JPH0267810A - バンドパスフィルタの周波数特性調整方法 - Google Patents
バンドパスフィルタの周波数特性調整方法Info
- Publication number
- JPH0267810A JPH0267810A JP22068588A JP22068588A JPH0267810A JP H0267810 A JPH0267810 A JP H0267810A JP 22068588 A JP22068588 A JP 22068588A JP 22068588 A JP22068588 A JP 22068588A JP H0267810 A JPH0267810 A JP H0267810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode film
- pair
- bandpass filter
- pole
- frequency characteristic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Filters And Equalizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産呈上皇且朋圀団
本発明は、誘電材料又は絶縁材料からなる基板の表・裏
面に電極膜を所定のパターンで形成してなるバンドパス
フィルタの周波数特性を調整する方法に関する。
面に電極膜を所定のパターンで形成してなるバンドパス
フィルタの周波数特性を調整する方法に関する。
の ′およびそのi
上記バンドパスフィルタとして第6図に示すものがある
。これは、誘電材料又は絶縁材料からなる基板1の表面
に3字状の電極膜パターン2を左右対象に一対形成し、
また、裏面に倒立り字状の電極膜パターン3を前記電極
膜パターン2と一部対向させて左右対象に一対形成して
あり、対向する電極膜部分からなるコンデンサCI成分
と、対向しない電極膜部分からなるコイルL成分とを有
する共振器を2個備えている。これら2つの共振器は、
前記一対の電極膜パターン2と、この両方に両端側を対
向させて裏面に形成した一文字状の容量結合用電極膜4
とからなるコンデンサC2成分にて容量結合されており
、左右2つのコイルL成分を形成する電極膜部分の表面
側には、例えば左方に入力端子6が、右方に出力端子7
が接続され、また、左右2つのコンデンサCI成分を形
成する電極膜部分の裏面側には、例えば左方にアース端
子8が、また右方にアース端子9が各1本接続されてい
る。図中5は、基板1に形成した電極膜パターン2.3
を、コイルし成分を形成する電極膜部分で接続するため
に設けたスルーホールであり、このスルーホール5には
導電材、例えばCUペーストが挿入しである。この等価
回路は第7図に示される。この図におけるLl、Lzは
、前記コイルし成分を形成する電極膜部分が入・出力端
子6.7にて2つに分断された夫々のコイル部分である
。
。これは、誘電材料又は絶縁材料からなる基板1の表面
に3字状の電極膜パターン2を左右対象に一対形成し、
また、裏面に倒立り字状の電極膜パターン3を前記電極
膜パターン2と一部対向させて左右対象に一対形成して
あり、対向する電極膜部分からなるコンデンサCI成分
と、対向しない電極膜部分からなるコイルL成分とを有
する共振器を2個備えている。これら2つの共振器は、
前記一対の電極膜パターン2と、この両方に両端側を対
向させて裏面に形成した一文字状の容量結合用電極膜4
とからなるコンデンサC2成分にて容量結合されており
、左右2つのコイルL成分を形成する電極膜部分の表面
側には、例えば左方に入力端子6が、右方に出力端子7
が接続され、また、左右2つのコンデンサCI成分を形
成する電極膜部分の裏面側には、例えば左方にアース端
子8が、また右方にアース端子9が各1本接続されてい
る。図中5は、基板1に形成した電極膜パターン2.3
を、コイルし成分を形成する電極膜部分で接続するため
に設けたスルーホールであり、このスルーホール5には
導電材、例えばCUペーストが挿入しである。この等価
回路は第7図に示される。この図におけるLl、Lzは
、前記コイルし成分を形成する電極膜部分が入・出力端
子6.7にて2つに分断された夫々のコイル部分である
。
ところで、上記構成のバンドパスフィルタにおいては、
第5図の■にその周波数特性を示すように、中心周波数
Aを定めて設計しているため、コンデンサ、コイルの各
素子値を変えることなく極Bを移動させることができな
いという問題点があった。
第5図の■にその周波数特性を示すように、中心周波数
Aを定めて設計しているため、コンデンサ、コイルの各
素子値を変えることなく極Bを移動させることができな
いという問題点があった。
本発明はかかる問題点を解決すべくなされたものであり
、素子値を変えることなく極を移動させることができる
バンドパスフィルタの周波数調整方法を提供することを
目的とする。
、素子値を変えることなく極を移動させることができる
バンドパスフィルタの周波数調整方法を提供することを
目的とする。
i ° るための
本発明は、誘電材料又は絶縁材料からなる基板上に、表
裏方向に一部分対向する状態で形成された電極膜パター
ン対が複数列設され、各電極膜パターン対が等価的にL
C共振器を形成すると共に、隣合う電極膜パターン対が
結合されてなる構成のバンドパスフィルタにおいて、前
記電極膜パターン対のコンデンサ成分を形成する電極膜
部分に接続されるアース端子の接続点位置を、その電極
膜の範囲で平行移動させることにより、周波数特性の極
を移動させる。
裏方向に一部分対向する状態で形成された電極膜パター
ン対が複数列設され、各電極膜パターン対が等価的にL
C共振器を形成すると共に、隣合う電極膜パターン対が
結合されてなる構成のバンドパスフィルタにおいて、前
記電極膜パターン対のコンデンサ成分を形成する電極膜
部分に接続されるアース端子の接続点位置を、その電極
膜の範囲で平行移動させることにより、周波数特性の極
を移動させる。
また、隣合う電極膜パターン対が結合されてなる構成の
バンドパスフィルタにおいては、前記電極膜パターン対
の間に、表面側又は裏面側における両方の電極膜パター
ンに夫々接続するように第3の電極膜を形成し、これに
より前記結合に加えてコイル結合させることにより、周
波数特性の極を移動させるようにしてもよい。
バンドパスフィルタにおいては、前記電極膜パターン対
の間に、表面側又は裏面側における両方の電極膜パター
ンに夫々接続するように第3の電極膜を形成し、これに
より前記結合に加えてコイル結合させることにより、周
波数特性の極を移動させるようにしてもよい。
その場合、コイル結合されている電極膜パターン対の間
で、両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形す
る電極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選
択的に除去することにより、周波数特性の極を移動させ
ることもできる。
で、両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形す
る電極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選
択的に除去することにより、周波数特性の極を移動させ
ることもできる。
更に、コイル結合されている電極膜パターン対の間で、
両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形する電
極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選択的
に除去し、かつ、このアース端子の接続点位置を移動さ
せることにより、周波数特性の極を移動させることもで
きる。
両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形する電
極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選択的
に除去し、かつ、このアース端子の接続点位置を移動さ
せることにより、周波数特性の極を移動させることもで
きる。
■−U
本発明にあっては、隣合う電極膜パターン対のコンデン
サ成分を形成する電極膜部分に接続するアース端子の接
続点位置を平行移動させることにより、周波数特性の極
を移動させるので、素子値を変えることなく極を移動さ
せることが可能となる。
サ成分を形成する電極膜部分に接続するアース端子の接
続点位置を平行移動させることにより、周波数特性の極
を移動させるので、素子値を変えることなく極を移動さ
せることが可能となる。
また、隣合う電極膜パターン対が結合されてなる構成の
場合には、隣合う共振器を、前記結合に加えてコイル結
合させることによっても、極の移動が可能である。
場合には、隣合う共振器を、前記結合に加えてコイル結
合させることによっても、極の移動が可能である。
更に、この場合において、コイル結合された隣合う共振
器のコンデンサを形成する電極膜部分に接続するアース
端子を1つとしてもよく、また、これに加えてアース端
子の接続点位置を移動させることにより周波数特性の極
を移動させるようにしても、素子値を変えることなく、
極の移動をより大きくできる。
器のコンデンサを形成する電極膜部分に接続するアース
端子を1つとしてもよく、また、これに加えてアース端
子の接続点位置を移動させることにより周波数特性の極
を移動させるようにしても、素子値を変えることなく、
極の移動をより大きくできる。
実−」L−但
以下本発明を具体的に説明する。第1図は本発明の実施
状態を示す平面図であり、第6図に示す従来のものとは
構成が全く同一のバンドパスフィルタが使用されている
。
状態を示す平面図であり、第6図に示す従来のものとは
構成が全く同一のバンドパスフィルタが使用されている
。
このバンドパスフィルタにおいて、2つのコンデンサC
1成分を形成する電極膜部分の裏面側に接続されたアー
ス端子8.9の接続点位置が、従来のものとは変えであ
る。即ち、コンデンサC成分を形成する電極膜部分にあ
る2本のアース端子8.9の接続点位置は、相対距離を
一定とした状態で左右方向に平行移動させである。この
結果、第5図の■に示す状態から■に示す状態に周波数
特性が変化する。
1成分を形成する電極膜部分の裏面側に接続されたアー
ス端子8.9の接続点位置が、従来のものとは変えであ
る。即ち、コンデンサC成分を形成する電極膜部分にあ
る2本のアース端子8.9の接続点位置は、相対距離を
一定とした状態で左右方向に平行移動させである。この
結果、第5図の■に示す状態から■に示す状態に周波数
特性が変化する。
よって、本発明によれば中心周波数を従来のまま、極の
みを中心周波数側に変更できることとなる。
みを中心周波数側に変更できることとなる。
第2図は、本発明の他の実施例を示す平面図である。こ
のバンドパスフィルタは、裏面側の2つの電極膜パター
ン3をコイル結合用の第3の電極膜3aにて連結しであ
る。この第3の電極膜3a部分は、表面側の電極膜パタ
ーン2とは対向せず、コイルとして機能し、両弁振器は
前記容量結合用電極膜4による容量結合に加えて、コイ
ル結合されている。なお、入・出力端子6,7、アース
端子8.9の接続点位置は、従来と同一としである。
のバンドパスフィルタは、裏面側の2つの電極膜パター
ン3をコイル結合用の第3の電極膜3aにて連結しであ
る。この第3の電極膜3a部分は、表面側の電極膜パタ
ーン2とは対向せず、コイルとして機能し、両弁振器は
前記容量結合用電極膜4による容量結合に加えて、コイ
ル結合されている。なお、入・出力端子6,7、アース
端子8.9の接続点位置は、従来と同一としである。
なお、このバンドパスフィルタの等価回路は第3図に示
される。この図のし、が前記第3の電極膜3a部分から
なるコイルである。
される。この図のし、が前記第3の電極膜3a部分から
なるコイルである。
この場合には、第5図の■に示す状態から■に示す状態
に周波数特性が変化し、中心周波数は従来のままとして
、極のみの位置を更に中心周波数側に大きく変更でき、
極間の周波数帯域をより小さくできることとなる。
に周波数特性が変化し、中心周波数は従来のままとして
、極のみの位置を更に中心周波数側に大きく変更でき、
極間の周波数帯域をより小さくできることとなる。
第4図は本発明の更に他の実施例を示す平面図である。
このバンドパスフィルタは、第2図に示すものと同一で
あり、アース端子8.9の数を1つとして2つのコンデ
ンサCIに共用させている点が異なっている。そして、
このアース端子8(又は9)の接続点位置を左右方向に
移動させることにより、第5図の■に示す状態から■に
示す状態に周波数特性が変化し、中心周波数は従来のま
まとして、極のみの位置を更に中心周波数側に大きく変
更でき、極間の周波数帯域をより小さくできることとな
る。このとき、アース端子8.9のうちの一方を選択的
に除去するだけでも、接続点位置の移動に拘わらず、極
のみの移動が可能である。
あり、アース端子8.9の数を1つとして2つのコンデ
ンサCIに共用させている点が異なっている。そして、
このアース端子8(又は9)の接続点位置を左右方向に
移動させることにより、第5図の■に示す状態から■に
示す状態に周波数特性が変化し、中心周波数は従来のま
まとして、極のみの位置を更に中心周波数側に大きく変
更でき、極間の周波数帯域をより小さくできることとな
る。このとき、アース端子8.9のうちの一方を選択的
に除去するだけでも、接続点位置の移動に拘わらず、極
のみの移動が可能である。
なお、上記第2図、第4図に示す実施例では両弁振器を
容量結合したものに適用させているが、本発明は両弁振
器を磁気結合したものにも適用可能である。
容量結合したものに適用させているが、本発明は両弁振
器を磁気結合したものにも適用可能である。
また、上記説明では基板上に、表裏方向に一部分対向す
る状態で、2対の電極膜パターン対を形成しているが、
本発明はこれに限らず、これ以上の数の電極膜パターン
対を列設する場合にも適用可能である。
る状態で、2対の電極膜パターン対を形成しているが、
本発明はこれに限らず、これ以上の数の電極膜パターン
対を列設する場合にも適用可能である。
更に、上記説明では表面側に3字状の電極膜パターン2
を、裏面側に逆り字状の電極膜パターン3を形成してい
るが、本発明はこれに限らず、他の形状の電極膜パター
ンを表・裏面側に夫々形成して2個の共振器が結合され
てなるバンドパスフィルタであれば、どのようなものに
も本発明の適用が可能なことは勿論である。
を、裏面側に逆り字状の電極膜パターン3を形成してい
るが、本発明はこれに限らず、他の形状の電極膜パター
ンを表・裏面側に夫々形成して2個の共振器が結合され
てなるバンドパスフィルタであれば、どのようなものに
も本発明の適用が可能なことは勿論である。
主班勿処来
以上詳述した如く本発明による場合には、隣合う電極膜
パターン対のコンデンサ成分を形成する電極膜部分に接
続するアース端子の接続点位置を平行移動させることに
より、周波数特性の極を移4゜ 動させるので、素子値を変えることなく極を移動させる
ことを可能となし得る。また、隣合う電極膜パターン対
が結合されてなる構成のバンドパスフィルタにおいては
、これとは違った方法、つまり隣合う共振器を、前記結
合に加えてコイル結合する方法によっても、素子値を変
えることなく極を移動させることも可能である。更に、
この場合において、コイル結合された隣合う共振器のコ
ンデンサを形成する電極膜部分に接続するアース端子を
1つとしてもよ(、また、これに加えてアース端子の接
続点位置を移動させることにより周波数特性の極を移動
させるようにしてもよいので、素子値を変えることなく
より大きく極を移動させることが可能となし得、したが
って基本設計を変えることなく容易に、極のみを中心周
波数側に移動でき、また、上述方法を選択使用すること
によりその移動量の調整も可能であるという優れた効果
を奏する。
パターン対のコンデンサ成分を形成する電極膜部分に接
続するアース端子の接続点位置を平行移動させることに
より、周波数特性の極を移4゜ 動させるので、素子値を変えることなく極を移動させる
ことを可能となし得る。また、隣合う電極膜パターン対
が結合されてなる構成のバンドパスフィルタにおいては
、これとは違った方法、つまり隣合う共振器を、前記結
合に加えてコイル結合する方法によっても、素子値を変
えることなく極を移動させることも可能である。更に、
この場合において、コイル結合された隣合う共振器のコ
ンデンサを形成する電極膜部分に接続するアース端子を
1つとしてもよ(、また、これに加えてアース端子の接
続点位置を移動させることにより周波数特性の極を移動
させるようにしてもよいので、素子値を変えることなく
より大きく極を移動させることが可能となし得、したが
って基本設計を変えることなく容易に、極のみを中心周
波数側に移動でき、また、上述方法を選択使用すること
によりその移動量の調整も可能であるという優れた効果
を奏する。
第1図は本発明の実施状態を示す平面図、第2図は本発
明の他の実施例を示す平面図、第3図はその場合の等価
回路図、第4図は本発明の更に他の実施例を示す平面図
、第5図は本発明による場合における周波数特性を従来
のそれと比較して示すグラフ、第6図は従来のバンドパ
スフィルタを示す平面図、第7図はその等価回路図であ
る。 ■・・・基板、2.3・・・電極膜パターン、3a・・
・第3の電極膜、4・・・容量結合用電極膜。 特許出願人 株式会社村田製作所 第1図 第3図 す 第4図
明の他の実施例を示す平面図、第3図はその場合の等価
回路図、第4図は本発明の更に他の実施例を示す平面図
、第5図は本発明による場合における周波数特性を従来
のそれと比較して示すグラフ、第6図は従来のバンドパ
スフィルタを示す平面図、第7図はその等価回路図であ
る。 ■・・・基板、2.3・・・電極膜パターン、3a・・
・第3の電極膜、4・・・容量結合用電極膜。 特許出願人 株式会社村田製作所 第1図 第3図 す 第4図
Claims (4)
- (1)誘電材料又は絶縁材料からなる基板上に、表裏方
向に一部分対向する状態で形成された電極膜パターン対
が複数列設され、各電極膜パターン対が等価的にLC共
振器を形成すると共に、隣合う電極膜パターン対が結合
されてなる構成のバンドパスフィルタにおいて、 前記電極膜パターン対のコンデンサ成分を形成する電極
膜部分に接続されるアース端子の接続点位置を、その電
極膜の範囲で平行移動させることにより、周波数特性の
極を移動させることを特徴とするバンドパスフィルタの
周波数特性調整方法。 - (2)誘電材料又は絶縁材料からなる基板上に、表裏方
向に一部分対向する状態で形成された電極膜パターン対
が複数列設され、各電極膜パターン対が等価的にLC共
振器を形成すると共に、隣合う電極膜パターン対が結合
されてなる構成のバンドパスフィルタにおいて、 前記電極膜パターン対の間に、表面側又は裏面側におけ
る両方の電極膜パターンに夫々接続するように第3の電
極膜を形成して、前記結合に加えてコイル結合させるこ
とにより、周波数特性の極を移動させることを特徴とす
るバンドパスフィルタの周波数特性調整方法。 - (3)コイル結合されている電極膜パターン対の間で、
両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形する電
極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選択的
に除去することにより、周波数特性の極を移動させる請
求項2記載のバンドパスフィルタの周波数特性調整方法
。 - (4)コイル結合されている電極膜パターン対の間で、
両方の電極膜パターン対のコンデンサ成分を成形する電
極膜部分に接続されるアース端子のうちの一方を選択的
に除去し、かつ、このアース端子の接続点位置を移動さ
せることにより、周波数特性の極を移動させる請求項2
記載のバンドパスフィルタの周波数特性調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22068588A JPH0267810A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | バンドパスフィルタの周波数特性調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22068588A JPH0267810A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | バンドパスフィルタの周波数特性調整方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0267810A true JPH0267810A (ja) | 1990-03-07 |
Family
ID=16754873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22068588A Pending JPH0267810A (ja) | 1988-09-02 | 1988-09-02 | バンドパスフィルタの周波数特性調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0267810A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7079644B1 (en) | 1998-01-14 | 2006-07-18 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Input-output balanced filter |
JP2011061760A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-03-24 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型フィルタ |
-
1988
- 1988-09-02 JP JP22068588A patent/JPH0267810A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7079644B1 (en) | 1998-01-14 | 2006-07-18 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Input-output balanced filter |
US7113588B2 (en) | 1998-01-14 | 2006-09-26 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Input-output balanced filter |
JP2011061760A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-03-24 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型フィルタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07105644B2 (ja) | 有極型誘電体フィルタ | |
JPS6310812A (ja) | バンドパスフイルタ | |
JPH0267810A (ja) | バンドパスフィルタの周波数特性調整方法 | |
JPH0548365A (ja) | 積層チツプlcフイルタのポール調整方法 | |
JPS63108801A (ja) | 誘電体フイルタ | |
JPS63283201A (ja) | 一体成形型高周波フィルタ | |
JPH0548366A (ja) | 積層チツプlcフイルタのポール調整方法 | |
JPH066105A (ja) | バンドパスフィルタ | |
JPH03293802A (ja) | 誘電体フィルタ | |
JPH06112704A (ja) | 誘電体フィルタ | |
JP2936443B2 (ja) | 誘電体フィルタ | |
KR100372692B1 (ko) | 로딩 스터브를 이용한 적층형 필터의 감쇄극 조정방법 | |
JPH062339Y2 (ja) | Lcフイルタ | |
JPH05347528A (ja) | 基板lcフィルタ | |
JP2654218B2 (ja) | 誘電体フィルタ | |
JP3250378B2 (ja) | 誘電体フィルタ | |
JPH02192211A (ja) | Lcフィルタ | |
JPH02224513A (ja) | Lc複合部品における周波数調整方法 | |
JP3614710B2 (ja) | 誘電体フィルタ | |
JP3116473B2 (ja) | リアクタンス基板の製造方法及び誘電体フィルタの製造方法 | |
KR100794923B1 (ko) | 유전체 필터 | |
JPH06140807A (ja) | 誘電体フィルタ | |
JPH03254515A (ja) | バンドパスフィルタ | |
JPH0832308A (ja) | 誘電体フィルタとその特性調整方法 | |
JPH06232606A (ja) | 誘電体フィルタ及びその減衰極調整方法 |