JP5540912B2 - 積層型フィルタ - Google Patents

積層型フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP5540912B2
JP5540912B2 JP2010134248A JP2010134248A JP5540912B2 JP 5540912 B2 JP5540912 B2 JP 5540912B2 JP 2010134248 A JP2010134248 A JP 2010134248A JP 2010134248 A JP2010134248 A JP 2010134248A JP 5540912 B2 JP5540912 B2 JP 5540912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
capacitor
coil
patterns
insulator layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010134248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011061760A (ja
Inventor
洋介 松下
昌史 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2010134248A priority Critical patent/JP5540912B2/ja
Priority to US12/854,241 priority patent/US8878632B2/en
Publication of JP2011061760A publication Critical patent/JP2011061760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540912B2 publication Critical patent/JP5540912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20336Comb or interdigital filters
    • H01P1/20345Multilayer filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

本発明は積層型フィルタに関し、特にインダクタとコンデンサの共振回路で構成される積層型LCフィルタに関する。
従来技術として、例えば、図8および図9に示すような積層型フィルタ101が特許文献1で開示されている。図8は積層型フィルタ101の分解斜視図、図9はその外観斜視図である。図8に示すように、積層型フィルタ101はコイルパターン111a〜116aを含むコイル部110とコンデンサパターン131a〜133aを含むコンデンサ部130が順に積層されることによって構成されている。
コイル部110はコイルパターン111a〜116aが形成された絶縁体層111〜116を積層することで構成されている。コイルパターン111a〜116aはその端部同士が絶縁体層111〜115に設けられた貫通電極111b〜115bで電気的に接続されることにより、ヘリカル状に形成されている。
コイルパターン111aは絶縁体層111の短辺側の一方の端部に引き出され、積層型フィルタ101の一方の外部電極102に電気的に接続されている。コイルパターン116aは絶縁体層116の他方の短辺側の端部に引き出され、積層型フィルタ101の他方の外部電極104に電気的に接続されている。
コンデンサ部130はコンデンサパターンが形成された絶縁体層131〜133が積層されることによって構成されている。コンデンサパターン131a、133aは絶縁体層131、133の略中央に略矩形状に形成され、積層型フィルタ1の長辺側の端面に露出する一対の引き出しパターン131b、133bをそれぞれ含み、引き出しパターン131b、133bによって外部グランド電極106に電気的に接続されている。
コンデンサパターン132aは絶縁体層132の略中央で略矩形状に形成され、積層型フィルタ101の短辺側の一方の端面に露出する引き出しパターン132bを含み、引き出しパターン132bによって外部電極102に電気的に接続されている。
コンデンサパターン132aはコンデンサパターン131a、133aの間に配置され、絶縁体層131、132を挟んでそれぞれコンデンサパターン131a、133aとによって2つのコンデンサが構成されている。
特開2005−229434
ところで、近年携帯電話など高周波電子機器の小型化に伴い、搭載される電子部品の小型化、低背化が強く求められている。従来の積層型フィルタ101にあっては、一つの絶縁体層上にコイルパターンのみまたはコンデンサパターンのみが形成されているため、所望の特性を得るには絶縁体層を一定の数積み重ねる必要があった。従って、積層型フィルタを構成する絶縁体層の数が多くなり、低背化できないという問題点があった。
また、従来の積層型フィルタ101にあっては、図8に示すように、コイルパターン111a〜116aとコンデンサパターン131a〜133aは積層方向に重なっており、コイルパターン111a〜116aに電流が流れるとコンデンサパターン131a〜133aを貫通するように磁束が発生する。このため、コンデンサパターン上に渦電流が発生し、渦電流損によって積層型フィルタのQ特性が悪くなるという問題点もあった。
また、従来の積層型フィルタ101にあっては、外部電極102、104を経由してコイル部110とコンデンサ部130とが電気的に接続されているため、外部電極部で発生する余分なインダクタンス成分によって積層型フィルタのQ特性が悪くなるという問題点もあった。
そこで、本発明は絶縁体層の数を減らし、低背化が可能で、かつ、Q特性が良好な積層型フィルタを提供することを目的とする。
上記問題点を解決するために、本発明に係る積層型フィルタは複数の絶縁体層とコイルを構成するためのコイルパターンとコンデンサを構成するためのコンデンサパターンと外部電極とを有する積層型フィルタにおいて、第1の絶縁体層上に第1及び第2のコイルパターン第1及び第2のコンデンサパターンとが、第2の絶縁体層上に第3及び第4のコイルパターン第3及び第4のコンデンサパターンがそれぞれ形成され、前記第1及び第2のコイルパターンは前記第1の絶縁体層の一方の長辺側に、また前記第3及び4のコイルパターンは前記第2の絶縁体層の一方の長辺側に、対称なコの字型にそれぞれ形成されるとともに、前記第1のコイルパターンの一方の端部は前記第3のコイルパターンの一方の端部に、また前記第2コイルパターンの一方の端部は前記第4のコイルパターンの一方の端部に、前記第1の絶縁体層電極を貫通する貫通電極によってそれぞれ電気的に接続され、前記第1のコンデンサパターンは前記第1の絶縁体層の他方の長辺側に、また前記第3及び第4のコンデンサパターンは前記第2の絶縁体層の他方の長辺側に、かつ前記第1の絶縁体層を挟んで前記第1のコンデンサパターンと前記第3及び第4のコンデンサパターンの両方とが対向するように配置され、 前記第3のコイルパターンの他方の端部は前記第3のコンデンサパターンと、また前記第4のコイルパターンの他方の端部は前記第4のコンデンサパターンと、前記第2の絶縁体層上でそれぞれ導通するように接続され、前記第1のコンデンサパターンと第3のコンデンサパターンとの間で形成される容量と第1及び第3のコイルパターンで形成されるインダクタによって第1のLC共振回路が構成され、前記第1のコンデンサパターンと第4のコンデンサパターンとの間で形成される容量と第2及び第4のコイルパターンで形成されるインダクタによって第2のLC共振回路が構成され、前記第1及び第2のLC共振回路間の結合容量が調整可能となるように、前記第2のコンデンサパターンは前記第1のコンデンサパターンと前記第1及び第2のコイルパターンとの間に、かつ前記第1の絶縁体層を挟んで前記第2のコンデンサパターンと前記第3及び第4のコンデンサパターンの両方とが対向するように配置され、さらに、前記第1、第2、第3及び第4のコンデンサパターンの形成領域と前記第1、第2、第3及び第4のコイルパターンの形成領域が積層方向に重ならないことを特徴とする。
この場合は、各LC共振回路の共振周波数と結合容量をそれぞれ独立に制御できるため、設計上の自由度が増す。また、コイルパターンをコンデンサパターンに直接接続しているため、余分なインダクタンス成分の影響を抑制でき、良好なQ特性を実現できる。
さらに、前記第1のコイルパターンと前記第3のコイルパターンとが、また前記第2のコイルパターンと前記第4のコイルパターンとが、前記第1の絶縁体層電極を貫通する貫通電極によってそれぞれ電気的に接続されてなるコイルがヘリカル形状であることが好ましい。
この場合、コイルの形状をヘリカル形状とすることで、少ない面積でコイルパターンを形成することができるため、フィルタの小型化が可能となる。
本発明によれば、積層方向に第1、第2、第3及び第4のコイルパターンの形成領域と第1、第2、第3及び第4のコンデンサパターンの形成領域が重ならないように配置することによって、コイルパターンで生ずる磁束が最も強くなるコイルパターンの上下の領域にコンデンサパターンを配置せずに済む。そのため、第1、第2、第3及び第4のコイルの磁束により第1、第2、第3及び第4のコンデンサパターン上で発生する渦電流損を減らすことができ、フィルタのQ特性が悪くなることを防げる。また、第2のコンデンサパターンが第1のコンデンサパターンと第1及び第2のコイルパターンとの間に、かつ第1の絶縁体層を挟んで第2のコンデンサパターンと第3及び第4のコンデンサパターンの両方とが対向するように配置されることで、第2のコンデンサパターンの面積によって第1及び第2のLC共振回路間の結合容量が調整可能となるので、所望のフィルタ特性を容易に実現できる。さらに、第1のLC共振回路を構成する第1及び第3のコイルパターン第1及び第3のコンデンサパターンとを、また第2のLC共振回路を構成する第2及び第4のコイルパターン第1及び第4のコンデンサパターンとを、第1及び第2の共振回路間の結合容量が調整可能である第2のコンデンサパターンで離間して配置することができるため、第1及び第2のLC共振回路を構成するコイルパターンとコンデンサパターンとの電磁界的な結合を抑制することができ、良好なフィルタ特性を得ることができる。

本発明に係る積層型フィルタの第1の実施形態の構成を示す分解斜視図。 本発明に係る積層型フィルタの第1の実施形態の構成を示す外観斜視図。 図1および図2に示した積層型フィルタの等価回路図。 本発明に係る積層型フィルタの第2の実施形態の構成を示す分解斜視図。 本発明に係る積層型フィルタの第3の実施形態の構成を示す分解斜視図。 本発明に係る積層型フィルタの第4の実施形態の構成を示す分解斜視図。 本発明に係る積層型フィルタの第5の実施形態の構成を示す分解斜視図。 従来の積層型フィルタの分解斜視図。 従来の積層型フィルタの外観斜視図。
以下、本発明に係る積層型フィルタの実施の形態について添付の図を参照しながら説明する。
[第1の実施形態 図1〜図3]
本発明に係る第1の実施形態の構成を図1〜図3に示す。図1は積層型フィルタ2の分解斜視図、図2はその外観斜視図、図3はその等価回路図である。図1に示すように、積層型フィルタ2はコイルパターン21a、21bおよびコンデンサパターン21cが表面に形成された絶縁体層21とコイルパターン22a、22bおよびコンデンサパターン22c、22dが表面に形成された絶縁体層22とダミー絶縁体層20、23によって構成されている。
絶縁体層20〜23は、例えばチタン酸バリウムなどのセラミック誘電体材料を原料としたスラリーをフィルム上でドクタブレード法によって塗布して作製される。
コイルパターン21a、21b、22a、22bとコンデンサパターン21c22c、22dは、例えば、感光性導電ペーストをスピンコート法などにより絶縁体層上に塗布し、フォトリソグラフィー法を用いて形成される。また、メタルマスクを介して、導電ペーストを直接絶縁体層上にスクリーン印刷により形成してもよい。
コイルパターン21a、21bは絶縁体層21の一方の長辺側に互いに略対称なコの字形状になるように形成される。コイルパターン22a、22bは絶縁体層22の一方の長辺側に互いに略対称なコの字形状に形成される。
コイルパターン21a、21bの一端は絶縁体層21に設けられた貫通電極23a、23bを介して、それぞれコイルパターン22a、22bに電気的に接続されて、ヘリカル状のコイルが形成される。コイルパターン21a、21bの他端は絶縁体層21の一方の長辺側に露出するように配置された引き出しパターン21dによって、外部グランド電極7に電気的に接続されている。
コイルパターン22a、22bは絶縁体層22の両短辺側の端部に配置された引き出しパターン22eによって絶縁体層22の両短辺側の端部に露出するようにそれぞれ引き出され、外部電極3、5に電気的に接続されている。このようにコイルパターン21a、21bおよび22a、22bによって、入力側インダクタL1と出力側インダクタL2が形成されている。
コンデンサパターン21cは絶縁体層21の他方の長辺側にほぼ矩形に形成され、コンデンサパターンの一方の長辺のほぼ中央に設けられた引き出しパターン21eによって、絶縁体層21の他方の長辺側の端部に露出するように引き出され、外部グランド電極7に接続されている。
コンデンサパターン22c、22dはコンデンサパターン21cと対向するように絶縁体層21を挟んで、絶縁体層22の他方の長辺側に互いに略対称な矩形状に形成される。コンデンサパターン22c、22dは絶縁体層22の両短辺側の端部に露出するように配置された引き出しパターン22fによって、外部電極3、5にそれぞれ電気的に接続されて、それぞれ入力側コンデンサC1と出力側コンデンサC2が形成されている
以上の構成からなる絶縁体層20、21、22、23は順に積み重ねられ、焼成されたのち、外部電極3、5および外部グランド電極7が形成され、図2に示す積層型フィルタ2になる。積層型フィルタ2は両短辺側の側面にそれぞれ入力電極3および出力電極5が配置され、両長辺側の側面にグランド電極7が配置されている。
積層型フィルタ2は図1の分解斜視図に示すように、一つの絶縁体層上にコイルパターンとコンデンサパターンとが同時に形成されている。このため、従来にあった一つの絶縁体層上にコイルパターンあるいはコンデンサパターンのどちらかのみ形成した積層型フィルタと比べて、必要層数を減らすことができ、素子の低背化が可能である。
また、図1に記載の積層型フィルタでは積層方向にコイルパターンの形成領域とコンデンサパターンの形成領域が重ならないように配置している。このため、コイルパターンによって生ずる磁束が最も強くなるコイルパターンの上下の領域にコンデンサパターンが配置されないので、コイルの磁束によりコンデンサパターン上に発生する渦電流損を減らすことができ、フィルタのQ特性が悪くなるのを防げる。
[第2の実施形態 図4]
本発明に係る積層型フィルタの第2の実施形態の構成を図4に示す。図4は第2の実施形態の積層型フィルタ3の分解斜視図である。その外観斜視図は図2と同じであるため、ここでは省略する。第2の実施形態の積層型フィルタ3は、第1の実施形態において、引き出しパターン22eの代わりに、引き出しパターン32eを用いている。なお、図4において図1に対応する部分には同一符号を付して示し、重複した説明は省略する。
引き出しパターン32eはコイルパターン22aおよび22bのコンデンサパターン側の端部に配置され、コンデンサパターン22cおよび22dとコイルパターン22a、22bとが絶縁体層22上で直接電気的に接続されるように形成されている。
以上の構成からなる積層型フィルタ3において、コイルパターン22a、22bは引き出しパターン32eによって直接コンデンサパターン22c、22dとそれぞれ接続され、引き出しパターン22fによって共通で外部電極3,5に引き出される。このような配置により、外部電極3,5を経由せずにLC共振回路
が構成され、さらに、コイルパターンからコンデンサパターンへの引き出しパターン32eを短くできる。そのため、外部電極3,5で発生する余分なインダクタンス成分を減らすことができ、良好なQ特性を持つ積層型フィルタを実現できる。
[第3の実施形態 図5]
本発明に係る積層型フィルタの第3の実施形態の構成を図5に示す。図5は第3の実施形態の積層型フィルタ4の分解斜視図である。その外観斜視図は図2と同じであるため、ここでは省略する。第3の実施形態の積層型フィルタ4は、第2の実施形態における引き出しパターン21eの代わりに引き出しパターン41eを用いている。なお、図5において図4に対応する部分は同一符号を付して示し、重複した説明は省略する。
引き出しパターン41eはコンデンサパターン21cの一方の長辺側の略中央に配置され、コイルパターン側の長辺に向かって引き出される。コイルパターン21a、21bは引き出しパターン41eに接続されて、絶縁体層22の一方の長辺側に配置された引き出しパターン21dを経由して最終的に外部グランド電極7に電気的に接続される。
以上の構成からなる積層型フィルタ4において、コイルパターン21a、21b、22a、22bとコンデンサパターン21c、22c、22dで構成される二つのLC共振回路はいずれも外部入出力電極3、5および外部グランド電極7を経由せずに電気的に接続されている。このため、外部電極部で発生する余分なインダクタンス成分によるQ特性が悪くなることがなく、良好な特性をもつ積層型フィルタを実現できる。
[第4の実施形態 図6]
本発明に係る第4の実施形態の構成を図6に示す。図6は第4の実施形態の積層型フィルタ5の分解斜視図である。その等価回路図は図3と同一であるため、ここでは省略する。積層型フィルタ5は、絶縁体層21上において、コイルパターン21a、21bとコンデンサパターン51の間に結合容量を調整するためのコンデンサパターン52を形成している。なお、図6において図4に対応する部分は同一の符号を付して示し、重複した説明は省略する。
コンデンサパターン51は絶縁体層21上のコイルパターン21a、21bがある側とは反対の側に配置され、コイルパターン21a、21bと所定の間隔を置いて形成される。
コンデンサパターン51は絶縁体層21を挟んで、コンデンサパターン22c、22dの一部分と対向するように形成されて、入力側コンデンサC1と出力側コンデンサC2が構成される。
コンデンサパターン52はコンデンサパターン51とコイルパターン21a、21bの間に形成され、絶縁体層21を挟んでコンデンサパターン22c、22dと対向し、コンデンサC3が形成される。
図6及び図3に示すように、コンデンサC3は入力側LC共振回路11と出力側LC共振回路12の間に配置される。このため、LC共振回路11とLC共振回路12の共振周波数を変えても、各LC共振回路間の結合の度合いはコンデンサパターン52の面積によって容易に調整される。従って、フィルタの特性設計の自由度が増し、所望の特性のフィルタを容易に実現できる。また、絶縁体層21に形成されたコイルパターン21a、21bとコンデンサパターン22c、22dとが、コンデンサパターン52により離間して配置されるため、LC共振回路を構成するコイルパターンとコンデンサパターン間の電磁界的な結合を抑制することができ、良好なフィルタ特性を得ることができる。
[第5の実施形態 図7]
本発明に係る第5の実施形態を図7に示す。図7は第5の実施形態の積層型フィルタ6の分解斜視図である。その外観斜視図は図2と同じであるため、ここでは省略する。積層型フィルタ6において、絶縁体層21、22の略中央にコイルパターン21a、21bおよび22a、22bが形成される。コイルパターン21a、21bと22a、22bは絶縁体層21に設けられた貫通電極23a、23bを介して電気的に接続されて、ヘリカル状のコイルが構成されている。
コイルパターン21a、21bおよび22a、22bの外周を包囲するようにコンデンサパターン21cおよび22c、22dが絶縁体層21、22上にそれぞれ形成される。
コイルパターン21a、21bは、絶縁体層21の一方の長辺側に配置された共通の引き出しパターン21dによって外部グランド電極7に電気的に接続され、
コイルパターン22a、22bはコンデンサパターン22c、22dを経由して外部電極3、5に電気的に接続されている。
コンデンサパターン21cは絶縁体層21の他方の長辺側に配置された引き出しパターン21eによって、外部グランド電極7に電気的に接続され、絶縁体層21を挟んでコンデンサパターン22c、22dと対向するように形成される。コンデンサパターン22c、22dは絶縁体層22の両短辺側に配置された引き出しパターン22fによって、それぞれ外部電極3、5に電気的に接続される。
図7に示すように、積層型フィルタ6ではコイルパターン21a、21bおよび22a、22bを囲うようにコンデンサパターン21cおよび22c、22dが形成されている。この配置により、コイルで生ずる磁束をコンデンサパターンがコイル外部に漏洩するのを妨げるように働くため、外部回路への磁界による影響を低減でき、Q特性の劣化が少ない特性が良好な積層フィルタを実現できる。
2〜6、101 ・・・ 積層型フィルタ
21〜22、31〜33、41〜42、111〜116 ・・・ 絶縁体層
20、23、141,142 ・・・ ダミー絶縁体層
21a、21b、22a、22b、111a〜116a ・・・ コイルパターン
21c、22c、22d、51、52、131b〜133b、・・・ コンデンサパターン
21d、21e、22e、22f、41e ・・・ 引き出しパターン
23a、23b、111b〜115b・・・ 貫通電極
3、5、102、104・・・ 外部電極
7、106 ・・・ 外部グランド電極
11、12・・・LC共振回路
C1、C2、C3 ・・・ コンデンサ
L1、L2 ・・・ インダクタ

Claims (2)

  1. 複数の絶縁体層とコイルを構成するためのコイルパターンとコンデンサを構成するためのコンデンサパターンと外部電極とを有する積層型フィルタにおいて、
    第1の絶縁体層上に第1及び第2のコイルパターン第1及び第2のコンデンサパターンとが、第2の絶縁体層上に第3及び第4のコイルパターン第3及び第4のコンデンサパターンがそれぞれ形成され、
    前記第1及び第2のコイルパターンは前記第1の絶縁体層の一方の長辺側に、また前記第3及び4のコイルパターンは前記第2の絶縁体層の一方の長辺側に、対称なコの字型にそれぞれ形成されるとともに、前記第1のコイルパターンの一方の端部は前記第3のコイルパターンの一方の端部に、また前記第2コイルパターンの一方の端部は前記第4のコイルパターンの一方の端部に、前記第1の絶縁体層電極を貫通する貫通電極によってそれぞれ電気的に接続され、
    前記第1のコンデンサパターンは前記第1の絶縁体層の他方の長辺側に、また前記第3及び第4のコンデンサパターンは前記第2の絶縁体層の他方の長辺側に、かつ前記第1の絶縁体層を挟んで前記第1のコンデンサパターンと前記第3及び第4のコンデンサパターンの両方とが対向するように配置され、
    前記第3のコイルパターンの他方の端部は前記第3のコンデンサパターンと、また前記第4のコイルパターンの他方の端部は前記第4のコンデンサパターンと、前記第2の絶縁体層上でそれぞれ導通するように接続され、
    前記第1のコンデンサパターンと第3のコンデンサパターンとの間で形成される容量と第1及び第3のコイルパターンで形成されるインダクタによって第1のLC共振回路が構成され、
    前記第1のコンデンサパターンと第4のコンデンサパターンとの間で形成される容量と第2及び第4のコイルパターンで形成されるインダクタによって第2のLC共振回路が構成され、
    前記第1及び第2のLC共振回路間の結合容量が調整可能となるように、前記第2のコンデンサパターンは前記第1のコンデンサパターンと前記第1及び第2のコイルパターンとの間に、かつ前記第1の絶縁体層を挟んで前記第2のコンデンサパターンと前記第3及び第4のコンデンサパターンの両方とが対向するように配置され、
    さらに、前記第1、第2、第3及び第4のコンデンサパターンの形成領域と前記第1、第2、第3及び第4のコイルパターンの形成領域が積層方向に重ならないことを特徴とする積層型フィルタ。
  2. 前記第1のコイルパターンと前記第3のコイルパターンとが、また前記第2のコイルパターンと前記第4のコイルパターンとが、前記第1の絶縁体層電極を貫通する貫通電極によってそれぞれ電気的に接続されてなるコイルがヘリカル形状であることを特徴とする請求項1に記載の積層型フィルタ。
JP2010134248A 2009-08-12 2010-06-11 積層型フィルタ Active JP5540912B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134248A JP5540912B2 (ja) 2009-08-12 2010-06-11 積層型フィルタ
US12/854,241 US8878632B2 (en) 2009-08-12 2010-08-11 Laminated filter

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009187379 2009-08-12
JP2009187379 2009-08-12
JP2010134248A JP5540912B2 (ja) 2009-08-12 2010-06-11 積層型フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011061760A JP2011061760A (ja) 2011-03-24
JP5540912B2 true JP5540912B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43588243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134248A Active JP5540912B2 (ja) 2009-08-12 2010-06-11 積層型フィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8878632B2 (ja)
JP (1) JP5540912B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10726999B2 (en) 2016-12-20 2020-07-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Composite electronic component and board having the same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5804076B2 (ja) * 2011-11-08 2015-11-04 株式会社村田製作所 Lcフィルタ回路及び高周波モジュール
JP2013120110A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Murata Mfg Co Ltd 磁界プローブ
KR101983139B1 (ko) * 2013-03-14 2019-05-28 삼성전기주식회사 적층형 인덕터 및 적층형 인덕터 어레이
JP6471995B2 (ja) * 2014-12-03 2019-02-20 国立大学法人信州大学 コモンモードフィルタ
TWI584585B (zh) * 2015-09-10 2017-05-21 Murata Manufacturing Co Laminated LC filter
JP6465046B2 (ja) 2016-02-09 2019-02-06 株式会社村田製作所 電子部品
EP3422417B1 (en) * 2017-06-30 2021-08-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Distributed lc filter structure
JP6763416B2 (ja) * 2018-04-06 2020-09-30 株式会社村田製作所 電子部品

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157413A (ja) 1985-12-28 1987-07-13 Murata Mfg Co Ltd Lcフイルタ−
JPS62189807A (ja) 1986-02-14 1987-08-19 Murata Mfg Co Ltd Lcフイルタ−
JPH0267810A (ja) * 1988-09-02 1990-03-07 Murata Mfg Co Ltd バンドパスフィルタの周波数特性調整方法
JPH03272213A (ja) * 1990-03-22 1991-12-03 Tdk Corp 高周波分波フィルタ
JP2611063B2 (ja) * 1990-07-24 1997-05-21 ティーディーケイ株式会社 高周波回路
JP3275416B2 (ja) 1993-01-29 2002-04-15 株式会社村田製作所 積層型lcフィルタ
US6329715B1 (en) * 1996-09-20 2001-12-11 Tdk Corporation Passive electronic parts, IC parts, and wafer
JP3879393B2 (ja) * 2000-11-30 2007-02-14 三菱マテリアル株式会社 Lc複合部品
JP2005229434A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Tdk Corp 積層型フィルタ及び積層型フィルタアレイ
JP2007124310A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Taiyo Yuden Co Ltd 積層型誘電体フィルタ
JP2007180183A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Taiyo Yuden Co Ltd コンデンサブロック及び積層基板
US7894205B2 (en) * 2007-04-05 2011-02-22 Mitsubishi Electric Corporation Variable device circuit and method for manufacturing the same
JP2011040882A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Sony Corp 高周波デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10726999B2 (en) 2016-12-20 2020-07-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Composite electronic component and board having the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20110037540A1 (en) 2011-02-17
US8878632B2 (en) 2014-11-04
JP2011061760A (ja) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540912B2 (ja) 積層型フィルタ
JP6801826B2 (ja) フィルタ素子
US8680950B2 (en) Multilayer bandpass filter
US8026778B2 (en) LC composite component
TWI492446B (zh) Electronic Parts
JP6074653B2 (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP2015033080A (ja) 高周波モジュール
JP2012256757A (ja) Lc複合部品及びlc複合部品の実装構造
US9013249B2 (en) Electronic component
JP4303693B2 (ja) 積層型電子部品
JP5979233B2 (ja) 積層型コイル部品および整合回路
JP2009218756A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
KR101565705B1 (ko) 인덕터
CN212752225U (zh) 线圈部件以及包括其的滤波器电路
JP5994108B2 (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP4693587B2 (ja) バンドパスフィルタ
JP2004087524A (ja) 回路基板およびこれを用いた電子機器
TWI502802B (zh) Electronic Parts
JP2002204136A (ja) 積層型ローパスフィルタ
JP2022116094A (ja) 共振素子、フィルタ、およびダイプレクサ
JP5285951B2 (ja) バンドパスフィルタ及び積層型バンドパスフィルタ。
JPH1065476A (ja) Lcローパスフィルタ
JP2001110638A (ja) 積層電子部品
JP4873274B2 (ja) 積層型電子部品
JP5219790B2 (ja) バンドパスフィルタ、これを用いた無線通信モジュール及び通信機器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150