JPH08220640A - 映写用スクリーン組立体及びその製造方法 - Google Patents

映写用スクリーン組立体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08220640A
JPH08220640A JP7310964A JP31096495A JPH08220640A JP H08220640 A JPH08220640 A JP H08220640A JP 7310964 A JP7310964 A JP 7310964A JP 31096495 A JP31096495 A JP 31096495A JP H08220640 A JPH08220640 A JP H08220640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
screen
screen assembly
metal sheet
flip panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7310964A
Other languages
English (en)
Inventor
John Portman
ポートマン ジョン
Alan Smith
スミス アラン
Christopher Masters
マスターズ クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Trans Com Inc
Original Assignee
Sony Trans Com Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Trans Com Inc filed Critical Sony Trans Com Inc
Publication of JPH08220640A publication Critical patent/JPH08220640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B9/0428Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like having a closed frame around the periphery
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/58Projection screens collapsible, e.g. foldable; of variable area
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B2009/0492Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like with fabrics tensioned on frames

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐久性あり且つ軽量で、可燃性が少ない映写
用スクリーン組立体を提供することを目的とする。 【解決手段】 スクリーン組立体は薄い金属基材に接着
されたスクリーン材を含む。この基材は典型的には固い
1/16インチの厚さのアルミニウム薄板であり、軽量
且つ強い。接着されたスクリーン/基材サブアセンブリ
は、外側フレームに枢動可能に接続されフリップパネル
フレームに装着されている。基材の剛性を増加させるた
めに、スクリーンサブアセンブリの縁はフリップパネル
フレームのチャンネル内に配置され、サブアセンブリと
フレームの間に押圧されたフレキシブルな発泡材の綱に
よって所定の位置に保持されている。外側フレームは、
航空機の客室の壁の如き構造物に装着された固定フレー
ムに枢動可能に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は映像プロジェクショ
ン装置のためのスクリーン組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】大型の商業用航空機の多くは、映画等を
見せるためのプロジェクション装置を有する。典型的な
航空機用映像プロジェクション装置は客室の前方壁に配
置された大きなスクリーンを含む。このスクリーンは、
後退可能なドアの背後に配置されてよく又は乗客に対し
てスクリーンを露出させるために180°回転可能なフ
レームに装着されてよい。使用しない時、スクリーンは
後面が露出するように回転されることができる。スクリ
ーンの後面は客室の装飾にマッチするような装飾材を有
してよい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】スクリーン材は典型的
には弱く且つ損傷を受け易い。従って回転可能な外側フ
レームに組み込まれる場合、スクリーンを強固な基材に
装着することが望ましい。
【0004】現在のスクリーン基材は、多数の金属シー
ト材の結合によって形成された“蜂の巣”状マトリック
スによって構成されている。蜂の巣状基材の金属層は典
型的には接着剤によって互いに接着されている。蜂の巣
状基材における接着剤の量によってスクリーン組立体全
体が比較的可燃性となり、しかもスクリーン組立体は特
定の航空機客室内部の可燃性仕様に適合しないことが発
見された。従って、耐久性があり軽量であり且つ従来の
スクリーン組立体より可燃性が少ないスクリーン組立体
を提供することが望ましい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、薄い金属基材
に接着されたスクリーン材を含むスクリーン組立体に関
する。この基材は典型的には固い1/16インチ(1.
5875mm)の厚さのアルミニウム薄板であり、この
アルミニウム薄板は軽量で且つ強い。本発明によるスク
リーン/基材サブアセンブリは、従来のスクリーンサブ
アセンブリの場合より少ない接着剤を含み、それ故、連
邦航空規則25.853、改正25−66の如き、より
厳しい航空機内部可燃性条件に適合する。
【0006】接着されたスクリーン/基材サブアセンブ
リはフリップパネルフレームに装着され、このフリップ
パネルフレームは外側フレームに枢動可能に接続されて
いる。基材の剛性を増加させるために、スクリーンサブ
アセンブリの縁はフリップパネルフレームのチャンネル
内に配置されており、このサブアセンブリとフレームの
間に押圧されたフレキシブルな発泡材の綱によって所定
の位置に保持されている。
【0007】外側フレームは固定フレームに枢動可能に
接続されており、この固定フレームは航空機の客室の壁
の如き構造物に装着されている。スクリーンに映像を表
示するために、外側フレームは壁より離れる方向に回転
され、フリップパネルフレームはフリップ回転され、そ
れによってスクリーンは客室に露出される。
【0008】本発明の目的及び利点は以下の詳細な説明
及び添付図面を参照することによって当業者にとって容
易に明らかとなるであろう。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照符号を参照して詳細に
説明する。図1は本発明によるスクリーン組立体10を
示す。このスクリーン組立体10は、航空機の客室14
内に配置された壁12に装着されることができる。スク
リーン組立体10は、典型的には客室14の天井に配置
されたプロジェクション装置(図示なし)によって投影
された映像を表示する。
【0010】図2はスクリーン組立体10のフリップパ
ネルフレーム18に装着されたスクリーン/基材サブア
センブリ16を示す。サブアセンブリ16は反射スクリ
ーン材20を含み、この反射スクリーン材20は金属基
材22に装着されている。好ましい例では、基材22は
厚さ1/16インチ(1.5875mm)の固いアルミ
ニウム薄板である。サブアセンブリ16は、基材22に
装着された反射スクリーン材20と反対側の1層の装飾
材24を有してよい。例えば、装飾材24は客室14の
装飾にマッチする壁紙であってよい。反射スクリーン材
20及び装飾材24は好ましくは1層の接触用接着剤に
よって基材22に接着される。この接着剤は典型的には
厚さが0.002インチ(0.0508mm)であり、
航空機の客室内部の可燃性条件に適合することが見いだ
されている。
【0011】フリップパネルフレーム18は好ましくは
C字形断面を有し、チャンネル30によって分離された
1対の指部26、28を有する。チャンネル30はフリ
ップパネルフレーム18の周囲の周りに延在し、反射ス
クリーン材20、基材22及び装飾材24の合計の厚さ
より広い幅を有する。指部26とサブアセンブリ16の
間に、フレキシブルな綱32が配置されている。この綱
32によってサブアセンブリ16は指部28内に押圧さ
れ、それによってサブアセンブリ16はフリップパネル
フレーム18に確実に取り付けられる。綱32は好まし
くは、ネオプレンの如き発泡材によって構成される。綱
32の変形力は、発泡材によってサブアセンブリ16を
所定位置に確実に保持させる反力を提供するような大き
さである。サブアセンブリ16を縁にて固定することに
よって基材22の堅さが増加する。
【0012】サブアセンブリ16をフリップパネルフレ
ーム18に組み立てるために、サブアセンブリ16は先
ずチャンネル30内に配置される。次に綱32が延伸さ
れてチャンネル30内に押圧され、それによってサブア
センブリ16は指部28内に押しつけられる。指部26
はシート部34を有してよく、それによって綱32の挿
入が容易化される。好ましい例では、綱32は4つの別
個の片として提供され、各片はサブアセンブリ16を十
分支持することができるようにフリップパネルフレーム
18の4辺に沿って延在している。
【0013】図2、図3及び図4に示されているよう
に、フリップパネルフレーム18は、フレームの中央に
配置されたピン38によって外側フレーム36に枢動可
能に接続されている。ピン38によって、フリップパネ
ルフレーム18は外側フレーム36に対して相対的に回
転することが許され、それによって反射スクリーン材2
0又は装飾材24のいずれか一方が客室14に露出する
ことができる。
【0014】図5に示すように、外側フレーム36は2
つのフレーム36及び40の上端部に配置されたヒンジ
42によって固定フレーム40に枢動可能に接続されて
いる。固定フレーム40は壁12に装着されている。ヒ
ンジ42によって、外側フレーム36は壁12より離れ
る方向に回転することが許され、それによってフリップ
パネルフレーム18は180°回転することが可能とな
る。固定フレーム40は1対のラッチ44(図5)を有
してよく、このラッチ44は固定フレーム40の両端に
配置された1対のハンドル46に接続されている。
【0015】図6に示すように、外側フレーム36が垂
直位置にあるとき、ラッチ44は外側フレーム36の対
応するスロット48内に延在している。ラッチ44によ
って、外側フレーム36が固定フレーム40に対して相
対的に移動することが阻止される。ハンドル46を回転
させることによって、図7に示すように、ラッチ44は
スロット48より解除され、それによって外側フレーム
36は回転されることができる。
【0016】反射スクリーン材20が使用されない時、
フリップパネルフレーム18によって装飾材24が客室
14に対して露出されており、ラッチ44によって外側
フレーム36の位置が保持されている。反射スクリーン
材20上に映像を表示するために、ハンドル46が上方
に回転され外側フレーム36が壁12より離れる方向に
引っ張られる。次にフリップパネルフレーム18は18
0°回転され、反射スクリーン材20を客室に露出させ
る。そして外側フレーム36は垂直位置に戻され、ハン
ドル46が回転され外側フレーム36は所定位置にロッ
クされる。
【0017】ここに特定の例について説明し添付図面に
示したが、これらの例は単に説明のためであり本発明の
範囲を制限するもではなく、また様々な他の変形が当業
者にとって成しうるものであり、本発明は上述の記載及
び図示による特定の構造及び配列に限定されることはな
い、ことは理解されよう。
【0018】
【発明の効果】本発明によると、耐久性があり軽量であ
り且つ従来のスクリーン組立体より可燃性が少ないスク
リーン組立体を提供することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】航空機の客室内に配置された本発明のスクリー
ン組立体の概略図である。
【図2】フレームに装着されたスクリーン/基体サブア
センブリの断面図である。
【図3】本発明によるスクリーン組立体の前面図であ
る。
【図4】本発明によるスクリーン組立体の側面図であ
る。
【図5】スクリーンのラッチサブアセンブリを示す概略
図である。
【図6】ラッチ位置にあるラッチの断面図である。
【図7】ラッチ解除位置にあるラッチの断面図である。
【符号の説明】
10 スクリーン組立体 12 壁 14 客室 16 スクリーン/基材サブアセンブリ 18 フリップパネルフレーム 20 反射スクリーン材 22 基材 24 装飾材 26、28 指部 30 チャンネル 32 綱 34 シート部 36 外側フレーム 38 ピン 40 固定フレーム 42 ヒンジ 44 ラッチ 46 ハンドル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン スミス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 アー ビン、シェロン アベニュー 14651 (72)発明者 クリストファー マスターズ アメリカ合衆国 ジョージア州 サバン ナ、ピー・オー・ボックス 30792

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリップパネルフレームと、固い金属シ
    ートと、該金属シートに装着されたスクリーンと、上記
    金属シート及び上記スクリーンを上記フリップパネルフ
    レーム内に押圧しているフレキシブルな綱と、を有する
    映写用スクリーン組立体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の映写用スクリーン組立体
    において、更に、上記フリップパネルフレームを支持す
    る外側フレームを有し、上記フリップパネルフレームは
    上記外側フレームに枢動可能に接続されていることを特
    徴とする映写用スクリーン組立体。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の映写用スクリーン組立体
    において、更に、固定フレームを有し、上記外側フレー
    ムは上記固定フレームに枢動可能に接続されていること
    を特徴とする映写用スクリーン組立体。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の映写用スクリーン組立体
    において、更に、上記外側フレームを上記固定フレーム
    に接続し且つ接続解除するラッチを有することを特徴と
    する映写用スクリーン組立体。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の映写用スクリーン組立体
    において、更に、上記金属シートに取り付けられた1層
    の装飾材を有することを特徴とする映写用スクリーン組
    立体。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の映写用スクリーン組立体
    において、上記フリップパネルフレームは上記フレキシ
    ブルな綱と上記金属シートを捕まえる1対の指部を有す
    ることを特徴とする映写用スクリーン組立体。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の映写用スクリーン組立体
    において、上記フレキシブルな綱は発泡材より構成され
    ていることを特徴とする映写用スクリーン組立体。
  8. 【請求項8】 固定フレームと、該固定フレームに枢動
    可能に接続された外側フレームと、上記外側フレームに
    枢動可能に接続され且つ1対の指部を有するフリップパ
    ネルフレームと、固い金属シートと、該金属シートに装
    着されたスクリーンと、上記金属シートに装着された1
    層の装飾材と、上記指部の間に配置され上記金属シート
    及び上記スクリーンを上記フリップパネルフレーム内に
    押圧しているフレキシブルな綱と、を有する映写用スク
    リーン組立体。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の映写用スクリーン組立体
    において、更に、上記外側フレームを上記固定フレーム
    に接続し且つ接続解除するラッチを有することを特徴と
    する映写用スクリーン組立体。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の映写用スクリーン組立
    体において、上記フレキシブルな綱は発泡材より構成さ
    れていることを特徴とする映写用スクリーン組立体。
  11. 【請求項11】 a)スクリーンを固い金属シートに取
    り付けることと、 b)上記金属シート及びスクリーンを、上記金属シート
    及びスクリーンの厚さの合計より幅広いフレームのチャ
    ンネルに配置することと、 c)上記スクリーン及び上記金属シートを上記フレーム
    に取り付けるために、フレキシブルな綱を上記スクリー
    ンと上記フレームの間に挿入することと、を含む映写用
    スクリーン組立体の製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の映写用スクリーン組
    立体の製造方法において、更に、上記ステップb)の前
    に、1層の装飾材を上記金属シートに取り付けることを
    含む映写用スクリーン組立体の製造方法。
JP7310964A 1994-12-02 1995-11-29 映写用スクリーン組立体及びその製造方法 Pending JPH08220640A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US349502 1982-02-17
US34950294A 1994-12-02 1994-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08220640A true JPH08220640A (ja) 1996-08-30

Family

ID=23372668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310964A Pending JPH08220640A (ja) 1994-12-02 1995-11-29 映写用スクリーン組立体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5636055A (ja)
JP (1) JPH08220640A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008033870A2 (en) 2006-09-11 2008-03-20 Lumexis Corporation Fiber-to-the-seat (ftts) fiber distribution system
ES2715850T3 (es) 2009-08-06 2019-06-06 Global Eagle Entertainment Inc Sistema de entretenimiento en vuelo de interconexión en red en serie de fibra hasta el asiento
US8424045B2 (en) 2009-08-14 2013-04-16 Lumexis Corporation Video display unit docking assembly for fiber-to-the-screen inflight entertainment system
WO2011022708A1 (en) 2009-08-20 2011-02-24 Lumexis Corp. Serial networking fiber optic inflight entertainment system network configuration

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611447A (en) * 1983-09-14 1986-09-16 Profile Systems, Inc. Curtain wall and window frame construction
US4639106A (en) * 1985-04-26 1987-01-27 Sundstrand Data Control, Inc. Aircraft video projection system

Also Published As

Publication number Publication date
US5636055A (en) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044578A (en) Universal cabin sidewall panel for aircraft
US5826824A (en) Emergency egress system for aircraft
JPH1074048A (ja) 携帯型電子機器のディスプレイスクリーン用シェード装置
US5467943A (en) Window structure equipped on side walls of a cabin in the body of an airplane
JPH10505018A (ja) 一方向ビジョンディスプレイパネル用転写方法
TW201144116A (en) Interior structure for railway vehicle
JPH08220640A (ja) 映写用スクリーン組立体及びその製造方法
CN107544203A (zh) 投影显示屏幕及投影显示系统
US20190276149A1 (en) Apparatus and method affixing aircraft display material thereof
JP7096547B2 (ja) 額縁
WO2020004226A1 (ja) 航空機用内装部材およびその製造方法、並びにその交換方法
TWI647958B (zh) 顯示裝置
CN114715376B (zh) 一种适用于柔性蒙皮机翼的检修口盖
CN212738514U (zh) 一种用于飞机客舱的屏风隔板组件
JP7325019B2 (ja) 戸枠、この戸枠の施工方法及びこの戸枠を備えた引戸装置
JP3052215U (ja) サインパネル
JP2002037227A (ja) 板体へのラベル貼付方法および電池パックへのラベル貼付方法
US6753062B1 (en) Upholstery pad and method
JP3652613B2 (ja) 壁装材の固定部材および壁装材の貼設方法
JPH0219824Y2 (ja)
JPS5914523A (ja) リテ−ナ−
JPH10182040A (ja) エレベータ乗かご側板の養生パネル
JP2024060174A (ja) 表示パネル
TWM576012U (zh) Lightweight frameless painting
JPH0616087Y2 (ja) シート付シャッター