JP5535536B2 - フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム - Google Patents

フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5535536B2
JP5535536B2 JP2009158002A JP2009158002A JP5535536B2 JP 5535536 B2 JP5535536 B2 JP 5535536B2 JP 2009158002 A JP2009158002 A JP 2009158002A JP 2009158002 A JP2009158002 A JP 2009158002A JP 5535536 B2 JP5535536 B2 JP 5535536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sms
message
received
information
sip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009158002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011015224A (ja
Inventor
聡 黒川
和樹 江口
直樹 吉田
俊介 横内
徹 椎葉
靖之 上田
富治 濱口
康弘 渡辺
洋明 秋山
貴之 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009158002A priority Critical patent/JP5535536B2/ja
Priority to US13/377,754 priority patent/US9088880B2/en
Priority to CN201080029934.8A priority patent/CN102484665B/zh
Priority to PCT/JP2010/061120 priority patent/WO2011002007A1/ja
Priority to EP10794175.9A priority patent/EP2451143A4/en
Publication of JP2011015224A publication Critical patent/JP2011015224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535536B2 publication Critical patent/JP5535536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/126Interworking of session control protocols
    • H04M7/127Interworking of session control protocols where the session control protocols comprise SIP and SS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、フェムトセル用基地局を用いて通信を行う技術に関する。
近年、通信エリアの品質向上を図るべく、フェムトセル用基地局を導入した通信システムの開発が進められている(例えば、特許文献1、2参照)。
フェムトセル用基地局は、半径数十メートル程度の狭い通信エリアをカバーする小型無線基地局であり、家庭やオフィス等の室内に設置し、室内の通信エリアをカバーすることを目的としている。これにより、既存のマクロセル用基地局がカバーできない通信エリアの通信品質を改善することを可能にしている。また、マクロセル用基地局のインフラ整備にコストをかけずに通信エリアをカバーすることを可能にしている。
特表2009-504049号公報 特表2009-504051号公報
既存の3G網では、Short Message Service(SMS)がUE(User Equipment)に提供されている。
しかし、既存の3G網では、上述したフェムトセル用基地局を導入する構成についてまでは考慮されていないのが現状である。このため、上述したフェムトセル用基地局を導入した通信システムにおいて、既存の3G網で提供しているShort Message Service(SMS)を実現することが可能なシステムを構築することが必要視される。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、上述した課題である、フェムトセル用基地局を導入した通信システムにおいて、既存の3G網で提供しているShort Message Service(SMS)を実現することが可能なフェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、MAPゲートウェイ装置(MAP-GW装置)、通信システム、制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明は、以下の特徴を有することとする。
<フェムトセル用基地局>
本発明にかかるフェムトセル用基地局は、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局であって、
SMS(Short Message Service)に関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信手段と、
SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信手段と、
を有することを特徴とする。
<フェムトセル用基地局>
本発明にかかるフェムトセル用基地局は、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局であって、
SMS(Short Message Service)の到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御手段を有することを特徴とする。
<ゲートウェイシステム>
本発明にかかるゲートウェイシステムは、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するゲートウェイシステムであって、
SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送手段を有することを特徴とする。
<MAPゲートウェイ装置(MAP-GW装置)>
本発明にかかるMAPゲートウェイ装置は、
ショートメッセージの配信を提供する機能を備えた通信システムに用いられるMAP(Mobile Application Part)ゲートウェイ装置であって、
受信したメッセージにMS PresentまたはSMMA(Short Message Memory Available)の情報が含まれている場合に、前記MS Presentまたは前記SMMAの情報に応じたメッセージをHLR(Home Location Register)に送信する制御手段を有することを特徴とする。
<通信システム>
本発明にかかる通信システムは、
UE(User Equipment)と、前記UEをコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局と、を少なくとも有して構成する通信システムであって、
前記フェムトセル用基地局は、
SMS(Short Message Service)に関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換し、該変換したSIPメッセージを前記コアネットワーク側に送信する第1の送信手段と、
SMSに関する情報を含んだSIPメッセージを前記コアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信手段と、
を有することを特徴とする。
本発明にかかる通信システムは、
UE(User Equipment)と、前記UEをコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局と、を少なくとも有して構成する通信システムであって、
前記フェムトセル用基地局は、
SMS(Short Message Service)の到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御手段を有することを特徴とする。
本発明にかかる通信システムは、
UE(User Equipment)と、前記UEをコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局と、前記UEに配信するショートメッセージを管理するSMSC(Short Message Service Center)と、前記フェムトセル用基地局を介して前記UEに前記ショートメッセージを転送するゲートウェイシステムと、を有して構成する通信システムであって、
前記ゲートウェイシステムは、
SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送手段を有することを特徴とする。
<制御方法>
本発明にかかる制御方法は、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局で行う制御方法であって、
SMS(Short Message Service)に関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信工程と、
SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信工程と、
を有することを特徴とする。
本発明にかかる制御方法は、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局で行う制御方法であって、
SMS(Short Message Service)の到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御工程を有することを特徴とする。
本発明にかかる制御方法は、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するゲートウェイシステムで行う制御方法であって、
SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送工程を有することを特徴とする。
本発明にかかる制御方法は、
ショートメッセージの配信を提供する機能を備えた通信システムに用いられるMAP(Mobile Application Part)ゲートウェイ装置で行う制御方法であって、
受信したメッセージにMS PresentまたはSMMA(Short Message Memory Available)の情報が含まれている場合に、前記MS Presentまたは前記SMMAの情報に応じたメッセージをHLR(Home Location Register)に送信する制御工程を有することを特徴とする。
<プログラム>
本発明にかかるプログラムは、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局で実行させるプログラムであって、
SMS(Short Message Service)に関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIP(Session Initiation Protocol)メッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信処理と、
SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信処理と、
を、コンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明にかかるプログラムは、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局に実行させるプログラムであって、
SMS(Short Message Service)の到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御処理を、コンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明にかかるプログラムは、
UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するショートメッセージゲートウェイ装置に実行させるプログラムであって、
SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送処理を、コンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明にかかるプログラムは、
ショートメッセージの配信を提供する機能を備えた通信システムに用いられるMAP(Mobile Application Part)ゲートウェイ装置に実行させるプログラムであって、
受信したメッセージにMS PresentまたはSMMA(Short Message Memory Available)の情報が含まれている場合に、前記MS Presentまたは前記SMMAの情報に応じたメッセージをHLR(Home Location Register)に送信する制御処理を、コンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、フェムトセル用基地局を導入した通信システムにおいて、既存の3G網で提供しているShort Message Service(SMS)を実現することができる。
本実施形態の通信システムのシステム構成例を示す図である。 既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-M0の処理動作例)。 既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(配信報告の処理動作例)。 既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MTの処理動作例)。 既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(UEの圏外等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例)。 既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(UEのメモリ不足等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-M0の処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(配信報告の処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MTの処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時の処理動作例(Paging Response Time Out))。 既存3G網で使用するERROR Codeの一例を示す図である。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時の処理動作(CP-ACK Time Out))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時の処理動作(RP-ACK Time Out))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時の処理動作(SIP-202 Accepted Time Out))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時の処理動作(VLRなし))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗後に、FAPがUEの圏外復帰を検知した場合の処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗後に、FAPがUEの圏外復帰を検知した場合の処理動作例)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(Ready For SM(MS present)失敗ケース(エラー応答))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(Ready For SM(MS present)失敗ケース(CN側無応答等))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗時 Memory Full)。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗後(Memory Capacity Exceeded))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(SMS-MT配信失敗後(Memory Capacity Exceeded))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(Ready For SM(SMMA)失敗ケース(エラー応答))。 Femto IMS網で行うショートメッセージの配信制御の概要を示す図である(Ready For SM(SMMA)失敗ケース(CN側無応答等))。 FAPで生成するReady For SM用のメッセージの構成例を示す図である。 本実施形態の通信システムの他のシステム構成例を示す図である。
<通信システムのシステム構成例>
まず、図1を参照しながら、本実施形態の通信システムのシステム構成例について説明する。
本実施形態の通信システムは、Macro網と、Femto IMS(IP Multimedia subsystem)網と、を有して構成する。
Macro網は、公知の既存3G網である。Macro網は、UE(User Equipment)と、Node-Bと、RNC(Radio Network Controller)と、MSC(Mobile Services Switching Centre)と、VLR(Visitor Location Register)と、SMSC(Short Message Service Center)と、HLR/AuC(Home Location Register/Authentication Centre)と、を有して構成する。
Macro網を構成するUE、Node-B、RNC、MSC、VLR、SMSC、HLR/AuCは、3GPPに準拠した処理を行う装置であるため、具体的な処理動作については割愛する。既存のMacro網(通信システム)に利用されている技術については、例えば3GPP TS 33.234 V8.0.0(2007-12)等に開示されている。また、Short Message Service(SMS)に関する技術については、例えば、3GPP TS 23.040 V8.0.0(2007-12)等に開示されている。
Femto IMS網は、FAP(Femto Access Point)と、PDG(Packet Data Gateway)と、AAA(Authentication Authorization Accounting)と、CSCF(Call Session Control Function)と、HSS(Home Subscriber Server)/MAP-GW(Mobile Application Part-Gateway)と、VLR(Visitor Location Register)と、IP-SM-GW(IP-Short Message-Gateway)と、を有して構成する。
FAPは、半径数十メートル程度の狭い通信エリアをカバーする小型無線基地局である。
PDGは、メッセージを中継する装置である。
CSCFは、IMS網において中心的なノードとなる装置であり、SIP(Session Initiation Protocol)を用いたセッション制御、管理、認証、ルーティング等の機能を行う。
AAAは、UEとネットワーク間の認証処理を行う装置である。
HSS/MAP-GWは、IMSで使用するUEの加入者情報を管理する装置である。また、HSS/MAP-GWは、MAP、Diameter、SCTP(Stream Control Transmission protocol)のプロトコルを用いた通信を行う。例えば、HLR/AuCと通信する場合には、MAPを用いた通信を行う。また、AAA、CSCFと通信する場合には、Diameterを用いた通信を行う。また、IP-SM-GWと通信する場合には、SCTPのプロトコルを用いた通信を行う。本実施形態のHSS/MAP-GWは、Diameter、SCTPなどのMAP以外のプロトコルによる回線とMAPのプロトコルによる回線とを接続させ、MAP以外のプロトコルによる信号とMAPのプロトコルによる信号とを相互に変換するMAP-GW(Mobile Application Part-Gateway)機能を備えて構成する(MAP-GW装置)。即ち、本実施形態のHSS/MAP-GWは、HSSがMAP-GW機能を内部に備えて構成している。
VLRは、UEの加入者情報を格納する装置である。HSS/MAP-GWは、UEの加入者情報をHLR/AuCから取得し、その取得したUEの加入者情報をVLRに格納して管理する。
IP-SM-GWは、Short Message Service(SMS)の制御を行う。IP-SM-GWは、SIP、MAP、SCTPのプロトコルを用いた通信を行う。例えば、CSCFと通信する場合には、SIPを用いた通信を行う。また、SMSCと通信する場合には、MAPを用いた通信を行う。また、HSS/MAP-GWと通信する場合には、SCTPを用いた通信を行う。本実施形態のIP-SM-GWは、FAPから送信されたSIPメッセージを受信した場合に、SIPメッセージのProtocol Discriminatorの値により、受信したSIPメッセージがSMS(Short Message Service)であるか、SMS以外(SS;Supplementary Service、CheckIMEI等)であるかを判別する。そして、Protocol Discriminatorの値がSMSである場合は、RP-Message TypeがSMMAであるかSMMA以外であるかを判別する。
IP-SM-GWは、Protocol Discriminatorの値がSMS以外である場合は、送信先をHSS/MAP-GWとする。また、Protocol Discriminatorの値がSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外である場合は、送信先をSMSCとする。また、Protocol Discriminatorの値がSMSであり、RP-Message TypeがSMMAである場合は、送信先をHSS/MAP-GWとする。
本実施形態のFemto IMS網を構築する通信システムでは、正規のユーザであるUEが例えば、FAP#2配下のLA(Location Area)内(図1に示すLA#2)に移動すると、FAP#2のWhite Listを通過し、コアネットワーク側に受け入れられ、UE、FAP#2、PDG、AAA、HSS/MAP-GW、HLR/AuCとの間でメッセージを送受信し、UEの認証処理を行う。そして、UEの認証が成功した場合に、UE、FAP#2、PDG、CSCF、HSS/MAP-GW、HLR/AuCとの間でメッセージを送受信し、CSCFは、UEの加入者情報(CS)をFAP#2の情報に対応付けて管理する。また、HSS/MAP-GWのVLRに管理されているUEの加入者情報(CS)をFAP#2の情報に対応付けて管理する。また、FAP#2にUEの加入者情報(CS)を登録して管理する。また、UEがPSサービスの位置登録を行うことで、上述したCSサービスの位置登録と同様な処理を行い、FAP#2は、UEの加入者情報(CS/PS)を管理することになる。
<既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御>
次に、図2〜図6を参照しながら、既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御の概要について説明する。図2は、SMS-MO(Short Message Service Mobile Originated)の処理動作例を示し、図3は、配信報告の処理動作例を示し、図4は、SMS-MT(Short Message Service Mobile Terminated)の処理動作例を示す。図5は、UEの圏外等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例を示し、図6は、UEのメモリ不足等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例を示す。
<SMS-MOの処理動作>
まず、図2を参照しながら、SMS-MOの処理動作例について説明する。SMS-MOは、UEからSMSCにショートメッセージの登録を行うサービスである。
UEは、CM Service Request(CM Service Type=SMS)をNode-B,RNCを経由してMSCに送信する(ステップA1)。
MSCは、CM Service Request(CM Service Type=SMS)を受信した場合に、UEとの間で認証・秘匿・IMEISV取得の処理を行い(ステップA2)、UEは、CP-DATA(RP-MO-DATA(SMS SUBMIT))をMSCに送信する(ステップA3)。
MSCは、CP-DATA(RP-MO-DATA(SMS SUBMIT))を受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップA4)。また、MSCは、MAP-MO Forward Short Message(SC Address,MSIsdn,RP-UD(SMS SUBMIT))をSMSCに送信する(ステップA5)。
SMSCは、MAP-MO Forward Short Message(SC Address,MSIsdn,RP-UD(SMS SUBMIT))を受信した場合に、MAP-MO Forward Short Message Ack(RP-UD(SMS SUBMIT REPORT))をMSCに送信する(ステップA6)。
MSCは、MAP-MO Forward Short Message Ack(RP-UD(SMS SUBMIT REPORT))を受信した場合に、CP-DATA(RP-ACK(SMS SUBMIT REPORT))をUEに送信する(ステップA7)。
UEは、CP-DATA(RP-ACK(SMS SUBMIT REPORT))を受信した場合に、CP-ACKをMSCに送信する(ステップA8)。
このように、既存3G網で行うショートメッセージの送信制御では、UEは、MSCを経由してSMSCにショートメッセージの登録(SMS SUBMIT)を行い(ステップA1〜A5)、UEは、ショートメッセージの登録結果(SMS SUBMIT REPORT)をSMSCから受信することになる(ステップA6〜A8)。なお、SMSCは、UEから登録されたショートメッセージを配信した後に、そのショートメッセージの配信に関する成功/失敗の報告(配信報告)をUEに行うことになる。
<配信報告の処理動作>
次に、図3を参照しながら、配信報告の処理動作例について説明する。配信報告は、SMSCに登録されたショートメッセージの配信に関する成功/失敗の報告(配信報告)をUEに行うサービスである。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)をHLR/AuCに送信する(ステップB1)。
HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)を受信した場合に、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)をSMSCに送信する(ステップB2)。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)を受信した場合に、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS STATUS REPORT))をMSCに送信する(ステップB3)。
MSCは、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS STATUS REPORT))を受信した場合に、UEとの間でPaging・認証・秘匿・IMEISV取得の処理を行い(ステップB4)、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS STATUS REPORT))をUEに送信する(ステップB5)。
UEは、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS STATUS REPORT))を受信した場合に、CP-ACKをMSCに送信する(ステップB6)。
また、UEは、CP-DATA(RP-ACK(SMS DELIVER REPORT))をMSCに送信する(ステップB7)。
MSCは、CP-DATA(RP-ACK(SMS DELIVER REPORT))を受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップB8)。また、MAP-MT Forward Short Message Ack(RP-UD(SMS DELIVER REPORT))をSMSCに送信する(ステップB9)。
このように、既存3G網で行うショートメッセージの送信制御では、SMSCは、MSCを経由してUEにショートメッセージの配信報告(SMS STATUS REPORT)を行い(ステップB1〜B6)、SMSCは、ショートメッセージの配信結果(SMS DELIVER REPORT)をUEから受信することになる(ステップB7〜B9)。
<SMS-MTの処理動作>
次に、図4を参照しながら、SMS-MTの処理動作例について説明する。SMS-MTは、SMSCからUEにショートメッセージの配信を行うサービスである。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)をHLR/AuCに送信する(ステップC1)。
HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)を受信した場合に、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)をSMSCに送信する(ステップC2)。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)を受信した場合に、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER))をMSCに送信する(ステップC3)。
MSCは、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER))を受信した場合に、UEとの間でPaging・認証・秘匿・IMEISV取得の処理を行い(ステップC4)、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS DELIVER))をUEに送信する(ステップC5)。
UEは、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS DELIVER))を受信した場合に、CP-ACKをMSCに送信する(ステップC6)。
また、UEは、CP-DATA(RP-ACK(SMS DELIVER REPORT))をMSCに送信する(ステップC7)。
MSCは、CP-DATA(RP-ACK(SMS DELIVER REPORT))を受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップC8)。また、MAP-MT Forward Short Message Ack(RP-UD(SMS DELIVER REPORT))をSMSCに送信する(ステップC9)。
このように、既存3G網で行うショートメッセージの送信制御では、SMSCは、MSCを経由してUEにショートメッセージの配信(SMS DELIVER)を行い(ステップC1〜C6)、SMSCは、ショートメッセージの配信結果(SMS DELIVER REPORT)をUEから受信することになる(ステップC7〜C9)。
<UEの圏外等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作>
次に、図5を参照しながら、UEの圏外等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例について説明する。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)をHLR/AuCに送信する(ステップD1)。
HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)を受信した場合に、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)をSMSCに送信する(ステップD2)。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)を受信した場合に、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER))をMSCに送信する(ステップD3)。
MSCは、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER))を受信した場合に、RNC、Node-Bを介してPagingをUEに送信する(ステップD4〜D6)。
MSCは、UEにPagingを送信してから所定時間が経過してもPaging Responseを受信できない場合に(Paging Response Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する(ステップD7)。この場合、MSCは、MNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)をオンにセットし(ステップD8)、MAP-MT Forward Short Message Ack(User Error(Absent Subscriber))をSMSCに送信する(ステップD9)。
SMSCは、MAP-MT Forward Short Message Ack(User Error(Absent Subscriber))を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MSISDN,SC Address,SM Delivery Outcome(Absent Subscriber))をHLR/AuCに送信する(ステップD10)。
HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MSISDN,SC Address,SM Delivery Outcome(Absent Subscriber))を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS AckをSMSCに送信する(ステップD11)。
また、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットする(ステップD12)。
その後、UEがLocation Update RequestをNode-Bに送信し(ステップD13)、MSCがUEの圏外復帰等を検知した場合に(ステップD14)、MAP-Ready For Short Message(IMSI,Alert Reason=MS present)をHLR/AuCに送信する(ステップD15)。
HLR/AuCは、MAP-Ready For Short Message(IMSI,Alert Reason=MS present)を受信した場合に、MAP-Ready For SM AckをMSCに送信する(ステップD16)。
MSCは、MAP-Ready For SM Ackを受信した場合に、ステップD8でオンにセットしたMNRFをオフにする(ステップD17)。
HLR/AuCは、MAP-Ready For Short Message(IMSI,Alert Reason=MS present)を受信した場合に、ステップD12でオンにセットしたMWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオフにし(ステップS18)、MAP-Alert Service Center(MSISDN,SC Address)をSMSCに送信する(ステップD19)。
SMSCは、MAP-Alert Service Center(MSISDN,SC Address)を受信した場合に、MAP-Alert Service Center AckをHLR/AuCに送信する(ステップD20)。
また、SMSCは、MAP-Alert Service Center(MSISDN,SC Address)を受信した場合に、Short Messageの再送を開始し(ステップD21)、ステップD1〜ステップD6と同様な処理を行うことになる(ステップD22〜D27)。
このように、既存3G網で行うショートメッセージの送信制御では、UEの圏外等の原因でSMS-MT配信が失敗した場合は(ステップD7)、MSCのVLRや、HLRのMWDの配信不可フラグ(MNRF)をオンにセットする(ステップD8,D12)。そして、UEが圏外復帰した場合に(ステップD14)、MSCのVLRやHLRのMWDにオンにセットした配信不可フラグ(MNRF)をオフにし(ステップD17,D18)、UEへのショートメッセージの再送を開始することになる(ステップD21)。
<UEのメモリ不足等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作>
次に、図6を参照しながら、UEのメモリ不足等によるSMS−MT配信失敗時の処理動作例について説明する。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)をHLR/AuCに送信する(ステップE1)。
HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MSISDN,SM-RP-PRI,SC Address)を受信した場合に、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)をSMSCに送信する(ステップE2)。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(IMSI/LMSI,MSC)を受信した場合に、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER),More-Messages-to-Send=TRUE))をMSCに送信する(ステップE3)。
MSCは、MAP-MT Forward Short Message(SC Address,IMSI/LMSI,RP-UD(SMS DELIVER),More-Messages-to-Send=TRUE))を受信した場合に、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS DELIVER))をUEに送信する(ステップE4)。
UEは、CP-DATA(RP-MT-DATA(SMS DELIVER))を受信した場合に、CP-ACKをMSCに送信する(ステップE5)。
また、UEは、メモリ不足が発生した場合に、CP-DATA RP-ERROR(MS Memory Capacity Exceeded))をMSCに送信する(ステップE6)。
MSCは、CP-DATA RP-ERROR(MS Memory Capacity Exceeded))を受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップE7)。
また、MSCは、CP-DATA RP-ERROR(MS Memory Capacity Exceeded))を受信した場合に、MAP-MT Forward Short Message Ack(UserError(Memory Capacity Exceeded in the mobile equipment))をSMSCに送信する(ステップE8)。
SMSCは、MAP-MT Forward Short Message Ack(UserError(Memory Capacity Exceeded in the mobile equipment))を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MSISDN,SC Address,SM Delivery Outcome(MS Memory Capacity Exceeded))をHLR/AuCに送信する(ステップE9)。
HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MSISDN,SC Address,SM Delivery Outcome(MS Memory Capacity Exceeded))を受信した場合に、MWD(Messages-Waiting-Data)のMCEF(Mobile-Station-Memory-Capacity-Exceeded-Flag)をオンにセットする(ステップE10)。
また、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS AckをSMSCに送信する(ステップE11)。
その後、UEがCM Service Request(CM Service Type=SMS)をMSCに送信し(ステップE12)、UE、MSCとの間でPaging・認証・秘匿・IMEISV取得の処理を行う(ステップE13)。そして、UEは、メモリ不足が解消した場合に、CP-DATA(RP-SM MEMORY AVAILABLE)をMSCに送信する(ステップE14)。
MSCは、CP-DATA(RP-SM MEMORY AVAILABLE)を受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップE15)。
また、MSCは、MAP-Ready For SM(IMSI,Alert Reason=Memory Available)をHLR/AuCに送信する(ステップE16)。
HLR/AuCは、MAP-Ready For SM(IMSI,Alert Reason=Memory Available)を受信した場合に、MAP-Ready For SM AckをMSCに送信する(ステップE17)。
MSCは、MAP-Ready For SM Ackを受信した場合に、CP-DATA(RP-ACK)をUEに送信する(ステップE18)。
UEは、CP-DATA(RP-ACK)を受信した場合に、CP-ACKをMSCに送信する(ステップE19)。
また、HLR/AuCは、MAP-Ready For SM(IMSI,Alert Reason=Memory Available)を受信した場合に、ステップE10でオンにセットしたMWD(Messages-Waiting-Data)のMCEFをオフにし(ステップE20)、MAP-Alert Service Center(MSISDN,SC Address)をSMSCに送信する(ステップE21)。
SMSCは、MAP-Alert Service Center(MSISDN,SC Address)を受信した場合に、MAP-Alert Service Center AckをHLR/AuCに送信する(ステップE22)。
また、SMSCは、MAP-Alert Service Centerを受信した場合に、Short Messageの再送を開始することになる(ステップE23)。
このように、既存3G網で行うショートメッセージの送信制御では、UEのメモリ不足等が原因でSMS-MT配信が失敗した場合は(ステップE6)、HLRのMWD(Messages-Waiting-Data)の配信不可フラグ(MCEF)をオンにセットする(ステップE10)。そして、UEのメモリ不足が解消した場合に(ステップE14)、HLRのMWDにオンにセットした配信不可フラグ(MCEF)をオフにし(ステップE20)、UEへのショートメッセージの再送を開始することになる(ステップE23)。
なお、図2〜図6に示す上記処理は、既存3G網(Macro網)で行うショートメッセージの配信制御について説明した。もし、既存3G網で行うショートメッセージの配信制御をFemto IMS網で実現しようとした場合には、既存3G網を構築するシステム構成と、Femot IMS網を構築するシステム構成と、が異なるため、上述したショートメッセージの配信制御をFemot IMS網でそのまま使用することができない。
このため、Femot IMS網を構築したシステムにおいて、上述した既存3Gで行うショートメッセージと同様な配信制御を実現するための仕組みを構築する必要がある。
このようなことから、本発明者は、様々な改良を試み鋭意研究を重ねた結果、以下の方法を採用することを見出した。
具体的には、UEとFAPとの間の通信は、上述したUEとMSCとの間で行う3GPPに準拠した通信を行い、FAPは、SMSに関する情報(3GPPに準拠した情報)をUEから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをIP-SM-GW宛に送信する。IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信すると、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外である場合は、送信先をSMSCとし、その受信したSIPメッセージをMAPメッセージにマッピングする。IP-SM-GWは、そのマッピングしたMAPメッセージをSMSCに送信し、UEから送信されたSMSに関する情報をSMSCまで流通させる。また、IP-SM-GWは、SMSに関する情報をSMSCから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、その受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信し、SMSCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させる。
また、IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信すると、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMAである場合は、送信先をHSS/MAP-GWとし、その受信したSIPメッセージをSCTPメッセージにマッピングする。IP-SM-GWは、そのマッピングしたSCTPメッセージをHSS/MAP-GWに送信し、UEから送信されたSMSに関する情報をHSS/MAP-GWを介してHLR/AuCまで流通させる。また、IP-SM-GWは、HLR/AuCから送信されたSMSに関する情報をHSS/MAP-GWから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、その受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信し、HLR/AuCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させる。
また、UEの圏外状態を把握し易いFAPにMNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)を設け、FAPは、ショートメッセージの配信時にUEの圏外を検知した場合に、MNRFをオンにセットし、SMS(Short Message Service)が到達不可であったことを示す状態に移行させる。そして、FAPは、UEが圏外復帰した場合に、MS Presentの情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→HSS/MAP-GWを介してHLR/AuCに通知し、FAPは、MS Presentの情報に対するACK(RP-ACK)をHLR/AuC→HSS/MAP-GW→IP-SM-GW→CSCF→PDGを介して受け付けた場合に、MNRFをオフにセットし、SMSが到達可能な状態に移行させる。また、HLR/AuCは、MS Presentの情報を受け付けた場合に、ショートメッセージの再送要求をSMSCに通知し、SMSCは、ショートメッセージの再送要求をHLR/AuCから受け付けた場合に、ショートメッセージの再送を開始し、IP-SM-GW→CSCF→PDG→FAPを介してUEにショートメッセージを配信する。
また、FAPは、UEのメモリ不足が発生した旨の情報をUEから受け付けた場合に、その旨の情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→SMSCを介してHLR/AuCに通知し、HLR/AuCは、UEのメモリ不足が発生した旨の情報を受け付けた場合に、MWD(Messages-Waiting-Data)のMCEF(Mobile-Station-Memory-Capacity-Exceeded-Flag)をオンにセットする。そして、FAPは、UEのメモリ不足が解消した旨の情報をUEから受け付けた場合に、その旨の情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→HSS/MAP-GWを介してHLR/AuCに通知し、HLR/AuCは、UEのメモリ不足が解消した旨の情報を受け付けた場合に、MCEFをオフにセットする。そして、HLR/AuCは、ショートメッセージの再送要求をSMSCに通知し、SMSCは、ショートメッセージの再生要求をHLR/AuCから受け付けた場合に、IP-SM-GW→CSCF→PDG→FAPを介してUEにショートメッセージを配信する。なお、上述したMS Presentの情報の流通と、メモリ不足に関する情報の流通と、は各々別の処理動作として行われる。
これにより、FAPを導入した図1に示す新たな通信システムの場合でも、既存3Gで行うショートメッセージと同様な配信制御を行うことが可能となる。以下、図を参照しながら、本実施形態のFemto IMS網で行うショートメッセージの配信制御について詳細に説明する。
<SMS-MOの処理動作>
まず、図7を参照しながら、SMS-MOの処理動作例について説明する。SMS-MOは、UEからSMSCにショートメッセージの登録を行うサービスである。
UEとFAPとの間で無線区間が確立した状態で(ステップF0)、UEがCP-DATA(RP-MO-DATA(SMS Submit)をFAPに送信し(ステップF1)、FAPは、UEから送信されたCP-DATA(RP-MO(SMS Submit)を受信した場合に、その受信した情報(SMS Submit)をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMS Submit))をIP-SM-GW宛でCSCFに送信する(ステップF2)。SIPメッセージには、図7に示すように、R-URI=IP-SM-GW URI、From=MSISDN(PublicUserID)、To=IP-SM-GW URI(PublicUserID)、RP-OA=NULL、RP-DA=SMSC Addr、TP-DA=MSISDNの情報が含まれることになる。また、FAPは、CP-ACKをUEに送信する(ステップF3)。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Submit)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMS Submit)をIP-SM-GWに送信する(ステップF4)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMS Submit)を受信した場合に、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外であるため、SIM-MESSAGE(SMS Submit)をMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージ(MAP-MO Forward Short Message invocation(SMS Submit);MAP-MO FW SM inv(SMS Submit))をSMSCに送信する(ステップF5)。
SMSCは、MAP-MO FW SM inv(SMS Submit)を受信した場合に、MAP-MO FW SM Ack(SMS Submit Report)をIP-SM-GWに送信する(ステップF8)。
IP-SM-GWは、MAP-MO FW SM Ack(SMS Submit Report)を受信した場合に、その受信した情報(SMS Submit Report)をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ((SIP-MESSAGE(SMS Submit Report))をFAP宛でCSCFに送信する(ステップF9)。SIPメッセージには、図7に示すように、R-URI=sip:IP-Address(FemtoAP):5060、From=IP-SM-GW URI(PublicUserID)、To=MSISDN(PublicUserID)、RP-OA=No Field、RP-DA=No Field、TP-DA=No Fieldの情報が含まれることになる。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Submit Report)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMS Submit Report)をFAPに送信する(ステップF10)。
FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Submit Report)を受信した場合に、その受信した情報(SMS Submit Report)を3GPPに準拠した情報に変換し、その変換した情報(CP-DATA(RP-ACK(SMS Submit Report)))をUEに送信する(ステップF11)。
UEは、CP-DATA(RP-ACK(SMS Submit Report))を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信し(ステップF14)、FAPは、CP-ACKを受信した場合に、UEとFAPとの間で確立していた無線区間を解放する(ステップF15)。
このように、FAPは、UEと無線区間を確立した状態で、SMSに関する情報(SMS Submit)をUEから受信した場合に、その受信したSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをIP-SM-GW宛に送信する。IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信し、その受信したSIPメッセージがSMSC宛であると判別した場合に、その受信したSIPメッセージをMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージをSMSCに送信する。これにより、UEから送信されたSMSに関する情報をSMSCまで流通させることが可能となる。このため、UEは、FAPを経由してSMSCにショートメッセージの登録(SMS Submit)を行うことが可能となる(ステップF1〜F5)。また、IP-SM-GWは、SMSに関する情報(SMS Submit Report)をSMSCから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、その受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信する。これにより、SMSCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させることが可能となる。このため、UEは、ショートメッセージの登録結果(SMS Submit Report)をSMSCから受信することが可能となる(ステップF8〜F11)。なお、SMSCは、UEから登録されたショートメッセージを配信した後に、そのショートメッセージの配信に関する成功/失敗の報告(配信報告)をUEに行うことになる。
<配信報告の処理動作>
次に、図8を参照しながら、配信報告の処理動作例について説明する。配信報告は、SMSCに登録されたショートメッセージの配信に関する成功/失敗の報告(配信報告)をUEに行うサービスである。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MAP-SRI SM)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(MAP-SRI SMAcK)をSMSCに送信する(ステップG0)。
SMSCは、MAP-SRI SMAcKを受信した場合に、MAP-Message Type Forward Short Message invocation(SMS Status Report);MAP-MTfwSM inv(SMS Status Report)をIP-SM-GWに送信する(ステップG1)。
IP-SM-GWは、MAP-MTfwSM inv(SMS Status Report)を受信した場合に、その受信した情報(SMS Status Report)をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMS Status Report))をFAP宛でCSCFに送信する(ステップG2)。SIPメッセージには、図8に示すように、R-URI=sip:IP-Address(FemtoAP):5060、From=IP-SM-GW URI(PublicUserID)、To=IMSI(PublicUserID)、RP-OA=SMSC Addr、RP-DA=NULL、TP-OA=MSISDN、TP-DA=No Fieldの情報が含まれることになる。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Status Report)を受信した場合に、そのSIP-MESSAGE(SMS Status Report)をFAPに送信する(ステップG3)。
FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Status Report)を受信した場合に、SIP-202 AcceptedをCSCFに送信する(ステップG4)。
CSCFは、SIP-202 Acceptedを受信した場合に、SIP-202 AcceptedをIP-SM-GWに送信する(ステップG5)。
また、FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Status Report)を受信した場合に、Paging Response待ちタイマを設定し、PagingをUEに送信する(ステップG6)。
UEは、Pagingを受信した場合に、Paging ResponseをFAPに送信し(ステップG7)、UEとFAPとの間で無線区間を確立する(ステップG8)。
FAPは、無線区間が確立すると、SIP-MESSSAGEに含まれているSMSに関する情報(SMS Status Report)を3GPPに準拠した情報に変換し、その変換した情報(CP-DATA(RP-MT(SMS Status Report))をUEに送信する(ステップG9)。
UEは、CP-DATA(RP-MT(SMS Status Report))を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信する(ステップG10)。
UEは、CP-DATA(RP-ACK(SMS Deliver Report))をFAPに送信し(ステップG11)、FAPは、CP-DATA(RP-ACK(SMS Deliver Report))を受信した場合に、その受信した情報(SMS Deliver Report)をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report))をIP-SM-GW宛でCSCFに送信する(ステップG12)。SIPメッセージには、図8に示すように、R-URI=IP-SM-GW URI、From=IMSI(PublicUserID)、To=IP-SM-GW URI(PublicUserID)、RP-OA=No Field、
RP-DA=No Field、TP-OA=No Field、TP-DA=No Fieldの情報が含まれることになる。
また、FAPは、CP-ACKをUEに送信し(ステップG15)、UEとFAPとの間で確立した無線区間を開放する(ステップG16)。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)をIP-SM-GWに送信する(ステップG13)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)を受信した場合に、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外であるため、SIM-MESSAGE(SMS Deliver Report)をMAPのメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージ(MAP-MT Forward Short Message Ack(SMS Deliver Report);MAP-MT FW SM Ack(SMS Deliver Report))をSMSCに送信する(ステップG14)。
また、IP-SM-GWは、SIP-202 OKをCSCFに送信する(ステップG17)。
CSCFは、SIP-202 OKを受信した場合に、その受信したSIP-202 OKをFAPに送信する(ステップG18)。
このように、IP-SM-GWは、SMSに関する情報(SMS Status Report)をSMSCから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、UEとの間で無線区間を確立し、コアネットワーク側から受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信する。これにより、SMSCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させることが可能となる。このため、SMSCは、ショートメッセージの配信報告(SMS Status Report)をUEに送信することが可能となる(ステップG0〜G9)。また、FAPは、SMSに関する情報(SMS Deliver Report)をUEから受信した場合に、その受信したSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをIP-SM-GW宛に送信する。IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信し、その受信したSIPメッセージがSMSC宛であると判別した場合に、その受信したSIPメッセージをMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージをSMSCに送信する。これにより、UEから送信されたSMSに関する情報をSMSCまで流通させることが可能となる。このため、SMSCは、ショートメッセージの配信結果(SMS Deliver Report)をUEから受信することが可能となる(ステップG11〜G14)。
<SMS-MTの処理動作>
次に、図9を参照しながら、SMS-MTの処理動作例について説明する。SMS-MTは、SMSCからUEにショートメッセージの配信を行うサービスである。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MAP-SRI SM)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(MAP-SRI SMAcK)をSMSCに送信する(ステップH0)。
SMSCは、MAP-SRI SMAcKを受信した場合に、MAP-Message Type Forward Short Message invocation(SMS Deliver);MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)をIP-SM-GWに送信する(ステップH1)。
IP-SM-GWは、MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)を受信した場合に、その受信した情報(SMS Deliver)をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMS Deliver))をFAP宛でCSCFに送信する(ステップH2)。SIPメッセージには、図9に示すように、R-URI=sip:IP-Address(FemtoAP):5060、From=IP-SM-GW URI(PublicUserID)、To=IMSI(PublicUserID)、RP-OA=SMSC Addr、
RP-DA=NULL、TP-OA=MSISDN、TP-DA=No Fieldの情報が含まれることになる。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、そのSIP-MESSAGE(SMS Deliver)をFAPに送信する(ステップH3)。
FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、SIP-202 AcceptedをCSCFに送信する(ステップH4)。
CSCFは、SIP-202 Acceptedを受信した場合に、SIP-202 AcceptedをIP-SM-GWに送信する(ステップH5)。
また、FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、Paging Response待ちタイマを設定し、PagingをUEに送信する(ステップH6)。
UEは、Pagingを受信した場合に、Paging ResponseをFAPに送信し(ステップH7)、UEとFAPとの間で無線区間を確立する(ステップH8)。
FAPは、無線区間が確立すると、SIP-MESSSAGEに含まれているSMSに関する情報(SMS Deliver)を3GPPに準拠した情報に変換し、その変換した情報(CP-DATA(RP-MT(SMS Deliver)))をUEに送信する(ステップH9)。
UEは、CP-DATA(RP-MT(SMS Deliver))を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信する(ステップH10)。
なお、ステップH11〜ステップH18の処理動作は、上述したステップG11〜ステップG18と同様な処理を行うことになる。
このように、IP-SM-GWは、SMSに関する情報(SMS Deliver)をSMSCから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、UEとの間で無線区間を確立し、コアネットワーク側から受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信する。これにより、SMSCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させることが可能となる。このため、SMSCは、ショートメッセージ(SMS Deliver)をUEに配信することが可能となる(ステップH0〜H9)。また、FAPは、SMSに関する情報(SMS Deliver Report)をUEから受信した場合に、その受信したSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをIP-SM-GW宛に送信する。IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信し、その受信したSIPメッセージがSMSC宛であると判別した場合に、その受信したSIPメッセージをMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージをSMSCに送信する。これにより、UEから送信されたSMSに関する情報をSMSCまで流通させることが可能となる。このため、SMSCは、ショートメッセージの配信結果(SMS Deliver Report)をUEから受信することが可能となる(ステップH11〜H14)。
<SMS-MT配信失敗時 Case1:UE圏外(Paging Response Time Out)>
次に、図10を参照しながら、SMS-MT配信失敗時の処理動作(Paging Response Time Out)について説明する。
SMSCは、MAP-Send Routing Information For Short Message(MAP-SRI SM)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-Send Routing Information For Short Message Ack(MAP-SRI SMAcK)をSMSCに送信する(ステップA0)。
SMSCは、MAP-SRI SMAcKを受信した場合に、MAP-Message Type Forward Short Message invocation(SMS Deliver);MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)をIP-SM-GWに送信する(ステップI1)。
IP-SM-GWは、MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)を受信した場合に、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)をCSCFに送信する(ステップI2)。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)をFAPに送信する(ステップI3)。
FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、SIP-202 AcceptedをCSCFに送信する(ステップI4)。
CSCFは、SIP-202 Acceptedを受信した場合に、SIP-202 AcceptedをIP-SM-GWに送信する(ステップI5)。
また、FAPは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、Paging Response待ちタイマを設定し、PagingをUEに送信する(ステップI6)。
UEは、Pagingを受信した場合に、Paging ResponseをFAPに送信する(ステップI7)。
FAPは、PagingをUEに送信してから所定時間が経過してもPaging ResponseをUEから受信できない場合に(Paging Response Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、FAPは、MNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)をオンにセットする(ステップI8)。
また、IP-SM-GWは、SIP-202 Acceptedを受信してから所定時間が経過してもSIP-MESSAGEをCSCFから受信できない場合に(RP-ACK Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、IP-SM-GWは、MAP-ERRORをSMSCに送信する(ステップI9)。この場合、IP-SM-GWは、MAP ERROR Codeとして#6(absent Subscriber SM)-0(no paging response via the MSC)を使用する。MAP ERROR Codeは、既存3G網で使用するERROR Codeをそのまま使用する。既存3G網で使用するERROR Codeの一例を図11に示す。図11に示すERROR Codeは公知であるため、具体的な説明は割愛する。
SMSCは、MAP-ERROR(#6-0)を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MAP-R SM DELIVERY STATUS)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS Ack(MAP-R SM DELIVERY STATUS Ack)をSMSCに送信する(ステップI10)。また、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットする(ステップI11)。
<SMS-MT配信失敗時 Case2:CP-ACK Time Out>
次に、図12を参照しながら、SMS-MT配信失敗時の処理動作(CP-ACK Time Out)について説明する。
FAPは、PagingをUEに送信した後に(ステップJ6)、Paging ResponseをUEから受信した場合に(ステップJ7)、UEとの間でMM(Mobility Management) connectionを確立する(ステップJ8)。
次に、FAPは、CP-ACK待ちタイマを設定し、CP-DATA(RP-MT)をUEに送信する(ステップJ9)。
UEは、CP-DATA(RP-MT)を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信する(ステップJ10)。
FAPは、CP-DATA(RP-MT)を送信してから所定時間が経過してもCP-ACKを受信できない場合に(CP-ACK Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、FAPは、MNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)をオンにセットする(ステップJ11)。
また、IP-SM-GWは、SIP-202 Acceptedを受信してから所定時間が経過してもSIP-MESSAGEをCSCFから受信できない場合に(RP-ACK Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、IP-SM-GWは、MAP-ERROR(#6-0)をSMSCに送信する(ステップJ12)。
SMSCは、MAP-ERROR(#6-0)を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MAP-R SM DELIVERY STATUS)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS Ack(MAP-R SM DELIVERY STATUS Ack)をSMSCに送信する(ステップJ13)。また、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットする(ステップJ14)。
<SMS-MT配信失敗時 Case3:RP-ACK Time Out>
次に、図13を参照しながら、SMS-MT配信失敗時の処理動作(RP-ACK Time Out)について説明する。
FAPは、CP-ACKを受信した場合に(ステップK10)、CP-DATA(RP-ACK)待ちタイマを設定する。FAPは、CP-ACKを受信してから所定時間が経過してもCP-DATA(RP-ACK)を受信できない場合に(RP-ACK Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、FAPは、MNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)をオンにセットする(ステップK12)。
また、IP-SM-GWは、SIP-202 Acceptedを受信してから所定時間が経過してもSIP-MESSAGEをCSCFから受信できない場合に(RP-ACK Time Out)、SMS-MT配信が失敗したと判断する。この場合、IP-SM-GWは、MAP-ERROR(#6-0)をSMSCに送信する(ステップK13)。
SMSCは、MAP-ERROR(#6-0)を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MAP-R SM DELIVERY STATUS)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS Ack(MAP-R SM DELIVERY STATUS Ack)をSMSCに送信する(ステップK14)。また、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットする(ステップK15)。
<SMS-MT配信失敗時 Case4:SIP-202 Accepted Time Out>
次に、図14を参照しながら、SMS-MT配信失敗時の処理動作(SIP-202 Accepted Time Out)について説明する。
IP-SM-GWは、MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)を受信した場合に、SIP-202 Accepted待ちタイマを設定し、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)をCSCFに送信する(ステップL2)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)をCSCFに送信してから所定時間が経過してもSIP-202 Acceptedを受信できない場合に(SIP-202 Accepted Time Out)、FAPやCSCFにおいて障害が発生したと判断する。この場合、IP-SM-GWは、MAP-ERRORをSMSCに送信する(ステップL5)。この場合、IP-SM-GWは、MAP ERROR Codeとして#32(SM deliver Failure)-1(equipment Protocol Error)を使用する。
SMSCは、MAP-ERROR(#32-1)を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MAP-R SM DELIVERY STATUS)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS Ack(MAP-R SM DELIVERY STATUS Ack)をSMSCに送信する(ステップL6)。この場合、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットしない。
<SMS-MT配信失敗時 Case5:VLRなし>
次に、図15を参照しながら、SMS-MT配信失敗時の処理動作(VLRなし)について説明する。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(deliver)をCSCFに送信し(ステップM2)、CSCFは、SIP-MESSAGE(deliver)を受信する。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver)を受信した場合に、そのSIP-MESSAGE(SMS Deliver)をFAPに送信できない場合に、SIP-404 Not FoundをIP-SM-GWに送信する(ステップM3)。
IP-SM-GWは、SIP-404 Not FoundをCSCFから受信した場合に、MAP-ERRORをSMSCに送信する(ステップM4)。この場合、IP-SM-GWは、MAP ERROR Codeとして#5(unidentified Subscriber)を使用する。
SMSCは、MAP-ERROR(#5)を受信した場合に、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS(MAP-R SM DELIVERY STATUS)をHLR/AuCに送信し、HLR/AuCは、MAP-REPORT SM DELIVERY STATUS Ack(MAP-R SM DELIVERY STATUS Ack)をSMSCに送信する(ステップM5)。この場合、HLR/AuCは、MWD(Messages-Waiting-Data)のMNRFをオンにセットしない。
<SMS-MT配信失敗後(UEの圏外等)に、FAPがUEの圏外復帰を検知した場合の処理動作>
次に、図16を参照しながら、SMS-MT配信失敗後に、FAPがUEの圏外復帰を検知した場合の処理動作について説明する。
FAPは、MNRFをオンにセットした後に(ステップN1)、UEの圏外復帰等を検知した場合に(ステップN2)、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)をCSCFに送信する(ステップN3)。
この場合、FAPは、SIP-URIのPPI(P-Preferred-Identity)にIMSIを付与する。また、SIPのBody部にReason(MS Present)を付与する。SIPのBody部の構成例を図17に示す。図17では、SIPのBody部にRP-MessageType(6:RP-SMMA)、RP-MessageReference、AlertReason(1:MSpresent)を付与している。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)をIP-SM-GWに送信する(ステップN4)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)を受信した場合に、SIP-202 AcceptedをCSCFに送信する(ステップN5)。
CSCFは、SIP-202 Acceptedを受信した場合に、SIP-202 AcceptedをFAPに送信する(ステップN6)。
また、IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)を受信した場合に、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMAであるため、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR/Reason)をSCTPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSCTPメッセージ(Primitive invocation(IMSI/Reason=MSpresent))をHSS/MAP-GWに送信する(ステップN7)。
HSS/MAP-GWは、Primitive invocation(IMSI/Reason=MSpresent)を受信した場合に、その受信した情報をMAP-GW機能を用いてMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージ(MAP-ReadyForSM(MSpresent))をHLR/AuCに送信する(ステップN8)。
HLR/AuCは、MAP-ReadyForSM(MSpresent)を受信した場合に、MAP-ReadyForSM AckをHSS/MAP-GWに送信する(ステップN9)。
HSS/MAP-GWは、MAP-ReadyForSM Ackを受信した場合に、その受信した情報をMAP-GW機能を用いてSCTPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSCTPメッセージ(Primitive Ack(Cause=OK))をIP-SM-GWに送信する(ステップN10)。
IP-SM-GWは、Primitive Ack(Cause=OK)を受信した場合に、その受信した情報(Primitive Ack(Cause=OK))をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR))をFAP宛でCSCFに送信する(ステップN11)。
この場合、IP-SM-GWは、図17に示すように、SIPのBody部に、RP-MessageType (3:RP-ACK)、RP-MessageReferenceを付与し、その付与したSIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)をCSCFに送信する。
CSCFは、SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)をFAPに送信する(ステップN12)。
FAPは、SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、SIP-200 OKをCSCFに送信する(ステップN13)。また、FAPは、MNRFをオフにする(ステップN14)。
CSCFは、SIP-200 OKを受信した場合に、SIP-200 OKをIP-SM-GWに送信する(ステップN15)。
また、HLR/AuCは、MAP-ReadyForSM(MSpresent)を受信した場合に、MNRFをオフにセットし(ステップN16)、MAP-Alert SCをSMSCに送信する(ステップN17)。
SMSCは、MAP-AlertSCを受信した場合に、MAP-Alert SC AckをHLR/AuCに送信する(ステップN18)。また、SMSCは、MAP-MTfwSM inv(SMS Deliver)をIP-SM-GWに送信し(ステップN19)、ショートメッセージの再送を開始する。
<Ready For SM(MS present)失敗ケース(エラー応答)>
次に、図18を参照しながら、Ready For SM(MS present)失敗ケース(エラー応答)の場合の処理動作について説明する。
HLR/AuCは、Ready For SM(MSpresent)が失敗した場合に、MAP-ReadyForSM ErrorをHSS/MAP-GWに送信する(ステップO9)。
HSS/MAP-GWは、MAP-ReadyForSM Errorを受信した場合に、その受信した情報をMAP-GW機能を用いてSCTPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSCTPメッセージ(Primitive Ack(Cause=ERROR))をIP-SM-GWに送信する(ステップO10)。
IP-SM-GWは、Primitive Ack(Cause=ERROR)を受信した場合に、その受信した情報(Primitive Ack(Cause=ERROR))をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)をFAP宛でCSCFに送信する(ステップO11)。Primitive Ackに含まれるCauseの内容がERRORであるため、IP-SM-GWは、そのCauseの内容をRP-CSにマッピングし、そのRP-CSを含めたSIP-MESSAGEをCSCFに送信する。
CSCFは、SIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)をFAPに送信する(ステップO12)。
FAPは、SIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)を受信した場合に、SIP-200 OKをCSCFに送信する(ステップO13)。SIP-MESSAGEには、RP-ERRORの情報が含まれているため、FAPは、MNRFをオンにセットしたままの状態にする(ステップO14)。
CSCFは、SIP-200 OKを受信した場合に、SIP-200 OKをIP-SM-GWに送信する(ステップO15)。
また、HLR/AuCは、Ready For SM(MSpresent)が失敗した場合に、MNRFをオンにセットしたままの状態にする(ステップO16)。
<Ready For SM(MS present)失敗ケース(CN側無応答等)>
次に、図19を参照しながら、Ready For SM(MS present)失敗ケース(CN側無応答等)の場合の処理動作について説明する。
IP-SM-GWは、Primitive invocation(IMSI/Reason=MSpresent)をHSS/MAP-GWに送信してから所定時間が経過してもPrimitive AckをHSS/MAP-GWから受信できない場合は(Ack待ちTime Out)、SIP-MESSAGEをCSCFに送信しない(ステップP11)。Ack待ちTime Outになる要因としては、例えば、IP-SM-GWがPrimitive Ackを受信できない場合や、HSS/MAP-GWがMAP-ReadyForSM Ackを受信できない場合等が挙げられる。
この場合、FAPは、SIP-200 Acceptedを受信してから所定時間が経過してもSIP-MESSAGEをCSCFから受信できないため(RP-ACK Time Out)、MNRFをオンにセットしたままの状態にする(ステップP12)。また、FAPは、RRC(Radio Resource Control)の解放処理を行うことになる(ステップP13)。
なお、FAPは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)を送信してから所定時間が経過してもSIP-202 Acceptedを受信できない場合も同様に、MNRFをオンにセットしたままの状態にする(ステップP12)。
<SMS-MT配信失敗時 Memory Full>
次に、図20を参照しながら、SMS-MT配信失敗時 Memory Fullの場合の処理動作について説明する。
UEは、メモリ不足が発生した場合に、CP-DATA(RP-ERROR)(CV #22)をFAPに送信する(ステップQ11)。
FAPは、CP-DATA(RP-ERROR)(CV #22)を受信した場合に、その受信した情報(CP-DATA(RP-ERROR)(CV #22))をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report))をIP-SM-GW宛でCSCFに送信する(ステップQ12)。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)をIP-SM-GWに送信する(ステップQ13)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)を受信した場合に、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外であるため、SIM-MESSAGE(SMS Deliver Report)をMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージ(MAP-ERROR(#32-0))をSMSCに送信する(ステップQ14)。
SMSCは、MAP-ERROR(#32-0)を受信した場合に、MAP-ERROR Memory ExceededをHLR/AuCに送信する(ステップQ15)。
HLR/AuCは、MAP-ERROR Memory Exceededを受信した場合に、MCEFをオンにセットする(ステップQ16)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMS Deliver Report)を受信した場合に、SIP-200 OKをCSCFに送信する(ステップQ17)。
CSCFは、SIP-200 OKを受信した場合に、SIP-200 OKをFAPに送信する(ステップQ18)。
FAPは、SIP-200 OKを受信した場合に、CP-ACKをUEに送信する(ステップQ19)。
<SMS-MT配信失敗後(Memory Capacity Exceeded)に、FAPがRP-SMMAを受信した場合の処理動作>
次に、図21を参照しながら、SMS-MT配信失敗後(Memory Capacity Exceeded)に、FAPがRP-SMMAを受信した場合の処理動作について説明する。
UEがCM Service RequestをFAPに送信し(ステップR1)、UE、FAPとの間でMM connection処理を行う(ステップR2)。そして、UEは、メモリ不足が解消した場合に、CP DATA(RP-SM MEMORY AVAILABLE)をFAPに送信する(ステップR3)。
CP DATA(RP-SM MEMORY AVAILABLE)には、図22に示すように、Protocol Discriminator(9:SMS-Message)、Message Type(1:CP-DATA,4:CP-ACK)、CP-UserData、RP-MessageType(6:RP-SMMA)、RP-MessageReference等を含めて構成する。
FAPは、CP DATA(RP-SMMA)を受信した場合に、その受信した情報(CP DATA(RP-SMMA))をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR))をIP-SM-GW宛でCSCFに送信する(ステップR4)。また、CP-ACKをUEに送信する(ステップR5)。
SIPのBody部には、図22に示すように、RP-MessageType(6:RP-SMMA)、RP-MessageReference等を含めて構成する。
CSCFは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)をIP-SM-GWに送信する(ステップR6)。
IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、SIP-200 AcceptedをCSCFに送信する(ステップR7)。
CSCFは、SIP-200 Acceptedを受信した場合に、SIP-200 AcceptedをFAPに送信する(ステップR8)。
また、IP-SM-GWは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMAであるため、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)をSCTPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSCTPメッセージ(Primitive invocation(IMSI/Reason=SMMA)をHSS/MAP-GWに送信する(ステップR9)。
HSS/MAP-GWは、Primitive invocation(IMSI/Reason=SMMA)を受信した場合に、その受信した情報をMAP-GW機能を用いてMAPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたMAPメッセージ(MAP-ReadyForSM(Memory Available)をHLR/AuCに送信する(ステップR10)。
HLR/AuCは、MAP-ReadyForSM(Memory Available)を受信した場合に、MAP-ReadyForSM AcKをHSS/MAP-GWに送信する(ステップR11)。
HSS/MAP-GWは、MAP-ReadyForSM AcKを受信した場合に、その受信した情報をMAP-GW機能を用いてSCTPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSCTPメッセージ(Primitive Ack(Cause=OK)をIP-SM-GWに送信する(ステップR12)。
IP-SM-GWは、Primitive Ack(Cause=OK)を受信した場合に、その受信した情報(Primitive Ack(Cause=OK))をSIPメッセージに変換し、その変換したSIPメッセージ(SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)をFAP宛でCSCFに送信する(ステップR13)。
SIP-MESSAGEのBody部には、図22に示すように、RP-MessageType(3:RP-ACK)、RP-MessageReference等を含めて構成する。
CSCFは、SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)をFAPに送信する(ステップR14)。
FAPは、SIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)を受信した場合に、その受信したSIP-MESSAGE(RP-ACK)(RP-MT/RP-MR)を3GPPに準拠した情報に変換し、その変換した情報(CP-DATA(RP-ACK))をUEに送信する(ステップR15)。また、FAPは、SIP-200 OKをCSCFに送信する(ステップR16)。
CP-DATA(RP-ACK)には、図22に示すように、Protocol Discriminator(9:SMS-Message)、Message Type(1:CP-DATA,4:CP-ACK)、CP-UserData、RP-MessageType(3:RP-ACK)、RP-MessageReferenceを含めて構成する。
CSCFは、SIP-200 OKを受信した場合に、SIP-200 OKをIP-SM-GWに送信する(ステップR17)。
UEは、CP-DATA(RP-ACK)を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信する(ステップR18)。
HLR/AuCは、MAP-ReadyForSM(Memory Available)を受信した場合に、MCEFをオフにし(ステップR19)、MAP-AlertSCをSMSCに送信する(ステップR20)。
SMSCは、MAP-AlertSCを受信した場合に、MAP-AlertSC AckをHLR/AuCに送信する(ステップR21)。
また、SMSCは、MAP-MTfwSM inv (SMS Deliver)をIP-SM-GWに送信し(ステップR22)、ショートメッセージの再送を開始する。
<Ready For SM(SMMA)失敗ケース(エラー応答)>
次に、図23を参照しながら、Ready For SM(SMMA)失敗ケース(エラー応答)の場合の処理動作について説明する。
FAPは、SIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)を受信した場合に(ステップS14)、その受信したSIP-MESSAGE(RP-ERROR)(RP-MT/RP-MR/RP-CS)を3GPPに準拠した情報に変換し、その変換した情報(CP-DATA(RP-ERROR))をUEに送信する(ステップS15)。また、FAPは、SIP-200 OKをCSCFに送信する(ステップS16)。
UEは、CP-DATA(RP-ERROR)を受信した場合に、CP-ACKをFAPに送信する(ステップS18)。
また、HLR/AuCは、Ready For SM(MSpresent)が失敗した場合に、MCEFをオンにセットしたままの状態にする(ステップS19)。
<Ready For SM(SMMA)失敗ケース(CN側無応答等)>
次に、図24を参照しながら、Ready For SM(SMMA)失敗ケース(CN側無応答等)の場合の処理動作について説明する。
IP-SM-GWは、Primitive invocation(IMSI/Reason=MSpresent)をHSS/MAP-GWに送信してから所定時間が経過してもPrimitive AckをHSS/MAP-GWから受信できない場合は(Ack待ちTime Out)、SIP-MESSAGEをCSCFに送信しない(ステップT13)。
この場合、FAPは、SIP-200 Acceptedを受信してから所定時間が経過してもSIP-MESSAGEをCSCFから受信できないため(RP-ACK Time Out)、RRCの解放処理を行うことになる(ステップT14)。
なお、FAPは、SIP-MESSAGE(SMMA)(RP-MT/RP-MR)を送信してから所定時間が経過してもSIP-202 Acceptedを受信できない場合も同様に、RRCの解放処理を行うことになる(ステップT14)。
<本実施形態の通信システムの作用・効果>
このように、本実施形態の通信システムは、UEとFAPとの間の通信は、上述したUEとMSCとの間で行う3GPPに準拠した通信を行い、FAPは、SMSに関する情報(3GPPに準拠した情報)をUEから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをIP-SM-GW宛に送信する。IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信すると、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外である場合は、送信先をSMSCとし、その受信したSIPメッセージをMAPメッセージにマッピングする。IP-SM-GWは、そのマッピングしたMAPメッセージをSMSCに送信し、UEから送信されたSMSに関する情報をSMSCまで流通させる。また、IP-SM-GWは、SMSに関する情報をSMSCから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、その受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信し、SMSCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させる。
また、IP-SM-GWは、SIPメッセージを受信すると、Protocol DiscriminatorがSMSであり、RP-Message TypeがSMMAである場合は、送信先をHSS/MAP-GWとし、その受信したSIPメッセージをSCTPメッセージにマッピングする。IP-SM-GWは、そのマッピングしたSCTPメッセージをHSS/MAP-GWに送信し、UEから送信されたSMSに関する情報をHSS/MAP-GWを介してHLR/AuCまで流通させる。また、IP-SM-GWは、HLR/AuCから送信されたSMSに関する情報をHSS/MAP-GWから受け付けた場合に、その受け付けたSMSに関する情報をSIPメッセージにマッピングし、そのマッピングしたSIPメッセージをFAP宛に送信する。FAPは、SIPメッセージを受信すると、その受信したSIPメッセージを3GPPに準拠した情報に変換し、その変換したSMSに関する情報をUEに送信し、HLR/AuCから送信されたSMSに関する情報をUEまで流通させる。
また、UEの圏外状態を把握し易いFAPにMNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)を設け、FAPは、ショートメッセージの配信時にUEの圏外を検知した場合に、MNRFをオンにセットし、SMS(Short Message Service)が到達不可であったことを示す状態に移行させる。そして、FAPは、UEが圏外復帰した場合に、MS Presentの情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→HSS/MAP-GWを介してHLR/AuCに通知し、FAPは、MS Presentの情報に対するACK(RP-ACK)をHLR/AuC→HSS/MAP-GW→IP-SM-GW→CSCF→PDGを介して受け付けた場合に、MNRFをオフにセットし、SMSが到達可能な状態に移行させる。また、HLR/AuCは、MS Presentの情報を受け付けた場合に、ショートメッセージの再送要求をSMSCに通知し、SMSCは、ショートメッセージの再送要求をHLR/AuCから受け付けた場合に、ショートメッセージの再送を開始し、IP-SM-GW→CSCF→PDG→FAPを介してUEにショートメッセージを配信する。
また、FAPは、UEのメモリ不足が発生した旨の情報をUEから受け付けた場合に、その旨の情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→SMSCを介してHLR/AuCに通知し、HLR/AuCは、UEのメモリ不足が発生した旨の情報を受け付けた場合に、MWD(Messages-Waiting-Data)のMCEF(Mobile-Station-Memory-Capacity-Exceeded-Flag)をオンにセットする。そして、FAPは、UEのメモリ不足が解消した旨の情報をUEから受け付けた場合に、その旨の情報をPDG→CSCF→IP-SM-GW→HSS/MAP-GWを介してHLR/AuCに通知し、HLR/AuCは、UEのメモリ不足が解消した旨の情報を受け付けた場合に、MCEFをオフにセットする。そして、HLR/AuCは、ショートメッセージの再送要求をSMSCに通知し、SMSCは、ショートメッセージの再生要求をHLR/AuCから受け付けた場合に、IP-SM-GW→CSCF→PDG→FAPを介してUEにショートメッセージを配信する。なお、上述したMS Presentの情報の流通と、メモリ不足に関する情報の流通と、は各々別の処理動作として行われる。
これにより、FAPを導入した図1に示す新たな通信システムの場合でも、既存3Gで行うショートメッセージと同様な配信制御を行うことが可能となる。
なお、IMS-Femto網内のHSS/MAP-GWのVLRにMNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)を設けるように構成することも考えられる。しかし、HSS/MAP-GWは、HSS/MAP-GWの配下に存在するノード(CSCF,PDG,FAP)から信号を受信できない場合に、UEの圏外により信号を受信できないのか、HSS/MAP-GWの配下に存在するノード(CSCF,PDG,FAP)のエラーで信号を受信できないのか、その他のエラーで信号を受信できないのかを特定することができない。従って、HSS/MAP-GWは、UEの圏外状態を容易に把握することができない。このため、本実施形態では、UEの圏外状態を把握し易いFAPにMNRF(Mobile-Station-Not-Reachable-Flag)を設けることにしている。これにより、FAPは、UEの圏外状態を特定し、MNRFのオン、オフを制御することが可能となる。その結果、FAPを導入した図1に示す新たな通信システムの場合でも、既存3Gで行うショートメッセージと同様な配信制御を行うことが可能となる。
なお、FAPは、Ready For SM用のメッセージをコアネットワーク側に送信する場合には、PPI(P-Preferred-Identity)ヘッダのCPC(Calling Party's Category)パラメータの値をcpc=notificationに設定することにしている。これにより、FAPがコアネットワーク側に送信したReady For SM用のメッセージが発信規制対象のユーザのメッセージである場合でも、そのメッセージの発信規制を行わずに、コアネットワーク側のIP-SM-GWまでReady For SM用のメッセージを流通させることができる。FAPで生成するReady For SM用のメッセージの構成例を図25に示す。図25は、UEの圏外復帰の情報をコアネットワーク側に通知する際に使用するメッセージの構成例を示す。
図25に示すようにReady For SM用のSIPメッセージは、送信先のR-URIには、I HYPERLINK "mailto:P-SM-GW@operator.com" P-SM-GW@operator.comが設定され、PPI(P-Preferred-Identity)ヘッダのsip-uriには、UEのIMSIが設定され、CPC(Calling Party's Category)パラメータの値には、notificationが設定され、Content-Typeには、application/vnd.3gpp.smsが設定され、body部には、06;RP-MT(SMMA),ff(固定):RP-MR,01:Reason(MSpresent)が設定されている。CSCFは、図25に示すSIPメッセージを受信した場合に、CPCパラメータには、notificationが設定されているため、CSCFに設定されている発信規制に該当するユーザのSIPメッセージである場合でも、発信規制を行わず、IP-SM-GWにSIPメッセージを送信することになる。これにより、FAPがコアネットワーク側に送信したReady For SM用のメッセージが発信規制対象のユーザのメッセージの場合であっても、CSCFで発信規制(例えば、ODB;Operator Determined Barring)などによる発信規制)を行わずに、CSCFを通過させてコアネットワーク側のIP-SM-GWまでReady For SM用のメッセージを送信し、IP-SM-GWを介してHSS/MAP-GWにReady For SM用のメッセージを送信することができる。
なお、CPCパラメータの値をpriorityに設定しても、発信規制の有無に関わらずCSCFを通過させ、Ready For SM用のSIPメッセージをIP-SM-GWに送信することは可能である。しかし、この場合、優先加入者扱いの処理となってしまうため、状況によっては発信規制を行う虞がある。
このため、本実施形態では、CPCパラメータの値をnotificationに設定し、上述した規制の不具合もなく、Ready For SM用のSIPメッセージをCSCFを通過させることが可能となる。
なお、上述する実施形態は、本発明の好適な実施形態であり、上記実施形態のみに本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更を施した形態での実施が可能である。
例えば、上述した実施形態では、FAPにMNRFを設けた場合について説明した。しかし、MNRFではなく、MNRG(Mobile Non Reachable for GPRS)を設け、上述したMFRFと同様な処理を行うように構築することも可能である。MFRGは、パケットSMSの到達可否を制御する際に使用するフラグである。
また、上述した実施形態では、MAP-GW機能を標準ノードであるHSSの内部機能として実装し、HSS/MAP-GWとして説明した。しかし、MAP-GW機能は、HSSに実装するのではなく、MAP-GW機能単体の装置として構築したり、他の標準ノードであるIP-SM-GWに実装するように構築したりすることも可能である。
また、上述した実施形態では、HSS/MAP-GWとIP-SM-GWとの間の通信は、SCTPを用いて行うことにした。しかし、SCTPに限定するものではなく、IPベースのプロトコルであればあらゆるプロトコルを用いて通信を行うように構築することが可能である。
また、上述した実施形態では、IP-SM-GWは、SIPメッセージのProtocol Discriminatorの値を基に、SIPメッセージがSMS(Short Message Service)であるか、SMS以外(SS;Supplementary Service、CheckIMEI等)であるかを判別し、Protocol Discriminatorの値がSMSである場合は、RP-Message TypeがSMMAであるかSMMA以外であるかを判別する。そして、IP-SM-GWは、Protocol Discriminatorの値がSMS以外である場合と判別した場合、または、Protocol Discriminatorの値がSMSであり、RP-Message TypeがSMMAである場合は、プロトコル変換を行い、送信先をHSS/MAP-GWとしてメッセージを送受信することにした。また、IP-SM-GWは、Protocol Discriminatorの値がSMSであり、RP-Message TypeがSMMA以外である場合は、プロトコル変換を行い、送信先をSMSCとしてメッセージを送受信することにした。しかし、上述したIP-SM-GWで行った判別処理、プロトコル変換処理、送受信処理といった各機能を実現することができれば上述したIP-SM-GWで行う実施形態の構成に限定するものではなく、他の装置が上述したIP-SM-GWで行った機能を備える構成であっても、本発明は同様に実現することが可能である。
例えば、図26に示すように、CSCFが標準的に備えるサービス振り分け機能により上述した判別処理を行い、プロトコル変換処理や送受信処理といったCSCFとHSS/MAP GWとの間の通信制御をAS(Application server;変換装置)が行い、プロトコル変換処理や送受信処理といったCSCFとSMSCとの間の通信制御をIP-SM-GWが行うように構築することも可能である。即ち、CSCFとASとIP-SM-GWによるゲートウェイシステムが上述したIP-SM-GWにおける判別処理、プロトコル変換処理、送受信処理といった各機能を実装する構成であっても、本発明は同様に実現することができる。なお、図26に示す構成を構築する場合は、CSCFとASとの間の通信は、IMS標準のプロトコルを用い、ASとHSS/MAP GWとの間の通信は、IPベースのプロトコルであれば、あらゆるプロトコルを適用することが可能である。
なお、図26に示す構成を構築する場合は、FAPがSCSFに送信するSIPメッセージのヘッダ情報に何らかのサービス判別子を付与することで、CSCFが加入者プロファイル上のiFC;initial Filter Criteria等により送信先の判別を行うように構築することも可能である。
また、上述した図26に示す構成においては、プロトコル変換処理や送受信処理といったCSCFとHSS/MAP GWとの間の通信制御機能をASが備えることとして説明した。しかし、この通信制御機能を実現する変換装置としての構成がどの筐体内にあるかは特に問われるものでなく、例えば、CSCFやHSSが変換装置を備える構成であっても、本発明は同様に実現することができる。
また、本実施形態における通信システムは、3GPPのVersionには依存せずに処理を行うことが可能である。
また、上述した本実施形態における通信システムを構成する各装置における制御動作は、ハードウェア、または、ソフトウェア、あるいは、両者の複合構成を用いて実行することも可能である。
なお、ソフトウェアを用いて処理を実行する場合には、処理シーケンスを記録したプログラムを、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ内のメモリにインストールして実行させることが可能である。あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。
例えば、プログラムは、記録媒体としてのハードディスクやROM(Read Only Memory)に予め記録しておくことが可能である。あるいは、プログラムは、リムーバブル記録媒体に、一時的、あるいは、永続的に格納(記録)しておくことが可能である。このようなリムーバブル記録媒体は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することが可能である。リムーバブル記録媒体としては、フロッピー(登録商標)ディスク、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、MO(Magneto optical)ディスク、DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリなどが挙げられる。
なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体からコンピュータにインストールすることになる。また、ダウンロードサイトから、コンピュータに無線転送することになる。また、ネットワークを介して、コンピュータに有線で転送することになる。
また、本実施形態における通信システムは、上記実施形態で説明した処理動作に従って時系列的に処理を実行するのみならず、処理を実行する装置の処理能力、あるいは、必要に応じて並列的にあるいは個別に処理を実行するように構築することも可能である。
また、本実施形態における通信システムは、複数の装置の論理的集合構成にしたり、各構成の装置が同一筐体内に存在する構成にしたりするように構築することも可能である。
本発明は、フェムトセル用基地局を用いたサービスに適用可能である。
UE User Equipment
RNC Radio Network Controller
MSC Mobile Services Switching Centre
VLR Visitor Location Register
SMSC Short Message Service Center
HLR/AuC Home Location Register/AUthentication Centre
FAP Femto Access Point(フェムトセル用基地局)
PDG Packet Data Gateway
AAA Authentication Authorization Accounting
CSCF Call Session Control Function
HSS/MAP GW Home Subscriber Server/Mobile Application Part-Gateway(MAP-GW機能を内部に搭載したHSS)
IP-SM-GW IP-Short Message-Gateway(ショートメッセージゲートウェイ装置)
AS Application Server

Claims (27)

  1. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続し、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報またはSMS以外である旨を示す情報とSMMA(Short Message Memory Available)であるか否かを示す情報とを含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージを前記コアネットワーク側に送信するフェムトセル用基地局であって、
    SMSに関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIPメッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信手段と、
    SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信手段と、
    SMSの到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御手段と、
    を有することを特徴とするフェムトセル用基地局。
  2. 前記制御手段は、
    前記フェムトセル用基地局の配下に在圏しているUEの圏外を検知した場合に、前記フラグをオンにセットし、前記SMSが到達不可であったことを示す状態に移行させ、
    前記UEの圏外復帰を検知した場合に、前記フラグをオフにセットし、前記SMSが到達可能な状態に移行させることを特徴とする請求項1記載のフェムトセル用基地局。
  3. 前記制御手段は、
    前記UEにPagingを送信してから所定時間が経過してもPaging Responseを受信できない場合に、前記フラグをオンにセットすることを特徴とする請求項1または2記載のフェムトセル用基地局。
  4. 前記制御手段は、
    前記UEにRP-MTの情報を送信してから所定時間が経過してもCP-ACKの情報を受信できない場合に、前記フラグをオンにセットすることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  5. 前記制御手段は、
    CP-ACKの情報を受信してから所定時間が経過してもRP-ACKの情報を受信できない場合に、前記フラグをオンにセットすることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  6. 前記制御手段は、
    前記UEの圏外復帰を検知した場合に、MS presentの情報をコアネットワーク側に送信し、前記コアネットワーク側からRP-ACKの情報を受信した場合に、前記フラグをオフにセットすることを特徴とする請求項2から5の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  7. 前記制御手段は、
    前記フラグをオンにセットした状態で前記コアネットワーク側から前記MS presentの情報に対する応答を受信できない場合は、前記フラグをオンにセットしたままの状態にすることを特徴とする請求項6記載のフェムトセル用基地局。
  8. 前記制御手段は、
    前記フラグをオンにセットした状態で前記コアネットワーク側からRP-ERRORの情報を受信した場合は、前記フラグをオンにセットしたままの状態にすることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  9. 前記制御手段は、
    前記UEのメモリ不足が発生した旨の情報を前記UEから受信した場合に、その旨の情報をコアネットワーク側に送信し、前記コアネットワーク側に存在するHLR(Home Location Register)で管理するMCEF(Mobile-Station-Memory-Capacity-Exceeded-Flag)をオンにするように制御することを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  10. 前記制御手段は、
    前記UEのメモリ不足が解消した旨の情報を前記UEから受信した場合に、その旨の情報をコアネットワーク側に送信し、前記HLRで管理する前記MCEFをオフにするように制御することを特徴とする請求項9記載のフェムトセル用基地局。
  11. 前記制御手段は、
    前記コアネットワーク側からRP-ERRORの情報を受信した場合は、RP-ERRORの情報を前記UEに送信することを特徴とする請求項9または10記載のフェムトセル用基地局。
  12. 前記制御手段は、
    前記UEが発信規制対象のUEに該当するか否かに関わらず前記MS presentの情報を前記コアネットワーク側に存在するHLRまで流通させるための規制対象外識別情報と共に、前記MS presentの情報をコアネットワーク側に送信することを特徴とする請求項6から11の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  13. 前記制御手段は、
    前記UEが発信規制対象のUEに該当するか否かに関わらず前記UEのメモリ不足が解消した旨の情報を前記コアネットワーク側に存在するHLRまで流通させるための規制対象外識別情報と共に、前記UEのメモリ不足が解消した旨の情報をコアネットワーク側に送信することを特徴とする請求項10から12の何れか1項に記載のフェムトセル用基地局。
  14. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するゲートウェイシステムであって、
    SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送手段を有し、
    前記転送手段は、
    前記受信したSIPメッセージに、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報及びSMMA(Short Message Memory Available)でない旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛に送信するものであると判別し、
    前記受信したSIPメッセージに、SMS以外である旨を示す情報が含まれている場合、または、前記SMSである旨を示す情報及びSMMAである旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛以外に送信するものであると判別することを特徴とするゲートウェイシステム。
  15. 前記転送手段は、
    前記SMSCから前記ショートメッセージの配信要求を受信した場合に、前記配信要求を前記フェムトセル用基地局に転送する第1の転送手段と、
    前記配信要求を転送してから所定時間が経過しても前記配信要求に対する応答を前記フェムトセル用基地局から受信できない場合に、障害発生によるショートメッセージの配信エラーの情報を前記SMSCに転送する第2の転送手段と、
    を有することを特徴とする請求項14記載のゲートウェイシステム。
  16. 前記第2の転送手段は、
    前記配信要求に対する応答を受信してから所定時間が経過してもRP-ACKの情報を受信できない場合に、前記UEの圏外によるショートメッセージの配信エラーの情報を前記SMSCに転送することを特徴とする請求項15記載のゲートウェイシステム。
  17. 前記第2の転送手段は、
    前記フェムトセル用基地局から受信した前記配信要求に対する応答が、前記配信要求に対応できない旨の内容の場合は、加入者未確認によるショートメッセージの配信エラーの情報を前記SMSCに転送することを特徴とする請求項15または16記載のゲートウェイシステム。
  18. 前記第2の転送手段は、
    MS presentの情報を前記フェムトセル用基地局から受信した場合に、MS Presentの情報をHLR(Home Location Register)に送信し、前記HLRから前記SMSCに前記ショートメッセージの再送要求を行うことを特徴とする請求項15から17の何れか1項に記載のゲートウェイシステム。
  19. 前記第2の転送手段は、
    前記UEのメモリ不足が発生した旨の情報を前記フェムトセル用基地局から受信した場合に、その旨の情報を前記SMSCを介してHLR(Home Location Register)に送信し、当該HLRで管理するMCEF(Mobile-Station-Memory-Capacity-Exceeded-Flag)をオンするように制御することを特徴とする請求項15から18の何れか1項に記載のゲートウェイシステム。
  20. 前記第2の転送手段は、
    前記UEのメモリ不足が解消した旨の情報を前記フェムトセル用基地局から受信した場合に、その旨の情報を前記HLRに送信し、当該HLRで管理するMCEFをオフするように制御すると共に、前記HLRから前記SMSCに前記ショートメッセージの再送要求を行うことを特徴とする請求項19記載のゲートウェイシステム。
  21. 前記第2の転送手段は、
    前記HLRからCause内容を含んだメッセージを受信した場合に、前記Cause内容を含んだメッセージを前記フェムトセル用基地局に転送することを特徴とする請求項18から20の何れか1項に記載のゲートウェイシステム。
  22. UE(User Equipment)と、前記UEをコアネットワーク側に接続し、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報またはSMS以外である旨を示す情報とSMMA(Short Message Memory Available)であるか否かを示す情報とを含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージを前記コアネットワーク側に送信するフェムトセル用基地局と、を少なくとも有して構成する通信システムであって、
    前記フェムトセル用基地局は、
    SMSに関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIPメッセージに変換し、該変換したSIPメッセージを前記コアネットワーク側に送信する第1の送信手段と、
    SMSに関する情報を含んだSIPメッセージを前記コアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信手段と、
    SMSの到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする通信システム。
  23. UE(User Equipment)と、前記UEをコアネットワーク側に接続し、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報またはSMS以外である旨を示す情報とSMMA(Short Message Memory Available)であるか否かを示す情報とを含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージを前記コアネットワーク側に送信するフェムトセル用基地局と、前記UEに配信するショートメッセージを管理するSMSC(Short Message Service Center)と、前記フェムトセル用基地局を介して前記UEに前記ショートメッセージを転送するゲートウェイシステムと、を有して構成する通信システムであって、
    前記ゲートウェイシステムは、
    SIPメッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送手段を有し、
    前記転送手段は、
    前記受信したSIPメッセージに、SMSである旨を示す情報及びSMMA(Short Message Memory Available)でない旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛に送信するものであると判別し、前記受信したSIPメッセージに、SMS以外である旨を示す情報が含まれている場合、または、前記SMSである旨を示す情報及びSMMAである旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛以外に送信するものであると判別することを特徴とする通信システム。
  24. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続し、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報またはSMS以外である旨を示す情報とSMMA(Short Message Memory Available)であるか否かを示す情報とを含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージを前記コアネットワーク側に送信するフェムトセル用基地局で行う制御方法であって、
    SMSに関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIPメッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信工程と、
    SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信工程と、
    SMSの到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御工程と、
    を有することを特徴とする制御方法。
  25. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するゲートウェイシステムで行う制御方法であって、
    SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送する転送工程を有し、
    前記転送工程は、
    前記受信したSIPメッセージに、SMSである旨を示す情報及びSMMA(Short Message Memory Available)でない旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛に送信するものであると判別し、前記受信したSIPメッセージに、SMS以外である旨を示す情報が含まれている場合、または、前記SMSである旨を示す情報及びSMMAである旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛以外に送信するものであると判別することを特徴とする制御方法。
  26. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続し、SMS(Short Message Service)である旨を示す情報またはSMS以外である旨を示す情報とSMMA(Short Message Memory Available)であるか否かを示す情報とを含むSIP(Session Initiation Protocol)メッセージを前記コアネットワーク側に送信するフェムトセル用基地局で実行させるプログラムであって、
    SMSに関する情報を前記UEから受信した場合に、該受信したSMSに関する情報を含んだSIPメッセージに変換し、該変換したSIPメッセージをコアネットワーク側に送信する第1の送信処理と、
    SMSに関する情報を含んだSIPメッセージをコアネットワーク側から受信した場合に、該受信したSIPメッセージに含まれるSMSに関する情報を前記UEが認識できるメッセージに変換し、該変換したSMSに関する情報を前記UEに送信する第2の送信処理と、
    SMSの到達可否を制御する際に使用するフラグのオン、オフを制御する制御処理と、
    を、コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  27. UE(User Equipment)をコアネットワーク側に接続するフェムトセル用基地局を介して前記UEにショートメッセージを転送するショートメッセージゲートウェイ装置に実行させるプログラムであって、
    SIP(Session Initiation Protocol)メッセージを受信した場合に、該受信したSIPメッセージが、SMSC(Short Message Service Center)宛に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記SMSC宛に転送し、該受信したSIPメッセージがSMSC宛以外に送信するものである場合は、前記SIPメッセージの内容を前記コアネットワーク側の装置宛に転送し、前記受信したSIPメッセージに、SMSである旨を示す情報及びSMMA(Short Message Memory Available)でない旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛に送信するものであると判別し、前記受信したSIPメッセージに、SMS以外である旨を示す情報が含まれている場合、または、前記SMSである旨を示す情報及びSMMAである旨を示す情報が含まれている場合に、前記受信したSIPメッセージが、前記SMSC宛以外に送信するものであると判別する転送処理を、コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2009158002A 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム Active JP5535536B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158002A JP5535536B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム
US13/377,754 US9088880B2 (en) 2009-07-02 2010-06-30 Femtocell base station, gateway system, MAP-GW apparatus, communication system, control method, and program
CN201080029934.8A CN102484665B (zh) 2009-07-02 2010-06-30 毫微微基站、网关系统、map-gw装置、通信系统和控制方法
PCT/JP2010/061120 WO2011002007A1 (ja) 2009-07-02 2010-06-30 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map-gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム
EP10794175.9A EP2451143A4 (en) 2009-07-02 2010-06-30 Femto access point, gateway system, map-gw device, communication system, control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158002A JP5535536B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011015224A JP2011015224A (ja) 2011-01-20
JP5535536B2 true JP5535536B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43411078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158002A Active JP5535536B2 (ja) 2009-07-02 2009-07-02 フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9088880B2 (ja)
EP (1) EP2451143A4 (ja)
JP (1) JP5535536B2 (ja)
CN (1) CN102484665B (ja)
WO (1) WO2011002007A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2194739B1 (en) * 2008-12-04 2015-03-25 Alcatel Lucent Conditional provision of location information by a femto cell
ES2715850T3 (es) 2009-08-06 2019-06-06 Global Eagle Entertainment Inc Sistema de entretenimiento en vuelo de interconexión en red en serie de fibra hasta el asiento
US9444854B2 (en) * 2010-09-07 2016-09-13 T-Mobile Usa, Inc. Session initiation protocol (SIP) router
US8935413B2 (en) * 2010-10-26 2015-01-13 Alcatel Lucent Delivery report for text messages in SIP communications
KR20120095018A (ko) * 2011-02-18 2012-08-28 삼성전자주식회사 계층적 셀 구조의 무선통신 시스템에서 초기 접속을 위한 장치 및 방법
JP5592287B2 (ja) * 2011-02-22 2014-09-17 日本電気通信システム株式会社 Smsメッセージ送信システム、rfidリーダ、smsメッセージ送信方法、smsメッセージ送信プログラム
US8457666B2 (en) * 2011-06-15 2013-06-04 Alcatel Lucent Interface between web applications for text messaging and packet-switched networks
US9763025B2 (en) * 2014-01-21 2017-09-12 Numerex Corp. Radius accounting feed distribution and active on-network determination
CN105792147B (zh) * 2014-12-24 2021-06-08 中兴通讯股份有限公司 短信投递失败处理方法、装置及系统
EP4104464A1 (en) * 2020-02-12 2022-12-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Support of short message service over internet protocol (smsoip) in 5g-only deployments

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105873B (fi) * 1997-04-03 2000-10-13 Nokia Networks Oy Lyhytsanomien välitys pakettiradioverkossa
US7783299B2 (en) * 1999-01-08 2010-08-24 Trueposition, Inc. Advanced triggers for location-based service applications in a wireless location system
JP2003023674A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Victor Co Of Japan Ltd 電話システム
US7079524B2 (en) * 2001-10-11 2006-07-18 Tekelec Methods and systems for off-loading a-interface short message service (SMS) message traffic in a wireless communications network
US7376126B1 (en) * 2002-09-06 2008-05-20 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Systems and methods for messaging using a broadband connection
CN1823498A (zh) 2003-05-01 2006-08-23 美商内数位科技公司 在耦合于3gpp装置的无线局域网上的数据的传递
TWI382714B (zh) * 2003-05-01 2013-01-11 Interdigital Tech Corp 在耦合於包含相關於在WLANs上短訊息服務之協定架構及資訊元件之3GPP裝置之微微網及無線LANs(WLANs)上傳遞以資料為基礎/語音服務之方法及裝置
CN101422065B (zh) 2003-12-22 2012-07-18 英特尔公司 具有排他性的私用基站
JP4399284B2 (ja) 2004-01-30 2010-01-13 京セラ株式会社 移動体通信システム、移動体通信方法及び移動体通信用基地局装置
US7181217B2 (en) * 2004-08-30 2007-02-20 Talara Systems, Inc. Mobile services control platform providing a message forwarding service
WO2007015071A2 (en) 2005-08-01 2007-02-08 Ubiquisys Limited Automatic base station configuration
DE202005021930U1 (de) 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
US8090392B2 (en) 2005-08-05 2012-01-03 Interdigital Technology Corporation Method and system for reporting a short message capability via an IP multimedia subsystem
US7339081B2 (en) * 2006-07-10 2008-03-04 Air Products And Chemicals, Inc. Route to prepare 4-bromo-1-oxypentafluorosulfanylbenzene
US7995994B2 (en) * 2006-09-22 2011-08-09 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for preventing theft of service in a communication system
US20080096553A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Sonus Networks, Inc. Mobile communication network
JP4368885B2 (ja) * 2006-11-20 2009-11-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ショートメッセージ再送システム、ショートメッセージ再送方法
US20080207181A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Roamware Method and system for applying value added services on messages sent to a subscriber without affecting the subscriber's mobile communication
US20080287106A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Tekelec Methods, systems, and computer program products for providing subscriber-controlled message service message delivery using a dynamic mailbox service
US8499082B2 (en) * 2007-09-06 2013-07-30 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing services in a telecommunications network using interoperability specification/session initiation protocol (IOS/SIP) adapter
CN101933390B (zh) * 2007-11-01 2013-09-25 爱立信电话股份有限公司 通过sae/lte网络的电路交换服务
US8346216B2 (en) * 2007-11-15 2013-01-01 Airwalk Communications, Inc. System, method, and computer-readable medium for abbreviated-code dialing in a network system
JP2009158002A (ja) 2007-12-26 2009-07-16 Toshiba Corp ディスクドライブ装置
US8571524B2 (en) * 2008-02-06 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivery confirmation of a message
EP2120407A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-18 Nokia Siemens Networks Oy A message delivery mechanism
US8805424B2 (en) * 2008-10-17 2014-08-12 Verizon Patent And Licensing Inc. SMS over wireless packet data network
US8055287B1 (en) * 2009-01-13 2011-11-08 Sprint Communications Company L.P. Adaptive retry algorithm for short message service message delivery
US20100233992A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Eloy Johan Lambertus Nooren Methods, systems, and computer readable media for short message service (sms) forwarding
US8351964B2 (en) * 2009-06-30 2013-01-08 Alcatel Lucent Message delivery over LTE networks
US9119049B2 (en) * 2010-03-17 2015-08-25 Alcatel Lucent Voice notification to the destination of a text message that is engaged in a voice call

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011002007A1 (ja) 2011-01-06
EP2451143A4 (en) 2017-08-23
US20120258743A1 (en) 2012-10-11
CN102484665B (zh) 2015-02-11
US9088880B2 (en) 2015-07-21
CN102484665A (zh) 2012-05-30
JP2011015224A (ja) 2011-01-20
EP2451143A1 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535536B2 (ja) フェムトセル用基地局、ゲートウェイシステム、map−gw装置、通信システム、制御方法及びプログラム
US8224333B2 (en) LAN-based UMA network controller with aggregated transport
EP2198560A2 (en) Methods, systems, and computer readable media for providing services in a telecommunications network using interoperability specification/session initiation protocol (ios/sip) adapter
CN108029017A (zh) 通过受管理的公共WLAN接入进行安全wifi呼叫连接的方法
JP2006525762A (ja) 無線ローカルエリアネットワーク(wlan)を経由してインターネットプロトコルマルチメディアサブシステム(ims)にアクセスする方法およびアーキテクチャ
WO2009045317A2 (en) Method for authenticating mobile units attached to a femtocell in communication with a secure core network such as an ims
WO2010074034A1 (ja) 通信システム、フェムト基地局、コール状態制御サーバ、ホーム加入者サーバ、通信方法およびプログラム
JP2007520097A (ja) 圧縮されたメッセージを送信するためのシステム及び方法
JP5994867B2 (ja) ゲートウェイ、通信システム、ゲートウェイの制御方法、及びこれらのためのコンピュータプログラム
JP2007533279A (ja) Ip移動ネットワーク等のルーティング方法及びシステム、対応するネットワーク及びコンピュータプログラムプロダクト
WO2017061401A1 (ja) 通信システム、中継装置、制御方法及びプログラム
JP2004312517A (ja) 経路最適化システムと方法およびプログラム
US20170188337A1 (en) Communication system, relay device, control method and recording medium
JP5851858B2 (ja) Cdma2000システムのためのatホームエージェント(ha)/ローカルモビリティエージェント(lma)における課金のための方法及び装置
JP5359677B2 (ja) ローミングシステム、無線基地局、並びに通信制御方法及びプログラム
JPWO2008072576A1 (ja) 通信継続方法及びその方法で用いられる通信端末
WO2011002020A1 (ja) フェムトセルで付加サービスを提供する通信システムおよび装置
KR101319831B1 (ko) 통화 차단 서비스를 제공하기 위한 시스템, 이를 위한 장치 및 이를 위한 방법
Pummill et al. WITHDRAWN APPLICATION AS PER THE LATEST USPTO WITHDRAWN LIST
JP2011019251A (ja) Ip移動ネットワーク等のルーティング方法及びシステム、対応するネットワーク及びコンピュータプログラムプロダクト

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150