JP3752038B2 - ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法 - Google Patents

ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3752038B2
JP3752038B2 JP02034497A JP2034497A JP3752038B2 JP 3752038 B2 JP3752038 B2 JP 3752038B2 JP 02034497 A JP02034497 A JP 02034497A JP 2034497 A JP2034497 A JP 2034497A JP 3752038 B2 JP3752038 B2 JP 3752038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
internal
internal member
shaft
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02034497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10220399A (ja
Inventor
聡明 青木
雅士 田川
秀俊 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP02034497A priority Critical patent/JP3752038B2/ja
Publication of JPH10220399A publication Critical patent/JPH10220399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752038B2 publication Critical patent/JP3752038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/62Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/628Mounting; Assembling; Disassembling of radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D1/06Multi-stage pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、二重ケーシングポンプ等、筒状のケーシングの内周にその軸心方向に組み込みあるいは抜き出し可能な内部部材を備えたポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び抜き出し、組み込み方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は二重ケーシング型ポンプにおける外部ケーシングからの内部部材即ちインターナルの抜き出し方法を示す説明図である。図3において11は二重ケーシングポンプの外部ケーシング、13は同ケーシング11の内周11aに組み付けられるインターナル、12は吸込カバー、14は上記インターナル13の中心に挿通される主軸である。
【0003】
17は上記主軸14の軸方向に延設されたバーで、一端が上記インターナル13の抜き出し側端面にボルト17aにより固定される。16はレバー、15はレバー支持金具であり、同レバー支持金具15は一端が上記外部ケーシング11の抜き出し側端面にボルト15aにて固定され、上記バー17の下方に主軸14の軸方向に延設されている。
【0004】
上記レバー16は中間部の支点16aを上記レバー支持金具15の長手方向に所定間隔で複数個設けられた支持穴15bに回動自在に支持され、先端部が上記バー17の長手方向に所定間隔に設けられた円形状の切欠溝17bに嵌合可能となっている。18はモノレール、18aは同モノレール18にワイヤロープ18bを介して吊下されたフックである。
【0005】
上記のような抜き出し装置を使用して外部ケーシング11からインターナル13を抜き出す際には、同インターナル13に上記モノレール18のフック18aにロープ18cを吊下して、該ロープ18cをインターナル13の抜き出し側寄りの適所に巻き付け、上記モノレール18に上記フック18aを介してインターナル13を吊り下げる。
【0006】
次いで上記レバー16を、その支点16aをレバー支持金具15の支持穴15bの適当な位置の穴に挿入することによって、同支持穴15bに支持し、レバー16の先端を上記バー17の切欠溝17bの適所に嵌合する。そして図3の矢印ZあるいはWのようにレバー16を回動する。
【0007】
即ちレバー16を図3のZ矢方向に回動すると、該レバー16の先端部が切欠溝17bを押すことにより、バー17が図3のY矢方向に移動し、これによってインターナル13もY矢方向に移動して外部ケーシング11から抜き出される。
【0008】
上記インターナル13を外部ケーシング11に組み込む際には、上記抜き出し時とは逆に、レバー16を図3のW矢方向に回動すれば、バー17を介してインターナル13は外部ケーシング11内に挿入される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
図3に示されるような、従来の装置による二重ケーシングポンプのインターナル抜き出し、組み込み方法にあっては、ケーシング側のレバー支持金具15を支点として、レバー16を回動することによりインターナル13の外部ケーシング11からの抜き出し、組み込みを行うので、次のような問題点がある。
【0010】
(1)インターナル13の抜き出し(あるいは組み込み)の際、該インターナル13の芯が傾斜し易いため、インターナル13の外周と外部ケーシング11の内周とが互いに傾斜した状態で摺接し易く、これによって上記摺接部に損傷が発生する。
【0011】
(2)長尺で複雑形状のバー、レバー支持金具やレバー及びこれらの取付部材を必要とし、抜き出し、組み込み装置が高コストとなる。
【0012】
従って本発明の第1の目的は二重ケーシングポンプ等の筒状のケーシングと内部部材との抜き出し、組み込み装置において、内部部材の抜き出し、組み込み時における両者の異常摺接を阻止し、これによる損傷の発生を防止することにある。
【0013】
また第2の目的は、従来のものに較べて低コストの抜き出し、組み込み装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記問題点を解決するもので、その要旨とする手段は、筒状のケーシングの内周に嵌合され、中心軸を具備する内部部材を同ケーシングから水平方向に抜き出しあるいは同ケーシングに組み込むポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置であって、上記中心軸の抜き出し方向とは反対側の軸端に連結される支持用軸スリーブと、同支持用軸スリーブを下方から支持するローラと、上記ケーシングに固定され、上記ローラの高さを調整して上記支持用軸スリーブ及び上記内部部材の中心軸を介して上記内部部材の軸心と上記ケーシングの内周の軸心とを一致せしめる調整手段と、上記内部部材を上記抜き出し側の部位で吊り下げる吊り具と、同吊り具を水平移動せしめる手段とを備えたことにある。
【0015】
また本発明は上記手段に係るポンプの内部部材の抜き出し、組み込み装置を使用する方法、即ち、筒状のケーシングの内周に嵌合され、中心軸を具備する内部部材を同ケーシングから水平方向に抜き出し、あるいは同ケーシングに組み込むにあたり、上記中心軸の上記抜き出し方向とは反対側の軸端に支持用軸スリーブを連結し、同軸スリーブをローラ等の支持部材にて上下位置を調整可能に支持し、上記内部部材の上記抜き出し側の部位を吊り具にて吊り下げ、上記支持部材及び吊り具の上下動により上記内部部材及び中心軸の軸心位置を調整する工程を含む。
【0016】
尚、好ましくは、上記方法に、上記支持用軸スリーブを、上記内部部材の水平方向への抜き出しに従がい複数個順次繋ぎ合わせる工程を含む
【0017】
上記手段及び法によれば、内部部材の中心軸に連結した支持用軸スリーブをローラで支え、調整手段によってローラの高さを調整するとともに、内部部材を抜き出し側で吊り下げた吊り具のロープ長さを調整することにより、内部部材及び中心軸の軸心とケーシング内周の軸心とを一致させて、内部部材及び中心軸をケーシングから抜き出す。また、上記内部部材のケーシングへの組み込み時には上記と逆の操作を行う。
【0018】
これにより、内部部材の抜き出し時、あるいは組み込み時に、内部部材とケーシング内周との軸心のずれや内部部材の傾斜による両部材の異常接触発生、及びこれによって引き起される内部部材とケーシングとの嵌合部の損傷の発生が未然に防止される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下図1〜図2を参照して本発明の実施形態につき詳細に説明する。図1及び図2は本発明の実施形態に係る二重ケーシングポンプの外側ケーシングとインターナルとの抜き出し、組み込み要領を作業の進行に沿って示した説明図である。図1〜図2において、11は二重ケーシングポンプの外部ケーシング、13は同ケーシングの内周11aに組み付けられるインターナル、12は吸込カバー、14は上記インターナル13の中心に挿通される主軸、19はポンプの駆動機(図示省略)の駆動機軸である。
【0020】
上記主軸14には、駆動機軸1の軸端への継手側から複数の支持用(以下軸スリーブと略称する)軸スリーブ1,2,3が嵌装され、さらに、先端側の軸スリーブ3には、軸スリーブ4及び5が連設されている。上記軸スリーブ1,2,3,4,5の軸心は、上記主軸14の軸心と正しく一致せしめれている。
【0021】
6は、ローラであり、上記各軸スリーブ1,2,3,4,5を下方から挿むように2個設けられ、各軸スリーブ1,2,3,4,5を下方から支えるようになっている。7はローラ受台で上記1対のローラ6を回転自在に支持している。8は固定台であり、ボルト21により吸込カバー12及び外部ケーシング11に固定されている。上記工程台8の上部には、調整ボルト9がねじ込まれ、同調整ボルト9の上端に上記ローラ受台7が同調整ボルト9により固定台8に沿って上下に移動自在に取付けられている。
【0022】
上記のように構成された二重ケーシングポンプのインターナル抜き出し、組み込み装置を使用して、インターナル13を外部ケーシング11から抜き出すにあたっては、図1に示されるように、主軸14の駆動機軸19側の軸端に支持用の軸スリーブ1,2,3…を必要数連結し、主軸14寄りの軸スリーブ1をローラ6で支持する。各軸スリーブ1,2,3は正しく同一外径に形成されている。
【0023】
次いで調整ボルト9を操作して、軸スリーブ1,2,3…の軸心を主軸14の軸心及び外部ケーシング11の内周11a中心に一致せしめる。
【0024】
次に、インターナル13の端部に、モノレール18のフック18aに吊り下げられたロープ18cを架け、ローラ6を案内として、インターナル13及び軸スリーブ1,2,3が取付けられた主軸14を、モノレール18により図1、2の右方に移動させる。この際において、モノレール18により吊り下げられるインターナル13の外周の軸心が外部ケーシング11の内周11aの軸心と一致し、インターナル13を水平に保持するように、ロープ18cの長さを調整する。上記インターナル13が、図2に示されるように、外部ケーシング11の端部近くまで抜き出され、先端の軸スリーブ3がローラ6から外れる可能性があるときには、同一外径の軸スリーブ4,5…をインターナル13が完全に抜き出される長さまで継ぎ足す。
【0025】
以上のようにかかる実施形態によれば、主軸14に連結した軸スリーブ1,2,3…をローラ6で支え、調整ボルト9により同ローラ6の高さを調整するとともに、モノレール18にて吊り下げられ、インターナル13に架けられたロープ18cの長さを調整することにより、主軸14及びインターナル13の軸心を外部ケーシング11の内周11aの軸心と一致させて、上記インターナル13を主軸14とともに外部ケーシング11から抜き出し、あるいは組み込むことができる。
【0026】
これにより、インターナル13の抜き出し時あるいは組み込み時に、インターナル13と外部ケーシング11の内周11aとの軸心のずれや、インターナル13の傾きの発生が回避され、これらによる双方の異常接触によって引き起されるインターナル13や外部ケーシング11の損傷の発生が防止される。
【0027】
また上記インターナル13を外部ケーシング11の内周11aに組み込む際には、上記抜き出し時と逆の手順で行えばよい。即ち、インターナル13をモノレール18にワイヤロープ18b、フック18a及び吊り用のロープ18cを介して吊り下げるとともに、主軸14の軸端に連結した軸スリーブ1,2,3…をローラ6で支持しながら調整ボルト9により高さ調整を行なうことによって、インターナル13及び主軸14の軸心とケーシングの内周11aと軸心を一致させた後、モノレール18を図1、2の左方に移動し、インターナル13をケーシング11の内周11aに嵌合する。
【0028】
尚、上記実施形態においては、二重ケーシングポンプについて説明したが、本発明は筒状のケーシングの内周に、水平方向に抜き出し可能に内部部材を組み込んだ全ての機器の内部部材抜き出し、組み込みに適用できる。
【0029】
【発明の効果】
本発明は以上のように構成されており、本発明に係る手段及び方法によれば、内部部材の中心軸に支持用軸スリーブを連結し、同軸スリーブを、上下位置を調整可能にローラで支えるとともに、内部部材の抜き出し側を吊り具にて上下動可能に吊り下げたので、従来方法よりも簡単な操作で以って内部部材の軸心とケーシング内周の中心とを確実に一致せしめることができる。
【0030】
これにより、内部部材のケーシング内周からの抜き出し時、あるいはケーシングへの組み込み時に、内部部材とケーシング内周との間の軸心のずれや相対傾斜による異常接触の発生、及びこれによって引き起されるケーシング及び内部部材の嵌合部の損傷の発生を未然に防止することができる。
【0031】
また、かかる抜き出し、組み込み装置は、簡単な形状の支持用軸スリーブとローラと、ローラの高さ調整手段とにより構成できるので、長尺部材や重量部材が無く、装置が簡単で製造コストも従来のものよりも著しく低廉となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る二重ケーシングポンプのインターナル抜き出し、組み込み装置のインターナル抜き出し前の状態を示す断面図。
【図2】上記実施形態におけるインターナル抜き出し中の状態を示す断面図。
【図3】従来の二重ケーシングポンプにおけるインターナル抜き出し、組み込み装置の断面図。
【符号の説明】
1,2,3,4,5 支持用軸スリーブ
6 ローラ
7 ローラ受台
8 固定台
9 調整ボルト
11 外部ケーシング
11a 外部ケーシングの内周
13 インターナル
14 主軸
18 モノレール
18a フック
18c ロープ

Claims (3)

  1. 筒状のケーシングの内周に嵌合され、中心軸を具備する内部部材を同ケーシングから水平方向に抜き出しあるいは同ケーシングに組み込むポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置であって、上記中心軸の抜き出し方向とは反対側の軸端に連結される支持用軸スリーブと、同支持用軸スリーブを下方から支持するローラと、上記ケーシングに固定され、上記ローラの高さを調整して上記支持用軸スリーブ及び上記内部部材の中心軸を介して上記内部部材の軸心と上記ケーシングの内周の軸心とを一致せしめる調整手段と、上記内部部材を上記抜き出し側の部位で吊り下げる吊り具と、同吊り具を水平移動せしめる手段とを備えたことを特徴とするポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置。
  2. 筒状のケーシングの内周に嵌合され、中心軸を具備する内部部材を同ケーシングから水平方向に抜き出し、あるいは同ケーシングに組み込むにあたり、上記中心軸の上記抜き出し方向とは反対側の軸端に支持用軸スリーブを連結し、同支持用軸スリーブをロータ等の支持部材にて上下位置を調整可能に支持し、上記内部部材の上記抜き出し側の部位を吊り具にて吊り下げ、上記支持部材及び吊り具の上下動により上記内部部材及び中心軸の軸心位置を調整する工程を含むことを特徴とするポンプの内部部材抜き出し、組み込み方法。
  3. 上記支持用軸スリーブを、上記内部部材の水平方向への抜き出しに従がい複数個順次繋ぎ合わせる工程を含む請求項2に記載のポンプの内部部材抜き出し、組み込み方法。
JP02034497A 1997-02-03 1997-02-03 ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法 Expired - Lifetime JP3752038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02034497A JP3752038B2 (ja) 1997-02-03 1997-02-03 ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02034497A JP3752038B2 (ja) 1997-02-03 1997-02-03 ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10220399A JPH10220399A (ja) 1998-08-18
JP3752038B2 true JP3752038B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=12024528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02034497A Expired - Lifetime JP3752038B2 (ja) 1997-02-03 1997-02-03 ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3752038B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5971702A (en) * 1998-06-03 1999-10-26 Dresser-Rand Company Adjustable compressor bundle insertion and removal system
DE102005052077B4 (de) * 2005-10-28 2016-11-24 Man Diesel & Turbo Se Vorrichtung zur seitlichen Montage und Demontage eines Kompressorbarrels
FR2914964B1 (fr) * 2007-04-16 2009-06-05 Thermodyn Soc Par Actions Simp Outil de demontage d'un element interne d'un corps de compresseur.
EP2045472A1 (de) * 2007-10-05 2009-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage grosser Turbomaschinen und Vorrichtung zur Durchführung desselben
JP5729909B2 (ja) * 2010-02-25 2015-06-03 三菱重工業株式会社 ポンプの内部部材抜き出し/組み込み装置及び方法
JP5554130B2 (ja) 2010-04-14 2014-07-23 三菱重工コンプレッサ株式会社 コンプレッサおよびその組立方法
JP5550584B2 (ja) 2011-02-25 2014-07-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機、この挿脱装置およびこの挿脱方法
JP5479387B2 (ja) 2011-02-25 2014-04-23 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機およびこの組込方法
KR102191182B1 (ko) * 2013-03-28 2020-12-16 에이비비 스위츠랜드 엘티디. 로터 블록을 설치 및 분리하기 위한 캔틸레버 슬라이드
WO2016125306A1 (ja) * 2015-02-06 2016-08-11 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機用挿脱装置及びバンドル挿脱方法
WO2019207761A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 三菱重工コンプレッサ株式会社 圧縮機及び圧縮機の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10220399A (ja) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752038B2 (ja) ポンプの内部部材抜き出し、組み込み装置及び方法
US4587778A (en) Method and apparatus for erecting a drilling rig mast
EP1052377A3 (en) Apparatus and methods for installing, removing and adjusting an inner turbine shell section relative to an outer turbine shell section
JP4382182B2 (ja) 巻線方法及び巻線装置
CN210424153U (zh) 一种建筑机电管线抗震支吊架
JP2002153023A (ja) 横軸回転機のロータ引き抜き治具および引き抜き方法
KR200335420Y1 (ko) 거푸집의 발판설치장치
KR102515432B1 (ko) 대형 모터용 고정자와 회전자 조립 장치 및 조립 방법
CN219839275U (zh) 通信工程放线装置
JP2000166191A (ja) 永久磁石式回転電機の挿脱装置
KR890004166B1 (ko) 주철관 원심주조기용 소켓트 코아의 취급 및 배치장치
JP3774025B2 (ja) 固定子コイル挿入装置
JPH05219693A (ja) 回転電機の組立方法
CN111029134B (zh) 电感线圈绕制装置及其绕制方法
JPH04190660A (ja) 立軸形回転電機の組立分解方法
CN220805567U (zh) 一种用于铝合金加工的钻孔装置
CN217626856U (zh) 一种玻璃线包线绕线机
JP3356988B2 (ja) 竪型射出成形機のスクリュー取外し方法
CN209868987U (zh) 一种电线杆立式离心设备的固定装置
CN212543211U (zh) 一种市政工程穿插电缆专用支架
CN217010645U (zh) 拆卸工具
CN211521089U (zh) 一种大圆机的收卷装置
JPH0579037A (ja) 杭打機の杭支持装置
CN208346338U (zh) 一种加弹机的原丝架
JPH086980Y2 (ja) ストッパー付ポール建倒し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term