JP5582697B2 - 印刷装置及び印刷方法 - Google Patents
印刷装置及び印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5582697B2 JP5582697B2 JP2008318739A JP2008318739A JP5582697B2 JP 5582697 B2 JP5582697 B2 JP 5582697B2 JP 2008318739 A JP2008318739 A JP 2008318739A JP 2008318739 A JP2008318739 A JP 2008318739A JP 5582697 B2 JP5582697 B2 JP 5582697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- product
- printing
- plate cylinder
- speed command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 228
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 226
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
本発明の特徴は、材料を、一定速度で回転する版胴に追従させ、材料の走行を加減速制御することにより、製品毎に印刷を順次行うことにある。具体的には、印刷の開始から終了までの期間は、版胴の回転速度と同一の速度で材料を走行させる。また、印刷の終了から次の製品における印刷の開始までの期間は、次の製品における印刷開始位置から印刷できるように、材料の走行を加減速させる。これにより、慣性の大きい版胴に対しては、一定速度で回転させればよく加減速制御する必要がないから、版胴に設けられた版を次の製品の印刷開始位置に合わせるまでの時間を短くすることができ、加減速サイクルを短くすることができる。したがって、材料の印刷速度を上げることが可能となる。
まず、フレキソ印刷機について説明する。図1は、本発明の実施形態による印刷装置を含むフレキソ印刷機の全体構成の概略を説明する図である。このフレキソ印刷機10は、材料17の巻き出しを行う巻出機18と、材料17が挟挿されて版により印刷を行う版胴(1)11−1、版胴(2)11−2及び圧胴(1)12−1、圧胴(2)12−2と、一定量の材料17の溜め込みを行うダンサー20−1,20−2と、版胴11−1及び圧胴12−1による印刷の1色目と版胴11−2及び圧胴12−2による印刷の2色目との柄合わせを行うコンペンセータ21と、材料17を巻出機18から巻取機19まで走行させるアウトフィード14と、材料17の巻き取りを行う巻取機19と、版胴11−1,11−2及びアウトフィード14の速度制御等を行う印刷装置30とを備えて構成される。版胴11−1,11−2には、材料17に印刷を行うための版がそれぞれ設けられている。
次に、図1に示した版胴速度指令生成部100について説明する。図3は、版胴速度指令生成部100の構成を示すブロック図である。また、図4は、版胴速度指令生成部100の詳細な構成を示すブロック図である。
次に、図1に示した版胴速度指令生成部100の処理について説明する。図13は、版胴速度指令生成部100の処理を説明するフローチャートである。以下、版胴(1)がマスターに設定された場合について説明する。
次に、図1に示したアウトフィード速度指令生成部200について説明する。図7は、アウトフィード速度指令生成部200の構成を示すブロック図である。このアウトフィード速度指令生成部200は、実製品長算出部210、VA−VC生成部(同調速度生成部)220、VB生成部(停止速度生成部)230、マスター選択器240及びセレクタ250を備え、アウトフィード14の速度指令であるM1速度指令を生成してアウトフィード用モータ15−1へ出力する。アウトフィード速度指令生成部200により、基準となるマスターの版胴(1)に対して位相同期送り制御が行われる。
図8は、図7に示したアウトフィード速度指令生成部200の詳細な構成を示すブロック図である。まず、実製品長算出部210の構成について説明する。この実製品長算出部210は、マークディテクター211、マスク処理部212及び補正部213を備え、伸縮した材料17の実製品長RLを算出する。
次に、実製品長算出部210の処理について説明する。図14は、実製品長算出部210の処理を説明するフローチャートである。
次に、VA−VC生成部220の構成について説明する。図8に戻って、VA−VC生成部220は、マスター選択器221、F/Vフィルター222、減算器223、加減算器224、同調側カウンター225、レート可変器226、加速度計算器227、乗算器228及び減算器229を備えている。
次に、VA−VC生成部220の処理について説明する。図15は、VA−VC生成部220の処理を説明するフローチャートである。
次に、VB生成部230の構成について説明する。図8に戻って、VB生成部230は、停止距離計算器231、停止側カウンター232、減速度計算器233、乗算器234及び速度リミット器235を備えている。停止距離計算器231は、実製品長算出部210の補正部213から実製品長RLを入力し、予め設定された製品長Lと実製品長RLとの差、及び、製品の印刷終了位置から製品の終了端までの間の予め設定された距離bから停止距離を算出し、停止側カウンター232に出力する。これにより、材料17が伸縮した場合であっても、その伸縮量に応じた停止距離を算出することができる。
次に、VB生成部230の処理について説明する。図16は、VB生成部230の処理を説明するフローチャートである。
次に、セレクタ250の構成について説明する。図8に戻って、セレクタ250は、マスター選択器240から印刷完了を、VA−VC生成部220の減算器229により演算された、基準速度指令VAから材料偏差速度指令VCを減算した結果であるVA-VCを、VB生成部230の速度リミット器235により制限が施された停止速度指令VBをそれぞれ入力する。そして、セレクタ250は、VA−ACが正の値のときにVA−VCをM1速度指令として出力し、印刷完了を入力してVA−VCが0または負の値のときにVBをM1速度指令として出力する。
次に、セレクタ250の処理について説明する。図17は、セレクタ250の処理、すなわちM1速度指令出力処理を説明するフローチャートである。
11−1,11−2 版胴
12−1,12−2 圧胴
13−1,13−2 マークセンサ
14 アウトフィード
15−1 アウトフィード用モータ(M1モータ)
15−2 版胴(1)用モータ(M2モータ)
15−3 版胴(2)用モータ(M3モータ)
16−1 アウトフィード用エンコーダ(M1エンコーダ)
16−2 版胴(1)用エンコーダ(M2エンコーダ)
16−3 版胴(2)用エンコーダ(M3エンコーダ)
17 材料
18 巻出機
19 巻取機
20−1,20−2 ダンサー
21 コンペンセータ
30 印刷装置
100 版胴速度指令生成部
110 ランプ回路
120 M2速度指令生成部
121,131 位置検出器
122,132 減算器
123,133 角度検出器
124,134 マーク補正計算器
125,135 補正リミット器
126,136 ランプ回路
127,137 加算器
128,138 乗算器
129,139 マスター選択器
130 M3速度指令生成部
140 減算器
141 切替器
150 位相差速度指示生成部
151 伸縮速度指示生成部
152 合成部
200 アウトフィード速度指令生成部
210 実製品長算出部
211 マークディテクター
212 マスク処理部
213 補正部
220 VA−VC生成部
221 マスター選択器
222 F/Vフィルター
223 減算器
224 加減算器
225 同調側カウンター
226 レート可変器
227 加速度計算器
228 乗算器
229 減算器
230 VB生成部
231 停止距離計算器
232 停止側カウンター
233 減速度計算器
234 乗算器
235 速度リミット器
240 マスター選択器
250 セレクタ
251 比較器
252 ラッチ回路
253 切替器
VA 基準速度指令
VB 停止速度指令
VC 材料偏差速度指令
VB’ 停止速度指令カウント値
VC’ 材料偏差速度指令カウント値
B0 版胴周長
L 製品長
RL 実製品長
Claims (11)
- 版が設けられた版胴を回転させ、走行している材料を構成する一定長の製品毎に前記版により印刷を順次行う印刷装置において、
一定速度で前記版胴を回転させるための版胴速度指令を生成する版胴速度指令生成部と、
前記製品に対する印刷の開始から終了までの期間について、当該製品における所定の印刷開始位置から所定の印刷終了位置までの間で印刷を行う際の、前記版胴速度指令で回転する版胴と同一の速度で走行させるための材料速度指令を生成し、当該製品に対する印刷の終了から次の製品に対する印刷の開始までの期間について、前記所定の印刷終了位置から当該製品の終端までの間及び前記終端から前記次の製品における所定の印刷開始位置までの間で、前記材料の走行を加減速させて、前記次の製品における印刷位置を前記版に合わせるための材料速度指令を生成する材料速度指令生成部とを備え、
前記版胴を版胴速度指令により一定速度で回転させている状態で、前記材料速度指令により前記材料の走行が前記版胴の回転に追従するように、前記製品毎に印刷を行う場合に、
前記製品毎に所定間隔で付されたマークを検出するためのマークセンサが設けられ、
前記材料速度指令生成部は、
前記マークセンサにより検出されたマーク検出信号の入力タイミング、及び前記版胴の回転位置に基づいて、前記製品の印刷終了時に、予め設定された製品長を補正して実製品長を算出する実製品長算出部と、
前記版胴の周長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差に基づいて、前記版胴の回転及び前記材料の走行に伴った速度を求め、前記速度を、前記印刷終了した製品の次の製品についての同調速度として生成する同調速度生成部と、
前記予め設定された製品長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差、及び前記印刷終了位置と前記製品の終端との間の予め設定された距離に基づいて、停止距離を求め、前記停止距離から前記材料の走行に伴った速度を求め、前記速度を、前記印刷終了した製品の次の製品についての停止速度として生成する停止速度生成部とを備え、
前記材料が版胴に挟挿される位置に、前記製品の開始端から印刷開始位置を経て印刷終了位置までが存在する期間は、前記同調速度を材料速度指令として出力し、
前記挟挿位置に、前記印刷終了位置から製品の終端までが存在する期間は、前記停止速度を材料速度指令として出力することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置において、
前記材料速度指令生成部は、
前記印刷の終了から次の製品に対する印刷の開始までの期間について、前記材料の走行を減速させて停止し、そして加速させ、または、前記材料の走行を加速させて一定速度の後減速させて次の製品における所定位置を前記版に合わせるための材料速度指令を生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1または2に記載の印刷装置において、
前記版胴が複数設けられ、
前記版胴速度指令生成部は、
前記複数の版胴のうちの一つをマスター版胴とし、他をスレーブ版胴とした場合、
前記マスター版胴の回転位置とスレーブ版胴の回転位置との間の位相差を算出し、前記位相差に伴う速度指令を生成し、
前記一定速度でマスター版胴を回転させるためのマスター版胴用の版胴速度指令を生成すると共に、前記マスター版胴用の版胴速度指令及び前記位相差に伴う速度指令に基づいて、前記スレーブ版胴用の版胴速度指令を生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項3に記載の印刷装置において、
前記版胴速度指令生成部は、
さらに、前記材料の伸縮に伴うズレ量を算出し、前記マスター版胴用の版胴速度指令、並びに、前記位相差及びズレ量に伴う速度指令に基づいて、前記スレーブ版胴用の版胴速度指令を生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から4までのいずれか一項に記載の印刷装置において、
前記同調速度生成部は、
前記版胴の回転位置から速度を算出して基準速度を求めると共に、前記版胴の周長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差をプリセット値としたカウンターにより、前記版胴の回転及び前記材料の走行に伴ってプリセット値から減算した結果をカウント値として出力し、前記カウント値に応じた材料偏差速度を求め、前記基準速度から材料偏差速度を減算し、前記印刷終了した製品の次の製品についての同調速度を生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項5に記載の印刷装置において、
前記同調速度生成部は、
前記製品の印刷終了時に算出された実製品長に基づいて、前記印刷終了した製品の次の製品についての同調速度における加速度を算出することを特徴とする印刷装置。 - 請求項5または6に記載の印刷装置において、
前記停止速度生成部は、
前記予め設定された製品長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差、及び前記印刷終了位置と前記製品の終端との間の予め設定された距離に基づいて停止距離を求め、前記停止距離をプリセット値としたカウンターにより、前記材料の走行に伴ってプリセット値から減算した結果をカウント値として出力し、前記カウント値に応じて、前記印刷終了した製品の次の製品についての停止速度を生成することを特徴とする印刷装置。 - 請求項7に記載の印刷装置において、
前記停止速度生成部は、
前記製品の印刷終了時に算出された実製品長に基づいて、前記印刷終了した製品の次の製品についての材料速度指令における減速度を算出することを特徴とする印刷装置。 - 請求項7または8に記載の印刷装置において、
前記停止速度生成部は、
前記同調速度生成部により求めた基準速度に基づいて、前記停止速度に制限を施すことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から9までのいずれか一項に記載の印刷装置において、
前記材料速度指令生成部は、前記同調速度または停止速度を選択して出力するセレクタを備え、
前記セレクタは、前記同調速度が正の値のときに、前記同調速度を材料速度指令として出力し、印刷が終了した後前記同調速度が正の値になるまでの間に、前記停止速度を材料速度指令として出力することを特徴とする印刷装置。 - 版が設けられた版胴を回転させ、走行している材料を構成する一定長の製品毎に前記版により印刷を順次行う印刷方法において、
一定速度で前記版胴を回転させるための版胴速度指令を生成する第1のステップと、
前記製品に対する印刷の開始から終了までの期間について、当該製品における所定の印刷開始位置から所定の印刷終了位置までの間で印刷を行う際の、前記版胴速度指令で回転する版胴と同一の速度で走行させるための材料速度指令を生成する第2のステップと、
当該製品に対する印刷の終了から次の製品に対する印刷の開始までの期間について、前記所定の印刷終了位置から当該製品の終端までの間及び前記終端から前記次の製品における所定の印刷開始位置までの間で、前記材料の走行を加減速させて、前記次の製品における印刷位置を前記版に合わせるための材料速度指令を生成する第3のステップとを有し、
前記版胴を版胴速度指令により一定速度で回転させている状態で、前記材料速度指令により前記材料の走行が前記版胴の回転に追従するように、前記製品毎に印刷を行う場合に、
前記第2及び第3のステップは、
前記製品毎に所定間隔で付されたマークを検出するためのマークセンサにより検出されたマーク検出信号の入力タイミング、及び前記版胴の回転位置に基づいて、前記製品の印刷終了時に、予め設定された製品長を補正して実製品長を算出し、
前記版胴の周長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差に基づいて、前記版胴の回転及び前記材料の走行に伴った速度を求め、前記速度を、前記印刷終了した製品の次の製品についての同調速度として生成し、
前記予め設定された製品長と前記製品の印刷終了時に算出された実製品長との間の差、及び前記印刷終了位置と前記製品の終端との間の予め設定された距離に基づいて、停止距離を求め、前記停止距離から前記材料の走行に伴った速度を求め、前記速度を、前記印刷終了した製品の次の製品についての停止速度として生成し、
前記材料が版胴に挟挿される位置に、前記製品の開始端から印刷開始位置を経て印刷終了位置までが存在する期間は、前記同調速度を材料速度指令として出力し、
前記挟挿位置に、前記印刷終了位置から製品の終端までが存在する期間は、前記停止速度を材料速度指令として出力することを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008318739A JP5582697B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 印刷装置及び印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008318739A JP5582697B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 印刷装置及び印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010137518A JP2010137518A (ja) | 2010-06-24 |
JP5582697B2 true JP5582697B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=42348072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008318739A Active JP5582697B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 印刷装置及び印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5582697B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5584540B2 (ja) * | 2010-07-22 | 2014-09-03 | 日本リライアンス株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP6499859B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-04-10 | 株式会社小森コーポレーション | 電子回路の印刷方法および装置 |
JP6595764B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-10-23 | 株式会社小森コーポレーション | 電子回路の印刷方法および装置 |
JP6595763B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2019-10-23 | 株式会社小森コーポレーション | 電子回路の印刷方法および装置 |
KR102099900B1 (ko) * | 2018-07-06 | 2020-04-22 | 주식회사 미스터폴리 | 비닐인쇄기의 인쇄제어방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS604061A (ja) * | 1983-06-23 | 1985-01-10 | Nippon Reliance Kk | 印刷機 |
JPS60137651A (ja) * | 1983-12-09 | 1985-07-22 | Rengo Co Ltd | 印刷方法 |
JPS63159055A (ja) * | 1986-12-24 | 1988-07-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | フレキソ輪転機に於ける色間見当合わせ装置 |
JPH05104701A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 印刷ピツチ測定方法及び制御方法 |
JP4235960B2 (ja) * | 1999-09-17 | 2009-03-11 | 株式会社ミヤコシ | 長尺印刷物用印刷装置 |
JP2005074832A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | 輪転印刷機 |
-
2008
- 2008-12-15 JP JP2008318739A patent/JP5582697B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010137518A (ja) | 2010-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5582697B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
CN102729652B (zh) | 打印设备、输送设备和输送控制方法 | |
JPH09216348A (ja) | 輪転印刷機 | |
US5481971A (en) | Drive for a printing press with a plurality of printing units | |
JP5584458B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP5584540B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP3884714B2 (ja) | 輪転印刷機の追い刷り調整方法 | |
US9211693B2 (en) | Strip-shaped body cutting position adjustment method and system for cutting apparatus | |
JP5760576B2 (ja) | グラビア印刷機およびその制御方法 | |
JP2000253694A (ja) | 同期制御装置 | |
JP2009213320A (ja) | 同期制御方法および同期制御システム | |
JPH039844A (ja) | 多色印刷機の制御方式 | |
JP3724795B2 (ja) | 同期補償装置 | |
JP2003080679A (ja) | グラビア印刷機における加減速時の見当誤差発生防止のための制御方法及び制御装置 | |
JP2012245703A (ja) | グラビア印刷機およびその制御方法 | |
JP2000347742A (ja) | 同期制御装置 | |
JP4467244B2 (ja) | 印刷機の追い刷り装置 | |
JP2007164092A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP3726474B2 (ja) | 自動張力制御装置および自動張力制御方法 | |
JP2587096B2 (ja) | エンドレスベルトの間欠的駆動装置 | |
JP4178460B2 (ja) | シート分割巻取装置 | |
JP2004306566A (ja) | 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法 | |
JP2012166392A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
KR101021597B1 (ko) | 인쇄물의 정밀한 이송 제어가 가능한 비닐 인쇄장치 | |
JPH1128805A (ja) | 見当制御方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5582697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |