JP5493066B2 - 吸水シートを用いて植物を育成する方法 - Google Patents
吸水シートを用いて植物を育成する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5493066B2 JP5493066B2 JP2008185932A JP2008185932A JP5493066B2 JP 5493066 B2 JP5493066 B2 JP 5493066B2 JP 2008185932 A JP2008185932 A JP 2008185932A JP 2008185932 A JP2008185932 A JP 2008185932A JP 5493066 B2 JP5493066 B2 JP 5493066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- soil
- sheet
- absorbent resin
- absorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
以下、各請求項の発明について説明する。
吸水性樹脂: 吸水性樹脂1重量部を25℃のイオン交換水100重量部に吸水させた時の吸水体の電気伝導率が0〜2.0mS/cmであり、且つ25℃のイオン交換水の吸水倍率が80〜1000倍である。
さらに本発明は、前記土壌が容器中の土壌または花壇や芝生の土壌であることを特徴とする。
さらに本発明は、前記透水性シートが水溶解性や水崩壊性であることを特徴とする。
電気伝導率は下記の方法で測定した。
25℃のイオン交換水100重量部に吸水性樹脂1重量部を入れ、25℃で8時間、恒温槽中で放置して、前記吸水性樹脂を膨潤させ吸水体を作成する。吸水体の温度が25℃であることを温度計で確認し、比伝導度測定装置の電極を吸水体に差し込み値を読み取る。なお、吸水性樹脂の吸水倍率が小さい場合には、高吸水性樹脂の吸水体とイオン交換水が分離して二相になるので、撹拌して均一にした後、比伝導度測定装置の電極を差し込み値を測定する。撹拌・均一化してもすぐに二相に再び分離する場合は、撹拌下に比伝導度測定装置の電極を差し込み値を測定する。
吸水倍率は下記の方法で測定した。
ナイロン製の網袋(250メッシュ)に吸水性樹脂の試料L(g)を入れ、これを袋ごと過剰のイオン交換水に浸した。浸漬60分後に袋ごと空中に引き上げ、静置して15分間水切りした後、質量M(g)を測定して下式より吸水倍率を求めた。
なお網袋のみを用いて上記と同様の操作を行い、この分の質量N(g)をブランクとして差し引いた。 イオン交換水の吸水倍率=(M−N)/L
1Lのビーカーに、単量体(C)に該当するアクリル酸230.4g(3.2mol)、架橋剤としてペンタエリスリトールトリアリルエーテル1.0g、及び水636gを添加し10℃に冷却した。この溶液を、断熱重合槽に入れ、窒素を通じて溶液の溶存酸素を0.1ppm(オリエント電気社製、商品名溶存酸素計 DO220PBで測定)とした後、重合開始剤として、35%の過酸化水素水0.023g、L−アスコルビン酸0.00575g、および過硫酸カリウム0.23gを添加した。約30分後、重合反応が開始し、約2時間後に最高温度72℃に到達した。更に、この温度で5時間熟成させて重合を完結させた。得られた重合体(重合体(Y)に該当)は、含水ゲル状を有していた。この重合体をニーダー(入江商会社製、商品名BENCH KNEADER PNV−1;回転数70rpm)で約2時間撹拌して細断し、更に50%の水酸化カルシウム分散液61.6g、48%の水酸化ナトリウム水溶液64.0gを配合し、ニーダーで約2時間撹拌して混合した。その後、バンド乾燥機(透気乾燥機、井上金属株式会社製)を用いて110℃で加熱乾燥し、粉砕して平均粒径370μm(日機装社製、商品名:マイクロトラックFRA粒度分析計で測定)の吸水性樹脂の粉末(1)を得た。
1Lのビーカーに単量体(B)に該当するアクリル酸115.2g(1.6mol)、50%アクリルアミド(単量体(A)に該当)水溶液227.2g(1.6mol)、水562.5gを添加し、5℃に冷却した。この溶液を、断熱重合槽に入れ、窒素を通じて溶液の溶存酸素量を0.1ppmとした後、重合開始剤として、35%の過酸化水素水0.00016g、L−アスコルビン酸0.00008g及び4,4’−アゾビス(4−シアノバレリックアシッド)0.04gを添加した。約30分後重合が開始し、約5時間後に最高到達温度約75℃に到達して重合が完結して、含水ゲル状の重合物(共重合体(Z)に該当)が得られた。この重合体をニーダーで約2時間撹拌して細断した後、更に50%の水酸化カルシウム分散液17.8g、48%の水酸化ナトリウム水溶液113.3gを配合し、ニーダーで約2時間撹拌して混合した。その後、バンド乾燥機を用いて120℃で1時間乾燥し、粉砕して平均粒径500μmの未架橋の乾燥粉末を得た。この未架橋の乾燥粉末100gをステンレスのバットに3mmの厚みで入れ、160℃の循風乾燥機で120分加熱して熱架橋させて平均粒径3300μmの吸水性樹脂の粉末(2)を得た。
製造例1で用いた50%の水酸化カルシウム分散液61.6gと48%の水酸化ナトリウム水溶液64.0gに代えて、前述の48%の水酸化ナトリウム水溶液192.0gを用いた以外は実施例1と同様な操作を行い、吸水倍率400g/g、電気伝導率3.0mS/cm、平均粒径200μmの吸水性樹脂粉末(3)(重合体(Y)に対応)を得た。
坪量30g/m2のテッシュペーパーの上に100g/m2で紙パルプチップを散布し、その上に実施例1で作成した吸水性樹脂の粉末(1)を40g/m2の割合で出来るだけ均一に散布し、さらにその上に同量の紙パルプチップを散布し、これに同質のテッシュペーパーを上側に重ね合わせ、エンボスロールを通して2枚のテッシュペーパーの間に紙パルプの中に挟まれた吸水性樹脂の粉末が固定された吸水シート(1)を得た。これを巾30cm、長さ40cmにカッティングして試験に供した。
吸水性樹脂の粉末(1)に替えて吸水性樹脂の粉末(2)、(3)および市販のノニオン系吸水性樹脂(興人社製、商標名:サーモゲル)を用いて製造例4と同様にして吸水シート(2)〜(4)を得た。これを巾30cm、長さ40cmにカッティングして試験に供した。
3L程度のハンキングバスケットに上記の吸水シート(1)〜(4)を図2(a)のように敷き詰め、その中に市販の花用の培地となる土壌をほぼ一杯に同量づつ入れて、花も葉も同程度の大きさのガーベラを3本づつ植えた。日光が当たる窓の外にかけて5日間朝、夕に散水して根付いたことを確認した。その後散水せずに放置し1週間後に花葉の状態を観察した(実施例1、2、比較例1、2)。1週間は曇りの日もあったが雨は降らず良い天気であった。また、吸水シートを入れないで同様に行った(比較例3)。花や葉の状態、および表面から2cm下の土の状態を観察した結果を表1に示した。
2 吸水性樹脂の粉末
3 非透水性シート
4 プランター
5 土壌
6 吸水シート
7 ハンキングバスケット
Claims (3)
- 透水性シートの上に下記吸水性樹脂の粉末を散布してプレスした吸水シートまたは2枚の透水性シートに下記吸水性樹脂の粉末を挟んだ吸水シートを、土壌中の植物の根の下であって、土壌中に挿入して植物を育生する方法。
吸水性樹脂: 吸水性樹脂1重量部を25℃のイオン交換水100重量部に吸水させた時の吸水体の電気伝導率が0〜2.0mS/cmであり、且つ25℃のイオン交換水の吸水倍率が80〜1000倍である。 - 前記土壌が容器中の土壌または花壇や芝生の土壌であることを特徴とする請求項1記載の植物を育生する方法。
- 前記透水性シートが水溶解性や水崩壊性であることを特徴とする請求項1または2記載の植物を育生する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185932A JP5493066B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 吸水シートを用いて植物を育成する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185932A JP5493066B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 吸水シートを用いて植物を育成する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010022249A JP2010022249A (ja) | 2010-02-04 |
JP5493066B2 true JP5493066B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=41728699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008185932A Expired - Fee Related JP5493066B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 吸水シートを用いて植物を育成する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5493066B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024024706A1 (ja) * | 2022-07-27 | 2024-02-01 | 三洋化成工業株式会社 | 植物育成用吸水性樹脂組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL128299A (en) * | 1996-08-01 | 2006-06-11 | Mebiol Inc | A vessel that holds water for a plant |
JPH10127192A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-19 | Mac Technical Syst Kk | 園芸用給水体 |
JP5037860B2 (ja) * | 2006-05-30 | 2012-10-03 | 有限会社三鶴園芸 | 園芸用保水剤 |
-
2008
- 2008-07-17 JP JP2008185932A patent/JP5493066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010022249A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5010276B2 (ja) | 吸水性樹脂を主成分とする粒子状植物育成用保水材 | |
JP2014183846A (ja) | 植物マット | |
JP5190116B2 (ja) | ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂を主成分とする植物育成用粒子状吸水剤 | |
KR20000029676A (ko) | 식물보수용담체 | |
CA2262669A1 (en) | Seedling culture mat | |
EP3481170A1 (en) | A seed germination medium | |
CN105611825A (zh) | 植物栽培培养介质和使用其的植物栽培装置和植物栽培方法 | |
JP3188276U (ja) | 植物栽培装置 | |
JP5493066B2 (ja) | 吸水シートを用いて植物を育成する方法 | |
JP7114711B2 (ja) | 植物用生育補助剤及び植物の生育方法 | |
JP6281133B2 (ja) | 植物を育生する方法およびプランター | |
JPH0624453B2 (ja) | 土壌保水剤および保水方法 | |
JPS59204680A (ja) | 保水材 | |
JP2011072283A (ja) | 装飾用植物マット、植物額および植物用額縁 | |
JP6120202B2 (ja) | 水耕栽培用苗の栽培培地 | |
JP2001204264A (ja) | 育苗シートおよび育苗床 | |
JP2706727B2 (ja) | 土壌保水剤および保水方法 | |
JP2012115226A (ja) | 植栽用ディスプレーおよびその使用方法 | |
JP5673914B2 (ja) | プランター | |
JPS58819A (ja) | 植物栽培用シ−ト | |
WO2001026449A1 (en) | A method for cultivating bean sprouts | |
JP2019006709A (ja) | 育苗シート | |
JP5205627B2 (ja) | 教材を用いて植物生長を観察する方法 | |
JP2023070223A (ja) | 植物用生育補助剤及び植物用生育補助剤を用いる植物の生育方法 | |
JP2023070222A (ja) | 植物用生育補助剤及び植物用生育補助剤を用いる植物の生育方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5493066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |