JP5480360B2 - 電子部品、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法 - Google Patents
電子部品、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5480360B2 JP5480360B2 JP2012501588A JP2012501588A JP5480360B2 JP 5480360 B2 JP5480360 B2 JP 5480360B2 JP 2012501588 A JP2012501588 A JP 2012501588A JP 2012501588 A JP2012501588 A JP 2012501588A JP 5480360 B2 JP5480360 B2 JP 5480360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- particles
- aluminum
- electrode
- electrode wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 144
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 70
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 14
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 13
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 13
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 48
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 37
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 28
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 2
- 238000009692 water atomization Methods 0.000 description 2
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018182 Al—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910001392 phosphorus oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus hexaoxide Chemical compound O1P(O2)OP3OP1OP2O3 VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
- H05K1/092—Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/14—Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
- H01B1/16—Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10128—Display
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/03—Metal processing
- H05K2203/0315—Oxidising metal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Description
前記酸化物は、リン(P)とアルミニウムを含んでいることを特徴としている。
表1に示すように、第1の実施形態では、実施例1〜12と1つの比較例の計13種類の電極配線を形成し、各種特性を評価している。電極配線の形成に当っては、導電性ペーストも、実施例1〜12と比較例毎に、製造条件を変えて製造し、導電性ペースト(電極配線)の焼成条件も、実施例1〜12と比較例毎に変えている。なお、導電性ペーストの製造条件では、3種類の粒子群からなるアルミニウム(Al)粒子の配合比と、五酸化リン(P2O5)と水(H2O)とエタノール(C2H5OH)からなるリン酸溶液の重量比を変化させている。なお、リン酸溶液の重量比の変化に伴って、アルミニウムと五酸化リンの体積の和に対するアルミニウムの体積の比も変化する。また、評価した特性としては、電極配線に対して、ピール試験と、耐水性試験と、比抵抗の計測を行っている。
以下では、電極配線の形成について詳細に説明する。
(1−1.アルミニウム粒子の配合)
まず、アルミニウムを溶融し、水アトマイズ法にて球状の粒子を形成した。この粒子の一部から、粒径8μm以上の粒子を篩いによって除去し、粒径0.5μm未満の粒子を篩いによって除去した。残った粒子を、つまり、篩いによって大きな粒子と小さな粒子を除去した後の粒子をさらに、篩いによって、粒径が0.5μm以上1.5μm未満の範囲内に約95%以上の体積分率を有する粒子群Aと、粒径が1.5μm以上8μm未満の範囲内に約95%以上の体積分率を有する粒子群Bに分けた。
次に、実施例1〜12毎に、リン酸溶液を生成した。リン酸溶液は、表1に示すような重量比で、五酸化リンと水とエタノールを混合して生成した。なお、エタノールは、リン酸溶液の蒸発・乾燥を速め、乾燥後に吸湿しにくくするために用いている。実施例1から順に実施例8まで、五酸化リンの重量比は増加させ、水の重量比は減少させ、五酸化リンと水の和の重量比を一定とした。また、エタノールの重量比は一定とした。実施例9〜12の五酸化リンと水とエタノールの重量比は、10重量%と80重量%と10重量%とし、実施例3と同じにした。なお、五酸化リンの代わりに、リン酸(H3PO4)を使用しても良い。その場合には、リン原子の濃度が等しくなるように水の量を調整する。また、比較例には、リン酸溶液は用いず、替わりに鉛(Pb)系ガラスを用いた。
実施例1〜12毎に、1−1で配合したアルミニウム粒子の100重量部に対して、1−2で生成した30重量部のリン酸溶液を添加し混合した。この混合物に対して、超音波を10分間照射することで、リン酸溶液中にアルミニウム粒子を分散させ、導電性ペーストを得た。
実施例1〜12と比較例毎に、アルミナ(Al2O3)基板上に導電性ペーストをドクターブレードにて塗布した。塗布後、導電性ペーストを大気中において温度150℃で30分間加熱し乾燥させた。その後、電気炉にて大気中で5℃/分の昇温速度で表1の焼成条件に示す、いわゆる焼成温度まで昇温し、その焼成温度で、表1の焼成条件に示す、いわゆる焼成時間保持して焼成し、その後、放冷した。この焼成により電極配線を完成させた。焼成後の塗膜(電極配線)の厚みは、実施例1〜12と比較例のどれも約10μmであった。実施例1〜8と実施例12と比較例の焼成条件は、焼成温度が700℃で焼成時間が30分間で同じにした。実施例9〜11では、焼成温度を400℃、500℃、600℃と変え、焼成時間は30分間で同じにした。
(2−1.ピール試験)
実施例1〜12と比較例毎に、完成した電極配線の基板に対する接着の強さを、ピール試験にて評価した。ピール試験では、市販のセロハンテープを、電極配線に貼り付けた後に引き剥がした。そして、剥がした後に電極配線を観察し評価した。評価基準としては、アルミニウム粒子のほとんど全てが剥がれ電極配線が断線状態となったものを「×」とし、アルミニウム粒子の一部が剥がれ電極配線の一部が欠けたが断線状態にならなかったものを「△」とし、アルミニウム粒子が剥がれず(電極配線の表面のアルミニウム粒子がセロハンテープに薄く付着する程度を含む)電極配線が断線状態にならなかったものを「○」とする基準を用いた。表1に示すように、ピール試験の結果は、実施例1と実施例9で「×」であり、実施例2で「△」であり、実施例3〜8と実施例10〜12と比較例で「○」であった。
実施例1〜12と比較例毎に、完成した電極配線の水に対する腐食性を、耐水性試験にて評価した。耐水性試験では、電極配線を70℃の温水に30分間浸漬した。浸漬した後に電極配線を観察し評価した。評価基準としては、試験後に電極配線が黒色化したものは「×」とし、電極配線の色の変化がわずかにあるものは「△」とし、色がほとんど変わらないものを「○」とする基準を用いた。表1に示すように、ピール試験の結果は、実施例1と実施例9で「×」であり、実施例2で「△」であり、実施例3〜8と実施例10〜12と比較例で「○」であった。表1に示すように、耐水性試験の結果は、実施例9と比較例で「×」であり、実施例1で「△」であり、実施例2〜8と実施例10〜12で「○」であった。
実施例1〜12と比較例毎に、完成した電極配線の比抵抗を測定した。比抵抗測定では、電極配線の電気抵抗と膜厚を測定し、この電気抵抗と膜厚に基づいて比抵抗を算出した。比抵抗測定の結果を、実施例1〜8と比較例の間で比較することにより、比較例の比抵抗(5.6×10−5Ωcm)より小さい5.0×10−5Ωcmよりも、実施例1〜7において比抵抗が低くなることがわかった。また、実施例1〜8の間で比較することにより、比抵抗は、実施例3において最小値をとり、0.68×10−5Ωcmとなることがわかった。
ピール試験と耐水性試験と比抵抗測定の結果から、アルミニウムと五酸化リンの体積の和に対するアルミニウムの体積の比について評価すると、この体積比が、99.7体積%以下84.2体積%以上の範囲内であるとき(実施例2〜8)、良好な密着性(ピール試験結果)と、良好な耐水性(耐水性試験結果)が得られることがわかった。なお、この体積比を、五酸化リンの体積比で書き直すと、100体積%からアルミニウムの体積比を引いた値が、五酸化リンの体積比になるので、0.3体積%以上15.8体積%以下の範囲内であるとき(実施例2〜8)、良好な密着性(ピール試験結果)と、良好な耐水性(耐水性試験結果)が得られることになる。
図2に、本発明の第2の実施形態に係るプラズマディスプレイパネル(PDP:電子部品)11(1)の断面図の一部を示す。第2の実施形態では、本願発明を適用可能な電子部品1として、プラズマディスプレイパネル11を例に挙げ説明する。プラズマディスプレイパネル11(1)の表示電極20とアドレス電極21に、本願発明の電子部品1の電極配線2を用いている。プラズマディスプレイパネル11(1)は、前面板12(3)と背面板13(3)とが100〜150μmの間隙をもって対向させて配置され、前面板12(3)と背面板13(3)の間隙は隔壁14で維持されている。前面板12(3)と背面板13(3)との周縁部は封着材料15で気密に封止され、前面板12(3)と背面板13(3)の間隙のパネル内部には希ガスが充填されている。
前面板12(3)上には表示電極20(2)が形成されている。前面板12(3)が、第1の実施形態の基板3に相当し、表示電極20(2)が、第1の実施形態の電極配線2に相当する。表示電極20(2)上に誘電体層23が形成され、誘電体層23上に放電から表示電極20(2)等を保護するための保護層25(例えば、酸化マグネシウム(MgO)の蒸着膜)が形成されている。
まず、導電性ペーストに含有させる粒子として、表1で説明した粒子群Aを用意した。粒子は、アルミニウムの金属粒子とした。粒子群Aの粒子は、粒径が0.5μm以上1.5μm未満の範囲内に約95%以上の体積分率を有している。粒子群Bと粒子群Cとは用いず、粒子群Aを配合比で100重量%用いた。また、リン酸溶液には表1の実施例3と同じ重量比のリン酸溶液を用意した。すなわち、五酸化リンを10重量%、水を80重量%、エタノールを10重量%とする重量比のリン酸溶液を用意した。このリン酸溶液を、先に用意した粉末の100重量部に対して、30重量部添加した。これらの混合物に、超音波を10分間照射することでリン酸溶液中に粒子を分散させ、導電性ペーストを完成させた。
次に、プラズマディスプレイパネルを作製した。まず、導電性ペーストを、スクリーン印刷法によって、前面板12(3)と背面板13(3)の全面に塗布し、大気中150℃で乾燥させた。フォトリソグラフィ法とエッチング法によって導電性ペーストの塗布膜の余分な箇所を除去して、表示電極20(2)とアドレス電極21(2)のパターニングを行った。その後、表1の実施例11の焼成条件と同じ、大気中、焼成温度600℃、焼成時間30分間で焼成して、表示電極20(2)とアドレス電極21(2)を完成させた。この焼成では、焼成雰囲気は酸性雰囲気になるのであるが、この焼成によって、表示電極20(2)とアドレス電極21(2)との、特にアルミニウムの金属粒子が化学反応して変色等することはなかった。
(外観検査)
表示電極20(2)とアドレス電極21(2)の周りの外観検査を行った。表示電極20(2)と前面板12(3)との界面部や、表示電極20(2)と誘電体層23との界面部には、空隙の発生や変色は認められなかった。また、アドレス電極21(2)と背面板13(3)の界面部や、アドレス電極21(2)と誘電体層24の界面部には、空隙の発生や変色は認められなかった。外観上良好な状態でプラズマディスプレイパネル11(1)を作製することができた。
続いて、作製したプラズマディスプレイパネル11(1)の点灯実験を行った。プラズマディスプレイパネル11(1)のセル16を点灯(発光)させるために、点灯させたいセル16の表示電極20(2)とアドレス電極21(2)との間に電圧を印加してセル16内にアドレス放電を行い、希ガスをプラズマ状態に励起してセル16内に壁電荷を蓄積させた。次に、表示電極20(2)の対に一定の電圧を印加することで、壁電荷が蓄積されたセル16のみに表示放電が起こり紫外線22を発生させた。そして、この紫外線22を利用して蛍光体17〜19を発光させ、画像(情報)を表示させた。
図3Aに、本発明の第3の実施形態に係る太陽電池セル(電子部品)31(1)の底面図(裏面側)を示し、図3Bに、図3AのA−A方向の矢視断面図を、受光面側(表面側)を上側にし、裏面側を下側にして示している。第3の実施形態では、本願発明を適用可能な電子部品1として、太陽電池セル31を例に挙げ説明する。図3Aと図3Bには、バックコンタクト型(裏面電極型)結晶シリコン太陽電池セル31(1)を1例として示している。太陽電池セル31(1)の裏面p型電極37に、本願発明の電子部品1の電極配線2を用いている。また、p型のシリコン基板からなるセルウェハ38上に裏面p型電極37(2)が形成されている。セルウェハ38(3)が、第1の実施形態の基板3に相当し、裏面p型電極37(2)が、第1の実施形態の電極配線2に相当する。バックコンタクト型(裏面電極型)の太陽電池セル31では、裏面側に、裏面p型電極37(2)と、裏面n型電極36が形成されている。
第3の実施形態では、導電性ペーストとして、表1の実施例2で使用した導電性ペーストと同じものを作製し使用した。
セルウェハ38(3)として、p型のシリコン基板を用意した。次に、セルウェハ38(3)に、レーザドリルまたはエッチング等によって、スルーホール39を形成した。次に、図示は省略したが、光入射効率を向上させるため1%苛性ソーダ(水酸化ナトリウム:NaOH)と10%イソプロピルアルコール(CH3CH(OH)CH3)の混合液を用い、セルウェハ38(3)の受光面側(表面側)をエッチングしてテクスチャを形成した。
第3の実施形態に係るバックコンタクト型太陽電池セル31(1)は、比較で作製した太陽電池セルよりも変換効率が高効率となることが判明した。これは、裏面p型電極37(2)の電気抵抗値を低下できたためと思われる。以上のことから、本発明の電極配線2(図1参照)は、バックコンタクト型太陽電池31(1)の裏面p型電極37(2)として適用できることが確認された。なお、前記で説明した太陽電池セルの裏面p型電極37(2)の作製方法は、バックコンタクト型太陽電池セルに限らず、各種太陽電池セルのp型電極の作製方法に対応できるものである。
図4に、本発明の第4の実施形態に係るセラミック多層配線基板(電子部品)41(1)の断面図を示す。第4の実施形態では、本発明に係る電子部品1(図1参照)を多層配線基板へ適用した例について説明する。図4では、多層配線基板の1例として、低温焼成セラミック(LTCC:Low Temperature Co-fired Ceramics)の5層からなる多層配線基板41(1)を示している。多層配線基板41(1)のスルーホール電極43(2)と配線44(2)に、本願発明の電子部品1の電極配線2を用いている。セラミック基板42(3)それぞれの上面と下面に配線44(2)が形成されている。図4では、配線44(2)は、6層形成されている。各層の配線44(2)は、スルーホール電極43(2)で接続されている。スルーホール電極43(2)は、セラミック基板42(3)を貫通している。多層配線基板41(1)では、配線44(2)とスルーホール電極43(2)が三次元的に形成されている。セラミック基板42(3)が、第1の実施形態の基板3に相当し、スルーホール電極43(2)と配線44(2)が、第1の実施形態の電極配線2に相当する。
第4の実施形態では、導電性ペーストとして、表1の実施例2で使用した導電性ペーストと同じものを作製し使用した。
まず、ガラス粉末とセラミックス粉末とバインダとが混練された複数枚のグリーンシートを用意した。グリーンシートは、後記する焼成によって各層のセラミック基板42(3)となる。次に、グリーンシートの所望の位置に貫通孔を開ける。貫通孔の開いたグリーンシートに対し、実施例2で使用したものと同じ導電性ペーストを、所望の配線パターンに印刷法で塗布する。このとき、貫通孔にも導電性ペーストが充填される。配線パターンに塗布された導電性ペーストが、後記する焼成によってスルーホール電極43(2)と配線44(2)になる。必要に応じて、例えば、図4に示す最下層のグリーンシートの裏面にも導電性ペーストを印刷法にて塗布し配線パターンを形成する。グリーンシートの裏面に塗布する場合には、表面に塗布した導電性ペーストを乾燥させてから行うことになる。
配線44(2)の周りの外観検査を行った。配線44(2)とセラミック基板42(3)との界面部には、空隙の発生や変色は認められなかった。外観上良好な状態で多層配線基板41(1)を作製することができた。配線44(2)とスルーホール電極43(2)の比抵抗を測定したところ、表1の実施例2と同様の設計通りの値が得られた。次に、作製した多層配線基板41(1)の断面観察を行った。その結果、作製した多層配線基板41(1)は十分緻密に焼成されていた。そのため、比抵抗も良好な設計通りの値となったと思われる。これは、グリーンシートで、700℃までの昇温過程において、略完全に脱バインダが完了していたためと考えられた。また、グリーンシートのガラス粉末が、スルーホール電極43(2)と配線44(2)と化学反応することはなく、互いの界面近傍で空隙も発生していないことが確認された。以上のことから、本発明の電極配線2(図1参照)は、多層配線基板41(1)の配線44(2)とスルーホール電極43(2)として適用できることが確認された。配線44(2)とスルーホール電極43(2)として、高価な銀厚膜の電極配線を使用する必要が無いので、コスト低減にも大きく貢献できる
2 電極配線
3 基板
4 粒子
4A 粒子群A(第1粒子群)
4B 粒子群B(第2粒子群)
5 酸化物
6 ネッキング結合部
Claims (11)
- アルミニウム(Al)及び/又はアルミニウム合金からなる複数の粒子と、前記粒子を直接被覆すると共に基板に固定する酸化物とを有する電極配線を具備する電子部品であって、
前記酸化物は、リン(P)とアルミニウムを含んでいることを特徴とする電子部品。 - 前記粒子は、銀(Ag)、銅(Cu)、シリコン(Si)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)のうち少なくとも一種の元素を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子部品。
- 前記電極配線では、
前記粒子が、84.2体積%以上99.7体積%以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子部品。 - 複数の前記粒子は、
粒径が0.5μm以上1.5μm未満の範囲内に約95%の体積分率を有する第1粒子群と、
粒径が1.5μm以上8μm未満の範囲内に約95%の体積分率を有する第2粒子群とから構成され、
前記第1粒子群と前記第2粒子群の重量は略等しいことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電子部品。 - 前記粒子は、板状粒子を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電子部品。
- 前記酸化物は、リンと酸素(O)を主成分とし、前記酸素を考慮しない成分比率でリンの含有率が50原子%以上であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の電子部品。
- 複数の前記粒子同士は、焼結によって結合していることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の電子部品。
- 前記電極配線の比抵抗が、5×10−5Ωcm未満であることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の電子部品。
- 前記電極配線の比抵抗が、1×10−5Ωcm未満であることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の電子部品。
- 前記酸化物は、リンとアルミニウムの酸化化合物を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の電子部品。
- 請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の電子部品において、電子部品が、プラズマディスプレイパネル、太陽電池セル、セラミック実装基板のいずれかであることを特徴とする電子部品。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/053077 WO2011104859A1 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 電子部品、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011104859A1 JPWO2011104859A1 (ja) | 2013-06-17 |
JP5480360B2 true JP5480360B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44506303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012501588A Expired - Fee Related JP5480360B2 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 電子部品、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5480360B2 (ja) |
CN (1) | CN102754534B (ja) |
TW (1) | TWI407457B (ja) |
WO (1) | WO2011104859A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5646936B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-12-24 | 東洋アルミニウム株式会社 | 導電性アルミニウムフィラー、および、それを含む導電性ペースト組成物、ならびに、その導電性ペースト組成物を用いて形成された導電性膜 |
CN103117130B (zh) * | 2012-12-07 | 2016-08-31 | 蚌埠市智峰科技有限公司 | 一种含有聚乙烯醋酸乙烯酯的太阳能电池导电混合浆料的制备方法 |
CN103212763A (zh) * | 2013-04-11 | 2013-07-24 | 中国电子科技集团公司第十四研究所 | 一种ltcc器件装焊方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01167907A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-07-03 | Murata Mfg Co Ltd | 導電性被膜形成用銅ペースト |
JP2000011927A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-01-14 | Futaba Corp | 立体グリッド付蛍光表示管の電極構造及び製造方法 |
JP2000330269A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Taiyo Ink Mfg Ltd | 感光性ペースト組成物及びそれを用いて焼成物パターンを形成したパネル |
JP2008108716A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-05-08 | Kyoto Elex Kk | 低温焼成用導電性ペースト組成物 |
JP2009087557A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Futaba Corp | 蛍光表示管及び蛍光表示管用導電材ペースト |
JP2011034894A (ja) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hitachi Chem Co Ltd | Cu−Al合金粉末、それを用いた合金ペーストおよび電子部品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3328004B2 (ja) * | 1993-06-18 | 2002-09-24 | 富士通株式会社 | フラッシュ定着用トナー及び電子写真装置 |
JP3452034B2 (ja) * | 2000-07-05 | 2003-09-29 | 株式会社村田製作所 | 導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品 |
JP3523633B2 (ja) * | 2001-11-13 | 2004-04-26 | Tdk株式会社 | セラミックコンデンサ |
-
2010
- 2010-02-26 WO PCT/JP2010/053077 patent/WO2011104859A1/ja active Application Filing
- 2010-02-26 JP JP2012501588A patent/JP5480360B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-26 CN CN201080063260.3A patent/CN102754534B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-16 TW TW100105071A patent/TWI407457B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01167907A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-07-03 | Murata Mfg Co Ltd | 導電性被膜形成用銅ペースト |
JP2000011927A (ja) * | 1998-06-18 | 2000-01-14 | Futaba Corp | 立体グリッド付蛍光表示管の電極構造及び製造方法 |
JP2000330269A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Taiyo Ink Mfg Ltd | 感光性ペースト組成物及びそれを用いて焼成物パターンを形成したパネル |
JP2008108716A (ja) * | 2006-09-27 | 2008-05-08 | Kyoto Elex Kk | 低温焼成用導電性ペースト組成物 |
JP2009087557A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Futaba Corp | 蛍光表示管及び蛍光表示管用導電材ペースト |
JP2011034894A (ja) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hitachi Chem Co Ltd | Cu−Al合金粉末、それを用いた合金ペーストおよび電子部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011104859A1 (ja) | 2011-09-01 |
JPWO2011104859A1 (ja) | 2013-06-17 |
TWI407457B (zh) | 2013-09-01 |
CN102754534B (zh) | 2016-04-06 |
TW201212044A (en) | 2012-03-16 |
CN102754534A (zh) | 2012-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103155159B (zh) | 太阳能电池元件及其制造方法 | |
US8253011B2 (en) | Semiconductor substrate, electrode forming method, and solar cell fabricating method | |
EP1713093B1 (en) | Backside electrode for solar cell and fabrication method | |
TWI478890B (zh) | An electronic component, a conductive paste for an aluminum electrode thereof, and a glass composition for an aluminum electrode | |
JP5497504B2 (ja) | 電子部品 | |
JP2010161331A (ja) | 電極,電極ペースト及びそれを用いた電子部品 | |
US20120125670A1 (en) | Cu-Al ALLOY POWDER, ALLOY PASTE UTILIZING SAME, AND ELECTRONIC COMPONENT | |
WO2012020694A1 (ja) | 電極用ガラス組成物、及びそれを用いた電極用ペースト、並びにそれを適用した電子部品 | |
WO2010109541A1 (ja) | 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品 | |
JP5494619B2 (ja) | 電子部品、それに適用されるアルミニウム電極用導電性ペースト、及びアルミニウム電極用ガラス組成物 | |
JP5480360B2 (ja) | 電子部品、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法 | |
JP2009194141A (ja) | 太陽電池電極形成用導電性ペースト | |
JP5747096B2 (ja) | 導電性ペースト | |
JP2012230950A (ja) | 太陽電池集電電極形成方法、太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
JP5546074B2 (ja) | 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品 | |
JPH06204512A (ja) | 半導体基板用電極ペースト | |
JP5474936B2 (ja) | Cu−Al−Co系合金の電極・配線を具備した電子部品及びCu−Al−Co系合金の電極・配線用材料ならびにそれを用いた電極・配線用ペースト材料 | |
WO2023190282A1 (ja) | 導電性ペースト、太陽電池及び太陽電池の製造方法 | |
JP2015032645A (ja) | 太陽電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5480360 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |