JP5535690B2 - シートバックのフレーム構造体 - Google Patents

シートバックのフレーム構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5535690B2
JP5535690B2 JP2010047527A JP2010047527A JP5535690B2 JP 5535690 B2 JP5535690 B2 JP 5535690B2 JP 2010047527 A JP2010047527 A JP 2010047527A JP 2010047527 A JP2010047527 A JP 2010047527A JP 5535690 B2 JP5535690 B2 JP 5535690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
seat back
slip
frame structure
upper frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010047527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011178368A (ja
Inventor
健司 神田
正明 本多
洋介 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2010047527A priority Critical patent/JP5535690B2/ja
Priority to US13/006,812 priority patent/US8465092B2/en
Publication of JP2011178368A publication Critical patent/JP2011178368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535690B2 publication Critical patent/JP5535690B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4228Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42745Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は車両用シートのシートバックを構成するフレーム構造体、詳しくは車両の後突時に、乗員を保護するシートバックのフレーム構造体に関する。
車両が後方から後突された際に、乗員、特に乗員の頚部を保護する車両用シートが種々提案されている。例えば、アクティブヘッドレスト付シートは、後突時の衝撃による乗員の背部の後方移動に追従して、ヘッドレストが前方に移動して乗員の頭部ひいては頚部を保護している。
一方、後突時に、ヘッドレストが前方に移動せずに、シートバックを構成する構成部材で、衝撃を吸収するものとして、例えば、特開2009-107571号公報、特開く2010−18140号公報などに開示されているものがある。
ところで、車両が後突された際、乗員はシートバックに押し付けられ、シートバックは後傾状にシートクッションに取付けられているので、後突時に乗員の上半身は上方に移動し易くなり、乗員の頭部がヘッドレストに対して所定位置に位置しなくなる。
特開2009−107571号公報 特開2010−18140号公報
以上、車両の後突における衝撃に対する乗員保護を目的とする提案は、ヘッドレストを可動にしたり、或いは、シートバック内部の構成部材の変形による衝撃吸収構造である。
そのため、シートバックの内部構造が複雑化して、部品点数など多くなる不具合がある。
そこで、本発明は従来品に対して構造が簡単で、車両の突時に乗員の保護機能を果たすことができるシートバックのフレーム構造体を提供することを目的とする。
以上の目的を達成するための本発明に係るシートバックのフレーム構造体は、ヘッドレスト支持用の上部フレームに、後突時に乗員の上半身から入力される上向きの荷重を受けるズリ上がり防止プレートを一体に設け、該ズリ上がり防止プレートは、全体が上端方向を前方に向けて傾斜状に形成して、後突時の乗員のズリ上がりを防止してなることを特徴とする構成である。
以上のズリ上がり防止プレートは上部フレームが板金製の場合にあっては、その一部をプレス加工して形成し、上部フレームがパイプ製など上下方向の幅が狭いものにおいては、溶接などで固設するのが望ましい。
本発明によれば、突時に、乗員の上半身の上方への移動をズリ上がり防止プレートで抑えることができる。従って、車両の後突時の乗員の頭部がヘッドレストから外れることがなく、乗員の頚椎保護が確実になり、しかも、構造簡単で部品数を増加させることがない。
本発明に係るフレーム構造体の上部を示す斜視図。 図1のII−II線断面図。 本発明に係るフレーム構造体の部分断面図。 本発明に係るフレーム構造体の側面図。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図1はシートバックのフレーム構造体の上部であるヘッドレスト支持部側を示し、フレームは、左右のサイドフレーム1、1と、サイドフレーム1、1の下部を一体に連結する下部フレーム(不図示)と、サイドフレーム1、1の上部に一体に連結する上部フレーム2とから構成されている。
図示するサイドフレーム1、1、上部フレーム2は板金製で、サイドフレーム1、1はシートバックの前後方向に向けて、各々の端縁に補強用のフランジが一体に設けてある。
以上の上部フレーム2には、図2に示すように、ヘッドレストL支持用の筒状ホルダー5、5が固設され、このホルダー5、5間には、全体が上端方向を前方に向けて突出するように傾斜するズリ上がり防止プレート4が一体に設けてある。
このズリ上がり防止プレート4は、後突時に乗員が後方且つ上方に擦りあがらないように面に角度をつけて、乗員の上半身上部を抑えることができるようにしている。
即ち、ズリ上がり防止プレートは、全体が上端方向を前方に向けて傾斜状に形成して、後突時の乗員のズリ上がりを防止している。
以上のズリ上がり防止プレート4は、上部フレーム2をプレス成形する際に同時に成形している。
図中21、22は上部フレーム2のフランジ、40はズリ上がり防止プレート4に設けた補強用ビードを各々示す
また、図中60、60…は、発泡体製パッド(不図示)を支持するバネで、その上端が前記上部フレーム2の外側部22、23に掛止され、パッドはその上部をズリ上がり防止プレート4の前面に接合するように配置されている。
なお、前記サイドフレーム1、1、上部フレーム2の前面側は、前記バネ60、60に支持されるパッドが配置され、このパッドは表皮材で被覆され、シートバックSBを形成している。
以上の図示する上部フレーム2は板金製であるが、これをパイプを折曲して形成した上部フレームの場合には、ズリ上がり防止プレートを別体に成形して上部フレームに溶接して固設するのが望ましい。
なお、左右のサイドフレーム1、1の上部には、前端部30が前記上部フレーム2に対して前方に突出状に形成した肩衝撃吸収部3が前方に向けて延設されている。
この肩衝撃吸収部3の前端部30がサイドフレーム1、1の前フランジ11、11の延長状に形成されたフランジで、この前端部30に、乗員の肩部からの荷重が入力されるように構成されている。そして、肩衝撃吸収部3の外側面には補強用の段部31が形成されている。従って、この肩衝撃吸収部3によって、上部フレーム2は図2に示すように、後方である乗員が着座した際、深い位置になる。
以上のホルダー5、5を取付ける外側部23、23は、図3に示すように、湾曲状に形成され、端縁が肩衝撃吸収部3、3に一体に溶接されている。
突時に乗員Mの上半身から入力される上向きの荷重をズリ上がり防止プレートで受け、乗員が後方且つ上方に擦り上がることがない。
従って、前記ズリ上がり防止プレート4は、従来の上部フレームの一部を傾斜状に形成すれば良いため、構造が簡単で部品数も増加させることもない。また、上部フレームに、ズリ上がり防止プレートを固設するものにおいては、上部フレームの剛性が向上し、ヘッドレストを確実に支持できる。
2 上部フレーム
4 ズリ上がり防止プレート

Claims (1)

  1. ヘッドレスト支持用の上部フレームに、後突時に乗員の上半身から入力される上向きの荷重を受けるズリ上がり防止プレートを一体に設け、該ズリ上がり防止プレートは、全体が上端方向を前方に向けて傾斜状に形成して、後突時の乗員のズリ上がりを防止してなることを特徴とするシートバックのフレーム構造体。
JP2010047527A 2010-03-04 2010-03-04 シートバックのフレーム構造体 Expired - Fee Related JP5535690B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047527A JP5535690B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 シートバックのフレーム構造体
US13/006,812 US8465092B2 (en) 2010-03-04 2011-01-14 Seat back framework

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047527A JP5535690B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 シートバックのフレーム構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011178368A JP2011178368A (ja) 2011-09-15
JP5535690B2 true JP5535690B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44530692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010047527A Expired - Fee Related JP5535690B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 シートバックのフレーム構造体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8465092B2 (ja)
JP (1) JP5535690B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5867295B2 (ja) * 2012-05-30 2016-02-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP6234761B2 (ja) 2013-09-30 2017-11-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10230767A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Tachi S Co Ltd 車両用衝撃吸収シートの頭部保護方法および車両用衝撃吸収シート
BRPI0408989B1 (pt) * 2003-03-31 2015-07-07 Ts Tech Co Ltd Estrutura de encosto de assento para assento de veículo
JP5030281B2 (ja) * 2007-07-31 2012-09-19 株式会社タチエス 車両用シートのシートバック構造
JP5452858B2 (ja) * 2007-10-31 2014-03-26 富士重工業株式会社 車両用シート
JP2010018140A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Tachi S Co Ltd 自動車シートに用いるシート・バック
US7758114B2 (en) * 2008-07-15 2010-07-20 Tachi-S Co. Ltd. Seat back structure of vehicle seat
JP2011102071A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Toyota Boshoku Corp 車両用シートのバックフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
US8465092B2 (en) 2013-06-18
JP2011178368A (ja) 2011-09-15
US20110215619A1 (en) 2011-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10011201B2 (en) Vehicle seat
JP6204358B2 (ja) 乗物用座席シート
WO2012077764A1 (ja) 車両用シート
JP5852326B2 (ja) 車両用シート
WO2012086804A1 (ja) 乗物用シート
US8714641B2 (en) Vehicle seat
JP6129839B2 (ja) 乗物用座席シート
JP2013132917A (ja) 乗り物用シートのためのシートフレーム
WO2013133245A1 (ja) 乗物用シート
JP5456351B2 (ja) 乗物用シート
JP5535690B2 (ja) シートバックのフレーム構造体
JP2022168254A (ja) 車両用シート
JP5932007B2 (ja) 乗物用シート
JP5643636B2 (ja) 乗物用シート
JP5420918B2 (ja) 乗物用シート
JP5229524B2 (ja) 車両のシート構造
JP5550972B2 (ja) シートバックのフレーム構造体
JP7303463B2 (ja) 乗物用シート
JP6703290B2 (ja) 乗物用シート
JP6466535B2 (ja) 乗物用シート
JP2012136058A (ja) 乗物用シート
JP7239801B2 (ja) 乗物用シート
JP5864706B2 (ja) 乗物用シート
JP6204522B2 (ja) 乗物用シート
JP2015091712A (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees