JP5550584B2 - 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法 - Google Patents

圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5550584B2
JP5550584B2 JP2011040719A JP2011040719A JP5550584B2 JP 5550584 B2 JP5550584 B2 JP 5550584B2 JP 2011040719 A JP2011040719 A JP 2011040719A JP 2011040719 A JP2011040719 A JP 2011040719A JP 5550584 B2 JP5550584 B2 JP 5550584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
compressor
casing
plate
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011040719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012177337A (ja
Inventor
光彦 太田
英樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority to JP2011040719A priority Critical patent/JP5550584B2/ja
Priority to PCT/JP2011/066807 priority patent/WO2012114555A1/ja
Priority to EP11859090.0A priority patent/EP2679829B1/en
Priority to CN201180057569.6A priority patent/CN103237994B/zh
Priority to US13/993,458 priority patent/US9488192B2/en
Publication of JP2012177337A publication Critical patent/JP2012177337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550584B2 publication Critical patent/JP5550584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • F04D17/12Multi-stage pumps
    • F04D17/122Multi-stage pumps the individual rotor discs being, one for each stage, on a common shaft and axially spaced, e.g. conventional centrifugal multi- stage compressors
    • F04D17/125Multi-stage pumps the individual rotor discs being, one for each stage, on a common shaft and axially spaced, e.g. conventional centrifugal multi- stage compressors the casing being vertically split
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/624Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、垂直分割型(バレル型)の圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法に関し、特に、圧縮機ケーシングとバンドルとの挿脱に関するものである。
一般に、垂直分割型の圧縮機は、ローターや翼等の製品部品が内蔵されている略円柱状のバンドルを、略円筒状の圧縮機ケーシング(以下、「ケーシング」という。)内にケーシングの軸方向から挿入したり(組込んだり)、引き抜く(抜き出す)ことが可能な構造となっている。
このようにケーシングからバンドルを挿脱する際には、牽引索を用いたり(例えば、特許文献1)、バンドルの端面に油圧ジャッキを設けて挿脱が行われている。
また、特許文献2には、ケーシングの端面に固定したねじ棒と、ねじ棒に螺合する挿入用ナットまたは抜き出し用ナットとを用いて、ナットをねじ棒の軸線周りに螺合させて回動させることによりバンドルをケーシングから挿脱することが開示されている。
特表2009−513863号公報 実開平2−72400号公報
しかし、特許文献1や特許文献2に記載の発明の場合には、挿脱作業を行う際に、海上等での作業時の動揺による外部から揺れなどの力が圧縮機に作用した場合には、ハンドルがバンドルの軸方向に直交する方向にぶれてしまい挿脱作業が困難になるという問題があった。
また、油圧ジャッキを用いて挿脱作業を行った場合には、挿脱作業の進行に応じて油圧ジャッキの設置位置を変える必要があるため、作業に時間を要するという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、挿脱作業が容易な圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法は、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係る圧縮機の挿脱装置によれば、水平に設けられた略筒状の圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルを有する圧縮機の挿脱装置であって、挿入方向と反対側の前記バンドルの軸方向の端部に該バンドルの半径方向外側に突出して設けられる板状部材と、該板状部材に設けられたねじ穴に螺合して回動することにより該板状部材に接続された前記バンドルを前記圧縮機ケーシングから挿脱するねじ棒部材と、を備えることを特徴とする。
ねじ穴を有して、バンドルの軸方向の端部に固定される板状部材と、板状部材のねじ穴に螺合するねじ棒部材とを備えることとした。そのため、ねじ棒部材が板状部材のねじ穴を回動することにより、板状部材に接続されたバンドルを圧縮機ケーシングから挿脱することができる。このように、ねじ棒部材を板状部材のねじ穴に螺合させることとしたので、挿脱作業の際にバンドルに外部からの力が作用してハンドルに縦揺れが生じた場合であっても、ねじ棒部材と板状部材のねじ穴とによってバンドルの動きを抑制することができる。したがって、圧縮機の挿脱作業が可能となる。
本発明に係る圧縮機の挿脱装置によれば、前記バンドルの外周面に沿って湾曲しており、挿入方向と反対側の前記圧縮機ケーシングの軸方向の端部の下方に設けられて、前記バンドルを下方から支持する支持部材を備えることを特徴とする。
バンドルの外周面に沿って湾曲する支持部材を挿入方向と反対側の圧縮機ケーシングの端部の下方に設けることとした。そのため、挿脱作業の際にバンドルに外部からの力が作用してバンドルに横揺れが生じた場合であっても、支持部材によりバンドルの横揺れを抑制することができる。したがって、圧縮機の挿脱作業が可能となる。
本発明に係る圧縮機によれば、略筒状の圧縮機ケーシングと、該圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルと、を備え、挿入方向と反対側の該バンドルの軸方向の端部には、ねじ棒部材が貫通して螺合するねじ穴を有する板状部材を取り付ける板状部材用取付穴が設けられることを特徴とする。
圧縮機のバンドルには、バンドルを圧縮機ケーシングから挿脱する際にねじ棒部材が貫通して螺合するねじ穴を有する板状部材を取り付ける板状部材用取付穴を設けることとした。そのため、挿脱作業の際に圧縮機に縦揺れが生じた場合であっても、バンドルの縦揺れを抑制することが可能となる。したがって、縦揺れに対して挿脱作業が容易な圧縮機とすることができる。
本発明に係る圧縮機の挿脱方法によれば、水平に設けられた略筒状の圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルの半径方向外側に突出して、挿入方向と反対側の該バンドルの軸方向の端部に設けられる板状部材と、該板状部材に設けられたねじ穴に螺合して回動することにより該板状部材に接続された前記バンドルを前記圧縮機ケーシングから挿脱するねじ棒部材と、を備える圧縮機の挿脱装置を用いる圧縮機の挿脱方法であって、前記バンドルを前記ケーシング内に挿脱する際には、前記ねじ棒部材を回動することを特徴する。
ねじ穴を有して、バンドルの軸方向の端部に固定される板状部材と、板状部材のねじ穴に螺合するねじ棒部材とを備えることとした。そのため、ねじ棒部材が板状部材のねじ穴を回動することにより、板状部材に接続されたバンドルを圧縮機ケーシングから挿脱することができる。このように、ねじ棒部材を板状部材のねじ穴に螺合させることとしたので、挿脱作業の際にバンドルに外部からの力が作用してハンドルに縦揺れが生じた場合であっても、ねじ棒部材と板状部材のねじ穴とによってバンドルの動きを抑制することができる。したがって、圧縮機の挿脱作業が可能となる。
本発明の一実施形態に係る垂直分割型の圧縮機の挿脱装置の概略構成図である。 図1に示す挿脱装置を用いてバンドルをケーシングから引き抜く手順を示す図である。
図1には、本発明の一実施形態に係る垂直分割型の圧縮機の挿脱装置の概略構成図は示めされており、図2には、図1に示す挿脱装置を用いてバンドルを圧縮機ケーシングから引き抜く手順が示されている。
挿脱装置1は、水平に設けられている垂直分割型(以下、「バレル型」という。)の圧縮機31を構成している略筒状の圧縮機ケーシング(以下、「ケーシング」という。)33の内周から、ケーシング33内に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドル32を挿脱して圧縮機31を組立、分解する際に用いるものである。
挿脱装置1は、ケーシング33に挿入されるバンドル32の挿入方向と反対側のバンドル32の軸方向の端面(端部)32aにバンドル32の半径方向外側に突出して設けられているトラベリングプレート(板状部材)2と、トラベリングプレート2に設けられているねじ穴2aに螺合して回動することによりトラベリングプレート2に接続されているバンドル32をケーシング33から挿脱するトラベリングロッド(ねじ棒部材)3と、を主に備えている。
圧縮機31は、内部にローター34や翼(図示せず)等の製品部品が収容されている略円柱状のバンドル32と、略筒状のケーシング33とから主に構成されている。ケーシング33は、その軸方向が水平になるように圧縮機用架台(図示せず)の上面に搭載されている。バンドル32の端面32aには、トラベリングプレート2を取り付けるためのトラベリングプレート用取付穴(板状部材用取付穴)が設けられており、ケーシング33の後述する端面33aには、バンドルサポート(支持部材)13を固定するバンドルサポート用取付穴(図示せず)が設けられている。
なお、本実施形態の圧縮機31は、船舶や洋上浮体式生産・貯蔵・積出設備(FPSO:Floating Production Storage & Offloading unit)に設けられるものである。
トラベリングプレート2は、略四角形状をしており、バンドル32の半径方向外側に突出するようにしてバンドル32の端面32aの下方に複数のボルト2bによって固定されている。バンドル32の半径方向外側に突出しているトラベリングプレート2には、トラベリングロッド3が螺合するねじ穴2aが1箇所設けられている。
トラベリングロッド3は、その軸方向の全長にわたって外周にねじ山が設けられている送りねじである。トラベリングロッド3のねじ山には、台形形状の台形ねじが用いられている。トラベリングロッド3の一端は、トラベリングプレート2に設けられているねじ穴2aに螺合してトラベリングプレート2を貫通している。トラベリングプレート2を貫通しているトラベリングロッド3の一端は、後述するバンドルサポート13に当接している。
トラベリングロッド3の軸方向は、後述する架台5の上面に設けられているレール5aの長手方向と略同方向となるように延在している。トラベリングプレート2から図1において左方向に延在しているトラベリングロッド3の他端は、後述するトラベリングサポート6の長手方向の略中心部を貫通している。トラベリングサポート6を貫通しているトラベリングロッド3の他端には、エアレンチ7が設けられている。
架台5は、バンドル32の下方に、2台設けられている。各架台5は、それらの延在方向が圧縮機31の軸方向と略同方向であって、互いに平行になるように設けられている。各架台5の上面は、後述するサイドローラ8が回動するレール5aとなっている。
トラベリングサポート6は、2台の架台5の長手方向の端部同士を接続するようにして、各架台5の端部にボルト6aによって固定されている。トラベリングサポート6は、略長方形状とされており、その長手方向の略中心部にねじ穴(図示せず)が設けられている。トラベリングサポート6に設けられているねじ穴には、前述したトラベリングロッド3が螺合して貫通している。
トラベリングロッド3の他端に設けられているエアレンチ7は、空気によって駆動されてトラベリングロッド3を回転駆動するものである。
圧縮機31を構成しているバンドル32の端面32aの外縁には、図1に示すように、下方に向かってサイドローラ8が2箇所に設置されている。端面32aの外縁の2箇所に設けられているサイドローラ8は、それらを接続した仮想上の線がレール5aの長手方向に直交し、かつ、水平になるように、バンドル32の端面32aの外縁に設けられている。
サイドローラ8は、レール5aを回動可能なローラ部8aと、ローラ部8aを収容しているローラケーシング8bと、ローラケーシング8bから上方に延在している略円柱状の脚部8cとを備えている。
ローラ部8aは、レール5a上を回動可能な車輪である。ローラ部8aは、ローラケーシング8b内に収容されている。ローラケーシング8b内に収容されているローラ部8aは、ローラケーシング8bの下面から図1に示すように下方に向かって突出してレール5aに接している。ローラケーシング8bの上面には、略鉛直上方に延在している略円柱形状の脚部8cが設けられている。
サイドローラ8の脚部8cの上端には、サイドローラ8とバンドル32の端面32aとの間を接続している接続部材9が設けられている。接続部材9は、L字金具9aと、直方体形状の部材9bとを主に有している。
L字金具9aの一面は、直方体形状の部材9bの長手方向に直交する端面に接続されており、L字金具9aの他面は、ねじ9cによってバンドル32の端面32aに接続されている。L字金具9aを介してバンドル32の端面32aに接続されている直方体形状の部材9bは、図1に示すように、その長手方向がバンドル32の半径方向外側に突出するように設けられている。
直方体形状の部材9bの下方の側面には、フランジ部9dが設けられている。このように設けられているフランジ部9dの下面は、脚部8cの上端と当接している。
ケーシング33のバンドル32の挿入方向と反対側の端面(端部)33aには、プーラーロッド11が3箇所に設けられている。各プーラーロッド11は、ケーシング33の端面33aの円周方向に略同間隔になるように設けられている穴(図示せず)に挿入されている。
プーラーロッド11は、その軸がケーシング33の長軸と略平行になるように延在している。このように設けられている3本のプーラーロッド11は、ケーシング33にバンドル32を挿脱する際には、図1に示すように、バンドル32の長軸と略平行に延材することとなる。
ケーシング33の端面33aからバンドル32の長軸と略平行に延材するように設けられている各プーラーロッド11の途中位置には、プーラーピース12が各々1つ設けられている。プーラーピース12は、バンドル32の端面32aに当接するように設けられている。
プーラーピース12は、略長方形状のプレート状である。略長方形状のプーラーピース12は、その長軸方向(略長方形状の縦方向)がプーラーロッド11の軸方向に直交するように設けられている。プレート状のプーラーピース12の幅方向の端面の下方部には、バンドル32に向かって突出している突出部12aが設けられている。突出部12aの先端部は、ハンドル32の端面32aに当接している。
突出部12aが設けられているプーラーピース12の幅方向には、プーラーロッド11がプーラーピース12の短軸方向(略長方形状の横方向)に貫通することが可能な貫通孔(図示せず)が設けられている。この貫通孔は、プーラーピース12がプーラーロッド11の軸方向に摺動可能なようにプーラーロッド11の外径よりも略大きな内径であると共に、プーラーロッド11の軸線周りをプーラーピース12が容易に回動しない大きさとなっている。
また、ケーシング33の端面33aの下方部には、バンドルサポート13が設けられている。バンドルサポート13は、ケーシング33の軸方向の端部の下方に設けられており、バンドル32を下方から支持するものである。バンドルサポート13は、ケーシング33の端面33aからケーシング33の軸方向と略同方向に平行に延在している。バンドルサポート13は、バンドル32の外周面に沿って下方に向かって凸状に湾曲した形状とされている。
バンドルサポート13は、ケーシング33の端面33aに当接する側がフランジ部13aになっている。バンドルサポート13は、フランジ部13aをケーシング33の端面33aにねじ(図示せず)によって固定することによって接続されている。また、バンドルサポート13のフランジ部13a側の端と反対端には、前述したトラベリングロッド3の一端が当接している。
このような挿脱装置1を用いて圧縮機31のケーシング33からバンドル32を引き抜く手順について、図2を用いて説明する。
図2(A)に示すように、圧縮機用架台40に、ケーシング33の内部にバンドル32を内蔵している圧縮機31が支持されるように搭載する。
圧縮機用架台40に搭載されている圧縮機31のケーシング33の端面33aの下方に、バンドルサポート13を固定する。この際、バンドルサポート13が下方に向かって凸状に湾曲するように固定する。
次に、バンドル32の反対端面(バンドル32の軸方向であってケーシング33に組込まれる方向の端面)に油圧ジャッキ(図示せず)を設置する。バンドル32の反対端面(図示せず)に設置された油圧ジャッキに油圧を供給して、バンドル32を引き抜く方向(図2(A)において左側)に向かってバンドル32を押す。これにより、図2(B)のように、バンドル32の端面32a側がケーシング33内から引き抜かれる。ケーシング33内から引き抜かれたバンドル32は、バンドルサポート13によって下方から支持されることとなる。
次に、図2(B)に示すように、ケーシング33の端面33aに、プーラーロッド11を設ける。プーラーロッド11は、端面33aの周方向に略均等に3箇所に設ける。
ケーシング33の端面33aに設置された各プーラーロッド11に、プーラーロッド11の延在端側(図2(B)において左側)からプーラーピース12を挿入する。この際、プーラーピース12は、その突出部12a(図1参照)がハンドル32の端面32a側になるようにプーラーロッド11に挿入する。
プーラーピース12は、その突出部12aがハンドル32の端面32aに当接するように、プーラーロッド11上の位置を調節して設けられる。これによって、プーラーピース12がハンドル32を端面32a側から支持することとなる。
次に、図2(C)に示すように、バンドル32の端面32aの外縁の2箇所に接続部材9を介してサイドローラ8を設ける。この際、サイドローラ8のローラ部8a(図1参照)がレール5aに当接するよう設置する。
次に、図2(D)に示すように、挿脱装置1をバンドル32の端面32aに設ける。
ここで、挿脱装置1は、トラベリングロッド3にトラベリングプレート2を螺合させて、トラベリングロッド3の他端部にトラベリングサポート6を螺合させて組立てられている。このように、組立てられた挿脱装置1のトラベリングロッド3の一端をバンドルサポート13に当接させ、トラベリングサポート6を2つの架台5の端部にボルト6a(図1参照)によって固定する。
さらに、トラベリングロッド3上に設けられているトラベリングプレート2と、バンドル32の端面32aとをボルト2b(図1参照)によって接続する。このようにして、挿脱装置1をバンドル32の端面32aに設置して、さらに、トラベリングロッド3の端部にエアレンチ7を設ける。
最後に、図2(E)に示すように、エアレンチ7を駆動させることによって、エアレンチ7がバンドル32の端面32a側に向かって右方向にトラベリングロッド3を回動する。トラベリングロッド3が右回動することによって、トラベリングプレート2が図2(E)の左側に移動する。
トラベリングプレート2がバンドル32の端面32aに固定されているので、トラベリングプレート2が図2(E)の左側に移動することによって、バンドル32がケーシング33内から引き抜かれることとなる。この際、バンドル32の端面32aに設けられている各サイドローラ8がレール5aを回動し、各プーラーピース12が端面32aに当接したまま各プーラーロッド11上を図2(E)の左側に摺動する。
このように、ケーシング33内からバンドル32を引き抜く際に、船舶や洋上浮体式生産・貯蔵・積出設備にピッチング(縦揺れ)が生じた場合であっても、トラベリングロッド3がトラベリングプレート2のねじ穴2a(図1参照)に螺合しているので、トラベリングプレート2に接続されているバンドル32がその軸方向に対して鉛直方向(図2の縦方向)に揺れることを抑制することができる。
さらに、船舶や洋上浮体式生産・貯蔵・積出設備にローリング(横揺れ)が生じた場合であっても、バンドル32の外周形状に成型されたバンドルサポート13によってバンドル32が下方から支持されているので、バンドル32がその軸方向に対して水平に直交する方向(横方向)に揺れることを抑制することができる。
次に、本発明の挿脱装置1を用いて圧縮機31のケーシング33内にバンドル32を挿入する方法について、図1を用いて説明する。
図1のように挿脱装置1、サイドローラ8、バンドルサポート13およびプーラーピース12等を設置する。トラベリングロッド3の端部に設けられているエアレンチ7を駆動させる。これによって、エアレンチ7がバンドル32の端面32a側に向かって左方向にトラベリングロッド3を回動する。トラベリングロッド3が左回動することによって、トラベリングプレート2が図1の右側に移動する。
トラベリングプレート2がバンドル32の端面32aに固定されているので、トラベリングプレート2が図1の右側に移動することによって、バンドル32がケーシング33内に挿入されることとなる。この際、バンドル32の端面32aに設けられている各サイドローラ8がレール5aを回動し、各プーラーピース12が端面32aに当接したまま各プーラーロッド11上を図1の右側に摺動する。バンドル32がケーシング33内に完全に収容されるまでトラベリングロッド3の左回動が継続される。
以上の通り、本実施形態に係る圧縮機31、圧縮機31の挿脱装置1およびこの挿脱方法によれば、以下の作用効果を奏する。
ねじ穴2aを有して、バンドル32の軸方向の挿入方向と反対側の端面(端部)32aに固定されているトラベリングプレート(板状部材)2と、トラベリングプレート2のねじ穴2aに螺合して貫通しているトラベリングロッド(ねじ棒部材)3とを備えることとした。そのため、トラベリングロッド3が回動することによりトラベリングプレート2に接続されているバンドル32をケーシング(圧縮機ケーシング)33から挿脱することができる。このように、トラベリングロッド3をトラベリングプレート2のねじ穴2aに螺合させることとしたので、挿脱作業の際にバンドル32に外部からの力が作用してハンドル32に縦揺れが生じた場合であっても、トラベリングロッド3とトラベリングプレート2のねじ穴2aとによってバンドル32の動きを抑制することができる。したがって、圧縮機31の挿脱作業が可能となる。
バンドル32の外周面に沿って湾曲しているバンドルサポート(支持部材)13を挿入方向と反対側のケーシング33の端面(端部)33aの下方に設けることとした。そのため、挿脱作業の際に圧縮機31に外部からの力が作用してバンドル32に横揺れが生じた場合であっても、バンドルサポート13によりバンドル32の横揺れを抑制することができる。したがって、圧縮機31の挿脱作業が可能となる。
バンドル32には、バンドル32をケーシング33から挿脱する際にトラベリングロッド3が貫通して螺合するねじ穴2aを有しているトラベリングプレート2を取り付けるトラベリングプレート用取付穴(板状部材用取付穴)を設けることとした。そのため、挿脱作業の際に圧縮機31に縦揺れが生じた場合であっても、バンドル32の縦揺れを抑制することが可能となる。したがって、縦揺れに対して挿脱作業が容易な圧縮機31とすることができる。
1 挿脱装置
2 板状部材(トラベリングプレート)
2a ねじ穴
3 ねじ棒部材(トラベリングロッド)
31 圧縮機
32 バンドル
32a 端部(端面)
33 圧縮機ケーシング (ケーシング)

Claims (3)

  1. 水平に設けられた略筒状の圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルを有する圧縮機の挿脱装置であって、
    挿入方向と反対側の前記バンドルの軸方向の端部に該バンドルの半径方向外側に突出して設けられる板状部材と、
    該板状部材に設けられたねじ穴に螺合して回動することにより該板状部材に接続された前記バンドルを前記圧縮機ケーシングから挿脱するねじ棒部材と、
    前記バンドルの外周面に沿って湾曲しており、挿入方向と反対側の前記圧縮機ケーシングの軸方向の端部の下方に設けられて、前記バンドルを下方から支持する支持部材と
    を備えることを特徴とする圧縮機の挿脱装置。
  2. 水平に設けられた略筒状の圧縮機ケーシングと、
    該圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルと、
    挿入方向と反対側の該バンドルの軸方向の端部に該バンドルの半径方向外側に突出して設けられる板状部材と、
    該板状部材に設けられたねじ穴に螺合して回動することにより該板状部材に接続された前記バンドルを前記圧縮機ケーシングから挿脱するねじ棒部材と、
    前記バンドルの外周面に沿って湾曲しており、挿入方向と反対側の前記圧縮機ケーシングの軸方向の端部の下方に設けられて、前記バンドルを下方から支持する支持部材と
    を備えることを特徴とする圧縮機。
  3. 水平に設けられた略筒状の圧縮機ケーシングの内周に挿脱可能に収容される略円柱状のバンドルの半径方向外側に突出して、挿入方向と反対側の該バンドルの軸方向の端部に設けられる板状部材と、
    該板状部材に設けられたねじ穴に螺合して回動することにより該板状部材に接続された前記バンドルを前記圧縮機ケーシングから挿脱するねじ棒部材と、
    前記バンドルの外周面に沿って湾曲しており、挿入方向と反対側の前記圧縮機ケーシングの軸方向の端部の下方に設けられて、前記バンドルを下方から支持する支持部材と
    を備える圧縮機の挿脱装置を用いる圧縮機の挿脱方法であって、
    前記バンドルを前記ケーシング内に挿脱する際には、前記ねじ棒部材を回動することを特徴する圧縮機の挿脱方法。
JP2011040719A 2011-02-25 2011-02-25 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法 Active JP5550584B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011040719A JP5550584B2 (ja) 2011-02-25 2011-02-25 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法
PCT/JP2011/066807 WO2012114555A1 (ja) 2011-02-25 2011-07-25 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法
EP11859090.0A EP2679829B1 (en) 2011-02-25 2011-07-25 Insertion/removal device for a vertical split compressor and insertion/removal method
CN201180057569.6A CN103237994B (zh) 2011-02-25 2011-07-25 压缩机、其插入脱离装置及其插入脱离方法
US13/993,458 US9488192B2 (en) 2011-02-25 2011-07-25 Compressor, assembling and disassembling device therefor, and assembling and disassembling method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011040719A JP5550584B2 (ja) 2011-02-25 2011-02-25 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012177337A JP2012177337A (ja) 2012-09-13
JP5550584B2 true JP5550584B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=46720361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011040719A Active JP5550584B2 (ja) 2011-02-25 2011-02-25 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9488192B2 (ja)
EP (1) EP2679829B1 (ja)
JP (1) JP5550584B2 (ja)
CN (1) CN103237994B (ja)
WO (1) WO2012114555A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104093991B (zh) 2012-02-24 2016-12-14 三菱重工压缩机有限公司 压缩机的套件引导装置及压缩机的套件引导方法
WO2014132342A1 (ja) * 2013-02-26 2014-09-04 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機の組立方法、および、バンドル案内装置
JP6025608B2 (ja) * 2013-02-27 2016-11-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機の組み立て方法、および、バンドル案内装置
JP6341990B2 (ja) * 2013-03-28 2018-06-13 アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト ロータブロックの組付けおよび取外し用のカンチレバーキャリッジ
EP3030790B1 (de) * 2013-09-25 2018-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Getriebeverdichter und verfahren zur montage
WO2016075734A1 (ja) 2014-11-10 2016-05-19 三菱重工コンプレッサ株式会社 コンプレッサモジュール
JP6521392B2 (ja) * 2015-02-06 2019-05-29 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機用挿脱装置
RU188309U1 (ru) * 2018-11-27 2019-04-05 Общество с ограниченной ответственностью "Газпром добыча Уренгой" Устройство для демонтажа и монтажа модуля силовой турбины двигателя центробежного компрессора газоперекачивающего агрегата
JP2022035019A (ja) 2020-08-20 2022-03-04 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機システムおよび圧縮機のバンドル挿抜方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1923126A (en) 1932-06-16 1933-08-22 Allis Chalmers Mfg Co Rotary macuine-peime mover power unit and method of assembling and dismantling the same
GB424556A (en) 1933-10-19 1935-02-22 Bolidens Gruv Ab Centrifugal pump with vertical shaft
BE502139A (ja) 1950-03-27
US3150820A (en) 1962-07-20 1964-09-29 Worthington Corp Turbine compressor unit
US4098558A (en) 1976-08-23 1978-07-04 Worthington Pump, Inc. Preassembled unit or cartridge for multi-stage barrel type centrifugal pumps
DE2719850C3 (de) 1977-05-04 1981-06-25 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Vorrichtung zur Wartung von Gasturbinentriebwerken, insbesondere Gasturbinenstrahltriebwerken
US4451979A (en) 1980-10-27 1984-06-05 Elliott Turbomachinery Company, Inc. Assembly and disassembly apparatus for use with a rotary machine
GB2199461B (en) 1986-12-24 1991-03-13 Philips Electronic Associated Image display apparatus
JPH0272400A (ja) 1988-09-07 1990-03-12 Nec Corp マルチパルス音声符号化装置
JPH0272400U (ja) * 1988-11-18 1990-06-01
DE19617090A1 (de) 1996-04-29 1997-10-30 Konrad Wolfgang Maier Kran- und Transportvorrichtung mit Laufkatze
JP3752038B2 (ja) 1997-02-03 2006-03-08 三菱重工業株式会社 ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法
DE29719605U1 (de) 1997-11-05 1997-12-18 Gebhardt Ventilatoren Ventilatoranordnung
US5971702A (en) * 1998-06-03 1999-10-26 Dresser-Rand Company Adjustable compressor bundle insertion and removal system
JP2000227122A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Shoki Hane フランジ形軸受ユニット
DE19927765C2 (de) 1999-06-17 2003-05-08 Metso Lindemann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Demontage/Remontage von Hämmern, Hammerachsen und/oder Schutzkappen der Rotoren von Hammerbrechern
DE102005052077B4 (de) 2005-10-28 2016-11-24 Man Diesel & Turbo Se Vorrichtung zur seitlichen Montage und Demontage eines Kompressorbarrels
US8745865B2 (en) 2006-09-07 2014-06-10 Carrier Corporation Compressor service tool
EP2045472A1 (de) * 2007-10-05 2009-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage grosser Turbomaschinen und Vorrichtung zur Durchführung desselben
CN201281047Y (zh) * 2008-10-07 2009-07-29 沈阳鼓风机集团有限公司 一种筒形压缩机内机壳装拆装置
US8621873B2 (en) * 2008-12-29 2014-01-07 Solar Turbines Inc. Mobile platform system for a gas turbine engine
CN201412396Y (zh) * 2009-05-27 2010-02-24 沈阳鼓风机集团有限公司 一种大机组推力盘与联轴器同时液压拆装结构
US8534986B2 (en) * 2009-08-26 2013-09-17 Dresser-Rand Company Bundle insertion/extraction system and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012114555A1 (ja) 2012-08-30
US9488192B2 (en) 2016-11-08
JP2012177337A (ja) 2012-09-13
EP2679829B1 (en) 2019-09-18
US20130266440A1 (en) 2013-10-10
EP2679829A4 (en) 2016-08-24
EP2679829A1 (en) 2014-01-01
CN103237994A (zh) 2013-08-07
CN103237994B (zh) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550584B2 (ja) 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法
CN204819357U (zh) 一种紧固件拉出装置
CN203330967U (zh) 轴承拆卸装置
CN105329291A (zh) 一种脚手架钢管搬运装置
CN204160135U (zh) 一种推力头拆装工具
CN201776606U (zh) 一种矫直辊和轴承的小间隙拆装装置
CN201769167U (zh) 轴承拆卸装置
CN212197842U (zh) 便于装卸电缆盘的放线支架
CN210650510U (zh) 轴承拆卸装置
CN102019548A (zh) 轴承拆卸组合装置
KR20130047107A (ko) 중형압연설비용 감속기의 아이들 기어 조립 지그
CN204108947U (zh) 一种拆卸水轮机导水叶轴承的专用工具
CN205237464U (zh) 一种专用的新型三脚拉马锁紧装置
CN202357105U (zh) 一种核电站发电机抽转子专用工具
JP5617702B2 (ja) 食肉移送用スクリューコンベヤ
JP2011174422A (ja) ポンプの内部部材抜き出し/組み込み装置及び方法
CN216044177U (zh) 一种风力发电机组塔筒支撑装置
CN201603775U (zh) 铝箔轧机用开卷机锥头
CN213703289U (zh) 阀门结构拆卸用具
CN219837737U (zh) 一种轴承拉拔装置
CN217458256U (zh) 一种便于拆卸的轴端安装结构及具有该结构的尾绳收绳机
CN205128681U (zh) 方便拆检的滚板机
CN204353722U (zh) 一种用于分切复卷机上的快速更换底刀装置
CN209954596U (zh) 一种发动机缸套拆卸工具
CN202963090U (zh) 工字轮托板杠杆升降机构

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20130508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250