JP5528553B2 - ポリジシクロペンタジエンおよびそれに基づく材料を製造する方法 - Google Patents

ポリジシクロペンタジエンおよびそれに基づく材料を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5528553B2
JP5528553B2 JP2012519495A JP2012519495A JP5528553B2 JP 5528553 B2 JP5528553 B2 JP 5528553B2 JP 2012519495 A JP2012519495 A JP 2012519495A JP 2012519495 A JP2012519495 A JP 2012519495A JP 5528553 B2 JP5528553 B2 JP 5528553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
dicyclopentadiene
reaction mixture
polymerization
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012519495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012532954A (ja
Inventor
タチャナ・モデストフナ・ユマシェヴァ
ウラディミル・ウラディミロヴィッチ・アファナシエフ
オルガ・ヴァシリエフナ・マスロボイシュコヴァ
エゴル・ヴラディミロヴィッチ・シュツコ
ナターリャ・ボリソフナ・ベスパロヴァ
Original Assignee
リミテッド・ライアビリティ・カンパニー・”ユナイテッド・リサーチ・アンド・デベロップメント・センター”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リミテッド・ライアビリティ・カンパニー・”ユナイテッド・リサーチ・アンド・デベロップメント・センター” filed Critical リミテッド・ライアビリティ・カンパニー・”ユナイテッド・リサーチ・アンド・デベロップメント・センター”
Publication of JP2012532954A publication Critical patent/JP2012532954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528553B2 publication Critical patent/JP5528553B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • C08F232/08Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0046Ruthenium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/04Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms
    • C08G61/06Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds
    • C08G61/08Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds of carbocyclic compounds containing one or more carbon-to-carbon double bonds in the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/12Olefin polymerisation or copolymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2269Heterocyclic carbenes
    • B01J31/2273Heterocyclic carbenes with only nitrogen as heteroatomic ring members, e.g. 1,3-diarylimidazoline-2-ylidenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2278Complexes comprising two carbene ligands differing from each other, e.g. Grubbs second generation catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/13Morphological aspects
    • C08G2261/135Cross-linked structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/33Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating non-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/332Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating non-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms
    • C08G2261/3325Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating non-aromatic structural elements in the main chain containing only carbon atoms derived from other polycyclic systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/418Ring opening metathesis polymerisation [ROMP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/74Further polymerisation of the obtained polymers, e.g. living polymerisation to obtain block-copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • C08G2261/76Post-treatment crosslinking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は高分子量種の化学、特にポリジシクロペンタジエンを製造する技術およびそれに基づくポリマー材料に関する。
タングステン、モリブデンおよびルテニウム化合物に基づく金属−錯体触媒または触媒システムの存在下に開環を伴う複分解重合(metathesis polymerization)を用いたポリジシクロペンタジエンを製造する方法は公知である(K.J.Ivin、J.C.Mol「オレフィン複分解および複分解重合(Olefin metathesis and metathesis polymerization)」、第2版、アカデミック・プレス、1997;「複分解重合」、アドバンス・イン・ポリマー・サイエンス、スプリンジャー、2005;Grubbs,Robert H.「複分解のハンドブック」、ウィリィー−VCH(Wiley-VCH)、ワインハイム、2003)。タングステンおよびモリブデン化合物に基づく触媒は特性が近似していて、不愉快な臭気と、黒色を有しているので、技術的な成分の製造だけに使用されている。
ルテニウムのカービン錯体(carbine complexes)に基づく触媒が複分解に基づく開環によるシクロ−およびビシクロ−オレフィンの重合が広く知られている。ルテニウム触媒−ホスファインリガンドを有するカービン錯体(第1世代のGrubbs触媒)によるポリジシクロペンタジエンの製法は安定性があり、モノマー:触媒のモル比15000:1以下を用いてタングステン触媒より5倍高く効果的であることを特徴としている(WO9960030およびWO9720865)。ルテニウムに基づく開環による複分解重合反応によるポリジシクロペンタジエン調製の一般的反応スキームは以下の通りである:
Figure 0005528553
第1世代のルテニウム触媒の主たる欠点はその低い触媒活性であり、大量の触媒、1:8000〜1:15000を必要とする。
第2世代のルテニウム触媒の活性は第1世代の触媒の活性より5倍以上高いが、バン溶解性およびジシクロペンタジエン重合の高い速度がこれらの触媒の適用を難しくする。モノマー中に溶解する時間が無い触媒は、ポリマー層でカバーされ−カプセル化されて活性が低下する。このことは、触媒の消費を非常に多くする必要がある。さらに、ポリジシクロペンタジエン(PDCPD)から物品を射出成形で成形する場合、重合の開始時間を制御することができず、早くに形成されたポリマーがモノマーや触媒混合物の供給のためのアッセンブリを詰まらせるので、技術的に問題がある。
本発明によるPDCPDの製造に対する一番近接する技術的解決策は、活性化を遅らせ、適当な活性を有する第2世代のルテニウム触媒によるポリジシクロペンタジエンの製造方法である(米国特許No.2005261451)。
この方法の大きな欠点は多くの量の触媒を使用する点であり、十分な機械的特性を有するPDCPDの製造にはモノマー:触媒のモル比が35000:1であり、また公知の方法は重合の開始時間を制御できず、異常な技術サイクルや製品の不均一性につながる。
PDCPDの製造方法では、最終製品の性能を目的に応じて変更する種々の変性剤がジシクロペンタジエン中に導入される。
PDCPDベースのポリマー材料の調製方法であって、ジシクロペンタジエン、触媒および変性添加剤を反応混合物に導入することを包含することを特徴とする方法が知られている(WO9960030)。
最終製品の特性の大きな変化や触媒濃度の減少による反応条件の悪化とそれによる触媒量の増加はこの方法の欠点と考えるべきである。
PDCPDベースの材料の製造技術に一番近い技術的解決策は、ジシクロペンタジエン中での触媒の溶解、その溶液への変性添加剤の導入および反応物質の重合からなる方法がある(RF特許No.2168518)。
この方法の欠点は、変性添加剤がジシクロペンタジエン中での機械的な溶液を形成するが使用触媒の触媒活性を減少するので、触媒の高い消費量であり、また特性の変化への添加剤の大きくない効果は最終製品への添加剤の化学的結合を形成しない通常の溶解に関連する。
ポリジシクロペンタジエンの公知の製法およびそれに基づく材料の製造の主たる欠点は、触媒活性の低く重合開始時間を制御できない古い触媒の使用および変性添加剤の反応への導入である。
本発明によって解決する点は、モノマー−ジシクロペンタジエン(DCPD)の開環による複分解重合反応でのポリジシクロペンタジエンの調製およびそれに基づく材料を調製する効果的な方法であって、一連のルテニウム触媒を用いて、重合工程の開始を熱制御することを可能にし、少量の触媒を用いて、変性剤(例えば、コモノマー、アルキルフェノールおよび2塩基カルボン酸のエステル)を用いて重合工程を行う方法を提供する。
技術的な結果は重合開始時間を制御する可能性、触媒消費の減少、最終製品の物理的および機械的特性の改善および不活性ガス媒体中ではなく空気中での重合の可能性を確保することよりなる。
上記機能(task set)および技術的な結果は以下の一般式:
Figure 0005528553
[式中、Lは以下の基:
Figure 0005528553
から選択された置換基である。]
を有する化合物を触媒として用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/DCPDのモル比1:70000〜1:1000000でジシクロペンタジエンに混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われ、また重合の前に溶液中に変性剤を導入してポリジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料を調製し、その変性剤はシクロ−ペンタン、シクロ−オクタン、シクロ−オクタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエンのグループから選択されたいくつかのシクロ−オレフィンコ−モノマーの1または組合せでジシクロペンタジエンに基づいて5〜50重量%の量で用いることによって、達成される。シクロペンタジエンオリゴマーをジシクロペンタジエンの5〜65重量%の量はトリマーおよびテトラマーの混合物の形態で用いても良い。また、2塩基カルボン酸のエステル類、主としてジブチルフタレートおよびジオクチルフタレート、を変性剤としてジシクロペンタジエンの5〜25重量%の量で用い、ペンタエリスリトールテトラキス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−シンナメート、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチル−フェノール)、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネートのグループから選択されるアルキルフェノールをジシクロペンタジエンの1〜5重量%の量で変性剤として用いても良い。変性剤として以下のグループ、シクロ−オレフィンおよび/またはシクロ−オレフィンとアルキル−フェノール;シクロ−オレフィンおよび2塩基カルボン酸のエステルとアルキルフェノール;2塩基カルボン酸のエステルとアルキルフェノールとの組合せを同時に導入してもよく、シクロ−オレフィンはシクロ−ペンタン、シクロ−オクテン、シクロ−オクタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエンでジシクロペンタジエンの5〜50重量%の量であり、アルキル−フェノールはペンタエリスリトールテトラキス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−シンナメート、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチル−フェノール)、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネートであり、ジシクロペンタジエンの1〜5重量%の量であり、2塩基カルボン酸のエステルとアルキルフェノールはジブチルフタレートおよびジオクチルフタレートの群から選択され、ジシクロペンタジエンの5〜25重量%である。
大きな範囲での技術的結果の達成は、触媒のモノマー中への室温で高い溶解性を条件する。従って、触媒を溶媒に予め溶解する必要は無く、触媒の必要量が減少し、ポリマーの物理的および機械的特性値の改善につながる。高い特性値を有するポリジシクロペンタジエンはモノマー:触媒のモル比50000〜750000:1で調製されるが、公知の触媒の場合この比が30000〜40000:1で、非常に悪い特性のポリジシクロペンタジエンを調製することになる。
これと共に、2以上の別のシクロオレフィンコ−モノマーのある組合せを関連する比率で導入することは、樹脂の主特性のその使用用途の条件の大きな範囲において目的に応じた特定の組合せを達成することができ、材料の弾性や粘度特性、その強度と硬度、ガラス転移温度の組合せの制御を可能にする。このことは、衝撃力、剛性、ガラス転移点および破断時伸びの独特な組合せを達成できることになる。添加剤は樹脂の酸化やUV照射に対する耐性を改善するばかりでなく伸び時の材料の機械的強さを大きく改良する。また、それらは材料の光学特性(黄変性の減少、光透過性の増大およびUV照射に対する耐性)を改善する。
ジシクロペンタジエン重合の本発明の方法は高い機械的特性、熱および化学的安定性を有する新しいポリマー材料を少ない触媒量で重合の開始の熱制御で調製することを可能にする。
上記効果は、触媒の特別な特性によって確保され、それは所定の温度および量で、ジシクロペンタジエンの重合を開始し、上記の変性添加剤と触媒との間の物理的および化学的相互作用を活性化し、ポリマー構造の一部に適当な変性剤を有するポリジシクロペンタジエンを形成する。触媒量の減少は、それが形成されたポリマーの物理的および機械的特性にそれの存在による負の効果を減少する。
ポリジシクロペンタジエンを製造する方法およびそれに基づく材料の製法は、ジシクロペンタジエンと触媒Nを型内で30〜200℃に加熱することにより行われる。モノマー:触媒モル比は1:70000〜1:1000000である。
以下の一般式:
Figure 0005528553
[式中、Lは以下の基:
Figure 0005528553

から選択された置換基である。]
を有する熱開始ルテニウム触媒を用いる。
ジシクロペンタジエン重合の方法は触媒Nを30℃までの温度でジシクロペンタジエン中に溶解することにより開始する。ポリマーの物理的および機械的特性を改善するために、触媒によって活性化されて重合工程中に組み合わされる変性添加剤を用いる。重合の反応は型内で30〜200℃に加熱することにより開始する。混合物は徐々に増粘し、増粘は発熱反応で終了し、その後組成物が硬化/固化して、生成物が得られる。
本発明を以下の実施例により説明する。
純度98%のジシクロペンタジエン(DCPD)26.44g中触媒N1 1.79gの溶液(DCPD:触媒モル比=70000:1)を30℃まで加熱して型内にいれ、温度を80℃に上げる。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得る。ガラス転移温度Tg=174℃、曲げ弾性率=1.83GPa、線熱膨張率(60℃)=69.2μM/m℃、引張降伏応力=53.6MPa、破断点伸び=11%。
DCPD:触媒モル比=250000:1を用いる以外は実施例1と同様に処理した。少し臭気のあるポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=124℃、曲げ弾性率=1.88GPa、引張降伏応力=58.2MPa。
DCPD:触媒モル比=1000000:1を用い、反応混合物を200℃まで加熱すること以外は実施例1と同様に処理した。ポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の弾力のある透明サンプルを得た。ショアー硬度=25A。
触媒N2を用いる以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=168℃、曲げ弾性率=1.58GPa、引張降伏応力=55.2MPa。
触媒N3を用いる以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=173℃、曲げ弾性率=1.68GPa、線熱膨張係数60℃=66.0μM/m℃。
触媒N4を用いる以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=171℃、曲げ弾性率=1.80GPa、引張強さ:降伏歪(strain yield)=56.4MPa、極限引張強さ=43.2MPa。
DCPD:触媒モル比=200000:1を用い、反応混合物を150℃まで加熱すること以外は実施例6と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=144℃、引張強さ:降伏歪=59.3MPa、極限引張強さ=48.1MPa。
触媒N5を用いる以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=168℃、曲げ弾性率=1.80GPa、線熱膨張率60℃=56.0MPa、引張降伏応力=58.5MPa。
DCPD:触媒モル比=200000:1を用いる以外は実施例8と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=138℃、曲げ弾性率=1.81GPa。
触媒N6を用い、混合物を更に加熱しないで30℃に保持すること以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=172℃。
ジシクロペンタジエン(14重量%)へのシクロペンタジエンオリゴマーのトリマーおよびテトラマー混合物の形での添加を用いること以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=169℃、曲げ弾性率=2.12GPa、線熱膨張率(60℃)=89.2μM/m℃、引張降伏応力=55MPa、ノッチIzod衝撃強さ=5.7KJ/m
純度93%のDCPDにシクロペンタジエンオリゴマーのトリマーおよびテトラマー混合物の形での添加(65重量%)を用いること以外は実施例1と同様に処理した。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=133℃、曲げ弾性率=2.04GPa。
DCPD26.44g中に触媒N1を1.25mgおよびペンタエリスリトールテトラキス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシーシンナメート)0.66g(2.5重量%)の溶液(DCPD:触媒モル比=100000:1)を型に入れ、30℃まで加熱し、その後温度を100℃に上げた。臭気のないポリジシクロペンタジエン(PDCPD)の硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=162℃、曲げ弾性率=1.72GPa、引張強さ:降伏歪=58.3MPa、極限引張強さ=50.5MPa、破断点伸び=105%、ノッチIzod衝撃強さ=4.7KJ/m、ショアー硬度D84。
4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチル−フェノール)(DCPDの5重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=152℃、破断点伸び=90%。
オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(DCPDの1重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明サンプルを得た。ガラス転移温度Tg=158℃、破断点伸び=60%。
ジオクチルフタレートの添加剤(DCPDの15重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明サンプルを得た。光学特性:光透過性=93.6%、黄色度指数=10.3%。
ジオクチルフタレートの添加剤(DCPDの7重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明な無色のサンプルを得た。光学特性:光透過性=93.1%、黄色度指数=12.0%。
ジブチルフタレートの添加剤(DCPDの25重量%)を用いる以外は、実施例17と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明な無色のサンプルを得た。光学特性:光透過性=92.3%、黄色度指数=8.5%。
ジシクロペンテンの添加剤(DCPDの5重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=128℃、曲げ弾性率=2.25GPa。
シクロオクタンの添加剤(DCPDの5重量%)をアルキルフェノール不存在下に用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=121℃、曲げ弾性率=2.13GPa、極限引張強さ=53.2MPa。
ノルボルネンの添加剤(DCPDの25重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=133℃、曲げ弾性率=1.71GPa、極限引張強さ=55.0MPa、破断点伸び=133%。
シクロオクタジエンの添加剤(DCPDの20重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明なサンプルを得た。剪断弾性率=1.13GPa、破断点伸び=205%、ショアー硬度=A61。
ノルボルナジエンの添加剤(DCPDの20重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの硬い透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=135℃、極限引張強さ=51.6MPa。
シクロオクタジエンおよびシクロオクタンの添加剤(DCPDの20重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。臭気のないPDCPDの透明なサンプルを得た。ノッチIzod衝撃強さ=7.1KJ/m、ショアー硬度=D70、伸び率%に対する破断のない伸び=250%。
シクロオクタジエンおよびシクロオクタンの添加剤(DCPDの50重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。PDCPDの透明なサンプルを得た。ショアー硬度=A29。
ノルボルナジエンおよびシクロオクタンの添加剤(DCPDの重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。PDCPDの透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=111℃、曲げ弾性率=1.58GPa、引張降伏応力=50.9MPa、破断点伸び=150%、ショアー硬度=D79。
ノルボルネンおよびジオクチルフタレートの添加剤(各々DCPDの20および10重量%)を用いる以外は、実施例13と同様に処理した。PDCPDの透明なサンプルを得た。ガラス転移温度Tg=86℃、曲げ弾性率=1.75GPa、引張降伏応力=48.8MPa、伸び率=150%、ショアー硬度=D81.5。
上記実施例に示したように、ポリジシクロペンタジエンおよび上記製法で調製された種々のポリマー材料は、従来の製法で得られた同様の材料の特性よりも優れた物理的および機械的特性を有している。
新しい製法によって調製されたPDCPDに基づく材料の特性は機械的特性−高い硬度、および同時にこれらの材料を耐衝撃性にする高い衝撃強さの独特な組合せを有している。臭気の無い点、高い光学的純粋性および改善された機械的特性はこれらの材料の用途の範囲を大きく拡大する。本発明のコンプレックス形態の大きな物品を製造する可能性は魅力的である。燃焼時にダイオキシンや他の毒性材料を生成しないこと(燃焼時には二酸化炭素と水を生成する)は重要で、優れた官能的特性と共にこれらの材料は環境に安全である。

Claims (6)

  1. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液および反応混合物の重合を包含するポリジシクロペンタジエンの調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われることを特徴とするポリジシクロペンタジエンの調製方法。
  2. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液、該溶液中に変性添加剤を導入することおよび反応混合物の重合を包含するポリジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料の調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われ、変性剤がシクロペンテン、シクロオクテン、シクロオクタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエンの群から選択された数種のシクロオレフィンコモノマーの1つまたは組合せであり、変性剤をシクロペンタジエンに対して5〜50重量%の量であることを特徴とする調製方法。
  3. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液、該溶液中に変性添加剤を導入することおよび反応混合物の重合を包含するポリジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料の調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、シクロペンタジエンオリゴマー添加剤をトリマーおよびテトラマー混合物の形態でジシクロペンタジエンと触媒の混合物に対して5〜65重量%の量で含み、該触媒を触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われることを特徴とする調製方法。
  4. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液、該溶液中に変性添加剤を導入することおよび反応混合物の重合を包含するジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料の調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われ、前記変性添加剤が2塩基カルボン酸のエステル、主として、ジブチルフタレートおよびジオクチルフタレートでジシクロペンタジエンの5〜25重量%であることを特徴とする調製方法。
  5. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液、該溶液中に変性添加剤を導入することおよび反応混合物の重合を包含するジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料の調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われ、前記変性添加剤がペンタエリスリトールテトラキス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−シンナメート、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、オクタデシル3−(3,5−ジ−tert−ブチル4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネートの群から選択されるアルキルフェノールであり、ジシクロペンタジエンの1〜5重量%の量であることを特徴とする調製方法。
  6. ジシクロペンタジエン中に触媒を含む溶液、該溶液中に変性添加剤を導入することおよび反応混合物の重合を包含するジシクロペンタジエンに基づくポリマー材料の調製方法であって、触媒Nとして下記一般式:
    Figure 0005528553
    [式中、Lは以下の基:
    Figure 0005528553
    から選択された置換基である。]
    を有する化合物を用い、該触媒をジシクロペンタジエンと触媒/ジシクロペンタジエンのモル比1:70000〜1:1000000で混合し、重合が反応混合物を30〜200℃に加熱することにより行われ、前記変性添加剤がシクロ−オレフィンおよび/またはシクロ−オレフィン類とアルキル−フェノール、シクロ−オレフィンと2塩基カルボン酸のエステルとアルキル−フェノール、2塩基カルボン酸のエステルとアルキル−フェノールのグループから選択された組合せで、シクロ−オレフィンはシクロ−ペンタン、シクロ−オクテン、シクロ−オクタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエンでジシクロペンタジエンの5〜50重量%の量であり、アルキル−フェノールはペンタエリスリトールテトラキス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−シンナメート、4,4−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチル−フェノール)、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネートであり、ジシクロペンタジエンの1〜5重量%の量であり、2塩基カルボン酸のエステルとアルキルフェノールはジブチルフタレートおよびジオクチルフタレートの群から選択され、ジシクロペンタジエンの5〜25重量%であることを特徴とするポリジシクロペンタジエンの調製方法。
JP2012519495A 2009-07-09 2009-09-07 ポリジシクロペンタジエンおよびそれに基づく材料を製造する方法 Active JP5528553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2009126027/04A RU2402572C1 (ru) 2009-07-09 2009-07-09 Способ получения полидициклопентадиена и материалов на его основе
RU2009126027 2009-07-09
PCT/RU2009/000453 WO2011005136A1 (ru) 2009-07-09 2009-09-07 Способ получения полидициклопентадиена и материалов на его основе

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012532954A JP2012532954A (ja) 2012-12-20
JP5528553B2 true JP5528553B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=43429385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519495A Active JP5528553B2 (ja) 2009-07-09 2009-09-07 ポリジシクロペンタジエンおよびそれに基づく材料を製造する方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2452958B1 (ja)
JP (1) JP5528553B2 (ja)
RU (1) RU2402572C1 (ja)
WO (1) WO2011005136A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2465286C2 (ru) * 2011-01-27 2012-10-27 Закрытое акционерное общество "СИБУР Холдинг" (ЗАО "СИБУР Холдинг") Материал, содержащий полидициклопентадиен, и способ его получения (варианты)
US8906999B2 (en) 2011-02-17 2014-12-09 Ccp Composites Us Llc Styrene-free unsaturated polyester
RU2462308C1 (ru) * 2011-10-04 2012-09-27 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенный центр исследований и разработок" Катализатор полимеризации дициклопентадиена и способ его получения
CA2873228A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Dow Global Technologies Llc Process for treating a dicyclopentadiene monomer
PL400162A1 (pl) * 2012-07-27 2014-02-03 Apeiron Synthesis Spólka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Nowe kompleksy rutenu, ich zastosowanie w reakcjach metatezy oraz sposób prowadzenia reakcji metatezy
RU2527453C1 (ru) * 2013-05-15 2014-08-27 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Полимерный материал для проппанта и способ его получения
RU2528834C1 (ru) * 2013-05-15 2014-09-20 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Микросферы из полидициклопентадиена и способ их получения
RU2515248C1 (ru) * 2013-05-15 2014-05-10 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Способ получения изделий из полидициклопентадиена центробежным формованием
RU2524722C1 (ru) * 2013-05-15 2014-08-10 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Полимерный проппант повышенной термопрочности и способ его получения
RU2523321C1 (ru) * 2013-05-15 2014-07-20 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Материал для проппанта и способ его получения
RU2523320C1 (ru) * 2013-05-31 2014-07-20 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Полимерный проппант и способ его получения
RU2552750C1 (ru) * 2014-02-18 2015-06-10 Открытое акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" Способ получения микросфер полимерного проппанта из полимерной матрицы на основе метатезис-радикально сшитой смеси олигоциклопентадиенов
CN107107462A (zh) 2014-10-21 2017-08-29 斯特拉塔西斯公司 使用开环易位聚合的三维喷墨印刷方法
CN105061513B (zh) * 2015-08-14 2017-08-04 张玉清 一种有机膦钼配合物、制备方法及应用
JP7048502B2 (ja) 2016-02-05 2022-04-05 ストラタシス リミテッド ポリアミド形成材料を使用する三次元インクジェット印刷
EP3411217A1 (en) 2016-02-05 2018-12-12 Stratasys Ltd. Three-dimensional inkjet printing using ring-opening metathesis polymerization
EP3411218A1 (en) 2016-02-07 2018-12-12 Stratasys Ltd. Three-dimensional printing combining ring-opening metathesis polymerization and free radical polymerization
WO2017187434A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 Stratasys Ltd. Three-dimensional inkjet printing using ring-opening metathesis polymerization
RU2669562C1 (ru) * 2018-03-14 2018-10-12 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Способ получения аддитивного полимера на основе дициклопентадиена (варианты)
PL426318A1 (pl) * 2018-07-12 2020-01-13 Apeiron Synthesis Spółka Akcyjna Zastosowanie N-chelatujących kompleksów rutenu w reakcji metatezy
RU2700684C1 (ru) * 2018-10-26 2019-09-19 Гасан Гусейн Оглы Гусейнов Полимерная двухкомпонентная композиция
CN114316215B (zh) * 2022-01-27 2023-07-04 安徽建筑大学 一种自交联成炭本征阻燃聚双环戊二烯工程材料及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU118976A1 (ru) * 1957-12-17 1958-11-30 А.В. Чернобай Способ получени привитых сополимеров
DE59505936D1 (de) * 1994-12-23 1999-06-17 Ciba Geigy Ag Polymerisierbare zusammensetzung und polymerisationsverfahren
US5939504A (en) * 1995-12-07 1999-08-17 Advanced Polymer Technologies Method for extending the pot life of an olefin metathesis polymerization reaction
EP1088000A4 (en) 1998-05-19 2002-03-06 Materia Inc VARIABLE RESISTANCE AND / OR HARDNESS POLYOLEFIN COMPOSITIONS
US6525125B1 (en) * 1999-02-05 2003-02-25 Materia, Inc. Polyolefin compositions having variable density and methods for their production and use
WO2005094345A2 (en) 2004-03-29 2005-10-13 California Institute Of Technology Latent, high-activity olefin metathesis catalysts containing an n-heterocyclic carbene ligand
PL1757613T3 (pl) * 2005-08-22 2011-06-30 Rimtec Corp Wielokoordynacyjne kompleksy metalu do zastosowania w reakcjach metatezy
WO2009142535A1 (ru) * 2008-05-22 2009-11-26 Общество С Ограниченной Ответственностью "Объединённый Центр Исследований И Разработок" Катализатор метатезисной полимеризации дициклопентадиена

Also Published As

Publication number Publication date
EP2452958A4 (en) 2014-06-04
JP2012532954A (ja) 2012-12-20
EP2452958B1 (en) 2018-01-17
WO2011005136A1 (ru) 2011-01-13
EP2452958A1 (en) 2012-05-16
RU2402572C1 (ru) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528553B2 (ja) ポリジシクロペンタジエンおよびそれに基づく材料を製造する方法
Ogba et al. Recent advances in ruthenium-based olefin metathesis
JP4122059B2 (ja) オレフィン複分解触媒を使用する低グレードdcpdモノマーの重合
JP5276452B2 (ja) 一つ又は複数の末端官能基を有するメタセシス共重合体
CN1186080A (zh) 氢化开环复分解聚合物的生产方法
WO2001014446A1 (fr) Polymeres de norbornene par ouverture de cycle, produits de leur hydrogenation et procedes de productions de ces deux types de polymeres
US20220372184A1 (en) Hydrogenated cyclic polymer, method of producing same, and resin composition
JP5862268B2 (ja) 重合体、成形体及び重合体の製造方法
JPWO2016143795A1 (ja) 樹脂成形体、樹脂フィルム、及び射出成形品
US10793673B2 (en) Bioadvantaged nylon: polycondensation of 3-hexenedioic acid with hexamethylenediamine
TWI791452B (zh) 樹脂組成物及樹脂成形體
JP2010229166A (ja) 樹脂成形体
CN111187500A (zh) 一种韧性增强的异山梨醇型聚碳酸酯合金材料及制备方法
KR101862262B1 (ko) 물성이 강화된 폴리디사이클로펜타다이엔의 제조방법, 이에 의해 제조된 폴리디사이클로펜타다이엔 및 이의 이용
TW202144455A (zh) 具有碳酸酯鍵之熱塑性樹脂
WO2016143796A1 (ja) 樹脂成形体の製造方法、樹脂フィルムの製造方法、及び射出成形品の製造方法
CN106977887B (zh) 一种增韧改性聚乳酸材料及其制备方法
JPH01168725A (ja) 開環共重合体水素添加物およびその製造方法
CN112812283A (zh) 一种生物基可降解聚酯树脂及其制备方法和应用
JP3140752B2 (ja) 樹脂状シクロオレフィン単量体の製法および重合体を製造する方法
JPS6049051A (ja) 耐熱性樹脂組成物
CN112469737A (zh) 用于生产氢化丁腈橡胶及其hnbr组合物的方法
KR101621699B1 (ko) 폴리 d c p d의 중합방법
JP5200627B2 (ja) 歯科用樹脂材料および歯科用成形体
JP2017078160A (ja) イソシトシン構造を末端に有する、ポリアミド樹脂およびポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250