JP5503940B2 - 連結椅子 - Google Patents
連結椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5503940B2 JP5503940B2 JP2009240393A JP2009240393A JP5503940B2 JP 5503940 B2 JP5503940 B2 JP 5503940B2 JP 2009240393 A JP2009240393 A JP 2009240393A JP 2009240393 A JP2009240393 A JP 2009240393A JP 5503940 B2 JP5503940 B2 JP 5503940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armrest
- seat plate
- seat
- support
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C11/00—Benches not otherwise provided for
- A47C11/005—Benches not otherwise provided for having multiple separate seats
Landscapes
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
背凭れと座板とを有する複数の座体を連結した連結椅子において、
前記座板の端縁同士の少なくとも前部側を接触して配置し、前記座板の端縁同士の後部側が離間されて座板隙間部が形成されるとともに、前記背凭れの端部同士が離間されて背凭れ隙間部が形成されており、肘掛けの支持部が前記座板隙間部から前記背凭れ隙間部に延設され、前記肘掛けの支持部の少なくとも一部は、横断平面視で略楔形状をなす楔部となっており、該楔部が前記座板の端縁同士の間に後方から挿設されて前記座板隙間部に配置されることを特徴としている。
この特徴によれば、座板の端縁同士の少なくとも前部側が接触し、座体の座板同士の間の隙間を無くすことができるばかりか、座板隙間部に肘掛けの支持部が配置されることにより、座板の端縁同士を接触させた状態を維持しつつ、座体同士の間に肘掛けを設けることができ、かつ肘掛けの支持部は背凭れ隙間部を利用して延設されるため、肘掛けの支持部が使用者の邪魔にならずに済むようになる。また、肘掛けの楔部としての支持部の挿入により座板の端縁同士の後部側が離間して座板隙間部が広がって形成されるようになるため、肘掛けの支持部を挿設し易くなる。
前記座体と前記肘掛けとは、支持脚が設けられた支持フレームにそれぞれ取り付けられることを特徴としている。
この特徴によれば、座体と肘掛けとは、それぞれ別個に支持フレームにより支持されるため、座体に座った使用者が肘掛けに荷重を掛けても、その荷重が肘掛けから座体に伝達されずに済むようになり、肘掛けに加わる荷重が座板の端縁同士の近接状態に影響を与えずに済むようになる。
前記肘掛けの支持部は、前記支持フレームから後方側に傾くように傾斜されることを特徴としている。
この特徴によれば、座体に座った使用者が肘掛けに荷重を掛けて肘掛けの支持部が撓む際に、肘掛けの支持部は後方側に向かって撓むようになり、肘掛けの支持部の撓みが座体に影響を与えずに済むため、座板の端縁同士の間が広がったりせずにその近接状態が維持される。
前記肘掛けの支持部は、前記座板隙間部から広がりながら上方に延設されることを特徴としている。
この特徴によれば、肘掛けの支持部の座板隙間部に対応した部位を幅狭にして、かつ座体に座った使用者が肘を掛ける肘掛けの上端部を幅広にすることができ、座板の端縁同士の近接状態を維持しつつ、使い勝手の良い肘掛けにすることができる。
2 支持脚
3 支持フレーム
4 座体
5 肘掛け
6 脚部
7 固定部材
8 座板
9 背凭れ
10 ブラケット
11 座板取付部材
12 肘掛け本体
13 肘掛け支持部(支持部,楔部)
14 係合溝
15 固定部材
16 肘掛け上端部
17 肘掛け後部(支持部)
18 肘掛け前部(支持部)
19 座板隙間部
20 背凭れ隙間部
Claims (4)
- 背凭れと座板とを有する複数の座体を連結した連結椅子において、
前記座板の端縁同士の少なくとも前部側を接触して配置し、前記座板の端縁同士の後部側が離間されて座板隙間部が形成されるとともに、前記背凭れの端部同士が離間されて背凭れ隙間部が形成されており、肘掛けの支持部が前記座板隙間部から前記背凭れ隙間部に延設され、前記肘掛けの支持部の少なくとも一部は、横断平面視で略楔形状をなす楔部となっており、該楔部が前記座板の端縁同士の間に後方から挿設されて前記座板隙間部に配置されることを特徴とする連結椅子。 - 前記座体と前記肘掛けとは、支持脚が設けられた支持フレームにそれぞれ取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の連結椅子。
- 前記肘掛けの支持部は、前記支持フレームから後方側に傾くように傾斜されることを特徴とする請求項2に記載の連結椅子。
- 前記肘掛けの支持部は、前記座板隙間部から広がりながら上方に延設されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の連結椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240393A JP5503940B2 (ja) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | 連結椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240393A JP5503940B2 (ja) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | 連結椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011083536A JP2011083536A (ja) | 2011-04-28 |
JP5503940B2 true JP5503940B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=44076956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009240393A Active JP5503940B2 (ja) | 2009-10-19 | 2009-10-19 | 連結椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5503940B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6355883B2 (ja) * | 2012-10-10 | 2018-07-11 | 株式会社オカムラ | 椅子 |
CN106724255A (zh) * | 2015-11-25 | 2017-05-31 | 无锡啄木鸟环保建材有限公司 | 一种木塑双人椅 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB793883A (en) * | 1955-12-15 | 1958-04-23 | Short Brothers & Harland Ltd | Improvements in seats in aircraft cabins, road motor coaches and like vehicles |
JPS4216278Y1 (ja) * | 1964-10-09 | 1967-09-20 | ||
JPS5321294Y2 (ja) * | 1973-07-10 | 1978-06-03 | ||
JP3488750B2 (ja) * | 1994-09-26 | 2004-01-19 | 株式会社コトブキ | 連結椅子 |
DE19944503C1 (de) * | 1999-09-16 | 2001-02-22 | Thonet Geb Gmbh | Stuhl |
JP4571869B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2010-10-27 | 株式会社岡村製作所 | 椅子の肘掛け取付構造 |
-
2009
- 2009-10-19 JP JP2009240393A patent/JP5503940B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011083536A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5503940B2 (ja) | 連結椅子 | |
JP6055650B2 (ja) | 椅子 | |
JP4765086B2 (ja) | 座起立式椅子および座起立ユニット | |
JP6355883B2 (ja) | 椅子 | |
JP5684593B2 (ja) | 椅子 | |
JP5501728B2 (ja) | 連結椅子 | |
JP7240024B2 (ja) | イス | |
JP5339549B2 (ja) | 座起立式椅子 | |
JP2013141961A (ja) | 車両用シート | |
JP6188541B2 (ja) | 椅子 | |
JP6491049B2 (ja) | 椅子及び椅子の調整方法 | |
JP6695219B2 (ja) | 椅子用荷重支持部材及び椅子 | |
JP6452225B2 (ja) | 座部材、椅子 | |
JP6494102B2 (ja) | 椅子 | |
JP6433055B2 (ja) | 椅子 | |
JP6489679B2 (ja) | 座部材、椅子 | |
JP6047366B2 (ja) | 椅子システム | |
JP6443963B2 (ja) | 座部材、椅子 | |
JP2002136380A (ja) | スタッキング椅子 | |
JP7436743B1 (ja) | リラックスチェア | |
KR100546015B1 (ko) | 의자 | |
JP2018164668A (ja) | 椅子 | |
JP2021058501A (ja) | 背凭れおよび椅子 | |
JP7029044B2 (ja) | 椅子 | |
JP5855879B2 (ja) | 椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5503940 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |