JP5527839B2 - 水性被覆液 - Google Patents
水性被覆液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5527839B2 JP5527839B2 JP2007337418A JP2007337418A JP5527839B2 JP 5527839 B2 JP5527839 B2 JP 5527839B2 JP 2007337418 A JP2007337418 A JP 2007337418A JP 2007337418 A JP2007337418 A JP 2007337418A JP 5527839 B2 JP5527839 B2 JP 5527839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- aqueous
- coating solution
- aqueous coating
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 192
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 192
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 43
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 37
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 37
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims description 31
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 18
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 239000000989 food dye Substances 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 29
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 28
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 27
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 26
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 25
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- -1 silicate compound Chemical class 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-2-(hydroxymethyl)-6-[[(2r,3s,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-3-[(2s,3s,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]methoxy]oxane-3,4,5-triol Chemical class O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)O1 OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N 0.000 description 1
- UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 2-n-(4-bromophenyl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(NC=2C=CC(Br)=CC=2)=N1 UBVSIAHUTXHQTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000212749 Zesius chrysomallus Species 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002969 artificial stone Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 235000012732 erythrosine Nutrition 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000005002 finish coating Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M lissamine rhodamine Chemical compound [Na+].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O SXQCTESRRZBPHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- OQTSOKXAWXRIAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutan-2-yl silicate Chemical compound CCC(C)O[Si](OC(C)CC)(OC(C)CC)OC(C)CC OQTSOKXAWXRIAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N tetraphenyl silicate Chemical compound C=1C=CC=CC=1O[Si](OC=1C=CC=CC=1)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 ADLSSRLDGACTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N tetrapropan-2-yl silicate Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Description
具体的に、特許文献1には、樹脂エマルションと食用色素からなる退色性塗付用樹脂組成物が記載されている。
しかしながら、前記のような水性タイプの組成物では、特に固形分が低い場合、ハジキが生じ、不均一な塗膜となる場合があった。ハジキを防止する為に、界面活性剤等を添加した場合、乾燥後の塗膜に界面活性剤が残存し、耐水性を低下させるおそれがあった。また、塗り残し、重複塗り、ムラ防止のために退色性色素を添加しても、ハジキを生じる場合は不均一な塗膜が形成され、膜厚が厚い部分で色素の色残りの問題が生じやすいものであった。また、水溶性の有機溶媒を添加する方法は、高いハジキ防止効果を発揮するが、有機溶媒を用いることでVOC規制に代表されるように、環境への負荷が大きくなるという問題があった。
1.固形分20重量%以下の水性被覆液であって、(A)有機質樹脂、(B)退色性色素、(C)シリカゾルを含み、固形分重量比率で(A)有機質樹脂100重量部に対して、(B)退色性色素を0.01重量部以上5重量部以下、(C)シリカゾルを50重量部以上500重量部以下含むことを特徴とする水性被覆液。
このような金属粒子を混合することによって、詳細は明らかではないが、退色性色素の退色速度を速める効果がある。
また、金属粒子は、Ru、Rh、Pd、Ag、Os、Ir、Pt、Auから選ばれる1種以上の金属元素を含むものが好ましく、特に、Ag、Pt、Auから選ばれる1種以上の金属元素を含む金属粒子を混合した場合は、抗菌効果、汚染防止効果等も発揮されるため好ましい。
金属粒子の混合比率は、本発明の効果を損なわない程度であれば特に限定されないが、固形分重量比率で(A)有機質樹脂100重量部に対して、金属粒子0.001重量部以上5.0重量部以下(好ましくは0.01重量部以上3.0重量部以下、さらには好ましくは0.05重量部以上1.0重量部以下)であればよい。
有機系塗料における有機質樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂のいずれであってもよく、例えば、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリルシリコン樹脂、ふっ素樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、アルキッド樹脂等が挙げられる。
具体的には、例えば、JIS K5654「アクリル樹脂エナメル」、JASS18 M−207「非水分散形アクリル樹脂エナメル」、JIS K5656「建築用ポリウレタン樹脂塗料」、JASS18 M−404「アクリルシリコン樹脂塗料」、JIS K5658「建築用ふっ素樹脂塗料」、JIS K5660「つや有合成樹脂エマルションペイント」、JIS K5663「合成樹脂エマルションペイント」、JIS K5667「多彩模様塗料」、JIS K5668「合成樹脂エマルション模様塗料」、JIS A6909「建築用仕上塗材」の外装薄塗材E、可とう形外装薄塗材E、防水形外装薄塗材E、外装厚塗材E、複層塗材E、防水形複層塗材E、複層塗材RE、防水形複層塗材RE、複層塗材RS、防水形複層塗材RE等が挙げられる。
水性被覆液の塗付量は、通常0.005〜0.5kg/m2、好ましくは0.01〜0.3kg/m2程度である。この範囲であれば、複数回重ね塗りしてもよい。水性被覆液の乾燥は通常、常温で行えばよい。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.5となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な青色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.8となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.9となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラがほとんどなく、ほぼ均一な青色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗布の下地との色差を測定した結果△E=1.8となり、目視でもほぼ確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.4となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.8となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.4となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.2となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.6となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表2に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.6となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラがほとんどなく、ほぼ均一な青色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=1.2となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.9となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な薄い赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.5となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=1.5となり、目視でもほぼ確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.3となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.5となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキ、色ムラもなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、被覆液未塗付の下地との色差を測定した結果△E=0.2となり、目視でも確認できないほど退色し、質感も保持することが可能であった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキが生じ、赤色の色ムラが斑点状に形成した。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗布の下地との色差を測定した結果△E=2.8となり、赤色斑点状が確認された。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキはなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗布の下地との色差を測定した結果△E=4.0となり、明確に赤色が確認され、退色せず、質感を保持できなかった。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキはなかったが、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、塗膜に割れが生じた。
表1に示す原材料を用いて、表3に示す配合により水性被覆液を作製した。この水性被覆液を水性白色艶消し塗料を塗付した基材上へ、塗付量0.15kg/m2で刷毛にて塗付した。その塗膜は、ハジキはなく、均一な赤色の薄膜であった。また、塗付後、温度25℃の暗所にて48時間乾燥後、直射日光が当たらない北面屋内の窓内側にて、暴露を4日間行い、塗料未塗布の下地との色差を測定した結果△E=6.0となり、明確に赤色が確認され、退色せず、質感を保持できなかった。
Claims (3)
- 固形分20重量%以下の水性被覆液であって、(A)有機質樹脂、(B)退色性色素、(C)シリカゾルを含み、固形分重量比率で(A)有機質樹脂100重量部に対して、(B)退色性色素を0.01重量部以上5重量部以下、(C)シリカゾルを50重量部以上500重量部以下含み、前記シリカゾルが、pH5.0以上9.5以下の水分散性シリカゾルであり、前記シリカゾルの平均1次粒子径が、1nm以上200nm以下であることを特徴とする、水性クリヤー塗料として用いる水性被覆液。
- 前記退色性色素が、食用染料であることを特徴とする請求項1に記載の水性被覆液。
- 前記有機質樹脂として、異なる2種以上の樹脂を併用することを特徴とする請求項1又は2に記載の水性被覆液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007337418A JP5527839B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-12-27 | 水性被覆液 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007020153 | 2007-01-30 | ||
JP2007020153 | 2007-01-30 | ||
JP2007337418A JP5527839B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-12-27 | 水性被覆液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008208338A JP2008208338A (ja) | 2008-09-11 |
JP5527839B2 true JP5527839B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=39784924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007337418A Active JP5527839B2 (ja) | 2007-01-30 | 2007-12-27 | 水性被覆液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5527839B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011208064A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Bekku Kk | 水性被覆液 |
JP5576227B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2014-08-20 | ベック株式会社 | 塗装方法 |
JP2012086153A (ja) * | 2010-10-19 | 2012-05-10 | Bekku Kk | 被膜形成方法 |
JP5793911B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-10-14 | 横浜ゴム株式会社 | プライマー組成物 |
JP5932271B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2016-06-08 | ベック株式会社 | 被膜形成方法 |
JP6210478B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-10-11 | 旭化成株式会社 | 水系組成物、水系塗料、塗膜、及び塗装製品 |
JP5903149B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2016-04-13 | ベック株式会社 | 被膜形成方法 |
JP5816736B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2015-11-18 | ベック株式会社 | 水性被覆液 |
JP6509977B2 (ja) * | 2017-09-05 | 2019-05-08 | 旭化成株式会社 | 水系組成物、水系塗料、塗膜、及び塗装製品 |
CN112608121A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-06 | 广东纳德新材料有限公司 | 一种石膏板表面处理剂及其制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54139938A (en) * | 1978-04-24 | 1979-10-30 | Kansai Paint Co Ltd | Method of formation of inorganic coating film |
JPH0525899A (ja) * | 1991-07-19 | 1993-02-02 | Taisei Corp | 透明塗布材による塗装方法 |
JPH11116885A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-04-27 | Nippon Paint Co Ltd | 低汚染性水性塗料組成物 |
JP2001039013A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-13 | Hymo Corp | 塗工用分散液の調製方法 |
JP2001329225A (ja) * | 2000-05-25 | 2001-11-27 | Toto Ltd | 光触媒性塗料組成物及び光触媒性塗料被覆物品の製造方法 |
JP4446560B2 (ja) * | 2000-06-02 | 2010-04-07 | 日本曹達株式会社 | 着色光触媒担持構造体及び該構造体形成用塗布液 |
JP2002285098A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Konishi Co Ltd | 退色性塗布用樹脂組成物 |
JP2005162825A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Dainippon Toryo Co Ltd | エマルション塗料及び無機質化粧板の製造方法 |
JP2007169354A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Nippon Light Metal Co Ltd | 退色性塗料組成物及びその塗装方法 |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007337418A patent/JP5527839B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008208338A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527839B2 (ja) | 水性被覆液 | |
KR100802343B1 (ko) | 건축물 내외장재 투명마감재용 조성물 | |
CN101851450B (zh) | 一种水性氟碳质感涂料及其制备方法和应用 | |
CN108822604A (zh) | 一种涂层组合物、自清洁水性纳米涂层及结构体 | |
JP2007118567A (ja) | 塗膜積層体 | |
KR101168246B1 (ko) | 기능성 도료 | |
JP2016102218A (ja) | コーティング材 | |
CN106833368A (zh) | 一种水性有机硅石材防护剂的制备方法 | |
KR20040021885A (ko) | 건축용 수지 모르타르 조성물 및 이를 이용한 바닥 시공방법 | |
JP5325735B2 (ja) | 塗膜形成方法 | |
JP2006266042A (ja) | 建材及びその色調変更方法 | |
JP5166336B2 (ja) | 塗膜形成方法 | |
KR102060601B1 (ko) | 콘크리트 구조물용 방수 도장 조성물 및 방수 도장 방법 | |
JP2023115332A (ja) | 水性被覆材 | |
KR102434477B1 (ko) | 구조물 외벽 보호용 도료 조성물 및 이를 이용한 구조물 외벽 보호 시공 공법 | |
KR102424921B1 (ko) | 콘크리트 구조물 외벽의 내자외선 성능을 보강하여 내구성을 높인 외벽 수성 페인트 | |
KR20160100117A (ko) | 콘크리트 바닥의 친환경 표면강화 시공방법 | |
CN104774518A (zh) | 一种水性质感涂料及其制备方法 | |
JP6128884B2 (ja) | 化粧壁面 | |
JP5663443B2 (ja) | 被覆体 | |
KR20140009698A (ko) | 건축물 바닥의 친환경 표면강화 시공방법 | |
JP7161425B2 (ja) | 被膜形成方法 | |
JP5816736B2 (ja) | 水性被覆液 | |
JP6227256B2 (ja) | 化粧壁面 | |
JP6946139B2 (ja) | 被膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111025 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20111025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130326 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130403 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5527839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |