JP5517474B2 - 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機 - Google Patents

印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP5517474B2
JP5517474B2 JP2009071848A JP2009071848A JP5517474B2 JP 5517474 B2 JP5517474 B2 JP 5517474B2 JP 2009071848 A JP2009071848 A JP 2009071848A JP 2009071848 A JP2009071848 A JP 2009071848A JP 5517474 B2 JP5517474 B2 JP 5517474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
blanket cylinder
cylinder
image
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009071848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010221552A (ja
Inventor
範文 田阪
誠 加地
衆一 竹本
文秀 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd
Priority to JP2009071848A priority Critical patent/JP5517474B2/ja
Priority to US13/259,028 priority patent/US8870361B2/en
Priority to PCT/JP2010/055005 priority patent/WO2010110276A1/ja
Publication of JP2010221552A publication Critical patent/JP2010221552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517474B2 publication Critical patent/JP5517474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/0256Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet the transferable ink pattern being obtained by means of a computer driven printer, e.g. an ink jet or laser printer, or by electrographic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/12Rotary lithographic machines for offset printing using two cylinders one of which serves two functions, e.g. as a transfer and impression cylinder in perfecting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/03Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

本発明は、インクジェットヘッドを用いて印刷を行う印刷装置及び印刷方法、並びに、この印刷装置を備える枚葉印刷機、輪転印刷機に関するものである。
インクジェットヘッドを用いて印刷を行う印刷装置として、下記特許文献1、2に記載されたものがある。この特許文献1に記載されたインクジェット印刷機は、ブランケット胴と、このブランケット胴に対面する複数のノズルと、ブランケット胴に対して一定のニップ幅をもつ加圧ゴムローラとを設け、ノズルからブランケット胴にインク滴を吐出してインク像を記録し、ブランケット胴を回転して加圧ゴムローラとの当接部で印刷用紙にインク像を転写するものである。
また、特許文献2に記載されたインクジェット方式を利用したオフセット印刷方法は、UVヒートセットインキを使用したインクジェットにより平面原板にUVインキ画像を印刷し、UVまたは電子ビームによる照射を行ってUVインキ画像を半乾燥状態とし、半乾燥状態のUVインキ画像を弾性ブランケット表面に写しとり、弾性ブランケットに写しとったUVインキ画像を被印刷体にオフセット印刷し、オフセット印刷されたUVインキ画像を乾燥定着するものである。
特開2002−166532号公報 特開2006−130725号公報
上述した特許文献1に記載されたインクジェット印刷機では、インクジェットヘッドによりブランケット胴にインク像を記録し、このインク像を印刷用紙に転写している。一般に、インクジェットヘッドを用いて印刷を行う印刷装置では、複数のノズルからインキを吐出して対象物に画像(絵柄や文字)を形成するため、低粘度のインキを使用する。そのため、従来のインクジェット印刷機にて、インク像が印刷用紙に転写されるとき、インキが印刷用紙に浸透し、印刷精度が低下してしまうおそれがある。
特許文献2に記載されたインクジェット方式を利用したオフセット印刷方法では、平面原板に印刷したUVインキ画像をUVまたは電子ビームの照射により半乾燥状態とし、この半乾燥のUVインキ画像を弾性ブランケット表面に写しとり、更に被印刷体にオフセット印刷している。この場合、UVインキを使用することから、印刷コストが上昇してしまうという問題がある。
本発明は上述した課題を解決するものであり、印刷精度の向上を図ると共に高コスト化を抑制可能とする印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明の印刷装置は、回転可能な印刷胴と、該印刷胴に対接して同期回転可能であると共に前記印刷胴との間に印刷媒体を挟んで搬送可能なブランケット胴と、該ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体または前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明の印刷装置では、前記第1加熱装置は、前記ブランケット胴から画像が転写される前の印刷媒体の印刷面を加熱することを特徴としている。
本発明の印刷装置では、前記第1加熱装置は、前記インクジェットヘッドからヒートセットインキが吹き付けられる前の前記ブランケット胴の表面を加熱することを特徴としている。
本発明の印刷装置では、前記ブランケット胴から印刷媒体に転写された画像を加熱する第2加熱装置を設けることを特徴としている。
本発明の印刷装置では、前記ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱する予備加熱装置が設けられることを特徴としている。
本発明の印刷装置では、前記ブランケット胴の表面に形成された画像が印刷媒体に転写された後に、前記ブランケット胴の表面に残留するヒートセットインキを除去する洗浄装置が設けられることを特徴としている。
また、本発明の印刷方法は、回転するブランケット胴または該ブランケット胴と印刷胴との対接部に搬送される印刷媒体を加熱し、前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成し、前記ブランケット胴に形成された画像を前記印刷胴との対接部で印刷媒体に転写する、ことを特徴とするものである。
また、本発明の印刷方法では、印刷媒体に転写された画像を加熱して乾燥することを特徴としている。
また、本発明の枚葉印刷機は、給紙台上に積み重ねられた枚葉紙を吸引して送り出す給紙装置と、該給紙装置から送り出された枚葉紙を印刷胴とブランケット胴との間に挟んで搬送すると共に前記ブランケット胴に形成された画像を枚葉紙に転写して印刷を行う印刷装置と、該印刷装置で印刷が施された枚葉紙を排紙台に積み重ねて排紙する排紙装置とを備える枚葉印刷機において、前記印刷装置は、前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体または前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、を有することを特徴とするものである。
また、本発明の輪転印刷機は、巻取紙からウェブを供給する給紙装置と、該給紙装置から繰り出されたウェブを印刷胴とブランケット胴との間に挟んで搬送すると共に前記ブランケット胴に形成された画像をウェブに転写して印刷を行う印刷装置と、該印刷装置により印刷が施されたウェブを乾燥する乾燥装置と、該乾燥装置により乾燥されたウェブを裁断して折り曲げることで折帖を形成する折り装置と、該折り装置により形成された折帖を排紙する排紙装置とを備える輪転印刷機において、前記印刷装置は、前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体または前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、を有することを特徴とするものである。
本発明の印刷装置によれば、印刷胴とブランケット胴との間に印刷媒体を挟んで搬送可能とし、ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、印刷胴とブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体またはブランケット胴を加熱する第1加熱装置とを設けている。従って、第1加熱装置により事前に印刷媒体またはブランケット胴が加熱されることで、インクジェットヘッドによりブランケット胴の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷媒体上でまたはブランケット胴上で乾燥されることとなり、インキが印刷媒体に浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価なインキを使用する必要はなく高コスト化を抑制することができる。
また、本発明の印刷装置によれば、第1加熱装置は、ブランケット胴から画像が転写される前の印刷媒体の印刷面を加熱するので、ブランケット胴から印刷媒体に画像が転写されるとき、ここで、画像を形成しているヒートセットインキが一次乾燥されることとなり、インキを早期に乾燥することができる。
本発明の印刷装置によれば、第1加熱装置は、インクジェットヘッドからヒートセットインキが吹き付けられる前のブランケット胴の表面を加熱するので、インクジェットヘッドによりブランケット胴の表面にヒートセットインキが吹き付けられるとき、ここで、画像が一次乾燥されることとなり、インキを早期に乾燥することができる。
本発明の印刷装置によれば、ブランケット胴から印刷媒体に転写された画像を加熱する第2加熱装置を設けるので、インクジェットヘッドによりブランケット胴の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷媒体上でまたはブランケット胴上で一次乾燥され、その後、第2加熱装置により二次乾燥されることとなり、インキを早期に乾燥することができる。
本発明の印刷装置によれば、ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱する予備加熱装置を設けるので、ブランケット胴の表面に形成された画像のインキを適正に乾燥することができる。
本発明の印刷装置によれば、ブランケット胴の表面に残留するヒートセットインキを除去する洗浄装置を設けるので、ブランケット胴に残留するインキが次に印刷に悪影響を及ぼすことがなくなり、印刷品質を向上することができる。
また、本発明の印刷方法によれば、回転するブランケット胴またはブランケット胴と印刷胴との対接部に搬送される印刷媒体を加熱し、ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成し、ブランケット胴に形成された画像を前記印刷胴との対接部で印刷媒体に転写し、この印刷媒体に転写された画像を加熱して乾燥している。従って、インキが印刷媒体に浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価なインキを使用する必要はなく高コスト化を抑制することができる。
本発明の印刷方法によれば、印刷媒体に転写された画像を加熱して乾燥するので、インキを早期に乾燥することができる。
また、本発明の枚葉印刷機によれば、給紙装置と印刷装置と排紙装置とを設けて構成し、印刷装置として、ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、印刷胴とブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体またはブランケット胴を加熱する第1加熱装置とを設けている。従って、第1加熱装置により事前に印刷媒体またはブランケット胴が加熱されることで、インクジェットヘッドによりブランケット胴の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷媒体上でまたはブランケット胴上で乾燥されることとなり、インキが印刷媒体に浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価なインキを使用する必要はなく高コスト化を抑制することができる。
また、本発明の輪転印刷機によれば、給紙装置と印刷装置と乾燥装置と折り装置と排紙装置とを設けて構成し、印刷装置として、ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、印刷胴とブランケット胴との対接部に搬送される印刷媒体またはブランケット胴を加熱する第1加熱装置とを設けている。従って、第1加熱装置により事前に印刷媒体またはブランケット胴が加熱されることで、インクジェットヘッドによりブランケット胴の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷媒体上でまたはブランケット胴上で乾燥されることとなり、インキが印刷媒体に浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価なインキを使用する必要はなく高コスト化を抑制することができる。
図1は、本発明の実施例1に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図2は、実施例1の印刷装置の要部を表す概略図である。 図3は、本発明の実施例2に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図4は、実施例2の印刷装置の要部を表す概略図である。 図5は、本発明の実施例3に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図6は、本発明の実施例4に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図7は、本発明の実施例5に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図8は、本発明の実施例6に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。 図9は、本発明の実施例7に係る印刷装置を備えた輪転印刷機を表す概略構成図である。 図10は、本発明の実施例8に係る印刷装置を備えた輪転印刷機を表す概略構成図である。 図11は、本発明の実施例9に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の実施例1に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図、図2は、実施例1の印刷装置の要部を表す概略図である。
実施例1のオフセット枚葉印刷機は、図1に示すように、給紙装置11と搬送装置12と印刷装置13と排紙装置14とから構成されている。なお、本実施例にて、給紙装置11に積み重ねて載置される枚葉紙としての印刷シート(印刷媒体)Sは、図示しない多色刷り枚葉印刷機で所定領域を除く部分が印刷されたものであり、印刷装置13により白紙の所定領域に対して印刷が行われる。なお、多色刷り枚葉印刷機は、例えば、黒(Black)、藍(Cyan)、紅(Magenta)、黄(Yellow)の4色に対応する4台の印刷ユニットを有している。この各印刷ユニットは、ほぼ同様の構成をなし、インキ装置と版胴とブランケット胴と圧胴とを備え、印刷シートSがブランケット胴と圧胴との間を通過するときに、ブランケット胴から印刷シートSにインキ(印刷画像)が転写されて印刷が行われる。
上述した給紙装置11は、給紙台21と給紙機構としてのセパレータ装置22を有している。給紙台21は、印刷シートSを積み重ねて載置するものであり、セパレータ装置22は、給紙台21上に積み重ねられた多数の印刷シートSを上から順に1枚ずつ取り上げて送り出すものである。この場合、給紙台21は、セパレータ装置22が印刷シートSと略一定の高さの位置関係を維持できるように、印刷シートSの供給に対応して上下に移動可能となっている。
搬送装置12は、給紙装置11から送り出された印刷シートSを搬送して所定の位置に位置決めすると共に、印刷装置13に供給するものである。この搬送装置12にて、給紙装置11に隣接してフィードローラ23と咥えローラ24が上下に対接して配置されると共に、複数のガイドローラ25に掛け回された搬送ベルト26が配置され、印刷装置13に隣接して前当て27が配置されている。
印刷装置13は、ブランケット胴31と圧胴(印刷胴)32が上下に対接して回転自在に支持されると共に、圧胴32に対接すると共に前当て27に隣接して中間胴33が回転自在に支持されている。このブランケット胴31と圧胴32と中間胴33は、矢印方向に沿って同期回転できるようにギア連結されており、図示しない一つのモータにより回転可能となっている。この場合、ブランケット胴31は、画像の離形性を考慮して、表面がシリコンにより形成されたブランケットを巻き付けている。また、圧胴32と中間胴33は、それぞれ咥え爪32a,33a(図2参照)を有している。中間胴33の咥え爪33aは、搬送装置12の前当て27に位置決めされた印刷シートSの先端部(搬送方向における前端部)をつかんで搬送し、続いて、圧胴32の咥え爪32aは、中間胴33の咥え爪33aが放した印刷シートSの先端部をつかんで搬送する。
ブランケット胴31の外周辺には、このブランケット胴31の表面にヒートセットインキ(以下、インキ熱硬化性インキ−熱硬化性樹脂を含有する水性インキまたは油性インキ)を吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34が設けられている。このインクジェットヘッド34は、ブランケット胴31の軸方向に沿って並んだ複数のノズル(図示略)を有しており、印刷シートSの幅方向の全域にヒートセットインキを吹き付けることができる。
また、圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31の対接位置より圧胴32の回転方向上流側に位置して、圧胴32により搬送される印刷シートSの印刷面を加熱する第1加熱装置としての予熱ランプ35が設けられている。更に、圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31との対接位置より圧胴32の回転方向下流側に位置して、ブランケット胴31から印刷シートSの印刷面に転写された画像(ヒートセットインキ)を加熱する第2加熱装置としての加熱ランプ36が設けられている。この場合、予熱ランプ35及び加熱ランプ36は、ハロゲンランプや赤外線ランプであり、インクジェットヘッド34が吹き付けたヒートセットインキの画像を完全に乾燥する出力に対して、予熱ランプ35の出力をその10〜30%とし、加熱ランプ36の出力をその70〜90%としている。
また、ブランケット胴31の外周辺には、圧胴32との対接位置よりブランケット胴31の回転方向下流側で、且つ、インクジェットヘッド34よりブランケット胴31の回転方向上流側に位置して、ブランケット胴31の表面に形成された画像が印刷シートSに転写された後に、ブランケット胴31の表面に残留するインキを除去して洗浄する洗浄装置としてのクリーニングローラ37が設けられている。このクリーニングローラ37は、ブランケット胴31と連れ回りしたり、逆方向に駆動回転することで、ブランケット胴31の表面に残留したヒートセットインキを除去するものである。
排紙装置14は、印刷装置13で印刷された印刷シートSを搬送し、整列した状態で上下に積み重ねるものである。この排紙装置14は、印刷シートSを搬送するチェーングリッパ28と、印刷された印刷シートSが積層される排紙台29と、印刷シートSを揃える紙当て30を有している。チェーングリッパ28は、印刷シートSの先端部を咥える複数の咥え爪28aを有し、印刷装置13の圧胴32から印刷シートSを受け取って排紙台29の上方位置の所定位置まで搬送する。排紙台29は、印刷シートSが積層されるにしたがって最上段の上面部高さが上昇した場合に、印刷シートSの落下距離が略一定となるように連続的、あるいは、段階的に下降可能となっている。紙当て30は、印刷シートSの進行方向における先端位置を規制するものである。
ここで、このように構成された実施例1のオフセット枚葉印刷機による印刷方法について説明する。
まず、給紙装置11の給紙台21に積載された印刷シートSは、セパレータ装置22により最上部から1枚ずつ取り出されて搬送装置12に送り出され、次に、この搬送装置12は、印刷シートSを前当て27で位置決めした後、順次、印刷装置13に供給する。
続いて、印刷装置13にて、インクジェットヘッド34は、複数のノズルからヒートセットインキをブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。一方、中間胴33は、搬送装置12から送り出された印刷シートSを受取り、圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35の光熱により印刷面が予熱される。
そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで、一次乾燥、つまり、半乾燥される。その後、圧胴32の回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
なお、表面の画像が印刷シートSに転写したブランケット胴31は、クリーニングローラ37に接触することで、表面に残留したヒートセットインキが除去される。
上述した画像(ヒートセットインキ)の乾燥及び生成について詳細に説明する。図2に示すように、インクジェットヘッド34からブランケット胴31の表面に吹き付けられ、このブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキ(白抜き)Aは、低粘度状態にある。ブランケット胴31が回転して移動した低粘度状態の画像のヒートセットインキAは、ブランケット胴31と圧胴32により搬送された印刷シートSとの間に所定のニップが作用することで、この印刷シートSの表面に転写される。このとき、低粘度状態の画像のヒートセットインキAは、予熱ランプ35により加熱された印刷シートSから熱が付与されることで半乾燥状態のヒートセットインキ(斜線)Bとなる。そして、圧胴32が回転して印刷シートSが移動すると、この印刷シートSと共に移動した半乾燥状態の画像のヒートセットインキBは、加熱ランプ36からの光熱により完全乾燥状態のヒートセットインキ(黒塗り)Cとなる。
その後、印刷装置13で印刷が施された印刷シートSは、この印刷装置13から排紙装置14に送り出され、チェーングリッパ28は印刷シートSの先端部を咥えながら搬送し、排紙台29上に積み上げていく。
このように実施例1のオフセット枚葉印刷機にあっては、回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、ブランケット胴31と圧胴32との対接位置に搬送される印刷シートSを加熱する予熱ランプ35と、ブランケット胴31から印刷シートSに転写された画像を加熱する加熱ランプ36とを設けている。
従って、予熱ランプ35により事前に印刷シートSが加熱されることで、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷シートSに転写されるときに一次乾燥され、その後、加熱ランプ36により二次乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
また、実施例1のオフセット枚葉印刷機では、第1加熱装置として、ブランケット胴31から画像が転写される前の印刷シートSの印刷面を加熱する予熱ランプ35としている。従って、ブランケット胴31から印刷シートSの印刷面に画像が転写されるとき、ここで、画像を形成しているヒートセットインキが印刷シートSから熱をもらって一次乾燥されることとなり、インキを早期に乾燥することができる。
また、実施例1のオフセット枚葉印刷機では、ブランケット胴31の表面に形成された画像を印刷シートSに転写した後、ブランケット胴31の表面に残留するインキを除去するクリーニングローラ37を設けている。従って、ブランケット胴31に残留するインキが一回の印刷ごとに除去されることで、ブランケット胴31に残留したインキが次の印刷に悪影響を及ぼすことがなく、印刷品質を向上することができる。
図3は、本発明の実施例2に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図、図4は、実施例2の印刷装置の要部を表す概略図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例2のオフセット枚葉印刷機は、図3に示すように、給紙装置11と搬送装置12と印刷装置13と排紙装置14とから構成されている。ここで、給紙装置11と搬送装置12と排紙装置14は、上述した実施例1の構成と同様であり、印刷装置13の構成のみ相違している。
即ち、印刷装置13にて、ブランケット胴31の外周辺には、このブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34が設けられている。また、ブランケット胴31の外周辺には、インクジェットヘッド34よりブランケット胴31の回転方向上流側に位置して、このブランケット胴31の表面を加熱する第1加熱装置としての予熱ランプ38が設けられている。更に、圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31との対接位置より圧胴32の回転方向下流側に位置して、ブランケット胴31から印刷シートSの印刷面に転写された画像(ヒートセットインキ)を加熱する第2加熱装置としての加熱ランプ36が設けられている。この場合、予熱ランプ38及び加熱ランプ36は、ハロゲンランプや赤外線ランプであり、インクジェットヘッド34が吹き付けたヒートセットインキの画像を完全に乾燥する出力に対して、予熱ランプ38の出力をその10〜30%とし、加熱ランプ36の出力をその70〜90%としている。
また、ブランケット胴31の外周辺には、圧胴32との対接位置よりブランケット胴31の回転方向下流側で、且つ、予熱ランプ38よりブランケット胴31の回転方向上流側に位置して、ブランケット胴31の表面に形成された画像が印刷シートSに転写された後に、クリーニングローラ37が設けられている。
ここで、このように構成された実施例2のオフセット枚葉印刷機による印刷方法について説明する。
まず、給紙装置11の給紙台21に積載された印刷シートSは、セパレータ装置22により最上部から1枚ずつ取り出されて搬送装置12に送り出され、次に、この搬送装置12は、印刷シートSを前当て27で位置決めした後、順次、印刷装置13に供給する。
続いて、印刷装置13にて、ブランケット胴31は、予熱ランプ38の光熱によりその表面が予熱された後、インクジェットヘッド34は、複数のノズルからヒートセットインキを予熱されたブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。このとき、具体的には、ヒートセットインキがブランケット胴31に付着してから印刷シートSに転写される間、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態のブランケット胴31から熱が付与されることで、一次乾燥、つまり、半乾燥される。
一方、中間胴33は、搬送装置12から送り出された印刷シートSを受取り、圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される。そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。そして、圧胴32の回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
上述した画像(ヒートセットインキ)の乾燥及び生成について詳細に説明する。図4に示すように、インクジェットヘッド34からブランケット胴31の表面に吹き付けられるヒートセットインキ(白抜き)は、低粘度状態にある。しかし、ブランケット胴31が予熱ランプ38により加熱されていることから、低粘度状態にあるヒートセットインキがブランケット胴31の表面に付着して画像が形成されると、ヒートセットインキは粘度が上昇し、半乾燥状態のヒートセットインキ(斜線)Bとなる。そして、ブランケット胴31が回転して移動した半乾燥状態の画像のヒートセットインキBは、ブランケット胴31と圧胴32により搬送された印刷シートSとの間に所定のニップが作用することで、この印刷シートSの表面に転写される。その後、圧胴32が回転して印刷シートSが移動すると、この印刷シートSと共に移動した半乾燥状態の画像のヒートセットインキBは、加熱ランプ36からの光熱により完全乾燥状態のヒートセットインキ(黒塗り)Cとなる。
このように実施例2のオフセット枚葉印刷機にあっては、回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、ブランケット胴31を加熱する予熱ランプ38と、ブランケット胴31から印刷シートSに転写された画像を加熱する加熱ランプ36とを設けている。
従って、予熱ランプ38により事前にブランケット胴31が加熱されることで、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは一次乾燥され、その後、加熱ランプ36により二次乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
また、実施例2のオフセット枚葉印刷機では、第1加熱装置として、インクジェットヘッド34からヒートセットインキが吹き付けられる前のブランケット胴31の表面を加熱する予熱ランプ38を設けている。従って、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面にヒートセットインキが吹き付けられるとき、ここで、画像が一次乾燥されることとなり、インキを早期に乾燥することができる。
図5は、本発明の実施例3に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例3のオフセット枚葉印刷機は、図5に示すように、給紙装置11と搬送装置12と印刷装置13と排紙装置14とから構成されている。ここで、給紙装置11と搬送装置12と排紙装置14は、上述した実施例1の構成と同様であり、印刷装置13の構成のみ相違している。具体的に、実施例3の印刷装置13は、実施例1と実施例2を組み合わせた構成となっている。
即ち、印刷装置13にて、ブランケット胴31の外周辺には、このブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34が設けられている。圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31の対接位置より圧胴32の回転方向上流側に位置して、圧胴32により搬送される印刷シートSの印刷面を加熱する第1加熱装置としての第1予熱ランプ35が設けられている。また、ブランケット胴31の外周辺には、インクジェットヘッド34よりブランケット胴31の回転方向上流側に位置して、このブランケット胴31の表面を加熱する第1加熱装置としての第2予熱ランプ38が設けられている。更に、圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31との対接位置より圧胴32の回転方向下流側に位置して、ブランケット胴31から印刷シートSの印刷面に転写された画像(ヒートセットインキ)を加熱する第2加熱装置としての加熱ランプ36が設けられている。この場合、各ランプ35,36,38は、ハロゲンランプや赤外線ランプであり、インクジェットヘッド34が吹き付けたヒートセットインキの画像を完全に乾燥する出力に対して、各予熱ランプ35,38の出力をその10〜30%とし、加熱ランプ36の出力をその70〜90%としている。
従って、印刷装置13にて、ブランケット胴31は、予熱ランプ38の光熱によりその表面が予熱された後、インクジェットヘッド34は、複数のノズルからヒートセットインキを予熱されたブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。ヒートセットインキがブランケット胴31に付着してから印刷シートSに転写される間、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態のブランケット胴31から熱が付与されることで乾燥される。
一方、中間胴33は、搬送装置12から送り出された印刷シートSを受取り、圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35の光熱により印刷面が予熱される。そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで乾燥される。この場合、印刷シートSの画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴31からの熱と印刷シートSからの熱により一次乾燥、つまり、半乾燥されることとなり、それぞれの熱量を調整することで、より理想的な半乾燥状態を実現することができる。その後、圧胴32の回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
このように実施例3のオフセット枚葉印刷機にあっては、回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、ブランケット胴31と圧胴32との対接位置に搬送される印刷シートSを加熱する予熱ランプ35と、ブランケット胴31を加熱する予熱ランプ38と、ブランケット胴31から印刷シートSに転写された画像を加熱する加熱ランプ36とを設けている。
従って、予熱ランプ38により事前にブランケット胴31が加熱されることで、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは一次乾燥され、また、ブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷シートSに転写されるときに一次乾燥され、その後、加熱ランプ36により二次乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
また、この場合、一次乾燥(半乾燥)のために、2つの予熱ランプ35,38を設けることで、十分な一次乾燥を可能とし、ブランケット胴31に対するインキの離型性を向上することができると共に、印刷シートSへのインキの付着性(転写性)を向上することができ、印刷精度を向上することができる。
図6は、本発明の実施例4に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例4のオフセット枚葉印刷機は、図6に示すように、給紙装置11と搬送装置12と印刷装置13と排紙装置14とから構成されている。ここで、給紙装置11と搬送装置12と排紙装置14は、上述した実施例1の構成と同様であり、印刷装置13の構成のみ相違している。
即ち、印刷装置13にて、ブランケット胴31の外周辺には、インクジェットヘッド34が設けられている。圧胴32の外周辺には、圧胴32とブランケット胴31の対接位置より圧胴32の回転方向上流側に位置して、第1予熱ランプ35が設けられている。ブランケット胴31の外周辺には、インクジェットヘッド34よりブランケット胴31の回転方向上流側に位置して、第2予熱ランプ38が設けられている。また、ブランケット胴31の外周辺には、インクジェットヘッド34よりブランケット胴31の回転方向下流側に位置して、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)を加熱する第1加熱装置としての第1加熱ランプ39が設けられている。圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31との対接位置より圧胴32の回転方向下流側に位置して、第2加熱ランプ36が設けられている。
従って、印刷装置13にて、ブランケット胴31は、予熱ランプ38の光熱によりその表面が予熱された後、インクジェットヘッド34は、複数のノズルからヒートセットインキを予熱されたブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。ヒートセットインキがブランケット胴31に付着してから印刷シートSに転写される間、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態のブランケット胴31から熱が付与されることで乾燥される。また、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)は、第1加熱ランプ39からの光熱により乾燥される。
一方、中間胴33は、搬送装置12から送り出された印刷シートSを受取り、圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35の光熱により印刷面が予熱される。そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで乾燥される。この場合、印刷シートSの画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴31からの熱、第1加熱ランプ39からの熱、印刷シートSからの熱により一次乾燥、つまり、半乾燥されることとなり、それぞれの熱量を調整することで、より理想的な半乾燥状態を実現することができる。その後、圧胴32の回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
この場合、ブランケット胴31の表面に形成された画像(ヒートセットインキ)は、その裏面側が高温状態にあるブランケット胴31の表面により乾燥され、表面側が第1加熱ランプ39の光熱により乾燥される。そして、画像は、この乾燥された表面側が高温状態にある印刷シートSの印刷面に密着するように転移される。そのため、表裏面が乾燥された画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴31の表面からはがれやすく、印刷シートSの印刷面に密着しやすくなる。
このように実施例4のオフセット枚葉印刷機にあっては、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像を一次乾燥する第1加熱ランプ39と、ブランケット胴31から印刷シートSに転移された画像を二次乾燥する第2加熱ランプ36を設けている。
従って、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像は、第1加熱ランプ39により一次乾燥されてから印刷シートSに転移されるため、粘度が高い状態でブランケット胴31から印刷シートSに転移されることとなり、ヒートセットインキは印刷シートSに浸透せず、その結果、印刷精度の向上を図ることができる。具体的には、インキの粘度の向上によるドットゲイン安定性を向上することができると共に、インキのにじみを防止することができ、また、紙種による差異などを抑制することができる。
なお、上述した実施例1〜4では、第1加熱装置として、予熱ランプ35や予熱ランプ38を設けたが、一方だけ設けても、両方設けてもよい。また、第1加熱装置として、加熱ランプ39を設けたが、予熱ランプ35と加熱ランプ39だけを設けたり、予熱ランプ38と加熱ランプ39だけを設けてもよい。
図7は、本発明の実施例5に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例5のオフセット枚葉印刷機は、図7に示すように、給紙装置41と搬送装置42と印刷装置43と排紙装置44とから構成されている。
給紙装置41は、給紙台51と給紙機構としてのセパレータ装置52を有している。給紙台51は、印刷シートSを積み重ねて載置するものであり、また、セパレータ装置52は、給紙台51上に積み重ねられた多数の印刷シートSを上から順に1枚ずつ取り上げて送り出すものである。この場合、給紙台51は、セパレータ装置52が印刷シートSと略一定の高さの位置関係を維持できるように、印刷シートSの供給に対応して上下に移動可能となっている。
搬送装置42は、給紙装置41から送り出された印刷シートSを搬送して所定の位置に位置決めすると共に、印刷装置43に供給するものである。この搬送装置42にて、給紙装置41に隣接してフィードローラ53及び咥えローラ54が対接して配置されると共に、複数のガイドローラ55に掛け回された搬送ベルト56が配置され、印刷装置43に隣接して前当て57が配置されている。
印刷装置43は、カラー印刷を実現できるように、黒(Black)、藍(Cyan)、紅(Magenta)、黄(Yellow)の4色に対応して4台の印刷ユニット61,62,63,64と、後述するインクジェットヘッドを用いた印刷を行う印刷ユニット65を有している。各印刷ユニット61,62,63,64は、ほぼ同様の構成をなし、インキ装置(図示略)と、版胴61a,62a,63a,64aとブランケット胴61b,62b,63b,64bと圧胴61c,62c,63c,64cとを備えている。この版胴61a,62a,63a,64aとブランケット胴61b,62b,63b,64bと圧胴61c,62c,63c,64cは、上下方向に沿って上側から下側にこの順で相互に接するように配置されており、インキ装置により版胴61a,62a,63a,64aを介してブランケット胴61b,62b,63b,64bにインキが供給され、ブランケット胴61b,62b,63b,64bと圧胴61c,62c,63c,64cとの間に印刷シートSが通過するときに、ブランケット胴61b,62b,63b,64bから印刷シートSにインキ(印刷画像)が転写される。なお、各圧胴61c,62c,63c,64cの間には、中間胴66が設けられている。
また、印刷ユニット65は、上述した実施例3で説明した印刷装置13とほぼ同様の構成となっている。即ち、ブランケット胴31と圧胴32が上下に対接して回転自在に支持されると共に、圧胴32に対接して中間胴66が回転自在に支持されている。圧胴32と中間胴66は、それぞれ咥え爪(図示略)を有しており、中間胴66の咥え爪が印刷シートSの先端部をつかんで搬送し、続いて、圧胴32の咥え爪が中間胴66の咥え爪が放した印刷シートSの先端部をつかんで搬送する。
ブランケット胴31の外周辺には、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34が設けられている。圧胴32の外周辺には、この圧胴32により搬送される印刷シートSの印刷面を加熱する第1予熱ランプ35が設けられている。ブランケット胴31の外周辺には、このブランケット胴31の表面を加熱する第2予熱ランプ38が設けられている。圧胴32の外周辺には、ブランケット胴31から印刷シートSの印刷面に転写された画像(ヒートセットインキ)を加熱する加熱ランプ36が設けられている。また、ブランケット胴31の外周辺には、ブランケット胴31の表面を洗浄するクリーニングローラ37が設けられている。
排紙装置44は、印刷装置43で印刷された印刷シートSを搬送し、整列した状態で上下に積み重ねるものである。この排紙装置44は、印刷シートSを搬送するチェーングリッパ71と、印刷された印刷シートSが積層される排紙台72と、印刷シートSを揃える紙当て73を有している。チェーングリッパ71は、印刷シートSの先端部を咥える複数の咥え爪71aを有し、印刷装置43の圧胴32から印刷シートSを受け取って排紙台72の上方位置の所定位置まで搬送する。排紙台72は、印刷シートSが積層されるにしたがって最上段の上面部高さが上昇した場合に、印刷シートSの落下距離が略一定となるように連続的、あるいは、段階的に下降可能となっている。紙当て73は、印刷シートSの進行方向における先端位置を規制するものである。
ここで、このように構成された実施例5のオフセット枚葉印刷機による印刷方法について説明する。
まず、給紙装置41の給紙台51に積載された印刷シートSは、セパレータ装置52により最上部から1枚ずつ取り出されて搬送装置42に送り出され、次に、この搬送装置42は、印刷シートSを前当て57で位置決めした後、順次、印刷装置43に供給する。
続いて、印刷装置43にて、4台の印刷ユニット61,62,63,64により印刷シートSに対して、黒、藍、紅、黄の4色の印刷が施される。このとき、各印刷ユニット61,62,63,64は、所定領域を除く部分に対して印刷を行い、印刷ユニット65は、この白紙の所定領域に対して印刷を行う。
即ち、印刷ユニット65にて、ブランケット胴31は、予熱ランプ38の光熱によりその表面が予熱され、インクジェットヘッド34は、ヒートセットインキを高温となったブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。ヒートセットインキがブランケット胴31に付着してから印刷シートSに転写される間、ブランケット胴31に形成された画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴31から熱が付与されることで乾燥される。
一方、中間胴66は、印刷シートSを圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35の光熱により印刷面が予熱される。そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで乾燥(一次乾燥、半乾燥)される。その後、圧胴32の回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
なお、表面に画像が印刷シートSに転写したブランケット胴31は、クリーニングローラ37に接触することで、表面に残留したヒートセットインキが除去される。
その後、印刷装置43で印刷が施された印刷シートSは、この印刷装置43から排紙装置44に送り出され、チェーングリッパ71は印刷シートSの先端部を咥えながら搬送し、排紙台72上に積み上げていく。
このように実施例5のオフセット枚葉印刷機にあっては、4色刷りのための各印刷ユニット61,62,63,64の下流側に印刷ユニット65を配設し、この印刷ユニット65として、回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、ブランケット胴31と圧胴32との対接位置に搬送される印刷シートSを加熱する予熱ランプ35と、ブランケット胴31を加熱する予熱ランプ38と、ブランケット胴31から印刷シートSに転写された画像を加熱する加熱ランプ36とを設けている。
従って、印刷ユニット65にて、予熱ランプ38により事前にブランケット胴31が加熱されることで、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは一次乾燥され、また、ブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷シートSに転写されるときに一次乾燥が継続され、その後、加熱ランプ36により二次乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
図8は、本発明の実施例6に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例6のオフセット枚葉印刷機は、図8に示すように、給紙装置41と搬送装置42と印刷装置43と排紙装置44とから構成されている。ここで、給紙装置41と搬送装置42と排紙装置44は、上述した実施例5と同様であり、印刷装置43のみ相違している。
即ち、印刷装置43は、カラー印刷を実現できるように、黒(Black)、藍(Cyan)、紅(Magenta)、黄(Yellow)の4色に対応して4台の印刷ユニット61,62,63,64を有している。各印刷ユニット61,62,63,64は、ほぼ同様の構成をなし、且つ、上述した実施例5で説明した印刷装置65とほぼ同様の構成となっている。即ち、ブランケット胴61b,62b,63b,64bと圧胴61c,62c,63c,64cとを備えている。
そして、各ブランケット胴61b,62b,63b,64bの外周辺には、4色に対応したインクジェットヘッド34a,34b,34c,34dが設けられている。圧胴61c,62c,63c,64cの外周辺には、第1予熱ランプ35a,35b,35c,35dが設けられている。ブランケット胴61b,62b,63b,64bの外周辺には、第2予熱ランプ38a,38b,38c,38dが設けられている。圧胴61c,62c,63c,64cの外周辺には、加熱ランプ36a,36b,36c,36dが設けられている。
従って、まず、給紙装置41の印刷シートSが搬送装置42を介して印刷装置43に供給されると、この印刷装置43にて、4台の印刷ユニット61,62,63,64により印刷シートSに対して、黒、藍、紅、黄の4色の印刷が施される。
即ち、印刷ユニット61にて、ブランケット胴61bは、予熱ランプ38aの光熱によりその表面が予熱され、インクジェットヘッド34aは、黒のヒートセットインキを高温となったブランケット胴61bに向けて吹き付けることで、このブランケット胴61bの表面に所定の画像を形成する。ヒートセットインキがブランケット胴61bに付着してから印刷シートSに転写される間、ブランケット胴61bに形成された画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴61bから熱が付与されることで乾燥される。
一方、中間胴33は、印刷シートSを圧胴61cに受け渡し、圧胴61cにより印刷シートSがブランケット胴61bとの対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35aの光熱により印刷面が予熱される。そして、この印刷シートSが圧胴61cに搬送されてブランケット胴61bとの対接位置に至ると、各胴61b,61cの間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴61bの画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで乾燥(一次乾燥、半乾燥)される。その後、圧胴61cの回転に伴って移動する画像は、加熱ランプ36aからの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥され、黒色印刷が終了する。
同様に、残り3台の印刷ユニット62,63,64により、藍、紅、黄の印刷が行われる。その後、印刷装置43で印刷が施された印刷シートSは、排紙装置44に送り出され、排紙台72上に積み上げていく。
このように実施例6のオフセット枚葉印刷機にあっては、4色刷りのための各印刷ユニット61,62,63,64として、圧胴61c,62c,63c,64cとブランケット胴61b,62b,63b,64bを対接可能に設け、ブランケット胴61b,62b,63b,64bの表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34a,34b,34c,34dと、印刷シートSを加熱する予熱ランプ35a,35b,35c,35dと、ブランケット胴61b,62b,63b,64bを加熱する予熱ランプ38a,38b,38c,38dと、ブランケット胴61b,62b,63b,64bから印刷シートSに転写された画像を加熱する加熱ランプ36a,36b,36c,36dとを設けている。
従って、印刷ユニット61,62,63,64にて、予熱ランプ38a,38b,38c,38dにより事前にブランケット胴61b,62b,63b,64bが加熱されることで、インクジェットヘッド34a,34b,34c,34dによりブランケット胴61b,62b,63b,64bの表面に形成された画像のヒートセットインキは一次乾燥され、また、ブランケット胴61b,62b,63b,64bの表面に形成された画像のヒートセットインキは、印刷シートSに転写されるときに一次乾燥が継続され、その後、加熱ランプ36a,36b,36c,36dにより二次乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
図9は、本発明の実施例7に係る印刷装置を備えた輪転印刷機を表す概略構成図である。
実施例7のオフセット輪転印刷機は、油性インキ(ヒートセットインキ)を用いた輪転印刷機であって、図9に示すように、給紙装置81と、インフィード装置82と、印刷装置83と、乾燥装置84と、冷却装置85と、ウェブパス装置86と、折り装置87と、排紙装置88とから構成されている。
給紙装置81は、2つの巻取体(ウェブロール)が装着されるリールスタンドを有しており、一方の巻取体から引き出されて走行しているウェブ(印刷媒体)Wを、他方の巻取体のウェブに接続することで、連続的にウェブを供給可能な紙継装置を有している。インフィード装置82は、給紙装置81のウェブWを印刷装置83側に供給するものである。
印刷装置83は、4色のインキ(黒、藍、紅、黄)ごとの4個の印刷ユニット91,92,93,94と、後述するインクジェットヘッドを用いた印刷を行う印刷ユニット95がウェブ走行方向に沿って並設されて構成されている。各印刷ユニット91,92,93,94は、ウェブWの表面及び裏面に同時に印刷する両面印刷機であって、使用するインキの色(黒、藍、紅、黄)が相違するだけで、その構成はほぼ同様のものとなっている。即ち、各印刷ユニット91,92,93,94は、インキつぼとインキ元ローラと受渡しローラと練ローラと往復ローラとインキ着ローラと版胴とブランケット胴とが直列に対接して回転自在に支持される構成が、上下対称に配設されている。そして、対向するブランケット胴の間にウェブWが通過するときに、各ブランケット胴からウェブWの表裏にインキ(印刷画像)が転写される。
また、印刷ユニット95は、上述した実施例3で説明した印刷装置13とほぼ同様の構成となっている。即ち、上ブランケット胴101と下ブランケット胴102が上下に対接して回転自在に支持されており、各ブランケット胴101,102の間にウェブWが挟持されて搬送される。なお、本実施例では、印刷ユニット95が両面印刷機であることから、ブランケット胴101にとってブランケット胴102が本発明の印刷胴であり、ブランケット胴102にとってブランケット胴101が本発明の印刷胴として機能する。
ブランケット胴101,102の外周辺には、ブランケット胴101,102の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド103,104が設けられている。ブランケット胴101,102の対接部より上流側には、ウェブWの印刷面(表裏面)を加熱する第1予熱ランプ(第1加熱装置)105,106が設けられている。ブランケット胴101,102の外周辺には、このブランケット胴101,102の表面を加熱する第2予熱ランプ(第1加熱装置)107,108が設けられている。ブランケット胴101,102の対接部より下流側には、ブランケット胴101,102からウェブWの印刷面に転写された画像(ヒートセットインキ)を加熱する加熱ランプ(第2加熱装置)109,110が設けられている。また、ブランケット胴101,102の外周辺には、ブランケット胴101,102の表面を洗浄するクリーニングローラ(洗浄装置)111,112が設けられている。
乾燥装置84は、印刷装置83により印刷が施されたウェブ上のインキを乾燥させるためのものであり、冷却装置85は、乾燥装置84での乾燥後の過剰な熱を蓄えるウェブWを適当な温度まで冷却するものである。ウェブパス装置86は、乾燥されて冷却されたウェブWを搬送するものであり、折り装置87は、ウェブWを縦折りされた後に裁断し、所定の大きさに折り畳んで折帖を形成するものであり、排紙装置88は、折り畳まれた折帖を機外へ搬出するものである。
ここで、このように構成された実施例7のオフセット輪転印刷機による印刷方法について説明する。
まず、給紙装置81により巻取体からロール状のウェブWが引き出され、インフィード装置82により印刷装置83に供給される。続いて、印刷装置83にて、4台の印刷ユニット91,92,93,94によりウェブWに対して、黒、藍、紅、黄の4色の印刷が施される。このとき、各印刷ユニット91,92,93,94は、所定領域を除く部分に対して印刷を行い、印刷ユニット95は、この白紙の所定領域に対して印刷を行う。
即ち、印刷ユニット95にて、ブランケット胴101,102は、第2予熱ランプ107,108の光熱によりその表面が予熱され、インクジェットヘッド103,104は、ヒートセットインキを高温となったブランケット胴101,102に向けて吹き付けることで、このブランケット胴101,102の表面に所定の画像を形成する。ヒートセットインキがブランケット胴101,102に付着してからウェブWに転写される間、ブランケット胴101,102に形成された画像(ヒートセットインキ)は、ブランケット胴101,102から熱が付与されることで乾燥される。
一方、搬送されるウェブWは、上下のブランケット胴101,102の対接位置に搬送される前に、第1予熱ランプ105,106の光熱により印刷面が予熱される。そして、このウェブWがブランケット胴101,102の対接位置に至ると、各胴101,102の間を加圧されながら通過するとき、各ブランケット胴101,102の画像がウェブWに転写される。このとき、ウェブWに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態のウェブWから熱が付与されることで乾燥(一次乾燥、半乾燥)される。その後、ウェブWの搬送に伴って移動する画像は、加熱ランプ109,110からの光熱により二次乾燥、つまり、本乾燥される。
なお、表面に画像がウェブWに転写した各ブランケット胴101,102は、クリーニングローラ111,112に接触することで、表面に残留したヒートセットインキが除去される。
その後、印刷装置83で印刷が施されたウェブWは、この印刷装置83から乾燥装置84に送られ、ここでインキが乾燥され、冷却装置85で冷却され、ウェブパス装置86を経て搬送された折り装置87により折帖が作成され、排紙装置88により搬出される。
このように実施例7のオフセット輪転印刷機にあっては、4色刷りのための各印刷ユニット91,92,93,94の下流側に印刷ユニット95を配設し、この印刷ユニット95として、互いに対接して同期して回転可能であると共に間にウェブWを挟んで搬送可能なブランケット胴101,102と、ブランケット胴101,102の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド103,104と、ブランケット胴101,102の対接位置に搬送されるウェブWを加熱する第1予熱ランプ105,106と、ブランケット胴101,102を加熱する第2予熱ランプ107,108と、ブランケット胴101,102からウェブWに転写された画像を加熱する加熱ランプ109,110とを設けている。
従って、印刷ユニット95にて、インクジェットヘッド103,104によりブランケット胴101,102の表面に形成された画像のヒートセットインキは、高温のブランケット胴101,102から熱が付与されて一次乾燥され、また、ブランケット胴101,102の表面に形成された画像のヒートセットインキは、ウェブWに転写されるときに、高温のウェブWから熱が付与されて一次乾燥が継続され、その後、ウェブWの画像は、加熱ランプ109,110により二次乾燥されることとなり、インキがウェブWに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
図10は、本発明の実施例8に係る印刷装置を備えた輪転印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例7で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例8のオフセット輪転印刷機は、油性インキ(ヒートセットインキ)を用いた輪転印刷機であって、図10に示すように、給紙装置81と、インフィード装置82と、印刷装置83と、乾燥装置84と、冷却装置85と、ウェブパス装置86と、シーター89とから構成されている。即ち、実施例8のオフセット輪転印刷機は、実施例7のオフセット輪転印刷機における折り装置87及び排紙装置88に代えて、シーター89を設けており、その他の構成は同様となっている。この場合、シーター89は、ウェブWを所定の長さで裁断し、積み重ねて排紙するものである。
なお、実施例8のオフセット輪転印刷機による印刷方法は、シーター89による印刷後のウェブWの処理が異なるだけで、給紙装置81、インフィード装置82、印刷装置83、乾燥装置84、冷却装置85、ウェブパス装置86により処理は同様であるため、説明は省略する。また、印刷装置83(印刷ユニット95)による作用効果も同様であることから、この説明も省略する。
図11は、本発明の実施例9に係る印刷装置を備えた枚葉印刷機を表す概略構成図である。なお、前述した実施例で説明したものと同様の機能を有する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
実施例9のオフセット枚葉印刷機は、図11に示すように、給紙装置11と搬送装置12と印刷装置13と排紙装置14とから構成されている。ここで、給紙装置11と搬送装置12と排紙装置14は、上述した実施例1の構成と同様であり、印刷装置13の構成のみ相違している。具体的に、実施例9の印刷装置13は、実施例1に対して、第2加熱装置としての加熱ランプ36を削除している。
即ち、印刷装置13にて、ブランケット胴31の外周辺には、このブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34が設けられている。圧胴32の外周辺には、この圧胴32とブランケット胴31の対接位置より圧胴32の回転方向上流側に位置して、圧胴32により搬送される印刷シートSの印刷面を加熱する第1加熱装置としての第1予熱ランプ35が設けられている。この場合、第1予熱ランプ35は、ハロゲンランプや赤外線ランプであり、インクジェットヘッド34が吹き付けたヒートセットインキの画像を完全に乾燥する出力に設定されている。
従って、印刷装置13にて、インクジェットヘッド34は、複数のノズルからヒートセットインキをブランケット胴31に向けて吹き付けることで、このブランケット胴31の表面に所定の画像を形成する。一方、中間胴33は、搬送装置12から送り出された印刷シートSを受取り、圧胴32に受け渡し、圧胴32により印刷シートSがブランケット胴31との対接位置に搬送される前に、予熱ランプ35の光熱により印刷面が予熱される。そして、この印刷シートSが圧胴32に搬送されてブランケット胴31との対接位置に至ると、各胴31,32の間を加圧されながら通過するとき、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写される。このとき、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されることで、乾燥される。
具体的には、ブランケット胴31の画像が印刷シートSに転写されると、印刷シートSに転写された画像(ヒートセットインキ)は、高温状態の印刷シートSから熱が付与されて乾燥が開始される。即ち、印刷シートS上の画像は、この印刷シートS熱が付与されてから乾燥が始まり、圧胴32の回転に伴って移動する間に乾燥が進行し、排紙装置14に至る際には、ほぼ乾燥が完了する。
このように実施例9のオフセット枚葉印刷機にあっては、回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、ブランケット胴31と圧胴32との対接位置に搬送される印刷シートSを加熱する予熱ランプ35とを設けている。
従って、ブランケット胴31の表面に形成された画像のヒートセットインキは、予熱ランプ35により高温状態にある印刷シートSに転写されることで乾燥されることとなり、インキが印刷シートSに浸透せず、印刷精度の向上を図ることができ、また、高価な紫外線硬化性インキを使用する必要はなく、高コスト化を抑制することができる。
なお、この実施例9では、圧胴32により搬送される印刷シートSの印刷面を加熱する第1加熱装置として、第1予熱ランプ35を適用したが、この構成に限定されるものではない。即ち、第1予熱ランプ35に代えて、ブランケット胴31の表面を加熱する第1加熱装置としての第2予熱ランプ38(実施例3/図5)を設けてもよい。
なお、上述した実施例7、8にて、乾燥装置84は、ウェブWを加熱して乾燥するものであることから、この乾燥装置84に第2加熱装置(加熱ランプ109,110)の機能を代用させることで、加熱ランプ109,110をなくしてもよい。また、上述した実施例5〜8では、本発明の印刷装置を、オフセット枚葉印刷機やオフセット輪転印刷機における印刷装置の一部または全部として構成したが、その構成に限定されるものではなく、印刷形態に応じて適宜設定すればよいものである。また、上述した各実施例では、両面印刷機または片面印刷機として構成したが、いずれの印刷機でもよい。
また、上述した各実施例では、印刷媒体を、枚葉紙としての印刷シートS、連続紙としてのウェブWとしたが、印刷用紙に限らず、樹脂フィルム、鋼板シートなどであってもよい。
本発明に係る印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機は、インクジェットヘッドによりブランケット胴に形成された画像のヒートセットインキを一次乾燥してから印刷媒体に転写させることで、印刷精度の向上及び印刷コストの抑制を図るものであり、オフセット、グラビア、フレキソなどいずれの印刷機にも適用することができる。
11,41 給紙装置
12,42 搬送装置
13,43 印刷装置
14,44 排紙装置
31 ブランケット胴
32 圧胴(印刷胴)
34,34a,34b,34c,34d インクジェットヘッド
35,35a,35b,35c,35d 予熱ランプ、第1予熱ランプ(第1加熱装置)
36,36a,36b,36c,36d 加熱ランプ、第2加熱ランプ(第2加熱装置)
37 クリーニングローラ(洗浄装置)
38,38a,38b,38c,38d 予熱ランプ、第2予熱ランプ(第1加熱装置)
39 加熱ランプ、第1加熱ランプ(第1加熱装置)
61,62,63,64,65 印刷ユニット(印刷装置)
81 給紙装置
82 インフィード装置
83 印刷装置
84 乾燥装置(第2加熱装置)
85 冷却装置
86 ウェブパス装置
87 折り装置
88 排紙装置
89 シーター
95 印刷ユニット(印刷装置)
101,102 ブランケット胴(印刷胴)
103,104 インクジェットヘッド
105,106 第1予熱ランプ(第1加熱装置)
107,108 第2予熱ランプ(第1加熱装置)
109,110 加熱ランプ(第2加熱装置)
111,112 クリーニングローラ(洗浄装置)

Claims (8)

  1. 回転可能な印刷胴と、
    該印刷胴に対接して同期回転可能であると共に前記印刷胴との間に印刷媒体を挟んで搬送可能なブランケット胴と、
    該ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、
    前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送されて前記ブランケット胴から画像が転写される前の印刷媒体の印刷面を加熱すると共に前記ブランケット胴の外周辺より前記インクジェットヘッドからヒートセットインキが吹き付けられる前の前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、
    前記ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱する予備加熱装置と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記ブランケット胴から印刷媒体に転写された画像を加熱する第2加熱装置を設けることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記インクジェットヘッドが吹き付けたヒートセットインキの画像を完全に乾燥する出力に対して、前記第1加熱装置の出力は、前記第2加熱装置の出力より小さく設定されることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記ブランケット胴の表面に形成された画像が印刷媒体に転写された後に、前記ブランケット胴の表面に残留するヒートセットインキを除去する洗浄装置が設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の印刷装置。
  5. ブランケット胴の外周辺よりヒートセットインキが吹き付けられる前の前記ブランケット胴を加熱し、
    前記ブランケット胴と印刷胴との対接部に搬送される印刷媒体を加熱し、
    前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成し、
    前記ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱し、
    前記ブランケット胴に形成された画像を前記印刷胴との対接部で印刷媒体に転写する、
    ことを特徴とする印刷方法。
  6. 印刷媒体に転写された画像を加熱して乾燥することを特徴とする請求項5に記載の印刷方法。
  7. 給紙台上に積み重ねられた枚葉紙を吸引して送り出す給紙装置と、
    該給紙装置から送り出された枚葉紙を印刷胴とブランケット胴との間に挟んで搬送すると共に前記ブランケット胴に形成された画像を枚葉紙に転写して印刷を行う印刷装置と、
    該印刷装置で印刷が施された枚葉紙を排紙台に積み重ねて排紙する排紙装置とを備える枚葉印刷機において、
    前記印刷装置は、
    前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、
    前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送されて前記ブランケット胴から画像が転写される前の印刷媒体の印刷面を加熱すると共に前記ブランケット胴の外周辺より前記インクジェットヘッドからヒートセットインキが吹き付けられる前の前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、
    前記ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱する予備加熱装置と、
    を有することを特徴とする枚葉印刷機。
  8. 巻取紙からウェブを供給する給紙装置と、
    該給紙装置から繰り出されたウェブを印刷胴とブランケット胴との間に挟んで搬送すると共に前記ブランケット胴に形成された画像をウェブに転写して印刷を行う印刷装置と、
    該印刷装置により印刷が施されたウェブを乾燥する乾燥装置と、
    該乾燥装置により乾燥されたウェブを裁断して折り曲げることで折帖を形成する折り装置と、
    該折り装置により形成された折帖を排紙する排紙装置とを備える輪転印刷機において、
    前記印刷装置は、
    前記ブランケット胴の表面にヒートセットインキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッドと、
    前記印刷胴と前記ブランケット胴との対接部に搬送されて前記ブランケット胴から画像が転写される前の印刷媒体の印刷面を加熱すると共に前記ブランケット胴の外周辺より前記インクジェットヘッドからヒートセットインキが吹き付けられる前の前記ブランケット胴を加熱する第1加熱装置と、
    前記ブランケット胴の表面に形成された画像を予備加熱する予備加熱装置と、
    を有することを特徴とする輪転印刷機。
JP2009071848A 2009-02-25 2009-03-24 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機 Expired - Fee Related JP5517474B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009071848A JP5517474B2 (ja) 2009-02-25 2009-03-24 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機
US13/259,028 US8870361B2 (en) 2009-03-24 2010-03-23 Printing device, printing method, sheet-fed printing press, and rotary printing press
PCT/JP2010/055005 WO2010110276A1 (ja) 2009-03-24 2010-03-23 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043135 2009-02-25
JP2009043135 2009-02-25
JP2009071848A JP5517474B2 (ja) 2009-02-25 2009-03-24 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010221552A JP2010221552A (ja) 2010-10-07
JP5517474B2 true JP5517474B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42780969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009071848A Expired - Fee Related JP5517474B2 (ja) 2009-02-25 2009-03-24 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8870361B2 (ja)
JP (1) JP5517474B2 (ja)
WO (1) WO2010110276A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
JP5579030B2 (ja) * 2010-11-24 2014-08-27 三菱重工印刷紙工機械株式会社 印刷装置及び印刷方法並びに輪転印刷機、印刷機
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
CN104271356B (zh) 2012-03-05 2016-10-19 兰达公司 数字印刷工艺
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
US9568862B2 (en) * 2012-03-05 2017-02-14 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
JP6393190B2 (ja) 2012-03-15 2018-09-19 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムのためのエンドレスフレキシブルベルト
JP2013241264A (ja) * 2012-04-24 2013-12-05 Komori Corp 印刷装置
EP2657035B1 (en) 2012-04-24 2016-09-07 Komori Corporation Digital printing apparatus
DE102012017284A1 (de) * 2012-08-31 2014-03-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken von Bedruckstoff
JP6022924B2 (ja) * 2012-12-14 2016-11-09 富士フイルム株式会社 画像形成装置
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
KR102150454B1 (ko) * 2013-09-27 2020-09-01 주식회사 선익시스템 잉크젯 프린팅 증착장치
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
US10703093B2 (en) 2015-07-10 2020-07-07 Landa Corporation Ltd. Indirect inkjet printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
US10933661B2 (en) 2016-05-30 2021-03-02 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
US10434764B1 (en) 2017-09-06 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. YAW measurement by spectral analysis
CN111212736B (zh) 2017-10-19 2021-11-23 兰达公司 用于打印系统的环形柔性带
US10410100B1 (en) 2017-11-14 2019-09-10 Landa Corporation Ltd. AM Screening
WO2019097464A1 (en) 2017-11-19 2019-05-23 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
US11511536B2 (en) 2017-11-27 2022-11-29 Landa Corporation Ltd. Calibration of runout error in a digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
WO2019111223A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
CN112399918B (zh) 2018-06-26 2023-01-31 兰达公司 数字印刷系统的中间传输构件
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
WO2020046353A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power allocation in printing devices
WO2020046391A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heating lamp and resistive dryer control
US11318734B2 (en) 2018-10-08 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Friction reduction means for printing systems and method
WO2020099945A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Landa Corporation Ltd. Pulse waveforms for ink jet printing
EP3902680A4 (en) 2018-12-24 2022-08-31 Landa Corporation Ltd. DIGITAL PRINTING SYSTEM
EP4066064A4 (en) 2019-11-25 2024-01-10 Landa Corp Ltd INK DRYING IN DIGITAL PRINTING WITH INFRARED RADIATION ABSORBED BY PARTICLES EMBEDDED WITHIN AN ITM
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
DE102020100442A1 (de) * 2020-01-10 2021-07-15 Koenig & Bauer Ag Tiefdruckmaschine und Verfahren zum Aufbringen von zumindest einem Druckfluid auf zumindest ein Substrat
CN111332003A (zh) * 2020-02-28 2020-06-26 天津中荣印刷科技有限公司 一种便于烘干油墨的胶印机

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292849A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPH08290543A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Kaneda Kikai Seisakusho:Kk 新聞印刷方法
JPH08309961A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Dainippon Printing Co Ltd 印刷方法及び印刷装置
JP2946201B2 (ja) * 1997-04-17 1999-09-06 株式会社東京機械製作所 付加印刷装置付き輪転機及び付加印刷装置付き印刷ユニット
JPH11291605A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Sony Corp 印刷装置及び印刷方法
JPH11320851A (ja) * 1998-05-12 1999-11-24 Mitsubishi Electric Corp インクジェットプリント装置
JP2000103035A (ja) * 1998-07-30 2000-04-11 Komori Corp シ―ト状物コ―ティング装置
JP2000158623A (ja) * 1998-09-22 2000-06-13 Toray Ind Inc 印刷装置および方法ならびに印刷物
JP3600488B2 (ja) * 1999-09-16 2004-12-15 三菱重工業株式会社 印刷機の給紙部プリセット方法及びその装置
JP4306932B2 (ja) * 2000-06-28 2009-08-05 富士フイルム株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2002166532A (ja) 2000-11-29 2002-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インクジェット印刷機
JP2002361833A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハイブリッド印刷装置
JP2003026962A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Konica Corp インクジェットインク、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2003223066A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法および画像形成装置
JP3797265B2 (ja) * 2002-04-17 2006-07-12 ノーリツ鋼機株式会社 画像形成装置
AU2003259569A1 (en) 2002-09-04 2004-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming process and image forming apparatus
JP4006374B2 (ja) * 2002-09-04 2007-11-14 キヤノン株式会社 画像形成方法、画像形成装置および記録物の製造方法
US20050036023A1 (en) 2003-08-12 2005-02-17 Xerox Corporation Printer architecture with upper paper trays
JP4006416B2 (ja) * 2004-06-03 2007-11-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2006123537A (ja) * 2004-09-28 2006-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
US20060066704A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2006130725A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Shuho:Kk インクジェット方式を利用したオフセット印刷方法およびそれによる印刷体
JP2007223066A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機
DE102006015257A1 (de) * 2006-04-01 2007-10-04 Man Roland Druckmaschinen Ag Bildhaftes Transferdruckverfahren
US7556368B2 (en) * 2006-06-19 2009-07-07 Xerox Corporation Phase change marking systems with release agents
JP5085893B2 (ja) * 2006-07-10 2012-11-28 富士フイルム株式会社 画像形成装置及びインクセット
DE102008043767A1 (de) * 2008-11-14 2010-06-02 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckmaschine und Verfahren zur Handhabung einer durch die Druckmaschine geführten Bahn

Also Published As

Publication number Publication date
US20120013693A1 (en) 2012-01-19
WO2010110276A1 (ja) 2010-09-30
US8870361B2 (en) 2014-10-28
JP2010221552A (ja) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517474B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機
JP5209652B2 (ja) 枚葉両面印刷機
US10933627B2 (en) Machine arrangement for sequential processing of sheet-type substrates
JP5579030B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法並びに輪転印刷機、印刷機
CN109414926B (zh) 用于依次加工单张纸状的基材的机器结构
JP2010094953A (ja) 印刷装置及び枚葉印刷機
JP2868723B2 (ja) 印刷枚葉紙にバーコードをインプリントする方法及び該方法を実施するための装置
JP2010149412A (ja) 印刷装置及び印刷方法並びに枚葉印刷機と輪転印刷機
JP2001138478A (ja) 枚葉紙印刷用モジュール式印刷機システム
US11207880B2 (en) Device, method and printing press for multiple printing of printing substrate sheets
JP2013252674A (ja) シート印刷機
JP2010089437A (ja) 印刷機のならし胴
JP2017042926A (ja) 印刷機
JP2016083904A (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100915

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20120220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees