 2004-05-27 2007-09-11 Thales Avionics, Inc. System and method for remote diagnostics for an in-flight entertainment system
KR101161046B1 (ko) 2004-06-15 2012-06-28 파나소닉 에이비아닉스 코포레이션 이동하는 동안 시청 컨텐츠를 상연하기 위한 휴대용 미디어장치 및 방법
US7344102B1 (en) 2004-06-28 2008-03-18 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for variable tension cord recoil and tethered user interface
US7337043B2 (en) 2004-06-30 2008-02-26 Rockwell Collins, Inc. Terrain maneuver advisory envelope system and method
US7496361B1 (en) 2004-07-19 2009-02-24 Rockwell Collins, Inc. Configurable cabin antenna system and placement process
US20060075934A1 (en) 2004-09-28 2006-04-13 Pranil Ram Passenger keyboard and display apparatus, and a system and method for delivering content to users of such apparatus
CA2583763A1 (en) 2004-11-05 2006-06-15 Thales Avionics, Inc. In-flight entertainment system with hand-out passenger terminals
US7715783B2 (en) 2004-11-05 2010-05-11 Panasonic Avionics Corporation System and method for receiving broadcast content on a mobile platform during international travel
US7483696B1 (en) 2004-11-29 2009-01-27 Rockwell Collins, Inc. Cellular wireless network for passengers cabins
US7512063B2 (en) * 2004-12-14 2009-03-31 Cisco Technology, Inc. Border router protection with backup tunnel stitching in a computer network
US8776146B2 (en) 2004-12-28 2014-07-08 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system including a distributed digital radio service and associated methods
US7280825B2 (en) 2004-12-28 2007-10-09 Live Tv, Llc Aircraft in-flight entertainment system including low power transceivers and associated methods
US7587734B2 (en) 2004-12-28 2009-09-08 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system including a registration feature and associated methods
US7676225B2 (en) 2004-12-28 2010-03-09 Livetv, Llc Area entertainment system including digital radio service and associated methods
US7177638B2 (en) 2004-12-28 2007-02-13 Live Tv, Llc Aircraft in-flight entertainment system including digital radio service and associated methods
US9509937B2 (en) 2004-12-28 2016-11-29 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system with a distributed memory and associated methods
DE602006009781D1 (de) 2005-03-29 2009-11-26 Panasonic Avionics Corp System und verfahren zum routen von kommunikationssignalen über ein datenverteilungsnetz
US20060277589A1 (en) 2005-04-19 2006-12-07 Margis Paul A System And Method For Presenting High-Quality Video
US20060238497A1 (en) 2005-04-22 2006-10-26 Microsoft Corporation Peel-off auxiliary computing device
FR2885350B1 (fr) 2005-05-03 2008-12-05 Comm Materiel Aeronautiquesicm Siege d'aeronef de securite
US7343157B1 (en) 2005-06-13 2008-03-11 Rockwell Collins, Inc. Cell phone audio/video in-flight entertainment system
EP1900209A2 (en) 2005-06-23 2008-03-19 Panasonic Avionics Corporation System and method for providing searchable data transport stream encryption
US20070044126A1 (en) 2005-08-18 2007-02-22 Rockwell Collins, Inc. Wireless video entertainment system
US7566254B2 (en) 2005-08-30 2009-07-28 Rockwell Collins, Inc. Process for glass-to-glass sealing OLEDs with dry film adhesive
FR2890376B1 (fr) 2005-09-07 2009-01-23 Comm Materiel Aeronautiquesicm Dispositf de montage d'un siege sur un rail de montage
EP1938484A2 (en) 2005-09-19 2008-07-02 Lumexis, Inc. Fiber-to-the-seat in-flight entertainment system
FR2892070B1 (fr) 2005-10-13 2009-05-01 Comm Materiel Aeronautiquesicm Siege d'avion a architecture de controle repartie
CA2636289A1 (en) 2006-01-04 2007-07-19 Audiovox Corporation Receiver and distribution unit for vehicle entertainment system
US7218123B1 (en) 2006-02-13 2007-05-15 Rockwell Collins, Inc. Centralized HIRF detection system
JP4781857B2 (ja) 2006-03-13 2011-09-28 パナソニック株式会社 無線伝送システムおよび方法
JP4664840B2 (ja) 2006-03-15 2011-04-06 パナソニック株式会社 無線端末装置
FR2901333B1 (fr) 2006-05-19 2008-07-04 Sicma Aero Seat Ensemble de liaison entre un systeme mecanique et un actionneur de reglage comprenant des organes de crabotage/decrabotage
US20070294732A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 Thales Avionics, Inc. Method and system for delivering on-demand video in an aircraft
US20070292108A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 Thales Avionics, Inc. Method and system for processing digital video
US7352929B2 (en) 2006-06-30 2008-04-01 Rockwell Collins, Inc. Rotary joint for data and power transfer
EP2050276B1 (en) 2006-07-21 2017-09-06 Thales Avionics, Inc. Passenger control unit for an in-flight entertainment system
US20080189748A1 (en) 2006-07-21 2008-08-07 Thales Avionics, Inc. Aircraft video display unit and system
EP2046605A1 (en) 2006-07-25 2009-04-15 Panasonic Avionics Corporation System and method for mounting user interface devices
US8508673B2 (en) 2006-08-08 2013-08-13 Panasonic Avionics Corporation User interface device and method for presenting viewing content
US8281392B2 (en) * 2006-08-11 2012-10-02 Airdefense, Inc. Methods and systems for wired equivalent privacy and Wi-Fi protected access protection
US8084855B2 (en) 2006-08-23 2011-12-27 Rockwell Collins, Inc. Integrated circuit tampering protection and reverse engineering prevention coatings and methods
US8617913B2 (en) 2006-08-23 2013-12-31 Rockwell Collins, Inc. Alkali silicate glass based coating and method for applying
US8174830B2 (en) 2008-05-06 2012-05-08 Rockwell Collins, Inc. System and method for a substrate with internal pumped liquid metal for thermal spreading and cooling
WO2008033870A2 (en) 2006-09-11 2008-03-20 Lumexis Corporation Fiber-to-the-seat (ftts) fiber distribution system
JP2010504032A (ja) 2006-09-15 2010-02-04 タレス アビオニクス インコーポレイテッド 航空機との間でコンテンツを無線で転送するシステム及び方法
US9918039B2 (en) 2006-10-13 2018-03-13 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices
EP1916781B1 (en) 2006-10-24 2012-04-18 Rockwell-Collins France Radio communication system for ACARS messages exchange
WO2008079181A2 (en) 2006-10-30 2008-07-03 Thales Avionics, Inc. Mounting device for a line replaceable unit in an aircraft and a method for using the same
JP2010508705A (ja) 2006-10-30 2010-03-18 タレス アビオニクス インコーポレイテッド 隔壁モニタ用インタフェースおよびその使用方法
US20080142585A1 (en) 2006-12-19 2008-06-19 Thales Avionics, Inc. System and method for tendering payment on a vehicle, such as an aircraft
FR2911229B1 (fr) 2007-01-05 2009-04-03 Comm Materiel Aeronautique Sa Reseau a fibre optique commutee pour sieges d'avion
US7642974B2 (en) 2007-01-26 2010-01-05 Thales Avionics, Inc. Window mounted antenna for a vehicle and a method for using the same
US8027560B2 (en) 2007-02-05 2011-09-27 Thales Avionics, Inc. System and method for synchronizing playback of audio and video
USD566032S1 (en) 2007-02-27 2008-04-08 Thales Avionics Sa Pilot multipurpose cursor control unit for vibrations environment
EP2129278B1 (en) 2007-03-23 2014-03-05 Thales Avionics, Inc. Distributed cabin interphone system for a vehicle
US7876688B2 (en) 2007-03-30 2011-01-25 Nokia Corporation Traffic protection in a communication network
US8504019B2 (en) 2007-03-30 2013-08-06 Livetv, Llc Aircraft communications system with data memory cache and associated methods
US8671432B2 (en) 2007-10-16 2014-03-11 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system having a dual-beam antenna and associated methods
US20080259023A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Aten International Co., Ltd. Method and System of Making a Computer as a Console for Managing Another Computer
US20090007194A1 (en) 2007-04-30 2009-01-01 Thales Avionics, Inc. Remote recovery of in-flight entertainment video seat back display audio
WO2008134696A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Thales Avionics, Inc. In-flight entertainment and cabin integration service oriented software architecture and method
US8635654B2 (en) 2007-04-30 2014-01-21 Thales Avionics, Inc. Wireless audio distribution system and method for an in-flight entertainment system
WO2008134695A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Thales Avionics, Inc. Server design and method
US8391354B2 (en) 2007-05-14 2013-03-05 Broadcom Corporation Method and system for transforming uncompressed video traffic to network-aware ethernet traffic with A/V bridging capabilities and A/V bridging extensions
WO2009018410A2 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Thales Avionics, Inc. System and method for streaming video on demand (vod) streams over a local network
WO2009036371A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Panasonic Avionics Corporation Media device interface system and method for vehicle information systems
WO2009036375A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Panasonic Avionics Corporation Portable user control device and method for vehicle information systems
CN101828395B (zh) 2007-09-14 2014-10-29 松下航空电子公司 用于将便携式媒体设备与交通工具信息系统相接口的系统和方法
DE602008006222D1 (de) 2007-09-24 2011-05-26 Panasonic Avionics Corp Anordnung und verfahren zum empfang eines rundfunkinhalts auf einer mobilen plattform während der reise
FR2921634B1 (fr) 2007-09-27 2010-03-19 Airbus Systeme et procede pour acceder a un equipement informatique personnel a bord d'un aeronef, et aeronef comprenant un tel systeme.
CN101822047A (zh) 2007-10-05 2010-09-01 松下航空电子公司 用于在行进期间在移动平台上呈现广告内容的系统和方法
US8917207B2 (en) 2007-10-16 2014-12-23 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system having a multi-beam phased array antenna and associated methods
US8363189B2 (en) 2007-12-18 2013-01-29 Rockwell Collins, Inc. Alkali silicate glass for displays
US8055211B2 (en) * 2007-12-31 2011-11-08 Motorola Mobility, Inc. Method and system for utilizing transmit local oscillator for improved cell search and multi-link communication in multi-mode device
CN101939932A (zh) 2008-02-08 2011-01-05 松下航空电子公司 用于在旅行途中在移动平台上分发内容的光通信系统和方法
FR2928624B1 (fr) 2008-03-17 2016-07-15 Soc Ind Et Commerciale De Materiel Aeronautique - Sicma Aero Seat Agencement d'accoudoir de siege en epi securise siege et ensemble de deux sieges muni d'un tel agencement.
US7843554B2 (en) 2008-04-25 2010-11-30 Rockwell Collins, Inc. High dynamic range sensor system and method
US8353006B2 (en) 2008-05-07 2013-01-08 Livetv, Llc Aircraft communications system using whitelists to control access and associated methods
FR2931403B1 (fr) 2008-05-22 2010-04-23 Sicma Aero Seat Dispositif d'absorption de choc et siege comportant un tel dispositif
TW201006250A (en) 2008-07-30 2010-02-01 Amtran Technology Co Ltd Display module, control module and separated display apparatus
US8369295B2 (en) 2008-09-04 2013-02-05 Mark Stephen Thompson Method to provide connectivity and power for different aircraft sub-systems varying in levels of criticality and intended purposes while using a single partitioned airborne local area network (ALAN)
US20100199196A1 (en) 2008-09-04 2010-08-05 Thompson Aerospace Method for delivering graphic intensive web type content to thin clients
ATE554001T1 (de) 2008-09-08 2012-05-15 Thales Avionics Inc System und verfahren zur bereitstellung einer live-kartenanzeige in einem fahrzeug
US8347340B2 (en) 2008-09-11 2013-01-01 Livetv, Llc Aircraft communications system with video file library and associated methods
US7859995B2 (en) 2008-09-30 2010-12-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Protected-far-node-based solution for fault-resilient MPLS/T-MPLS multicast services
US8382516B2 (en) 2008-10-02 2013-02-26 Thales Avionics, Inc. Adaptable configuration plug in a vehicle entertainment system
US20100138581A1 (en) 2008-12-02 2010-06-03 Randall Bird Universal Docking System
US8509990B2 (en) 2008-12-15 2013-08-13 Panasonic Avionics Corporation System and method for performing real-time data analysis
US7621770B1 (en) 2008-12-18 2009-11-24 Thales Avionics, Inc. Low-profile D-subshell connector system with interlocking components
US20100189089A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Livetv, Llc Communications interface device for personal electronic devices (peds) operating on a general aviation aircraft and associated methods
US20110003505A1 (en) 2009-03-06 2011-01-06 Nigel Greig In-flight entertainment system connector
USD607800S1 (en) 2009-07-02 2010-01-12 Thales Avionics, Inc. Display panel with a graphical user interface icon for an aircraft cabin management system
JP5535536B2 (ja) 2009-07-02 2014-07-02 日本電気株式会社 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム
USD607801S1 (en) 2009-07-02 2010-01-12 Thales Avionics, Inc. Display panel with a graphical user interface icon for an aircraft cabin management system
US20150341677A1 (en) 2009-08-06 2015-11-26 Lumexis Corporation Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
ES2715850T3 (es) 2009-08-06 2019-06-06 Global Eagle Entertainment Inc Sistema de entretenimiento en vuelo de interconexión en red en serie de fibra hasta el asiento
WO2011020071A1 (en) 2009-08-14 2011-02-17 Lumexis Corp. Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system
US8416698B2 (en) 2009-08-20 2013-04-09 Lumexis Corporation Serial networking fiber optic inflight entertainment system network configuration
EP2486728A4 (en) 2009-10-05 2015-10-21 Lumexis Corp IN-CAR RADIO COMMUNICATION SYSTEM

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9118547B2 (en) 2009-08-06 2015-08-25 Lumexis Corporation Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
US9532082B2 (en) 2009-08-06 2016-12-27 Lumexis Corporation Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
US9344351B2 (en) 2009-08-20 2016-05-17 Lumexis Corporation Inflight entertainment system network configurations

Also Published As

Publication number Publication date
CN102576356B (zh) 2016-04-27
US9118547B2 (en) 2015-08-25
US20140269262A1 (en) 2014-09-18
ES2715850T3 (es) 2019-06-06
EP2462513B1 (en) 2018-12-19
US8659990B2 (en) 2014-02-25
US9532082B2 (en) 2016-12-27
US20160134899A1 (en) 2016-05-12
RU2550537C2 (ru) 2015-05-10
JP2013501462A (ja) 2013-01-10
EP2462513A1 (en) 2012-06-13
EP2462513A4 (en) 2013-03-27
WO2011017233A1 (en) 2011-02-10
US20110107377A1 (en) 2011-05-05
RU2012105458A (ru) 2013-09-20
CN102576356A (zh) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596145B2 (ja) 直列ネットワーキングファイバーツーザシート機内エンターテイメントシステム
US8184974B2 (en) Fiber-to-the-seat (FTTS) fiber distribution system
US20070077998A1 (en) Fiber-to-the-seat in-flight entertainment system
US20150341677A1 (en) Serial networking fiber-to-the-seat inflight entertainment system
US20060277589A1 (en) System And Method For Presenting High-Quality Video
US9344351B2 (en) Inflight entertainment system network configurations
AU2012342744B2 (en) Entertainment network for passengers in a means of transportation
CN101939932A (zh) 用于在旅行途中在移动平台上分发内容的光通信系统和方法
US20030130770A1 (en) System for assuming and maintaining secure remote control of an aircraft
JP2008519506A (ja) ハンドアウト乗客用端末を備えたインフライトエンタテイメントシステム
JP2005531267A (ja) 航空機通信配信システム
US8424045B2 (en) Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system
US20110162016A1 (en) Inflight entertainment system video display synchronization
CN112805966B (zh) 一种用于自我修复交通工具机载的网络的方法
CN110166495A (zh) 机载娱乐系统
US10708630B1 (en) Networking methods and network systems for transportation vehicles
US11564019B2 (en) Vehicle auxiliary wireless personal area network system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5596145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250