JP5545279B2 - 面状光源装置 - Google Patents

面状光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5545279B2
JP5545279B2 JP2011205195A JP2011205195A JP5545279B2 JP 5545279 B2 JP5545279 B2 JP 5545279B2 JP 2011205195 A JP2011205195 A JP 2011205195A JP 2011205195 A JP2011205195 A JP 2011205195A JP 5545279 B2 JP5545279 B2 JP 5545279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source device
wiring board
light source
guide plate
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011205195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013069423A (ja
Inventor
優輝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2011205195A priority Critical patent/JP5545279B2/ja
Priority to US13/550,506 priority patent/US9022633B2/en
Priority to CN201210285269.XA priority patent/CN103017011B/zh
Publication of JP2013069423A publication Critical patent/JP2013069423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545279B2 publication Critical patent/JP5545279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like

Description

本発明は、複数の発光素子が線状に配置された線状光源装置を導光板の側面に配置した面状光源装置である。
携帯電話やデジタルカメラの液晶表示パネルのバックライト光源として、導光板と、導光板の側面に配置される線状光源装置(たとえば特許文献1)とを有した面発光の光源が知られている。
この線状光源装置は、細長い長方形状で配線パターンが形成されたプリント基板と、プリント基板上にプリント基板の長手方向に沿って離間して複数配置され、プリント基板の配線パターンと接続された発光素子と、各発光素子の長手方向の一方と他方にそれぞれ設けられ、傾斜面を有したリフレクタと、各発光素子を封止する封止樹脂と、によって構成されている。
このような線状光源装置では、封止樹脂を熱硬化させる際に収縮が生じ、線状光源装置が下側(プリント基板の発光素子実装側の面から反対側の面の方向)に凸に湾曲してしまう。その結果、導光板への密着性が低下し、導光板への光入射効率が低下する。
そこで従来は、線状光源装置を導光板に押しつけるようにして設置し、その押圧によって線状光源装置の湾曲を矯正している。
また、特許文献2では、線状光源装置の湾曲を防止するために、ある発光素子に対して設けられたリフレクタと、隣接する他の発光素子に対して設けられたリフレクタとを連続させるのではなく、溝を設けて分離している。この溝によって、封止樹脂の収縮による応力を緩和し、湾曲を防止している。
また、特許文献3には、LEDと、LEDを収納する凹部を有した支持体とを有したLEDパッケージにおいて、支持体の上面に凸部を設けたものが示されている。このような凸部を設けることにより、導光板の側面にLEDパッケージを配置する際、位置決めを高精度に行うことができることが記載されている。
特開2004−235139 特開2006−120691 特開2004−363537
しかし、線状光源装置の湾曲を矯正するために、線状光源装置を導光板に押しつけるようにして設置すると、線状光源装置が発する熱によって導光板が劣化してしまうという問題があった。また、特許文献2の方法では、湾曲を防止する効果が十分でなかった。
また、特許文献3に記載のLEDパッケージは線状光源装置ではなく、支持体の上面に設ける凸部は、上記問題を解決するためのものではない。
そこで本発明の目的は、導光板を劣化させない構造の線状光源装置を実現することである。他の目的は、線状光源装置と導光板とを組み合わせた面状光源装置において、導光板の劣化を抑制することである。
第1の発明は、線状光源装置と、線状光源装置からの光を側面から入射して面発光させる導光板とを有した面状光源装置において、線状光源装置は、長方形状で配線パターンが形成された配線基板と、配線基板上に配線基板の長手方向に沿って直線状に複数配置され、配線基板の配線パターンと接続された発光素子と、配線基板の長手方向の一方と他方に対向する傾斜面をそれぞれ備えた一対の部材で構成され、その各部材の上面に部材と一体的に形成された凸部を有し、一対の部材ごとに溝により分離されて配線基板上に配置された複数のリフレクタと、リフレクタと、隣接する他のリフレクタとの間の溝の配線基板上に形成され、配線基板表面から凸部頂点までの高さに等しい高さを有したスペーサと、発光素子の配置された配線基板表面と、リフレクタの一対の傾斜面とにより囲まれた凹部を埋めて各発光素子を封止する封止樹脂と、を有し、導光板は、その側面が線状光源装置の凸部及びスペーサと接触して配置され、側面と封止樹脂との間には、厚さ5μm以上200μm以下の空気層が形成されていることを特徴とする面状光源装置である。
発明において、リフレクタの上面とは、リフレクタの面のうち、最も導光板に近い側の面、言い換えれば最も配線基板から遠い側の面を意味する。
発明において、凸部の形状、高さ(配線基板の主面に垂直な方向における幅)は、封止樹脂と導光板とが空気層を介して非接触状態となるのであれば、任意である。たとえば凸部の形状は、配線基板の短手方向に配列されたドット状(たとえば立方体、直方体など)であってもよいし、配線基板の短手方向に延びる直方体状であってもよい。また、凸部の位置は、リフレクタの上面であればどの位置であってもよい。
発明において、スペーサの形状は、封止樹脂と導光板とが空気層を介して非接触状態となるのであれば、任意である。たとえばスペーサの形状は、配線基板の短手方向に配列されたドット状(たとえば立方体、直方体など)であってもよいし、配線基板の短手方向に延びる直方体状であってもよい。また、スペーサの高さは、封止樹脂と導光板とが非接触状態となるために、少なくともリフレクタ上面よりも高くする必要がある。また、スペーサの位置は、リフレクタと、それに隣接する他のリフレクタとの間の配線基板上、または配線基板の端部上であれば、つまり、リフレクタや封止樹脂、発光素子が配置されていない配線基板上であれば、どの位置であってもよい。
本発明によれば、線状光源装置の湾曲を矯正するために、導光板の側面に線状光源装置を押圧して接するようにして設置したとしても、リフレクタの凸部とスペーサによって封止樹脂と導光板との間に空気層を生じ、封止樹脂と導光板とが接触しない。そのため、発光素子からの熱が導光板へと伝導するのが抑制され、導光板の熱劣化を抑制することができる。
実施例1の線状光源装置の構成を示した断面図。 実施例1の線状光源装置の構成を示した斜視図。 面状光源装置の構成を示した図。 他の実施例の線状光源装置の構成を示した断面図。 他の実施例の線状光源装置の構成を示した断面図。
以下、本発明の具体的な実施例について図を参照に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例1の線状光源装置1は、導光板の側面に配置されて面状光源装置を構成するための光源である。図1は、実施例1の線状光源装置1の構成を示した断面図であり、図2は斜視図である。図1、2のように、実施例1の線状光源装置1は、細長い長方形状の配線基板10と、配線基板10上に直線状に配置された発光素子11と、各発光素子毎に配線基板10上に配置されたリフレクタ12と、発光素子11を封止する封止樹脂13と、スペーサ17によって構成されている。
配線基板10は、FR−5基板であり、ガラス布基材エポキシ樹脂からなる。他にもFR−4基板なども用いることができる。配線基板10の表面には、配線パターンが形成されており、その配線パターンと発光素子11とがボンディングワイヤ(図示しない)を介して接続されている。配線基板10は、細長い長方形状である。
発光素子11は、青色発光のIII 族窒化物半導体からなるフェイスアップ型のLEDである。発光素子11は、配線基板10上に、配線基板10の長手方向に沿って直線状に複数配置されている。また、配線基板10の配線パターンと発光素子11のn電極、p電極(いずれも図示しない)とが、ボンディングワイヤ(図示しない)を介して接続されている。
なお、実施例1では発光素子11をフェイスアップ型として配線基板10にワイヤボンディングしているが、発光素子11はフリップチップ型や縦方向に導通をとる構造のものを用いてもよい。
リフレクタ12は、配線基板10上に、各発光素子11ごとに溝15によって分離されて設けられている。リフレクタ12は、たとえばポリフタルアミド、液晶ポリマ、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂などの樹脂材料からなる。リフレクタ12は、線状光源装置1の長手方向において発光素子11を挟んで対向する2つの部分12a、bからなり、それぞれの部分12a、bは、発光素子11側に配線基板10の主面に対して傾斜した傾斜面16a、bを有している。傾斜面16a、bは、発光素子11上方側を上に見て逆ハの字型となるような傾斜角度を有している。この傾斜面16a、bによって発光素子11からの光を上方に反射させることによって、線状光源装置1の輝度を高めるとともに輝度のムラを低減している。また、リフレクタ12a、bの最上部(配線基板10の主面に垂直な方向において、最も配線基板10から離れた部分)は、配線基板10の主面に平行な平面となっている。以下、この面を上面14a、bとする。リフレクタ12の2つの部分12a、bそれぞれは、図1のように、配線基板10長手方向であって、配線基板10主面に垂直な方向での断面が、配線基板10に接する面を切断する辺である下辺、下辺に平行で上面14a、14bを切断する辺である上辺、傾斜面16a、16bを切断する辺である斜辺、下辺および上辺に垂直な辺、によって構成される台形である。
また、リフレクタの部分12a、bそれぞれの上面14a、bには、凸部18が設けられている。凸部18は、配線基板10の短手方向に細長く延びる直方体状である。その凸部18の配線基板10の短手方向の長さは、配線基板10の短手方向の長さに等しい。また、凸部18の高さ(配線基板10主面に垂直な方向における長さ)は、後述するように、封止樹脂13と導光板2とが非接触となる高さである。
なお、凸部18の形状は、必ずしも上記形状に限るものではなく、たとえば、配線基板10の短手方向に配列されたドット状(たとえば立方体や直方体)であってもよい。ただし、凸部18と導光板2との接触面積が大きいほど、導光板2に対する線状光源装置1の位置が安定して望ましいため、実施例1の線状光源装置1のように、凸部18の形状は、配線基板10の短手方向に細長く延びる直方体状であって、凸部18の配線基板10短手方向の長さが、配線基板10の短手方向の長さに等しい形状とすることが望ましい。凸部18の材料は、リフレクタ12と別の材料によって構成してもよいが、リフレクタ12と同一材料を用い、リフレクタ12との一体成型で形成することが、製造工程の簡略化、低コスト化などの点で望ましい。
封止樹脂13は、黄色蛍光体が混合されたシリコーン樹脂からなり、発光素子11を封止するよう形成されている。封止樹脂13として他にもエポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、変性シリコーン樹脂などを用いることができる。この封止樹脂13は、発光素子11およびボンディングワイヤを保護するためのものであると同時に、発光素子11からの青色光の一部を黄色光に変換して青色光と黄色光とを混合し、白色発光とするものである。また、封止樹脂13は、リフレクタ12の傾斜面16a、b、発光素子11の配置された配線基板10で囲まれた凹部を満たすようにして形成されている。封止樹脂13は、粘性を有したシリコーン樹脂をポッティングしたのち、熱処理して硬化させることにより形成する。この熱処理に際して、シリコーン樹脂は収縮するため、配線基板10に、配線基板10の発光素子11実装側から裏面側に向かって凸状に湾曲させるような応力を発生させる。この応力によって、線状光源装置1は配線基板10裏面側(発光素子11が配置されている側とは反対側の面側)に凸に湾曲する。
なお、封止樹脂13には、発光素子11からの光を拡散させるための反射材が混合されていてもよい。反射材は、たとえばシリカなどの粒子である。
リフレクタ間にある溝15の底面である配線基板10上、および配線基板10の端部上には、スペーサ17が設けられている。スペーサ17は、配線基板10の短手方向に延びる直方体状である。スペーサ17の配線基板10短手方向の長さは、配線基板10の短手方向の長さと等しい。スペーサ17の高さ(配線基板10の主面に垂直な方向におけるスペーサ17の長さ)は、配線基板10の発光素子11実装側表面からリフレクタ12の凸部18最上部までの高さと等しい。
なお、スペーサ17は、必ずしもすべての溝15の底面である配線基板10上、および配線基板10の端部上に設けられている必要はなく、たとえば配線基板10の端部上にのみスペーサ17を設けてもよい。ただし、スペーサ17と導光板との接触面積が大きいほど、導光板に対する線状光源装置1の位置が安定して望ましいため、すべての溝15の底面である配線基板10上、および配線基板10の端部上にスペーサ17を設けることが望ましい。
また、スペーサ17の形状は、必ずしも上記形状に限るものではなく、たとえば、配線基板10の短手方向に配列されたドット状(たとえば立方体や直方体)であってもよい。ただし、スペーサ17と導光板との接触面積が大きいほど、導光板に対する線状光源装置1の位置が安定して望ましいため、上記のように、スペーサ17の形状は、配線基板10の短手方向に延びる直方体状であって、スペーサ17の配線基板10短手方向の長さが配線基板10の短手方向の長さに等しい形状とすることが望ましい。スペーサ17の材料は、リフレクタ12と別の材料によって構成してもよいが、リフレクタ12と同一材料を用い、リフレクタ12との一体成型で形成することが、製造工程の簡略化、低コスト化などの点で望ましい。
次に、線状光源装置1の動作について説明する。配線基板10の配線パターンを介して各発光素子11に電流が流れると、各発光素子11から青色光が放射状に出射し、一部は封止樹脂13を介して上方に放射され、他の一部は封止樹脂13を介してリフレクタ12の傾斜面16a、bに達し、傾斜面16a、bに反射されて上方に放射される。ここで青色光の一部は封止樹脂13に混合されている黄色蛍光体によって黄色光に変換されるため、青色光と黄色光の混合により白色光に変換される。このように発光素子11からの青色光は白色光に変換されて上方に拡散し、各発光素子11が線状に配置されているため光も線状に拡散する。その結果、線状光源装置1は、線状に白色光を発する。
この実施例1の線状光源装置1では、リフレクタ12の上面14a、bに凸部を設け、リフレクタ12間の溝15底面である配線基板10上にスペーサを設けている。そのため、図3のように、導光板2の側面に線状光源装置1を押圧して湾曲を矯正して配置し、面状光源装置を構成した場合に、線状光源装置1の封止樹脂13と導光板2との間に空気層19が生じ、非接触状態となる。その結果、発光素子11から導光板2へと熱が伝導しにくく、導光板2の熱による劣化が抑制される。ここで、導光板2への熱の伝導を効果的に抑制するためには、空気層19の厚さ(配線基板10主面に垂直な方向における封止樹脂13と導光板2との離間距離)が5〜200μmであることが望ましい。5μmよりも薄いと熱伝導の抑止効果が低くて望ましくなく、200μmよりも厚いと導光板2への光入射効率が低下して望ましくない。凸部18およびスペーサ17の高さは、空気層19の厚さがこの範囲となるよう設定することが望ましい。より望ましい空気層19の厚さは10〜100μmである。
なお、実施例1の線状光源装置では、リフレクタ12上面の凸部18とスペーサ17とを両方設けたが、どちらか一方のみを用いてもよい。図4はリフレクタ12上面の凸部18のみを設け、スペーサ17は設けない場合の線状光源装置の構成を示した断面図であり、図5はスペーサ17のみを設け、リフレクタ12上面に凸部18を設けなかった場合の線状光源装置の構成を示した断面図である。図4、5いずれの線状光源装置も、実施例1の線状光源装置1と同様に封止樹脂13と導光板2との間に空気層を生じさせることができるため、導光板2への熱伝導を抑制することができ、導光板2の熱劣化を抑制することができる。
また、実施例1の線状光源装置1では、発光素子11として青色光のLEDを用い、封止樹脂13に混合する蛍光体として黄色蛍光体を用い、線状光源装置1の発色光を白色とするものであったが、発光素子11の発光色および蛍光体の蛍光色はこれらに限るものではない。たとえば、発光素子として紫外発光LEDを用い、封止樹脂13に混合する蛍光体として赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体の3つを用いることで、線状光源装置1の発色光を白色とすることもできる。
本発明の線状光源装置は、導光板と組み合わせて面状光源装置として、携帯電話やデジタルカメラなどの小型の液晶表示パネルのバックライト光源として利用することができる。
1:線状光源装置
2:導光板
10:配線基板
11:発光素子
12:リフレクタ
13:封止樹脂
15:溝
16a、b:傾斜面
17:スペーサ
18:凸部
19:空気層

Claims (1)

  1. 線状光源装置と、前記線状光源装置からの光を側面から入射して面発光させる導光板とを有した面状光源装置において、
    前記線状光源装置は、
    長方形状で配線パターンが形成された配線基板と、
    前記配線基板上に前記配線基板の長手方向に沿って直線状に複数配置され、前記配線基板の配線パターンと接続された発光素子と、
    前記配線基板の長手方向の一方と他方に対向する傾斜面をそれぞれ備えた一対の部材で構成され、その各部材の上面に部材と一体的に形成された凸部を有し、前記一対の部材ごとに溝により分離されて前記配線基板上に配置された複数のリフレクタと、
    前記リフレクタと、隣接する他の前記リフレクタとの間の前記溝の前記配線基板上に形成され、前記配線基板表面から前記凸部頂点までの高さに等しい高さを有したスペーサと、
    前記発光素子の配置された配線基板表面と、前記リフレクタの一対の前記傾斜面とにより囲まれた凹部を埋めて前記各発光素子を封止する封止樹脂と、
    を有し、
    前記導光板は、その側面が前記線状光源装置の前記凸部及び前記スペーサと接触して配置され、前記側面と前記封止樹脂との間には、厚さ5μm以上200μm以下の空気層が形成されている
    ことを特徴とする面状光源装置。
JP2011205195A 2011-09-20 2011-09-20 面状光源装置 Expired - Fee Related JP5545279B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205195A JP5545279B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 面状光源装置
US13/550,506 US9022633B2 (en) 2011-09-20 2012-07-16 Linear light source device and planar light source device
CN201210285269.XA CN103017011B (zh) 2011-09-20 2012-08-10 线性光源装置和平面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011205195A JP5545279B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 面状光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013069423A JP2013069423A (ja) 2013-04-18
JP5545279B2 true JP5545279B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=47880519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011205195A Expired - Fee Related JP5545279B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 面状光源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9022633B2 (ja)
JP (1) JP5545279B2 (ja)
CN (1) CN103017011B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102555828B1 (ko) 2018-12-17 2023-07-13 엘지디스플레이 주식회사 고 해상도 마이크로 led 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102556661B1 (ko) 2018-12-17 2023-07-17 엘지디스플레이 주식회사 고 해상도 마이크로 led 표시 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104170105B (zh) * 2012-03-13 2017-03-15 夏普株式会社 发光装置以及背光装置
WO2014104300A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 京セラ株式会社 配線基板、電子装置および発光装置
KR102067648B1 (ko) * 2013-06-24 2020-02-11 엘지이노텍 주식회사 회로기판 및 상기 회로기판을 포함하는 조명장치
KR102080778B1 (ko) * 2013-09-11 2020-04-14 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지
US10302851B2 (en) 2014-07-17 2019-05-28 Sakai Display Products Corporation Display apparatus
US9958590B2 (en) * 2014-07-18 2018-05-01 Sakai Display Products Corporation Light source device and display apparatus
JP2016081787A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 オムロン株式会社 面光源装置、液晶表示装置および電子機器
EP3086029A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-26 Lumens Co., Ltd. Light emitting device package, backlight unit, and method of manufacturing light emitting apparatus
CN105090800A (zh) * 2015-08-11 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 Led发光器件、led灯条、背光模组及显示装置
KR102608091B1 (ko) * 2016-10-07 2023-12-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN109282175B (zh) * 2017-07-21 2021-09-21 卡任特照明解决方案有限公司 面板灯及其制作方法
CN108983492A (zh) * 2018-07-25 2018-12-11 惠州市华星光电技术有限公司 侧入式背光模组以及液晶显示装置
JP6947989B2 (ja) * 2019-03-28 2021-10-13 日亜化学工業株式会社 線状光源及び面状発光装置
US11664356B2 (en) * 2020-03-26 2023-05-30 Nichia Corporation Light emitting device
KR102607323B1 (ko) 2020-08-28 2023-11-29 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
JP2022096128A (ja) 2020-12-17 2022-06-29 日亜化学工業株式会社 発光装置及び面状光源

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3322393B2 (ja) 1998-11-04 2002-09-09 日亜化学工業株式会社 Led発光体及びそれを用いた面状発光光源
TWI292961B (en) 2002-09-05 2008-01-21 Nichia Corp Semiconductor device and an optical device using the semiconductor device
JP3991961B2 (ja) 2002-09-05 2007-10-17 日亜化学工業株式会社 側面発光型発光装置
JP4144498B2 (ja) 2002-10-01 2008-09-03 松下電器産業株式会社 線状光源装置及びその製造方法、並びに、面発光装置
US7455441B2 (en) * 2003-09-29 2008-11-25 Panasonic Corporation Linear light source, method for manufacturing the same and surface emitting device
JP2006066328A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 光源モジュール及びこの光源モジュールを用いた面照明装置
JP2006120691A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 線状光源装置
JP2008305713A (ja) 2007-06-08 2008-12-18 Fujifilm Corp 面状照明装置
JP5327601B2 (ja) * 2008-12-12 2013-10-30 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置
KR20100122679A (ko) 2009-05-13 2010-11-23 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
US8870437B2 (en) 2010-01-22 2014-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device, and television receiver
JP5081933B2 (ja) 2010-01-25 2012-11-28 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置及び照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102555828B1 (ko) 2018-12-17 2023-07-13 엘지디스플레이 주식회사 고 해상도 마이크로 led 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102556661B1 (ko) 2018-12-17 2023-07-17 엘지디스플레이 주식회사 고 해상도 마이크로 led 표시 장치
KR102569732B1 (ko) 2018-12-17 2023-08-22 엘지디스플레이 주식회사 고 해상도 마이크로 led 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN103017011A (zh) 2013-04-03
US20130070479A1 (en) 2013-03-21
JP2013069423A (ja) 2013-04-18
CN103017011B (zh) 2015-11-18
US9022633B2 (en) 2015-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5545279B2 (ja) 面状光源装置
JP5533830B2 (ja) 線状光源装置
WO2012001938A1 (ja) 発光装置、バックライトユニット、液晶表示装置及び照明装置
JP5716623B2 (ja) 線状光源装置および面状光源装置
CN101232066A (zh) 发光二极管的密封剂轮廓
JP5446843B2 (ja) Led発光装置
US20190355783A1 (en) Led module
JP2013115116A (ja) Ledモジュール
KR101829511B1 (ko) 발광 다이오드 패키지구조
KR20110107631A (ko) 발광 소자 패키지 및 이를 구비한 라이트 유닛
JP5533827B2 (ja) 線状光源装置
TWI798473B (zh) 發光裝置
KR20130046175A (ko) 멀티칩형 엘이디 패키지
JP5970215B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
KR101023960B1 (ko) 발광 다이오드 패키지
JP2006120691A (ja) 線状光源装置
KR101795036B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20120062512A (ko) Led 패키지 및 어레이, 이를 구비한 액정표시장치모듈
KR20130014755A (ko) 발광 소자 패키지 및 조명 시스템
JP2021163807A (ja) 発光装置
JP2014135322A (ja) 発光装置及び照明器具
KR101827972B1 (ko) 발광 패키지 및 그를 이용한 백라이트 모듈
KR101374895B1 (ko) 측면 발광형 led 패키지 및 그 제조방법
US11855242B2 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same
JP6113420B2 (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees