JP5491983B2 - ケーブル固定部材及びケーブル固定構造 - Google Patents

ケーブル固定部材及びケーブル固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5491983B2
JP5491983B2 JP2010142167A JP2010142167A JP5491983B2 JP 5491983 B2 JP5491983 B2 JP 5491983B2 JP 2010142167 A JP2010142167 A JP 2010142167A JP 2010142167 A JP2010142167 A JP 2010142167A JP 5491983 B2 JP5491983 B2 JP 5491983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
pair
bracket
bracket members
bracket member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010142167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012010443A (ja
Inventor
弘高 江島
陽二 小林
秀樹 堀越
晴彦 菅井
智史 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2010142167A priority Critical patent/JP5491983B2/ja
Priority to US13/113,134 priority patent/US9112341B2/en
Publication of JP2012010443A publication Critical patent/JP2012010443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491983B2 publication Critical patent/JP5491983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/12Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame
    • E05D2007/128Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame in a radial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1061Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in a radial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1083Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis facilitating simultaneous assembly of a plurality of hinges, e.g. for mounting heavy wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/12Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、ケーブルを車体などに固定するためのケーブル固定部材及びケーブル固定構造に関するものである。
ケーブル・電線等(以下、単に「ケーブル」ともいう)を配線・敷設する際、例えば、自動車のサスペンション下方(以下、「車両バネ下」という)に配線する際には、タイヤやその他部品とケーブルとの接触を防止するために、配線するケーブルの中間部を保持して車体側に固定する。ケーブルの固定手段には、一般的に金属クランプが用いられる。金属クランプは、ケーブル外周を両側から一対の金属部品で挟み込み、このケーブルを挟んだ金属部品をねじ等を用いて車体などに固定してケーブルを保持するものである。
従来の金属クランプの一例として、車輪のホイール内に内蔵したインホイールモータに電力を供給するための電線を保持する電線保持装置において、電線の軸線方向の移動は規制するが、回転は許容するクランプが提案されている(特許文献1参照)。このクランプは、電線の外周に嵌められて接着剤などで取り付けられた緩衝筒部材をクランプ本体部品で両側から挟み込むと共に、緩衝筒部材とクランプ本体部品との間にベアリング構造を設けて、電線を回転自在に支持する構造となっている。このクランプでは、電線の回転を許容することによって、車輪の上下動に伴う電線の繰り返し曲げによる折れの抑制を図っている。
特開2007−276738号公報
ところで、従来の金属クランプは、ケーブルの外周側を一対のクランプ部品(特許文献1で言えば、クランプ本体部品であるベース部材と押え部材)で両側から挟み込むと共に、金属クランプは、その両端側の2箇所で、ボルト等によって車体側に取り付けられている。しかしながら、このような構造には、以下の問題点があった。
金属クランプの長手方向(ケーブルの整列方向など)の両端側にボルト等で固定する固定部があるため、どうしても、金属クランプが長手方向に大きくなってしまうという問題点があった。更に、金属クランプの固定部は複数(特許文献1では、2箇所)あるため、金属クランプを構成する一対のクランプ部品(特許文献1で言えば、クランプ本体部品のベース部材と押え部材)を重ね合わせる際、ケーブルとの挟み込み状態を考慮しつつの作業になるが、例えば金属クランプにより挟み込まれるケーブルの捩れ解消等のための微調整が難しいなど、その作業性が悪いという問題点もあった。この作業性の悪さは、ケーブルと金属クランプとの位置関係において、再現性ないしケーブルの組み付け精度の悪さに繋がり、一定の品質を保持する観点においても、改善が望まれていた。
そこで、本発明の目的は、上記の事情に鑑みなされたもので、小型化が図れ、更にケーブルを挟み込む際における作業性が良好なケーブル固定部材及びケーブル固定構造を提供することにある。
本発明の第1の態様は、ケーブルを挟み込む一対のブラケット部材と、一対の前記ブラケット部材を嵌合する嵌合部とを備え、前記嵌合部は、一対の前記ブラケット部材の一方の前記ブラケット部材に形成された円弧状の断面を有する凸部と、一対の前記ブラケット部材の他方の前記ブラケット部材に形成され、前記凸部が嵌合される円弧状の断面を有する凹部とを有し、前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の対向面を開閉できるように、前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されており、
一対の前記ブラケット部材の前記嵌合部が嵌合されたときに、前記凸部及び前記凸部の前記対向面側とは反対側の前記凸部に隣接する部分と、前記凹部及び前記凹部の前記対向面側とは反対側の前記凹部に隣接する部分との間には隙間があり、
前記凸部及び前記凸部に前記隣接する部分の側の表面と、前記凹部及び前記凹部に前記隣接する部分の側の表面とを接触させながら一対の前記ブラケット部材を相対的に回転することにより、一対の前記ブラケット部材が嵌脱可能に構成されているケーブル固定部材である。
本発明の第2の態様は、第1の態様のケーブル固定部材において、一対の前記ブラケット部材の前記嵌合部が嵌合されたときに、前記凸部の前記対向面側とは反対側の前記凸部に隣接する部分と、前記凹部の前記対向面側とは反対側の前記凹部に隣接する部分との間には隙間があり、前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されている。
本発明の第3の態様は、ケーブルを挟み込む一対のブラケット部材と、一対の前記ブラケット部材を嵌合する嵌合部とを備え、
前記嵌合部は、一対の前記ブラケット部材の一方の前記ブラケット部材に形成された円弧状の断面を有する凸部と、一対の前記ブラケット部材の他方の前記ブラケット部材に形成され、前記凸部が嵌合される円弧状の断面を有する凹部とを有し、
前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の対向面を開閉できるように、前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されており、
前記ケーブルに加締められて締結される中間部材と、
前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の前記対向面に形成され、前記中間部材を介して前記ケーブルを挟み込む1つ又は複数の溝とを備え、
前記溝の内面形状が、前記ケーブルに加締められて締結される前記中間部材の外面形状と噛み合う形状となっているケーブル固定部材である
本発明の第4の態様は、第の態様のケーブル固定部材において、前記溝の内面には凸状部が形成され、前記凸状部が、前記ケーブルに加締められて形成された前記中間部材の加締め部の凹状部分に噛み合う。
本発明の第5の態様は、第1〜第の態様のいずれかのケーブル固定部材において、1つ又は複数の前記ケーブルを挟み込んだ、一対の前記ブラケット部材を締め付ける締付部材を備える。
本発明の第6の態様は、第1〜第の態様のいずれかのケーブル固定部材を用いて、外周部に補強編組を有するケーブルを取付部材に固定したケーブル固定構造である。
本発明によれば、小型化が図れ、更にケーブルを挟み込む際における作業性が良好なケーブル固定部材及びケーブル固定構造を提供できる。
本発明の第1の実施形態に係るケーブル固定部材における一対のブラケット部材を示すもので、(a)は正面図、(b)は側面図である。 本発明の第1の実施形態に係るケーブル固定部材における中間部材を示す正面図である。 本発明の第1の実施形態に係るケーブル固定部材を用いてケーブルを固定する手順の一つを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るケーブル固定部材を用いてケーブルを固定する手順の一つを示す図である。 図4の一部を拡大して示すもので、(a)は図4のA−A拡大断面図、(b)は図4のB−B拡大断面図である。 本発明の一実施形態に係るケーブル固定構造で用いられるケーブルの横断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るケーブル固定部材における一対のブラケット部材を示す側面図である。 図7の一対のブラケット部材が嵌脱される状況を説明する説明図である。 本発明の第2の実施形態に係るケーブル固定部材における中間部材がケーブルに加締められて締結された状態を示す図である。 図7の一対のブラケット部材を示すもので、(a)は第2ブラケット部材22の対向面側を示す図、(b)は第1ブラケット部材21の対向面側を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るケーブル固定部材がケーブルに固定された状態の断面図である。 本発明の第3の実施形態に係るケーブル固定部材における中間部材がケーブルに加締められて締結された状態を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係るケーブル固定部材がケーブルに固定された状態の断面図である。
以下に、本発明に係るケーブル固定部材及びケーブル固定構造の一実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るケーブル固定部材における一対のブラケット部材を示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。また、図2は、第1の実施形態に係るケーブル固定部材における中間部材を示す正面図である。
図1に示すように、本実施形態のケーブル固定部材100を構成する一対のブラケット部材は、第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とからなる。第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2は、3本のケーブルを把持して車体等に固定するために用いられるもので、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の対向面4,4には、ケーブルを挟んで把持する3列の溝5がそれぞれ形成されている。溝5の横断面は、円形状のケーブルに対応して、半円形状であり、ケーブルの外周を第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とで両側から挟んで把持する。3列の溝5は、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の幅方向に平行に形成されている。図1は、第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とが嵌め合わされ、双方の対向面4,4が密接された状態を示しており、対向する溝5,5間には、ケーブル(本実施形態では中間部材3(図2参照)が加締められて締結された部分のケーブル)を把持し固定する把持孔6が形成される。
なお、中間部材3を介さずに、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2によって直接にケーブルを挟んで把持する構造としてもよい。
第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の長手方向(溝5の方向に直交するケーブル整列方向)の一端部には、図1(b)に示すように、嵌合部10が形成される。嵌合部10は、第1ブラケット部材1に形成された円弧状の断面を有する凸部11と、この凸部11が嵌合される、第2ブラケット部材2に形成された円弧状の断面を有する凹部12とから構成される。第1ブラケット部材1の凸部11の対向面4側とは反対側(対向面4から離れた側)の、凸部11に隣接する部分16は、円弧状の断面を有する凹状部となっており、凸部11及び凹状断面の隣接する部分16によりS字状の断面形状が形成されて
いる。また、第2ブラケット部材2の凹部12の対向面4側とは反対側(対向面4から離れた側)の、凹部12に隣接する部分17は、円弧状の断面を有する凸状部となっており、凹部12及び凸状断面の隣接する部分17によりS字状の断面形状が形成されている。
また、図1(b)に示すように、第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とが嵌め合わされて対向面4,4が密接された状態では、凹状断面の隣接する部分16と凸状断面の隣接する部分17との間には、隙間13が形成されている(例えば、曲面状の面取りが施されている)。このため、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2は、嵌合部10を回転中心として相互に回動可能であり、この回動によって第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2の他端部側が開閉可能に構成されている。
なお、凸部11の対向面4側とは反対側の隣接する部分16と、凹部12の対向面4側とは反対側の隣接する部分17との間に、嵌合部10を回転中心として第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2の相互の回転を許容する隙間(空隙)が形成されていれば、例えば、凸部11の対向面4側とは反対側の隣接する部分16は、上記のような凹状の断面でなくてもよく(例えば平面状の断面など)、また、凸部11及びその隣接する部分16は、S字状の断面形状でなくともよい。
一端部の嵌合部10で嵌合され、開閉可能な状態にある第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2の他端部には、取付部14を有し、この取付部14を介して車体等の取付部材40にケーブルを取り付けている。取付部14には、ブラケット部材1,2を締め付けて対向面4,4を密接させる方向に締め付けると共に、車体等の取付部材40に第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2を取付固定する締付部材としてのボルト7が設けられる(図4、図5参照)。取付部14にはボルト7を挿通するための挿通孔15が形成されている。挿通孔15は、図示例では第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の幅方向(溝5の方向)に2つ並んで設けられている。
本実施形態における中間部材3は金属製であって、図2に示すように、ケーブルが挿入される挿入孔12を有し、加締められることによってケーブルに締結される筒部8と、筒部8の両端部にフランジ状に径方向に突出して形成されるストッパー部(突起部)9とを備える。ストッパー部9,9間の長さは、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2の溝5方向の幅と同じに設定されている。従って、ケーブル30に締結された筒部8を、第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とで挟み込んだときに、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の側面と中間部材3のストッパー部9とが接する状態となる。
次に、本実施形態のケーブル固定部材によって、取付部材にケーブルを取付固定する手順を図3〜図5を用いて説明する。図3、図4は取付固定する手順を示す図であり、図5(a)は図4のA−A拡大断面図、図5(b)は図4のB−B拡大断面図である。
まず、図3に示すように、本実施形態のケーブル固定部材によって一括して把持固定する3本のケーブル30に中間部材3をそれぞれ所定の位置に装着した後、加締工具(図示せず)を用いて、中間部材3の筒部8を加締め、ケーブル30に中間部材3を締結する。図示例では、筒部8の2箇所に窪んで形成された環状の加締め部8aが形成されている。また、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2に対しては、例えば、第1ブラケット部材1を第2ブラケット部材2の溝5方向に沿ってスライドさせ、第1ブラケット部材1の凸部11を第2ブラケット部材2の凹部12に嵌め合わせて、第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とが嵌合部10で嵌合された状態とする。
次いで、嵌合部10を回転中心として、嵌合された第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2の取付部14側を開き、図4に示すように、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の3つの対向する溝5,5間にそれぞれ、3本のケーブル30外周に締結
された中間部材3の筒部8を挟み込む。その後、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の取付部14の挿通孔15にボルト7を挿入し、更に、図5(a)に示すように、ボルト7を車体等の取付部材40に締め付け固定する。これにより、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2は取付部材40に固定されると共に、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の対向面4,4は密接ないし近接した状態となり、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の対向する溝5,5間にはそれぞれ中間部材3を介してケーブル30が把持固定される。このとき、図5(b)に示すように、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の両側面は中間部材3のストッパー部9,9に接した状態にあり、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2のケーブル30の軸方向への移動は、筒部8の両端部のストッパー部9,9によって阻止されることになる。
図6に、車体等に保持固定されるケーブル30の一実施形態の横断面図を示す。図6に示すように、ケーブル30の断面は円形状であって、中心部に複数本の撚り合わされた導体31を有し、これら導体31の外周は、絶縁体32、シールド33、補強編組34、およびシース35で順次、同心円状に被覆されている。補強編組34は、樹脂、金属などの繊維状材料を編んだものである。ケーブル30の外周部に補強編組34を有するので、中間部材3の筒部8を加締めた時に、筒部8の加締め部8aがケーブル30内に効果的に入り込んで、中間部材3がケーブル30に強く固定されると共に、加締め等による補強編組34内部のケーブル構造(導体31、絶縁体32、シールド33)への悪影響を抑制できる。
なお、本発明が適用されるケーブルは、上記実施形態の図6に示すケーブル30に限られるものではなく、本発明のケーブルは、電線などを含むものである。具体的には、本発明のケーブルには、電力を供給する電力線を有するケーブル、信号を伝送する信号線を有するケーブル、電力線及び信号線を有するケーブルなどが含まれる。また、本発明は、自動車用のケーブルには限られず、激しい振動等を受ける環境下で使用されるケーブルに好適に用いることができる。
更に、上記実施形態の第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2は、3本のケーブル30を把持固定するものであるが、1本、或いは3本以外の複数本の溝を有するブラケット部材でケーブルを把持するようにしても、勿論構わない。但し、複数本のケーブルをレイアウトするような場合、複数本のケーブルを、複数本用のブラケット部材で一括して把持固定するのが、作業性、固定箇所の確保などの観点から好ましい。
本実施形態によれば、以下に示す一つまたは複数の効果が得られる。
(1)一対のブラケット部材である第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2は、嵌合部10を回転中心として回転可能に構成され、第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の対向面4、4を開閉してケーブル30を容易且つ迅速に挟み込むことができ、ケーブル取付固定の作業性を向上できる。また、例えば締付部材としてのボルト7をわずかに緩めてケーブル30の捩れ解消のためなどの微調整が容易にできるなど、ケーブル30を車体等に組み付ける精度を向上でき、設計通りのケーブルレイアウトが可能となる。
(2)従来の金属クランプは、その長手方向の両端側などの複数箇所に固定部が設けられてボルト等で固定されていたため、金属クランプが大きくなってしまっていた。ところが、本実施形態のケーブル固定部材は、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2を嵌合部10で嵌合する構造であるため、第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2を一箇所(取付部14)のみでボルト等で締め付けて固定することが可能であり、従来の金属クランプよりも、小型に作製できる。
(3)従来の金属クランプでは、ケーブルを把持固定する力が小さいが、本実施形態のケーブル固定部材は、ケーブル30に中間部材3を加締めて強固に取り付け、この中間部材3を介してケーブル30を第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とで挟み込んで把持する構造なので、十分な把持力でケーブル30を固定できる。特に、中間部材3の筒
部8の両端部にストッパー部9,9を設けているため、ケーブル30に過大な引張の力が加わっても、ストッパー部9で受け止めることができ、ケーブル30がずれることを極力防止することができる。殊に、車両バネ下に設けられるケーブルには泥や雪など異物が付着し、異物が付着した状態のケーブルが屈曲あるいは振動することがあり、このときケーブルには過大な引張り力が発生するが、このような場合にも十分にケーブルを固定保持することが可能である。
(4)ケーブル30を中間部材3を介して第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とで挟み込んで把持する構造であるため、ケーブル30に対する第1ブラケット部材1及び第2ブラケット部材2の把持力が中間部材3によって均一化されるので、ケーブル30に大きな力が働いてもケーブル固定部のケーブル30に想定外の力が局部的に加わることがなく、ケーブルレイアウト位置がずれ難い。
(5)ケーブル30に加締めて締結された中間部材3を第1ブラケット部材1と第2ブラケット部材2とで挟み込んでケーブル30を把持するという簡易な構造であるため、品質面の信頼性が高く、また、複数本のケーブル30を一括して固定可能でありコストも抑えることができる。
(第2の実施形態)
図7は、本発明の第2の実施形態に係るケーブル固定部材における一対のブラケット部材を示す側面図である。この第2の実施形態に係るケーブル固定部材も、3本のケーブルを把持して車体等に固定するために用いられるものであり、以下には上述した第1の実施形態に係るケーブル固定部材との相違点について主に説明する。
図7に示すように、第2の実施形態のケーブル固定部材200を構成する一対のブラケット部材は、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22とからなる。また、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22との嵌合部20は、第1ブラケット部材21の一端部に形成された円弧状の断面を有する第1凸部24と、第2ブラケット部材22の一端部に形成された円弧状の断面を有する第2凹部26とから構成される。
第1ブラケット部材21の第1凸部24に隣接して円弧状の断面を有する第1凹部23が設けられ、第1凸部24及び第1凹部23によりS字状の断面形状が形成される。第1凸部24は対向面4側に形成され、第1凹部23は対向面4側とは反対側(対向面4から離れた側)に形成され、第1凸部24に隣接する部分となる。また、第2ブラケット部材22の第2凹部26に隣接して円弧状の断面を有する第2凸部25が設けられ、第2凹部26及び第2凸部25によりS字状の断面形状が形成される。第2凹部26は対向面4側に形成され、第2凸部25は対向面4側とは反対側(対向面4から離れた側)に形成され、第2凹部26に隣接する部分となる。第1ブラケット部材21の第1凸部24が第2ブラケット部材22の第2凹部26に嵌合することで、図7に示すように、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22とが嵌合状態となる。この嵌合状態において、対向する第1凸部24と第2凹部26との間、および対向する第1凹部23と第2凸部25との間には隙間28がある。この隙間28は、後述するように、嵌合部20及びその周辺部分の表面で接触ないし摺動しながら回転することによって、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22とが嵌合・離脱できるようにするためである。
ケーブルを把持する3本の溝5が形成された第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22の中央部分に対して、図7に示すように、第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22の他端部である取付部14は、屈曲して形成されている。このように取付部14を屈曲すると、狭隘な箇所にケーブルを設置固定する際に、設置スペースや作業性の観点から好適な場合がある。取付部14を屈曲させているので、ブラケット部材の強度向上のために、第1ブラケット部材21の対向面4とは反対側の面にリブ29を設けている。また、取付部14には、第1の実施形態のブラケット部材1,2と同様にボルトの挿通孔15が形成されている。
嵌合部20を回転中心にして、第1ブラケット部材21を第2ブラケット部材22に対して相対的に回転することにより、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22とは、嵌脱されるようになっている。これを、図8を用いて説明する。
図8(a)に示すように、第1ブラケット部材21の第1凹部23の表面と第2ブラケット部材22の第2凸部25の表面とを接触させ、第1ブラケット部材21の対向面4と第2ブラケット部材22の対向面4とが近づく方向に、互いに滑り合うようにして接触させつつ、第1ブラケット部材21または第2ブラケット部材22を回転する。なお、図8では、第2ブラケット部材22を回転させているように図示している。更に、図示のように、図8(b)、図8(c)、図8(d)へと第2ブラケット部材22(または第1ブラケット部材21)の回転を続けるにつれて、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22の嵌合部20及びその隣接する部分の接触部位が変化し、最終的に、第1ブラケット部材21の第1凸部24の表面と第2ブラケット部材22の第2凹部26の表面とが接触して嵌合状態となる。図8(d)の嵌合状態から、上記とは逆に図8(c)、図8(b)、図8(a)と回転させることで、第1ブラケット部材21と第2ブラケット部材22とは離脱する。
このように、本実施形態の第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22は、互いの相対回転によって嵌脱できるので、上記第1の本実施形態の第1ブラケット部材1、第2ブラケット部材2の場合よりも、ケーブルの取付固定作業を容易に実施することが可能となる。また、第1の実施形態と同様に、嵌合された状態にある第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22でケーブルを挟み込んでも、或いは、第1ブラケット部材21または第2ブラケット部材22の一方のブラケット部材の溝5にケーブルを挿入した後に、他方のブラケット部材を嵌合して第1及び第2ブラケット部材21,22で挟み込んでもよいなど、ケーブルの取付固定方法の自由度も高い。
本実施形態でも、中間部材3は、筒部8とその両端部のストッパー部9とからなり、図9に示すように、筒部8は3箇所で加締められてケーブル30に取り付けられている。この3箇所に環状に窪んで形成された加締め部8aを有する筒部8の外面形状に対応させて、本実施形態の第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22の溝5の内面形状は、筒部8の外面形状に噛み合うように形成されている。
すなわち、図10に示すように、第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22の半円形状断面の溝5の内面には、溝5の周方向に沿う凸状部27が、環状に窪んで形成された加締め部8aに対応させて、3箇所に形成されている。このため、ケーブル30に加締められて締結された中間部材3の筒部8を、第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22の溝5、5間で挟んで把持すると、図11に示すように、溝5の凸状部27が筒部8の加締め部8a外面の凹状部分に噛み合う。従って、本実施形態では、第1の実施形態と同様のストッパー部9の構造に加えて、溝5の凸状部27と加締め部8a外面の凹状部分との噛み合い構造によって、更に強力にケーブル30の軸方向の位置ずれを阻止することが可能となる。
なお、本実施形態では、ケーブル30の固定に中間部材3を用いたが、中間部材3を介さずに、第1ブラケット部材21及び第2ブラケット部材22によって直接にケーブル30を挟んで把持する構造としてもよい。
(第3の実施形態)
図12は、本発明の第3の実施形態に係るケーブル固定部材における中間部材がケーブルに加締められて締結された状態を示す図であり、図13は、本発明の第3の実施形態に係るケーブル固定部材がケーブルに固定された状態の断面図である。
第3の実施形態の中間部材3は、上記第1,第2の実施形態におけるストッパー部9を省略した構造である。つまり、本実施形態の中間部材3は、図12に示すように、筒部8からなり、筒部8の中央部分が3箇所で加締められてケーブル30に締結されている。また、本実施形態の一対のブラケット部材21,22の溝5には、図13に示すように、上記第2の実施形態と同様に、溝5の周方向に沿う凸状部27が、環状に窪んで形成された加締め部8aに対応させて、溝5の方向に3箇所に形成されている。
ケーブル30に加締められて締結された筒部8を、一対のブラケット部材21,22の溝5、5間で挟んで把持すると、図13に示すように、溝5の凸状部27が筒部8の加締め部8a外面の凹状部分に噛み合うことになる。すなわち、本実施形態では、凸状部27と加締め部8aとの噛み合い構造によって、ケーブル30の軸方向の位置ずれを阻止している。
1 第1ブラケット部材
2 第2ブラケット部材
3 中間部材
4 対向面
5 溝
7 ボルト(締付部材)
8 筒部
8a 加締め部
9 ストッパー部
10 嵌合部
11 凸部
12 凹部
13 隙間
14 取付部
15 挿通孔
16,17 隣接する部分
20 嵌合部
21 第1ブラケット部材
22 第2ブラケット部材
23 第1凹部
24 第1凸部
25 第2凸部
26 第2凹部
27 凸状部
28 隙間
30 ケーブル
40 取付部材

Claims (6)

  1. ケーブルを挟み込む一対のブラケット部材と、一対の前記ブラケット部材を嵌合する嵌合部とを備え、
    前記嵌合部は、一対の前記ブラケット部材の一方の前記ブラケット部材に形成された円弧状の断面を有する凸部と、一対の前記ブラケット部材の他方の前記ブラケット部材に形成され、前記凸部が嵌合される円弧状の断面を有する凹部とを有し、
    前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の対向面を開閉できるように、前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されており、
    一対の前記ブラケット部材の前記嵌合部が嵌合されたときに、前記凸部及び前記凸部の前記対向面側とは反対側の前記凸部に隣接する部分と、前記凹部及び前記凹部の前記対向面側とは反対側の前記凹部に隣接する部分との間には隙間があり、
    前記凸部及び前記凸部に前記隣接する部分の側の表面と、前記凹部及び前記凹部に前記隣接する部分の側の表面とを接触させながら一対の前記ブラケット部材を相対的に回転することにより、一対の前記ブラケット部材が嵌脱可能に構成されていることを特徴とするケーブル固定部材。
  2. 請求項1に記載のケーブル固定部材において、
    一対の前記ブラケット部材の前記嵌合部が嵌合されたときに、前記凸部の前記対向面側とは反対側の前記凸部に隣接する部分と、前記凹部の前記対向面側とは反対側の前記凹部に隣接する部分との間には隙間があり、
    前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されていることを特徴とするケーブル固定部材。
  3. ケーブルを挟み込む一対のブラケット部材と、一対の前記ブラケット部材を嵌合する嵌合部とを備え、
    前記嵌合部は、一対の前記ブラケット部材の一方の前記ブラケット部材に形成された円弧状の断面を有する凸部と、一対の前記ブラケット部材の他方の前記ブラケット部材に形
    成され、前記凸部が嵌合される円弧状の断面を有する凹部とを有し、
    前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の対向面を開閉できるように、前記嵌合部を回転中心として一対の前記ブラケット部材が回転可能に構成されており、
    前記ケーブルに加締められて締結される中間部材と、
    前記ケーブルを挟み込む一対の前記ブラケット部材の前記対向面に形成され、前記中間部材を介して前記ケーブルを挟み込む1つ又は複数の溝とを備え、
    前記溝の内面形状が、前記ケーブルに加締められて締結される前記中間部材の外面形状と噛み合う形状となっていることを特徴とするケーブル固定部材。
  4. 請求項に記載のケーブル固定部材において、
    前記溝の内面には凸状部が形成され、前記凸状部が、前記ケーブルに加締められて形成された前記中間部材の加締め部の凹状部分に噛み合うことを特徴とするケーブル固定部材。
  5. 請求項1〜のいずれかに記載のケーブル固定部材において、
    1つ又は複数の前記ケーブルを挟み込んだ、一対の前記ブラケット部材を締め付ける締付部材を備えることを特徴とするケーブル固定部材。
  6. 請求項1〜のいずれかに記載のケーブル固定部材を用いて、外周部に補強編組を有するケーブルを取付部材に固定したことを特徴とするケーブル固定構造。
JP2010142167A 2010-06-23 2010-06-23 ケーブル固定部材及びケーブル固定構造 Active JP5491983B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142167A JP5491983B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 ケーブル固定部材及びケーブル固定構造
US13/113,134 US9112341B2 (en) 2010-06-23 2011-05-23 Cable fixing member and cable fixing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142167A JP5491983B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 ケーブル固定部材及びケーブル固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010443A JP2012010443A (ja) 2012-01-12
JP5491983B2 true JP5491983B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=45351623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142167A Active JP5491983B2 (ja) 2010-06-23 2010-06-23 ケーブル固定部材及びケーブル固定構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9112341B2 (ja)
JP (1) JP5491983B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8901438B2 (en) 2010-09-10 2014-12-02 Chatsworth Products, Inc. Electronic equipment cabinet structure
CN103958952B (zh) * 2011-10-21 2016-12-07 Q-科利普有限公司 管夹
GB2497809B (en) 2011-12-22 2014-03-12 Rolls Royce Plc Method of servicing a gas turbine engine
GB2497807B (en) 2011-12-22 2014-09-10 Rolls Royce Plc Electrical harness
GB2498006B (en) 2011-12-22 2014-07-09 Rolls Royce Plc Gas turbine engine systems
US9478896B2 (en) 2011-12-22 2016-10-25 Rolls-Royce Plc Electrical connectors
US9054449B2 (en) 2012-01-27 2015-06-09 Chatsworth Products, Inc. Cable retention system for power distribution unit
JP5783087B2 (ja) 2012-02-29 2015-09-24 日立金属株式会社 ケーブルホルダ
DE102012216236A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Robert Bosch Gmbh Halter zur Befestigung eines rohrförmigen Bauteils an einer Anbaustruktur
US9590403B2 (en) 2013-01-25 2017-03-07 A. Raymond Et Cie Wire management system
CN103401193A (zh) * 2013-07-23 2013-11-20 苏州市润凯汽车配件制造有限公司 一种夹式排线固定座
JP6353231B2 (ja) * 2014-01-24 2018-07-04 Ntn株式会社 電気ケーブルの支持構造
US9966695B2 (en) 2015-05-11 2018-05-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cable clamping system for strain relief and grounding
US9666978B2 (en) * 2015-05-11 2017-05-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cable clamping system for strain relief and grounding
US20170063064A1 (en) 2015-08-24 2017-03-02 William Gary Gintz Releasable holder for cables and conduit
US20190267785A1 (en) 2015-08-24 2019-08-29 Sticnstac, LLC Releasable holder for cables and conduit
US10003180B1 (en) * 2015-11-30 2018-06-19 Chatsworth Products, Inc. Cable pathway divider and method for installing same
AU2016373975B2 (en) 2015-12-14 2021-05-20 Chatsworth Products, Inc. Cage nut fastener and methods for tool-less installation of same
US10464505B2 (en) * 2017-10-20 2019-11-05 GM Global Technology Operations LLC Cable retention member
JP7052430B2 (ja) * 2018-03-06 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 紐状物結束具
US10487963B2 (en) * 2018-03-19 2019-11-26 Hamilton Sundstrand Corporation Clamp assembly and method of clamping
CN210577461U (zh) * 2019-03-06 2020-05-19 朗德万斯公司 线缆夹具
US11458909B2 (en) 2020-02-06 2022-10-04 Rosemount Aerospace Inc. Adapter clip
US11692610B2 (en) * 2020-10-20 2023-07-04 Quanta Computer Inc. Cable-clamp system for an electronic component within a telecommunications network
US11909154B1 (en) 2021-03-08 2024-02-20 Chatsworth Products, Inc. Endcap for establishing electrical bonding connection
US20240019049A1 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 General Electric Company Fastening assembly
KR102652713B1 (ko) * 2023-07-10 2024-04-01 이지아이테크(주) 케이블 고정 클립

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US824544A (en) * 1905-12-04 1906-06-26 George Hossege Pipe-hanger.
US2302661A (en) * 1940-06-21 1942-11-24 Ernest H Benson Hinge
JPS58186277A (ja) 1982-04-26 1983-10-31 Victor Co Of Japan Ltd デイジタル信号記録方式
JPS58186277U (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 株式会社ニフコ コ−ド,パイプ類の留め具
JPS6082065A (ja) 1983-10-05 1985-05-10 Toshiba Corp 電力変換装置
US4942271A (en) * 1988-12-07 1990-07-17 Hubbell Incorporated Hinged plastic duct for conduit
JPH0343892A (ja) 1989-07-12 1991-02-25 Shibaura Eng Works Co Ltd 自動販売機の在庫確認装置
USH1012H (en) * 1990-10-26 1992-01-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Tube clamp
JP2563935Y2 (ja) * 1991-02-14 1998-03-04 株式会社ニフコ 取付保持具
JP3043892B2 (ja) 1992-01-16 2000-05-22 オリンパス光学工業株式会社 遊星歯車機構
US5261633A (en) * 1992-12-17 1993-11-16 Mastro Ronald J Pipe support system
NL9301551A (nl) * 1993-05-07 1994-12-01 Hendrikus Johannes Schijf Paneel, alsmede scharnierprofiel, dat onder meer geschikt is voor een dergelijk paneel.
US5494245A (en) * 1994-05-04 1996-02-27 Yazaki Corporation Wiring harness retainer clip
US5544849A (en) * 1994-11-04 1996-08-13 General Electric Company Swaged wear sleeve and method
CA2268326A1 (en) * 1996-10-09 1998-04-16 Peter C. Koenig Expanding lock control cable end fitting
US5890684A (en) * 1997-03-24 1999-04-06 Stewart; Troy Duncan Electrical connector apparatus and method for stranded cable
JP3043892U (ja) * 1997-05-30 1997-12-02 株式会社間組 配線器具
US5979016A (en) * 1998-08-12 1999-11-09 Mustek Systems Inc. Cover hinge structure
US6126119A (en) * 1998-11-09 2000-10-03 Giangrasso; Anthony Pipe support insulation holder
US6105218A (en) * 1998-12-16 2000-08-22 Siemens Medical Systems, Inc. Snap-type fastening device
US6193195B1 (en) * 1999-04-26 2001-02-27 Carl H. Owens Clamp for metal tubing
FR2814245B1 (fr) * 2000-09-21 2002-12-06 Cit Alcatel Cable a fibres optiques perfectionne et procede de fabrication de ce cable
US6499188B1 (en) * 2000-10-17 2002-12-31 Chun Lung Cheng Case hinge structure
US6434803B1 (en) * 2001-02-09 2002-08-20 Alfred Spong Garment hanger positioning and locking device
US6772905B2 (en) * 2001-11-23 2004-08-10 Chun Lung Cheng Protective case hinge structure
US6892990B2 (en) * 2002-04-02 2005-05-17 Preformed Line Products Company Modular cable support apparatus, method, and system
JP2004194433A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ケーブルチューブ材固定継手
JP2005147186A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 保持具
US7139217B2 (en) * 2004-05-27 2006-11-21 Pgs Americas, Inc. Water bottom cable seismic survey cable and system
WO2007013953A1 (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Newfrey Llc Hinged clip having a retainer
US7878790B2 (en) * 2005-09-23 2011-02-01 Bruns Daniel Kidd Tool to crimp non-metallic tubing onto fittings
US7316390B2 (en) * 2005-10-20 2008-01-08 Aaron Burlison Conduit clamping device
US7457506B1 (en) * 2005-12-30 2008-11-25 Osborne Orthopedic Group, Inc. Line organizer
JP2007276738A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Honda Motor Co Ltd 電線保持装置
US20070295867A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Hennon John Conduit support apparatus
US7615710B2 (en) * 2007-08-01 2009-11-10 Adc Telecommunications, Inc. Hinge for cable trough cover
US7770848B2 (en) * 2007-11-29 2010-08-10 The Boeing Company Clamp for securing an object to a structure
US8183471B2 (en) * 2008-08-12 2012-05-22 Mono-Systems, Inc. Cable raceway
US20110297797A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Yelverton Forrest D Adjustable cable stop
US8708290B2 (en) * 2010-09-03 2014-04-29 John E. Franta Line guide
JP5482622B2 (ja) * 2010-11-04 2014-05-07 日立金属株式会社 ケーブル用固定金具
JP5553001B2 (ja) * 2010-11-04 2014-07-16 日立金属株式会社 導電路

Also Published As

Publication number Publication date
US9112341B2 (en) 2015-08-18
JP2012010443A (ja) 2012-01-12
US20110315830A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491983B2 (ja) ケーブル固定部材及びケーブル固定構造
US8466364B2 (en) Cable fixing member and cable fixing structure
US10790653B2 (en) Wire harness
US10243338B2 (en) Fixing structure for wiring material and wire harness
JP5482622B2 (ja) ケーブル用固定金具
WO2018190096A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2019188100A1 (ja) ワイヤハーネス
JP5391406B2 (ja) ケーブル固定部材及びケーブル固定構造
KR101006471B1 (ko) 자동차용 클리어런스 클립
JP2011244600A (ja) ケーブル固定部材及びケーブル固定構造
JP7183988B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2011244601A (ja) ケーブル固定部材及びケーブル固定構造
US8569624B2 (en) Conducting path
JP5482623B2 (ja) 導電路
WO2019188515A1 (ja) ワイヤハーネス
WO2018180990A1 (ja) クランプ、経路規制部材、及びワイヤハーネス
JP6533423B2 (ja) 配索材固定体及びワイヤハーネス
US20230119669A1 (en) Wiring member
JP7236617B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2011199997A (ja) Icタグの固定具
JP5447026B2 (ja) ワイヤハーネスのグロメット取付構造
WO2015072325A1 (ja) ワイヤーハーネス及び電線固定部品
JP6578228B2 (ja) 編組導体とシールドシェルの接続構造、コネクタ付き電線、及び、編組導体とシールドシェルの接続方法
KR20230019689A (ko) 완철밴드 및 완철밴드 설치방법
WO2009119738A1 (ja) 同軸ケーブルかしめリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130925

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5491983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350