JP5534673B2 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5534673B2
JP5534673B2 JP2008533886A JP2008533886A JP5534673B2 JP 5534673 B2 JP5534673 B2 JP 5534673B2 JP 2008533886 A JP2008533886 A JP 2008533886A JP 2008533886 A JP2008533886 A JP 2008533886A JP 5534673 B2 JP5534673 B2 JP 5534673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
cover
textile
fabric
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008533886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509865A (ja
Inventor
ヨハンソン、ヤック
ライベルト、リュディガー
ヴォルフ、ハラルト
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Publication of JP2009509865A publication Critical patent/JP2009509865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5534673B2 publication Critical patent/JP5534673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/214Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in roof panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23192Roof bags, i.e. protecting the occupant in a roll-over situation

Description

本発明は、紡織布から成るエアバッグを備えるエアバッグ装置に関する。このエアバッグは、車両構造に固定されるとともに、ガス生成器によってガスが充填可能であり、充填された時に搭乗者の前方で延伸される。本発明は、乗用車、トラックまたはバスなどの自動車に特に適しており、特に自動車の正面衝突時に保護を提供する。
DE19860827A1からは、車両ルーフに保持されているエアバッグを備える、車両の正面衝突のための拘束システムが公知となっている。このエアバッグは、対応のセンサデータが供給されるとカーテン状に展開する。展開したエアバッグの位置安定性を保証するために、エアバッグの前方の紡織布部分の部分領域が車両のボディーに支持されるようになっている。この目的のために、エアバッグがフロントウィンドウの上側領域に沿って前方かつ下方に展開した後で乗員の方向に展開するような構成が選択されている。一変形形態では、充填可能なカーテンを設け、そのカーテンの上に、胸部部分および頭部部分を設けるとともに、それぞれ別個にこのカーテンに接続させて充填可能になっている。
搭乗者の腹部領域まで延伸するエアバッグは、正面衝突の結果搭乗者が前方に移動した際に、その大腿と上半身との間に挟み込まれ、頭部に対して固定されたままになる。さらに、このエアバッグは、車両のルーフ領域に固定されているので、搭乗者がエアバッグ内に入り込んだ場合に、エアバッグの紡織布内に極めて強度の引っ張り応力が生じる。その結果、衝突が比較的激しくなり、頭部および頚部に対する負荷が高くなり、ひいては頭部が後方に強く回転し戻されることになる。
この問題に対処するために、従来技術では、エアバッグの固定領域内に目標破断箇所を形成し、それによって、上側の保持点を省略する、ということが公知になっている。その結果、エアバッグの位置は安定するが、搭乗者の安全性は減少する。
本発明の課題は、頭部および頚部の負荷を減少させ、同時に、エアバッグの位置安定性を保証する、改良されたエアバッグ装置を提供することである。
本発明によると、上記課題は、請求項1の特徴部を備えるエアバッグ装置によって解決される。本発明の好適な構成および変形形態は、従属請求項に記載されている。
本発明に係る、紡織布から成るエアバッグを備えるエアバッグ装置であって、エアバッグは、車両構造に固定されるとともに、ガス生成器によってガスが充填可能になっており、充填された時に搭乗者の前方に延伸される、エアバッグ装置では、エアバッグ紡織布内の頭部衝突領域において、切り抜き部が構成されており、切り抜き部内に、搭乗者の頭部が沈潜可能になっており、切り抜き部は、カバーによって閉止され、カバーは、エアバッグ紡織布内の引っ張り応力から遮断されているようになっている。カバーはエアバッグ紡織布内を占める引っ張り応力から遮断されているため、搭乗者の頭部をカバーまたはカバー内に形成された空気体積内に沈潜可能にし、その際、搭乗者の頭部が後方に衝突することがないようにすることができる。エアバッグ紡織布内部の引っ張り応力を遮断することによって、頭部が、張力がかかっているかまたは張設されている紡織ウェブに衝突して、トランポリンのように跳ね返されることが防止される。その場合、エアバッグ全体は、特にエアバッグが搭乗者の上方に固定されている場合に、固定状態が保持されているため、安定しており、その結果、エアバッグを充填する必要性と、よって搭乗者が側方に滑ってしまうという危険性とが回避される。
本発明のさらなる構成では、カバーがエアバッグ紡織布の残りの部分の引っ張り応力から完全に遮断され、それにより、クッション内に沈潜した頭部がガス圧によってのみ捕捉されるようになっている。部分的に遮断することで、カバーのうち選択された領域のみが引っ張り応力から遮断されるか、または、カバー内に作用する引っ張り応力の減少または引っ張り応力のエアバッグ紡織布からカバーへの伝達が行われるようになる。
カバーは、搭乗者の方を向いている紡織ウェブ内に構成されていることが好ましい。この紡織ウェブは、エアバッグの主紡織ウェブを構成している。この主紡織ウェブは、ホースを形成し、その側面は、対応して構成された側方ウェブによって閉止されている。
カバーは、搭乗者の方向に延伸するクッションとして構成することができる。このクッションは、エアバッグの残りの部分から突出しており、かつ、事故の際に頭部をエアバッグに迅速に連結することを保障する。これによって、搭乗者の保護がさらに改善される。
カバーは、別体の裁断部としてエアバッグに固定、特に縫合されて、部分を覆うことができる。代替的に、カバーは、エアバッグの側方ウェブに固定されるとともにカバーの領域において搭乗者の方を向く輪郭線を有しているエアバッグの紡織ウェブ、たとえば主紡織ウェブの一部として構成されるようになっている。したがって、クッションは、側方ウェブの輪郭線によって形成される。引っ張り力は、側方ウェブによって受容され、一方、主紡織ウェブが比較的長いため、頭部がクッション内に沈潜することができるようになる。このような沈潜は、追加の材料またはクッション材料がカバーの紡織布内にも引っ張り応力が生じるほどに押圧されない程度だけ、ガス内圧(Gasinnendruck)のみに抗って行われる。
クッションまたはカバーの寸法は、頭部がエアバッグ内に充分深く沈潜することによって適切に収容され得るように、選択されている。その際、必要な沈潜深さは、許容可能な限界値、その他の生物測定学に基づく搭乗者のガス内圧および衝突の強度のデータによって左右される。統計学上のデータおよび要求される限界値に基づいて、設計および寸法取りを行うことができる。
カバーは、紡織布から成るが、特に、別体の部材としてエアバッグに縫合される場合にはエアバッグの紡織布から成ることもできる。代替的な材料を使用してもよい。
一変形形態によると、主紡織ウェブまたは別体の裁断部によって構成されているクッションは、エアバッグの全幅にわたって延長し、それにより、搭乗者が通常では考えられないような着座位置にある場合にも衝突の際に最適な保護機能を提供することができるようになっている。
エアバッグ紡織布による引っ張り力の受容を支援するために、かつ、エアバッグ紡織布の残りの部分の引っ張り力からカバーを遮断するために、カバーの搭乗者とは反対の側に、引っ張りバンドを配置するようにしてもよい。この引っ張りバンドは、互いに対して比較的大きな距離をおいて設けられており、エアバッグ全体の安定化に寄与する。
エアバッグは、好適には、搭乗者の上方に、たとえば、車両のルーフ構造またはルーフ天井に取り付けられており、展開した状態では各搭乗者の腹部領域まで延伸することが好ましい。代替的に、頭部領域のみがエアバッグによって保護されるようにしてもよい。
以下、本発明の実施例を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1aには、エアバッグ1を備えるエアバッグ装置が、側面斜視図/上面斜視図で示されている。このエアバッグの上側端部10は、車両構造に、特に自動車ルーフに固定可能になっている。エアバッグ装置のエアバッグ1は、対応のセンサデータが供給されると、図示されていないガス生成器によってガスを充填することができる。エアバッグ1は、紡織布裁断部2、3、4から構成されている。ここで、側方ウェブ2および側方ウェブ2の輪郭線を包囲する主紡織ウェブ3は、エアバッグ1の基本形状を形成している。主紡織ウェブ3では、起こり得る正面衝突の際の頭部衝突の領域において、図3aに図示されている切り抜き部31が形成されている。この切り抜き部は、カバー4によって封止されている。カバー4は、主紡織ウェブ1の表面から始まって側方ウェブ2の輪郭線から搭乗者の方向へと延伸する。ここで、カバー4によって形成されるクッションの深さは、側面および端面41、42の寸法取りによって生じる。主紡織ウェブ3は、上側の固定領域において、縫合部11によって閉止され、これによって留め輪を形成する。
図1bには、図1aのエアバッグ1の側面図が示されている。エアバッグ1の輪郭線からは、腹部領域の深さが頭部衝突領域の深さよりも深くなっている、ということが分かる。図示されていない搭乗者の方向に向かう側方ウェブ2のこの輪郭線から、図示されていない側方ピース41を備える切り抜き部のカバー4が突出している様子が描かれている様子が分かる。搭乗者の方向に突出するクッション4によって、搭乗者がエアバッグ1に迅速に接触することが可能になり、これによってエアバッグ1の性能が向上される。
図1cに図示されている、搭乗者の目から見たエアバッグ1の上面図には、カバー4が主紡織ウェブ3上に載置されており、その際に、カバー4の両側には紡織ストライプ5が隣接して配されている様子が示されている。この紡織ストライプ5は、引っ張り力を受容するために用いられる。この引っ張り力は、エアバッグ1が搭乗者の上半身と大腿との間に挟み込まれると紡織ストライプ3の内部に生じるものである。この引っ張り力は、クッションのように構成されており紡織布内で作用する引っ張り力の伝達からは遮断されているカバー4には伝達されない。図2aおよび図2bでは、カバー4が詳細に示されている。ここで、カバーは、紡織布裁断部から成り、この紡織布裁断部の側面および端面41、42は折り上げて畳まれ、互いに縫合され、それにより、ボンネット形状のカバー4を形成する。側面41は、側方ウェブ2の輪郭線に対応する形状を有しており、それにより、この側面41は、主紡織ウェブ3に縫合または接着することができる。側方ウェブ2および主紡織ウェブ3とともに、カバー4は、ほぼ閉止されているエアバッグ1を形成する。このエアバッグは、場合によっては換気用開口部を有している。
図3aおよび図3bには、側方ウェブ2および主紡織ウェブ3の裁断部が図示されている。図3aには、ほぼ垂直に曲がった主紡織ウェブ3の裁断部の部分31が示されている。カバー4用の固定縫合部32も示されている。部分31の両側には、紡織ストライプ5が設けられている。この紡織ストライプは、引っ張り力の伝達の際にも形状を安定させるのに役立つ。主紡織ウェブ3の裁断部の短辺側に紡織ストライプを縫合することができる。ここで、図示されていないガス生成器用の収容装置7が設けられている。裁断部の長辺側に沿って、図3bに示されている側方部分2と接続するための縫合部が設けられている。側方ウェブ2は、エアバッグ1の走行方向の形状を形成し、取り付けられて膨張した状態では互いに対してほぼ並行に延伸する。換気用開口部21は、側方ウェブ2内に収容することができる。
エアバッグ1の代替的な構成が図4aおよび図4bに示されている。これらの図において、側方ウェブ2は、搭乗者の方向に突出する輪郭線を頭部衝突領域に有している。したがって、側方ウェブ2は、図1aに示されている別体の紡織布裁断部の側面41の機能を担う。そして、部分31は、エアバッグ1の全幅にわたって延伸するようになり、それによって、図2aおよび図2bに係る別体の裁断部を省略するとともに、紡織ウェブ3を側方部分2を囲繞するように配置することができる。エアバッグ1を安定化するために、クッションの後方にまたは搭乗者に向かう方向に構成された膨出部の後方に、引っ張りバンド6を設けることができる。これら引っ張りバンドは、場合によっては生じる引っ張り力を受容するものである。その他の引っ張り力は、側方ウェブ2によって受容される。
両方の実施例は、紡織布応力が頭部衝突領域において中断されるので、その領域に形成されているクッションを、エアバッグ1の方向に向かって内方に押し入れることができる、という共通点を有する。頭部衝突領域内の紡織布は、引っ張り応力からは遮断されているので、その結果、頭部衝突領域を可塑性および柔軟性を有するように構成することができるようになる。ここで、この引っ張り応力は、搭乗者が沈潜すると、大腿および上体とルーフ構造の固定点との間の挟み込み領域の2つの固定箇所によって生じ得るものである。このようにすることで、搭乗者の頭部および頚部は、車両衝突およびエアバッグ1内への沈潜の際にもあまり負荷を受けることがなくなる。また、エアバッグ1は、展開した状態でも車両のルーフ領域に固定したままにすることもできる。それと同時に、搭乗者の上体および大腿部の間にエアバッグ1が固定されるので、エアバッグ1の位置は全体として安定したものになる。しかし、搭乗者の頭部は、正面衝突の際にエアバッグ1内に深く沈潜することができ、しかもその際に、紡織布内部の引っ張り応力がその運動を妨げることはない。沈潜する深さは、カバー4または側方ウェブ2の輪郭線の突起の寸法取りによって規定される。紡織布内の部分が充分な大きさを有している限り、搭乗者の頭部はエアバッグ1内に、場合によっては、展開した状態の膨出部に相当する圧痕になるまで、極めて深く沈潜することができる。
上記のような構成によって、安定性を減少させ充填時間を増加させかねない供給線等を介在させることなく、エアバッグ1をガス生成器によって直接充填させることが可能になる。
図1aは、エアバッグ装置の第1の変形形態を示す図である。図1bは、エアバッグ装置の第1の変形形態を示す図である。図1cは、エアバッグ装置の第1の変形形態を示す図である。 図2aは、カバーの詳細図である。図2bは、カバーの詳細図である。 図3aは、側方部分および紡織ウェブの裁断部を示す図である。図3bは、側方部分および紡織ウェブの裁断部を示す図である。 図4aは、エアバッグ装置の一変形形態を示す図である。図4bは、エアバッグ装置の一変形形態を示す図である。

Claims (9)

  1. 紡織布から成るエアバッグ(1)を備えるエアバッグ装置であって、該エアバッグは、車両構造に固定されるとともに、ガス生成器によってガスが充填可能になっており、充填された時に搭乗者の前方に延伸され、
    エアバッグ紡織布内の頭部衝突領域において、切り抜き部(31)が形成され、該切り抜き部内に搭乗者の頭部が沈潜可能に構成され、
    前記頭部衝突領域の深さ又は厚さが周辺領域よりも浅く又は薄く凹状に成形され、
    前記切り抜き部は、立体的なカバー(4)によって覆われ、
    前記立体的なカバー(4)は、前記エアバッグ(1)とは別部材の紡織布裁断部の側面及び端面を折り上げて畳まれ、互いに縫合することでボンネット形状に成形され、前記エアバッグ(1)に縫合され、
    前記切り抜き部によって前記エアバッグの引っ張り応力が部分的に遮断され、前記カバーには当該引っ張り応力が直接伝わらないように成形されていることを特徴とする、エアバッグ装置。
  2. 前記カバー(4)は、エアバッグ紡織布の残りの部分の引っ張り応力から完全に遮断されていることを特徴とする、請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3. 前記カバー(4)は、搭乗者の方を向いている紡織ウェブ(3)内に形成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のエアバッグ装置。
  4. 前記カバー(4)は側面領域(41,42)を有することで前記エアバッグの展開前に立体形状をなし、搭乗者の方向に突出するクッションとして構成されていることを特徴とする、請求項1乃至3の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  5. 前記カバー(4)は、紡織布から成ることを特徴とする、請求項1乃至4の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  6. 前記クッションは、前記エアバッグ(1)の全幅にわたって延伸することを特徴とする、請求項1乃至5の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  7. 前記カバー(4)の搭乗者とは反対の側に、前記エアバッグ紡織布の引っ張り力を受容するための引っ張りバンド(6)が設けられていることを特徴とする、請求項1乃至6の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  8. 前記エアバッグ(1)は、車両のルーフ天井に取り付けられていることを特徴とする、請求項1乃至7の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
  9. 前記エアバッグ(1)は、展開した状態では搭乗者の腹部領域まで延伸することを特徴とする、請求項1乃至8の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
JP2008533886A 2005-10-04 2006-09-14 エアバッグ装置 Active JP5534673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005047606.6 2005-10-04
DE102005047606A DE102005047606A1 (de) 2005-10-04 2005-10-04 Airbageinrichtung
PCT/EP2006/008967 WO2007039061A1 (de) 2005-10-04 2006-09-14 Airbageinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009509865A JP2009509865A (ja) 2009-03-12
JP5534673B2 true JP5534673B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=37433977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533886A Active JP5534673B2 (ja) 2005-10-04 2006-09-14 エアバッグ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7992898B2 (ja)
EP (1) EP1931540B1 (ja)
JP (1) JP5534673B2 (ja)
KR (1) KR101330782B1 (ja)
CN (1) CN101277851B (ja)
AT (1) ATE425052T1 (ja)
DE (2) DE102005047606A1 (ja)
WO (1) WO2007039061A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008063794B4 (de) 2008-12-17 2014-04-03 TAKATA Aktiengesellschaft Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102009007179B4 (de) 2008-12-18 2014-10-16 TAKATA Aktiengesellschaft Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Schützen eines Fahrzeuginsassen
DE102009007180B4 (de) 2009-01-28 2015-12-17 TAKATA Aktiengesellschaft Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US9272680B1 (en) * 2010-06-15 2016-03-01 The Boeing Company Airbag for protection of multiple body regions
KR101219695B1 (ko) * 2010-09-30 2013-01-21 현대자동차주식회사 차량용 루프 에어백장치
US8876156B2 (en) 2011-01-31 2014-11-04 TRW Vehical Safety Systems Inc. Reduced volume air bag
US9237925B2 (en) 2011-04-22 2016-01-19 Ablative Solutions, Inc. Expandable catheter system for peri-ostial injection and muscle and nerve fiber ablation
US9056185B2 (en) 2011-08-24 2015-06-16 Ablative Solutions, Inc. Expandable catheter system for fluid injection into and deep to the wall of a blood vessel
US10226278B2 (en) 2012-10-29 2019-03-12 Ablative Solutions, Inc. Method for painless renal denervation using a peri-vascular tissue ablation catheter with support structures
DE102014015998A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Audi Ag Kraftfahrzeug, umfassend eine Frontklappe, die über zwei Scharniergelenke schwenkbar an einer Karosserie angeordnet ist
US9834168B2 (en) * 2015-09-16 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Side airbag including forward facing vent
US10266145B2 (en) * 2017-07-14 2019-04-23 Autoliv Asp, Inc. Frontal airbag assemblies
CN115195656A (zh) * 2022-07-27 2022-10-18 宁波均胜汽车安全系统有限公司 顶棚气囊及汽车

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240283A (en) * 1990-04-27 1993-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag type occupant protector
JP3316315B2 (ja) * 1994-09-06 2002-08-19 タカタ株式会社 助手席用エアバッグ装置
KR0174063B1 (ko) * 1994-09-28 1999-02-18 정몽원 자동차의 에어백
JPH09188217A (ja) * 1995-12-30 1997-07-22 Tsuchiya:Kk ガスバッグ装置用袋体
JP3367810B2 (ja) * 1995-12-30 2003-01-20 株式会社槌屋 ガスバッグ装置用袋体
JPH09286297A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Nissan Motor Co Ltd エアバッグ装置
DE19703945A1 (de) * 1997-02-03 1998-08-06 Inova Gmbh Tech Entwicklungen Airbagvorrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE29801051U1 (de) * 1998-01-22 1998-05-20 Trw Repa Gmbh Gassack für eine Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE19860827B4 (de) * 1998-12-30 2012-12-27 Volkswagen Ag Rückhaltesystem für einen Frontalaufprall eines Fahrzeugs
DE29907622U1 (de) * 1999-04-29 1999-09-23 Trw Repa Gmbh Seitengassack-Rückhaltesystem
DE19932696C1 (de) * 1999-07-15 2000-09-07 Daimler Chrysler Ag Insassenschutzvorrichtung mit zumindest zwei mit Gas auffüllbaren Airbags
US6523855B2 (en) * 1999-09-24 2003-02-25 Breed Automotive Technologies, Inc. Air bag, method of manufacture and system therefor
DE29918198U1 (de) * 1999-10-15 2000-03-16 Trw Repa Gmbh Aufblasbares Schutzkissen für den Insassenschutz in Fahrzeugen
JP4356191B2 (ja) * 2000-04-25 2009-11-04 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP3746193B2 (ja) * 2000-11-28 2006-02-15 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
DE20022020U1 (de) * 2000-12-28 2001-11-08 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
DE20102107U1 (de) * 2001-02-07 2001-06-21 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack-Modul
JP4826869B2 (ja) * 2001-08-10 2011-11-30 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4971563B2 (ja) * 2001-08-17 2012-07-11 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP2003072505A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP2003072500A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP2003182026A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Micro-Tec Co Ltd スクリーン印刷機
DE10224138A1 (de) 2002-05-24 2003-12-11 Takata Petri Ag Fahrer- oder Beifahrerairbag
DE20209659U1 (de) * 2002-06-21 2002-10-31 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack
JP2004210257A (ja) * 2002-12-18 2004-07-29 Takata Corp 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
US7648158B2 (en) * 2003-04-03 2010-01-19 Takata Corporation Twin airbag
JP3777362B2 (ja) * 2003-04-15 2006-05-24 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US20050001412A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Schneider David W. Overhead airbad with external tether
JP2005162195A (ja) * 2003-11-07 2005-06-23 Takata Corp 傾斜した凹部を有するエアバッグ・クッション
US7000934B1 (en) * 2004-12-27 2006-02-21 William Capek Bicycle propulsion system
JP2006248511A (ja) * 2005-02-09 2006-09-21 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4235975B2 (ja) * 2005-06-10 2009-03-11 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置及び、エアバッグの製造方法
JP4516506B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-04 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US7347445B2 (en) * 2006-05-12 2008-03-25 Hyundai Motor Company Vehicle airbag device with an auxiliary chamber

Also Published As

Publication number Publication date
CN101277851A (zh) 2008-10-01
US7992898B2 (en) 2011-08-09
DE502006003124D1 (de) 2009-04-23
JP2009509865A (ja) 2009-03-12
ATE425052T1 (de) 2009-03-15
CN101277851B (zh) 2010-08-25
KR20080057260A (ko) 2008-06-24
US20090140509A1 (en) 2009-06-04
EP1931540A1 (de) 2008-06-18
DE102005047606A1 (de) 2007-04-05
EP1931540B1 (de) 2009-03-11
KR101330782B1 (ko) 2013-11-18
WO2007039061A1 (de) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534673B2 (ja) エアバッグ装置
JP6783715B2 (ja) エアバッグ装置
KR102362655B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP6219389B2 (ja) 乗員拘束システムのエアバッグ装置を有する車両
US8152197B2 (en) Side airbag structure
JP2019112066A (ja) エアバッグ装置
JP2015522482A5 (ja)
KR20160014634A (ko) 성형 에어백
JP6761400B2 (ja) エアバッグ装置
KR102362071B1 (ko) 사이드 에어백 장치
BR102017020865A2 (pt) Assento de veículo com aparelho de airbag lateral
JP2016203946A (ja) 車両用シート
JP2019034674A (ja) シート付下肢拘束エアバッグ装置
US10940821B2 (en) Airbag device
JP2010105544A (ja) 乗員拘束装置
JP6491081B2 (ja) 乗員保護装置
CN112677921B (zh) 安全气囊装置
KR102408015B1 (ko) 사이드 에어백 장치
KR102473425B1 (ko) 에어백 장치
JP6810264B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2006232178A (ja) エアバッグ
JP7089492B2 (ja) エアバッグ装置
JP2018161967A (ja) 乗員保護装置
JP2007216872A (ja) 車両用エアベルト装置
JP4513719B2 (ja) 車両用エアベルト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5534673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250