JP5546991B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546991B2 JP5546991B2 JP2010178930A JP2010178930A JP5546991B2 JP 5546991 B2 JP5546991 B2 JP 5546991B2 JP 2010178930 A JP2010178930 A JP 2010178930A JP 2010178930 A JP2010178930 A JP 2010178930A JP 5546991 B2 JP5546991 B2 JP 5546991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductivity type
- diffusion layer
- type diffusion
- layer
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 74
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 643
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 440
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 29
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/74—Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
- H01L29/7436—Lateral thyristors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0259—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements
- H01L27/0262—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements including a PNP transistor and a NPN transistor, wherein each of said transistors has its base coupled to the collector of the other transistor, e.g. silicon controlled rectifier [SCR] devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Thyristors (AREA)
Description
上面が前記第1導電型層に接しており、前記第1導電型層より不純物濃度が高い第1導電型の埋込層と、
前記第1導電型層に接して形成され、底部が前記埋込層に接している第1の第1導電型拡散層と、
前記第1導電型層に形成され、底部が前記埋込層に接していない第1の第2導電型拡散層と、
前記第1導電型層に形成され、底部が前記埋込層に接しておらず、かつ側面の少なくとも一部が前記第1導電型層に接している第2の第2導電型拡散層と、
前記第2の第2導電型拡散層に形成され、前記第2の第2導電型拡散層よりも浅い第2の第1導電型拡散層と、
前記第1の第1導電型拡散層の表層に形成された第1の第1導電型高濃度拡散層及び前記第1の第2導電型拡散層の表層に形成された第1の第2導電型高濃度拡散層に接続している第1配線と、
前記第2の第1導電型拡散層、及び前記第2の第2導電型拡散層の表層に形成された第2の第2導電型高濃度拡散層に接続している第2配線と、
を備え、
平面視において、前記第1の第1導電型高濃度拡散層のうちコンタクトが接続されている領域、前記第1の第2導電型拡散層、前記第2の第1導電型拡散層、及び前記第2の第2導電型拡散層の順に並んでおり、
前記第2の第2導電型拡散層及び前記第1導電型層が互いに接する領域におけるこれらの不純物濃度は、前記第2の第2導電型拡散層の底面に位置する部分よりも、前記第2の第2導電型拡散層の側面に位置する部分のほうが高い半導体装置が提供される。
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。図2は、図1に示した半導体装置の平面図である。なお図2においては、後述する素子分離膜200の図示を省略している。
Vesd= [rbpでの電圧降下]+ [rsnでの電圧降下]+Vbc+Veb
となる。
なお、Vbcは、コレクタ−ベース間のダイオードの逆方向電圧であり、Vebは、エミッタ−ベース間のダイオードの順方向電流を流すために必要な電圧である。ここで、ホールド電圧は、図8に示す様に、デバイスが電流を流し始めた後、一番低い電圧であるが、一般的にこのときの電流は小さい値となる。すなわち、[rbpでの電圧降下]や[rsnでの電圧降下]の値が、Vesdに比較して、充分小さい程度の値であると考えられる。よって、上記の式は、以下のように近似される。
Vesd ≒ Vbc+Veb
Vesd ≒ Vbc
ここで、デバイスがホールド電圧程度の電圧で電流を流している場合は、デバイスの電圧は、ベース−コレクタ間電圧Vbcとほぼ等しくなるということになる。
図11は、第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図であり、第1の実施形態における図1に相当している。図12は図11に示した半導体装置の平面図であり、第1の実施形態における図2に相当している。本実施形態に係る半導体装置は、保護素子が第3の第1導電型拡散層152を備えている点を除いて、第1の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。なお図29は、図11に示した半導体装置の等価回路図を示しており、図30は、図29の等価回路図を図11に示した半導体装置の断面図に重ねたものである。
I'ii n=αiin×I'c ele
ここで、αiinは、I'c eleの電流が流れたときのインパクトイオン化が起こる割合を表した係数であり、コレクタ−ベース間電圧に依存するものとして記載している。なお、電子流e6に起因するインパクトイオン化による電子流e7は、電子流e6とともに流れる。
図19は、第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置は、第1配線300が抵抗素子302を有している点を除いて、第2の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。
図20は、第4の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。本実施形態に係る半導体装置は、以下の点を除いて第1の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。
図23は、第5の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。図32は、図23に示した半導体装置の平面図である。図23は、図32のA−A´断面図である。この半導体装置は、以下の点を除いて第4の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。
図26は、第6の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。図33は、図26に示した半導体装置の平面図である。図26は、図33のA−A´断面図である。この半導体装置は、保護素子10,20が互いに対向する部分において、第1の第1導電型拡散層120を共通にしている点を除いて、第4の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。
図27は、第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。図34は、図27に示した半導体装置の平面図である。図27は、図34のA−A´断面図である。本実施形態に係る半導体装置は、保護素子10,20が第2の実施形態に示した構造を有している点を除いて、第6の実施形態に係る半導体装置と同様の構成である。
20 保護素子
30 基板
100 第1導電型層
110 埋込層
120 第1の第1導電型拡散層
122 高濃度拡散層(第1の第1導電型高濃度拡散層)
122a コンタクトを配置する領域
130 第1の第2導電型拡散層
132 高濃度拡散層(第1の第2導電型高濃度拡散層)
140 第2の第2導電型拡散層
142 第2導電型高濃度拡散層(第2の第2導電型高濃度拡散層)
150 第2の第1導電型拡散層
152 第1導電型拡散層(第3の第1導電型拡散層)
200 素子分離膜
300 第1配線
302 抵抗素子
310 第2配線
Claims (9)
- 第1導電型層と、
上面が前記第1導電型層に接しており、前記第1導電型層より不純物濃度が高い第1導電型の埋込層と、
前記第1導電型層に接して形成され、底部が前記埋込層に接している第1の第1導電型拡散層と、
前記第1導電型層に形成され、底部が前記埋込層に接していない第1の第2導電型拡散層と、
前記第1導電型層に形成され、底部が前記埋込層に接しておらず、かつ側面の少なくとも一部が前記第1導電型層に接している第2の第2導電型拡散層と、
前記第2の第2導電型拡散層に形成され、前記第2の第2導電型拡散層よりも浅い第2の第1導電型拡散層と、
前記第1の第1導電型拡散層の表層に形成された第1の第1導電型高濃度拡散層及び前記第1の第2導電型拡散層の表層に形成された第1の第2導電型高濃度拡散層に接続している第1配線と、
前記第2の第1導電型拡散層、及び前記第2の第2導電型拡散層の表層に形成された第2の第2導電型高濃度拡散層に接続している第2配線と、
を備え、
平面視において、前記第1の第1導電型高濃度拡散層のうちコンタクトが接続されている領域、前記第1の第2導電型拡散層、前記第2の第1導電型拡散層、及び前記第2の第2導電型拡散層の順に並んでおり、
前記第2の第2導電型拡散層及び前記第1導電型層が互いに接する領域におけるこれらの不純物濃度は、前記第2の第2導電型拡散層の底面に位置する部分よりも、前記第2の第2導電型拡散層の側面に位置する部分のほうが高く、
前記第1導電型層、前記埋込層、前記第1の第1導電型拡散層、前記第1の第2導電型拡散層、前記第2の第2導電型拡散層、及び前記第2の第1導電型拡散層により保護素子が形成されている半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記第1の第1導電型拡散層は、前記第1の第2導電型拡散層、前記第2の第1導電型拡散層、及び前記第2の第2導電型拡散層を囲んでいる半導体装置。 - 請求項1又は2に記載の半導体装置において、
前記第2の第2導電型拡散層は、素子分離膜より深い半導体装置。 - 請求項1〜3のいずれか一つに記載の半導体装置において、
前記第2の第2導電型拡散層に形成され、前記第2の第2導電型高濃度拡散層を挟んで前記第2の第1導電型拡散層とは逆側に位置する第3の第1導電型拡散層を備え、
前記第2配線は、前記第3の第1導電型拡散層にも接続している半導体装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の半導体装置において、
前記第1配線は、前記第1の第2導電型高濃度拡散層に接続する抵抗素子を備える半導体装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の半導体装置において、
前記保護素子を2つ有しており、かつ前記2つの保護素子は、前記第1配線を介して、前記第1の第1導電型高濃度拡散層が接続されている半導体装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の半導体装置において、
前記第1導電型層、前記埋込層、前記第1の第1導電型拡散層、前記第1の第2導電型拡散層、前記第2の第2導電型拡散層、及び前記第2の第1導電型拡散層により保護素子が形成されており、
前記保護素子を2つ有しており、前記2つの保護素子は、前記第1の第1導電型拡散層の少なくとも一部を共有しており、
共有されている前記第1の第1導電型高濃度拡散層、及び前記2つの保護素子それぞれの前記第1の第2導電型高濃度拡散層が互いに接続されており、
かつ前記埋込層が互いにつながっている半導体装置。 - 請求項7に記載の半導体装置において、
前記2つの保護素子は、それぞれ、第2の第2導電型拡散層の表面に形成されている第3の第1導電型拡散層を備え、
平面視において、前記第3の第1導電型拡散層は、前記第2の第2導電型高濃度拡散層を挟んで前記第2の第1導電型拡散層とは逆側に位置しており、
前記2つの保護素子それぞれにおいて、前記第3の第1導電型拡散層、前記第1の第2導電型高濃度拡散層、及び前記第2の第1導電型拡散層は互いに接続されている半導体装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の半導体装置において、
前記保護素子を2つ有しており、
前記2つの保護素子は、前記埋込層が互いにつながっている半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178930A JP5546991B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | 半導体装置 |
US13/198,434 US8502269B2 (en) | 2010-08-09 | 2011-08-04 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178930A JP5546991B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012038974A JP2012038974A (ja) | 2012-02-23 |
JP5546991B2 true JP5546991B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=45555485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010178930A Active JP5546991B2 (ja) | 2010-08-09 | 2010-08-09 | 半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8502269B2 (ja) |
JP (1) | JP5546991B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5595751B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2014-09-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Esd保護素子 |
WO2016148156A1 (ja) | 2015-03-17 | 2016-09-22 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
EP3435428B1 (en) * | 2017-07-26 | 2019-11-27 | ams AG | Light emitting semiconductor device for generation of short light pulses |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07169922A (ja) * | 1993-09-29 | 1995-07-04 | At & T Global Inf Solutions Internatl Inc | シリコン制御整流器 |
US5528064A (en) * | 1994-08-17 | 1996-06-18 | Texas Instruments Inc. | Structure for protecting integrated circuits from electro-static discharge |
US5545909A (en) * | 1994-10-19 | 1996-08-13 | Siliconix Incorporated | Electrostatic discharge protection device for integrated circuit |
JPH09148452A (ja) * | 1995-11-09 | 1997-06-06 | Ind Technol Res Inst | 静電放電防護能力を強化したcmos出力バッファ |
EP1019964B1 (de) * | 1997-09-30 | 2002-06-05 | Infineon Technologies AG | Integrierte halbleiterschaltung mit schutzstruktur zum schutz vor elektrostatischer entladung |
US6399990B1 (en) * | 2000-03-21 | 2002-06-04 | International Business Machines Corporation | Isolated well ESD device |
DE10028008A1 (de) * | 2000-06-06 | 2001-12-13 | Bosch Gmbh Robert | Schutzvorrichtung gegen elektrostatische Entladungen |
US6538266B2 (en) * | 2000-08-11 | 2003-03-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Protection device with a silicon-controlled rectifier |
WO2004026345A1 (en) * | 2002-09-19 | 2004-04-01 | New York University | Control of nitric oxide bioactivity by perfluorocarbons |
JP2006074012A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-03-16 | Renesas Technology Corp | 双方向型静電気放電保護素子 |
KR20060116545A (ko) * | 2005-05-10 | 2006-11-15 | 삼성전자주식회사 | 정전기 방전 보호 장치 |
US7566914B2 (en) | 2005-07-07 | 2009-07-28 | Intersil Americas Inc. | Devices with adjustable dual-polarity trigger- and holding-voltage/current for high level of electrostatic discharge protection in sub-micron mixed signal CMOS/BiCMOS integrated circuits |
JP5015509B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2012-08-29 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 静電保護回路および半導体装置 |
JP5399650B2 (ja) | 2007-05-18 | 2014-01-29 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
-
2010
- 2010-08-09 JP JP2010178930A patent/JP5546991B2/ja active Active
-
2011
- 2011-08-04 US US13/198,434 patent/US8502269B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120032228A1 (en) | 2012-02-09 |
JP2012038974A (ja) | 2012-02-23 |
US8502269B2 (en) | 2013-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4209432B2 (ja) | 静電破壊保護装置 | |
US8466489B2 (en) | Apparatus and method for transient electrical overstress protection | |
JP4209433B2 (ja) | 静電破壊保護装置 | |
JP5041749B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN103022030A (zh) | 半导体装置 | |
JP5749616B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2010182727A (ja) | 半導体装置 | |
US8093683B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5546991B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5641879B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR101392587B1 (ko) | 고전압 정전기 방전 보호 소자 | |
US7821029B2 (en) | Electrostatic protection element | |
JP2011228505A (ja) | 半導体集積回路 | |
US20130334665A1 (en) | Semiconductor device | |
KR101119859B1 (ko) | Mos 트랜지스터 및 이를 구비한 반도체 집적회로 장치 | |
US20150340358A1 (en) | Surrounded emitter bipolar device | |
JP2012094797A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5529414B2 (ja) | 静電破壊保護回路 | |
JP4024269B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5529436B2 (ja) | 静電破壊保護回路 | |
JP4380215B2 (ja) | 制御ic | |
US20130075865A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2005079287A (ja) | 集積回路 | |
US20110089532A1 (en) | Integrated circuit with esd structure | |
KR20180033886A (ko) | 정전기 방전 회로 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5546991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |