JP5544557B2 - 円形地下構造物用蓋 - Google Patents
円形地下構造物用蓋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5544557B2 JP5544557B2 JP2012225805A JP2012225805A JP5544557B2 JP 5544557 B2 JP5544557 B2 JP 5544557B2 JP 2012225805 A JP2012225805 A JP 2012225805A JP 2012225805 A JP2012225805 A JP 2012225805A JP 5544557 B2 JP5544557 B2 JP 5544557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projecting
- lid
- protrusion
- underground structure
- circular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 176
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 88
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
Description
この円形地下構造物用蓋の中心から周方向に間隔をあけて径方向に延びた複数本の放射直線に沿って複数配置され、それぞれが上方へ向けて突出した多角形状の突出先端面を有する第一突出体を備え、
前記第一突出体は、長手方向を前記径方向に直交する方向にして配置されたものであることを特徴とする。
前記第二突出体は、長手方向を前記径方向にして配置されたものであってもよい。
この円形地下構造物用蓋の径方向に直交する方向を長手方向にし上方へ向けて突出した、多角形状の突出先端面を有する第1突出体と、
上記径方向を長手方向にし上方へ向けて突出した、多角形状の突出先端面を有する第2突出体とを備えたことを特徴する。
この円形地下構造物用蓋の周方向に前記第2突出体が複数個並んだ第2突出体列とを有することが好ましい。
中心がこの円形地下構造物用蓋の中心に一致し直径2rが650mmである円形領域内に、
中心が前記円形領域の中心に一致し直径が前記直径2rの1/4より長く1/3以下の長さである内周円の円弧にかかるように配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の内側突出体と、
前記内周円と同じ大きさの小円を該内周円に外接した状態で互いに一部が重なるようにして周方向に均等に8個並べた場合の該小円の円弧にかかるように配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の外側第1突出体と、
前記小円が重なり合った重複箇所に配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の外側第2突出体とを設けたことを特徴する。
中心がこの円形地下構造物用蓋の中心に一致し直径が前記直径φの1/4より長く1/3以下の長さである内周円の円弧にかかるように配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の内側突出体と、
上記内周円と同じ大きさの小円をその内周円に外接した状態で互いに一部が重なるようにして周方向に均等に8個並べた場合のその小円の円弧にかかるように配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の外側第1突出体と、
上記小円が重なり合った重複箇所に配置され、上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面をそれぞれ有する複数の外側第2突出体とを備えたことを特徴する。
この円形地下構造物用蓋の中心から周方向にθ(°)間隔で径方向に延びた複数本の放射直線上それぞれにおける内側ポイントと外側ポイントの間に該放射直線に沿って複数配置され、それぞれが上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面を有する突出体を備え、
この円形地下構造物用蓋の上を通過する車両のタイヤの接地幅をTW(mm)と仮定した場合に、
前記内側ポイントは、前記中心からこの円形地下構造物用蓋の外縁側へ、
Xi=(TW/2)/sin(θ/2) 式1
上記式1で表されるXi(mm)寄った位置であり、
前記外側ポイントは、この円形地下構造物用蓋の外縁から前記中心側へ、
Xo=[TW−{φ/2−(φ/2)cos(θ/2)}]cos(θ/2) 式2
上記式2で表されるXo(mm)寄った位置であることを特徴とする。
この円形地下構造物用蓋の中心から周方向に45°間隔で径方向に延びた8本の放射直線上それぞれにおける内側ポイントと外側ポイントの間にその放射直線に沿って複数配置され、それぞれが上方へ向けて突出し多角形状の突出先端面を有する突出体を備え、
上記内側ポイントは、上記中心からこの円形地下構造物用蓋の外縁側へ、
Xi=50/sin22.5 式1
上記式1で表されるXi(mm)寄った位置であり、
上記外側ポイントは、この円形地下構造物用蓋の外縁から上記中心側へ、
Xo=[100−{φ/2−(φ/2)cos22.5}]cos22.5 式2
上記式2で表されるXo(mm)寄った位置であることを特徴とする。
図1に示す鉄蓋1には、16個の第1突出体列と、6個の第2突出体列が設けられている。
Xi=(TW/2)/sin(θ/2)=50/sin22.5 式1
上記式1で表されるXi(mm)寄った位置である。
この式1は、図5に示す直角三角形tr1に関する式である。この内側ポイントPiは、周方向Rに隣り合う第2の放射直線RS2の間隔Swがタイヤの最低接地幅に相当する100mmになる位置である。タイヤが、タイヤの軌跡TM4で示すように、第2の放射直線RS2より少しずれてこの鉄蓋1の径方向に通過する場合に、内側ポイントPiよりも外側に設けられた第1突出体10cが有効に機能し、良好なスリップ性能が発揮される。また、タイヤの軌跡TM5で示すように、周方向Rに隣り合う第2の放射直線RS2のちょうど真ん中を通過するタイヤに対しては、タイヤの接地長が150mm程度はあることから、この鉄蓋1の上にタイヤが完全に入り込むとすぐに内側ポイントPi近傍の第1突出体10cの角部が食い込み(ハッチングの領域参照)ここでも良好なスリップ性能が発揮される。
Xo=[TW−{φ/2−(φ/2)cos(θ/2)}]cos(θ/2)=[100−{φ/2−(φ/2)cos22.5}]cos22.5 式2
上記式2で表されるXo(mm)寄った位置である。
φ/2はこの鉄蓋1の半径の長さであり、式2における(φ/2)cos22.5は、図5に示す直角三角形tr2に関する式であって、以下の式2−1〜式2−4が成り立つ。(φ/2)cos22.5=A1 式2−1
φ/2−(φ/2)cos22.5=φ/2−A1=A2 式2−2
100−{φ/2−(φ/2)cos22.5}=100−A2=A3 式2−3
Xo=A3cos22.5 式2−4
ここで、式2−4によって表されるA3cos22.5は、図5に示す直角三角形tr3に関する式である。
O 中心
1d 外縁
R 周方向
10 突出体
10c 第1突出体
10r 第2突出体
10ri 内側突出体
10ro 外側第1突出体
10co 外側第2突出体
12 突出先端面
W 長手方向
20 第1突出体列
30 第2突出体列
Ci 内周円
Ci’1〜Ci’8 小円
RS2 第2の放射直線
Ci’S 重複箇所
Pi 内側ポイント
Po 外側ポイント
Claims (1)
- 地下構造物につながる、地面に設けられた円形の開口を、地面と同じ高さ位置で塞ぐ円形地下構造物用蓋において、
この円形地下構造物用蓋の中心から周方向に間隔をあけて径方向に延びた複数本の放射直線に沿って複数配置され、それぞれが上方へ向けて突出した多角形状の突出先端面を有する第1突出体と、
中心がこの円形地下構造物用蓋の中心に一致した、直径2rの円形領域内に、中心が前記円形領域の中心に一致し直径が前記直径2rの1/4より長く1/3以下の長さである内周円に沿って複数配置され、それぞれが上方へ向けて突出した多角形状の突出先端面を有する第2突出体とを備え、
前記第2突出体は、長手方向を前記径方向にして配置されたものであり、
前記第1突出体は、長手方向を前記径方向に直交する方向にして、前記内周円と同じ大きさの小円を該内周円に外接した状態で互いに一部が重なるようにして周方向に並べた場合の該小円が重なり合った重複箇所に配置されたものであることを特徴とする円形地下構造物用蓋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225805A JP5544557B2 (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 円形地下構造物用蓋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225805A JP5544557B2 (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 円形地下構造物用蓋 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008145185A Division JP5112959B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 円形地下構造物用蓋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013032698A JP2013032698A (ja) | 2013-02-14 |
JP5544557B2 true JP5544557B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=47788761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012225805A Active JP5544557B2 (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 円形地下構造物用蓋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5544557B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102568603B1 (ko) * | 2021-12-03 | 2023-08-22 | 한국가로수보호 주식회사 | 2단 사각 돌기부재가 표면에 형성된 미끄럼방지 맨홀 뚜껑 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49138660U (ja) * | 1973-03-26 | 1974-11-28 | ||
JPS5441084Y2 (ja) * | 1976-06-18 | 1979-12-03 | ||
JP2878663B2 (ja) * | 1996-07-29 | 1999-04-05 | 日之出水道機器株式会社 | 地下構造物用蓋 |
JP3356694B2 (ja) * | 1998-07-27 | 2002-12-16 | 長島鋳物株式会社 | 地下構造物用蓋 |
JP3094008B2 (ja) * | 1998-09-07 | 2000-10-03 | 長島鋳物株式会社 | 地下構造物用蓋 |
JP4591643B2 (ja) * | 2000-12-19 | 2010-12-01 | 旭テック環境ソリューション株式会社 | 地下構造物用蓋 |
JP4902462B2 (ja) * | 2007-08-20 | 2012-03-21 | アクアインテック株式会社 | 地下構造物用蓋 |
JP2009068322A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-04-02 | Fukuhara Imono Seisakusho:Kk | 滑り防止表面構造 |
-
2012
- 2012-10-11 JP JP2012225805A patent/JP5544557B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013032698A (ja) | 2013-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5750541B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2190680B1 (en) | Tire having sidewall protection | |
CN106061760A (zh) | 轮胎 | |
US20140196823A1 (en) | Tire tread for a farm tractor | |
JP2006111216A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011148338A (ja) | タイヤ | |
JP6774307B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008155638A (ja) | タイヤトレッドの中に隠れ溝を製造するための可撓性の成型用器具 | |
JP6426445B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5544557B2 (ja) | 円形地下構造物用蓋 | |
CN103347775B (zh) | 橡胶履带 | |
JP6163106B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5112959B2 (ja) | 円形地下構造物用蓋 | |
JP2000313206A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP7104573B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPS6122001Y2 (ja) | ||
JP4902462B2 (ja) | 地下構造物用蓋 | |
JP5251274B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5572492B2 (ja) | 地下構造物用蓋と受枠との嵌合構造 | |
CN110497740A (zh) | 充气轮胎 | |
JP2008180048A (ja) | 地下構造物用蓋体 | |
JP5230258B2 (ja) | ゴムクローラ | |
JP2008248481A (ja) | 地下構造物用鉄蓋 | |
JP2010274885A (ja) | 弾性履帯 | |
JP6000186B2 (ja) | 航空機用タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5544557 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |