JP5594978B2 - 半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5594978B2 JP5594978B2 JP2009080326A JP2009080326A JP5594978B2 JP 5594978 B2 JP5594978 B2 JP 5594978B2 JP 2009080326 A JP2009080326 A JP 2009080326A JP 2009080326 A JP2009080326 A JP 2009080326A JP 5594978 B2 JP5594978 B2 JP 5594978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor substrate
- gettering layer
- forming
- layer
- photoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
Claims (11)
- 半導体基板における第1の側の面に第1のゲッタリング層を形成する第1の工程と、
前記第1の工程の後に、酸化雰囲気中で前記半導体基板を加熱することにより、前記半導体基板における前記第1の側と反対側の第2の側の面に酸化膜を形成する第2の工程と、
前記第2の工程の後に、前記第1のゲッタリング層の少なくとも一部を除去した構造を形成する第3の工程と、
前記第3の工程の後に、前記酸化膜の前記第2の側にポリシリコン層を形成するとともに前記構造の前記第1の側に第2のゲッタリング層をポリシリコンで形成する第4の工程と、
前記ポリシリコン層および前記酸化膜をパターニングすることにより、MOSトランジスタのゲート電極およびゲート酸化膜を形成する第5の工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記第3の工程では、前記第1のゲッタリング層が薄膜化されるように前記第1のゲッタリング層の一部を除去し、
前記第4の工程では、薄膜化された前記第1のゲッタリング層の前記第1の側の面に前記第2のゲッタリング層を形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第3の工程では、前記第1のゲッタリング層を研磨することにより前記第1のゲッタリング層を除去するとともに、前記半導体基板における前記第1の側の面を研磨することにより前記半導体基板における前記第1の側の面を平坦化し、
前記第4の工程では、前記半導体基板における前記研磨された前記第1の側の面に前記第2のゲッタリング層を形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記第5の工程の後に、前記MOSトランジスタのソース領域及びドレイン領域を配すべき領域に開口を有するレジストパターンをマスクとして前記第2の側から前記半導体基板にイオン注入を行うことにより、前記ソース領域及び前記ドレイン領域を形成する第6の工程と、
前記第6の工程の後に、前記半導体基板を加熱する第7の工程と、
を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。 - 半導体基板における第1の側の面に第1のゲッタリング層を形成する第1の工程と、
前記第1の工程の後に、酸化雰囲気中で前記半導体基板を加熱することにより、前記半導体基板における前記第1の側と反対側の第2の側の面に酸化膜を形成する第2の工程と、
前記第2の工程の後に、前記第1のゲッタリング層の少なくとも一部を除去した構造を形成する第3の工程と、
前記第3の工程の後に、前記酸化膜の前記第2の側にポリシリコン層を形成するとともに前記構造の前記第1の側に第2のゲッタリング層をポリシリコンで形成する第4の工程と、
前記ポリシリコン層および前記酸化膜をパターニングすることにより、光電変換部の電荷を転送すべき転送トランジスタのゲート電極およびゲート酸化膜を形成する第5の工程と、
前記第5の工程の後に、前記光電変換部を配すべき領域に開口を有するレジストパターンをマスクとして前記第2の側から前記半導体基板にイオン注入を行うことにより、前記光電変換部における電荷蓄積領域を形成する第6の工程と、
前記第6の工程の後に、前記半導体基板を加熱する第7の工程と、
を含むことを特徴とする光電変換装置の製造方法。 - 前記第3の工程では、前記第1のゲッタリング層が薄膜化されるように前記第1のゲッタリング層の一部を除去し、
前記第4の工程では、薄膜化された前記第1のゲッタリング層の前記第1の側の面に前記第2のゲッタリング層を形成する
ことを特徴とする請求項5に記載の光電変換装置の製造方法。 - 前記第3の工程では、前記第1のゲッタリング層を研磨することにより前記第1のゲッタリング層を除去するとともに、前記半導体基板における前記第1の側の面を研磨することにより前記半導体基板における前記第1の側の面を平坦化し、
前記第4の工程では、前記半導体基板における前記研磨された前記第1の側の面に前記第2のゲッタリング層を形成する
ことを特徴とする請求項5に記載の光電変換装置の製造方法。 - 半導体基板における第1の側の面に第1のゲッタリング層を形成する第1の工程と、
前記第1の工程の後に、酸化雰囲気中で前記半導体基板を加熱することにより、前記半導体基板における前記第1の側と反対側の第2の側の面に酸化膜を形成する第2の工程と、
前記第2の工程の後に、前記第1のゲッタリング層が薄膜化されるように前記第1のゲッタリング層の一部を除去する第3の工程と、
前記第3の工程の後に、前記酸化膜の前記第2の側にポリシリコン層を形成するとともに、薄膜化された前記第1のゲッタリング層の前記第1の側に第2のゲッタリング層をポリシリコンで形成する第4の工程と、
前記ポリシリコン層をパターニングすることにより、MOSトランジスタのゲート電極を形成する第5の工程と、
を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記第5の工程の後に、前記MOSトランジスタのソース領域及びドレイン領域を配すべき領域に開口を有するレジストパターンをマスクとして前記第2の側から前記半導体基板にイオン注入を行うことにより、前記ソース領域及び前記ドレイン領域を形成する第6の工程と、
前記第6の工程の後に、前記半導体基板を加熱する第7の工程と、
を含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体装置の製造方法。 - 半導体基板における第1の側の面に第1のゲッタリング層を形成する第1の工程と、
前記第1の工程の後に、酸化雰囲気中で前記半導体基板を加熱することにより、前記半導体基板における前記第1の側と反対側の第2の側の面に酸化膜を形成する第2の工程と、
前記第2の工程の後に、前記第1のゲッタリング層が薄膜化されるように前記第1のゲッタリング層の一部を除去する第3の工程と、
前記第3の工程の後に、前記酸化膜の前記第2の側にポリシリコン層を形成するとともに、薄膜化された前記第1のゲッタリング層の前記第1の側に第2のゲッタリング層をポリシリコンで形成する第4の工程と、
前記ポリシリコン層をパターニングすることにより、光電変換部の電荷を転送すべき転送トランジスタのゲート電極を形成する第5の工程と、
を含むことを特徴とする光電変換装置の製造方法。 - 前記第5の工程の後に、前記光電変換部を配すべき領域に開口を有するレジストパターンをマスクとして前記第2の側から前記半導体基板にイオン注入を行うことにより、前記光電変換部における電荷蓄積領域を形成する第6の工程と、
前記第6の工程の後に、前記半導体基板を加熱する第7の工程と、
を含むことを特徴とする請求項10に記載の光電変換装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080326A JP5594978B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080326A JP5594978B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010232539A JP2010232539A (ja) | 2010-10-14 |
JP5594978B2 true JP5594978B2 (ja) | 2014-09-24 |
Family
ID=43048060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009080326A Expired - Fee Related JP5594978B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5594978B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104285285B (zh) | 2012-08-22 | 2017-03-01 | 富士电机株式会社 | 半导体装置的制造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159741A (ja) * | 1984-12-31 | 1986-07-19 | Sony Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH04262537A (ja) * | 1991-02-15 | 1992-09-17 | Canon Inc | 光電変換デバイスの製造方法 |
JPH05206145A (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-13 | Matsushita Electron Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH0951001A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Hitachi Ltd | 半導体ウエーハの製造方法 |
JP3211747B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2001-09-25 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2008060220A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Disco Abrasive Syst Ltd | ゲッタリング層形成装置 |
KR100821469B1 (ko) * | 2006-10-13 | 2008-04-11 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 개선된 컬러 크로스토크를 갖는 소형 cmos 이미지 센서및 그 제조 방법 |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009080326A patent/JP5594978B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010232539A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI406403B (zh) | 固態攝像裝置及其製造方法 | |
TWI281252B (en) | Solid-state imaging device, camera and method of producing the solid-state imaging device | |
JP5515434B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法、固体撮像素子 | |
TW201103133A (en) | Method for manufacturing solid-state image device | |
JP2010192794A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置 | |
JP2008300446A (ja) | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法及び撮像装置 | |
JP6061544B2 (ja) | 撮像装置の製造方法 | |
WO2014002353A1 (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
JP5402040B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法、並びに撮像装置、並びに半導体装置及びその製造方法、並びに半導体基板 | |
JP2016018962A (ja) | 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法 | |
JP2016092203A (ja) | 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法 | |
JP2011014673A (ja) | Soi基板とその製造方法およびそれを用いた固体撮像装置の製造方法 | |
JP5594978B2 (ja) | 半導体装置の製造方法、及び光電変換装置の製造方法 | |
US9356060B2 (en) | Image sensor device and method | |
JP2003264277A (ja) | Cmosイメージセンサおよびその製造方法 | |
KR20070028973A (ko) | 이미지 센서의 형성 방법 | |
CN107046044B (zh) | 一种图像传感器像素单元及其制造方法 | |
JPH01274468A (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
JP2006114657A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP2008294479A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2006294756A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2014127514A (ja) | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法および電子機器 | |
JP2004047985A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2002324899A (ja) | 固体撮像素子の製造方法 | |
JP2016171177A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5594978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |