JP5479918B2 - 子宮頸癌の治療のための組成物および方法 - Google Patents

子宮頸癌の治療のための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5479918B2
JP5479918B2 JP2009552749A JP2009552749A JP5479918B2 JP 5479918 B2 JP5479918 B2 JP 5479918B2 JP 2009552749 A JP2009552749 A JP 2009552749A JP 2009552749 A JP2009552749 A JP 2009552749A JP 5479918 B2 JP5479918 B2 JP 5479918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
another embodiment
present
listeria strain
protein
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009552749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532313A (ja
Inventor
ペーターソン、イボンヌ
ロスマン、ジョン
Original Assignee
ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
アドバクシス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア, アドバクシス filed Critical ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
Publication of JP2010532313A publication Critical patent/JP2010532313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479918B2 publication Critical patent/JP5479918B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • C07K16/1267Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-positive bacteria
    • C07K16/1285Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria from Gram-positive bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/42Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins
    • C07K16/4208Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an idiotypic determinant on Ig
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/52Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
    • A61K2039/523Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/80Vaccine for a specifically defined cancer
    • A61K2039/892Reproductive system [uterus, ovaries, cervix, testes]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、子宮頸癌の治療、および子宮頸癌からの保護に関して使用するための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えリステリア株であって、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択される、組み換えリステリア株を提供する。本発明はまた、ヒト対象において抗E7 CTL応答を誘導するための方法、ならびにHPV介在性疾患、疾病、および症状を治療するための方法における、組み換えリステリア株の使用を提供する。
PCT国際公開第WO2004/062597号号公報 PCT国際公開第WO2007/061848号公報 米国特許第5,723,335号明細書 米国特許第5,663,153号明細書 PCT国際公開第WO95/26204号公報 米国特許出願公開第2005/0118184号明細書
世界中で、毎年約500,000の子宮頸癌の症例が診断されている。頸部の癌(子宮頸癌)は、頸部の粘膜で発症する。正常な頸部細胞は、徐々に癌になる前癌病変を来たす。頸部上皮内腫瘍形成(CIN)、扁平上皮内病変(SIL)、および生体内新形成、異形成を含む、いくつかの用語が、これらの前癌病変を説明するために使用される。
2つの主要なタイプの子宮頸癌である、扁平上皮癌および腺癌がある。子宮頸癌および子宮頸前癌は、顕微鏡像によって分類される。約80%〜90%の子宮頸癌は扁平上皮癌であり、これは、子宮頸内部の表面を覆う、扁平上皮細胞と呼ばれる平坦な薄い細胞に似た細胞で構成される。扁平上皮癌はほとんどの場合、子宮頸外部と子宮頸内部がつながる場所で発症する。
残りの10%〜20%の子宮頸癌は腺癌である。腺癌は、20歳から30歳の女性において、より一般的になってきている。子宮頸部腺癌は、子宮頸内部の粘液産生腺細胞から発達する。あまり一般的ではないが、子宮頸癌は、扁平上皮癌と腺癌の両方の特徴を有することがある。これらは、「腺扁平上皮癌」または「混合癌」と呼ばれる。
当該技術分野において子宮頸癌のための改善された治療法が緊急に必要とされている。
本発明は、子宮頸癌の治療および子宮頸癌からの保護に関して使用するための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む、組み換えリステリア株であって、該第1のペプチドが、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択される、組み換えリステリア株を提供する。本発明はまた、ヒト対象において抗E7 CTL応答を誘導するための方法、ならびにHPV介在性疾患、疾病、および症状を治療するための方法における、該組み換えリステリア株の使用も提供する。
一実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌を治療するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用を本明細書に提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、該組み換えリステリア株は、該E7抗原に対する免疫応答を誘導し、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×10の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
一実施形態において、子宮頸癌からヒト対象を保護するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、該組み換えリステリア株は、該E7抗原に対する免疫応答を誘導し、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
別の実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、およびPEST様配列含有ペプチドから選択され、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
別の実施形態において子宮頸癌のヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用であって、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
各実施形態において、子宮頸癌は、後期子宮頸癌(ステージIIIB及びステージIVBを含む)であっても良く、第1のペプチドは、LLOタンパク質のN末端フラグメントであっても良い。
Lm−E7およびLm−LLO−E7は、異なる発現系を使用して、E7を発現および分泌する。Lm−E7は、遺伝子カセットを、L.モノサイトゲネスゲノムのorfZドメインに導入することによって生成した。(A)hlyプロモータは、hlyシグナル配列、およびLLOの最初の5つのアミノ酸(AA)、その後HPV−16 E7の発現を促進する。(B)Lm−LLO−E7は、prfA株XFL−7を、プラスミドpGG−55で形質転換することによって生成した。pGG−55は、LLO−E7の非溶血性融合の発現を促進するhlyプロモータを有する。pGG−55はまた、生体内XFL−7によるプラスミドの保持を選択する、prfA遺伝子を含有する。 Lm−E7およびLm−LLO−E7はE7を分泌する。Lm−Gag(レーン1)、Lm−E7(レーン2)、Lm−LLO−NP(レーン3)、Lm−LLO−E7(レーン4)、XFL−7(レーン5)、および10403S(レーン6)を、Luria−Bertoniブロスで37℃で終夜増殖させた。吸光度600nmでODによって測定された同等の数の細菌をペレットし、18mlのそれぞれの上清をTCA沈殿させた。E7発現をWesternブロットによって分析した。ブロットを抗E7 mAb、その後HRP共役抗マウス(Amersham)でプローブし、次いでECL検出試薬を使用して現像した。 LLO−E7融合の腫瘍免疫療法の有効性。腫瘍接種後7、14、21、28および56日目のマウスにおけるミリメートル単位の腫瘍の大きさを示す。未処理のマウス:白丸、Lm−LLO−E7:黒丸、Lm−E7:四角、Lm−Gag:白ひし形、およびLm−LLO−NP:黒三角。 TC−1細胞に曝露した際に、Lm−LLO−E7で免疫化されたマウスからの脾細胞は増殖する。C57BL/6マウスを、Lm−LLO−E7、Lm−E7、または対照rLm株で免疫化および追加免疫した。追加免疫後6日目に脾細胞を採取し、示される割合で放射されたTC−1細胞とともにプレートした。細胞をHチミジンでパルスし、採取した。Cpmは(実験的cpm)−(無TC−1対照)として定義する。 Lm−ActA−E7がE7を分泌することを示すWesternブロット。レーン1:Lm−LLO−E7、レーン2:Lm−ActA−E7.001、レーン3:Lm−ActA−E7−2.5.3、レーン4:Lm−ActA−E7−2.5.4。 Lm−ActA−E7(四角)、Lm−E7(楕円)、Lm−LLO−E7(X)を投与したマウス、および未処理のマウス(ワクチン接種を受けていない、無地三角)の腫瘍の大きさ。 4LMワクチンを作出するために使用されたプラスミド挿入物の略図。Lm−LLO−E7挿入物は、使用されたリステリア遺伝子のすべてを含有する。これは、hlyプロモータ、hly遺伝子の最初の1.3kb(タンパク質LLOをコード化する)、およびHPV−16 E7遺伝子を含有する。hlyの最初の1.3kbは、シグナル配列(ss)およびPEST領域を含む。Lm−PEST−E7は、hlyプロモータ、シグナル配列、ならびにPESTおよびE7配列を含むが、切断LLO遺伝子の残りは含まない。Lm−ΔPEST−E7は、PEST領域を含まないが、hlyプロモータ、シグナル配列、E7、および切断LLOの残りを含有する。Lm−E7epiは、hlyプロモータ、シグナル配列、およびE7のみを有する。 上部パネル:PEST領域を含有するリステリアコンストラクトは、腫瘍退縮を誘導する。下部パネル:2つの別個の実験における、腫瘍チャレンジ後28日目の腫瘍の大きさの平均。 PEST領域を含有するリステリアコンストラクトは、脾臓内においてより高い割合のE7特異的リンパ球を誘導する。3つの実験からのデータの平均および標準誤差を示す。 TC−1腫瘍細胞を投与し、その後Lm−E7、Lm−LLO−E7、Lm−ActA−E7を投与された、またはワクチン接種無し(未処置)のマウスにおける、脾臓内におけるE7特異的IFNガンマ分泌CD8T細胞の誘導、ならびに腫瘍に浸入した数。 (A)に記載のマウスの脾臓および腫瘍における、E7特異的CD8細胞の誘導および浸入。 PEST領域を含有するリステリアコンストラクトは、腫瘍内において、より高い割合のE7特異的リンパ球を誘導する。A.1つの実験からの代表的なデータ。B.3つすべての実験からのデータの平均および標準誤差。 E6/E7トランスジェニックマウスは、甲状腺において腫瘍を発達させ、ここでは、E7遺伝子が発現される。マウスを3ヶ月目に屠殺し、甲状腺を取り出し、薄片とし、ヘマトキシリンおよびエオシンで染色した。A.左パネル:倍率20×での正常な甲状腺。卵胞は正常な大きさであり、豊富なピンク色の細胞質(矢印)を有する立方細胞で覆われている。右パネル:E6/E7トランスジェニックマウス甲状腺。コロイドの産生の増加により、大きく拡大した卵胞に留意されたい。卵胞を覆う立方細胞は、微小の細胞質により小さい。 E7メッセージは、E6/E7トランスジェニックマウスの甲状腺および髄質胸腺上皮細胞で発現する。(A)E7導入遺伝子の組織特異的発現は、甲状腺のみで検出されるが、肝臓、脾臓、または全胸腺では検出されない。レーン1:肝臓、レーン2:脾臓、レーン3:甲状腺、レーン4:全胸腺。(B)髄質胸腺上皮細胞(mTECs)はE7を発現する。40サイクルで負荷した同等量のcDNAに関するRT−PCR結果を示す。レーン5:カテプシンS、レーン6:E7、レーン7:アクチン、レーン8:陰性対照。 RAHYNIVTFペプチドおよびCpGアジュバントは、E6/E7トランスジェニックマウスにおけるTC−1チャレンジに対して保護しない。2つの群のトランスジェニックマウスが、E7ペプチドおよびアジュバント、またはPBSのいずれかを受けた。第3の群の野生型C57Bl/6対照マウスは、E7ペプチドおよびアジュバントを受けた。マウスに7日あけて2回、腹腔内(i.p.)にワクチン接種し、TC−1細胞数5×10で7日後にチャレンジした。免疫化されていないマウスを屠殺する必要性があるまで、腫瘍を5日毎に測定した。エラーバー:平均値からの標準偏差。 本発明のワクチンは、野生型マウス、ならびにLM−LLO−E7で免疫化したトランスジェニックマウス、未処理のままのマウス、またはLM−NPで処置したマウス(対照)のうち、E6/E7トランスジェニックマウスにおいて固形腫瘍の退縮を誘導する。 本発明のワクチンは、野生型マウス、ならびにLM−ActA−E7で免疫化したトランスジェニックマウス、未処理のままのマウス、またはLM−NPで処置したマウス(対照)のうち、E6/E7トランスジェニックマウスにおいて固形腫瘍の退縮を誘導する。 LM−LLO−E7のIV免疫化は、マウス1匹あたり1×10のCFUと低い用量で、確立された腫瘍の退縮を誘導する上で有効である。 LM−LLO−E7臨床試験における2つのコホートに対する腫瘍負荷。 組み換えリステリアワクチンベクターの細菌負荷(病原性)における継代の効果。上部パネル:Lm−Gag、下部パネル:Lm−LLO−E7。 脾臓内の組み換えLm−E7の細菌負荷における継代の効果。4匹のマウスからの脾臓ホモジネートのミリリットルあたりの生細菌の平均CFUを示す。 継代されたLm−Gag対継代されていないLm−Gagの投与後の、HIV−GagおよびLLOに対する抗原特異的CD8T細胞の誘導。マウスを、10(A、B、E、F)または10(C、D、G、H)CFUの継代されたリステリアワクチンベクターで免疫化し、抗原特異的T細胞を分析した。B、D、F、H:継代されていないリステリアワクチンベクター。A〜D:MHCクラスI HIV−Gagペプチドへの免疫応答。E〜H:LLOペプチドへの免疫応答。I:HPV E7からの対照ペプチドで刺激した10のCFUの継代されたLm−Gagで免疫化されたマウスからの脾細胞。 LB安定性試験によるプラスミド単離。 TB安定性試験によるプラスミド単離。 TB安定性試験による定量化。 LB内で増殖された細菌からの、存続能力のある細菌のクロラムフェニコール(CAP)耐性、およびCAP感受性コロニー形成単位(CFU)の数。暗色バー:CAP、白色バー:CAP。各時点に対する2つの暗色バーおよび2つの白色バーは、2通りの試料を表す。 TB内で増殖された細菌からの、存続能力のある細菌のCAP耐性、およびCAP感受性CFUの数。暗色バー:CAP、白色バー:CAP。各時点に対する2つの暗色バーおよび2つの白色バーは、2通りの試料を表す。 短期凍結保存後のL.モノサイトゲネスの増殖。 −70℃での保管後のLB RWCBの生存能力。 −70℃での保管後のTB RWCBの生存能力。 Lm−LLO−E7の200mLのLBおよびTB培養物の成長曲線。 50mL段階で、AA、ビタミンおよび微量元素を含む、および含まない4つの規定培地におけるLm−LLO−E7の増殖。「AA+Vits+TE+」は、バルク培地、必須成分、AA、ビタミンおよび微量元素を意味する。「AA+Vits+TE−」は、バルク培地、必須成分、AA、およびビタミンを意味する。「AA+Vits−TE−」は、バルク培地、必須成分、およびAAを意味する。「AA−Vits−TE−」は、バルク培地および必須成分を意味する。 200mL段階で、アミノ酸、ビタミンおよび微量元素を含む、および含まない4つの規定培地におけるLm−LLO−E7の増殖。群は、図23のように標識する。 無機窒素を含む、および含まない、異なる濃度の栄養補助剤を含む200mLの培養物の規定培地におけるLm−LLO−E7の増殖。 グルタミンおよび鉄を含む、ならびに含まない、異なる濃度の栄養補助剤で補助された200mLの培養物の規定培地におけるLm−LLO−E7の増殖。 TBおよび規定培地の5L発酵槽におけるLm−LLO−E7の成長曲線。 異なる密度のTBの5L発酵槽で増殖されたLm−LLO−E7の生存能力。 異なる密度の規定培地の5L発酵槽で増殖されたLm−LLO−E7の生存能力。 −20℃で3日間保管した後に残存する存続能力のある細胞の割合(%)。 −70℃で3日間保管した後に残存する存続能力のある細胞の割合(%)。 液体窒素での急速冷凍、および−70℃での3日間の保管後に残存する存続能力のある細胞の割合(%)。 いくつかの条件に対する生存能力研究の要約。 解凍後の凍結保存された試料の成長動力学。 規定培地で増殖されたリステリアワクチンベクターは、確立された腫瘍の増殖に対してマウスを効果的に保護する。「BHI培養」−ブレインハートインフュージョン培地で培養されたベクター。「テリフィックブロス培養」および「規定培地培養」−示される培地で培養されたベクター。
本発明は、子宮頸癌を治療、子宮頸癌から保護、子宮頸癌に対する免疫応答を誘導する方法を提供し、対象に、リステリオリシンO(LLO)フラグメントおよびE7抗原を含む融合ペプチドを含む組み換えリステリア株を投与するステップを含む。本発明はまた、ヒト対象において抗E7CTL応答を誘導し、組み換えリステリア株の投与を含む、HPV介在性疾患、疾病、および症状を治療するための方法も提供する。
一実施形態において、本発明は、ヒト対象において、子宮頸癌を治療、阻害、抑制、または予防する方法を提供し、該対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、該組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、組み換えリステリア株は、E7抗原に対する免疫応答を誘導し、これによって、ヒト対象における子宮頸癌を治療する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
N末端LLOタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、別の実施形態において、互いに直接融合される。別の実施形態において、N末端LLOタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原をコード化する遺伝子は、互いに直接融合される。別の実施形態において、N末端LLOタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、リンカーペプチドを介して結合される。別の実施形態において、N末端LLOタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、異種ペプチドを介して結合される。別の実施形態において、N末端LLOタンパク質フラグメントは、HPV E7抗原に対してN末端側にある。別の実施形態において、N末端LLOタンパク質フラグメントは、融合タンパク質のN末端の大部分である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、該組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための方法を本明細書において提供し、該対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原は、別の実施形態において、互いに直接融合される。別の実施形態において、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原をコード化する遺伝子は、互いに直接融合される。別の実施形態において、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原は、リンカーペプチドを介して結合される。別の実施形態において、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原は、異種ペプチドを介して結合される。別の実施形態において、LLOタンパク質のN末端フラグメントは、HPV E7抗原に対してN末端側にある。別の実施形態において、LLOタンパク質のN末端フラグメントは、融合タンパク質のN末端の大部分である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本明細書に提供する、LLO−抗原融合を発現する組み換えリステリア株は、抗腫瘍免疫を誘導し(実施例1)、抗原特異的T細胞増殖を惹起し(実施例2)、抗原特異的な腫瘍浸潤T細胞を生成し(実施例4)、E6およびE7等の抗原に対する中枢寛容および末梢寛容を解除する(実施例5〜9)。したがって、本発明のワクチンは、E7およびE6に対する免疫応答の誘導に有効である。さらに、組み換えリステリア株は安全であり、ヒト対象における疾患指標を改善する(実施例10)。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌を治療、阻害、抑制、または予防する方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、ActAタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、組み換えリステリア株は、E7抗原に対する免疫応答を誘導し、これによって、ヒト対象において子宮頸癌を治療する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において、子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、ActAタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための方法を本明細書に提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、ActAタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
N末端ActAタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、別の実施形態において、互いに直接融合される。別の実施形態において、N末端ActAタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原をコード化する遺伝子は、互いに直接融合される。別の実施形態において、N末端ActAタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、リンカーペプチドを介して結合される。別の実施形態において、N末端ActAタンパク質フラグメントおよびHPV E7抗原は、異種ペプチドを介して結合される。別の実施形態において、N末端ActAタンパク質フラグメントは、HPV E7抗原に対してN末端側にある。別の実施形態において、N末端ActAタンパク質フラグメントは、融合タンパク質のN末端の大部分である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本明細書で提供する、ActA抗原融合を発現する組み換えリステリア株は、抗腫瘍免疫を誘導し(実施例3)、抗原特異的な腫瘍浸潤T細胞を生成し(実施例4)、E6およびE7等の抗原に対する中枢寛容および末梢寛容を解除する(実施例5〜9)。さらに、本発明の組み換えリステリア株は安全であり、ヒト対象における疾患指標を改善する(実施例10)。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌を治療、阻害、抑制、または予防する方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、PEST様配列含有ペプチドおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、組み換えリステリア株は、E7抗原に対する免疫応答を誘導し、これによって、ヒト対象において子宮頸癌を治療する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物で、ヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、PEST様配列含有ペプチドおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための方法を本明細書において提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、PEST様配列含有ペプチドおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物で、ヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
PEST配列およびHPV E7抗原は、別の実施形態において、互いに直接融合される。別の実施形態において、PEST配列およびHPV E7抗原をコード化する遺伝子は、互いに直接融合される。別の実施形態において、PEST配列およびHPV E7抗原は、リンカーペプチドを介して結合される。別の実施形態において、PEST配列およびHPV E7抗原は、異種ペプチドを介して結合される。別の実施形態において、PEST配列は、HPV E7抗原に対してN末端側にある。別の実施形態において、PEST配列は、融合タンパク質のN末端の大部分である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本明細書で提供する、PEST様配列抗原融合を発現する組み換えリステリア株は、抗腫瘍免疫(実施例3)を誘導し、抗原特異的な腫瘍浸潤T細胞を生成する(実施例4)。さらに、本発明の組み換えリステリア株は、安全であり、ヒト対象における疾患指標を改善する(実施例10)。
別の実施形態において、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための方法を本明細書に提供し、該対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含む。別の実施形態において、該組み換えリステリア株は、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む。別の実施形態において、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明は、子宮頸癌の治療、および子宮頸癌からの保護に関して使用するための、組み換えリステリア株を提供し、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含み、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択される。本発明はまた、ヒト対象において抗E7 CTL応答を誘導するための方法、およびHPV介在性疾患、疾病、および症状を治療するための方法における、組み換えリステリア株の使用を提供する。
一実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌を治療するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、該組み換えリステリア株は、該E7抗原に対する免疫応答を誘導し、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×10の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
一実施形態において、子宮頸癌からヒト対象を保護するための組成物を調製するための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、該組み換えリステリア株は、該E7抗原に対する免疫応答を誘導し、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×10の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
別の実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための組成物を調製するための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、およびPEST様配列含有ペプチドから選択され、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
別の実施形態において、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための組成物を調製するための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用を本明細書で提供し、該第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、該組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010の生命体の用量で該ヒト対象に投与される。
別の実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌を治療する方法を本明細書で提供し、対象に、弱毒化した栄養要求性リステリア株を投与するステップをふくむ。別の実施形態において、子宮頸癌からヒト対象を保護する方法を本明細書で提供し、対象に、弱毒化した栄養要求性リステリア株を投与するステップを含む。別の実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための方法を本明細書で提供し、対象に、弱毒化した栄養要求性リステリア株を投与するステップを含む。別の実施形態において、ヒト対象において子宮頸癌を治療、阻害、予防、もしくは抑制する、またはヒト対象において子宮頸癌に対する免疫応答を誘導する方法を本明細書で提供し、対象に、弱毒化した栄養要求性リステリア・モノサイトゲネス株を投与するステップを含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、dal遺伝子に変異を含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、dat遺伝子に変異を含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、dalおよびdat遺伝子に変異を含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリアは、プレフェン酸デヒドラターゼに変異を含む。別の実施形態において、酵素プレフェン酸デヒドラターゼは、フェニルアラニンの生合成経路において、後期に作用する酵素である。別の実施形態において、組み換えリステリアは、増殖のために、外因性フェニルアラニンを必要とする。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、増殖のために、外因性アラニンを必要とする。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、増殖のために、外因性Dアラニンを必要とする。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、増殖のために、外因性トレオニンを必要とする。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株リステリア株は、組み換えポリペプチドを含む。別の実施形態において、弱毒化した栄養要求性リステリア株は、抗原を含む。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、PEST様配列含有ペプチドおよびHPV E7抗原を含む。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、E7抗原に対する免疫応答を誘導する。別の実施形態において、E7抗原に対して誘導された免疫応答は、ヒト対象において子宮頸癌を治療する。
別の実施形態において、本発明は、HPVに対してヒト対象にワクチン接種するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、HPVに対してヒト対象にワクチン接種する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、HPVに対してヒト対象にワクチン接種するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、ActAタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、HPVに対してヒト対象にワクチン接種する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、HPVに対してヒト対象にワクチン接種するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、PEST様配列含有ペプチドおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、HPVに対してヒト対象にワクチン接種する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本明細書に提供する、抗原の、LLO、ActA、またはPEST様配列含有ペプチドへの融合を発現する組み換えリステリア株は、抗E6およびE7免疫を誘導し(実施例3)、E6およびE7等の抗原に対する中枢寛容および末梢寛容を抑止する(実施例5〜9)。さらに、本発明の組み換えリステリア株は安全であり、ヒト対象における疾患指標を改善する(実施例10)。したがって、本発明のリステリア株は、HPVに対して対象にワクチン接種するために使用することができ、これによって、HPV介在性発癌を予防または阻害する。
別の実施形態において、対象は、HPV介在性癌を発症するリスクがあり、一実施形態において、これは子宮頸癌である。一実施形態において、ヒトパピローマウイルスDNAは、90%以上の子宮頸癌の病変で検出され得る。別の実施形態において、対象は、HPV介在性癌を発症するリスクがあり、一実施形態において、これは非子宮頸部の肛門性器管癌であり、一実施形態において、これは肛門、外陰部、または膣内腫瘍である。一実施形態において、HPV介在性癌は、陰茎上皮内腫瘍であり、一実施形態において、子宮頸部上皮内腫瘍を有する女性の性交渉の相手に高い罹患率で見られる。一実施形態において、HPV介在性癌は、非子宮頸部の肛門性器上皮の癌である。別の実施形態において、対象は、HPV陽性である。別の実施形態において、対象の性交渉の相手は、HPV陽性である。別の実施形態において、対象は、子宮頸部上皮内腫瘍を呈する。別の実施形態において、対象は、扁平上皮内病変を呈する。別の実施形態において、対象は、子宮頸部に異形成を呈する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法の標的であるHPVは、別の実施形態において、HPV 16である。別の実施形態において、HPVはHPV−18である。別の実施形態において、HPVは、HPV−16およびHPV−18から選択される。別の実施形態において、HPVはHPV−31である。別の実施形態において、HPVはHPV−35である。別の実施形態において、HPVはHPV−39である。別の実施形態において、HPVはHPV−45である。別の実施形態において、HPVはHPV−51である。別の実施形態において、HPVはHPV−52である。別の実施形態において、HPVはHPV−58である。別の実施形態において、HPVは高リスクHPV型である。別の実施形態において、HPVは粘膜HPV型である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌の退縮を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌の退縮を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌の再発を低減するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌の再発の発生を低減する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の形成を抑制するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の形成を抑制する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸癌の寛解を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸癌の寛解を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の増殖を妨害するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の増殖を妨害する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の大きさを低減するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において子宮頸部腫瘍の大きさを低減する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法によって標的とされる子宮頸部腫瘍は、別の実施形態において、扁平上皮癌である。
別の実施形態において、本発明の方法は、子宮頸部の進行性の扁平上皮細胞癌を予防、治療、阻害、または抑制するために使用することができる。別の実施形態において、本発明の方法は、再発性の子宮頸部の扁平上皮細胞癌を予防、治療、阻害、または抑制するために使用することができる。別の実施形態において、本発明の方法は、進行した子宮頸部の扁平上皮細胞癌を予防、治療、阻害、または抑制するために使用することができる。別の実施形態において、本発明の方法は、当該技術分野で既知の、任意の他の形態または種類の子宮頸癌を予防、治療、阻害、または抑制するために使用することができる。
別の実施形態において、子宮頸部腫瘍は、腺癌である。別の実施形態において、子宮頸部腫瘍は、腺扁平上皮癌である。別の実施形態において、子宮頸部腫瘍は、小細胞癌である。別の実施形態において、子宮頸部腫瘍は、当該技術分野で既知の任意の他の種類の子宮頸部腫瘍である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、子宮頸癌に対する免疫応答を治療、保護、または誘導するための本発明の方法では、E7抗原の代わりに、またはE7抗原に加えて、HPV E6抗原を用いる。
別の実施形態において、子宮頸癌に対する免疫応答を治療、保護、または誘導するための本発明の方法では、LLOフラグメントの代わりに、またはLLOフラグメントに加えて、ActAタンパク質フラグメントを用いる。
別の実施形態において、子宮頸癌に対する免疫応答を治療、保護、または誘導するための本発明の方法では、LLOフラグメントの代わりに、またはLLOフラグメントに加えて、PEST様配列含有タンパク質フラグメントを用いる。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞(CTL)応答を誘導するための方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、ヒト対象において抗E7 CTL応答を誘導する。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む。別の実施形態において、該方法は、本発明の組み換えリステリア株で対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、E7抗原を含む免疫原性組成物で対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、該方法は、対象の細胞がE7抗原を発現するように誘導する免疫原性組成物で、対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、CTL応答は、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状に対する、治療上の有効性がある。別の実施形態において、CTL応答は、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状に対する、予防上の有効性がある。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、対象において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療、または寛解する方法を提供し、対象に、組み換えリステリア株を投与するステップを含み、組み換えリステリア株は、LLOタンパク質のN末端フラグメントおよびHPV E7抗原を含む組み換えポリペプチドを含み、これによって、組み換えリステリア株は、E7抗原に対する免疫応答を誘導し、これによって、対象においてHPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療または寛解する。別の実施形態において、対象はヒト対象である。別の実施形態において、対象は、当該技術分野で既知の、任意の他の種類の対象である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
疾患、疾病、もしくは症状を生じるHPVは、別の実施形態において、HPV 16である。別の実施形態において、HPVはHPV−18である。別の実施形態において、HPVはHPV−31である。別の実施形態において、HPVはHPV−35である。別の実施形態において、HPVはHPV−39である。別の実施形態において、HPVはHPV−45である。別の実施形態において、HPVはHPV−51である。別の実施形態において、HPVはHPV−52である。別の実施形態において、HPVはHPV−58である。別の実施形態において、HPVは高リスクHPV型である。別の実施形態において、HPVは粘膜HPV型である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状は、性器疣贅である。別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状は、性器疣贅ではないものである。別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状は、呼吸器乳頭腫である。別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状は、当該技術分野で既知の、任意の他のHPV介在性疾患、疾病、もしくは症状である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療または寛解するための本発明の方法では、E7抗原の代わりに、またはE7抗原に加えて、HPV E6抗原を用いる。
別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療または寛解するための本発明の方法では、LLOフラグメントの代わりに、またはLLOフラグメントに加えて、ActAタンパク質フラグメントを用いる。
別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療または寛解するための本発明の方法では、LLOフラグメントの代わりに、またはLLOフラグメントに加えて、PEST様配列含有タンパク質フラグメントを用いる。
別の実施形態において、HPV介在性疾患、疾病、もしくは症状を治療または寛解するための本発明の方法では、E7抗原の代わりに、またはE7抗原に加えて、HPV E6抗原を用いる。
本発明の方法および組成物の抗原は、別の実施形態において、HPV E7タンパク質である。別の実施形態において、抗原はHPV E6タンパク質である。別の実施形態において、抗原は当該技術分野で既知の任意の他のHPVタンパク質である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
「E7抗原」とは、別の実施形態において、E7タンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、E7フラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、E7ペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、当該技術分野で既知の、任意の他の種類のE7抗原を指す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物のE7タンパク質は、別の実施形態において、HPV 16 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−18 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−31 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−35 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−39 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−45 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−51 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−52 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質はHPV−58 E7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質は、高リスクHPV型のE7タンパク質である。別の実施形態において、E7タンパク質は粘膜HPV型のE7タンパク質である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
「E6抗原」とは、別の実施形態において、E6タンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、E6フラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、E6ペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、当該技術分野で既知の、任意の他の種類のE6抗原を指す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物のE6タンパク質は、別の実施形態において、HPV 16 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−18 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−31 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−35 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−39 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−45 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−51 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−52 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質はHPV−58 E6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質は、高リスクHPV型のE6タンパク質である。別の実施形態において、E6タンパク質は、粘膜HPV型のE6タンパク質である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する方法を提供し、該方法は、ヒト対象に、関心対象となる抗原を含む、または発現する組み換えリステリア株を静脈内投与するステップを含み、第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する。
別の実施形態において、本発明は、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する方法を提供し、該方法は、ヒト対象に、第1のペプチドの関心対象となる抗原への融合を含む、免疫原性組成物を静脈内投与するステップを含み、第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、および(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する。
別の実施形態において、本発明は、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する方法を提供し、該方法は、ヒト対象に、組み換えポリペプチドを含む組み換えリステリア株を静脈内投与するステップを含み、組み換えポリペプチドは、関心対象となる抗原に融合された第1のペプチドを含み、第1のペプチドは、(a)LLOタンパク質のN末端フラグメント、(b)ActAタンパク質、もしくはそのN末端フラグメント、(c)PEST様配列含有ペプチドから選択され、これによって、関心対象となる抗原に対してヒト対象にワクチン接種する。
一実施形態において、本発明の方法で使用するための組成物は、静脈内投与される。別の実施形態において、ワクチンは経口投与されるが、別の実施形態において、ワクチンは非経口投与される(例えば、皮下投与、筋肉内投与等)。
さらに、別の実施形態において、組成物またはワクチンは、例えば、直腸坐薬または尿道坐薬といった坐薬として投与される。さらに、別の実施形態において、医薬組成物は、ペレットの皮下移植によって投与される。さらなる実施形態において、ペレットは、一定期間にわたる薬剤の制御放出を提供する。さらに別の実施形態において、医薬組成物は、カプセル形態で投与される。
一実施形態において、投与経路は、非経口であり得る。別の実施形態において、経路は、眼内、結膜、局所、経皮、皮内、皮下、腹腔内、静脈内、動脈内、膣内、直腸、腫瘍内、傍癌(parcanceral)、経粘膜、筋肉内、血管内、心室内、頭蓋内、吸入(エアロゾル)、鼻吸引(スプレー)、鼻腔内(滴下)、舌下、経口、エアロゾル、もしくは坐薬、またはこれらの組み合わせであり得る。吸入による鼻腔内投与または適用に関しては、該化合物の溶液または懸濁液を、適切な担体の存在下で、混合、およびエアロゾル化または噴霧する。かかるエアロゾルは、本明細書に記載のいかなる薬剤をも含み得る。一実施形態において、本明細書に記載される組成物は、頭蓋内投与に好適な形態であり得、これは、一実施形態において、髄腔内および脳室内投与である。一実施形態において、投与レジメンは、治療する状態の正確な特性、状態の重篤性、患者の年齢および健康状態全般、体重、ならびに個々の患者の反応等の要因に基づき、熟練した臨床医によって決定されるであろう。
非経口適用に関しては、注射用滅菌溶液、好ましくは、油性溶液または水溶液、ならびに懸濁液、エマルション、またはインプラント(坐薬およびかん腸を含む)が特に好適である。アンプルは、好都合な単位用量である。かかる坐薬は、本明細書に記載のいかなる薬剤をも含み得る。
例えば、リポソーム、または活性化合物が、例えば、マイクロカプセル化、多層コーティング等によって、分解性が異なるコーティングによって保護されるものといった、持続放出または指向性放出組成物を製剤化することができる。かかる組成物は、即時放出または緩徐放出のために製剤化され得る。例えば、注射のための生成物を調製するために、新規化合物をフリーズドライし、得られた凍結乾燥物を使用することもまた可能である。
液体製剤に関しては、薬学的に許容可能な担体は、水溶液もしくは非水溶液、懸濁液、エマルションまたは油であり得る。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、およびオレイン酸エチル等の注射用有機エステルである。水性担体としては、水、アルコール溶液/水溶液、エマルション、または生理食塩水および緩衝媒質を含む懸濁液が挙げられる。油の例は、石油、動物油、植物油、または合成起源の油であり、例えば、ピーナッツ油、大豆油、鉱油、オリーブ油、ヒマワリ油、および魚肝油である。
一実施形態において、本発明の組成物は、薬学的に許容可能なものである。一実施形態において、「薬学的に許容可能な」という用語は、安全であり、かつ本発明において使用するための、有効量の少なくとも1つの化合物の所望の投与経路に適切な送達を提供するいかなる製剤をも指す。該用語は、緩衝製剤の使用も指し、ここで、pHは、化合物の安定性および投与経路に従い、pH4.0からpH9.0の範囲の特定の所望の値に維持される。
一実施形態において、本発明の組成物または本発明の方法で使用される組成物は、単独で、またはある組成物とともに投与することができる。別の実施形態において、従来の賦形剤、すなわち、活性化合物と有害に反応しない、非経口、腸内(例えば、経口)、または局所適用に好適な薬学的に許容可能な有機または無機担体物質と混合した本発明の組成物を使用することができる。一実施形態において、好適な薬学的に許容可能な担体としては、水、食塩水、アルコール、アラビアゴム、植物油、ベンジルアルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、炭水化物(ラクトース、アミロースまたはデンプン等)、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、白色パラフィン、グリセロール、アルギン酸、ヒアルロン酸、コラーゲン、香油、脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン等が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、医薬調製物は滅菌することができ、所望に応じて、活性化合物と有害に反応しない、助剤(例えば、滑剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼすための塩、緩衝剤、着色物質、香味物質および/または芳香物質等)と混合することができる。別の実施形態において、これらは、所望の場合、例えば、ビタミンといった他の活性薬剤と組み合わせることもできる。
一実施形態において、本発明の方法で使用するための組成物は、担体/希釈剤とともに投与することができる。固体担体/希釈剤としては、ゴム、デンプン(例えば、トウモロコシデンプン、アルファ化デンプン)、糖(例えば、ラクトース、マンニトール、スクロース、デキストロース)、セルロース系材料(例えば、微結晶性セルロース)、アクリレート(例えば、ポリメチルアクリレート)、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、タルク、またはこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、本発明の組成物は、本発明の組成物、および子宮頸癌の予防または治療に効果的な1つまたは複数の追加の化合物を含み得る。一部の実施形態において、追加の化合物は、化学療法に有用な化合物を含み得、これは、一実施形態において、シスプラチンである。別の実施形態において、イホスファミド、フルオロウラシルもしくは5−FU、イリノテカン、パクリタキセル(タキソール)、ドセタキセル、ゲムシタビン、トポテカン、またはこれらの組み合わせを、本発明の方法で使用するために、本発明の組成物とともに投与することができる。別の実施形態において、アムサクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロファラビン、クリサンタスペース、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、フルダラビン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、Gliadelインプラント、ヒドロキシカルバミド、イダルビシン、イホスファミド、イリノテカン、ロイコボリン、リポソームドキソルビシン、リポソームダウノルビシン、ロムスチン、メルファラン、メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、ペントスタチン、プロカルバジン、ラルチトレキセド、サトラプラチン、ストレプトゾシン、テガフール・ウラシル、テモゾロミド、テニポシド、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレオスルファン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、またはこれらの組み合わせを、本発明の方法で使用するために、本発明の組成物とともに投与することができる。
別の実施形態において、本発明は、関心対象となる抗原に対してヒト対象におけるCTL応答を誘導する方法を提供し、該方法は、ヒト対象に、関心対象となる抗原を含む、または発現する組み換えリステリア株を投与するステップを含み、これによって、関心対象となる抗原に対してヒト対象におけるCTL応答を誘導する。別の実施形態において、投与するステップは、静脈内投与である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本明細書に提供される、LLO−抗原融合を発現する組み換えリステリア株は、抗腫瘍免疫を誘導し(実施例1)、抗原特異的T細胞増殖を惹起し(実施例2)、抗原特異的な腫瘍浸潤T細胞を生成し(実施例4)、E6およびE7等の抗原に対する末梢寛容を抑止する(実施例5〜9)。したがって、本発明のワクチンは、E7およびE6に対する免疫応答の誘導に有効である。さらに、組み換えリステリア株は安全であり、ヒト対象における疾患指標を改善する(実施例10)。
別の実施形態において、関心対象となる抗原は、HPV−E7である。別の実施形態において、抗原はHPV−E6である。別の実施形態において、抗原はHer−2である。別の実施形態において、抗原はNY−ESO−1である。別の実施形態において、抗原はテロメラーゼである。別の実施形態において、抗原はSCCEである。別の実施形態において、抗原はHMW−MAAである。別の実施形態において、抗原はWT−1である。別の実施形態において、抗原はHIV−1 Gagである。別の実施形態において、抗原はプロテイナーゼ3である。別の実施形態において、抗原はチロシナーゼ関連タンパク質2である。別の実施形態において、抗原はPSA(前立腺特異抗原)である。別の実施形態において、抗原は、E7、E6、Her−2、NY−ESO−1、テロメラーゼ、SCCE、HMW−MAA、WT−1、HIV−1 Gag、プロテイナーゼ3、チロシナーゼ関連タンパク質2、Muc1、PSA(前立腺特異抗原)、またはこれらの組み合わせから選択される。
別の実施形態において、抗原は、腫瘍関連抗原であり、これは一実施形態において、以下の腫瘍抗原のうちの1つである:MAGE(メラノーマ関連抗原E)タンパク質(例えば、MAGE 1、MAGE 2、MAGE 3、MAGE 4、チロシナーゼ)、変異rasタンパク質、変異p53タンパク質、p97メラノーマ抗原、進行した癌に関連するrasペプチドもしくはp53ペプチド、子宮頸癌に関連するHPV16/18抗原、乳癌に関連するKLH抗原、結腸直腸癌に関連するCEA(癌胎児性抗原)、gp100、メラノーマに関連するMART1抗原、または前立腺癌に関連するPSA抗原。別の実施形態において、本発明の組成物および方法のための抗原は、メラノーマ関連抗原であり、これは、一実施形態において、TRP−2、MAGE−1、MAGE−3、gp−100、チロシナーゼ、HSP−70、ベータHCG、またはこれらの組み合わせである。
別の実施形態において、抗原は、感染性疾患抗原である。
他の実施形態において、抗原は、病原真菌、細菌、寄生虫、蠕虫、またはウイルスから派生する。他の実施形態において、抗原は、破傷風トキソイド、インフルエンザウイルスからの血球凝集素分子、ジフテリアトキソイド、HIV gp120、HIV gagタンパク質、IgAプロテアーゼ、インスリンペプチドB、ジャガイモ粉状そうか病菌抗原、ビブリオ抗原、サルモネラ抗原、肺炎球菌抗原、呼吸器合胞体ウイルス抗原、ヘモフィルスインフルエンザ外膜 タンパク質、ヘリコバクター・ピロリ菌のウレアーゼ、髄膜炎菌ピリン、淋菌ピリン、HPV−16、−18、−31、−33、−35もしくは−45型ヒトパピローマウイルスからのヒトパピローマウイルス抗原E1およびE2、またはこれらの組み合わせから選択される。
他の実施形態において、抗原は、以下の疾患のうちの1つに関連する。コレラ、ジフテリア、ヘモフィルス、A型肝炎、B型肝炎、インフルエンザ、麻疹、髄膜炎、流行性耳下腺炎、百日咳(pertussis)、天然痘、肺炎球菌性肺炎、ポリオ、狂犬病、風疹、破傷風、結核、腸チフス、水痘帯状疱疹、百日咳(whooping cough)3黄色熱、アジソン病からの免疫原および抗原、アレルギー、アナフィラキシー、ブルトン症候群、固形および血液感染性腫瘍を含む癌、湿疹、橋本甲状腺、多発性筋炎、皮膚筋炎、1型糖尿病、後天性免疫不全症候群、腎臓、心臓、膵臓、肺、骨、および肝臓移植等の移植片拒絶、グレーブス疾患、多内分泌腺自己免疫疾患、肝炎、顕微鏡的多発性動脈炎、結節性多発動脈炎、天疱瘡、原発性胆汁性肝硬変、悪性貧血、セリアック病、抗体介在性腎炎、糸球体腎炎、リウマチ性疾患、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、血清反応陰性脊椎関節炎、鼻炎、シェーグレン症候群、全身性硬化症、硬化性胆管炎、ヴェーゲナー肉芽腫症、疱疹状皮膚炎、乾癬、白斑、多発性硬化症、脳脊髄炎、ギラン・バレー症候群、重症筋無力症、ランバート・イートン症候群、強膜、上強膜、ブドウ膜炎、慢性粘膜皮膚カンジダ症、じん麻疹、乳児一過性低ガンマグロブリン血、骨髄腫、X連鎖高IgM症候群、ウィスコット・アルドリッチ症候群、毛細血管拡張性運動失調症、自己免疫溶血性貧血、自己免疫性血小板減少症、自己免疫性好中球減少症、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、アミロイドーシス、慢性リンパ球性白血病、非ホジキンリンパ腫、マラリアサーカムスポロザイト(malarial circumsporozite)タンパク質、微生物抗原、ウイルス抗原、自己抗原、ならびにリステリア症。
それぞれの抗原が、本発明の別個の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物によって誘導される免疫応答は、別の実施形態において、T細胞応答である。別の実施形態において、免疫応答は、T細胞応答を含む。別の実施形態において、応答はCD8T細胞応答である。別の実施形態において、応答は、CD8T細胞応答を含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物のN末端LLOタンパク質フラグメントは、別の実施形態において、配列番号1を含む。別の実施形態において、フラグメントは、LLOシグナルペプチドを含む。別の実施形態において、フラグメントは、配列番号25を含む。別の実施形態において、フラグメントは、およそ配列番号25からなる。別の実施形態において、フラグメントは、本質的に、配列番号25からなる。別の実施形態において、フラグメントは、配列番号25に対応する。別の実施形態において、フラグメントは、配列番号25に相同する。別の実施形態において、フラグメントは、配列番号25のフラグメントに相同する。実施例のうちのいくつかで使用されるΔLLOは、416アミノ酸長(シグナル配列を除く)であったが、システイン484を含有する活性化ドメインを含む、アミノ末端からの88残基は切断残基であった。活性化ドメインを含まない、特にシステイン484を含まないいかなるΔLLOも、本発明の方法および組成物に好適であることは、当業者には明らかとなるであろう。別の実施形態において、E7またはE6抗原のPEST様AA配列、配列番号1を含む、いかなるΔLLOへの融合も、抗原の細胞性および抗腫瘍免疫を高める。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明のワクチンを構築するために用いられるLLOタンパク質は、別の実施形態において、以下の配列を有する。
MKKIMLVFITLILVSLPIAQQTEAKDASAFNKENSISSMAPPASPPASPKTPIEKKHADEIDKYIQGLDYNKNNVLVYHGDAVTNVPPRKGYKDGNEYIVVEKKKKSINQNNADIQVVNAISSLTYPGALVKANSELVENQPDVLPVKRDSLTLSIDLPGMTNQDNKIVVKNATKSNVNNAVNTLVERWNEKYAQAYPNVSAKIDYDDEMAYSESQLIAKFGTAFKAVNNSLNVNFGAISEGKMQEEVISFKQIYYNVNVNEPTRPSRFFGKAVTKEQLQALGVNAENPPAYISSVAYGRQVYLKLSTNSHSTKVKAAFDAAVSGKSVSGDVELTNIIKNSSFKAVIYGGSAKDEVQIIDGNLGDLRDILKKGATFNRETPGVPIAYTTNFLKDNELAVIKNNSEYIETTSKAYTDGKINIDHSGGYVAQFNISWDEVNYDPEGNEIVQHKNWSENNKSKLAHFTSSIYLPGNARNINVYAKECTGLAWEWWRTVIDDRNLPLVKNRNISIWGTTLYPKYSNKVDNPIE(ジェンバンクアクセッション番号P13128、配列番号27、核酸配列はジェンバンクアクセッション番号X15127に記載)。この配列に対応する、前駆タンパク質の最初の25アミノ酸は、シグナル配列であり、細菌によって分泌される際、LLOから開裂する。したがって、本実施形態において、全長の活性LLOタンパク質は、504残基長である。別の実施形態において、上記のLLOフラグメントは、本発明のワクチンに組み込まれるLLOフラグメントの源として使用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の組成物および方法で用いられるLLOタンパク質のN末端フラグメントは、以下の配列を有する。
MKKIMLVFITLILVSLPIAQQTEAKDASAFNKENSISSVAPPASPPASPKTPIEKKHADEIDKYIQGLDYNKNNVLVYHGDAVTNVPPRKGYKDGNEYIVVEKKKKSINQNNADIQVVNAISSLTYPGALVKANSELVENQPDVLPVKRDSLTLSIDLPGMTNQDNKIVVKNATKSNVNNAVNTLVERWNEKYAQAYSNVSAKIDYDDEMAYSESQLIAKFGTAFKAVNNSLNVNFGAISEGKMQEEVISFKQIYYNVNVNEPTRPSRFFGKAVTKEQLQALGVNAENPPAYISSVAYGRQVYLKLSTNSHSTKVKAAFDAAVSGKSVSGDVELTNIIKNSSFKAVIYGGSAKDEVQIIDGNLGDLRDILKKGATFNRETPGVPIAYTTNFLKDNELAVIKNNSEYIETTSKAYTDGKINIDHSGGYVAQFNISWDEVNYD(配列番号25)。
別の実施形態において、LLOフラグメントは、本明細書で用いるLLOタンパク質の約アミノ酸20〜442に対応する。
別の実施形態において、LLOフラグメントは、以下の配列を有する。
MKKIMLVFITLILVSLPIAQQTEAKDASAFNKENSISSVAPPASPPASPKTPIEKKHADEIDKYIQGLDYNKNNVLVYHGDAVTNVPPRKGYKDGNEYIVVEKKKKSINQNNADIQVVNAISSLTYPGALVKANSELVENQPDVLPVKRDSLTLSIDLPGMTNQDNKIVVKNATKSNVNNAVNTLVERWNEKYAQAYSNVSAKIDYDDEMAYSESQLIAKFGTAFKAVNNSLNVNFGAISEGKMQEEVISFKQIYYNVNVNEPTRPSRFFGKAVTKEQLQALGVNAENPPAYISSVAYGRQVYLKLSTNSHSTKVKAAFDAAVSGKSVSGDVELTNIIKNSSFKAVIYGGSAKDEVQIIDGNLGDLRDILKKGATFNRETPGVPIAYTTNFLKDNELAVIKNNSEYIETTSKAYTD(配列番号26)。
別の実施形態において、「切断LLO」または「ΔLLO」とは、PEST様ドメインを含むLLOのフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、PEST配列を含むLLOフラグメントを指す。
別の実施形態において、該用語は、アミノ末端に活性化ドメインを含まない、およびシステイン484を含まない、LLOフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、溶血性ではないLLOフラグメントを指す。別の実施形態において、LLOフラグメントは、活性化ドメインの欠失または変異によって、非溶血性となる。別の実施形態において、LLOフラグメントは、システイン484の欠失または変異によって、非溶血性となる。別の実施形態において、LLOフラグメントは、別の場所での欠失または変異によって、非溶血性となる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、LLOフラグメントは、およそLLOタンパク質の最初の441アミノ酸からなる。別の実施形態において、LLOフラグメントは、およそLLOの最初の420アミノ酸からなる。別の実施形態において、LLOフラグメントは、LLOタンパク質の非溶血性形態である。
別の実施形態において、LLOフラグメントは、上記のアミノ酸範囲のうちの1つに対応する相同LLOタンパク質の残基を含む。残基番号は、別の実施形態において、上に列挙した残基番号に正確に対応する必要はなく、例えば、相同LLOタンパク質が本明細書で用いるLLOタンパク質に対して、挿入または欠失を有する場合、残基番号は、適宜調節され得る。
別の実施形態において、LLOフラグメントは、当該技術分野で既知の任意の他のLLOフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、対象においてHSV感染の発生を治療、抑制、阻害、または低減する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、HSV感染はHSV−1感染である。一実施形態において、HSV感染はHSV−2感染である。一実施形態において、HSV感染は一次HSV感染である。一実施形態において、HSV感染は、一次HSV感染後の炎症、再発、または口唇HSVである。一実施形態において、HSV感染はHSV脳炎である。一実施形態において、HSV感染はHSV新生児感染である。一実施形態において、対象はHIVに感染している。
別の実施形態において、本発明は、対象において一次HSV感染後の口唇HSVを阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、HSV感染の再発を予防する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HSV感染の再発の重篤性を減退させる方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HSV感染の再発の頻度を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象において、記載される方法のいずれかを提供する。
「HSV−2」とは、別の実施形態において、単純ヘルペスウイルス2を指す。別の実施形態において、該用語はHSV−2 333株を指す。別の実施形態において、該用語は2.12株を指す。別の実施形態において、該用語はHG52株を指す。別の実施形態において、該用語はMS株を指す。別の実施形態において、該用語はG株を指す。別の実施形態において、該用語は186株を指す。別の実施形態において、該用語は当該技術分野で既知の任意の他のHSV−2株を指す。
別の実施形態において、本発明は、HSV感染に対して、対象にワクチン接種する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象においてHSV感染を抑制する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象においてHSV感染を妨害する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象において一次HSV感染を妨害する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象においてニューロンHSVの拡大を妨害する方法を提供し、該方法は、該対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。
一実施形態において、感染を妨害する(例えば、一実施形態においては、「HSV感染を妨害する」または「一次HSV感染を妨害する」)という用語は、感染性ウイルスの力価を90%減少させることを指す。別の実施形態において、力価は50%減少する。別の実施形態において、力価は55%減少する。別の実施形態において、力価は60%減少する。別の実施形態において、力価は65%減少する。別の実施形態において、力価は70%減少する。別の実施形態において、力価は75%減少する。別の実施形態において、力価は80%減少する。別の実施形態において、力価は85%減少する。別の実施形態において、力価は92%減少する。別の実施形態において、力価は95%減少する。別の実施形態において、力価は96%減少する。別の実施形態において、力価は97%減少する。別の実施形態において、力価は98%減少する。別の実施形態において、力価は99%減少する。別の実施形態において、力価は99%以上減少する。
別の実施形態において、該用語は、ウイルス複製の程度を90%減少させることを指す。別の実施形態において、複製は50%低減される。別の実施形態において、複製は55%低減される。別の実施形態において、複製は60%低減される。別の実施形態において、複製は65%低減される。別の実施形態において、複製は70%低減される。別の実施形態において、複製は75%低減される。別の実施形態において、複製は80%低減される。別の実施形態において、複製は85%低減される。別の実施形態において、複製は92%低減される。別の実施形態において、複製は95%低減される。別の実施形態において、複製は96%低減される。別の実施形態において、複製は97%低減される。別の実施形態において、複製は98%低減される。別の実施形態において、複製は99%低減される。別の実施形態において、複製は99%以上低減される。
HSV複製およびHSV感染の程度を判定する方法は、当該技術分野で公知であり、例えば、Lambiase Aら(Topical treatment with nerve growth factor in an animal model of herpetic keratitis. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2007 May 4)、Ramaswamy Mら(Interactions and management issues in HSV and HIV coinfection. Expert Rev Anti Infect Ther. 2007 Apr;5(2):231-43)、およびJiang Cら(Mutations that decrease DNA binding of the processivity factor of the herpes simplex virus DNA polymerase reduce viral yield, alter the kinetics of viral DNA replication, and decrease the fidelity of DNA replication. J Virol. 2007 Apr;81(7):3495-502)に説明される。それぞれの方法が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明は、対象において単純ヘルペスウイルス(HSV)感染を治療する、その病原を低減する、その症状を寛解する、その二次症状を寛解する、その発生を低減する、その再発までの潜伏期を延長する方法を提供し、対象に、本発明のワクチンを投与するステップを含む。本発明の方法および組成物によって治療または寛解するHSV感染は、別の実施形態において、性器のHSV感染である。
本発明の方法を使用して、HSV感染、または対象がHSVに曝露した後のかかる感染に関連する一次もしくは二次症状の治療、阻害、抑制等を行えることを理解されたい。別の実施形態において、対象は、ワクチン接種前に、HSVに感染している。別の実施形態において、対象は、HSV感染のリスクがある。別の実施形態において、対象が、ワクチン接種時に、HSVに感染しているかどうかに関わらず、本発明の方法によるワクチン接種は、HSV感染、またはかかる感染に関連する一次もしくは二次症状の治療、阻害、抑制等に有効である。
一実施形態において、症状は一次症状であるが、別の実施形態において、症状は二次症状である。一実施形態において、「一次」とは、対象のウイルス感染の直接的な結果である症状を指す一方、一実施形態において、「二次」とは、一次原因に由来するか、または一次原因の結果として生じる症状を指す。一実施形態において、本発明において使用するための組成物および株は、一次もしくは二次症状、またはHSV感染に関連する二次的合併症を治療する。
別の実施形態において、組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×1010CFUの用量でヒト対象に投与される。別の実施形態において、用量は5〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は7〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は10〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は20〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は30〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は50〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は70〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は100〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は150〜500×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜300×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜200×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜150×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜100×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜70×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜50×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜30×10CFUである。別の実施形態において、用量は5〜20×10CFUである。別の実施形態において、用量は1〜30×10CFUである。別の実施形態において、用量は1〜20×10CFUである。別の実施形態において、用量は2〜30×10CFUである。別の実施形態において、用量は1〜10×10CFUである。別の実施形態において、用量は2〜10×10CFUである。別の実施形態において、用量は3〜10×10CFUである。別の実施形態において、用量は2〜7×10CFUである。別の実施形態において、用量は2〜5×10CFUである。別の実施形態において、用量は3〜5×10CFUである。
別の実施形態において、用量は1×10〜3.31×10の生命体であり、これは、前臨床データを考慮すると予想外に低用量の組み換えリステリアである。
別の実施形態において、用量は1.5×10の生命体である。別の実施形態において、用量は2×10の生命体である。別の実施形態において、用量は3×10の生命体である。別の実施形態において、用量は4×10の生命体である。別の実施形態において、用量は5×10の生命体である。別の実施形態において、用量は6×10の生命体である。別の実施形態において、用量は7×10の生命体である。別の実施形態において、用量は8×10の生命体である。別の実施形態において、用量は10×10の生命体である。別の実施形態において、用量は1.5×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は2×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は2.5×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は3×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は3.3×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は4×1010の生命体である。別の実施形態において、用量は5×1010の生命体である。
それぞれの用量および用量範囲が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法の組み換えポリペプチドは、組み換えリステリア株によって発現する。別の実施形態において、発現は組み換えリステリア株によって担持されるヌクレオチド分子により介在される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、組み換えリステリア株は、組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドによって、組み換えポリペプチドを発現する。別の実施形態において、プラスミドは、細菌転写因子をコード化する遺伝子を含む。別の実施形態において、プラスミドは、リステリア転写因子をコード化する。別の実施形態において、転写因子はprfAである。別の実施形態において、転写因子は当該技術分野で既知の任意の他の転写因子である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、プラスミドは、代謝酵素をコード化する遺伝子を含む。別の実施形態において、代謝酵素は細菌代謝酵素である。別の実施形態において、代謝酵素はリステリア代謝酵素である。別の実施形態において、代謝酵素はアミノ酸代謝酵素である。別の実施形態において、アミノ酸代謝遺伝子は、細胞壁合成経路に関与する。別の実施形態において、代謝酵素は、Dアミノ酸アミノトランスフェラーゼ遺伝子(dat)産物である。別の実施形態において、代謝酵素は、アラニンラセマーゼ遺伝子(dal)産物である。別の実施形態において、代謝酵素は当該技術分野で既知の任意の他の代謝酵素である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法は、本発明の組み換えリステリア株でヒト対象を追加免疫するステップをさらに含む。別の実施形態において、追加免疫接種に使用する組み換えリステリア株は、初回「プライミング」接種に使用する株と同一である。別の実施形態において、追加免疫株は、プライミング株とは異なる。別の実施形態において、同一の用量がプライミングおよび追加免疫接種に使用される。別の実施形態において、より高い用量が追加免疫に使用される。別の実施形態において、より低い用量が追加免疫に使用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法は、ヒト対象に、E7抗原を含む免疫原性組成物を接種するステップをさらに含む。別の実施形態において、免疫原性組成物は、組み換えE7タンパク質またはそのフラグメントを含む。別の実施形態において、免疫原性組成物は、組み換えE7タンパク質またはそのフラグメントを発現するヌクレオチド分子を含む。別の実施形態において、非リステリア接種はリステリア接種後に行われる。別の実施形態において、非リステリア接種はリステリア接種の前に行われる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
「追加免疫」とは、別の実施形態において、追加のワクチン用量の対象への投与を指す。本発明の方法の別の実施形態において、2回の追加免疫(または合計3回の接種)が行われる。別の実施形態において、3回の追加免疫が行われる。別の実施形態において、4回の追加免疫が行われる。別の実施形態において、5回の追加免疫が行われる。別の実施形態において、6回の追加免疫が行われる。別の実施形態において、7回以上の追加免疫が行われる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
一実施形態において、ワクチンの追加免疫は、初回ワクチン接種の21日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の7日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の14日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の28日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の10日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の25日後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の1ヵ月後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の6週間後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の2ヵ月後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の3ヵ月後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の4ヶ月後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の5ヶ月後に提供される。別の実施形態において、追加免疫は、初回ワクチン接種の6ヶ月後に提供される。一実施形態において、追加免疫は、以上に説明した期間のいかなる組み合わせでも提供される。
本発明の方法および組成物の組み換えリステリア株は、別の実施形態において、組み換えリステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes)株である。別の実施形態において、リステリア株は、組み換えリステリア・シーリゲリ(Listeria seeligeri)株である。別の実施形態において、リステリア株は、組み換えリステリア・グレイ(Listeria grayi)株である。別の実施形態において、リステリア株は、組み換えリステリア・イバノヴィ(Listeria ivanovii)株である。別の実施形態において、リステリア株は、組み換えリステリア・ムレイ(Listeria murrayi)株である。別の実施形態において、リステリア株は、組み換えリステリア・ウエルシュメリ(Listeria welshimeri)株である。別の実施形態において、リステリア株は、当該技術分野で既知の、任意の他のリステリア種の組み換え株である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の組み換えリステリア株は、動物宿主を介して継代されている。一実施形態において、該継代は、組み換えリステリア株を投与するステップの前に行われる。別の実施形態において、継代は、ワクチンベクターとしての、該株の有効性を最大限にする。別の実施形態において、継代は、リステリア株の免疫原性を安定化させる。別の実施形態において、継代は、リステリア株の病原性を安定化させる。別の実施形態において、継代は、リステリア株の免疫原性を増加させる。別の実施形態において、継代は、リステリア株の病原性を増加させる。別の実施形態において、継代は、リステリア株の不安定な亜株を除去する。別の実施形態において、継代は、リステリア株の不安定な亜株の罹患率を低減する。別の実施形態において、リステリア株は、抗原含有組み換えペプチドをコード化する遺伝子のゲノム挿入を含有する。別の実施形態において、リステリア株は、抗原含有組み換えペプチドをコード化する遺伝子を含むプラスミドを担持する。別の実施形態において、継代は、本明細書に説明するとおり(例えば、実施例12)、または特許文献1(参照することにより、本明細書に組み込む)に説明されるとおりに行われる。別の実施形態において、継代は、当該技術分野で既知の、任意の他の方法によって行われる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法で用いる組み換えリステリア株は、冷凍された細胞バンクに保管されている。別の実施形態において、組み換えリステリア株は、凍結乾燥された細胞バンクに保管されている。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。一実施形態において、細胞バンクは、特許文献2(参照することにより、本明細書に組み込む)に説明されるとおりである。
一実施形態において、リステリア株の凍結保存および凍結乾燥のための方法、リステリア株の細胞バンクまたは1組のワクチン用量を産生するための方法、それを特性評価する方法、および本発明の方法に有用な規定の微生物培地は、特許文献2(参照することにより、その全体を本明細書に組み込む)に説明されるとおりである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の細胞バンクは、マスター細胞バンクである。別の実施形態において、細胞バンクは、作業細胞バンクである。別の実施形態において、細胞バンクは、医薬品適正製造基準(GMP)の細胞バンクである。別の実施形態において、細胞バンクは、臨床用材料の生産のためのものである。別の実施形態において、細胞バンクは、ヒトでの使用のための規制実施に適合する。別の実施形態において、細胞バンクは、当該技術分野で既知の任意の他の種類の細胞バンクである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
「医薬品適正製造基準」は、別の実施形態において、米国連邦規則集の(21 CFR 210?211)によって、定義される。別の実施形態において、「医薬品適正製造基準」は、臨床用材料の生産、または食用のための他の基準(例えば、米国以外の国の基準)によって定義される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法で用いる組み換えリステリア株は、1組のワクチン用量からのものである。
別の実施形態において、本発明の方法で用いる組み換えリステリア株は、本明細書に説明される方法によって産生される冷凍貯蔵物からのものである。
別の実施形態において、本発明の方法で用いる組み換えリステリア株は、本明細書に説明される方法によって産生される凍結乾燥された貯蔵物からのものである。
別の実施形態において、本発明の細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、解凍時に、90%を上回る生存能力を呈する。別の実施形態において、解凍は、凍結保存のための保管、または24時間の冷凍保管後に行う。別の実施形態において、保管は2日間である。別の実施形態において、保管は3日間である。別の実施形態において、保管は4日間である。別の実施形態において、保管は1週間である。別の実施形態において、保管は2週間である。別の実施形態において、保管は3週間である。別の実施形態において、保管は1ヶ月間である。別の実施形態において、保管は2ヶ月間である。別の実施形態において、保管は3ヶ月間である。別の実施形態において、保管は5ヶ月間である。別の実施形態において、保管は6ヶ月間である。別の実施形態において、保管は9ヶ月間である。別の実施形態において、保管は1年間である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の細胞バンク、冷凍貯蔵物、一回分のワクチン用量は、栄養培地でリステリア株の培養物を増殖させるステップと、グリセロールを含む溶液で培養物を凍結するステップと、摂氏−20度未満でリステリア株を保存するステップと、を含む方法によって凍結保存される。別の実施形態において、温度は摂氏約−70度である。別の実施形態において、温度は摂氏約−70〜−80度である。
別の実施形態において、本発明の細胞バンク、冷凍貯蔵物、一回分のワクチン用量は、本発明の規定培地(以下に説明)でリステリア株の培養物を増殖させるステップと、グリセロールを含む溶液で培養物を凍結するステップと、摂氏−20度未満でリステリア株を保存するステップと、を含む方法によって凍結保存される。別の実施形態において、温度は摂氏約−70である。別の実施形態において、温度は摂氏約−70〜−80である。別の実施形態において、本発明のいかなる規定微生物培地も、本方法において使用することができる。それぞれの規定微生物培地が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、培養物(例えば、1回分のリステリアワクチン用量を産生するために使用されるリステリアワクチン株の培養物)は、細胞バンクからインキュベートされる。別の実施形態において、培養物は冷凍貯蔵物から播種される。別の実施形態において、培養物は開始培養物から播種される。別の実施形態において、培養物はコロニーから播種される。別の実施形態において、培養物は、中間対数増殖期で播種される。別の実施形態において、培養物は、およそ中間対数増殖期で播種される。別の実施形態において、培養物は、別の増殖期で播種される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、凍結のために使用される溶液は、グリセロールを2〜20%の量で含有する。別の実施形態において、量は2%である。別の実施形態において、量は20%である。別の実施形態において、量は1%である。別の実施形態において、量は1.5%である。別の実施形態において、量は3%である。別の実施形態において、量は4%である。別の実施形態において、量は5%である。別の実施形態において、量は2%である。別の実施形態において、量は2%である。別の実施形態において、量は7%である。別の実施形態において、量は9%である。別の実施形態において、量は10%である。別の実施形態において、量は12%である。別の実施形態において、量は14%である。別の実施形態において、量は16%である。別の実施形態において、量は18%である。別の実施形態において、量は222%である。別の実施形態において、量は25%である。別の実施形態において、量は30%である。別の実施形態において、量は35%である。別の実施形態において、量は40%である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、凍結のために使用される溶液は、グリセロールの代わりに、別の束一性添加剤または不凍特性を有する添加剤を含有する。別の実施形態において、凍結のために使用される溶液は、グリセロールに加えて、別の束一性添加剤または不凍特性を有する添加剤を含有する。別の実施形態において、添加剤はマンニトールである。別の実施形態において、添加剤はDMSOである。別の実施形態において、添加剤はスクロースである。別の実施形態において、添加剤は当該技術分野で既知である、任意の他の束一性添加剤または不凍特性を有する添加剤である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、リステリア株の培養物を増殖させるために用いる栄養培地は、LBである。別の実施形態において、栄養培地はTBである。別の実施形態において、栄養培地は規定培地である。別の実施形態において、栄養培地は本発明の規定培地である。別の実施形態において、栄養培地は、当該技術分野で既知の任意の他の種類の栄養培地である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、増殖させるステップは、振盪フラスコで行われる。別の実施形態において、フラスコはバッフル付き振盪フラスコである。別の実施形態において、増殖は、バッチ発酵槽で行われる。別の実施形態において、増殖は、撹拌槽またはフラスコで行われる。別の実施形態において、増殖は、エアリフト発酵槽で行われる。別の実施形態において、増殖は、フェッドバッチで行われる。別の実施形態において、増殖は、連続細胞反応器で行われる。別の実施形態において、増殖は、固定化細胞反応器で行われる。別の実施形態において、増殖は、当該技術分野で既知である、任意の他の細菌増殖手段で行われる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、一定pHが、培養物の増殖中維持される(例えば、バッチ発酵槽において)。別の実施形態において、pHは約7.0に維持される。別の実施形態において、pHは約6である。別の実施形態において、pHは約6.5である。別の実施形態において、pHは約7.5である。別の実施形態において、pHは約8である。別の実施形態において、pHは6.5〜7.5である。別の実施形態において、pHは6〜8である。別の実施形態において、pHは6〜7である。別の実施形態において、pHは7〜8である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、一定温度が、培養物の増殖中維持される。別の実施形態において、温度は約37℃に維持される。別の実施形態において、温度は37℃である。別の実施形態において、温度は25℃である。別の実施形態において、温度は27℃である。別の実施形態において、温度は28℃である。別の実施形態において、温度は30℃である。別の実施形態において、温度は32℃である。別の実施形態において、温度は34℃である。別の実施形態において、温度は35℃である。別の実施形態において、温度は36℃である。別の実施形態において、温度は38℃である。別の実施形態において、温度は39℃である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、一定の溶存酸素濃度が培養物の増殖中維持される。別の実施形態において、溶存酸素濃度は、飽和の20%に維持される。別の実施形態において、濃度は飽和の15%である。別の実施形態において、濃度は飽和の16%である。別の実施形態において、濃度は飽和の18%である。別の実施形態において、濃度は飽和の22%である。別の実施形態において、濃度は飽和の25%である。別の実施形態において、濃度は飽和の30%である。別の実施形態において、濃度は飽和の35%である。別の実施形態において、濃度は飽和の40%である。別の実施形態において、濃度は飽和の45%である。別の実施形態において、濃度は飽和の50%である。別の実施形態において、濃度は飽和の55%である。別の実施形態において、濃度は飽和の60%である。別の実施形態において、濃度は飽和の65%である。別の実施形態において、濃度は飽和の70%である。別の実施形態において、濃度は飽和の75%である。別の実施形態において、濃度は飽和の80%である。別の実施形態において、濃度は飽和の85%である。別の実施形態において、濃度は飽和の90%である。別の実施形態において、濃度は飽和の95%である。別の実施形態において、濃度は飽和の100%である。別の実施形態において、濃度は飽和のほぼ100%である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、培養物は、1つの容器あたり最大容積2リットル(L)を有する培地で増殖される。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積200mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積300mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積500mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積750mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積1Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積1.5Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積2.5Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最大容積3Lを有する。
別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積2Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積500mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積750mlを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積1Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積1.5Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積2.5Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積3Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積4Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積5Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積6Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積8Lを有する。別の実施形態において、培地は、1つの容器あたり最小容積10Lを有する。
それぞれの容積が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、凍結または凍結乾燥するステップは、培養物が0.7単位のOD600を有するときに行われる。別の実施形態において、培養物は、0.8単位のOD600を有する。別の実施形態において、OD600は約0.7単位である。別の実施形態において、OD600は約0.8単位である。別の実施形態において、OD600は0.6単位である。別の実施形態において、OD600は0.65単位である。別の実施形態において、OD600は0.75単位である。別の実施形態において、OD600は0.85単位である。別の実施形態において、OD600は0.9単位である。別の実施形態において、OD600は1単位である。別の実施形態において、OD600は0.6〜0.9単位である。別の実施形態において、OD600は0.65〜0.9単位である。別の実施形態において、OD600は0.7〜0.9単位である。別の実施形態において、OD600は0.75〜0.9単位である。別の実施形態において、OD600は0.8〜0.9単位である。別の実施形態において、OD600は0.75〜1単位である。別の実施形態において、OD600は0.9〜1単位である。別の実施形態において、OD600は1単位を上回る。
別の実施形態において、OD600は1単位を大幅に上回る(例えば、培養物がバッチ発酵槽で産生されるとき)。別の実施形態において、OD600は7.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は1.2単位である。別の実施形態において、OD600は1.5単位である。別の実施形態において、OD600は2単位である。別の実施形態において、OD600は2.5単位である。別の実施形態において、OD600は3単位である。別の実施形態において、OD600は3.5単位である。別の実施形態において、OD600は4単位である。別の実施形態において、OD600は4.5単位である。別の実施形態において、OD600は5単位である。別の実施形態において、OD600は5.5単位である。別の実施形態において、OD600は6単位である。別の実施形態において、OD600は6.5単位である。別の実施形態において、OD600は7単位である。別の実施形態において、OD600は7.5単位である。別の実施形態において、OD600は8単位である。別の実施形態において、OD600は8.5単位である。別の実施形態において、OD600は9単位である。別の実施形態において、OD600は9.5単位である。別の実施形態において、OD600は10単位である。別の実施形態において、OD600は10単位よりも大きい。
別の実施形態において、OD600は1〜2単位である。別の実施形態において、OD600は1.5〜2.5単位である。別の実施形態において、OD600は2〜3単位である。別の実施形態において、OD600は2.5〜3.5単位である。別の実施形態において、OD600は3〜4単位である。別の実施形態において、OD600は3.5〜4.5単位である。別の実施形態において、OD600は4〜5単位である。別の実施形態において、OD600は4.5〜5.5単位である。別の実施形態において、OD600は5〜6単位である。別の実施形態において、OD600は5.5〜6.5単位である。別の実施形態において、OD600は1〜3単位である。別の実施形態において、OD600は1.5〜3.5単位である。別の実施形態において、OD600は2〜4単位である。別の実施形態において、OD600は2.5〜4.5単位である。別の実施形態において、OD600は3〜5単位である。別の実施形態において、OD600は4〜6単位である。別の実施形態において、OD600は5〜7単位である。別の実施形態において、OD600は2〜5単位である。別の実施形態において、OD600は3〜6単位である。別の実施形態において、OD600は4〜7単位である。別の実施形態において、OD600は5〜8単位である。別の実施形態において、OD600は1.2〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は1.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は2〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は2.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は3〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は3.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は4〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は4.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は5.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は6〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は6.5〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は7〜7.5単位である。別の実施形態において、OD600は10単位よりも大きい。別の実施形態において、OD600は1.2〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は1.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は2〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は2.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は3〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は3.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は4〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は4.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は5.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は6〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は6.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は7〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は7.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は8〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は9.5〜8.5単位である。別の実施形態において、OD600は10単位である。
別の実施形態において、冷凍もしくは凍結乾燥するステップは、培養物が、1×10コロニー形成単位(CFU)/mlのバイオマスを有している際に行われる。別の実施形態において、バイオマスは1.5×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは1.5×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは2×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは3×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは4×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは5×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは7×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは9×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは10×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは12×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは15×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは20×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは25×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは30×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは33×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは40×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは50×10CFR/mlである。別の実施形態において、バイオマスは50×10CFR/mlを上回る。
OD600測定値および培養物のバイオマス測定値の各数および範囲が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、リステリア培養物を液体窒素でフラッシュ凍結し、その後、最終冷凍温度で保管する。別の実施形態において、培養物をより段階的に冷凍する(例えば、最終保管温度の培養物のバイアルに配置することによって)。別の実施形態において、培養物を細菌培養物を冷凍するための、当該技術分野で既知の任意の他の方法によって冷凍する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、培養物の保管温度は、摂氏−20〜−80度(℃)である。別の実施形態において、温度は−20℃を大幅に下回る。別の実施形態において、温度は−70℃よりも高くない。別の実施形態において、温度は−70℃である。別の実施形態において、温度は約−70℃である。別の実施形態において、温度は−20℃である。別の実施形態において、温度は約−20℃である。別の実施形態において、温度は−30℃である。別の実施形態において、温度は−40℃である。別の実施形態において、温度は−50℃である。別の実施形態において、温度は−60℃である。別の実施形態において、温度は−80℃である。別の実施形態において、温度は−30〜−70℃である。別の実施形態において、温度は−40〜−70℃である。別の実施形態において、温度は−50〜−70℃である。別の実施形態において、温度は−60〜−70℃である。別の実施形態において、温度は−30〜−80℃である。別の実施形態において、温度は−40〜−80℃である。別の実施形態において、温度は−50〜−80℃である。別の実施形態において、温度は−60〜−80℃である。別の実施形態において、温度は−70〜−80℃である。別の実施形態において、温度は−70℃よりも低温である。別の実施形態において、温度は−80℃よりも低温である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、もしくは凍結乾燥は、最大24時間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大2日間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大3日間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大4日間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大1週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大2週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大3週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大1ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大2ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大3ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大5ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大6ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大9ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最大1年間である。
別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低1週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低2週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低3週間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低1ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低2ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低3ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低5ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低6ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低9ヶ月間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低1年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低1.5年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低2年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低3年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低5年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低7年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、最低10年間である。別の実施形態において、凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、10年間よりも長い。
それぞれの凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥期間が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、リステリア細菌は、長期間の凍結保存もしくは冷凍保管後の解凍後、本質的に直ちに対数増殖を呈する(実施例14)。別の実施形態において、リステリア細菌は、長期間の凍結乾燥後の再構成後、本質的に直ちに対数増殖を呈する。別の実施形態において、「本質的に直ちに」とは、細胞バンクまたは開始培養物からの細胞で、新しい培地を播種してから約1時間以内を指す。別の実施形態において、細菌は、凍結保存もしくは保管期間後の解凍後、間もなく(例えば、種々の実施形態において、10分後、20分後、30分後、40分後、50分後、1時間後、75分後、90分後、105分後、または2時間後)、対数増殖を呈する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
「長期間」の凍結保存、冷凍保管、または凍結乾燥は、別の実施形態において、1ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、2ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、3ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、5ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、6ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、9ヶ月である。別の実施形態において、該期間は、1年である。別の実施形態において、該期間は、1.5年である。別の実施形態において、該期間は、2年である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、「対数増殖」とは、培養物が増殖する条件(例えば、培地の種類、温度等)に対して観察される最大値に近い倍加時間を指す。別の実施形態において、「対数増殖」とは、培養物の希釈の適度に一定の数時間(例えば、1時間、1.5時間、2時間、または2.5時間)後(任意に、短い回復期間後)の倍加時間を指す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のリステリアワクチン株は、凍結保存の14日後の解凍後、90%以上の生存能力を保持する(実施例14)。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、凍結保存期間後、100%に近い。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、約90%である。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、90%に近い。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、少なくとも90%である。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、80%以上である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のリステリアワクチン株は、凍結乾燥後の再構成後、90%以上の生存能力を保持する。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、凍結乾燥期間後、100%に近い。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、約90%である。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、90%に近い。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、少なくとも90%である。別の実施形態において、解凍後の生存能力は、80%以上である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約0.3〜約0.6g/Lのメチオニン、ならびに(2)有効量の(a)システイン、(b)pH緩衝剤、(c)炭水化物、(d)二価カチオン、(e)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(f)グルタミンもしくは別の窒素源、(g)リボフラビン、(h)チオクト酸(リポ酸としても知られる)、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される別の成分、またはさらなる成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約0.3〜約0.6g/Lのシステイン、ならびに(2)有効量の(a)メチオニン、(b)pH緩衝剤、(c)炭水化物、(d)二価カチオン、(e)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(f)グルタミンもしくは別の窒素源、(g)リボフラビン、(h)チオクト酸、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)グルタミンもしくは別の窒素源、(g)リボフラビン、(h)チオクト酸、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約1.8〜3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)リボフラビン、(h)チオクト酸、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)チオクト酸、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのメチオニンおよびシステイン、(2)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、(3)約1.8〜約3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、(4)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、(5)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、ならびに(6)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(e)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(f)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのメチオニンおよびシステイン、(2)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、(3)約1.8〜約3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、(4)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、(5)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、ならびに(6)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)ロイシン、(e)イソロイシン、(f)バリン、(g)アルギニン、(h)ヒスチジン、(i)トリプトファン、(j)フェニルアラニン、(k)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(l)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される、それぞれ約0.3〜約0.6g/Lの1つまたは複数の成分、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h) リボフラビン、(i) チオクト酸、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩から選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニン、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約0.2〜約0.75の、ビオチンおよびアデニンより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(k)チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(l)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約3〜約6mg/Lの、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(k)ビオチン、(l)アデニン、ならびに(l)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.2〜約0.75mg/Lの、ビオチンおよびアデニンより選択される1つまたは複数の成分、(2)それぞれ約3〜約6mg/Lの、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(3)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、カルシウム、およびクエン酸塩より選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.005〜約0.02g/Lの、コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、およびカルシウムより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(k)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)約0.4〜約1g/Lのクエン酸塩、ならびに(2)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、(c)二価カチオン、(d)メチオニン、(e)システイン、(f)第二鉄もしくは第一鉄イオン、(g)グルタミンもしくは別の窒素源、(h)リボフラビン、(i)チオクト酸、(j)ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(k)コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、およびカルシウムより選択される1つまたは複数の成分、ならびに(l)アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのメチオニンおよびシステイン、(2)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、(3)約1.8〜約3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、(4)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、(5)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、(6)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lの、ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンより選択される1つまたは複数の成分、(7)それぞれ約0.2〜約0.75mg/Lの、ビオチンおよびアデニンより選択される1つまたは複数の成分、(8)それぞれ約3〜約6mg/Lの、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、(9)それぞれ約0.005〜約0.02g/Lの、コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、およびカルシウムより選択される1つまたは複数の成分、(10)約0.4〜約1g/Lのクエン酸塩、ならびに(11)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、および(c)二価カチオン。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのメチオニンおよびシステイン、(2)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、(3)約1.8〜約3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、(4)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、(5)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、(6)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニン、(7)それぞれ約0.2〜約0.75mg/Lの、ビオチンおよびアデニンより選択される1つまたは複数の成分、(8)それぞれ約3〜約6mg/Lの、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドより選択される1つまたは複数の成分、(9)それぞれ約0.005〜約0.02g/Lの、コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、およびカルシウムより選択される1つまたは複数の成分、(10)約0.4〜約1g/Lのクエン酸塩、ならびに(11)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、および(c)二価カチオン。
別の実施形態において、細胞バンク、冷凍貯蔵物、または1組のワクチン用量は、以下のものを含む規定微生物培地で増殖される。(1)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのメチオニンおよびシステイン、(2)1リットルあたり約0.00123〜0.00246モルの第二鉄もしくは第一鉄イオン、(3)約1.8〜約3.6g/Lのグルタミンもしくは別の窒素源、(4)約0.3〜約0.6g/Lのチオクト酸、(5)約15〜約30mg/Lのリボフラビン、(6)それぞれ約0.3〜約0.6g/Lのロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニン、(7)それぞれ約0.2〜約0.75mg/Lのビオチンおよびアデニン、(8)それぞれ約3〜約6mg/Lのチアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミド、(9)それぞれ約0.005〜約0.02g/Lの、コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、およびカルシウムより選択される1つまたは複数の成分、(10)約0.4〜約1g/Lのクエン酸塩、ならびに(11)有効量の(a)pH緩衝剤、(b)炭水化物、および(c)二価カチオン。
別の実施形態において、本発明の規定微生物培地は、水性溶媒をさらに含む。別の実施形態において、水性溶媒は水である。別の実施形態において、水性溶媒は、当該技術分野で既知の任意の他の水性溶媒である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物で用いられる炭水化物は、別の実施形態において、グルコースである。別の実施形態において、炭水化物はラクトースある。別の実施形態において、炭水化物はフルクトースある。別の実施形態において、炭水化物はマンノースある。別の実施形態において、炭水化物はセロビオースある。別の実施形態において、炭水化物はトレハロースある。別の実施形態において、炭水化物はマルトースある。別の実施形態において、炭水化物はグリセロールある。別の実施形態において、炭水化物はグルコサミンある。別の実施形態において、炭水化物はN−アセチルグルコサミンある。別の実施形態において、炭水化物はN−アセチルムラミン酸ある。別の実施形態において、炭水化物は、リステリアによって用いることができる任意の他の炭水化物である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する炭水化物の量は、約12〜18グラム/リットル(g/L)である。別の実施形態において、該量は、15g/Lである。別の実施形態において、該量は、10g/Lである。別の実施形態において、該量は、9g/Lである。別の実施形態において、該量は、11g/Lである。別の実施形態において、該量は、12g/Lである。別の実施形態において、該量は、13g/Lである。別の実施形態において、該量は、14g/Lである。別の実施形態において、該量は、16g/Lである。別の実施形態において、該量は、17g/Lである。別の実施形態において、該量は、18g/Lである。別の実施形態において、該量は、19g/Lである。別の実施形態において、該量は、20g/Lである。別の実施形態において、該量は、20g/Lを上回る。
別の実施形態において、該量は、9〜15g/Lである。別の実施形態において、該量は、10〜15g/Lである。別の実施形態において、該量は、11〜15g/Lである。別の実施形態において、該量は、12〜16g/Lである。別の実施形態において、該量は、13〜17g/Lである。別の実施形態において、該量は、14〜18g/Lである。別の実施形態において、該量は、16〜19g/Lである。別の実施形態において、該量は、17〜20g/Lである。別の実施形態において、該量は、10〜20g/Lである。別の実施形態において、該量は、12〜20g/Lである。別の実施形態において、該量は、15〜20g/Lである。
別の実施形態において、培地内の炭水化物の総量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、培地内の炭水化物うちのの1つの量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、培地内の炭水化物のそれぞれの量は、上記の量のうちの1つである。
炭水化物の上記の量のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するコバルトは、別の実施形態において、コバルトイオンとして存在する。別の実施形態において、コバルトは、コバルト塩として存在する。別の実施形態において、塩は塩化コバルトである。別の実施形態において、塩は当該技術分野で既知の任意の他のコバルト塩である。別の実施形態において、コバルトは、当該技術分野で既知の任意の他の形態のコバルトとして存在する。
別の実施形態において、コバルト塩は水和物(例えば、塩化コバルト六水和物)である。別の実施形態において、コバルト塩は無水である。別の実施形態において、コバルト塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のコバルト塩である。上記の形態のコバルトのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定培地の成分の水和物は、別の実施形態において、一水和物である。別の実施形態において、水和物は二水和物である。別の実施形態において、水和物は三水和物である。別の実施形態において、水和物は四水和物である。別の実施形態において、水和物は五水和物である。別の実施形態において、水和物は六水和物である。別の実施形態において、水和物は七水和物である。別の実施形態において、水和物は、当該技術分野で既知の任意の他の水和物である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する銅は、別の実施形態において、銅イオンとして存在する。別の実施形態において、銅イオンは銅(I)イオンである。別の実施形態において、銅イオンは銅(II)イオンである。別の実施形態において、銅イオンは銅(III)イオンである。
別の実施形態において、銅は、銅塩として存在する。別の実施形態において、塩は塩化銅である。別の実施形態において、塩は当該技術分野で既知の任意の他の銅塩である。別の実施形態において、銅は当該技術分野で既知の任意の他の形態の銅として存在する。
別の実施形態において、銅塩は水和物(例えば、塩化銅二水和物)である。別の実施形態において、銅塩は無水である。別の実施形態において、銅塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態の銅塩である。上記の形態の銅のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するホウ素は、別の実施形態において、ホウ酸イオンとして存在する。別の実施形態において、ホウ素は、ホウ酸(borate acid)(例えば、ホウ素性酸、HBO)として存在する。別の実施形態において、ホウ素は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のホウ素として存在する。
別の実施形態において、ホウ酸塩またはホウ酸は、水和物である。別の実施形態において、ホウ酸塩またはホウ酸は、無水である。別の実施形態において、ホウ酸塩またはホウ酸は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のホウ酸塩またはホウ酸である。上記の形態のホウ素のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するマンガンは、別の実施形態において、マンガンイオンとして存在する。別の実施形態において、マンガンは、マンガン塩として存在する。別の実施形態において、塩は硫酸マンガンである。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他のマンガン塩である。別の実施形態において、マンガンは、当該技術分野で既知の任意の他の形態のマンガンとして存在する。
別の実施形態において、マンガン塩は水和物(例えば、硫酸マンガン一水和物)である。別の実施形態において、マンガン塩は無水である。別の実施形態において、マンガン塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のマンガン塩である。上記の形態のマンガンのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するモリブデンは、別の実施形態において、モリブデン酸イオンとして存在する。別の実施形態において、モリブデンはモリブデン塩として存在する。別の実施形態において、塩はモリブデン酸ナトリウムである。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他のモリブデン塩である。別の実施形態において、モリブデンは、当該技術分野で既知の任意の他の形態のモリブデンとして存在する。
別の実施形態において、モリブデン塩は水和物(例えば、モリブデン酸ナトリウム二水和物)である。別の実施形態において、モリブデン塩は無水である。別の実施形態において、モリブデン塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のモリブデン塩である。上記の形態のモリブデンのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する亜鉛は、別の実施形態において、亜鉛イオンとして存在する。別の実施形態において、亜鉛は、亜鉛塩として存在する。別の実施形態において、塩は塩化亜鉛である。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他の亜鉛塩である。別の実施形態において、亜鉛は、当該技術分野で既知の任意の他の形態の亜鉛として存在する。
別の実施形態において、亜鉛塩は水和物(例えば、塩化亜鉛七水和物)である。別の実施形態において、亜鉛塩は無水である。別の実施形態において、亜鉛塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態の亜鉛塩である。上記の形態の亜鉛のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する鉄は、別の実施形態において、第二鉄イオンとして存在する。別の実施形態において、鉄は第一鉄イオンとして存在する。別の実施形態において、鉄は第二鉄塩として存在する。別の実施形態において、鉄は第一鉄塩として存在する。別の実施形態において、塩は硫酸第二鉄である。別の実施形態において、塩はクエン酸第二鉄である。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他の第二鉄塩である。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他の第一鉄塩である。別の実施形態において、鉄は、当該技術分野で既知の任意の他の形態の鉄として存在する。
別の実施形態において、第二鉄または第一鉄塩は水和物(例えば、硫酸第二鉄一水和物)である。別の実施形態において、第二鉄または第一鉄塩は無水である。別の実施形態において、第二鉄または第一鉄塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態の第二鉄または第一鉄塩である。上記の形態の鉄のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するカルシウムは、別の実施形態において、カルシウムイオンとして存在する。別の実施形態において、カルシウムは、カルシウム塩として存在する。別の実施形態において、塩は塩化カルシウムである。別の実施形態において、塩は、当該技術分野で既知の任意の他のカルシウム塩である。別の実施形態において、カルシウムは、当該技術分野で既知の任意の他の形態のカルシウムとして存在する。
別の実施形態において、カルシウム塩は水和物(例えば、塩化カルシウム二水和物)である。別の実施形態において、カルシウム塩は無水である。別の実施形態において、カルシウム塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のカルシウム塩である。上記の形態のカルシウムのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するクエン酸塩は、別の実施形態において、クエン酸イオンとして存在する。別の実施形態において、クエン酸塩は、クエン酸塩として存在する。別の実施形態において、クエン酸塩は、クエン性酸(例えば、クエン酸)として存在する。別の実施形態において、クエン酸塩は、クエン酸第二鉄およびクエン酸の両方として存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、クエン酸塩は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のクエン酸塩として存在する。
別の実施形態において、クエン酸塩またはクエン酸は、水和物である。別の実施形態において、クエン酸塩またはクエン酸は無水である。別の実施形態において、クエン酸塩またはクエン酸は、当該技術分野で既知の任意の他の形態のクエン酸塩またはクエン酸である。上記の形態のクエン酸塩のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するコバルトは、別の実施形態において、0.02g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.02g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.003g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.005g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.007g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.01g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.015g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.025g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.03g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.003〜0.006g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.005〜0.01g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.01〜0.02g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.02〜0.04g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.03〜0.06g/Lである。
別の実施形態において、コバルトは、0.02g/Lの塩化コバルト六水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するコバルトの量は、約0.02g/Lの塩化コバルト六水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在するコバルトの量は、上記の量または範囲の塩化コバルト六水和物の別のモル当量である。上記の量または範囲のコバルトのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する銅は、別の実施形態において、0.019g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.019g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、銅は、0.019g/Lの塩化銅二水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在する銅の量は、約0.019g/Lの塩化銅二水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在する銅の量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、塩化銅二水和物のモル当量である。上記の量または範囲の銅のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するホウ酸塩系は、別の実施形態において、0.016g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.016g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、ホウ酸塩系は、0.016g/Lのホウ酸のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するホウ酸塩系の量は、約0.016g/Lのホウ酸のモル当量である。別の実施形態において、存在するホウ酸塩系の量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、ホウ酸のモル当量である。上記の量または範囲のホウ酸塩系のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するマンガンは、別の実施形態において、0.016g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.016g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、マンガンは、0.016g/Lの硫酸マンガン一水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するマンガンの量は、約0.016g/Lの硫酸マンガン一水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在するマンガンの量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、硫酸マンガン一水和物のモル当量である。上記の量または範囲のマンガンのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するモリブデンは、別の実施形態において、0.02g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.02g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、モリブデンは、0.2g/Lのモリブデン酸ナトリウム二水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するモリブデンの量は、約0.02g/Lのモリブデン酸ナトリウム二水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在するモリブデンの量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、モリブデン酸ナトリウム二水和物のモル当量である。上記の量または範囲のモリブデンのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する亜鉛は、別の実施形態において、0.02g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.02g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、亜鉛は、0.02g/Lの塩化亜鉛七水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在する亜鉛の量は、約0.02g/Lの塩化亜鉛七水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在する亜鉛の量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、塩化亜鉛七水和物のモル当量である。上記の量または範囲の亜鉛のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、硫酸第二鉄または関連化合物は、本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する。別の実施形態において、硫酸第二鉄または関連化合物は、0.01g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.01g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、鉄は、0.01g/Lの硫酸第二鉄のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在する鉄の量は、約0.01g/Lの硫酸第二鉄のモル当量である。別の実施形態において、存在する鉄の量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、硫酸第二鉄のモル当量である。上記の量または範囲の鉄のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するカルシウムは、別の実施形態において、0.01g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.01g/Lである。他の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。
別の実施形態において、カルシウムは、0.01g/Lの塩化カルシウム二水和物のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するカルシウムの量は、約0.01g/Lの塩化カルシウム二水和物のモル当量である。別の実施形態において、存在するカルシウムの量は、バルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、塩化カルシウム二水和物のモル当量である。上記の量または範囲のカルシウムのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するクエン酸塩は、別の実施形態において、0.9g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、クエン酸の形態で、0.6g/Lである(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、クエン酸第二鉄の形態で、0.4g/Lである(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、クエン酸の形態で0.6g/L、およびクエン酸第二鉄の形態で0.4g/Lである(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は約0.6g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.1g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.2g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.3g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.4g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.5g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.7g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.8g/Lである。別の実施形態において、該量は、1g/Lである。別の実施形態において、該量は、1g/Lを上回る。
別の実施形態において、クエン酸塩は、0.6g/Lのクエン性酸のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、約0.6g/Lのクエン性酸のモル当量である。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、約0.4g/Lのクエン酸第二鉄のモル当量である。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、0.4g/Lのクエン酸第二鉄のモル当量である。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、0.6g/Lのクエン性酸、および0.4g/Lのクエン酸第二鉄のモル当量である。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、0.6g/Lのクエン性酸、および0.4g/Lのクエン酸第二鉄の約モル当量である。別の実施形態において、存在するクエン酸塩の量は、クエン酸塩に関して上に記載される量または範囲のいずれかのクエン性酸のモル当量である。上記の量または範囲のクエン酸塩のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する、アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドのうちの1つまたは複数は、別の実施形態において、遊離化合物として存在する。別の実施形態において、上記化合物のうちの1つは、その塩として存在する。別の実施形態において、上記化合物のうちの1つは、その誘導体として存在する。別の実施形態において、上記化合物のうちの1つは、その水和物として存在する。他の実施形態において、塩、誘導体、もしくは水和物は、当該技術分野で既知のいかなる塩、誘導体、もしくは水和物であることも可能である。上記の形態のアデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するチアミン(ビタミンB1)は、別の実施形態において、チアミンHClの形態で存在する。別の実施形態において、チアミンは、当該技術分野で既知のチアミンの任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB1がチアミンに代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、チアミンは、4mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.5mg/Lである。別の実施形態において、該量は、0.7mg/Lである。別の実施形態において、該量は、1mg/Lである。別の実施形態において、該量は、1.5mg/Lである。別の実施形態において、該量は、2mg/Lである。別の実施形態において、該量は、3mg/Lである。別の実施形態において、該量は、5mg/Lである。別の実施形態において、該量は、6mg/Lである。別の実施形態において、該量は、8mg/Lである。別の実施形態において、該量は、8mg/Lを上回る。別の実施形態において、チアミンは、4mg/LのチアミンHClのモル当量である量で存在する。別の実施形態において、チアミンは、上記の量のうちの1つのチアミンHClのモル当量である量で存在する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するピリドキサール(ビタミンB6)は、別の実施形態において、ピリドキサールHClの形態で存在する。別の実施形態において、ピリドキサールは、当該技術分野で既知のピリドキサールの任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB6がピリドキサールに代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ピリドキサールは、4mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するピリドキサールの量は、約4mg/LのピリドキサールHClのモル当量である。別の実施形態において、存在するピリドキサールの量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、ピリドキサールHClのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するアデニン(ビタミンB4)は、別の実施形態において、遊離アデニンの形態で存在する。別の実施形態において、アデニンは、当該技術分野で既知のアデニンの任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB4がアデニンに代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、アデニンは、0.25mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するアデニンの量は、約0.25mg/Lの遊離アデニンのモル当量である。別の実施形態において、存在するアデニンの量は、コバルトに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、遊離アデニンのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するビオチン(ビタミンB7)は、別の実施形態において、遊離ビオチンの形態で存在する。別の実施形態において、ビオチンは、当該技術分野で既知のビオチンの任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB7がビオチンに代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ビオチンは、2mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するビオチンの量は、約2mg/Lの遊離ビオチンのモル当量である。別の実施形態において、存在するビオチンの量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、遊離ビオチンのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するパラアミノ安息香酸(ビタミンB−x)は、別の実施形態において、遊離パラアミノ安息香酸の形態で存在する。別の実施形態において、パラアミノ安息香酸は、当該技術分野で既知のパラアミノ安息香酸の任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB−xがパラアミノ安息香酸に代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、パラアミノ安息香酸は、4mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するパラアミノ安息香酸の量は、約4mg/Lの遊離パラアミノ安息香酸のモル当量である。別の実施形態において、存在するパラアミノ安息香酸の量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、遊離パラアミノ安息香酸のモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するパントテン酸(ビタミンB5)は、別の実施形態において、カルシウムパントテン酸の形態で存在する。別の実施形態において、パントテン酸は、当該技術分野で既知のパントテン酸の任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB5がパントテン酸に代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、パントテン酸は、4mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するパントテン酸の量は、約4mg/Lのパントテン酸カルシウムのモル当量である。別の実施形態において、存在するパントテン酸の量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、パントテン酸カルシウムのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するニコチンアミド(ビタミンB3)は、別の実施形態において、遊離ニコチンアミドの形態で存在する。別の実施形態において、ニコチンアミドは、当該技術分野で既知のニコチンアミドの任意の他の塩、誘導体、もしくは水和物として存在する。別の実施形態において、別の形態のビタミンB3がニコチンアミドに代用される。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ニコチンアミドは、4mg/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかである。別の実施形態において、存在するニコチンアミドの量は、約4mg/Lの遊離ニコチンアミドのモル当量である。別の実施形態において、存在するニコチンアミドの量は、チアミンに関して上に記載される量または範囲のいずれかの、遊離ニコチンアミドのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在するロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンのうちの1つまたは複数は、別の実施形態において、遊離アミノ酸として存在する。別の実施形態において、上記の化合物のうちの1つは、その塩として存在する。別の実施形態において、上記の化合物のうちの1つは、その誘導体として存在する。別の実施形態において、上記の化合物のうちの1つは、その水和物として存在する。他の実施形態において、塩、誘導体、もしくは水和物は、当該技術分野で既知のいかなる塩、誘導体、もしくは水和物であることも可能である。上記の形態のアデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミドのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニンのうちの1つまたは複数は、0.4g/Lの量で存在する(実施例15〜16)。別の実施形態において、該量は、約0.05g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.07g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.1g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.15g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.2g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.3g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.5g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.6g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.8g/Lである。別の実施形態において、該量は、0.8g/Lを上回る。別の実施形態において、これらのアミノ酸のうちの1つまたは複数は、0.4g/Lの遊離アミノ酸のモル当量である量で存在する。別の実施形態において、該量は、上記の量のうちの1つの遊離アミノ酸のチアミンのモル当量である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、表3Bの第2部に記載されるアミノ酸(AA)(例えば、ロイシン、イソロイシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファン、およびフェニルアラニン)のうちの2つを含有する。別の実施形態において、規定培地は、これらのAAのうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの6つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちのすべてを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの少なくとも2つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの少なくとも3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの少なくとも4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの少なくとも5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのAAのうちの少なくとも6つを含有する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、表3Bの第3部に記載されるビタミン(例えば、アデニン、ビオチン、チアミン、ピリドキサール、パラアミノ安息香酸、パントテン酸、およびニコチンアミド)のうちの2つを含有する。別の実施形態において、規定培地は、これらのビタミンのうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの6つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちのすべてを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの少なくとも2つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの少なくとも3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの少なくとも4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの少なくとも5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらのビタミンのうちの少なくとも6つを含有する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、表3Bの第4部に記載される微量元素(例えば、コバルト、銅、ホウ素、マンガン、モリブデン、亜鉛、鉄、カルシウム、およびクエン酸塩)のうちの2つを含有する。別の実施形態において、規定培地は、これらの微量元素のうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの6つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの7つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの7つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちのすべてを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも2つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも3つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも4つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも5つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも6つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも7つを含有する。別の実施形態において、培地は、これらの微量元素のうちの少なくとも8つを含有する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、上記の成分の部類のうちの2つから2つ以上の成分(例えば、表3Bの第2部に記載されるAAのうちの2つ以上、および第3部に記載されるビタミンのうちの2つ以上)を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の2つの成分の部類のうちの2つから3つ以上の成分(例えば、表3Bの第2部に記載されるAAのうちの3つ以上、および第4部に記載される微量元素のうちの3つ以上)を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つから4つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つから5つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つから6つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つから7つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つからの成分のすべてを含有する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、上記の部類の成分のすべてから2つ以上の成分(例えば、AA、ビタミンおよび微量元素からそれぞれ2つ以上の成分)を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類の成分のすべてから3つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のすべてから4つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のすべてから5つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のうちの2つからすべてを上回る成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のすべてから7つ以上の成分を含有する。別の実施形態において、培地は、上記の部類のすべてからの成分のすべてを含有する。
別の実施形態において、培地は、上記の部類のそれぞれからの成分の数の任意の他の組み合わせ(例えば、2つのAA、2つのビタミン、および3つの微量元素、3つのAA、3つのビタミン、および2つの微量元素、2つのAA、3つのビタミン、および微量元素のすべて等)を含有する。
上記の部類のそれぞれからの成分の数の上記の組み合わせのそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、上記のレシピ、成分の混合物、具体的な量の成分の記載、または上記の部類のそれぞれからの成分の数の組み合わせのうちの1つからなる。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の規定微生物培地に存在する二価カチオンは、別の実施形態において、Mgである。別の実施形態において、二価カチオンはCaである。別の実施形態において、二価カチオンは、当該技術分野で既知の任意の他の二価カチオンである。Mgは、他の実施形態において、当該技術分野で既知のいかなる形態のMgでも存在し得る(例えば、MgSO(実施例15〜16))。別の実施形態において、二価カチオンは、約0.41g/mLのモル当量である量で存在する。他の実施形態において、二価カチオンは、当業者に既知の別の有効量で存在する。
別の実施形態において、グルタミン以外の窒素源が、本発明の規定培地において用いられる。別の実施形態において、窒素源は別のAAである。別の実施形態において、窒素源は、別のペプチドもしくはタンパク質源である(例えば、カシトンまたはカザミノ酸)である。別の実施形態において、窒素源は、塩化アンモニウムである。別の実施形態において、窒素源は、硝酸アンモニウムである。別の実施形態において、窒素源は、硫酸アンモニウムである。別の実施形態において、窒素源は、別のアンモニウム塩. 別の実施形態において、窒素源は、当該技術分野で既知の任意の他の窒素源である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定微生物培地は、動物源に由来する派生した成分を含有しない。別の実施形態において、規定微生物培地は、不完全な規定組成物の動物由来成分(例えば、酵母エキス、バクト・トリプトン等)を含まない。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、「規定微生物培地」とは、成分が既知である、培地を指す。別の実施形態において、該用語は、動物現に由来する成分を含有しない培地を指す。別の実施形態において、該用語は、成分が化学的に特性化された培地を指す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、約1.1×1010CFU/mLまでリステリア株の増殖を支持する(例えば、フラスコでの増殖の際、実施例13〜16)。別の実施形態において、規定培地は、約1.1×1010CFU/mLまで増殖を支持する(例えば、発酵槽での増殖の際、実施例13〜16)。別の実施形態において、規定培地は、約5×10CFU/mLまで増殖を支持する(例えば、発酵槽での増殖の際、実施例13〜16)。別の実施形態において、規定培地は、存続能力のある細菌の増殖(例えば、生存能力を著しく損失することなく、凍結保存することができる細菌)を、約3×1010CFU/mLまで支持する(例えば、発酵槽での増殖の際、実施例13〜16)。別の実施形態において、規定培地は、約4.5のOD600まで増殖を支持する(実施例13〜16)。他の実施形態において、規定培地は、本明細書に挙げられる別のOD600値まで増殖を支持する。他の実施形態において、規定培地は、本明細書に挙げられる別のCFU/mL値まで増殖を支持する。別の実施形態において、規定培地は、TBで得られるものとおよそ同等の密度まで増殖を支持する。別の実施形態において、規定培地は、LBで得られるものとおよそ同等の密度まで増殖を支持する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の規定培地は、約0.25h−1のリステリア株の増殖率を支持する(実施例)。別の実施形態において、増殖率は、約0.15h−1である。別の実施形態において、増殖率は、約0.2h−1である。別の実施形態において、増殖率は、約0.3h−1である。別の実施形態において、増殖率は、約0.4h−1である。別の実施形態において、増殖率は、約0.5h−1である。別の実施形態において、増殖率は、約0.6h−1である。別の実施形態において、規定培地は、TBで得られるものとおよそ同等の増殖率を支持する。別の実施形態において、規定培地は、LBで得られるものとおよそ同等の増殖率を支持する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明のペプチドは、融合ペプチドである。別の実施形態において、「融合ペプチド」とは、ペプチド結合もしくは他の化学結合によってともに結合した2またはそれ以上のタンパク質を含む、ペプチドもしくはポリペプチドを指す。別の実施形態において、タンパク質は、ペプチドもしくは他の化学結合によってともに直接結合する。別の実施形態において、タンパク質は、2つまたはそれ以上のタンパク質間の1つまたは複数のAA(例えば、「スペーサ」)とともに結合する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、アジュバントをさらに含む。本発明の方法および組成物に用いられるアジュバントは、別の実施形態において、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)タンパク質である。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFタンパク質を含む。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFをコード化するヌクレオチド分子である。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFをコード化するヌクレオチド分子を含む。別の実施形態において、アジュバントは、サポニンQS21である。別の実施形態において、アジュバントは、サポニンQS21を含む。別の実施形態において、アジュバントは、モノホスホリルリピドAである。別の実施形態において、アジュバントは、モノホスホリルリピドAを含む。別の実施形態において、アジュバントは、SBAS2である。別の実施形態において、アジュバントは、SBAS2を含む。別の実施形態において、アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドを含む。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインである。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインを含む。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコード化するヌクレオチド分子である。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコード化するヌクレオチド分子を含む。別の実施形態において、アジュバントは、キルグリコシドであるか、またはこれを含む。別の実施形態において、アジュバントは、細菌マイトジェンであるか、またはこれを含む。別の実施形態において、アジュバントは、細菌毒素であるか、またはこれを含む。別の実施形態において、アジュバントは、当該技術分野で既知の任意の他のアジュバントであるか、これを含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明のヌクレオチドは、リステリア株においてコード化されたペプチドの発現を駆動する、プロモータ、調節配列、またはこれらの組み合わせに操作可能に連結される。遺伝子の構成的発現を駆動するために有用な、プロモータ、調節配列、およびその組み合わせは、当該技術分野で公知であり、例えば、リステリアのPhlyA、PActA、hly、ActA、およびp60プロモータ、連鎖球菌(Streptococcus)bacプロモータ、ストレプトマイセス・グリセウス(Streptomyces griseus)sgiAプロモータ、およびバシルス・チューリンゲンシス(B. thuringiensis)phaZプロモータが含まれるが、これらに限定されない。別の実施形態において、本発明のペプチドをコード化する核酸の誘導性および組織特異的発現は、ペプチドをコード化する核酸を、誘導性および組織特異的プロモータ/調節配列の制御下におくことで達成される。この目的に有用な組織特異的または誘導性調節配列、プロモータ、およびその組み合わせの例としては、MMTV LTR誘導性プロモータ、およびSV40後期エンハンサ/プロモータが挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、金属、グルココルチコイド等の誘導剤に応答して誘導されるプロモータが用いられる。したがって、本発明が、既知または未知のいずれかであり、かつプロモータまたは調節配列に操作可能に連結される所望のタンパク質の発現を駆動することができる、いかなるプロモータまたは調節配列の使用をも含むことを理解されよう。一実施形態において、調節配列はプロモータであり、別の実施形態において、調節配列はエンハンサであり、別の実施形態において、調節配列はサプレッサであり、別の実施形態において、調節配列はリプレッサであり、別の実施形態において、調節配列はサイレンサである。
一実施形態において、本発明の組成物および方法で使用するためのActA配列は、リステリア・モノサイトゲネスからのものであり、これは、一実施形態において、EGD株、10403S株(Genbankアクセッション番号:DQ054585)、NICPBP 54002株(Genbankアクセッション番号:EU394959)、S3株(Genbankアクセッション番号:EU394960)、NCTC 5348株(Genbankアクセッション番号:EU394961)、NICPBP 54006株(Genbankアクセッション番号:EU394962)、M7株(Genbankアクセッション番号:EU394963)、S19株(Genbankアクセッション番号:EU394964)、または当該技術分野で既知である、リステリア・モノサイトゲネスの任意の他の株である。
一実施形態において、本発明の方法および組成物に用いられるActAタンパク質のN末端フラグメントは、ActAの最初の390AA、別の実施形態において、ActAの最初の418AA、別の実施形態において、ActAの最初の50AA、別の実施形態において、ActAの最初の100AAを含むか、またはこれから構成され、これは、一実施形態において、配列番号2に提供されるもの等のPEST様配列を含む。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に用いられるActAタンパク質のN末端フラグメントは、ActAの最初の150AA、別の実施形態において、ActAの最初の約200AAを含むか、またはこれから構成され、これは、一実施形態において、本明細書に説明する2つのPEST様配列を含む。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に用いられるActAタンパク質のN末端フラグメントは、ActAの最初の250AA、別の実施形態において、ActAの最初の300AAを含むか、またはこれから構成される。別の実施形態において、ActAフラグメントは、上記のAA範囲のうちの1つに対応する相同ActAタンパク質の残基を含有する。残基番号は、別の実施形態において、上に記載する残基番号に正確に対応する必要はなく、例えば、相同ActAタンパク質が、本明細書で用いられるActAタンパク質に対して、挿入または欠失を有する場合、残基番号は、当該技術分野で公知である、NCBI BLAST等の配列アラインメントツールを使用して、当業者にとって通常のものとなるように、適宜調節することができる。
別の実施形態において、ActAタンパク質のN末端部分は、本明細書に説明する1、2、3、または4つのPEST様配列(一実施形態において、配列番号2〜5、38〜40、もしくはそれらのホモログである)、または、本明細書に説明する方法およびアルゴリズムを使用して、または当該技術分野で既知の代替の方法を使用することによって決定することができる、他のPEST様配列を含む。
本発明の方法および組成物に用いられるActAタンパク質のN末端フラグメントは、別の実施形態において、配列番号23に記載される配列を有する。
MRAMMVVFITANCITINPDIIFAATDSEDSSLNTDEWEEEKTEEQPSEVNTGPRYETAREVSSRDIKELEKSNKVRNTNKADLIAMLKEKAEKGPNINNNNSEQTENAAINEEASGADRPAIQVERRHPGLPSDSAAEIKKRRKAIASSDSELESLTYPDKPTKVNKKKVAKESVADASESDLDSSMQSADESSPQPLKANQQPFFPKVFKKIKDAGKWVRDKIDENPEVKKAIVDKSAGLIDQLLTKKKSEEVNASDFPPPPTDEELRLALPETPMLLGFNAPATSEPSSFEFPPPPTDEELRLALPETPMLLGFNAPATSEPSSFEFPPPPTEDELEIIRETASSLDSSFTRGDLASLRNAINRHSQNFSDFPPIPTEEELNGRGGRP(配列番号23)。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号23に記載される配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、当該技術分野で既知の任意の他のActAフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23のホモログである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23の変異体である。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23のアイソフォームである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23のフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号23のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ActAタンパク質のフラグメントをコード化する組み換えヌクレオチドは、配列番号24に記載される配列を含む。
atgcgtgcgatgatggtggttttcattactgccaattgcattacgattaaccccgacataatatttgcagcgacagatagcgaagattctagtctaaacacagatgaatgggaagaagaaaaaacagaagagcaaccaagcgaggtaaatacgggaccaagatacgaaactgcacgtgaagtaagttcacgtgatattaaagaactagaaaaatcgaataaagtgagaaatacgaacaaagcagacctaatagcaatgttgaaagaaaaagcagaaaaaggtccaaatatcaataataacaacagtgaacaaactgagaatgcggctataaatgaagaggcttcaggagccgaccgaccagctatacaagtggagcgtcgtcatccaggattgccatcggatagcgcagcggaaattaaaaaaagaaggaaagccatagcatcatcggatagtgagcttgaaagccttacttatccggataaaccaacaaaagtaaataagaaaaaagtggcgaaagagtcagttgcggatgcttctgaaagtgacttagattctagcatgcagtcagcagatgagtcttcaccacaacctttaaaagcaaaccaacaaccatttttccctaaagtatttaaaaaaataaaagatgcggggaaatgggtacgtgataaaatcgacgaaaatcctgaagtaaagaaagcgattgttgataaaagtgcagggttaattgaccaattattaaccaaaaagaaaagtgaagaggtaaatgcttcggacttcccgccaccacctacggatgaagagttaagacttgctttgccagagacaccaatgcttcttggttttaatgctcctgctacatcagaaccgagctcattcgaatttccaccaccacctacggatgaagagttaagacttgctttgccagagacgccaatgcttcttggttttaatgctcctgctacatcggaaccgagctcgttcgaatttccaccgcctccaacagaagatgaactagaaatcatccgggaaacagcatcctcgctagattctagttttacaagaggggatttagctagtttgagaaatgctattaatcgccatagtcaaaatttctctgatttcccaccaatcccaacagaagaagagttgaacgggagaggcggtagacca(配列番号24)。別の実施形態において、組み換えヌクレオチドは、配列番号24に記載される配列を有する。別の実施形態において、組み換えヌクレオチドは、ActAタンパク質のフラグメントをコード化する任意の他の配列を含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物に用いられるActAタンパク質のN末端フラグメントは、別の実施形態において、配列番号36に記載される配列を有し、MRAMMVVFITANCITINPDIIFAATDSEDSSLNTDEWEEEKTEEQPSEVNTGPRYETAREVSSRDIEELEKSNKVKNTNKADLIAMLKAKAEKGPNNNNNNGEQTGNVAINEEASGVDRPTLQVERRHPGLSSDSAAEIKKRRKAIASSDSELESLTYPDKPTKANKRKVAKESVVDASESDLDSSMQSADESTPQPLKANQKPFFPKVFKKIKDAGKWVRDKIDENPEVKKAIVDKSAGLIDQLLTKKKSEEVNASDFPPPPTDEELRLALPETPMLLGFNAPTPSEPSSFEFPPPPTDEELRLALPETPMLLGFNAPATSEPSSFEFPPPPTEDELEIMRETAPSLDSSFTSGDLASLRSAINRHSENFSDFPLIPTEEELNGRGGRP(配列番号36)、これは、一実施形態において、リステリア・モノサイトゲネス株10403SからのActAに対する最初の390AAである。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号36に記載される配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、当該技術分野で既知の任意の他のActAフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36のホモログである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36の変異体である。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36のアイソフォームである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36のフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号36のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、ActAタンパク質のフラグメントをコード化する組み換えヌクレオチドは、配列番号37に記載される配列を含み、atgcgtgcgatgatggtagttttcattactgccaactgcattacgattaaccccgacataatatttgcagcgacagatagcgaagattccagtctaaacacagatgaatgggaagaagaaaaaacagaagagcagccaagcgaggtaaatacgggaccaagatacgaaactgcacgtgaagtaagttcacgtgatattgaggaactagaaaaatcgaataaagtgaaaaatacgaacaaagcagacctaatagcaatgttgaaagcaaaagcagagaaaggtccgaataacaataataacaacggtgagcaaacaggaaatgtggctataaatgaagaggcttcaggagtcgaccgaccaactctgcaagtggagcgtcgtcatccaggtctgtcatcggatagcgcagcggaaattaaaaaaagaagaaaagccatagcgtcgtcggatagtgagcttgaaagccttacttatccagataaaccaacaaaagcaaataagagaaaagtggcgaaagagtcagttgtggatgcttctgaaagtgacttagattctagcatgcagtcagcagacgagtctacaccacaacctttaaaagcaaatcaaaaaccatttttccctaaagtatttaaaaaaataaaagatgcggggaaatgggtacgtgataaaatcgacgaaaatcctgaagtaaagaaagcgattgttgataaaagtgcagggttaattgaccaattattaaccaaaaagaaaagtgaagaggtaaatgcttcggacttcccgccaccacctacggatgaagagttaagacttgctttgccagagacaccgatgcttctcggttttaatgctcctactccatcggaaccgagctcattcgaatttccgccgccacctacggatgaagagttaagacttgctttgccagagacgccaatgcttcttggttttaatgctcctgctacatcggaaccgagctcattcgaatttccaccgcctccaacagaagatgaactagaaattatgcgggaaacagcaccttcgctagattctagttttacaagcggggatttagctagtttgagaagtgctattaatcgccatagcgaaaatttctctgatttcccactaatcccaacagaagaagagttgaacgggagaggcggtagacca(配列番号37)、これは、一実施形態において、リステリア・モノサイトゲネス10403S株のActAをコード化する最初の1170ヌクレオチドである。別の実施形態において、組み換えヌクレオチドは、配列番号37に記載される配列を有する。別の実施形態において、組み換えヌクレオチドは、ActAタンパク質のフラグメントをコード化する、任意の他の配列を含む。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、PEST様AA配列は、抗原に融合され、これは、一実施形態において、E7またはE6抗原である。別の実施形態において、PEST配列は、該抗原に融合される。別の実施形態において、PEST含有配列は該抗原に融合される。本明細書で提供する、PEST様配列−抗原融合を発現する組み換えリステリア株は、抗腫瘍免疫を誘導し(実施例3)、抗原特異的、腫瘍浸潤T細胞を生成する(実施例4)。さらに、増強された細胞性免疫が、抗原を含む融合タンパク質、およびPEST様AA配列(KENSISSMAPPASPPASPKTPIEKKHADEIDK(配列番号1))を含有するLLOに示された。
別の実施形態において、他の原核生物に由来する、他のLM PEST様配列およびPEST様配列への、抗原の融合も、抗原の免疫原性を増強するであろう。PEST様AA配列は、別の実施形態において、配列番号2〜7より選択される配列を有する。別の実施形態において、PEST様配列は、LM ActAタンパク質からのPEST様配列である。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号2、3、および4に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号2、3、4、および5に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質が含むPEST様配列は、配列番号2、3、4に記載されるものであるか、またはそれらの組み合わせである。別の実施形態において、ActAタンパク質が含むPEST様配列は、配列番号2、3、4、5に記載されるものであるか、またはそれらの組み合わせである。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号2に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号3に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号3に記載される配列に82%相同するPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号4に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号4に記載される配列に95%相同するPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAタンパク質は、配列番号5に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号2に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号3に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号4に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号5に記載されるPEST様配列を含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号2、3、4に記載されるPEST様配列、またはそれらの組み合わせを含む。別の実施形態において、ActAフラグメントは、配列番号2、3、4、5に記載されるPEST様配列、またはそれらの組み合わせを含む。別の実施形態において、PEST様配列は、KTEEQPSEVNTGPR(配列番号2)、KASVTDTSEGDLDSSMQSADESTPQPLK(配列番号3)、KESVADASESDLDSSMQSADESSPQPLK(配列番号38)、KNEEVNASDFPPPPTDEELR(配列番号4)、KSEEVNASDFPPPPTDEELR(配列番号39)、またはRGGIPTSEEFSSLNSGDFTDDENSETTEEEIDR(配列番号5)、RGGRPTSEEFSSLNSGDFTDDENSETTEEEIDR(配列番号40)である。別の実施形態において、PEST様配列は、連鎖球菌(Streptococcus)種のストレプトリジンOタンパク質からのものである。別の実施形態において、PEST様配列は、ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)ストレプトリジンOからのもの(例えば、KQNTASTETTTTNEQPK(配列番号6))であり、これは、一実施形態において、ストレプトリジンOのAA35〜51である。別の実施形態において、PEST様配列は、ストレプトコッカス・エキシミリス(Streptococcus equisimilis)ストレプトリジンOからのもの(例えば、KQNTANTETTTTNEQPK(配列番号7))であり、これは、一実施形態において、ストレプトリジンOのAA38〜54である。別の実施形態において、PEST様配列は、原核生物に由来する別のPEST様AA配列である。別の実施形態において、PEST様配列は、当該技術分野で既知の任意の他のPEST様配列である。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
他の原核生物のPEST様配列は、例えば、LMに関してRechsteiner and Rogers(1996, Trends Biochem. Sci. 21:267-271)によって説明されるもの等の方法に従って、同定することができる。代わりに、他の原核生物からのPEST様AA配列もまた、この方法に基づき、同定することができる。PEST様AA配列が予想される他の原核生物には、他のリステリア種が含まれるが、これに限定されない。別の実施形態において、PEST様配列は、抗原タンパク質内に埋め込まれる。したがって、別の実施形態において、「融合」とは、抗原の一端で連結されるか、抗原内に埋め込まれる、抗原およびPEST様アミノ酸配列の両方を含む、抗原タンパク質を指す。
別の実施形態において、PEST様配列は、例えば、CaSPredictor(Garay-Malpartida HM, Occhiucci JM, Alves J, Belizario JE. Bioinformatics. 2005 Jun;21 Suppl 1:i169-76)等の、当該技術分野で既知の任意の他の方法またはアルゴリズムを使用して同定される。別の実施形態において、PEST様配列は、PESTfind Programを使用して同定され、これは、一実施形態において、http://bio.dfci.harvard.edu/cgi-bin/EMBOSS/emboss.pl?_action=manual&_app=pestfindで公的に利用可能であり、一実施形態において、Austrian National EMBnet nodeからの、Michael K. Schuster and Martin Grabnerによって書かれたアプリケーションである。一実施形態において、Scott Rogers and Martin Rechsteiner(C)1986によって書かれた元のPESTfind Programを使用することができる。
PESTインデックスは、1の値を、アミノ酸Ser、Thr、Pro、Glu、Asp、Asn、またはGlnに割り当てることによって、それぞれの30〜35のAAストレッチに対して算出される。PEST残基のそれぞれに対する係数値(CV)は1であり、他のAA(非PEST)のそれぞれに対しては0である。
別の実施形態において、PEST様配列は、1のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、2のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、3のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、4のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、5のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、6のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、2のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、7のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、8のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、9のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、10のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、11のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、12のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、13のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、14のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、15のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、16のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、17のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、18のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、19のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、20のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、20のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、21のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、22のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、23のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、24のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、25のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、26のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、27のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、28のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、29のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、30のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、31のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、32のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、33のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、34のCVを有する。別の実施形態において、PEST様配列は、35のCVを有する。
一実施形態において、PEST様配列は、本明細書に説明する、または当該技術分野で既知のアルゴリズムのうちの1つを使用して同定されるPEST配列である。別の実施形態において、PEST様配列は、構造上、既知のPEST配列に類似した配列であり、別の実施形態において、PEST様配列は、既知のPEST配列と類似の機能を有するか、または、別の実施形態において、PEST様配列は、既知のPEST配列に構造上および機能上の両方で類似している。一実施形態において、既知のPEST配列と類似の構造は、閾値スコアよりも高いスコアとなり、これは、一実施形態において、本明細書の上に説明されるアルゴリズムのうちの1つ(一実施形態において、PESTfind)を使用すると5である。一実施形態において、PEST様配列は、PESTモチーフを含む配列である。PEST様配列を同定するためのそれぞれの方法が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明のLLOタンパク質、ActAタンパク質、またはそのフラグメントは、本明細書に記載される配列に正確に記載されるものである必要はなく、本明細書の他の箇所に記載される抗原に融合されるLLOまたはActAタンパク質の機能的特性を保持する、他の改変、修飾、変更を行うことができる。別の実施形態において、本発明は、LLOタンパク質、ActAタンパク質、またはそのフラグメントの類似体を用いる。類似体は、別の実施形態において、保存AA配列の相違、または配列に影響を及ぼさない修飾、またはこの両方の点が、自然発生タンパク質またはペプチドとは異なる。例えば、保存アノ酸の変更を行うことができ、これは、タンパク質またはペプチドの一次配列を変更するが、通常はその機能を変えることはない。一実施形態において、保存アミノ酸の置換には、以下の基内の置換が含まれる。(a)グリシン、アラニン、(b)バリン、イソロイシン、ロイシン、(c)アスパラギン酸、グルタミン酸、(d)アスパラギン、グルタミン、(e)セリン、トレオニン、(f)リシン、アルギニン、(g)フェニルアラニン、チロシン。一実施形態において、保存AA置換は、極性AAを他の極性AAで、非極性AAを他の非極性AAで、荷電AAを他の荷電AAで、非荷電AAを他の非荷電AAで、疎水性AAを他の疎水性AAで、塩基性AAを他の塩基性AAで、酸性AAを他の酸性AAで、または当該技術分野で公知のこれらの組み合わせで置換することを含む。
一実施形態において、修飾(通常、一次配列を改変しない)には、ポリペプチドの生体内、または生体外化学誘導体化、例えば、アセチル化またはカルボキシル化が含まれる。また、グリコシル化の修正、例えば、その合成およびプロセス、またはさらなるプロセスステップ中、例えば、グリコシル化に影響を及ぼす、ポリペプチドの酵素(例えば、哺乳類のグリコシル化もしくは脱グリコシル化酵素)への曝露によって、ポリペプチドのグリコシル化パターンを修正することによって成されるものも含む。また、例えば、ホスホチロシン、ホスホセリン、またはホスホトレオニンといったリン酸化アミノ酸残基を有する配列も含まれる。
また、タンパク質分解へのそれらの耐性を改善するため、または溶解特性を最適化するため、または治療薬としてよりそれらをより好適にするために、通常の分子生物学的技術を使用して修正されたポリペプチドも含む。かかるポリペプチドの類似体としては、自然発生L−アミノ酸以外の残基、例えば、D−アミノ酸、または非自然発生合成アミノ酸を含むものが挙げられる。本発明のペプチドは、本明細書に記載される具体的な例示的なプロセスのうちのいずれの生成物にも限定されない。
一実施形態において、本発明のワクチンは、アジュバントを含み、別の実施形態において、該ワクチンは、アジュバントを含まない。「アジュバント」とは、別の実施形態において、個体に投与する際、または生体外で試験する際、抗原が投与される個体または試験系において、抗原への免疫応答を増加させる、化合物を指す。別の実施形態において、免疫アジュバントは、単独で投与した際、弱い免疫原性である(すなわち、抗体力価または細胞媒介性免疫応答を誘導しない、または弱い抗体力価または細胞媒介性免疫応答を誘導する)、抗原への免疫応答を増強する。別の実施形態において、アジュバントは、抗原への抗体力価を増加させる。別の実施形態において、アジュバントは、個体における免疫応答を達成するのに効果的な抗原の用量を低下させる。
本発明の方法および組成物で用いるアジュバントは、別の実施形態において、CpG含有ヌクレオチド配列である。別の実施形態において、アジュバントは、CpG含有オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、アジュバントは、CpG含有オリゴデオキシヌクレオチド(CpG ODN)である。別の実施形態において、アジュバントはODN 1826であり、これは、一実施形態において、Coley Pharmaceutical Groupより入手される。別の実施形態において、アジュバントは、アルミニウム塩アジュバントである。別の実施形態において、アジュバントは、モンタニドISAアジュバントである。別の実施形態において、アジュバントは、補体成分C3dの三量体である。別の実施形態において、三量体は、タンパク質免疫原に共有結合する。別の実施形態において、アジュバントはMF59である。別の実施形態において、アジュバントは、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)タンパク質である。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFタンパク質を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFをコード化するヌクレオチド分子である。別の実施形態において、アジュバントは、GM−CSFをコード化するヌクレオチド分子を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、サポニンQS21である。別の実施形態において、アジュバントは、サポニンQS21を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、モノホスホリルリピドA(MPL)である。別の実施形態において、アジュバントは、MPLを含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、SBAS2である。別の実施形態において、アジュバントは、SBAS2を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドを含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインである。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインを含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコード化するヌクレオチド分子である。別の実施形態において、アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコード化するヌクレオチド分子を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、キルグリコシドを含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、細菌マイトジェンを含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、細菌毒素を含む混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、当該技術分野で既知の任意の他のアジュバントの混合物である。別の実施形態において、アジュバントは、上記のアジュバントのうちの1つまたは複数の混合物である。
「CpG含有ヌクレオチド」、「CpG含有オリゴヌクレオチド」、「CpGオリゴヌクレオチド」、および類似の用語は、別の実施形態において、非メチル化CpG部分を含有する、8〜50のヌクレオチド長のヌクレオチド分子を指す。
別の実施形態において、「核酸」または「ヌクレオチド」とは、一連の少なくとも2つの塩基−糖−リン酸の組み合わせを指す。該用語には、別の実施形態において、DNAおよびRNAが含まれる。「ヌクレオチド」とは、一実施形態において、核酸ポリマーのモノマー単位を指す。RNAは、一実施形態において、tRNA(転移RNA)、snRNA(核内低分子RNA)、rRNA(リボソームRNA)、mRNA(メッセンジャーRNA)、アンチセンスRNA、阻害性低分子RNA(siRNA)、マイクロRNA(miRNA)およびリボザイムの形態である。siRNAおよびmiRNAの使用は、説明されている(Caudy AA et al., Genes & Devel 16: 2491-96、およびその中の参考文献)。DNAは、他の実施形態において、プラスミドDNA、ウイルスDNA、線状DNA、または染色体DNAもしくはこれらの群の誘導体の形態であることが可能である。さらに、これらの形態のDNAおよびRNAは、一本鎖、二本鎖、三本鎖、または四本鎖であることが可能である。該用語はまた、別の実施形態において、他の種類の骨格を含有するが、同一の塩基を含有する人工核酸も含む。一実施形態において、人工核酸は、PNA(ペプチド核酸)である。PNAは、ペプチド骨格およびヌクレオチド塩基を含有し、一実施形態において、DNAおよびRNA分子の両方に結合することができる。別の実施形態において、ヌクレオチドは、修飾されたオキセタンである。別の実施形態において、ヌクレオチドは、1つまたは複数のリン酸ジエステル結合の、ホスホロチオエート結合による置き換えによって修飾される。別の実施形態において、人工核酸は、当該技術分野で既知の、天然核酸のリン酸骨格の任意の他の変異体を含有する。ホスホロチオエート核酸およびPNAの使用は、当業者に既知であり、例えば、Neilsen PE, Curr Opin Struct Biol 9:353-57、およびRaz NK et al. Biochem Biophys Res Commun. 297:1075-84に説明される。核酸の生成および使用は、当業者に既知であり、例えば、Molecular Cloning, (2001), Sambrook and Russell, eds.、およびMethods in Enzymology: Methods for molecular cloning in eukaryotic cell (2003) Purchio and G. C. Fareedに説明される。それぞれの核酸誘導体が、本発明の個別の実施形態を表す。
それぞれの種類の修飾オリゴヌクレオチドが、本発明の個別の実施形態を表す。
修飾した骨格を有する核酸の生成のための方法は、当該技術分野で公知であり、例えば、特許文献3及び特許文献4(Hutchersonら)ならびに関連する特許文献5に説明される。それぞれの方法が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、総E7タンパク質またはそのフラグメントのいずれかは、LLOタンパク質、ActAタンパク質、またはPEST様配列含有ペプチドに融合され、本発明の方法の組み換えペプチドを生成する。用いられるE7タンパク質(全体またはフラグメント源としてのいずれか)は、別の実施形態において、以下の配列を有する。
MHGDTPTLHEYMLDLQPETTDLYCYEQLNDSSEEEDEIDGPAGQAEPDRAHYNIVTFCCKCDSTLRLCVQSTHVDIRTLEDLLMGTLGIVCPICSQKP(配列番号30)。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30のホモログである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30の変異体である。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30のアイソフォームである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号30のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、E7タンパク質の配列は、以下のとおりである。
MHGPKATLQDIVLHLEPQNEIPVDLLCHEQLSDSEEENDEIDGVNHQHLPARRAEPQRHTMLCMCCKCEARIELVVESSADDLRAFQQLFLNTLSFVCPWCASQQ(配列番号31)。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31のホモログである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31の変異体である。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31のアイソフォームである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、配列番号31のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、E7タンパク質は、以下のGenBankエントリのうちの1つに記載される核酸配列によってコード化される。M24215、NC_004500、V01116、X62843、M14119、または当該技術分野で既知の他の配列。別の実施形態において、E7タンパク質は、NCBIのGenbankアクセッション番号NP_775306.1、CAA24316.1、CAA44648.1、AAA46928.1、CAA75471、CAA63874、CAA63883.1、NP_932320.1、NP_043417.1、AAR13015.1、または当該技術分野で既知の他の配列に記載される、配列を有する。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のホモログである。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列の変異体である。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のアイソフォームである。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E7タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、総E6タンパク質またはそのフラグメントのいずれかは、LLOタンパク質、ActAタンパク質、またはPEST様配列含有ペプチドに融合され、本発明の方法の組み換えペプチドを生成する。用いられるE6タンパク質(全体またはフラグメント源としてのいずれか)は、別の実施形態において、以下の配列を有する。
MHQKRTAMFQDPQERPRKLPQLCTELQTTIHDIILECVYCKQQLLRREVYDFAFRDLCIVYRDGNPYAVCDKCLKFYSKISEYRHYCYSLYGTTLEQQYNKPLCDLLIRCINCQKPLCPEEKQRHLDKKQRFHNIRGRWTGRCMSCCRSSRTRRETQL(配列番号32)。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32のホモログである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32の変異体である。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32のアイソフォームである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号32のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、E6タンパク質の配列は以下のとおりである。
MARFEDPTRRPYKLPDLCTELNTSLQDIEITCVYCKTVLELTEVFEFAFKDLFVVYRDSIPHAACHKCIDFYSRIRELRHYSDSVYGDTLEKLTNTGLYNLLIRCLRCQKPLNPAEKLRHLNEKRRFHNIAGHYRGQCHSCCNRARQERLQRRRETQV(配列番号33)。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33のホモログである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33の変異体である。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33のアイソフォームである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、配列番号33のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、E6タンパク質は、以下のGenBankエントリのうちの1つに記載される核酸配列によってコード化される。NC_004500、V01116、X62843、M14119、または当該技術分野で既知の他の配列。別の実施形態において、E6タンパク質は、NCBIのGenbankアクセッション番号NP_775305.1、CAA24314.1、CAA44647.1、AAA46927.1、ABI32364.1、AAY69378.1、AAY69373.1、AAY69366.1、CAA63881.1、CAA75470.1、NP_932319.1、AAP19632.1、または当該技術分野で既知の他の配列に記載される配列を有する。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のホモログである。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列の変異体である。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のアイソフォームである。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のホモログのフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列の変異体のフラグメントである。別の実施形態において、E6タンパク質は、上記のGenBankエントリのうちの1つからの配列のアイソフォームのフラグメントである。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
一実施形態において、「変異体」とは、集団の大部分とは異なるが、依然としてそれらのうちの1つとみなされる共通機作に十分類似している、アミノ酸もしくは核酸配列(または他の実施形態において、生命体もしくは組織)を指す(例えば、スプライス変異体)。
一実施形態において、「アイソフォーム」とは、分子の型、例えば、別のアイソフォーム、または同一タンパク質の型と比較して、わずかな相違のみを有する、タンパク質を指す。一実施形態において、アイソフォームは、異なるが、関連する遺伝子から生成され得、別の実施形態において、代替のスプライシングによって同一の遺伝子から生じ得る。別の実施形態において、アイソフォームは、単一のヌクレオチド多型によって生じる。
一実施形態において、「フラグメント」とは、全長のタンパク質もしくはポリペプチドよりも短いか、または少ないアミノ酸を含む、タンパク質もしくはポリペプチドを指す。別の実施形態において、フラグメントとは、全長の核酸よりも短いか、または少ないヌクレオチドを含む核酸を指す。別の実施形態において、フラグメントは、N末端フラグメントである。別の実施形態において、フラグメントは、C末端フラグメントである。一実施形態において、フラグメントは、タンパク質、ペプチド、または核酸の配列内の一部である。一実施形態において、フラグメントは、機能的フラグメントである。別の実施形態において、フラグメントは、免疫原性フラグメントである。一実施形態において、フラグメントは、10〜20の核酸もしくはアミノ酸を有し、別の実施形態において、フラグメントは、5を上回る核酸もしくはアミノ酸を有し、別の実施形態において、フラグメントは、100〜200の核酸もしくはアミノ酸を有し、別の実施形態において、フラグメントは、100〜500の核酸もしくはアミノ酸を有し、別の実施形態において、フラグメントは、50〜200の核酸もしくはアミノ酸を有し、別の実施形態において、フラグメントは、10〜250の核酸もしくはアミノ酸を有する。
一実施形態において、「免疫原性」または「免疫原性の」は、本明細書において、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体が動物に投与される際、動物における免疫応答を惹起する、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体の先天的能力を指すように使用される。したがって、「免疫原性を増強する」とは、一実施形態において、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体が動物に投与される際、動物における免疫応答を惹起する、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体の能力を増加することを指す。免疫応答を惹起するタンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体の能力の増加は、一実施形態において、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体に対するより多くの抗体、抗原または生命体に対するより多様な抗体、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体に特異的なより多くのT細胞、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原または生命体に対するより大きな細胞毒性もしくはヘルパーT細胞応答等によって、測定することができる。一実施形態において、「治療する」とは、治療療法または予防もしくは防止対策のいずれかを指し、その目的は、本明細書の上に説明する標的病状もしくは疾病を予防または軽減することである。したがって、一実施形態において、治療には、疾患、疾病もしくは状態、またはこれらの組み合わせに関連する症状の重篤性に作用する、治癒する、抑制する、阻害する、予防する、低減する、疾患、疾病もしくは状態、またはこれらの組み合わせに関連する症状の発症を遅延させる、疾患、疾病もしくは状態、またはこれらの組み合わせに関連する症状を低減することが含まれ得る。したがって、一実施形態において、「治療する」とは、とりわけ、進行を遅延させること、寛解を促進すること、寛解を誘導すること、寛解を増大すること、回復を早めること、代替療法の有効性を増加させること、代替療法に対する耐性を減少させること、またはこれらの組み合わせを指す。一実施形態において、「予防する」とは、とりわけ、症状の発症を遅延させること、疾患の再発を予防すること、再発エピソードの数もしくは頻度を減少させること、症状エピソード間の潜伏期を増加させること、またはこれらの組み合わせを指す。一実施形態において、「抑制する」または「阻害する」とは、とりわけ、症状の重篤性を低減すること、急性エピソードの重篤性を低減すること、症状の数を低減すること、疾患関連の症状の発生を低減すること、症状の潜伏期を低減すること、症状を寛解すること、二次症状を低減すること、二次感染を低減すること、患者の生存を延長すること、またはこれらの組み合わせを指す。
一実施形態において、「ホモログ」とは、特定の核酸もしくはアミノ酸配列と、ある割合の配列同一性を共有する、核酸もしくはアミノ酸配列を指す。一実施形態において、本発明の組成物および方法に有用な配列は、本明細書に説明する、または当該技術分野で既知の、特定のLLO配列もしくはそのN末端フラグメント、ActA配列もしくはそのN末端フラグメント、E7配列、E6配列、またはPEST様配列のホモログであり得る。別の実施形態において、本発明の組成物および方法に有用な配列は、本明細書に説明する、いかなる配列のホモログであり得る。一実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも70%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも72%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも75%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも78%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも80%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも82%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも83%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも85%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも87%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも88%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも90%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも92%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも93%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも95%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも96%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも97%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも98%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、少なくとも99%の同一性を共有する。別の実施形態において、ホモログは、特定の配列と、100%の同一性を共有する。それぞれの可能性が、本発明の個別の実施形態を表す。
一実施形態において、本発明の配列および/または本明細書に説明する配列のうちのいかなるホモログも、本発明の一部であるとみなされることを理解されたい。
一実施形態において、本発明の意味における「機能的」は、本明細書において、生物学的活性または機能を呈する、タンパク質、ペプチド、核酸、そのフラグメントもしくは変異体の先天的能力を指すように使用される。一実施形態において、かかる生物学的機能は、例えば、膜結合受容体といった相互作用パートナーへのその結合特性、および別の実施形態において、その三量体化特性である。本発明の機能的フラグメントおよび機能的変異体の場合、これらの生物学的機能は、実際、例えば、それらの特異性もしくは選択性に関して、変更され得るが、基本的な生物学的機能を保持している。
本明細書に記載されるいかなるAA配列に対するタンパク質および/またはペプチド相同性も、一実施形態において、イムノブロット解析を含む、当該技術分野で十分に説明される方法、または利用可能な多くのソフトウェアパッケージのいずれかを使用し、確立された方法を介した、AA配列のコンピュータアルゴリズム解析によって決定される。これらのパッケージの一部としては、FASTA、BLAST、MPsrchまたはScanpsパッケージが挙げられ、例えば、他の実施形態において、SmithおよびWatermanのアルゴリズムの使用、ならびに/または解析のためのグローバル/ローカルもしくはBLOCKSアラインメントを用いる。それぞれの相同性を決定する方法が、本発明の個別の実施形態を表す。
別の実施形態において、LLOタンパク質、ActAタンパク質、またはそのフラグメントは、化学共役によって、E7もしくはE6抗原に結合する。別の実施形態において、グルタルアルデヒドが共役のために使用される。別の実施形態において、共役は、当該技術分野で既知のいかなる好適な方法をも使用して行われる。それぞれの可能性が、本発明の別の実施形態を表す。
別の実施形態において、本発明の融合タンパク質は、例えば、適切な配列のクローン化および制限、または以下に説明する方法による直接的な化学合成を含む、いかなる好適な方法によっても調製される。別の実施形態において、部分配列はクローン化され、適切な部分配列が、適切な制限酵素を使用して開烈される。次いで、別の実施形態において、フラグメントを結紮し、所望のDNA配列を生成する。別の実施形態において、融合タンパク質をコード化するDNAは、例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)といったDNA増幅方法を使用して生成される。まず、新しい末端のどちら側の天然DNAのセグメントも別々に増幅する。1つの増幅された配列の5´末端は、ペプチドリンカーをコード化し、他方の増幅された配列の3´末端もまた、ペプチドリンカーをコード化する。第1のフラグメントの5´末端が、第2のフラグメントの3´末端に相補的であるため、2つのフラグメント(例えば、LMPアガロースでの部分的精製後)は、第3のPCR反応において、重なりのあるテンプレートとして使用することができる。増幅された配列は、コドン、開放部位のカルボキシ側のセグメント(ここでアミノ配列を形成)、リンカー、および開放部位のアミノ側の配列(ここでカルボキシル配列を形成)を含有する。次いで、挿入物をプラスミドに結紮する。
一部の実施形態において、「含む(comprising)」という用語は、他の組み換えポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列の包含、ならびに当該技術分野で既知であり得る他のポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列の包含を指し、これは、一実施形態において、抗原またはリステリアポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列を含み得る。一部の実施形態において、「本質的に〜から構成される」という用語は、本発明の方法で使用するための組成物を指し、これは、具体的な組み換えポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列、またはそのフラグメントを有する。しかしながら、組み換えポリペプチドの利用に直接関与しない、他のポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列が含まれ得る。一部の実施形態において、「〜から構成される」という用語は、本明細書に説明するいかなる形態または実施形態での、特定の組み換えポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列、またはフラグメント、あるいは本発明の組み換えポリペプチド、アミノ酸配列、もしくは核酸配列、またはフラグメントの組み合わせを有する、本発明の方法で使用するための組成物を指す。
別の実施形態において、LLOタンパク質、ActAタンパク質、E7、E6、もしくは他の抗原、またはそのフラグメントは、当業者に既知の手段によって共役される。別の実施形態において、E7、E6、またはそのフラグメントは、直接、またはリンカー(スペーサ)を介して、ActAタンパク質またはLLOタンパク質に共役される。別の実施形態において、キメラ分子は、一本鎖の融合タンパク質として組換えで発現する。
別の実施形態において、本発明の融合ペプチドは、標準的な化学ペプチド合成技術を使用して合成される。別の実施形態において、キメラ分子は、単一の連続ポリペプチドとして合成される。別の実施形態において、LLOタンパク質、ActAタンパク質、E7、E6、もしくは他の抗原、またはそのフラグメントは、別々に合成され、次いで、ある分子のアミノ末端を、他の分子のカルボキシル末端と縮合することによって融合し、これによって、ペプチド結合を形成する。別の実施形態において、ActAタンパク質またはLLOタンパク質および抗原はそれぞれ、ペプチドスペーサ分子の一端と縮合され、これによって、連続した融合タンパク質を形成する。
別の実施形態において、本発明のペプチドおよびタンパク質は、StewartらがSolid Phase Peptide Synthesis, 2nd Edition, 1984, Pierce Chemical Company, Rockford, III.で説明する、またはBodanszkyおよびBodanszky(The Practice of Peptide Synthesis, 1984, Springer-Verlag, New York)が説明する、固体相ペプチド合成(SPPS)によって調製される。別の実施形態において、好適に保護されたAA残基は、そのカルボキシル基を介して、架橋ポリスチレンまたはポリアミド樹脂等の誘導体化された、不溶性ポリマー支持剤に結合する。「好適に保護された」とは、アミノ酸の両方のアルファアミノ基、およびいかなる側鎖官能基上の保護基の存在をも指す。側鎖保護基は、合成中に使用される溶媒、試薬および反応条件に対して概して安定しており、最終ペプチド生成物に影響を及ぼさない条件の下で除去可能である。オリゴペプチドの段階的な合成は、初期AAからN保護基を除去し、所望のペプチドの配列における次のAAのカルボキシル末端をそこへ連結することによって行われる。このAAもまた、好適に保護される。次にくるAAのカルボキシルは、活性化され、カルボジイミド、対照的な酸無水物、またはヒドロキシベンゾトリアゾールまたはペンタフルオロフェニルエステル等の「活性エステル」基への形成等の、反応基への形成によって、支持結合されたAAのN末端と反応する。
別の実施形態において、本発明は、本発明の方法を簡便に実践するためのキットを提供し、本発明の1つまたは複数のワクチン、アプリケータ、および本発明の方法を実践する上で、どのようにキット構成物を使用するかを説明した説明書を含む。
本発明のいかなる方法でも使用されるいかなる組成物も、本発明で説明する疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、抑制する、または本発明で説明する疾患および状態に関連する症状を寛解するための組成物の調製に使用され得ることを理解されたい。
模範方法を以下に説明するが、本開示を踏まえて、当業者には他の有用な方法が明らかとなろう。これらの方法のそれぞれが、本発明の個別の実施形態を表す。
実験の詳細
実施例1:LLO−抗原の融合は抗腫瘍免疫を誘導する
材料および実験方法(実施例1〜2)
細胞株
C57BL/6マウス同系TC1腫瘍細胞をHPV−16E6およびE7で不死化し、c−Ha−ras癌遺伝子で形質転換した。T.C.Wu氏(Johns Hopkins University School of Medicine, Baltimore, MD)より提供されたTC1は、HPV−16E6およびE7で低レベルを発現し、c−Ha−ras癌遺伝子で形質転換した、腫瘍原性の高い肺上皮細胞である。TC1を、RPMI1640、10%FCS、2mMのL−グルタミン、100U/mlペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシン、100μMの非必須アミノ酸、1mMのピルビン酸ナトリウム、50マイクロモル(mcM)の2−ME、400マイクログラム(mcg)/mlのG418、および10%のNational Collection Type Culture−109培地で、37℃、10%CO下で増殖させた。C3は、HPV16の完全ゲノムで不死化し、pEJ−rasで形質転換した、C57BL/6マウス由来のマウス胚細胞である。EL−4/E7は、レトロウイルスにE7を用いて形質導入した胸腺腫EL−4である。
リステリア・モノサイトゲネス株および増殖
使用したリステリア株は、Lm−LLO−E7(エピソーム発現系中のhly−E7融合遺伝子、図1A)、Lm−E7(リステリアゲノムに組み込まれた単一コピーのE7遺伝子カセット)、Lm−LLO−NP(「DP−L2028」、エピソーム発現系中のhly−NP融合遺伝子)、およびLm−Gag(「ZY−18」、染色体に組み込まれた単一コピーのHIV−1 Gag遺伝子カセット)であった。プライマー5´−GGCTCGAGCATGGAGATACACC−3´(配列番号8、下線部はXhoI部位)および5´−GGGGACTAGTTTATGGTTTCTGAGAACA−3´(配列番号9、下線部はSpeI部位)を用いてPCRでE7を増幅し、pCR2.1(Invitrogen, San Diego, CA)にライゲートした。XhoI/SpeIの消化によりE7をpCR2.1から切り出し、pGG−55にライゲートした。hly−E7融合遺伝子および多能性転写因子prfAを、マルチコピーシャトルプラスミドpAM401(Wirth R et al, J Bacteriol, 165: 831, 1986)にクローン化し、pGG−55を産生した。hlyプロモータは、XhoI部位を介してE7遺伝子に連結された、hly遺伝子産物の第1の441AA(溶血性C末端が欠失しており、以下、「ΔLLO」と称され、配列番号25に記載される配列を有する)の発現を駆動し、LLO−E7として転写および分泌されるhly−E7融合遺伝子を生じる。pGG−55を用いたリステリア菌のprfA陰性株XFL−7(University of Pennsylvania、Hao Shen博士より提供)の形質転換が、生体内でプラスミドを保持するために選択された(図1A〜B)。プライマー5´−GGGGGCTAGCCCTCCTTTGATTAGTATATTC−3´(配列番号10、下線部はNheI部位)および5´−CTCCCTCGAGATCATAATTTACTTCATC−3´(配列番号11、下線部はXhoI)を用いて、hlyプロモータおよび遺伝子断片を産生した。プライマー5´−GACTACAAGGACGATGACCGACAAGTGATAACCCGGGATCTAAATAAATCCGTTT−3´(配列番号12、下線部はXbaI部位)および5´−CCCGTCGACCAGCTCTTCTTGGTGAAG−3´(配列番号13、下線部はSalI部位)を用いて、prfA遺伝子をPCR増幅した。hlyプロモータと、LMゲノムのorfZドメインでのE7の発現および分泌を駆動するシグナル配列とを含む発現カセットを導入することにより、Lm−E7を産生した。プライマー5´−GCGGATCCCATGGAGATACACCTAC−3´(配列番号28、下線部はBamHI部位)および5´−GCTCTAGATTATGGTTTCTGAG−3´(配列番号29、下線部はXbaI部位)を用いて、PCRでE7を増幅した。次いで、E7をpZY−21シャトルベクターにライゲートした。得られたプラスミドpZY−21−E7(LMゲノムのorfX、Y、Zドメインに対応する1.6−kb配列の中央に挿入された発現カセットを含む)で、LM菌株10403Sを形質転換した。相同性ドメインでは、相同的組換えによるE7遺伝子カセットのorfZドメインへの挿入が可能である。E7遺伝子カセットのorfZドメインに組み込みについて、クローンをスクリーニングした。クロラムフェニコール(20μg/ml)を含む(Lm−LLO−E7およびLm−LLO−NP)または含まない(Lm−E7およびZY−18)ブレインハートインフュージョン培地で細菌を増殖させた。細菌は等量に分割して−80℃で冷凍した。ウエスタンブロットにより発現を確認した(図2)。
ウエスタンブロット
リステリア株をLuria−Bertani培地で37℃で増殖させて採取し、600nmの光学濃度で測定した。上清をTCA沈殿させて、0.1N NaOHを添加した1×試料緩衝液に再懸濁した。同量の各細胞ペレットまたはTCA沈殿させた各上清を4%〜20%トリス−グリシンSDS−PAGEゲル(NOVEX, San Diego, CA)に負荷した。ゲルをフッ化ポリビニリデンに移し、抗E7モノクローナル抗体(mAb)(Zymed Laboratories, South San Francisco, CA)でプローブし、次いで、HRP結合抗マウス二次抗体(Amersham Pharmacia Biotech, Little Chalfont, U.K.)でインキュベートし、Amersham社製のECL検出試薬を用いて展開して、Hyperfilm(Amersham Pharmacia Biotech)に露光した。
腫瘍の増殖の測定
表面の長径および短径を測るノギスを用いて1日おきに腫瘍を測定した。これら2つの測定値の平均を、様々な時点における腫瘍の平均直径としてミリメートルで示した。腫瘍の直径が20mmに到達した時点でマウスを屠殺した。各時点における腫瘍の測定値は、生存するマウスについてのみ示したものである。
リステリア菌の組換えが確立した腫瘍の増殖に与える影響
2×10のTC1細胞を、6〜8週齢のC57BL/6マウス(Charles River)の左側腹部皮下に接種した。腫瘍接種から1週間後、腫瘍は触知可能な直径4〜5mmの大きさに達した。7日目および14日目に、8匹から成るマウスの群を、腹腔内LD50=0.1のLm−LLO−E7(10CFU)、Lm−E7(10CFU)、Lm−LLO−NP(10CFU)、またはLm−Gag(5×10CFU)を用いて処置した。
51Cr放出アッセイ
LD50=0.1のLm−LLO−E7、Lm−E7、Lm−LLO−NP、またはLm−Gagを用いて、C57BL/6マウス(6〜8週齢)の腹腔内に免疫した。免疫化から10日後に脾臓を採取した。照射したTC1細胞をフィーダー細胞として用いて培養液中に脾細胞を確立し(脾細胞:TC1、100:1)、体外で5日間刺激してから、以下の標的を用いて標準的な51Cr放出アッセイに使用した:EL−4、EL−4/E7、またはE7H−2bペプチド(RAHYNIVTF)でパルスしたEL−4。3通り行われたE:T細胞比は、80:1、40:1、20:1、10:1、5:1、および2.5:1であった。37℃で4時間インキュベートした後、細胞をペレット化して、各ウェルから50μlの上清を除去した。Wallac社(Gaithersburg, MD)のシンチレーションカウンター1450を用いて試料のアッセイを行った。特異的溶解率(%)は[(実験で得られた1分当たりの計測値(cpm)−自然発生的cpm)/(合計cpm−自然発生的cpm)]×100として決定した。
TC1特異的増殖
C57BL/6マウスをLD50=0.1で免疫し、20日後にLD50=1のLm−LLO−E7、Lm−E7、Lm−LLO−NP、またはLm−Gagを腹腔内注射することにより追加免疫した。追加免疫から6日後、免疫したマウスおよび未処理のマウスから脾臓を採取した。2.5×10、1.25×10、6×10、または3×10の照射TC1細胞/ウェルをE7 Ag源として、またはTC1細胞を用いずに、または10μg/mlのCon Aを用いて、平底96ウェルプレートの培養液中に脾細胞を5×10/ウェルで確立した。45時間後、0.5μCi[H]チミジン/ウェルで細胞をパルスした。18時間後、Tomtec社(Orange, CT)のHarvester96を用いてプレートを回収し、Wallac社のシンチレーションカウンター1450を用いて増殖を評価した。1分当たりの計測値(cpm)における変化は、実験で得られた計測値(cpm)−抗原を含まない値(cpm)として算出した。
フローサイトメトリー法による分析
C57BL/6マウスを、LD50=0.1のLm−LLO−E7またはLm−E7を用いて静脈内(IV)に免疫し、30日後に追加免疫した。セルクエスト(CellQuest(登録商標))ソフトウェア(Becton Dickinson, Mountain View, CA)とともにファックスキャリバー(FACSCalibur(登録商標))フローサイトメーターを用いて、CD8(53−6.7、PE結合)、CD62リガンド(CD62L;MEL−14、APC結合)、およびE7H−2Db四量体の3色フローサイトメトリーを行った。追加免疫から5日後に、E7ペプチド(RAHYNIVTF)または対照(HIV−Gag)ペプチドを負荷したH−2Db四量体を用いて、採取した脾細胞を室温(RT)で染色した。四量体はLarry R.Pease博士(Mayo Clinic, Rochester, MN)ならびにNIAID Tetramer Core FacilityおよびNIH AIDS Research and Reference Reagent Programより提供されたものであり、希釈率1/200で使用した。四量体、CD8、CD62Llow細胞を分析した。
B16F0−Ovaを用いた実験
24匹のC57BL/6マウスに5×10のB16F0−Ova細胞を接種した。3、10および17日目に、8匹のマウスから成る群をLD50=0.1のLm−OVA(10cfu)およびLm−LLO−OVA(10cfu)で免疫し、8匹は未処理のままにした。
統計
腫瘍の直径を比較するために、各群の腫瘍の大きさの平均値および標準偏差(S.D.)を決定して、スチューデントt検定を用いて統計学的有意性を決定した。p≦0.05を有意であると見なした。
結果
Lm−E7およびLm−LLO−E7をTC1の増殖に影響を与える能力について比較した。C57BL/6マウスの左側腹部に皮下腫瘍を確立した。7日後、腫瘍は触知可能な大きさ(4〜5mm)に達した。7日目および14日目に、LD50=0.1のLm−E7およびLm−LLO−E7、または対照としてLm−GagおよびLm−LLO−NPを用いて、マウスにワクチン接種した。Lm−LLO−E7は、確立したTC1腫瘍のうちの75%の完全退縮を誘導し、同群の残りの2匹のマウスにおいて腫瘍の増殖が抑制された(図3)。それに対して、Lm−E7およびLm−Gagを用いた免疫化は、腫瘍の退縮を誘導しなかった。この実験を複数回繰り返したところ、常に同様の結果であった。また、異なる免疫化プロトコル下においても、Lm−LLO−E7で同様の結果を達成した。別の実験においても、単回免疫により、マウスに確立した5mmのTC1腫瘍を治癒することが可能であった。
他の実験において、E7を発現する別の2つの腫瘍細胞株であるC3およびEL−4/E7で、同様の結果が得られた。Lm−LLO−E7を用いたワクチン接種の有効性を確認するために、腫瘍を除去した動物を、それぞれ60日目または40日目に、TC1またはEL−4/E7腫瘍細胞で再チャレンジした。Lm−LLO−E7で免疫した動物は、実験終了時まで腫瘍を発生しなかった(TC1の場合は124日目、EL−4/E7の場合は54日目)。
したがって、ΔLLOとの融合タンパク質としての抗原の発現は、抗原の免疫原性を増強する。
実施例2:LM−LLO−E7処理はTC1特異的脾細胞の増殖を惹起する
Lm−LLO−E7を用いたLm−E7によるT細胞の誘導を測定するために、免疫したマウスにおいて、抗原特異的免疫能の尺度であるTC1特異的増殖応答を測定した。Lm−LLO−E7で免疫したマウス由来の脾細胞を、E7源としての照射TC1細胞に曝露すると、増殖が見られた(TC1の比率は20:1、40:1、80:1、および160:1(図4))。反対に、Lm−E7およびrLm対照で免疫したマウス由来の脾細胞は、バックグラウンドレベルの増殖を示したのみであった。
実施例3:ActA−E7融合およびPEST−E7融合は抗腫瘍免疫を付与する
材料および実験方法
Lm−ActA−E7の構築
Lm−ActA−E7はLMの組み換え株であり、切断されたactAタンパク質に融合されたE7タンパク質を発現するプラスミドを含む。Lm−ActA−E7は、pDP−2028を修飾することで構築されるプラスミドベクターpDD−1を、リステリア菌内に導入することにより産生される。pDD−1は、ActA−E7の発現と分泌を駆動する310bpのhlyプロモータおよびhlyシグナル配列(ss)のコピーを発現する発現カセット、4つのPEST配列(配列番号37)を含むactA遺伝子の1170bp(分子の第1の390AAから構成される切断されたActAポリペプチド、配列番号36)、300bpのHPV E7遺伝子、1019bpのprfA遺伝子(病原性遺伝子の発現を抑制する)、および形質転換された細菌クローンを選択するためのCAT遺伝子(クロラムフェニコール抵抗性遺伝子)(Sewell et al. (2004), Arch. Otolaryngol. Head Neck Surg., 130: 92−97)を含む。
プライマー5´−GGGGTCTAGACCTCCTTTGATTAGTATATTC−3´(下線部はXbaI部位、配列番号14)およびプライマー5´−ATCTTCGCTATCTGTCGCCGCGGCGCGTGCTTCAGTTTGTTGCGC−´3(下線部はNotI部位、最初の18ヌクレオチドはActA遺伝子と重複、配列番号15)を用いて、pGG55からhlyプロモータ(pHly)および遺伝子断片をPCR増幅した。(実施例1)。プライマー5´−GCGCAACAAACTGAAGCAGCGGCCGCGGCGACAGATAGCGAAGAT−3´(下線部はNotI部位、配列番号16)およびプライマー5´−TGTAGGTGTATCTCCATGCTCGAGAGCTAGGCGATCAATTTC−3´(下線部はXhoI部位、配列番号17)を用いて、LM10403の野生型ゲノムからactA遺伝子をPCR増幅した。プライマー5´−GGAATTGATCGCCTAGCTCTCGAGCATGGAGATACACCTACA−3´(下線部はXhoI部、配列番号18)およびプライマー5´−AAACGGATTTATTTAGATCCCGGGTTATGGTTTCTGAGAACA−3´(下線部はXmaI部位、配列番号19)を用いて、pGG55(pLLO−E7)からE7遺伝子をPCR増幅した。プライマー5´−TGTTCTCAGAAACCATAACCCGGGATCTAAATAAATCCGTTT−3´(下線部はXmaI部位、配列番号20)およびプライマー5´−GGGGGTCGACCAGCTCTTCTTGGTGAAG−3´(下線部はSalI部位、配列番号21)を用いて、LM10403の野生型ゲノムからprfAをPCR増幅した。hlyプロモータ−actA遺伝子の融合(pHly−actA)をPCRで産生し、上流pHlyプライマー(配列番号14)および下流actAプライマー(配列番号17)を用いて、精製したpHly DNAおよび精製したactA DNAから増幅した。
prfA遺伝子に融合したE7遺伝子(E7−prfA)をPCRで産生し、上流E7プライマー(配列番号18)および下流prfA遺伝子プライマー(配列番号21)を用いて、精製したE7 DNAおよび精製したprfA DNAから増幅した。
E7−prfAの融合産物に融合されたpHly−actAの融合産物をPCRで産生し、上流pHlyプライマー(配列番号14)および下流prfA遺伝子プライマー(配列番号21)を用いて、精製した融合pHly−actA DNA産物および精製した融合E7−prfA DNA産物から増幅し、pCRII(Invitrogen, La Jolla, Calif.)にライゲートした。コンピテントな大腸菌(TOP10´F、Invitrogen, La Jolla, Calif.)をpCRII−ActAE7で形質転換した。溶解および単離後、BamHI(予想される断片の大きさ770bpおよび6400bp(または、挿入がベクター内で反転される場合は2500bpおよび4100bp))およびBstXI(予想される断片の大きさ2800bpおよび3900bp)を用いた制限分析によりプラスミドをスクリーニングし、また上流pHlyプライマー(配列番号14)および下流prfA遺伝子プライマー(配列番号21)を用いたPCR分析によってもスクリーニングした。
XbaIおよびSalIを用いた二重消化によりpCRIIからpHly−actA−E7−prfA DNAインサートを切り出して、同じくXbaIおよびSalIで消化したpDP−2028にライゲートした。コンピテントな大腸菌TOP10´F(Invitrogen, La Jolla, Calif.)を、pActAE7発現系で形質転換した後、上流pHlyプライマー(配列番号14)および下流PrfA遺伝子プライマー(配列番号21)を用いて、PCR分析によりクロラムフェニコール抵抗性のクローンをスクリーニングした。pActAE7を含むクローンをブレインハートインフュージョン培地(クロラムフェニコール(20mcg(マイクログラム)/ml(ミリリットル)を含む、Difco, Detroit, Mich.)に増殖させ、DNA精製システムキットMidprep(Promega, Madison, Wis.)を用いて、細菌細胞からpActAE7を単離した。ペニシリン処理したリステリア菌のprfA陰性菌株(XFL−7菌株)をIkonomidis et al.(1994, J. Exp. Med. 180: 2209−2218)が記載するようにpActAE7発現系を用いて形質転換し、プラスミドを生体内で保持するためにクローンを選択した。クロラムフェニコール(20mcg/ml)を含むブレインハートインフュージョン培地で、クローンを37oCで増殖させた。細菌を等量に分割し、−80℃で冷凍した。
免疫ブロットによる抗原発現の検証
Lm−ActA−E7がActA−E7(約64kD),を分泌することを検証するために、リステリア株をLuria−Bertani(LB)培地において37℃で増殖させた。トリクロロ酢酸(TCA)を用いて培養液の上清からタンパク質を沈殿させ、0.1N水酸化ナトリウムを含む1×試料緩衝液に再懸濁させた。TCA沈殿させたそれぞれの上清を同量で4%〜20%トリス−グリシンドデシル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル(NOVEX, San Diego, Calif.)に負荷した。ゲルをフッ化ポリビニリデン膜に移し、1:2500抗E7モノクローナル抗体(Zymed Laboratories, South San Francisco, Calif.)でプローブし、次いで、1:5000の西洋わさびペルオキシダーゼ結合抗マウスIgG(Amersham Pharmacia Biotech, Little Chalfont, England)でプローブした。Amersham社製の強化化学発光検出試薬を用いてブロットを展開し、オートラジオグラフィーフィルム(Amersham)に露光した(図5A)。
Lm−PEST−E7、Lm−ΔPEST−E7、およびLm−E7epiの構築(図6A)
Lm−PEST−E7は、プロモータおよびhly遺伝子のPEST配列(具体的にはLLOの第1の50AA)のみを含むことを除いて、Lm−LLO−E7と同一である。Lm−PEST−E7を構築するために、SOE(重複伸長による遺伝子スプライシング)PCR技術を用いて、hlyプロモータおよびPEST領域を全長E7遺伝子に融合した。LLOの第1の441AAを含むプラスミドpGG−55から、E7遺伝子およびhly−PEST遺伝子断片を増幅し、従来のPCR技術を用いてともにスプライスした。最終的なプラスミドを作製するために、hly−PEST−E7断片pVS16.5とprfA遺伝子を、体外で選択するためのクロラムフェニコール抵抗性遺伝子を含むプラスミドpAM401にサブクローン化し、得られたプラスミドをXFL−7を形質転換するために用いた。
Lm−ΔPEST−E7は、PEST配列が欠失していることを除いて、Lm−LLO−E7と同一の組換えリステリア株である。hly−E7融合遺伝子からPESTを含有する領域(333〜387bp)を除去するために設計されたプライマーを用いてエピソーム発現系を構築したことを除いて、本質的にLm−PEST−E7について記載したように作製した。融合遺伝子Lm−E7epiは、PEST領域またはLLOを持たないE7を分泌する組換え菌株である。この菌株を形質転換するために使用したプラスミドは、プロモータの遺伝子断片およびE7遺伝子に融合されたシグナル配列を含有する。このコンストラクトは、染色体に組み込まれたE7遺伝子の単一コピーを発現した元のLm−E7とは異なる。Lm−E7epiは、発現されたE7抗原の形態を除いて、Lm−LLO−E7、Lm−PEST−E7、およびLm−ΔPEST−E7に完全に同系である。
結果
Lm−ActA−E7によって誘導された抗腫瘍免疫をLm−LLO−E7と比較するために、2×10TC1腫瘍細胞をマウスの皮下に移植し、触知可能な大きさ(約5ミリメーター[mm])になるまで増殖させた。7日目および14日目に、LD50=1のLm−ActA−E7(5×10CFU)、(×)Lm−LLO−E7(10CFU)(□)またはLm−E7(10CFU)(○)のいずれか1つを用いて、マウスの腹腔内に免疫した。26日目までに、Lm−LLO−E7およびLm−ActA−E7のすべての動物には腫瘍がなく、その状態を維持したのに対し、未処理の動物(△)およびLm−E7で免疫したすべての動物は、大きな腫瘍を発生した(図5B)。したがって、ActA−E7融合を用いたワクチン接種は、腫瘍退縮を引き起こす。
また、E7発現腫瘍の退縮を引き起こす能力についてLm−LLO−E7、Lm−PEST−E7、Lm−ΔPEST−E7、およびLm−E7epiを比較した。40匹のC57BL/6マウスの左側腹部に腹腔内TC1腫瘍を確立した。腫瘍が4〜5mmに達した後に、マウスを8匹から成る5つの群に割り振った。各群を4つの組換えLMワクチンのうちの1つで処理し、1群を未処理のままにした。Lm−LLO−E7およびLm−PEST−E7は、それぞれ5/8例および3/8例において、確立した腫瘍の退縮を誘導した。Lm−PEST−E7またはLm−LLO−E7で処理したマウスの腫瘍の大きさの平均値には、いずれの時点においても統計学的な差異は見られなかった。しかしながら、PEST配列を含まないE7を発現したワクチンLm−ΔPEST−E7およびLm−E7epiは、1匹のマウスを除いて腫瘍退縮を引き起こすことはできなかった(図6B、上パネル)。これは2つの実験を代表するものであり、28日目に、Lm−LLO−E7またはLm−PEST−E7で処理した腫瘍とLm−E7epiまたはLm−ΔPEST−E7で処理した腫瘍との間で、腫瘍の大きさの平均値における統計学的に有意な差異が観察された(スチューデントt検定P<0.001、図6B下パネル)。また、PEST含有ワクチンを接種したマウスの脾臓における3回の実験に渡って、四量体陽性脾細胞の割合に再現性よく増加が見られた(図6C)。したがって、PEST−E7融合を用いたワクチン接種は腫瘍退縮を引き起こす。
実施例4:E7のLLO、ActA、またはPEST様配列との融合は、E7特異的免疫を強化し、腫瘍浸潤E7特異的CD8 細胞を産生する
材料および実験方法
リン酸緩衝食塩水(PBS)中に100mclの2×10TC1腫瘍細胞を含む500mcl(マイクロリットル)のマトリゲル(MATRIGEL(登録商標))と、さらに400mclのマトリゲル(MATRIGEL(登録商標))(BD Biosciences, Franklin Lakes, N.J.)を、12匹のC57BL/6マウス(n=3)の左側腹部に皮下移植した。7日目、14日目、および21日目にマウスの腹腔内に免疫し、28日目に脾臓および腫瘍を採取した。マウスから腫瘍マトリゲルを除去し、2ミリリットル(ml)のRP10培地を含む氷上のチューブ内で4℃で一晩インキュベートした。鉗子で腫瘍を細かくして2mm大のブロックに切断し、3mlの酵素混合物(0.2mg/mlコラゲナーゼ−P、PBS中の1mg/ml DNAse−1)とともに、37℃で1時間インキュベートした。組織懸濁液をナイロンメッシュで濾過し、四量体染色およびIFN−γ染色のために5%ウシ胎仔血清とPBS中の0.05%NaNを用いて洗浄した。
10細胞/mlのブレフェルジンAの存在下において、脾細胞および腫瘍細胞を1マイクロモル(mcm)のE7ペプチドとともに5時間インキュベートした。細胞を2回洗浄して、50mclの抗マウスFc受容体の上清(2.4 G2)中で1時間または一晩4℃でインキュベートした。表面分子CD8およびCD62Lに対して細胞を染色し、透過処理して、透過処理キットGolgi−stop(登録商標)またはGolgi−Plug(登録商標)(Pharmingen, San Diego, Calif.)を用いて固定し、IFN−γを染色した。レーザー式のフローサイトメーターFACSCaliburを用いて500,000イベントを取得し、Cellquestソフトウェア(Becton Dickinson, Franklin Lakes, NJ)を用いて分析した。活性化した(CD62Llow)CD8T細胞内のIFN−γ分泌細胞の割合を算出した。
四量体染色は、H−2D四量体にフィコエリトリン(PE)結合E7ペプチド(RAHYNIVTF、配列番号22)を負荷して室温で1時間染色し、抗アロフィコシアニン(APC)結合MEL−14(CD62L)およびFITC結合CD8を用いて4℃で30分間染色した。脾臓および腫瘍における四量体CD8CD62Llow細胞を比較して、細胞を分析した。
結果
Lm−ActA−E7が抗原特異的な免疫を増強する能力を分析するために、TC1腫瘍細胞をマウスに移植し、Lm−LLO−E7(1×10CFU)、Lm−E7(1×10CFU)、またはLm−ActA−E7(2×10CFU)のいずれかを用いて免疫するか、または未処置のままにした(未投与)。Lm−LLO−E7およびLm−ActA−E7群のマウスの腫瘍は、Lm−E7または未投与マウスと比較して、高い割合のIFN−γを分泌するCD8T細胞(図7A)および四量体特異的CD8細胞(図7B)を含んでいた。
別の実験において、腫瘍を持つマウスにLm−LLO−E7、Lm−PEST−E7、Lm−ΔPEST−E7、またはLm−E7epiを投与し、腫瘍内のE7特異的リンパ球のレベルを測定した。7日目および14日目に、LD50=0.1の4つのワクチンでマウスを処置した。21日目に腫瘍を採取し、CD62L、CD8に対する抗体およびE7/Db四量体で染色した。Lm−LLO−E7およびLm−PEST−E7を用いてワクチン接種したマウスにおいて、腫瘍内の四量体陽性リンパ球の割合に増加が見られた(図8A)。この結果は、3回の実験に渡って再現可能であった(図8B)。
したがって、Lm−LLO−E7、Lm−ActA−E7、およびLm−PEST−E7は、それぞれ、腫瘍浸潤CD8T細胞の誘導および腫瘍退縮に有効である。
実施例5:E6/E7トランスジェニックマウス表現型:自然発生腫瘍の増殖モデルおよび腫瘍抗原に対する耐性
物質および実験方法
サイログロブリンプロモータ(ブリュッセルのM.Parmentier氏より提供)の制御下でHPV−16 E6/E7遺伝子を含有するプラスミドを用いて、C57BL/6マウス接合体を注射した。数リットルのマウス尾試料から、PCRを用いてE6/E7遺伝子をスクリーニングした。E7遺伝子およびサイログロブリンプロモータを大半の子孫に組み込んだ。F0×野生型の交配のために、E7陽性のモザイク化トランスジェニックマウスを選択した。その結果得られたF1世代を、PCRを用いてE7遺伝子の存在についてスクリーニングした。F0×野生型の繁殖ペアから生まれたE7陽性の仔を、F1×F1の交配のために選択した。TaqManリアルタイムPCRおよび△△Ct法(Charles River、2001)を用いて、F1繁殖ペアに由来する世代の接合状態を決定した。ホモ接合型のE7トランスジェニックマウスをF2×F2の交配のために選択した。その結果得られたF3世代を、TaqManリアルタイムPCRおよび戻し交配を行うことでスクリーニングし、ホモ接合性のフィデリティを確認した。すべてのホモ接合型系統について、TaqManリアルタイムPCRを用いてE7遺伝子の遺伝子コピー数および導入遺伝子発現のレベルを評価した。戻し交配を6回行った後、これらの系統をコロニーの親として使用した。「結果」の項目に記載するように、甲状腺過形成の外観により、導入遺伝子発現をさらに確認した。
結果
E6/E7トランスジェニックマウスを作製し、表現型を評価した。8週目に、マウスは甲状腺過形成を発症し始め、6ヶ月目には触知可能な甲状腺腫を発症した。6〜8ヶ月目までに、ほとんどのマウスが甲状腺癌を呈した。月齢3ヶ月で屠殺したトランスジェニックマウスは、癌の初期の兆候である正常な甲状腺構造の脱分化を示した。肥大した脱分化細胞は、甲状腺ホルモンが蓄積するコロイドで満たされていた(図9)。
実施例6:E7はE6/E7トランスジェニックマウスの胸腺髄質上皮細胞に発現される
胸腺においてE7が発現されたかどうかを決定するために、6〜8週齢のマウスにおいて、肝臓、脾臓、胸腺および甲状腺を、導入遺伝子の発現について調べた。甲状腺には大量のE7メッセージが見られたが、その他の組織においては見られなかった(図10A)。末梢で発現された臓器特異的抗原(サイログロブリンを含む)のメッセージのレベルが、胸腺標本全体において検出を行うには低すぎることが明らかになったため、胸腺標本全体にE7メッセージが存在しなかったことは、胸腺における発現の欠如を示唆することにはならない(Derbinski, J., A. Schulte, B. Kyewski, and L. Klein. 2001. Promiscuous gene expression in medullary thymic epithelial cells mirrors the peripheral self. Nat Immunol 2:1032)。
胸腺における抹消抗原(サイログロブリンを含む)に対する耐性は、胸腺髄質上皮細胞(mTECs)の自己免疫調節遺伝子(AIRE)による、これらの遺伝子の一過性発現によって媒介され、発現のピークは出産の前に発生する。AIREは、自己耐性を維持する転写因子である。トランスジェニックマウスにおけるE7の発現が同一のパターンで生じていたかどうかを決定するために、E7の発現について幼若マウス(3〜5週齢)のE6/E7胸腺からのmTECを調べた。
mTECはE7メッセージを発現しており、また、mTECにおいて発現されることが知られるカテプシンSも発現していた(図10B)。したがって、E7はトランスジェニックマウスの胸腺で発現され、このことは、これらのマウスが、E7抗原に対する耐性を示したことを表すものである。
実施例7:ペプチドベースのワクチンは、E6/E7トランスジェニックマウスにおける腫瘍チャレンジから防御しない
E7の自己発現がワクチンの有効性に与える影響の尺度として、免疫賦活性CpG配列1826 (Krieg AM, Yi AK, Matson S, Waldschmidt TJ, Bishop GA, Teasdale R, Koretzky GA, Klinman DM. Nature 374:546)とともにE7ペプチド(RAHYNIVTF)ベースのワクチンを用いて、腫瘍防御実験においてE6/E7トランスジェニックマウスを検査した。ペプチドベースのワクチンにより、すべての野生型マウスが腫瘍チャレンジから防御された一方で、トランスジェニックマウスにおいては腫瘍チャレンジに対する影響は見られなかった(図11)。したがって、E6/E7マウスは腫瘍チャレンジを拒む能力の低下を示し、E7に対して耐性を持つというさらなる証拠を提供した。
実施例8:LLOとActAとの融合は、E7発現腫瘍に対するE6/E7トランスジェニックマウスの免疫耐性を克服する
本発明のワクチンが、E7発現腫瘍に対するE6/E7トランスジェニックマウスの免疫耐性を克服する能力を検査するために、6〜8週齢の野生型マウスおよびトランスジェニックマウスの皮下(SC)に10TC1細胞を移植して固形腫瘍を形成し、7日後および14日後に、マウスを免疫してない状態のままにするか、またはLM−NP(対照)、1×10cfuのLM−LLO−E7(図12A)もしくは2.5×10cfuのLm−ActA−E7(図12B)を用いて腹腔内に免疫した。予想した通り、未投与マウスは腫瘍量が多く、2cmを超える腫瘍のために28日目または35日目までに屠殺した。それとは対照的に、LM−LLO−E7またはLm−ActA−E7のいずれかの投与は、35日目までに、それぞれ、野生型マウスの7/8匹または6/8匹、およびトランスジェニックマウスの3/8匹に完全な腫瘍退縮をもたらした。完全な腫瘍退縮を示さなかったトランスジェニックマウスにおいて、LM−LLO−E7をワクチン接種したマウスおよびLm−ActA−E7をワクチン接種したマウスに、顕著な腫瘍増殖の遅延が観察された。
トランスジェニックマウスにおいて完全な腫瘍退縮および/または腫瘍増殖の遅延を誘導する本発明のワクチンの効果は、ペプチドベースのワクチンの無効力と好対照であった。したがって、本発明のワクチンは、E6/E7トランスジェニックマウスのE7発現腫瘍に対する免疫耐性を克服することができた。
実施例9:LLOとActAとの融合は、E6/E7トランスジェニックマウスにおける自発性(自然発生)腫瘍を減少させる
E6/E7トランスジェニックマウスの自発性腫瘍に対するLm−LLO−E7おおびLm−ActA−E7ワクチンの影響を決定するために、1×10Lm−LLO−E7または2.5×10Lm−ActA−E7を用いて、8ヶ月間1ヶ月に1回、6〜8週齢のマウスを免疫した。最後の免疫化から20日後にマウスを屠殺し、甲状腺を除去して重量を計測した。この実験を2回行った(表1)。
Figure 0005479918
両方の実験において、Lm−LLO−E7で処理したマウスと未処理マウスとの間の甲状腺の重量における差異、およびLm−LLO−ActAで処理したマウスと未処理マウスとの間の甲状腺の重量における差異は有意(それぞれp<0.001およびp<0.05)であったのに対し、Lm−LLO−NPで処理したマウス(無関係の抗原対照)と未処理マウスとの間の差異は有意ではないことから(スチューデントt検定)、Lm−LLO−E7およびLm−ActA−E7が、自然発生腫瘍の増殖を抑制したことが明らかになった。したがって、本発明のワクチンは、新しいE7発現腫瘍の形成を防ぐ。
上記実施例における所見をまとめると、LLO−抗原とActA−抗原の融合は、(a)腫瘍浸潤性の抗原特異的T細胞を含む腫瘍特異的な免疫応答を誘導し、腫瘍退縮を誘導すること、ならびに、正常な腫瘍および特に侵襲性の腫瘍の両方の腫瘍の増殖を制御することが可能であり、(b)自己抗原に対する耐性を克服し、かつ、(c)自然発生腫瘍の増殖を防ぐ。これらの所見は、種々の異なる抗原、PEST様配列、および腫瘍型を用いた実行に成功したことからも明かなように、多数の抗原、PEST様配列、および腫瘍型に一般化することが可能である。
実施例10:LM−LLO−E7ワクチンは安全であり、子宮頸癌患者における臨床的指標を向上する
材料および実験方法
試験デザイン:本試験は、非盲検、非ランダム化試験であった。進行性、再発性または重度の子宮頸部扁平上皮癌に罹患する合計20人の成人女子が試験に組み入れることとなったが、15人の患者のみが治療および分析を受けた。21日に1回、Lm−LLO−E7を静脈内投与し、合計2回の治療を行った。各投与の後で患者を5日間入院させ、各注入後にIVおよび経口によるアンピシリン投与を行った。安全性および有効性を評価する目的で、また研究デザインに従って免疫性の分析のために試料を取得する目的で、通院による経過観察を行った。本試験にエントリした患者全員について、死亡するまで経過を観察することとした。
組み入れ基準:本治験における患者全員が「重度の、進行性または再発性の子宮頸癌」であると診断され、エントリ時の評価は、全員がステージIVBの疾患を有すると病期分類されたことを示すものであった。患者全員が、カンジジン、流行性耳下腺炎、破傷風、またはツベルクリン精製タンパク誘導体(PPD)から選択された3つのメモリー抗原(memory antigens)を含有するアネルギーパネルに対して陽性の免疫応答を示し、妊娠しておらずまたHIV陽性でもなく、4週間の間に治験薬を接種しておらず、またステロイドを投与されてもいなかった。18歳以上の患者が試験に参加する資格を有するものとした。患者は、進行性、再発性または重度であって、現存の治療に対して不応性であると組織学的に確認された子宮頸癌に罹患しており、遅延型過敏症(DTH)スクリーニングパネルに陽性の反応を示した。患者は1つの原発性癌のみを有していた。患者は、米国東部癌治療共同研究グループ(ECOG)のパフォーマンス・ステータス(PS)≦2(カルノフスキー>60%)であった。患者の平均余命は6ヶ月を上回るものであった。
プロトコル:生理食塩水250mlの静脈内(IV)注入30分として、2つのワクチンを3週間の間隔で患者に投与した。5日後、患者にIVアンピシリンの単回投与を行い、退院後はさらに10日間アンピシリンを経口投与させた。全体的な健康を決定するために、食欲、日常生活の課題を遂行する能力、安眠等の全体的な活力とクオリティ・オブ・ライフの尺度であるカルノフスキー・パフォーマンス指標を用いた。また、安全性および一般的な健康について以下の指標を決定した。アルカリホスファターゼ、ビリルビン(直接ビリルビンおよび総ビリルビンの両方)、γグルタミルトランスペプチダーゼ(ggt)、コレステロール、収縮期、拡張期、および心拍数、米国東部癌治療共同研究グループ(ECOG)の疾患進行の評価基準である、カルノフスキーと類似するクオリティ・オブ・ライフの指標、ヘマトクリット、ヘモグロビン、血小板レベル;リンパ球レベル、AST(アスパラギン酸アミノ基転移酵素)、ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)、およびLDH(乳酸脱水素酵素)。2回目の投与から3週間目および3ヶ月目に患者の経過観察を行い、患者の固形癌治療効果判定基準(Response Evaluation Criteria in Solid Tumors(RECIST))スコアを決定し、腫瘍の大きさを判定するためにスキャンを行い、治験の最後に行われる、IFN−γ、IL−4、CD4およびCD8細胞集団の評価を含む免疫学的分析のために血液試料を採取した。
治療期間:全体として、1日目および22日目に行ったLM−LLO−E7を用いた2回の治療を含めて、患者の参加は111日間続いた(スクリーニングを除く)。
評価の基準:
安全性:
LM−LLO−E7投与の安全性は、以下に関する投与前ベースラインからの変化に基づいて評価した。注射から10分後の注射部位の腫脹、刺激感、免疫応答またはその他の異常の観察、身体検査所見、バイタルサイン、臨床パラメータにおける変化(血液学および血清化学)、尿中、血液および糞便試料におけるリステリア・モノサイトゲネスの存在、ECOGパフォーマンス・ステータス、報告された有害事象。
免疫原性:
フローサイトメトリーによるIFN−γおよびIL−4のためのサイトカイン分析、ならびにD4+およびCD8+活性化細胞の決定による評価に基づく、抗腫瘍応答のパラメータにおける投与前ベースラインからの変化に基づいて、2回用量でのLM−LLO−E7投与の免疫原性を評価した。これらの分析のために、初回の投与前ならびに3、6、12および16週目に、血液試料を採取した。しかしながら、試験の最中に採取した血液試料は、生存能力について検査した。採取した試料のいずれも生存能力が低かったため、評価可能なデータが得られなかった。また、何人かの患者は試料が不足していた。
有効性
RECIST基準によって決定される腫瘍応答。
試験期間中、患者全員を生存について監視した。
統計学的方法:本試験では、推計分析は予定されていなかった。分析は記述統計学を用いて行われた。すべての分析は、バージョン8.2またはそれより上のバージョンのSAS(登録商標)を用いて、特定の分析に適切な手順により行った。
リステリア株:LM−LLO−E7の作製については実施例1に記載した。実施例12に記載するように、作業用細胞バンク調製前に、細菌を2回マウスに継代した。細胞バンクは、解凍時に90%を上回る生存能力を示した。
結果
前臨床試験
臨床試験の前に、LM−LLO−E7の静脈内投与(IV)と腹腔内投与の抗腫瘍効果を決定するために前臨床試験を行った。1×10TC1細胞を含有する腫瘍を皮下に確立した。7日目および14日目に、10、10、10、または10の用量を用いた10LM−LLO−E7の腹腔内投与またはLM−LLO−Eの静脈内投与のいずれかによりマウスを免疫した。35日目に、いずれもの経路で10LM−LLO−E7を投与された、または10LM−LLO−E7を静脈内投与された5/8匹のマウス、および10LM−LLO−E7を静脈内投与された4/8匹のマウスは治癒した。それとは対照的に、10未満、またはある場合には10未満の用量を用いたLM−LLO−E7の腹腔内投与には、腫瘍の増殖を抑制する効果は見られなかった。したがって、LM−LLO−E7の静脈内投与が、腹腔内投与よりも効果的である。
臨床試験
重度の、進行性、または再発性の子宮頸癌に罹患する患者におけるLM−LLO−E7ワクチンの安全性および有効性を評価するために、第I/II相臨床治験を実施した。患者を5人ずつコホート1〜2に割り当て、それぞれ1×10または3.3×10CFUを投与した。さらに患者5人ずつをコホート3〜4に割り当て、それぞれ1×1010または3.31×1010CFUを投与した。予定していた第4コホートでは、用量制限毒性基準を満たしたため投薬は行われず、結果的に第3コホートの後で試験を中止した。
安全性データ
第1コホート
注入開始から1〜2時間以内に、第1コホートの患者全員が、軽度から中等度の発熱および悪寒の発症を報告した。患者の中には、悪心を伴うまたは伴わない嘔吐を呈する者もあった。1つの例外を除いて(後に説明する)、これらの症状を回復させるためには、パラセタモール等の非ステロイド性薬剤の単回投与が十分であった。中程度の、一過性の循環器系への影響が、発熱とともに、そして発熱の時間を同じくして、観察された。他の有害事象は報告されなかった。
子宮頸癌もこれほど後期になると、患者の1年生存率は典型的には10〜15%であり、いずれの腫瘍治療も効果を示さなかったことになる。実際、患者2は若い患者であり、疾患の侵襲性が非常に高かったため、治験終了後まもなく亡くなった。
投与後2、3、および5日目に定量的血液培養を評価した。本コホートの評価可能な患者5人のうち、4人はいずれの時点においても血清リステリア菌を示さず、1人は2日目に微量(35CFU)の循環性のリステリア菌を示したものの、3日目および5日目には検出可能なリステリア菌を示さなかった。
患者5は、初回のワクチン接種に対して、投与後48時間に渡る軽度の発熱という反応を示したため、抗炎症剤を用いて治療した。一時期、中程度の重症度まで熱が上昇し(38.4℃を超えることはなかった)、一連のアンピシリン投与後に解熱した。患者は、抗生物質の投与中に軽度の蕁麻疹を経験したが、抗生物質の投与終了後には症状が治まった。血液培養はすべて無菌であり、循環器データは他の患者に観察された値の範囲内であり、血清化学値は正常であったため、この患者はリステリア症を有さないことが分かった。さらに、アネルギーパネルがメモリー抗原の1/3に対する強い反応を示し、機能免液の存在を示唆した(他の患者と同様)。その後、患者5に追加免疫を接種すると、他の患者全員と同様の反応を明らかに示した。
第2コホートおよび全体的な安全性の観察
どちらのコホートにおいても、注入後に肝機能試験における軽度かつ一過性の変化が観察された。これらの変化は、治験を監視する担当医師により臨床的な有意性はないと判定され、体循環から肝臓および脾臓に急激に移動した細菌による短期間の感染であると予測された。全般的に、上記の「方法」の項目に記載したすべての安全性の指標については、ごくわずかの正味変化が見られるかまたは全く変化が見られず、優れた安全性プロファイルを示唆するものであった。本コホートにおける副作用プロファイルは、はじめのコホートに見られたものと事実上同じであり、医原性感染症の誘導に続いて起こるサイトカインおよび類似する薬剤の及ぼす影響と関連する、用量非依存性の一連の症状であると思われた。いずれの時点においても血清リステリア菌は観察されず、いずれのコホートにおいても用量制限毒性は観察されなかった。
有効性:第1コホート
以下の有効性の指標が、治験を終了した第1コホートの患者3人に観察された(表2)。
Figure 0005479918
Figure 0005479918
患者1は、各々20mmの腫瘍を2個伴って治験にエントリしたが、治験の最中にそれぞれ18mmおよび14mmまで縮小し、ワクチンの治療効果が示唆された。また、患者1は、カルノフスキー・パフォーマンス指標70で治験にエントリし、投与後には90まで上昇した。セルビア共和国ベオグラードの腫瘍学および放射線学研究所(Institute for Oncology and Radiology)の安全性検討委員会の会議で、腫瘍学部の責任者であるSini?a Radulovicは、治験を実施する以下の団体の代表者達に本結果を提示した:フリーランスの腫瘍学者として団体のために働くMichael Kurman;メルク社のためにガーダシルの第III相治験を、そしてグラクソスミスクライン社のためにセルバリックスの治験を実施した、エモリー大学所属の婦人科腫瘍学者Kevin Ault;および米国国立癌研究所(NCI)の婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構(Gynecologic Oncology Group)の創設者であり、ミシシッピ大学婦人科腫瘍学教授であるTate Thigpen。Radulovic博士の意見では、患者1は、本ワクチンの治療により臨床的有用性を示した。
患者2は、死亡する前に、腫瘍が1/2縮小するという複雑な反応を示した。
患者3は、血小板数が936×10/mlまで増加する等の傍腫瘍性疾患(癌の付帯徴候であり、癌に続発する別の続発症を伴う患者の総体的な衰弱状態)を伴って組み入れられた。初回投与後、血小板数は、ほぼ正常レベルの465×10/mlまで減少した。
患者4は、各々20mmの腫瘍を2個伴って治験にエントリしたが、治験の最中にそれぞれ18mmおよび14mmまで縮小し、ワクチンの治療効果が示唆された。患者4は、1回目と2回目の投与の間に、1.6Kの体重増加および約10%のヘモグロビン数増加を示した。
有効性:第2コホートおよび総合観察
最低用量のコホートにおいて、2人の患者が腫瘍の縮小を示した。この効果が見られた時期は、経時的に免疫応答が発生した後で起こったという点で、免疫学的応答における効果が観察された時期と一致していた。これまで腫瘍量を評価した第2コホートの患者2人のうちの1人が、ワクチン接種後の時点で飛躍的な腫瘍量の減少を示した。治験開始時には、この患者は13mm、13mm、および14mmの3つの腫瘍を有していた。ワクチンを2回投与した後、腫瘍のうちの2つが9.4mmおよび12mmまで縮小し、3つめの腫瘍はもはや検出不可能であった。
2つのコホートの腫瘍量を図13Bに示す。まとめると、注射によるプライミングと追加免疫1回を含む治療計画において、比較的低用量のLM−LLO−E7を投与するだけで、データを収集した患者6人のうちの3人が奏効を達成したことになる。
第3コホート:安全性
用量制限毒性:1×1010投与量群の3人の患者(患者01−007、02−006、04−006)が低血圧を発症したために、用量制限毒性プロトコルに詳述されるDLT基準に従って、本試験を中止した。
1日目または22日目のいずれかに発生した低血圧の発症は、中程度の重症度であると見なされ、治験担当医師によって、おそらく試験ワクチンと関連していると見なされた。患者全員に併用薬を投与し、(患者01−007および04−006)の事象は回復したが、患者02−006はさらに2日間低血圧を呈した。
考察
子宮頸癌もこれほど後期になると、患者の1年生存率は典型的には10〜15%であり、いずれの腫瘍治療も効果を示さなかったことになる。ステージIVBの子宮頸癌を回復に向かわせるために有効な治療はまだ明らかになっていない。このステージにおいて子宮頸癌を治療することの難しさにも関わらず、コホートIおよびIIの2/6人の患者において抗腫瘍効果が観察された。また、上述したように、他の有効性を示唆する状態が、治験を終了した患者において観察された。
結論として、LM−LLO−E7は、患者の大半に発熱、悪寒、悪心および嘔吐を含む一連のインフルエンザ様副作用をもたらし、これらの副作用は軽度から中程度であり、1×10および3.3×10群において良好な忍容性を示した。薬剤投与と関連する副作用は、主に、短期間の介入可能なインフルエンザ様症状を含む。本治験では肝機能とLM−LLO−E7との関係を決定することはできなかったが、LM−LLO−Eが単独でLFT上昇の近因である可能性は少ないと思われた。用量制限性の低血圧が用量1×1010で観察された。LM−LLO−E7は、用量1×10および3.3×10で、末期の子宮頸癌において安全に使用することができる。
したがって、LM−LLO−E7は、ヒト対象において安全であり、比較的低用量で投与された場合でも子宮頸癌患者の臨床的指標を向上する。追加免疫のワクチン接種の数を増やした場合、および/または少量の抗生物質を投与した場合もしくは注入からしばらく経ってから抗生物質を投与した場合に、さらに良い結果が観察される可能性がある。さらに追加免疫を投与することにより、得られる免疫応答がいっそう増強される可能性が非常に高い。さらに、免疫系が癌を攻撃し続けるため、観察された治療的免疫応答の良い効果が、時間の経過とともに持続する可能性が高い。
実施例11:ステージIIおよびIII子宮頚部上皮内腫瘍の治療におけるLM−LLO−E7の安全性および有効性
材料および実験方法
組み入れ基準
18歳以上であり、連邦政府、州および施設のガイドラインに従ってインフォームドコンセントを提供することができること。
患者は、外科的処置が適応されるステージIIまたはステージIIIのいずれかの子宮頚部上皮内腫瘍を有していなければならず、手術の前に6ヶ月間の治療および観察期間を持つために十分な低悪性度の疾患であること。
HPV−16E7陽性である。
細胞学的な兆候がCIN II/IIIの診断と一致すること。
本試験への参加資格のあるすべての患者は、治験責任医師と面談を行い、治験エントリの前に治験責任医師から承認されなければならない。
患者は、上記実施例に記載したアネルギーパネルに使用される検査薬のうちの少なくとも1つに陽性反応を示さなければならない。遅延性の過敏性刺激の投与に反応して、縦横の測定値の合計が少なくとも5mmとなる局所組織反応を形成することによって定義される陽性反応が必要である。
除外基準
初回試験の投与前4週間以内に化学療法、放射線療法、またはステロイドを投与された患者、または4週間前に投与された薬剤による有害事象から回復していない患者。
投与28日前に他のいずれかの治験薬を投与された患者。
リステリア症の既往。
前癌または合併癌の既往。
アネルギーパネルによるスクリーニングの陰性結果から、免疫不全であることが証明された患者。
これに限定されないが、進行中または活動性の感染症、症候性うっ血性心不全、不安定性狭心症、不整脈、または、試験要件を順守することが難しい精神病/社会的状況を含む、コントロール不良の介入性の疾病。
肝炎、肝硬変、または血清酵素によって判定される他のいずれかの肝機能障害。
妊娠中の女性および積極的に妊娠する努力を行っている女性。
既知のHIV陽性患者。
ペニシリンアレルギー。
安全性の主要エンドポイント
観察される腫脹、刺激感、免疫応答またはその他の異常を含む投与部位の発生率および重症度。
試験期間を通して評価された有害事象の発生率および重症度。
16週間に渡る投与の各時点における臨床血液学および血清化学検査の結果における変化。
初回投与に続く入院期間中に定量的血液培養によって決定される、血液からのLM−LLO−E7クリアランス速度。
有効性の主要エンドポイント
腟頚管検査においてCINが正常な状態まで退縮している。
手術をキャンセルまたは遅延するほど十分にCINが正常な状態まで退縮している。
手術後細胞診の向上。
免疫原性の主要エンドポイント
患者のHLAタイピング(クラスIおよびII)。
観察された副作用に対応する投与後の血清サイトカインプロファイルの定量化。
投与後のマクロファージの活性化を評価するマクロファージ活性化パラメータの定量化。
腫瘍関連抗原(TAA)に特異的な活性化T細胞の同定および投与後のT細胞応答の定量化。
TAA DTHへと遊走するT細胞サブセットの定量化。
免疫原性基準
血清サイトカイン
患者の血清中でIFN−γ、TNF−α、IL−2およびIL−12を評価し、以下の時点で回収した。
スクリーニング、1日目。
1日目投与前、1日目投与後3時間、1日目投与後12時間、2日目投与後24時間、および5日目。
22日目投与前、22日目投与後3時間、22日目投与後12時間、23日目投与後24時間、および26日目。
43日目投与前、43日目投与後3時間、43日目投与後12時間、44日目投与後24時間、および47日目。
T細胞応答
HPV−16E7で刺激した患者のT細胞について、以下のサイトカイン放出プロファイルを評価した:IFN−γ、TNF−α、IL−2およびIL−4。
患者から標本抽出した細胞について、以下の時点でアッセイを行った:スクリーニング、1日目投与前、22日目投与前、43日目投与前、126日目および180日目。
遅延型過敏症テスト
以下の試験日にDTHテストを実施した:スクリーニング、5日目、26日目、47日目、126日目および180日目。
マクロファージ活性化
マクロファージ活性化の評価のための試料を、以下の試験日時に採取した。
1日目投与前、1日目投与後3時間、1日目投与後12時間、2日目投与後24時間、および5日目。
22日目投与前、22日目投与後3時間、22日目投与後12時間、23日目投与後24時間、および26日目。
43日目投与前、43日目投与後3時間、43日目投与後12時間、44日目投与後24時間、および47日目。
ワクチン投与
LM−LLO−E7を30分間の静脈内注入として投与し、各投与ごとに新たに解凍して生理食塩水中250mlで希釈した。
安全性の検討
有害事象は、米国国立癌研究所(NCI)の共通毒性基準に基づいて等級分けした。用量制限毒性は以下のうちのいずれかとして定義される。
非血液毒性
1.症状から推定的な細菌性髄膜炎が判定される。
2.10日間の抗生物質投与後5日および15日に持続性のリステリア症が見られる。
3.ICUへの入室を必要とする臨床的敗血症。
4.治療的介入を正当化するのに十分な血圧低下。
5.等級3〜4のトランスアミナーゼ上昇が最低でも7日間続くことにより証明される肝炎。
6.十分な医療介入にもかかわらず、等級3〜4の胃腸毒性が見られる。
7.任意の等級3注射部位反応。
8.子宮頸癌またはその他の併発症に起因するとは思われない、等級3以上の任意の有害事象。
血液毒性
1.好中球絶対数(ANC)等級4が最低でも7日間続く、または38.5℃以上の熱を伴う等級4の好中球減少として定義される好中球減少性発熱。
2.血小板数等級4または等級3の血小板数を伴う出血。
治療ワクチンと関連する等級3以上の有害事象が存在しない条件で、各症例において次のコホートで用量増加を行う。
結果
手術の前に6ヶ月間の治療および観察期間を持つのに十分な低悪性度の疾患を有する、ステージIIまたはステージIIIの子宮頚部上皮内腫瘍(CIN II/III)に罹患する女性が組み入れられた。患者は、入院患者として3週間の間をおいて3回のLM−LLO−E7投与を受け、外来通院して、ワクチンに対する反応評価、分析のための試料採取、および疾患評価を行った。免疫性分析のために治験期間を通して試料を採取し、試験終了時にアッセイを行った。
標準的な理学的、血液学的、および血清化学的な測定値によって安全性を評価し、血液培養を用いて血清リステリアを評価した。免疫学的活性は、血清サイトカインの放出、腫瘍抗原に対する活性化T細胞応答、マクロファージ活性化、および腫瘍抗原に対する遅延型過敏症(DTH)の分野において評価した。
臨床的に、主要エンドポイントによって患者をグループ化した。すなわち、患者が手術をする必要がないほど十分な寛解を示したかどうかである。手術を必要とする患者は、対照群よりも軽度の疾患を呈しているかどうかによりグループ化した。LM−LLO−E7は、手術を必要とする女性の割合を減少させるか、かつ/または、手術を必要とする患者において疾患の程度を減少させる。
実施例12:マウスにリステリア菌ワクチンのベクターを継代することは、異種性および内在性抗原に対する免疫応答の増強を惹起する
材料および方法
細菌株
リステリア・モノサイトゲネス株10403S血清型1(ATCC, Manassas, Va.)は、これらの試験に使用された野生型の生命体であり、後に記載するコンストラクトの親株である。10403S株は、BALB/cマウスの腹腔内に注入されると、約5×10CFUのLD50を有する。「Lm−Gag」は、修飾したシャトルベクターpKSV7を用いてリステリアの染色体に安定に組み込まれた、HIV−1株のHXB(シンシチウム形成表現型を有するサブタイプBの臨床株)gag遺伝子のコピーを含有する組み換えLM株である。ウエスタンブロットによって決定された通り、該株によってGagタンパク質が発現かつ分泌された。株はすべてブレインハートインフュージョン(BHI)ブロスまたは寒天プレート(Difco Labs, Detroit, Mich)で増殖させた。
細菌培養
パッセンジャー抗原および/または融合タンパク質を発現する単一クローンからの細菌を選択して、BHIブロス中で一晩培養した。培養液のアリコートを、添加剤を加えずに−70℃で冷凍した。この原液から、培養液を600nmで0.1〜0.2O.Dまで増殖させ、再び添加剤を加えずにアリコートを−70℃で冷凍した。クローン化した細菌プールを調製するために上記手順を用いたが、それぞれの継代の後、本明細書に記載されるように、多くの細菌クローンを選択して標的抗原の発現について調べた。外来性抗原の発現が確認されたクローンを次の継代に使用した。
マウスにおける細菌の継代
6〜8週齢のBALB/c(H−2d)マウスのメスをJackson Laboratories(Bar Harbor, Me)より購入し、無菌マイクロアイソレーター環境に維持した。−70℃で冷凍保存した保存培養のアリコートにおける生存細菌の力価は、解凍中および使用前のBHI寒天プレートに播種することにより決定した。全部で5×10の細菌をBALB/cマウスの静脈内に静脈内注入した。3日後、脾臓を採取し、ホモジナイズして、連続希釈した脾臓ホモジネートをBHIブロス中で一晩インキュベートし、BHI寒天プレートに播種した。さらなる継代には、アリコートを再度0.1〜0.2O.Dまで増殖させ、−70℃で冷凍し、再び細菌力価を連続希釈によって決定した。初代継代(継代0)の後で、この順序を合計4回繰り返した。
細胞内サイトカイン染色:IFN−γ
50U/mlのヒト組み換えIL−2および1マイクロリットル/mlのBrefeldin A(Golgistop(登録商標);PharMingen, San Diego, CA)を添加した完全RPMI−1培地で、HIV−GAG(AMQMLKETI、配列番号34)、リステリアLLO(GYKDGNEYI、配列番号35)またはHPVウイルス遺伝子E7(RAHYNIVTF(配列番号22)に対する細胞障害性T細胞(CTL)のエピトープの存在下または不在下において、1マイクロモル濃度でリンパ球を5時間培養した。はじめに細胞の表面染色を行い、洗浄し、Cytofix/Cytopermキットを用いて、製造業者の推奨(PharMingen, San Diego, CA)に従って細胞内サイトカイン染色に供した。細胞内IFN−γ染色には、FITC結合ラット抗マウスIFN−γモノクローナル抗体(クローンXMG 1.2)およびそのアイソタイプ対照Ab(ラットIgG1、どちらもPharMingen社製)を使用した。1%ウシ血清アルブミンおよび0.02%アジ化ナトリウム(FACS Buffer)を含有するPBS中で、全部で10細胞を4℃で30分間染色してから、FACS緩衝液中で3回洗浄した。FACScan(登録商標)フローサイトメーターまたはファックスキャリバー(FACSCalibur(登録商標))計器(Becton Dickinson, San Jose, CA)のいずれかで試料データを取得した。ファックスキャリバー(FACSCalibur(登録商標))フローサイトメーターを使用してCD8(PERCP結合、ラット抗マウスクローン53−6.7、Pharmingen, San Diego, Calif)、CD62L(APC結合、ラット抗マウスクローンMEL−14)、および細胞内IFN−γの3色フローサイトメトリーを行い、CELLQuestソフトウェア(Becton Dickinson, Mountain View, CA)を用いてデータをさらに分析した。CD8および細胞内IFN−γ染色について分析する前に、細胞をCD8(高密度)およびCD62L(低密度)でゲートをかけた。
結果
マウスにおける継代が組み換えリステリア・モノサイトゲネスの病原性を増加する
異なる3つのコンストラクトを用いて、組み換えリステリ菌アワクチンの継代がベクターに与える影響を決定した。これらのコンストラクトのうち2つがパッセンジャー抗原のゲノム挿入を保有しており、すなわち、第1のコンストラクトはHIVgag遺伝子(Lm−Gag)を含み、第2のコンストラクトはHPV E7遺伝子(Lm−E7)を含む。第3のコンストラクト(Lm−LLO−E7)は、切断されたLLOと融合されたパッセンジャー抗原(HPV E7)の融合遺伝子を含むプラスミド、およびリステリア菌の病原性因子を制御する陽性調節因子である遺伝子コード化prfAを含んでいた。それなしでは細菌が非病原性となるため、生体宿主において選択圧力がプラスミドの保存に有利に働くように、このプラスミドを用いてprfA陰性変異体を補完した。3つのコンストラクトはすべて、多くの細菌の世代を得るために広範に体外で増殖させた。
脾臓において生存する細菌の数によって測定されるように、最初の2継代のそれぞれを用いて細菌を継代させることにより、細菌の病原性増加をもたらした。Lm−GagおよびLm−LLO−E7については、各継代の第2継代まで病原性が増加した(図14A)。プラスミド含有コンストラクトLm−LLO−E7は、病原性における最も飛躍的な増加を示した。継代を行う前に、Lm−LLO−E7の初回免疫用量を10細菌まで増加しなければならず、細菌を回収するために、脾臓を2日目に採取する必要があった(Lm−Gagに対する10細菌の初回用量は3日目に採取されたのに対して)。初代継代を行った後、Lm−LLO−E7の標準用量は3日目に採取できるほど十分であった。Lm−E7については、病原性は継代していない細菌の1.5桁分だけ増加した(図14B)。
したがって、マウスに継代させることは、リステリア菌ワクチン株の病原性を増加させる。
継代はリステリア・モノサイトゲネスがCD8 T細胞を誘発する能力を増加する
次に、継代が抗原特異的CD8T細胞の誘発に与える効果を、HIV−GagペプチドAMQMLKETI(配列番号34)およびLLO 91−99(GYKDGNEYI、配列番号35)を用いて、MHC−クラスIに特異的な免疫優性ペプチドによる細胞内サイトカイン染色によって決定した。10CFUの継代させた細菌(Lm−Gag)をマウスに注射することにより、有意な数のHIV−Gag特異的CD8T細胞が惹起されたのに対し、同じ用量の継代していないLm−Gagは、検出可能なGag特異的CD8細胞を誘発しなかった。継代されていない細菌の用量を100倍増加させても、それらの相対的な非病原性を補完することはなく、実際、より高い用量でも、検出可能なGag特異的CD8T細胞が惹起されることはなかった。継代した細菌を同じ用量だけ増加すると、Gag特異的T細胞誘発を50%増加した(図15)。LLO特異的CD8T細胞でも、抗原特異的CD8T細胞の誘発において同じパターンが観察され、内在性リステリア抗原であるLLOとともに観察されたことから、これらの結果はパッセンジャー抗原の特性によって引き起こされるものではないことが明らかになった。
したがって、マウスに継代させることは、リステリア菌ワクチン株の免疫原性を増強する。
実施例13:抗生物質の不在下においてPrfA欠失LM株のPrfA含有プラスミドが安定する
材料および実験方法
細菌
リステリア・モノサイトゲネス株XFL7は、部分的に病原性を回復しCAP抵抗をもたらすpGG55を保有するprfA遺伝子XFL7に300塩基の欠失を含有し、特許文献6に記載されている。
リステリア菌からプラスミドを抽出するためのプロトコル展開
リステリア・モノサイトゲネスLm−LLO−E7の研究作業用細胞バンク1mLバイアルを、34μg/mLのCAPを含有するBH1倍地27mLに播種し、200rpmで24時間37℃で増殖させた。
培養液の2.5mLずつの試料7つをペレット状にし(15000rpmで5分間)、50μlのリゾチーム溶液を用いて、そのペレットを37℃で0〜60分の様々な時間インキュベートした。
リゾチーム溶液:
−1M二塩基性リン酸カリウム29μl
−1M一塩基性リン酸カリウム21μl
−l40%ショ糖500(0.45/μmフィルタを通して濾過滅菌)
−水450μl
−リゾチーム60μl(50mg/mL)
リゾチームを用いてインキュベートした後、懸濁液を前回と同様に遠心分離し、上清を廃棄した。次いで、QIAprep Spin Miniprep Kit(登録商標)(Qiagen, Germantown, Maryland)のプロトコルの変更版に従って、各ペレットをプラスミド抽出に供した。プロトコルに対する変更は次の通りである。
1.緩衝液PI、P2およびN3の体積をすべて3倍増量して、増加したバイオマスが完全に溶解されるようにした。
2.P2を添加する前に、再懸濁した細胞に2mg/mLのリゾチームを加えた。次いで、中和する前に、溶解液を37℃で15分間インキュベートした。
3.濃度を増加するために、50μLではなく30μLの溶液にプラスミドDNAを再懸濁した。
別の実験では、細胞をP1緩衝液+リゾチームで15分間インキュベートし、次いで、P2(溶解緩衝液)およびP3(中和緩衝液)を用いて室温でインキュベートした。
それぞれの継代培養から単離した同じ体積のプラスミドDNAを、臭化エチジウムで染色した0.8%アガロースゲルに流し、構造または分離の不安定性の兆候がないか調べるために可視化した。
リステリア・モノサイトゲネスLm−LLO−E7からプラスミドを抽出することにより、リゾチームを用いたインキュベーション時間を増加すると、約50分のインキュベーションでの最適レベルまで効率が向上することが明らかになった。
これらの結果は、リステリア菌ワクチン株からプラスミドを抽出するための効率的な方法を提供する。
レプリカ平板法
元の培養液を希釈したものを、CAP(34μg/mL)の不在下または存在下において、LBを含有するプレートまたはTB寒天を含有するプレート上に播種した。選択的寒天と非選択的寒天との間の数の差異を、プラスミドの肉眼的な分離不安定性が存在していたかどうかを決定するために用いた。
結果
抗生物質の不在下におけるリステリア・モノサイトゲネス株XFL7中のpGG55プラスミドの遺伝的安定性(すなわち、選択圧力(例えば、抗生物質の選択圧力)の不在下において、プラスミドが細菌に保持される程度または細菌と安定して会合し続ける程度)を、Luria−Bertani培地(LB:5g/L NaCl、10g/ml大豆ペプトン、5g/L酵母エキス)およびTerrific Broth培地(TB:10g/Lグルコース、11.8g/L大豆ペプトン、23.6g/L酵母エキス、2.2g/L KHPO、9.4g/L KHPO)の両方において、二つの同一培地で、連続継代培養することにより評価した。250mLのバッフル付き振盪フラスコ中の新規培地50mLに、一定数の(1ODmL)細胞で播種し、次いで、24時間間隔で継代培養した。オービタルシェーカーで、培養液を37℃および200rpmでインキュベートした。各継代培養でOD600を測定し、LBで30世代およびTBで42世代に到達するまでに経過した細胞の倍加時間(または世代)を算出するために用いた。各継代培養の段階(およそ4世代ごと)で分かっている数の細胞(15ODmL)を遠心分離によってペレット状にし、上記Qiagen QIAprep Spin Miniprep(登録商標)プロトコルを用いてプラスミドDNAを抽出した。精製後、プラスミドDNAをアガロースゲル電気泳動に供し、続いて臭化エチジウム染色を行った。調製に用いたプラスミドの量は試料間で若干異なったものの、全体的な傾向としては、細菌の世代数と対応して一定の量であった(図16A〜B)。したがって、pGG55は、たとえ抗生物質の不在下であってもXFL7株において安定性を示した。継代培養の各段階で、寒天プレートを用いたレプリカ平板法により、安定性試験の最中にプラスミドの安定性も監視した。アガロースゲル電気泳動の結果と一致して、LBまたはTB液体培養のいずれにおいても、試験を通してプラスミド含有細胞の数に全体的な変化は見られなかった。(それぞれ、図17および18)。これらの所見は、prfAに変異体を含有するリステリア株において、prfAをコードするプラスミドが抗生物質の不在下で安定性を示したことを実証するものである。
実施例14:リステリア菌ワクチン株の冷凍保存条件の最適化
材料および実験方法
以下のプロトコルに従ってLBを用いた研究作業用細胞バンク(RWCB)を作製した:2Lの振盪フラスコ中のCAP34μg/mLを含むLBまたはTBに増殖させた200mLの培養液から、いくつかの異なるOD600で5ODmLの試料を取り出した。5ODmLの試料を20%v/vグリセロールを用いて冷凍保存し、−70℃未満で1日冷凍してから解凍し、次いでそれを用いてスターター培養に用いたのと同じ50mLの培地に播種した。OD600を監視することによりこれらの培養液の初期の増殖速度を測定し、遅滞期の兆候について成長曲線を比較した。
増殖期中期で冷凍保存した50バイアルのLm−LLO−E7を含有するRWCBを作製した。元のグリセロール原液からの細胞CTL 2003#0810Nを、34μg/mLのCAPを含むLB−寒天プレート上に画線培養した。24時間のインキュベーション後、単一コロニーを選択して、5mLのLB−CAPで24時間37℃で増殖させ、次いでそれを用いて50mLのLB−CAPを播種した。グリセロールを20%v/vまで加えてから、OD6000.7で細胞を冷凍保存した。培養液を1mLのアリコートとして、滅菌冷凍バイアル(cryovial)に入れて−70℃未満で保存した。
結果
pGG55プラスミドを保有するリステリア・モノサイトゲネス株XFL7(Lm−LLO−E7と称される)を冷凍保存するための最適な培養密度を決定するために、200mL(ミリリットル)のバッフル付き振盪フラスコ中で、LBまたはTBのいずれかを用いて細菌を増殖させた。様々な600A光学濃度(OD600)で、5ODmL(すなわち、OD600の値とmlで表した培養液の体積との積)のアリコートを除去し、グリセロールを20%v/vまで加え、細胞を−70℃で冷凍した。−70℃で24h(時間)保存した後、5ODmLの試料を解凍し、同種の新規培地(LBまたはTB)50mLを播種するために用いて、初期の成長速度を監視した。すべての培養物は、直ちに指数関数的な増殖を始め、遅滞期の兆候は見られなかった(図19)。したがって、利用したOD600の中で、最も高いOD600(LBは0.8、TBは1.1)が、短期間の冷凍保存に最適であると決定した。
次に、20%v/vグリセロールを0.8OD600培養液に加えて−70℃で保存することにより、LBを用いた研究作業用細胞バンク(RWCB)を作製した(上記の材料および実験方法の項目を参照)。冷凍する前に、実施例13に記載するようにレプリカ平板法を用いて、RWCBの生存能力を決定した。規定間隔後にRWCBのバイアルを解凍し、生存能力を決定した。図20に示すように、第1のLB細胞バンクにおける生存能力は、−70℃で保存した後に1×10から3×10CFU/mLへと減少したと思われた。
今度は、それぞれ0.72および0.74のOD600で、第2および第3のLB RWCBを作製した。これらの2つのRWCBは、一連の試験を通して、8から12×10CFU/mLの範囲の生存能力を示し、生存能力における減少は見られなかった。これらのRWCBと第1のRWCBとの間の差異は、冷凍保存した時点でのOD600における差異に起因する可能性が高い。したがって、光学濃度0.8は、指数関数的な増殖の終わりおよびLm−LLO−E7の定常期の初めに対応する可能性が高い。したがって、OD6000.7がその後用いられた。第2のRWCBには2003#0933Aの番号を割り当て、その後の実験で使用する培養液を播種するために利用した。
また、培養液からOD6001.1でTB RWCBを作製した。生存細胞の数は1×10CFU/mLで安定していた(図21)。
これらの所見は、本発明の方法(例えば、20%グリセロールおよびOD6000.7の条件)が、安定した長期の生存能力を持つ冷凍保存されたリステリア菌ワクチン株および原液の産生において有用性を有することを証明するものである。
実施例15:振盪フラスコ発酵においてリステリア菌ワクチン株を増殖するための培地の最適化
材料および実験方法
培養液
4つの異なる規定培地(容積50mL)のそれぞれに250μLアリコートのLB RWCBを播種し、250mL振盪フラスコ内で37℃で一晩インキュベートした。次いで、20ODmLの培養液50mLを用いて2Lの振盪フラスコ内の同じ培地200mLに播種した。この種類の細胞増殖手順は、細菌の生存能力および指数関数的な増殖を促す。
結果
その増殖能を評価するために、LBおよびTB中のリステリア菌ワクチン株の成長曲線をさらに詳細に調べた。LBおよびTBにおいて到達した最大OD600は4および0.8ユニットであり、それぞれ約1×1010および9×10CFU/mLに対応していた(図22)。
次いで、TBの増殖と同様の増殖を支持することが可能な規定の合成培地を開発するために実験を行った。優れた緩衝能力が振盪フラスコ内で増殖するための要求にふさわしいため、リン酸緩衝液の代わりにMOPS pH緩衝液を用いた。下の表3Aでは、出発点として使用した式をまとめて示した。pH緩衝液および標準成分(「基本成分」)に加えて、栄養補助剤を含有する培地がワクチン株の増殖を向上すると予想された。これらの栄養補助剤を、必須化合物、アミノ酸、ビタミンおよび微量元素の4つの群に分けた。
Figure 0005479918
後者3群(アミノ酸、ビタミン、微量元素)による栄養補助剤の補給がLm−LL0−E7の増殖を向上するかどうかを決定するために、50mLのスターター培養液中で増殖させ、次いで、振盪フラスコ内の以下の培地の培養液250mLで増殖させた。
1.バルク培地(すなわち、水+表3Aの基本成分)、必須成分、アミノ酸、ビタミンおよび微量元素.
2.バルク培地、必須成分、アミノ酸およびビタミン
3.バルク培地、必須成分およびアミノ酸
4.バルク培地および必須成分
AAおよびビタミン両方の存在が培養液50mLにおける有意な増殖を支持するために必要であり、微量元素の存在が増殖率を高めた(図23)。しかしながら、200mLの段階では、微量元素の存在は増殖率に影響を及ぼさなかった(図24)。50mLの段階において、微量元素は、Lm−LLO−E7がLB細胞バンクから規定培地へ適応するのを支持した可能性がある。これらの結果に基づいて、表3Aの4つすべての群を次の実験における規定培地に含んだ。
次の実験では、表3の4群の栄養補助剤の濃度を増加することの影響を調べた。これらの4群すべての成分濃度を2〜4倍増加して、それぞれ「2×」および「4×」の規定培地を作製した。また、NHSOの形態の無機窒素を1、2または3g/L含有する4×規定培地を検査した。これらの5つの培養液の増殖を上記50mL〜200mLプロトコルの表3A(「対照」)の培地と比較した。
最初の4時間は、検査したすべての培地が同様の増殖を示した。この時点で、対照培地における増殖は減速し始め、13時間で完全に停止したのに対し、2×および4×培地は指数関数的な増殖を支持し続けた(図25)。2×および4×培地を含有するフラスコの最終OD600は、それぞれ2.5ユニットおよび3.5に達した。NHSOを含むことで、最終的なバイオマス濃度がわずかに増加したが、増殖率は大幅に低下した。
したがって、栄養レベルを増加させてNHSOを含まないことが、規定培地におけるワクチン株の増殖を有意に向上した。これらの結果に基づいて、次の実験にはNHSOを含まなかった。
次に、50mLおよび200mLの培養液において以下の追加修飾が培地に与える影響を調べた:1)表3の4群の栄養補助剤の濃度をさらに増加する(元の濃度の6倍および8倍まで)、2)グルタミン(有機窒素源)の濃度を元の濃度の8倍まで増加する、3)培地から鉄を除去する。図26(200mLの培養液からの結果)に示すように、グルタミンまたは4群の栄養補助剤のいずれかの濃度をさらに増加することにより、Lm−LLO−E7の最終バイオマス濃度は向上されなかった。それとは対照的に、鉄を除去することで、最大バイオマス濃度が減少された。
4×培地のグルコース濃度を増加することの効果を調べた。グルコース濃度を1015g/Lから15g/Lに増加することにより、増殖率およびバイオマスが有意に向上された。
それぞれの4×栄養補助剤の最終OD600は4.5であり、これは1.1×1010CFU/mLに対応し、TBで取得された最終バイオマスとほぼ同じであった。したがって、TBと同じ程度リステリア菌ワクチン株の増殖を支持する規定培地を開発した。
結論として、表3の4群の栄養補助剤の元の濃度の4×濃度を含む培地(これ以降、「4×培地」と称される)は、50mLおよび200mLの振盪フラスコ培養液におけるLm−LLO−E7の最適な増殖を支持した。最適な増殖には鉄が必要であった。グルコースを10g/Lから15g/Lへと増加することにより、得られた合計バイオマスが増加した。得られた最適化規定培地のレシピを表3Bに示す。
Figure 0005479918
実施例16:バッチ発酵においてリステリア菌ワクチン株を増殖するための培地の最適化
材料および実験方法
34μg/mLのCAPを含む4500mLのTBまたは規定培地のいずれかを含有するFT Applikon社製5/7L発酵槽容器を本実施例に利用した。20ODmLのLm−LL0−E7を用いて、CAPを含有する200mLのスターター培養液を播種し、オービタルシェーカーで、培養液を37℃および200rpmで10時間、増殖期中期に達するまで増殖させた。450ODmLの本培養液を用いて発酵槽に播種した。37℃、7.0、および20%飽和レベルで発酵する間、温度、pHおよび溶存酸素濃度を連続的に監視および調節した。
結果
溶存酸素濃度またはpH等の因子は、振盪フラスコ内で制御されないため、前回の実施例においてそれらの因子がLm−LLO−E7の増殖を制限した可能性があった。この可能性と一致して、振盪フラスコ内の培養液のpHは約5.5ユニットまで低下した。それとは対照的に、バッチ発酵槽において、pHおよび溶存酸素レベルが連続的に監視および調節された。このようにして、バッチ発酵に用いる培地を最適化するために、本実施例において別の実験を行った。
Lm−LL0−E7の培養液200mLをTBまたは表3Bの規定培地のいずれかにおいて、増殖期中期に達するまで一晩増殖させた(OD6001〜2)。次いで、450ODmLのスターター培養液を用いて、同じ培地を含有する5Lのバッチ発酵槽に播種した。TB培養液において増殖させた細菌は、播種すると直ちに特異的な増殖率0.5h−1で指数関数的に増殖し始め、次いで、播種から約7時間後に減速期に突入し、生存細胞密度2.1×1010CFU/mLで定常期に達した(図27A)。規定培地で増殖させた細菌も指数関数的な増殖を示したが、増殖率は0.25h−1であり、最終生存細胞密度は1.4×1010CFU/mLであった。バッチ発酵からは合計収率8.9×1013CFRが得られた。両方のバッチ発酵は、炭素制限の結果として定常期に突入し、定常期にはグルコース濃度がゼロに達したという所見によって証拠付けられた。LMはAAを炭素源として利用することができないため、細胞は炭水化物の不在下では増殖することができなかった。
検査したすべての密度で、TBで増殖させた細菌は、プロセスの次の段階中も、その生存能力を保持した(図27B)。規定培地で増殖させた細菌は、生存能力を3〜4の光学濃度まで維持した(図27C)。
鉄の沈殿を防ぐためには、鉄とマグネシウム鉄を別々に水に溶解させて60℃まで加熱し、次いで、濾過滅菌すると同時に発酵槽の培養培地に加えることができることが、さらに明らかになった。
実施例17:リステリア菌ワクチン株の冷凍保存条件のさらなる最適化
次の実験では、4つの異なる添加剤、すなわち、グリセロール、マンニトール、DMSOおよびショ糖のそれぞれの存在下において、冷凍保存したLm−LLO−E7の生存能力を調べた。対照としてPBSを用いた。また、−20℃、−70℃、および液体窒素中での急速冷凍後に−70℃で保存、の3つの異なる保存方法を比較した。
表3Bの4×培地200mLを含有する振盪フラスコをOD6001.6まで増殖させた。10mLずつの試料15本を遠心分離によってペレット化し、上清を除去して、2%w/vの適切な凍結保護物質を含有する10mLのPBS中に細胞を再懸濁させた。再懸濁した各試料を1mLのアリコートとしてバイアルに移し、適切な方法を用いて保存した。保存前および保存後3〜28日に、レプリカ平板法を用いて生存能力を測定し(CAP有りおよび無しで)、残りの生存細胞の割合を算出した。細菌が約100%の生存能力を示したことから、2%w/vグリセロールを用いた−70℃の保存が最良の短期冷凍保存方法であることが分かった。用いられたいくつかの条件下において、細胞は3〜28日に渡って高い生存能力を維持した(図28〜30)。規定培地で増殖させたリステリア菌のワクチンベクターは、確立した腫瘍の増殖から効果的にマウスを防御した(図31)。
結論:実施例13〜17
Lm−LLO−E7中のpGG55プラスミドの遺伝的安定性には、35または42細胞世代以降、構造的または分離的な不安定性の兆候は見られなかった。RWCBを作製し、そのRWCBに保存した細胞の生存能力は、冷凍および解凍後、約l×10CFU/mLで一定の状態を保った。2つの複合培地がLm−LLO−E7の増殖を支持する能力を評価した。LBおよびTBは、約9×10CFU/mLおよび1×1010CFU/mLの最大細胞密度まで増殖を支持し、それぞれOD6000.8および4.0ユニットに対応するものであった。TBと同様の程度まで増殖を支持した規定培地を開発し、振盪フラスコ培養に最適化した。Lm−LLO−E7は、振盪フラスコ培養と比較すると、5Lのバッチ発酵槽においてより高いバイオマス濃度に達したが、それは発酵槽におけるpHを制御する能力に起因する可能性が高い。細胞の冷凍保存のための最適な方法についても調べた。2%w/vグリセロールを含有するPBS中に冷凍保存したLm−LLO−E7は、3日間−70℃未満で保存した後に約100%の生存能力を示した。
実施例18:1×10 および3.3×10 のLM−LLO−E7ワクチンは安全であり、子宮頸癌患者の臨床的指標を向上する
使用した投与計画は、プライミングと追加免疫の単回投与という、最小限のワクチン投与計画になるように意図的に設計した。治療意図(Inten−to−treat)群では、53.85%の患者に病勢安定が報告され、38.5%の患者に勢進行が報告され、1人の患者(7.7%)は他覚的部分寛解(PR)を示した。全体として、評価可能な13人の患者のうち4人(30.08)に腫瘍量の減少が見られ、3人の患者は腫瘍量の約20%の減少、そして1人の患者は32%の減少を経験した。本治験は、1×1010生命体/ワクチン接種未満という用量上限を確立した。
目的
主要目的:進行性、再発性または重度の子宮頸部扁平上皮癌において、ヒトパピローマウイルス(HPV)16E7型を発現する生きたリステリア・モノサイトゲネスのワクチンベクターを用いたワクチン接種の安全性および実行可能性を確立すること。
副次目的:ベクターによって送達される誘導された免疫の種類、およびワクチン中に送達される生命体の数との関係を決定すること、ならびに試験期間中の生存を監視し、発生する何れの反応をも記述すること。
試験デザイン:Lm−LLO−E7−01のプロトコルは、非盲検、非ランダム化試験であった。進行性、再発性または重度の子宮頸部扁平上皮癌に罹患する合計20人の成人女子が試験に組み入れられた。21日に1回、Lm−LLO−E7を静脈内投与し、合計2回の治療を行った。各投与の後で患者を5日間入院させ、各注入後にIVおよび経口によるアンピシリン投与を行った。安全性および有効性を評価する目的で、また研究デザインに従って免疫性の分析のために試料を取得する目的で、通院による経過観察を行った。
本試験にエントリした患者全員について、死亡するまで経過を観察することとした。
(予定していたおよび実際に分析を行った)患者の人数および種類:20人の予定のところ、15人が治療および分析を受けた。患者は転移性子宮頸癌を有し、以前に行った化学療法、放射線療法、および/または手術は失敗に終わっていた。
診断および主な組み入れ基準:18歳以上の患者が試験に参加する資格を有するものとした。患者は、進行性、再発性または重度であって、現存の治療に対して不応性であると組織学的に確認された子宮頸癌に罹患していなければならず、遅延型過敏症(DTH)スクリーニングパネルに陽性の反応を示す必要があった。患者は1つの原発性癌のみを有していなければならなかった。患者は、米国東部癌治療共同研究グループ(ECOG)のパフォーマンス・ステータス(PS)≦2(カルノフスキー>60%)でなければならなかった。患者の平均余命は6ヶ月を上回っていなければなかなかった。
治験薬、用量および投与方法、ならびにロット番号:全コホートに用量漸増デザインを用いて、コホート内の各患者に同じ用量を2回投与するように、3つの用量レベルで静脈内(IV)注入によりLm−LLO−E7を投与した。21日に1回、それぞれの試験参加者に30分に渡る注入を行い、合計2回の治療を行った。
予定していた第4コホートでは、用量制限毒性基準を満たしたため投薬は行われず、その結果、第3コホートの後で試験を中止した。
対照治療、用量および投与方法、ならびにロット番号:本試験において対照治療は用いられなかった。
治療期間:1日目および22日目に行ったLM−LLO−E7を用いた2回の治療を含め、全体で患者の参加は111日間続いた(スクリーニングを除く)。
評価基準
安全性
Lm−LLO−E7投与の安全性は、以下に関する投与前ベースラインからの変化に基づいて評価した。
・注射から10分後の注射部位の腫脹、刺激感、免疫応答またはその他の異常の観察
・身体検査所見
・バイタルサイン
・臨床パラメータにおける変化(血液学および血清化学)
・尿中、血液および糞便試料におけるリステリア・モノサイトゲネスの存在
・ECOGパフォーマンス・ステータス
・報告された有害事象
免疫原性
フローサイトメトリーによるIFN−γおよびIL−4のためのサイトカイン分析、ならびにD4+およびCD8+活性化細胞の決定による評価により、抗腫瘍応答のパラメータにおける投与前ベースラインからの変化に基づいて、2回用量でのLM−LLO−E7投与の免疫原性を評価した。これらの分析のために、初回の投与前ならびに3、6、12および16週目に、血液試料を採取した。
試験の最中に採取した血液試料を、生存能力について検査した。採取した試料のいずれも生存能力が低かったため、評価可能なデータが得られなかった。また、何人かの患者は試料が不足していた。
有効性:
RECIST基準を用いて腫瘍応答を決定した。
試験期間中、患者全員を生存のために監視した。
統計手法
本試験では、推計分析は予定されていなかった。分析は記述統計学を用いて行われた。すべての分析は、バージョン8.2またはそれより上のバージョンのSAS(登録商標)を用いて、特定の分析に適切な手順により行った。
安全性の結果
全体として、15人(100%)の患者が有害事象(AE)を経験した。最も多く報告されたAEは、発熱、悪寒、貧血、頭痛、嘔吐、悪心、頻拍症および筋骨格痛であった。薬剤に関連するAEには、発熱、嘔吐、悪寒、頭痛、頻拍症、および悪心を含む「インフルエンザ様」症状が含まれていた。
合計で2人の患者が6つの重篤な有害事象(SAE)を報告した(3.3×10および1×1010群にそれぞれ1人ずつ)。SAEには、3.3×10群における血中アミラーゼの増加、貧血、心臓/呼吸停止、代謝性アシドーシスおよび腎不全、1×1010群における血中クレアチニンの増加が含まれた。治験担当医師により、それらの事象は試験ワクチンとは関連がないと見なされた。3.3×10群の患者は重篤なAEのために死亡した。
1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ合計で2人(40.0%)、4人(80.0%)、および3人(60.0%)の患者が重度のAEを報告した。5人(33.3%)の患者において重度であると見なされた、対象となるAEで治療に関連するのは、熱性疾患(発熱)および肝機能分析(GGT増加および乳酸脱水素酵素増加)であった。
試験中、大半の患者が臨床化学的および血液学的な異常値を示した。これらの患者のうちの少数には臨床的に有意な値が報告され、これらの患者のうちの何人かについては、観察された異常が基礎疾患に起因する可能性があった。臨床的に有意な化学パラメータは、6人の患者において主にGGT、尿素およびクレアチニンであった。臨床的に有意な血液学的パラメータは、8人の患者において主にヘマトクリット、HbおよびRBCであり、これらの患者のほとんどにはAEとして貧血が報告されており、治験担当医師によって、重度の重症度ではあるが、試験ワクチンとはおそらく関連していないと見なされた。
全体として、理学的検査における変化は臨床的に有意であるとは見なされなかった。異常な理学的所見の大半は、疾患である子宮頸部の癌と関連していた。大半の患者に報告された血圧(低下)、心拍数(増加)および体温(上昇)における経時的な変化中央値は、一見したところ、発熱反応と一致しているようであった。しかしながら、投与後12時間で中央値は正常な範囲内となり、治療群間での差異は見られなかった。体温の上昇が血圧低下および心拍数増加をもたらす等の発熱と循環生理学的事象との間の周知の関係を考慮すると、発熱時のみに循環器系のAEが観察されたことは、これらの事象が関連している可能性を示唆し、また、低血圧および頻拍症は、ほとんどの患者に報告された発熱の付帯徴候である可能性が高いことを示唆するものであった。
リステリア菌は血液から急速に除去され(1人の患者のみが、投与後2日目にリステリア菌数の低下を示したが、翌日には除去されていた)、尿、糞便中への排出も観察されなかった。
DLT基準に従い、1×1010群の3人の患者(患者01−007、02−006、04−006)が経験した低血圧イベントにより、本試験は中止された。
有効性の結果
合計38.5%の患者が病勢進行を報告した一方で、53.85%の患者において病勢安定が報告され、RECIST基準による部分寛解が1人の患者(7.69%)に観察された。標的病変の部分寛解は、患者04−003(病変の大きさにおける合計32.5%の縮小)に報告され、非標的病変の完全寛解が患者01−004に報告された。
全体として、腫瘍の大きさの平均値に低下は見られなかった。興味深いことに、患者を一人一人個別に検討した場合は、4人の患者において全体的な腫瘍の大きさの減少が観察された。79日目には、患者03−001の病変をすべて数えたわけではないことに留意されたい。サンプルサイズが小さかったために、統計的検出力を適用することができなかった。標的病変に対するLm−LLO−E7の効果を決定し、治療に対する全体的な応答を評価するためには、より大きいサイズのサンプルを用いてさらに評価を行う必要がある。
患者のうちの1人は死亡する前に試験から離脱していたものの、試験のプロトコル期間中に2件の死亡があった。これらの死亡はどちらも治験薬の投与とは無関係であると見なされた。さらに3人の患者が、試験の生存経過観察中に死亡した。
全体として、ECOGパフォーマンス・ステータスおよびカルノフスキー指標における経時的な向上は見られなかった。
結論
Lm−LLO−E7は、大半の患者に発熱、悪寒、悪心および嘔吐を含む一連のインフルエンザ様副作用をもたらした。これらの副作用は、主として軽度から中程度の重症度であった。
この集団における用量制限性の低血圧は、1×1010の用量で観察された。
Lm−LLO−E7は、1×10および3.3×10の用量で、末期の子宮頸癌患者において安全に使用することができる。
患者の内訳
患者の内訳の概要を表4に示す。合計15人の患者が試験に組み入れられた。5人の患者はそれぞれ、Lm−LLO−E7(1×10)、Lm−LLO−E7(3.3×10)、またはLm−LLO−E7(1×1010)(CFU)の2回投与を受けた。7人の患者がすべての治療および経過観察のための通院を終了したが、3.3×10コホートの患者で経過観察のための通院をすべて終了した者はいなかった。合計8人の患者が、病勢進行(6人の患者)、治験担当医師の決定、および死亡(各1名)のために試験を中止した。
2人の患者が、試験への組み入れ資格の例外を認められた。1人の患者は、クレアチニンの値が許容される組み入れ/除外基準よりも高い状態で試験に組み入れられ(01−001)、患者02−006は、試験エントリの時点では測定可能な病変を有さなかった。組み入れ資格の例外に対する正当化が試験担当医師から提供され、試験依頼者から承認された。
Figure 0005479918
プロトコル期間(111日間)中に発生したことが報告された2件の死亡(患者04−005および04−004)があった。しかしながら、後者の患者は途中で試験から離脱させられ、患者の死亡についての情報は、生存経過観察中に得られたものである。患者01−001、01−002および01−003は、生存経過観察中に死亡した。
全体として、本試験に参加した患者の年齢は35歳から72歳までの範囲であり、平均年齢は56歳であった。白人女性が試験集団の53.3%を占め、本試験に含まれた他の人種群はラテン/ヒスパニックであった。全体として、患者の60%は閉経後であり、患者の40%は不妊症であった。一連の治療において、年齢、身長および体重に関連する違いはなかった。
治療/手術歴
全体として、最も多く報告された癌以外の有意な治療/手術歴および合併症は4人(26.7%)の患者に見られた消化器系であり、内分泌代謝、筋骨格および尿生殖器がそれぞれ2人(13.3%)の患者に見られた。
全体として、最も多く報告された癌に関連する有意な治療/手術歴および合併症は9人(60%)の患者に見られた尿生殖器であり、消化器系、腎臓、および筋骨格がそれぞれ6人(40.0%)の患者に見られた。
全体的な罹病期間の中央値は2.0年であった。合計13人(86.7%)の患者が以前に化学療法を受けており、これらの患者全員がプラチナ含有化合物(リスト16.4.5.6)の投与を受けたことがあった。1人の患者(01−003)は以前に化学療法を受けておらず、1人の患者はエストロゲン投与のみを受けていた(02−006)。患者04−001および01−005以外は、すべての患者が以前に放射線照射(86.7%)を受けたことがあった(リスト16.4.5.6)。各投与量群から2名ずつ6人(40%)の患者(01−002、01−004、04−002、04−004、01−005および02−006)が、以前に疾患のための手術を受けたことがあった。
スクリーニング時の前治療薬および併用薬
全体として、スクリーニング時に患者に頻繁に使用されていた併用薬として、鎮痛剤、抗炎症剤および抗リウマチ剤が5人(33%)の患者、利尿剤が4人(26%)の患者、酸関連疾患のための薬剤、および精神安定剤が、それぞれ3人(20.0%)の患者に使用されていた。
最も多く使用された併用薬は、基本語でトラマドール(20.0%)、ジクロフェナクおよびオメプラゾール(13.3%)であった。
2人の対象(対象01−003(1×10群)および02−006(1×1010群))以外は、患者全員が以前にプラチナ療法を受けていたが、最初の試験用量が投与される少なくとも4週間前に中止された。
スクリーニング時のHPV−16E7組織生検
HPV−31生検陽性を示した3.3×10群の患者04−004および04−005以外は、他の患者全員がスクリーニング時のHPV−16E7生検に陽性を示した。1×1010群の患者02−006は、試験開始時に測定可能な病変を持たずに試験に組み入れられたので記録保存された試料が存在しなかったため、この患者からの生検試料を入手することができなかった。
アネルギーパネルおよびペニシリンアレルギー
患者全員が、カンジジン、ツベルクリンおよび/または破傷風/ジフテリアのうちの1〜3つの抗原に陽性反応を示した。ペニシリンに対する反応を示した患者はいなかった。
疾患の重症度
下の表において、各群の患者の出身国、診断の時期、年齢、診断時および投与時の病期、ならびに前治療の様式が明瞭に分かる。「診断時の病期」は、最初はプロトコルに含むことが要求されていなかったが、医薬品開発受託機関(CRO)により収集されて検証され、その後のプロトコル補正時にデータベースに入力された。
Figure 0005479918
Figure 0005479918
疾患の重症度の程度は、全群間で同程度であった。1人を除く患者全員が化学療法に失敗しており、ほとんどが外科的および放射線学的治療にも失敗していた。
安全性評価
曝露の程度
試験に組み入れられた15人の患者全員に、1日目および22日目に、生理食塩水(体積250ml)中の試験ワクチンを、30分間の静脈内注入として投与した。
投与された実用量
本試験において、1×10、3.3×10、1×1010および3.3×1010の通常用量を投与することが、治験依頼者の意向であった。試験バイアルには通常用量に基づいてラベルを貼り、実用量については、各用量ごとに分析証明書(Certificate of Analysis(CoA))を付けた。それぞれ1mlで完全な用量となる濃度とし、正確に1mlが吸い上げられるように、材料にいくらか余裕を持たせるため、1本に1.1mlを加えた。
通常用量は、製剤の製造時の光学濃度に基づいて割り当てられ、600nmの波長域で製剤を透過する光の量を定量化することにより決定される。バッチを等量に分割して容器に入れる必要があり、また、放出試験を行うために冷凍する必要があるため、この迅速な手順が用いられる。冷凍/解凍サイクルの数は、Lm−LLO−E7の有効性を損なうことが明らかになっているため、最小限に抑えなければならない。実際の濃度は、希釈、播種および数量測定、次いで、その数量に基づいて用量を外挿することにより決定される。これは、初回のバイアル注入後に行い、各用量ごとにCoAが提供される。本試験における最低用量の実用量は1,000,000,000微生物と規定されているため、実際に数量を測定することは不可能であり、したがって、作業目的で迅速な推量が行われ、この数量は変動性であって、1×10の通常用量である薬剤ロットの実際の用量は異なるものであり、ログ単位の1/2を上回ることも多いことを認識した上で、より定量的な数量が提供される。
本治験において実際に投与された用量を下の表7に示す。
Figure 0005479918
所与の実用量は、指定された通常用量を超過していないことに留意されたい。
曝露
1日目および22日目の2回、30分の250ml注入で患者全員をLm−LLO−E7に曝露した。下に示すように、Lm−LLO−E7に関連する有害事象は、短期間のインフルエンザ様症状のようであった。
Figure 0005479918
6人の患者が病勢進行のために治験を早期に中止した。1人の患者は、試験中に死亡し、1人の患者は、治験担当医師が化学療法および手術を再開する決定を下したために早期中止となった。その患者については後に考察する。
有害事象
有害事象のまとめ
有害事象(AE)の概要を表9に示す。すべての命名法および定義は、有害事象共通用語規準(Common Terminology Criteria for Adverse Events v.3.0(CTCAE 3.0))、およびAEを1=軽度、2=中程度、3=重度、および4=活動不能または生命を脅かすにランク付けする4段階の等級分けシステムの使用に由来する。
Figure 0005479918
15人の患者全員が少なくとも1つのAEを経験した。最も多く報告されたAEは、「インフルエンザ様」症候群(発熱、悪寒、頭痛、嘔吐、悪心、筋骨格痛)、貧血および頻拍症であった。全体として、60.0%の患者が重度のAEを経験し、1×10群(40.0%)の患者と比較すると、3.3×10(80.0%)および1×1010(60.0%)群の患者からの報告がやや多かった。
15人の患者全員が治療に関連するAE(おそらく関連しているまたは関連しているかもしれない)を経験した。治験担当医師により試験ワクチンと関連があると見なされたAEは、発熱、嘔吐、悪寒、頭痛、頻拍症、悪心、低血圧、γ−グルタミルトランスフェラーゼ(GGT)および血中アルカリホスファターゼであった。該当するAEの中で、最も頻繁に報告されたのは熱性疾患、悪心および嘔吐の症状、ならびに悪寒であった。
3.3×10群の患者04−005および1×1010群の患者01−006はSAEを経験した。01−006はクレアチニンの増加を経験した。患者04−005は、本治験参加中に死亡した。該患者は等級4およびSAEに関連する様々な腎不全、代謝の混乱、および心臓死を経験した。これらの事象と治療との関係は、すべての事象において「関連なし」と見なされた。また、1×10および3.3×10群の患者01−002は、等級4の呼吸困難を経験したため、迅速に治療して効果を得た。
試験ワクチンの早期中止に至るAEは見られなかった。しかしながら、合計で8人の患者が試験を中止した(1×10群:2人の患者、3.3×10群:5人の患者、1×1010群:1人の患者)。中止の理由は、病勢進行(6人の患者)、治験担当医師の決定(1人の患者)、および死亡(1人の患者)であった。
有害事象の解析
器官別大分類(System Organ Class(SOC))によるAEを表10に示す。
Figure 0005479918
全体として、最も多く報告された器官別大分類(SOC)は、それぞれ、全身障害および投与局所様態(100%)、胃腸障害(86.7%)、血液/リンパ系障害(60.0%)、神経系障害(53.3%)、心臓障害(46.7%)、臨床検査(46.7%)、代謝および栄養障害(40%)、筋骨格および結合組織障害および血管障害(26.7%)であった。報告された他のすべての事象は、2人以上の患者には経験されなかった。
血液/リンパ系障害は、1×10群(1人[20%]の患者)と比較すると、3.3×10(5人[100%]の患者)および1×1010(3人[60.0%]の患者)群の患者から報告された割合が高かった。臨床検査は、3.3×10(4人[80.0%]の患者)および1×1010(3[60.0%]患者)群の患者から報告されただけであった。1×1010群の患者のみが血管障害(4人[80.0%]の患者)を報告した。
基本語によるAEを表11に示す。
Figure 0005479918
全体として、最も多く報告されたAEは、発熱(100%)、悪寒、貧血および頭痛(53.3%)、嘔吐(60.0%)、悪心および頻拍症(46.7%)、筋骨格痛(26.6%)、低血圧、血中アルカリホスファターゼ増加、γ−グルタミルトランスフェラーゼ増加、食欲不振ならびに疲労(20.0%)であった。
低用量群(2人の患者[40.0%])と比較すると、嘔吐を経験した患者は3.3×10(3人[60.0%]の患者)および1×1010(4人[80.0%]の患者)群でやや多かった。低用量群(1人[20.0%]の患者)と比較すると、3.3×10(4人[80.0%]の患者)および1×1010(3人[60.0%]の患者)群のほうが貧血を経験した患者が多かった。他の治療群の1人の患者(20.0%)と比較すると、3.3×10群では5人の患者(100%)が頻拍症を経験した。低血圧を経験したのは1×1010群の患者のみ(3人[60.0%]の患者)であり、この事象は用量制限毒性基準を満たしていた(項目7.2.3.3を参照)。血中アルカリホスファターゼ増加およびγ−グルタミルトランスフェラーゼ増加は、3.3×10(2人[40.0%]の患者)および1×1010(1人[20.0%]の患者)群の患者から報告された。食欲不振は、1×10群の60.0%の患者のみが経験した。腹痛およびアラニンアミノトランスフェラーゼ増加は3.3×10および1×1010群の1人の患者のみが経験した。1×10群の2人の患者(40.0%)のみが疲労を報告し、1×1010群の2人の患者のみが傾眠を報告した。
有害事象の重症度
全体として、大半の患者(9人の患者[60.0%])が重度のAEを報告した。合計で、4人(26.6%)および2人(13.3%)の患者が、それぞれ中程度のAEおよび生命を脅かすまたは活動不能のAEを経験した。1×10群(2人[40.0%]の患者)と比較すると、3.3×10群(4人[80.0%]の患者)および1×1010群(3人[60.0%]の患者)の患者から重度のAEがより多く報告された。
全体として、最も頻繁に報告されたSOCは、全身障害および投与局所様態:5人(33.3%)の患者、血液およびリンパ系障害:3人(20.0%)の患者、臨床検査:4人(26.7%)の患者、胃腸障害ならびに筋骨格および結合組織障害:2人(13.3%)の患者であった。いずれの治療群においても、2人以上の患者が他のすべての重度の/生命を脅かす事象を経験することはなかった。生命を脅かすまたは活動不能な事象は、血液およびリンパ系障害、呼吸器、胸部および横隔障害疾患、心臓障害、代謝および栄養障害、ならびに腎臓および泌尿器疾患と関連していた。
最も多く報告された重度の程度のAE(基本語)は、3人(20.0%)の患者における発熱(全体としては3.3×10群の2人(40.0%)の患者および1×1010群の1人(20.0%)患者)、3人(20.0%)の患者における貧血(1×10群の1人(20.0%)の患者および1×1010群の2人(40.0%)の患者)、2人(13.3%)の患者におけるγ−グルタミルトランスフェラーゼ増加(両方の患者とも3.3×10群)、2人(13.3%)の患者における筋骨格痛(両方の患者とも1×10群)であった。他のすべての重度の事象は、いずれの治療群においても2人以上の患者から報告されてはおらず、それらには疲労、全身性不腫、腹痛、下痢、痙攣、血中アミラーゼ増加、血中クレアチニン増加、血中乳酸脱水素酵素増加、リンパ不腫、および胸壁痛が含まれた。3.3×10群の患者04−005はアミラーゼ増加、貧血、アシドーシス、腎不全および心停止を経験した。この患者は、試験中に死亡した。また、1×1010群の患者01−006は、重度のクレアチニン増加を経験した。
有害事象と治験薬との関係
治験担当医師によって治療と関連した(おそらく関連しているまたは関連しているかもしれない)AEであるとみなされたAE(基本語)を有する患者数を表12にまとめた。全体として、最も頻繁に報告されたワクチンに関連する事象は、発熱:15人(100%)の患者、嘔吐:9人(60%)の患者、悪寒:8人(53.3%)の患者、頻拍症および頭痛:7人(46.7%)の患者、悪心:5人(33.3%)の患者、γ−グルタミルトランスフェラーゼ増加および低血圧:3人(20.0%)の患者、ならびに血中アルカリホスファターゼ増加:2人(13.3%)の患者であった。治療と関連すると考えられる他のすべてのAEは、いずれの治療群においても2人以上の患者は経験しておらず、それには無力症、疲労、アラニンアミノトランスフェラーゼ増加、アスパラギン酸アミノ基転移酵素増加、結合したビリルビンの増加、血中乳酸脱水素酵素の増加、リパーゼ増加、体重増加、貧血、傾眠、胸壁痛および発疹が含まれた。
Figure 0005479918
試験ワクチンとおそらく関連しているまたは関連しているかもしれないと見なされた重度のAEが、以下の通り6人の患者によって報告された。
Lm−LLO−E7(1×10
患者01−001は、2006年4月1日(1日目)に疲労を経験したが、何の処置も行わずに該事象は同日中に回復した。
Lm−LLO−E7(3.3×10
患者03−001は、2006年12月1日(8日目)にGGT増加と診断されたが何の処置も行われず、試験時には該事象が持続していた。
患者04−002および04−003は、それぞれ2006年11月16日および27日(両方とも22日目)に発熱を経験したため併用薬が投与され、該事象は同日中に回復した。
患者04−004は、2007年1月11日(29日目)にGGT増加および血中乳酸脱水素酵素増加を示した。GGTの上昇は、29日目および36日目に臨床的に有意であると判断されたが、本患者の試験参加最終日である43日目にはそうは見なされなかった。LDH値が治験担当医師によって有意であると判断されることは一度も無く、試験日43日目には正常に戻った。何の処置も行われず、両方の事象とも試験時には持続していた。
Lm−LLO−E7(1×10 10
患者01−007は2007年3月6日(23日目)に発熱を経験したため併用薬が投与され、該事象は同日中に回復した。
生命を脅かすAEは、治験担当医師によって試験ワクチンとは無関係であると見なされた。
合計で1×1010群の3人の患者が低血圧を経験し、用量制限毒性基準により試験中止という結果になった。
対象となる有害事象および用量制限毒性
対象となるAEは、リステリア感染症の既知の病態生理から予測される可能性があると定義され、徹底的に評価することができる。
対象となる5つの事象は、体温感覚[悪寒]、熱性疾患、肝機能分析、悪心および嘔吐症状、ならびに血管性低血圧症(vascular hypotensive disorders)である。3.3×10群(悪寒および血管性低血圧症)および1×10群(肝機能分析および)で2つの事象が報告されなかったという例外はあったが、全治療群ですべての患者が少なくとも1つの対象となる事象を経験した。すべての事象は治療に関連していると見なされた。最も頻繁に報告された対象となる事象は、発熱:15人[100%]の患者、悪心および嘔吐症状:11人(73.3%)の患者(1×10群で3人(60.6%)、ならびに3.3×10および1×1010群でそれぞれ4人(80.0%)の患者)、悪寒:8人(53.3%)の患者(1×10および1×1010群でそれぞれ4人(80.0%)の患者)であった。
用量制限毒性:1×1010用量群の3人の患者(患者01−007、02−006、04−006)が低血圧を発症したために、用量制限毒性プロトコルに詳述されるDLT基準に従って、本試験を中止した。
患者01−007は、2回目の投与後8時間に、45mmHgの拡張期BPを経験した。この事象は投与後3時間の縮小期BP75mmHgおよび最高体温が41℃まで上昇したことが関連している。
患者02−006は、2回目の投与後2〜8時間に拡張期BP39〜49mmHgを経験した。これらの事象は、収縮期BP76〜92mmHgおよび37.3〜38.7℃の体温と関係していた。23日目および24日目には、同患者において50mmHgを下回る拡張期BPが観察された。
患者04−006は、初回投与後12時間に拡張期BP45mmHgを経験し、それは投与後3時間の収縮期BP87mmHgおよび体温40℃と関連していた。またこの患者は、2回目の投与後3〜10時間に拡張期BP42〜44mmHgを経験しており、それは収縮期BP72〜86mmHgおよび39.2〜37.1℃の体温と関連していた。またこの患者は、2日目、8日目、および23日目に、50mmHgを下回る拡張期BPも示した。
1日目または22日目のいずれかに発生した低血圧イベントは、中程度の重症度であると見なされ、治験担当医師により、試験ワクチンとおそらく関連していると見なされた。(患者01−007および04−006)については、患者全員が併用薬を投与され、該事象は同日中に回復した。しかしながら患者02−006は、さらに2日間低血圧を示した。
5人患者の患者において等級3の発熱が報告された。すべての投与量群において発生した重度の発熱は、発生時に迅速に治療を行ったため、1時間を超えて持続することはなかった。1×10群の患者04−001は、初回投与後2時間に40.1℃の発熱を経験した。3.3×10群の患者04−002は、初回投与後3時間に40.5℃の発熱、そして2回目の投与後3時間に40.2℃の発熱を経験した。3.3×10群の患者04−003は、2回目の投与後2時間に40.1℃の発熱を経験した。1×1010群の患者01−007は、2回目の投与後3時間に41℃の発熱を経験した。
3.3×10群の他の2人の患者は、対象となる重度のAEを示し、それらは肝機能分析に見られる変化として現れた。患者03−001は重度のGGT上昇を経験した:8日目の初回投与後に最初に観察され、2回目の投与までには回復したが、22日目の2回目の投与に続き、29日目に再発した。患者04-004は、22日目にALTおよびGGTの有意な上昇を示したが、15日目の2回目の投与前にはそれらの事象は見られなかった。29日目および36日目にGGTにおける重度の上昇は見られたがALTの上昇は見られず、患者の治験参加最終日である43日目には既に重度ではなくなっていた。対象となる他のすべての事象は、軽度または中程度の重症度であった。
初回投与からいずれかのAEまでの時間は、対象となるAEの大半において、治療のための初回投与から中央値で1日後であると報告された。
2回目の投与からいずれかのAEまでの時間は、初回投与の後に見られたのと同様のパターンであった。
初回投与から最大重症度の対象となるいずれかのAEまでの時間に関しては、1×10および3.3×10群では中央値で22日、1×1010群では1日が報告された。
患者ごとの有害事象の一覧表
死亡
1人の患者(患者04−005)は、試験に能動的に参加している最中に死亡した。該死亡は、腎不全、代謝性アシドーシス、および心停止によるものだった。結果を項目7.3.1.2に、叙述を項目7.3.2に概説する。1人の患者(04−004)は111日間のプロトコル期間中に死亡したが、病勢進行のために試験から離脱した後であった。データベースロックの日にち(2007年8月31日)までに、3人の患者(01−001、01−002、および01−003)が、3ヶ月ごとに継続的に行われた生存経過観察中に死亡した。
試験時の04−005の死は、担当医師によって腫瘍崩壊症候群(TLS)によるものであると見なされた。患者の最後の臨床検査は、22日目の2回目の投与に続いて29日目に行われた。初回投与後8日目および15日目に、クレアチニン上昇を示した。2回目の投与日に、CO2/重炭酸塩、尿素/血中尿素窒素、クレアチニンの臨床的に有意な異常を認め、29日目まで持続した(その時点でアミラーゼおよびリパーゼも上昇していた)。この期間中、該患者は大半の腎機能を失い、高度のアシドーシスとなり、致死的冠動脈疾患を起こした。TLSはカリウムおよび/またはリン酸塩の上昇と関連することが多いが、この症例には観察されなかった。
他の重篤な有害事象
3.3×10群の患者04−005が経験したすべてのSAEは、生命を脅かすが試験ワクチンとはおそらく関連していないと見なされた。これらは、腎不全、アシドーシス、そしてそれに続く致死的心不全から構成されていた。1×1010群の患者01−006が経験した貧血および血清クレアチニンの上昇を含むSAEは、重度ではあるが治験薬とはおそらく関連していないと見なされた。
他の有意な有害事象
試験ワクチンと関連する重度のAEおよび試験の中止に至るDLTを示した患者を、それぞれ表13および表14に示す。
Figure 0005479918
Figure 0005479918
死亡、その他の重篤な有害事象および他のいくつかの重要な有害事象の叙述
本項では、治験担当医師によって重篤であると見なされたAEが報告された患者についての叙述を示す。
患者04−005:腎不全/代謝性アシドーシス 3.3×10
胃炎(2006年11月以降)、両側水腎症(2006年4月以降)、両側尿管拡張(2006年4月以降)、、貧血(2006年4月以降)、リンパ浮腫(右骨盤部)(2006年4月以降)の既往を有する62歳のヒスパニック系女性患者は、2004年12月に、進行性、再発性および重度の子宮頸部扁平上皮癌(切除不能、ステージIIb)であると診断された。患者は2005年6月1日に最後の放射線療法を、そして2006年10月12日に化学療法(カルボプラチン)を受けていた。2006年11月24日に本試験に組み入れられた。2006年12月に、試験ワクチン(3.3×10cfuのLm−LLO−E7)の初回投与を受けた。
2007年1月19日(38日目)、患者は、腎不全およびその結果生じた代謝性アシドーシスの兆候および症状を伴い入院した。血中アミラーゼ増加、貧血、および腹痛が報告された。患者は謝性アシドーシスおよび疼痛のために、それぞれ重炭酸ナトリウム50mEqの静脈内投与およびナルフフィン(nalfufin)(Nalbuphine:ナルブフィン)10mgの静脈内投与代を受けた。同日、患者は心臓/呼吸停止を経験して死亡した。治験担当医師の意見では、予想した通り、腹痛は腫瘍崩壊症候群に起因するものであり、腎不全は水腎症の結果である可能性が高く、死因は腎不全、代謝性アシドーシスおよび心停止であった。患者はスクリーニング時にはWNL(正常範囲内)であったが、初回投与日に尿素/BUNおよびクレアチニンの上昇を示した。8日目および15日目も依然としてクレアチニンは上昇したままであり、22日目にクレアチニン、BUNおよび重炭酸塩における臨床的に有意な変化が見られ、29日目までそれが持続した。患者の最後の試験のための来院日である29日目には、アミラーゼおよびリパーゼも有意に上昇していた。22日目に、RBC、Hbおよびヘマトクリットにおける臨床的に有意な減少を呈し、29日目までには見られなくなったが、当日、WBCおよび好中球絶対数における臨床的に有意な減少をみとめた。間もなくして患者は死亡した。
治験担当医師は、この事象について、死亡という理由から重篤であり、重度(血中アミラーゼ増加)〜生命を脅かす(代謝性アシドーシス、貧血、腹痛、腎不全および心臓/呼吸停止)重症度であり、試験ワクチンとは関連していないと見なした。
上記事象を治療するために使用した併用薬:重炭酸ナトリウムおよびナルブフィンを含む静脈内投与用液剤
Figure 0005479918
患者01−006:血中クレアチニン増加 1×1010
良性卵巣嚢胞(1977年1月、外科的に除去済み)、右足の帯状疱疹(2006年4月)、糞便中の血液および粘液(2006年12月以降)の既往を有する62歳の白人女性患者は、2005年12月27日に、進行性、再発性および重度の子宮頸部扁平上皮癌(転移性および切除不能、ステージIIIB)であると診断された。患者は2006年月7日に最後の放射線療法を、そして2006年8月2日に化学療法(シスプラチン)を受けていた。2007年1月9日に本試験に組み入れられた。2007年1月31日に、試験ワクチン(1×1010cfuのLm−LLO−E7)の初回投与を受けた。
2007年3月7日(36日目)、患者は血中クレアチニンの増加を呈し、翌日入院となった。3月15日、患者に経皮的腎瘻造設術(PCN)を施行して、血中クレアチニンを減少させた。治験担当医師の意見では、重度の重症度であるこの事象は、入院に起因するものであるが、試験ワクチンと関連する可能性は低いとのことだった。2007年3月10日(39日目)、患者は、2007年3月9日から認められた貧血を治療するために、赤血球の輸血を1回受けた。該事象は3日間続き、重度ではあるが、試験ワクチンと関連しているとは見なされなかった。2007年3月12日(41日目)、痙攣(発作)のためにフェノバルビタールの単回投与を用いて患者を治療したところ、同日中に治まった。2007年3月20日に実施した脳内CTスキャンでは、CNS転移の兆候は見られなかった。2007年3月21日(50日目)に実施した腹部および骨盤スキャンならびに鎖骨上超音波で、病勢進行が認められた。治験担当医師の意見では、重度の該事象は、試験ワクチンとは関連していないが、貧血(根底にある病勢進行)と関連しているとのことだった。患者は207年3月28日にPCNを留置したままで退院し、すべての事象は回復した。
事象の治療のために用いた併用薬および介入:フェノバルビタール、輸血、および経皮的腎瘻造設術
Figure 0005479918
死亡、その他の重篤な有害事象および他の有意な有害事象の分析および考察
本試験中には1件の死亡が報告されており、他の4件の死亡は、CRF(症例報告書)の試験終了後のページに報告されている。3.3×10および1×1010群からそれぞれ1人の患者の合計2人の患者が、6つの重篤なAEを報告した(項目7.3.1.2)。SAEには、3.3×10群の血中アミラーゼ増加、貧血、心臓/呼吸停止、代謝性アシドーシスおよび腎不全、ならびに1×1010群の血中クレアチニン増加が含まれた。
すべてのSAEは、治験薬とは関連していないと見なされた。
本治験に組み込まれた患者に発生した唯一の死亡は患者04−005であり、重度または生命を脅かす血中アミラーゼの増加、貧血、代謝性アシドーシスを経験し、心停止のために死亡した。項目7.3.2に叙述を提示する。
同様に、36日目および43日目にBUNおよびクレアチニンの上昇というSAEを経験し、クレアチニンの上昇は治験の終わりまで続いた1×1010群の患者01−006についての叙述も、項目7.3.2に示す。
これらの2つのSAEのいずれも、Lm−LLO−E7と関連するとは考えられなかった。
3.3×10群の4人(80.0%)の患者および1×1010群の1人(20.0%)の患者の合計で5人(33.3%)の患者が、経験的に対象となると定義される重度のAE(熱性疾患、および肝機能分析)を報告した。これらの事象は試験ワクチンと関連があると見なされた。
DLT事象である低血圧が、1×1010群の3人の患者から報告された。プロトコルに従って、試験は中止される結果となった。
治験薬の永久的な中止に至るAEを経験した患者はいなかった。
臨床検査評価
経時的な臨床検査値
患者の大半が、本試験中に異常な臨床化学および/または血液学的な値を示した。これらの臨床的異常のほとんどが、治験担当医師によって臨床的に有意であるとは見なされなかった。
個々の患者の変化
臨床化学
臨床化学において、CO/重炭酸塩、尿素(BUN)、クレアチニン、アルカリホスファターゼ、ALTおよびGGTについて、ベースライン(スクリーニング)からの臨床的に有意な変化が報告された。ベースラインでは、尿素(BUN)、CO/重炭酸塩、アルカリホスファターゼ、ALTおよびGGTに関する臨床的に有意な異常値は報告されなかった。臨床的に有意な値が報告されたのは3人以下の患者であった。
血液学
血液学において、RBC、Hb、ヘマトクリット、WBCおよび好中球絶対数(ANC)について、ベースラインからの臨床的に有意な変化が報告された。臨床的に有意なベースライン値は見られなかった。
個別の臨床的に有意な異常
臨床的に有意な臨床値の大半は、GGT、クレアチニンおよび尿素(BUN)、ヘモグロビン、ヘマトクリットであり、その多くは基礎疾患によるものであるか、または以前の化学療法の影響である可能性があった。
臨床化学
合計で6人の患者に臨床的に有意に異常な化学値が報告された(表17):1×10群の患者01−001、3.3×10群の患者04−004、04−005、03−001、および1×1010群の患者01−005、01−006。
Figure 0005479918
血液学
合計で8人の患者に臨床的に有意に異常な血液学的値が報告された(表18):1×10群の患者01−003、3.3×10群の患者03−001、04−002、04−003、04−004、04−005、ならびに1×1010群の患者01−005および01−006。
Figure 0005479918
報告されたヘモグロビンの値における減少は、基礎疾患および治験薬の投与とは関係のない他の原因(例えば以前のプラチナ療法)に起因する可能性があったため、治験薬とのいずれの関係も、将来的な試験においてさらに調査されるべきである。
バイタルサイン、理学的所見および安全性に関連する他の観察項目
バイタルサインおよび体重
バイタルサインおよび体重を測定した。
1日目投与前および投与後
治療したすべての患者において一貫した所見は、体温上昇、血圧低下、心拍数増加、および投与後まもなく始まって投与後の数時間持続した呼吸数増加であった。これらの事象は、低い方の2つの投与量群において良好な忍容性を示し、非処方薬に反応した。最高用量を投与した1×1010群において、液剤を必要とする用量制限性の低血圧が観察されたが、これらの問題は迅速に回復した。
全体として、投与前の収縮期BPの中央値は130.3mmHgであり、群の中央値は、1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ110.0、140.0、129.0mmHgであった。全体として、経時的に中央値は徐々に減少した。すなわち投与後1時間の129mmHgから投与後8時間には93.0mmHgになり、投与後10時間および12時間にわずかに増加した(それぞれ95および100.0mmHg)。投与後12時間で、1×10、3.3×10および1×1010群においてそれぞれ100.0、91.0、および99.0mmHgと、中央値は治療群間で同様であった。収縮期BPにおける重度の変化は観察されなかった。
全体として、投与前の拡張期BPの中央値は77.0mmHgであり、1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ75.0、90.0および72mmHgであった。全体として、経時的に拡張期BPの中央値は徐々に減少した、すなわち投与後1時間の75mmHgから投与後6時間には60.0mmHgとなった。投与後8〜12時間で、全体としての値は60.0mmHgで一貫していた。投与後12時間の拡張期BPの中央値は1×10、3.3×10および1×1010群において60.0mmHgであった。本治験において、拡張期BPにおける臨床的に有意な重度のAEが認められ、項目7.2.3.3.に示した。
全体として、投与前の心拍数の中央値は1分間に82.0拍(拍/分)であり、1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ72.0、90.0、78.0拍/分であった。全体として、心拍数の中央値は、投与後1時間(86.0拍/分)から徐々に減少した。心拍数の中央値における増加は、投与3時間後にピークを向かえ(110.0拍/分)、投与後12時間には96.0拍/分まで徐々に減少した。治療群間で同様の傾向が見られた。投与後12時間には、1×10、3.3×10および1×1010群においてそれぞれ96.0、97.0、93.0と、治療群間での中央値は同様であった。本治験中は、心拍数についての有意なAEは観察されなかった。
投与前の呼吸数の中央値は、1×10、3.3×10および1×1010群においてそれぞれ18.0、20.0および18.0と、治療群間で同様であった。投与後の様々な時点における変化はごくわずかであり、治療群間で同様の値が観察された。本治験では有意な呼吸数のAEは観察されなかった。
全体として、投与前の体温中央値(℃)は36.2℃であり、治療群間で同様の結果であった。体温の中央値は37.8(投与後2時間)から38.9(投与後4時間)に上昇し、その後37.7(投与後6時間)から37.0(投与後12時間)へと徐々に低下した。1×1010群における投与後2〜10時間の体温は>37.5℃であり、3.3×10群では投与後2〜6時間、1×10群では投与後3〜6時間で>37.5℃であった。投与後12時間の1×10、3.3×10および1×1010群における体温の中央値は、それぞれ37.0、36.8および37.5℃だった。本治験中、体温において臨床的に有意な重度のAEは認められなかった。
投与前の体重は治療群間で同様であり、全体の中央値は64.0Kgであった。
22日目投与前および投与後
22日目には、1日目の投与前および投与後に測定されたバイタルサインおよび体重と同様の傾向が観察されたが、以下のような例外があった。
全体として、投与後1時間に、122.0mmHg(投与前)から130mmHg(投与後)へと収縮期BPの中央値に上昇が見られた。この中央値の上昇は、1×10用量群で観察された大きな変化によるものであった。全体としての中央値は、1日目の投与後の状態について記載したのと同様の様式で1時間後から低下した。この治療段階において、1×1010群の3人の患者が低血圧を経験した。
理学的所見
本試験中、少数の患者に正常〜異常な理学的所見が報告された。報告された身体所見の異常は、全体的な様子(頭、目、耳、鼻および喉)、リンパ腺(胸、腹)、神経および筋骨格であった。正常〜異常な理学的所見のほとんどは、基礎疾患である子宮頸部の癌の進行によるものである可能性が高い。
注射部位の評価
注射部位の腫脹、刺激感、または免疫応答を経験した患者はいなかった。
血液、尿および便の培養
試験2日目に、1人の患者(1×10群の患者01−001)の血液試料のみがリステリア菌陽性(35cfu/mL)であったが、試験3日目には除去された。
補正番号5の一環として尿および便の検査がプロトコルに加えられたが、この補正の前には多くの患者が組み入れられていた。1×10cfu群の患者でこの補正のために検査を受けた者はいなかった。3.3×10cfu群の2人の患者(04−004および04−005)と、1×10cfu群の3人の患者(01−005、02−006、および04−006)が、リスト16.4.4.6に記載されるように糞便試料の検査を受けたが、どの試料も陽性ではなかった。同一の患者が、尿検査の試料も提供したが、いずれの試料においてもリステリア菌は存在しなかった(リスト16.4.4.5)。したがって、最も高い2つの用量群の5人の患者の尿および便培養にてリステリア菌は認められなかった。
併用薬
癌と無関連の併用薬
癌と無関連の併用薬は、3.3×10コホートの3人(60%)の患者にのみ使用された:WHOのATC分類レベル2の薬物である抗炎症剤および抗リウマチ剤、全身用抗ウイルス剤および機能性胃腸障害用薬剤。
用量に関連する併用薬の使用は行われなかった。
癌と関連する併用薬
WHOの薬剤に関するATC分類による癌関連併用薬で頻繁に報告されたのは以下の通りである:鎮痛剤:15人(100%)の患者、血液代替物および灌流液、機能性胃腸障害のための薬剤:それぞれ7人の(46.7%)の患者、全身用抗ヒスタミン剤、緩下剤:それぞれ6人の(40.0%)の患者、抗貧血性剤:5人の(33.3%)患者、および全身用抗菌剤:4人(26.7%)の患者。低用量群の1〜2人の患者と比較すると、1×1010群では患者の100%が血液代替物および灌流液、ならびに機能性胃腸障害のための薬剤の投与を受けた。1×1010(20.0%)および1×10(0%)群の患者と比較すると、3.3×10群(80.0%)においてより高い割合の患者が抗貧血剤の投与を受けた。その結果を表19にまとめる。
機能性胃腸障害のための薬剤は、主として、そのほとんどが治療に関連する事象である嘔吐および悪心のために服用された。重度の貧血を呈した患者(試験ワクチンとは無関係)にも、機能性胃腸障害のための薬剤が投与された。
Figure 0005479918
アンピシリンの投与
プロトコルに指定されるように、すべての患者に6日目および27日目にアンピシリンを静脈内投与し、それぞれの薬剤注入後に5日間経過させてから抗生物質を投与した。抗生物質を静脈内投与を行うごとに、アンピシリン経口薬をさらに10日間投与した。患者01−004を除く組み入れられた患者全員に、プロトコルに従ってアンピシリンを投与した。Lm−LLO−E7の注入から48時間以内に、中程度の重症度(最高体温39℃)の継続する発熱状態のために、患者01−004にアンピシリンを静脈内投与した。該事象は48時間持続し、その時点でプロトコルにより抗生物質療法を行うことが義務付けられた。その後、該事象は迅速に回復した。患者は、局所的な蕁麻疹のために、アンピシリンの経口投与の代わりにシプロシノール(ciprocinol)の投与を続けた。
試験の早期終了
完全な組み入れと1×1010群の治療が終了した後、1×1010群の治療を行う前に本治験を中止した。これは、7.2.3.3項に記載するように、3人の患者が用量制限性の低血圧を経験したため、プロトコル設計に従ってのことである。
安全性の結論
本試験におけるLm−LLO−E7の安全性に関する結論は、重度の転移性子宮頸癌と、本治験の患者15人中13人が以前に受けた化学療法を用いた治療との、両方の背景に照らして評価する必要がある。以前の化学療法については、すべてにプラチナベースの薬剤が使用されており、プラチナは、貧血や腎機能不全を含む多くの長期的な毒性と関連している。
治療を受けた15人(100%)の患者全員がAEを経験した。最も多く報告されたAEは、発熱、悪寒、貧血、頭痛、嘔吐、悪心、頻拍症および筋骨格痛であった。薬剤に関連するAEには、発熱、嘔吐、悪寒、頭痛、頻拍症、および悪心を含む「インフルエンザ様」症候群が含まれた。報告された「インフルエンザ様」症候群は、軽度から中程度の重症度であり、1×10および3.3×10の用量で標準的な非処方薬に反応を示したため、その忍容性は許容できると見なされた。1×1010の用量は、以下に記載する用量制限毒性を引き起こした。
3×10および1×1010群におけるそれぞれ1人の患者の合計2人の患者が、6つのSAEを報告した。SAEには、3.3×10群の血中アミラーゼ増加、貧血、心臓/呼吸停止、代謝性アシドーシスおよび腎不全、ならびに1×1010群の血中クレアチニン増加が含まれた。これらの事象は、治験担当医師によって治験ワクチンとは関連していないと見なされた。3.3×10群の患者は、アシドーシスおよび腎不全に続発した心不全のために死亡した。
1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ合計で2人(40.0%)、4人(80.0%)、および3人(60.0%)の患者が重度のAEを報告した。5人(33.3%)の患者において重度であると見なされた対象となるAEで治療に関連していたのは、熱性疾患(発熱)および肝機能分析(GGT増加および乳酸脱水素酵素増加)であった。リステリア菌が、肝臓および脾臓に対して栄養性の影響を及ぼすことが知られているため(治験薬概要書に強調されている)、肝機能検査に特別の注意が払われた。しかしながら、末期の患者集団におけるLFT上昇は珍しくないため、基礎疾患、前治療、および抗生物質療法に起因する可能性もあった。さらに、患者が殺菌線量のアンピシリンの静脈内投与、または静脈内および経口投与の両方のいずれかを受けた後に、すべてのLFT上昇が認められたことに留意する必要があり、肝機能異常の上昇がリステリア菌の注入に直接起因していると考えることは困難であった。将来的に、LTFにおける変化と治験薬との間に何らかの関係を確立することが可能であるかどうかを決定するために、試験が設計されるべきである。
試験中、大半の患者が臨床化学的および血液学的な異常値を示した。これらの患者の中には臨床的に有意な値が報告された者もあり、そのほとんどは基礎疾患または前治療に起因する可能性があった。臨床的に有意な化学パラメータは、6人の患者において主にGGT、尿素およびクレアチニンであった。臨床的に有意な血液学的パラメータは、8人の患者において主にヘマトクリット、HbおよびRBCであった:これらの患者のほとんどにはAEとして貧血が報告されたが、治験担当医師によって、重度の重症度ではあるが、試験ワクチンとはおそらく関連していないと見なされた。
全体として、理学的検査における変化は臨床的に有意であるとは見なされなかった。異常な理学的所見の大半は、疾患である子宮頸部の癌と関連していた。血圧(低下)、心拍数(増加)および体温(上昇)における中央値の経時的な変化が、大半の患者に報告された。しかしながら、投与後12時間で中央値は正常な範囲内となり、治療群間での差異は見られなかった。体温の上昇が血圧低下および心拍数増加をもたらす等の発熱と循環生理学的事象との間の既知の関係を考慮すると、発熱時のみに循環器系のAEが観察されたことは、これらの事象が関連している可能性を示唆し、また、低血圧および頻拍症は、ほとんどの患者に報告された発熱の付帯徴候であり、インフルエンザ様症候群の一環である可能性を示唆するものであった。
リステリア菌は血液から急速に除去され、1人の患者のみが、薬剤投与の翌日に非常に低濃度(35CFU)の血清リステリア菌を示したが、その翌日には回復した。これらの結果は、臨床的に有意なリステリア症がこの治験薬によって引き起こされる確立は低いという安心感を与えるものである。同時に、検査した患者のいずれにも尿、糞便中へのリステリア菌排出は観察されなかったため、Lm−LLO−E7の排出は非常に起こりにくいと結論付けることができる。しかしながら、本試験には比較的少人数の患者が参加したことを踏まえると、これらの観察は将来的な調査によって確認されるべきであろう。
Lm−LLO−E7に起因するとされ得る副作用プロファイルは、悪心、嘔吐、発熱、および悪寒の一連のインフルエンザ様症状を含むと考えられ、また、これらの症状はリステリア病と関連していることが多いため、リステリアの既知の病態生理と一致すると考えられた。リステリア菌は、強力な自然免疫応答の既知の刺激因子であり、これらの症状は、自然免疫応答の最中に起こる血液中へのサイトカイン放出と関連する症状と一致している。この点において、何人かの患者は経過観察のための通院をすべて終了しなかったものの、本患者集団におけるリステリア菌の効果についての妥当な評価が達成されたと考えられる。患者04−005(2回目の薬剤投与の後22〜26日目に入院していたが、43日目の経過観察のために来院する前に亡くなった)を除いて、43日目には15人中14人全員、79日目には15人中10人の患者、そして試験最終日である111日目には15人中7人の患者が、経過観察のための通院を達成した。Lm−LLO−E7と関連するAEは、43日目の来院前にすべて回復したと考えられるため、この情報の欠落が、本治験におけるLm−LLO−E7の副作用についての我々の理解を損ねるとは思われない。
プロトコル(補正5、2006年10月12日)に詳述されるDLT基準に従って、1×1010群の3人の患者(患者01−007、02−006、04−006)が経験した低血圧イベントにより本試験は中止された。
したがって、本治験において実証されたLm−LLO−E7の安全性に関して、我々は次のような結論を下す。
本試験において、Lm−LLO−E7の投与に関連する副作用は、インフルエンザ様症状に限定されていると考えられる。これは、感染疾患と関連する既知のインフルエンザ様症候群と一致しており、免疫細胞から全身循環へとサイトカインが放出されることに起因するものである。リステリア菌は感染病原体であり、高レベルのサイトカイン放出によって特徴付けられる特に強力な自然免疫応答を刺激することが知られており、この副作用パターンはリステリア菌の既知の作用と一致するものである。
低血圧の形で用量制限毒性を引き起こす用量でも、Lm−LLO−E7は急速に血液から除去されるため、リステリア症と関連する症状を引き起こす可能性は低い。
検査した患者において、尿、糞便中へのリステリア菌排出は観察されなかった。数は少ないが、これらの患者は検査した最も高い2つの用量群に属しており、Lm−LLO−E7がリステリア菌排出をもたらす可能性は低いことを示唆するものである。
すべての投与量群において高熱が発生し、また検査した最低投与量群において、1人の患者が抗生物質の投与によってのみ回復した持続性の軽度から中程度の発熱を経験していることから、発熱はLm−LLO−E7に対する特異体質反応である可能性があり、この重要なパラメータを特徴付けるためにさらに研究が必要である。
リステリア菌が肝臓および脾臓に栄養性であることは知られているが、肝機能検査の上昇は、殺菌線量の抗生物質を投与した後にのみ、数人の患者に見られたのみであった。多くの異なるシチュエーションにおいて、また多くの状況(本治験において行われたように、アンピシリンの投与を含む)においてLFTの上昇が起こることから、Lm−LLO−E7投与と肝機能検査の上昇との間の関係について、本治験から明確な関係を見出すことはできない。
検査した低い方の2つの用量1×10および3.3×10では、重度の転移性子宮頸癌に罹患する女性にLm−LLO−E7を安全に投与することができ、また、観察されたLm−LLO−E7の副作用プロファイルは、この疾患の治療に使用される他の治療剤に引けを取らなかった。
有効性評価
有効性の解析
有効性の主要エンドポイント
有効性の主要評価項目は、患者の固形癌治療効果判定基準(RECIST)によって決定された腫瘍反応であった。
最良の全般的反応
治療意図群の13人の患者のうち、7人(53.85%)が安定した病勢を有し、5人(38.5%)が進行性の病勢を有していた。1×10、3.3×10および1×1010群において、それぞれ2人(40%)、2人(50%)、および1人(25%)の患者は病勢が安定していた。
部分寛解が1人の患者(7.69%)に報告され(患者04−003)、79日目の標的病変の大きさにベースラインからの変化(−32.484%)が認められた。
患者04−003の部分寛解(PR)
RECIST基準は、初回の基準反応決定から4週間後に反復スキャンを実施してその反応を確認することを規定している。患者04−003の場合、これは不可能であった。それにもかかわらず、筆者は、これが真の部分寛解(PR)であり、いずれの事象においても臨床的に有意な結果であると考える。
患者04−003は、2004年に切除不能なステージIIIBの子宮頸癌であると診断され、その時点で2サイクルのシスプラチンおよび骨盤照射を同時に受けた。患者は、スパイラルCT上の3つの指標病変である130mmの子宮病変、14mmの後下腿病変、および13mmの右腸骨結節を伴って本治験に組み込まれた。79日目の評価で、同患者は90mmの子宮腫瘤、12mmの後下腿病変を呈し、結節性の異常は見られなかった。医師は、そのまま患者の観察を続ける代わりに治験から離脱させて、パクリタキセルおよびカルボプラチンを6回コースで投与して、広汎性子宮全摘を施行した。化学療法の後、患者04−003の残存する子宮腫瘤は40mmとなり、後下腿の疾患は消失した。腫瘤を除去し、良性であると考えられたが、検体の周縁部にいくらかの悪性度が病理組織学的に観察された。術後間もなくして、患者の担当医師であるDr.Gaonaは治験依頼者に連絡を取り、患者に腫瘍は見られず、正常なパフォーマンススコアを示し、すべての臨床値は正常範囲内であることを確認した。この状態は、本稿の執筆中である2007年12月31日現在まで持続している。
CROおよび治験担当医師との通信を付録Aに示す。
[免疫療法が細胞障害性療法に対する反応率を増加させるという所見は、今や他者によって報告されている。p53を標的とする免疫療法とプラチナを含む投与計画とを組み合わせた、最近行われた広範囲の非小細胞肺癌の治験で、免疫化に続いて細胞障害性療法を行った場に62%の奏効率を得ている(4)。我々の実験は、これらの筆者のものと合致するようである。]
したがって、患者04−003に事象が発生した時に、RECIST基準が要求する経過観察のためのスキャンは含まれなかったが、担当医師が患者の反応の性質を確認することにより、この場合Lm−LLO−E7が臨床上有用であることが示唆された。さらに、データベースを閉じてから6ヶ月、患者が治験を開始してから1年以上が経った現在、このステージIVb患者に腫瘍は無く、正常なパフォーマンススコアを示しており、臨床値もすべて正常範囲であるということは、Lm−LLO−E7の使用から予期しなかった治療的有効性が引き出されたことを示唆するものであり、同患者の結果が薬剤に対する反応によるものであることと一致する。
有効性の副次エンドポイント
長径の合計および標的病変のベースラインからの変化
長径の合計と標的病変を決定した。
初回投与後、試験日43日目、79日目および111日目に腫瘍の評価を行った。111日目は試験の最終日であった。
総体的に、ベースライン(69.2mm)から79日目(79.6mm)までに標的病変において増加が見られ、続いて111日目に減少(56.6mm)が見られた。ベースラインでの標的病変の大きさの中央値は、1×10群(52.2mm)と比較すると、3.3×10(87.0mm)および1×1010(72.8mm)群においてより高かった。43日目には、1×10(12.0mm)および1×1010群(10.8mm)と比較すると、3.3×10群において腫瘍の大きさの変化は見られなかった。
79日目には、他の治療群において観察された腫瘍の大きさの中央値のわずかな増加と比較すると、3.3×10群において37.0mmの減少が見られた。中央値がベースラインから確かに増加したこと(79日目に103mm)に対して、3.3×10群において観察された減少は、何人かの患者が早期中止したために、79日目はベースライン(4人患者)よりも少ない試料の大きさ(2人の患者)で計算した結果である。ベースラインでの患者03-001および04−003の病変の大きさの合計はそれぞれ124mmおよび157mmであり、79日目には、病変の大きさの合計はそれぞれ100mmおよび106mmであった。79日目には、患者03−001のすべての病変を数えたわけではないことに留意されたい。
本試験の治療意図に基づく解析群における13人の患者にという非常に小さな試料の大きさに対して記述統計を行ったため、患者の何人かについては個人ベースで分析することが重要であった。腫瘍の大きさのデータをリスト16.2.6.1に示す。全体として、治療意図に基づく解析群の4人の患者(30.77%)が、本治験において腫瘍量の減少を経験した。安定した病勢の3人の患者が腫瘍量における減少を経験した。1×10cfuを投与した患者01−004は、腫瘍量における20%(8mm)の減少を経験した。303x10を投与した群の患者03−001は、全体で19.36%(24mm)の腫瘍量が減少した。1×1010群の患者01−007では、全部で20.83%(5mm)の腫瘍量が減少した。3.3×10群の患者の1人である04−003には、RECIST基準による他覚的PRが認められ、腫瘍量32.48%(51mm)の減少を経験した。
患者04−003のベースラインでの標的病変(13mm)は、79日目には検出されなかった(0mm)。ベースラインで患者01−004に認められた1つの非標的病変は、43日目には検出されなかった。
興味深いのは、用量反応相関が観察されなかったこと、また全群の患者が進行を経験し、全群の患者が腫瘍量における減少を経験したことである。評価可能な13人の患者のうち、30%と142.5の間の腫瘍量増加を伴って、低い方の2つの投与量群の5人の患者の病勢が進行した。
個々の患者の腫瘍測定
病勢が進行するまでの時間および病勢安定の期間
1×10、3.3×10および1×1010群(それぞれ3人、2人および1人の患者)において、進行が見られた患者の病勢が進行するまでの時間は43日以内だった。患者01−001(1×10)は例外で、試験ワクチンの初回投与から80日後に病勢が進行した。
これらの患者に対する試験ワクチンの初回投与後、病勢が進行する前に、平均で少なくとも43日未満は、病勢安定が報告されることはなかった。
全体的な反応の期間
結果の概要によると、相対的には標的病変への反応は見られない。しかしながら、個々の患者分析では、1人の患者(患者04−003)が、標的病変が検出されないこと(0mm)を含むLm−LLO−E7治療に対する他覚的部分寛解を示した。
生存
下の表は、2007年10月9日のワールドワクチンコングレス(World Vaccine Congress)で、本データのプレゼンテーションに使用した。表中のデータは閉じたデータベースと一致するものであり、本情報を提示する前に確認した。その日の時点では、1×10群の2人の患者および3.3×1010群の3人の患者が死亡したが、高用量群では死亡した患者がいないことを示している。
Figure 0005479918
死亡までの時間
治療意図に基づく解析群の評価可能な13人の患者のうち、5人は1×10、4人は3.3×10、および4人は1×1010の投与を受けた。1×10群において合計3/5人の死亡が報告された:初回投与から119日後(患者01−002)、348日後(患者01−003)および368日後(患者01−001)。3.3×10群においては、初回投与から88日後に合計1/4人(患者04−004)の死亡が報告された。1×1010群(4/4患者)において死亡は見られなかった。
ECOGパフォーマンス・ステータスにおけるベースラインからの変化
総体的に、ECOGパフォーマンス・ステータスの平均値において、ベースラインからの有意な変化は見られなかった。1×10群では、2人の患者に向上が見られ、3人には変化が見られなかった。3.3×10群では、3人の患者のパフォーマンス・ステータスが悪化し、2人には変化が見られなかった。1×1010群では、2人の患者が悪化し、3人には変化が見られなかった。
カルノフスキー指標におけるベースラインからの変化
ベースラインでは、1×10、3.3×10および1×1010群におけるカルノフスキー指標の平均値は78.0、75.0および90.0%であった。総体的に、カルノフスキー指標の平均値において、経時的にベースラインからの有意な変化は見られなかった。しかしながら、1×10群(6.0%)および3.3×10群(−2.5%)と比較すると、1×1010群において、ベースラインから43日目までの顕著ではあるがわずかな減少(−17.5%)が観察された。リスト16.2.5.2から分かるように、1×10群の2人の患者にカルノフスキー・ステータス・スコアの低下が見られた。パフォーマンス・ステータスの悪化は、1×10、3.3×10、1×1010投与量群においてそれぞれ1人、3人、および2人の患者に見られたが、1×10、3.3×10、1×1010投与量群において、それぞれ2人、2人、および3人の患者にはパフォーマンス・ステータスの変化は見られなかった。
HPV種の役割
Lm−LLO−E7はHPV−16E7を標的とし、本治験の最初はHPV−16の患者のみが組み入れられた。しかしながら、HPV−16を標的とする抗原の付着が、他のHPV種によって誘発される疾病に対して有効性を有する可能性を示唆していたため、すべてのHPV種の組み入れを許可するようにプロトコルが補正された。腫瘍の減退を経験した患者のうち、01−004(1×10)、03−001(3.3×10)、04−003(3.3×10)および01−007(1×1010)は、すべてHPV−16陽性であった(リスト16.4.5.4)。
免疫原性
本試験中に採取した血液試料の生存能力について検査した。採取した試料のいずれも生存能力が低かったため、評価可能なデータが得られなかった。また、何人かの患者は試料が不足していた。
有効性の結論
13人の患者の治療意図群の試料において、合計で患者の38.5%が進行性疾患として報告され、これらの患者のうちの4人(1人は治験と治験の間ではあるが進行性疾患のために治験を中止した後、あとの3人は治験後ではあるが試験後のCRFに報告するために間に合う時点で)が死亡した(1×10群の3人の患者および3.3×10群の1人の患者)。全体的な腫瘍量の減少を経験した3人の患者のうち、53.85%の患者に病勢安定が報告された。標的病変の部分寛解が1人(7.69%)の患者(04−003)に報告され(全体的な病変の大きさの32.5%が減少)、1つの標的(04−003)および1つの非標的(01−004)病変の完全消失が報告された。
すべての患者を総体的に検討した際には、腫瘍の大きさの平均値に減少は見られなかった。興味深いことに患者を一人一人個別に検討した場合は、4人の患者において全体的な腫瘍の大きさの減少が観察された。79日目には、患者03−001の病変をすべて数えたわけではないことに留意されたい。試料の大きさが小さかったために、統計的検出力を適用することができなかった。標的病変に対するLm−LLO−E7の効果を決定し、治療に対する全体的な応答を評価するためには、より大きい大きさの試料を用いてさらに評価を行う必要がある。
全体として、経時的なECOGパフォーマンス・ステータスおよびカルノフスキー指標における向上は見られなかった。
本データに基づいて、重度の、進行性または再発性の子宮頸癌の治療におけるLm−LLO−E7の有効性に関する結論は出すことができなかった。
考察および全体的な結論
この第I相、非盲検、用量漸増試験は、主としてヒトパピローマウイルス16E7型(Lm−LLO−E7)を発現する生きたリステリア・モノサイトゲネスの安全性および実行可能性を確立するために設計された。試験は、免疫化後の免疫原性を評価するためのものであった。免疫原性分析のために試料のアッセイを行ったが、試験1日目の試料が不足しており、採取した試料の全体的な質が低かったため、データの有用な解釈をすることはできなかった。免疫原性試料は治験依頼者によって分析された。
いずれの反応も報告され、試験期間中は生存のために監視を行った。進行性、再発性または重度の子宮頸部扁平上皮癌に罹患する合計15人の患者が試験に組み入れられた。これらは、他に治療オプションが残されていない末期の患者であった。この患者集団の全員が前治療に失敗し、ほとんどは複数の前治療に失敗していた。15人中13人の患者が、腎臓および血液学的機能に長期的な影響を与えることが知られるプラチナベースの薬剤の投与を受けていた。これらの患者のLm−LLO−E7に対する反応を評価する場合には、疾患および前治療の影響を考慮しなくてはならない。
組み入れられた患者全員がアネルギーパネルに陽性を示し、それはリステリア症の発症に対する免疫応答を開始する患者の能力を示唆するものであり、Lm−LLO−E7は低い方の2つの投与量群において良好な忍容性を示すと思われ、薬剤関連有害事象は、ほとんどの場合は非処方薬に対する反応であるインフルエンザ様症候群または肝機能検査の上昇に限られていた。
リステリア・モノサイトゲネスはグラム陽性細菌であり、病理学的レベルで、健常な個人において軽度の消化器不調、悪心および下痢の原因となる可能性があり、また免疫不全の個人および新生児において重篤な感染症の原因となる可能性がある。薬剤に関連するAEは、主として、Lm−LLO−E7等の免疫刺激療法と関連することが多い「インフルエンザ様」症候群(発熱[発熱]、嘔吐、悪寒、悪心、頻拍症、および頭痛を含む)を含む。このように、急性かつ一過性の傾向があるこれらの副作用は全員の患者に明らかに観察され、典型的には数時間以内に回復した。
観察されたインフルエンザ様症候群の有意性は今のところ不明である。それは、自然免疫応答によってもたらされる血清サイトカインと関連しており、また強力な獲得免疫応答と関連していることが多い。リステリア菌は強力な獲得免疫応答と関連しており、またリステリア菌に関連する疾病はインフルエンザ様症候群と関連していることに留意されたい。
3.3×10群の2人の患者(40%)および1×1010群の1人の患者(20%)がLFTの上昇を報告したが、1×10群からの報告はなかった。しかしながら、すべてのLFT上昇は、リステリア菌を無菌化することが知られる用量で、アンピシリンの静脈内および経口投与した後に起こっており、アンピシリンの使用はLFTの上昇に中程度かつ一過性の影響を及ぼすことが立証されており、患者は各注入から5日後に抗生物質の投与を開始し、その後11日間投与を受けた。これらの事象が発生した8日目と29日目の通院の間に、患者はアンピシリンを服用していた。また、LFTの上昇は重度の疾病においてよく見られ、それは本試験の患者集団を特徴付けるものであった。
Lm−LLO−E7の投与から12時間後まで、体温、心拍数の上昇および低血圧が患者の大半に報告された。1×1010群の3人の患者が、プロトコルに従ってDLTのために試験の中止に至る低血圧イベントを経験した。患者01−007のみが、低血圧と関連する重度の発熱(発熱)を経験した。他の2人の患者は、低血圧と関連する中程度の発熱を報告した。これらの事象は、入院患者の評価期間中に発生し、即時に適切な治療が施され、重篤または重度の事象は迅速に回復した。
治療ワクチンのベクターとしてのリステリア菌の使用を理解するために欠かせない論点は、病原性と免疫有効性との間の関係である。自然免疫は、効果的な獲得免疫応答のための「お膳立て」をすると考えられる。したがって、強力な自然免疫応答の一部としての血清サイトカインの放出は、有効な治療効果の前兆となると推測される。
ほとんどの患者(11/15人)は放射線療法と化学療法との組み合わせを受けており、残りの4人の患者は2つの治療オプションのうちの1つのみを受けていた。以前の治療の毒性作用はすべて試験組み入れ前に消失していなくてはならないものの、以前の侵襲的治療が臓器系に取り返しのつかないダメージを与えたという可能性を否定することはできない。したがって、本試験のすべての安全性パラメータを、この事実に照らして考慮するべきである。例えば、プラチナベースの治療が、貧血および腎機能障害を引き起こす可能性があることは十分立証されている。副作用の多くは、疾病の前治療または病勢進行と関連していると思われる。
我々は、治療意図に基づく解析群において、53.85%の患者に病勢安定が報告され、38.5%の患者に病勢進行が報告され、1人の患者(7.7%)に他覚的PRが示されたのを観察した。3人の患者が約20%の腫瘍量減少、1人の患者は32%の腫瘍量減少を経験し、全体としては13人中4人(30.08)の評価可能な患者に腫瘍量の減少が見られた。総体的には腫瘍の大きさの平均値に減少は見られなかった。試料の大きさが小さかったために、統計的検出力を適用することができなかった。標的病変に対するLm−LLO−E7の有効性を決定し、治療に対する全体的な応答を評価するためには、より大きい大きさの試料を用いてさらに評価を行う必要がある。
古典的な化学療法および放射線療法とは異なり、現在の免疫療法は遅延型反応によって特徴付けられることが知られている。これは、直接的に毒性治療を行うよりも遅い時間で治療効果をもたらす免疫システムを再構成する必要があることによるものである。
患者が早期に試験を終了したことは、作用の毒性機序が極めて迅速な反応をもたらし、医師にとっては免疫応答に見られるよりもずっと早い反応(もし起こる場合は)が一般的である、化学療法と放射線療法に基づいた癌治療の現行モデルに起因する。癌ワクチンコンソーシアム(Cancer Vaccine Consortium)によって最近提案された免疫療法の治験を実施するための新しい方法に関する議案書において、免疫療法が有効性を現すまでに4〜6ヶ月またはそれより長い期間が必要であることが認識されており、この団体は、たとえ短期の病勢進行が認められたとしても、実験的に有効性を決定するために十分な期間、患者に治療を加えない状態を保つことを提案している。
結論として、
・Lm−LLO−E7は、大半の患者に発熱、悪寒、悪心および嘔吐を含む一連のインフルエンザ様副作用をもたらす。
・これらの副作用は、軽度から中程度であり、1×109および3.3×109群において良好な忍容性を示した。
・薬剤投与と関連する副作用は、主に、短期間の介入可能なインフルエンザ様症候群を含む。
・本治験では肝機能とLM−LLO−E7との関係を決定することはできなかったが、LM−LLO−Eが単独でLFT上昇の近因である可能性は少ないと思われた。
・用量制限性の低血圧が用量1×1010で観察された。
Lm−LLO−E7は、1×109および3.3×109の用量で、末期の子宮頸癌において安全に使用することができる。

Claims (19)

  1. ヒト対象において後期子宮頸癌を治療するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用であって、前記第1のペプチドは、LLOタンパク質のN末端フラグメントであり、これによって、前記組み換えリステリア株は、前記E7抗原に対する免疫応答を誘導し、前記組み換えリステリア株は、前記ヒト対象に投与され、前記後期子宮頸癌は、ステージIII又はステージIVである、使用。
  2. 後期子宮頸癌からヒト対象を保護するための組成物の調製における、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用であって、前記第1のペプチドは、LLOタンパク質のN末端フラグメントであり、これによって、前記組み換えリステリア株は、前記E7抗原に対する免疫応答を誘導し、前記組み換えリステリア株は、前記ヒト対象に投与され、前記後期子宮頸癌は、ステージIII又はステージIVである、使用。
  3. ヒト対象において後期子宮頸癌に対する免疫応答を誘導するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用であって、前記第1のペプチドは、LLOタンパク質のN末端フラグメントであり、前記組み換えリステリア株は、前記ヒト対象に投与され、前記後期子宮頸癌は、ステージIII又はステージIVである、使用。
  4. 後期子宮頸癌のヒト対象において抗E7細胞傷害性T細胞応答を誘導するための組成物の調製のための、ヒトパピローマウイルス(HPV)E7抗原に融合された第1のペプチドを含む組み換えポリペプチドを含む、組み換えリステリア株の使用であって、前記第1のペプチドは、LLOタンパク質のN末端フラグメントであり、前記組み換えリステリア株は、前記ヒト対象に投与され、前記後期子宮頸癌は、ステージIII又はステージIVである、使用。
  5. 前記LLOタンパク質のN末端フラグメントは配列番号1を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  6. 前記組み換えリステリア株は、1×10〜3.31×10の生命体の用量で前記ヒト対象に投与される、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  7. 前記組み換えリステリア株は、1×10の生命体の用量で前記ヒト対象に投与される、請求項1〜4及び6のいずれかに記載の使用。
  8. 前記組み換えリステリア株は、3.31×10の生命体の用量で前記ヒト対象に投与される、請求項1〜4及び6のいずれかに記載の使用。
  9. 前記組み換えリステリア株は、組み換えリステリア・モノサイトゲネス株である、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  10. 前記組み換えリステリア株は、動物宿主で継代されている、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  11. 前記組み換えポリペプチドは、前記組み換えリステリア株によって発現される、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  12. 前記組み換えリステリア株は、前記組み換えポリペプチドをコード化するプラスミドを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  13. 前記プラスミドは、細菌転写因子をコード化する遺伝子を含む、請求項12に記載の使用。
  14. 前記プラスミドは、代謝酵素をコード化する遺伝子を含む、請求項12に記載の使用。
  15. 前記E7抗原を含む、または前記E7抗原の発現を誘導する第2の組成物が、前記組み換えリステリア株と併用される、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  16. 前記組み換えリステリア株は、凍結または凍結乾燥された細胞バンクに保管されていたものである、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  17. 前記組み換えリステリア株は、解凍または再構成時に90%を上回る生存能力を呈する、請求項16のいずれかに記載の使用。
  18. 前記ステージIIIは、ステージIIIBである、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
  19. 前記ステージIVは、ステージIVBである、請求項1〜4のいずれかに記載の使用。
JP2009552749A 2007-03-08 2008-03-07 子宮頸癌の治療のための組成物および方法 Expired - Fee Related JP5479918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/715,497 US8114414B2 (en) 1994-11-08 2007-03-08 Compositions and methods for treatment of cervical cancer
US11/715,497 2007-03-08
PCT/US2008/003067 WO2008109155A2 (en) 2007-03-08 2008-03-07 Compositions and methods for treatment of cervical cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532313A JP2010532313A (ja) 2010-10-07
JP5479918B2 true JP5479918B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=39738996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552749A Expired - Fee Related JP5479918B2 (ja) 2007-03-08 2008-03-07 子宮頸癌の治療のための組成物および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8114414B2 (ja)
EP (1) EP2134363A4 (ja)
JP (1) JP5479918B2 (ja)
WO (1) WO2008109155A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8791237B2 (en) 1994-11-08 2014-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of non-hodgkins lymphoma
US9012141B2 (en) 2000-03-27 2015-04-21 Advaxis, Inc. Compositions and methods comprising KLK3 of FOLH1 antigen
US8771702B2 (en) 2001-03-26 2014-07-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Non-hemolytic LLO fusion proteins and methods of utilizing same
WO2004062597A2 (en) * 2003-01-09 2004-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions, methods and kits for enhancing the immunogenicity of a bacterial vaccine vector
DE102006035617A1 (de) * 2006-07-31 2008-02-21 Siemens Ag Automatische Bestimmung von Tumorlast
WO2008079172A2 (en) * 2006-08-15 2008-07-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions comprising hmw-maa and fragments thereof, and methods of use thereof
US8268326B2 (en) * 2006-08-15 2012-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions comprising HMW-MAA and fragments thereof, and methods of use thereof
US9650639B2 (en) 2008-05-19 2017-05-16 Advaxis, Inc. Dual delivery system for heterologous antigens
US9017660B2 (en) 2009-11-11 2015-04-28 Advaxis, Inc. Compositions and methods for prevention of escape mutation in the treatment of Her2/neu over-expressing tumors
EP2853269B1 (en) 2008-05-19 2019-05-01 Advaxis, Inc. Dual delivery system for heterologous antigens comprising a recombinant Listeria strain attenuated by mutation of dal/dat and deletion of ActA comprising a nucleic acid molecule encoding an listeriolysin O - prostate specific anigen fusion protein
JP5539411B2 (ja) 2009-03-04 2014-07-02 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 血管新生因子を含む組成物およびその使用方法
US10016617B2 (en) 2009-11-11 2018-07-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Combination immuno therapy and radiotherapy for the treatment of Her-2-positive cancers
JP5985397B2 (ja) 2009-11-11 2016-09-06 アドバクシス インコーポレイテッド 組換えリステリア株およびそれを含む免疫原性組成物
WO2012138377A2 (en) 2010-10-01 2012-10-11 Trustees Of The University Of Pennsylvania The use of listeria vaccine vectors to reverse vaccine unresponsiveness in parasitically infected individuals
US10702614B2 (en) 2011-02-15 2020-07-07 Albert Einstein College Of Medicine Radiobacteria for therapy of cancer
WO2012125551A1 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Advaxis Listeria-based adjuvants
CN104411327A (zh) 2012-03-12 2015-03-11 阿德瓦希斯公司 李斯特菌疫苗治疗以后的抑制细胞功能抑制
BR112015015076A2 (pt) 2012-12-27 2018-10-30 Aduro Biotech Inc parceiros de fusão de peptídeo sinal que facilitam a expressão listerial de sequências antigênicas e métodos de preparação e uso dos mesmos.
US10143734B2 (en) 2014-02-18 2018-12-04 Advaxis, Inc. Biomarker directed multi-target immunotherapy
SG10202011841WA (en) * 2014-04-24 2021-01-28 Advaxis Inc Recombinant listeria vaccine strains and methods of producing the same
JP2017536095A (ja) * 2014-10-14 2017-12-07 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 組み換え型リステリアワクチン株および癌免疫療法におけるその使用方法
MA41644A (fr) 2015-03-03 2018-01-09 Advaxis Inc Compositions à base de listeria comprenant un système d'expression de minigènes codant pour des peptides, et leurs procédés d'utilisation
CA3001702A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Advaxis, Inc. Recombinant listeria vaccine strains and methods of using the same in cancer immunotherapy
RU2729116C2 (ru) 2015-12-16 2020-08-04 Гритстоун Онколоджи, Инк. Идентификация, производство и применение неоантигенов
SG11201901979SA (en) 2016-11-30 2019-04-29 Advaxis Inc Immunogenic compositions targeting recurrent cancer mutations and methods of use thereof
MX2020003100A (es) 2017-09-19 2020-08-20 Advaxis Inc Composiciones y metodos para la liofilizacion de bacterias o cepas de listeria.
KR20200087143A (ko) 2017-10-10 2020-07-20 그릿스톤 온콜로지, 인코포레이티드 핫스팟을 이용한 신생항원 동정
JP2021503897A (ja) 2017-11-22 2021-02-15 グリットストーン オンコロジー インコーポレイテッド 新生抗原のためのジャンクションエピトープ提示の低減
JP2021516972A (ja) 2018-03-09 2021-07-15 アドバクシス, インコーポレイテッド Listeria株の弱毒化および感染性を評価するための組成物および方法
EP3785029A1 (en) 2018-04-27 2021-03-03 Advaxis, Inc. Compositions and methods for evaluating potency of listeria-based immunotherapeutics
US10973908B1 (en) 2020-05-14 2021-04-13 David Gordon Bermudes Expression of SARS-CoV-2 spike protein receptor binding domain in attenuated salmonella as a vaccine

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567041A (en) * 1977-12-08 1986-01-28 Likhite Vilas V Mutant strain of Listeria monocytogenes and its use in production of IgM antibodies and as an immunotherapeutic agent
US4816253A (en) * 1977-12-08 1989-03-28 Likhite Vilas V Novel mutant strain of Listeria monocytogenes and its use in production of IgM antibodies and as an immunotherapeutic agent
CA1156953A (en) * 1979-06-08 1983-11-15 Michael A. Kessick Lime addition to heavy crude oils prior to coking
US5262177A (en) * 1986-02-07 1993-11-16 Oncogen Recombinant viruses encoding the human melanoma-associated antigen
US4777239A (en) * 1986-07-10 1988-10-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diagnostic peptides of human papilloma virus
JPS63173594A (ja) 1986-08-29 1988-07-18 Medeisa Shinyaku Kk 発癌遺伝子により誘導される分泌タンパク質
US4879213A (en) * 1986-12-05 1989-11-07 Scripps Clinic And Research Foundation Synthetic polypeptides and antibodies related to Epstein-Barr virus early antigen-diffuse
US5171665A (en) 1989-04-17 1992-12-15 Oncogen Monoclonal antibody to novel antigen associated with human tumors
WO1990014357A1 (en) * 1989-05-19 1990-11-29 Genentech, Inc. Her2 extracellular domain
US5830702A (en) * 1990-10-31 1998-11-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Live, recombinant listeria monocytogenes and production of cytotoxic T-cell response
US5342774A (en) * 1991-05-23 1994-08-30 Ludwig Institute For Cancer Research Nucleotide sequence encoding the tumor rejection antigen precursor, MAGE-1
WO1992021032A1 (en) * 1991-05-24 1992-11-26 The Regents Of The University Of California Methods for the detection of bcr-abl and abnormal abl proteins in leukemia patients
FR2686896B1 (fr) 1992-01-31 1995-01-06 Pasteur Institut Mutant attenue de listeria monocytogenes; souche recombinante de listeria monocytogenes, utilisation comme vecteurs heterologues d'antigenes vaccinal et utilisation comme vaccin ou composition diagnostique.
US5633234A (en) 1993-01-22 1997-05-27 The Johns Hopkins University Lysosomal targeting of immunogens
WO1995026204A1 (en) 1994-03-25 1995-10-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Immune stimulation by phosphorothioate oligonucleotide analogs
US5876735A (en) * 1994-04-22 1999-03-02 Corixa Corporation Methods for enhancement of protective immune responses
US5728399A (en) * 1994-06-29 1998-03-17 University Of Conn. Use of a bacterial component to enhance targeted delivery of polynucleotides to cells
US6051237A (en) 1994-11-08 2000-04-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Specific immunotherapy of cancer using a live recombinant bacterial vaccine vector
US7635479B2 (en) * 2000-03-29 2009-12-22 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Composition and methods for enhancing immunogenecity of antigens
US7794729B2 (en) * 1994-11-08 2010-09-14 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and compositions for immunotherapy of cancer
US8791237B2 (en) * 1994-11-08 2014-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for treatment of non-hodgkins lymphoma
US7662396B2 (en) 2001-03-26 2010-02-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for enhancing the immunogenicity of antigens
US7820180B2 (en) * 2004-09-24 2010-10-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Listeria-based and LLO-based vaccines
US5681570A (en) * 1995-01-12 1997-10-28 Connaught Laboratories Limited Immunogenic conjugate molecules
US5877159A (en) * 1995-05-03 1999-03-02 University Of Maryland At Baltimore Method for introducing and expressing genes in animal cells and live invasive bacterial vectors for use in the same
US5643599A (en) * 1995-06-07 1997-07-01 President And Fellows Of Harvard College Intracellular delivery of macromolecules
US5824538A (en) * 1995-09-06 1998-10-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Shigella vector for delivering DNA to a mammalian cell
DE19541450C2 (de) * 1995-11-07 1997-10-02 Gsf Forschungszentrum Umwelt Genkonstrukt und dessen Verwendung
US6479258B1 (en) * 1995-12-07 2002-11-12 Diversa Corporation Non-stochastic generation of genetic vaccines
US5858682A (en) * 1996-08-02 1999-01-12 Pharmingen E2A/pbx1 fusion protein specific monoclonal antibodies
US6406705B1 (en) * 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
DE69734605T2 (de) 1997-04-18 2006-08-03 GESELLSCHAFT FüR BIOTECHNOLOGISCHE FORSCHUNG MBH (GBF) Abgeschwächter salmonellenstamm, gebraucht als vehikel zur oralen immunisierung
US5891432A (en) 1997-07-29 1999-04-06 The Immune Response Corporation Membrane-bound cytokine compositions comprising GM=CSF and methods of modulating an immune response using same
AU3710597A (en) 1997-08-06 1999-03-01 Laboratorio Medinfar-Produtos Farmaceuticos, Lda Dna integration into "mycobacterium spp." genome by trans-complementation using a site-specific integration system
CA2268523C (en) 1997-08-15 2007-01-30 Unitika Ltd. Mannose-containing feed and process for producing the same
EP0902086A1 (en) 1997-08-22 1999-03-17 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Tuberculosis vaccine
US6099848A (en) 1997-11-18 2000-08-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Immunogenic compositions comprising DAL/DAT double-mutant, auxotrophic, attenuated strains of Listeria and their methods of use
US6306404B1 (en) * 1998-07-14 2001-10-23 American Cyanamid Company Adjuvant and vaccine compositions containing monophosphoryl lipid A
US6818002B2 (en) * 1999-02-02 2004-11-16 Samuel Shiber Vessel cleaner and barrier
US6296734B1 (en) * 1999-07-08 2001-10-02 International Business Machines Corporation Concentrated UV light curing of adhesive for pivot applications
DE19949594A1 (de) 1999-10-14 2001-04-26 Deutsches Krebsforsch Rekombinante attenuierte Listerien zur Immuntherapie
US6855320B2 (en) * 2000-03-29 2005-02-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Fusion of non-hemolytic, truncated form of listeriolysin O to antigens to enhance immunogenicity
EP1195438A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Rijksuniversiteit te Groningen Genetic immunisation against cervical carcinoma
US7700344B2 (en) * 2001-03-26 2010-04-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods for enhancing the immunogenicity of antigens
WO2003008537A2 (en) * 2001-04-06 2003-01-30 Mannkind Corporation Epitope sequences
EP1497654A4 (en) 2001-08-13 2006-06-07 Chen Swey Shen Alex IMMUNOGLOBULIN E VACCINES AND METHODS OF USE
JP2006502964A (ja) * 2002-02-06 2006-01-26 ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ スクール オブ メディシン 特定の器官または組織に対する全身性免疫応答の標的化のための方法および組成物
US7425449B2 (en) 2002-04-30 2008-09-16 The Regents Of The University Of California Site specific Listeria integration vectors and methods for using the same
JP2005527240A (ja) * 2002-05-29 2005-09-15 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 弱毒リステリア種とこれを使用する方法
US20050175625A1 (en) 2002-07-12 2005-08-11 The Johns Hopkins University Mesothelin vaccines and model systems
WO2004062597A2 (en) 2003-01-09 2004-07-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions, methods and kits for enhancing the immunogenicity of a bacterial vaccine vector
KR101192652B1 (ko) * 2003-02-06 2012-10-19 앤저 테라퓨틱스 인코퍼레이티드 비포식 세포로의 침투가 약화된 리스테리아, 리스테리아를 포함하는 백신, 및 그것의 사용방법
EP1592442A2 (en) * 2003-02-06 2005-11-09 Cerus Corporation Modified free-living microbes, vaccine compositions and methods of use thereof
ES2684749T3 (es) * 2004-08-13 2018-10-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Métodos para construir vacunas sin resistencia a antibióticos
EP1802338A4 (en) 2004-10-18 2010-01-27 Medimmune Inc CELL SEALING PROCESS FOR THE GROWTH OF LISTERIES
BRPI0518984A2 (pt) * 2004-12-10 2008-12-16 Univ Emory anÁlogos de nucleosÍdeo de ciclobutil substituÍdos em 2' e 3' para tratamento de infecÇÕes virais e proliferaÇço celular anormal
WO2007061848A2 (en) 2005-11-17 2007-05-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for producing, growing, and preserving listeria vaccine vectors
US20080124354A1 (en) * 2006-07-10 2008-05-29 Yvonne Paterson Methods for administering tumor vaccines

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008109155A3 (en) 2008-12-11
US8114414B2 (en) 2012-02-14
JP2010532313A (ja) 2010-10-07
EP2134363A4 (en) 2010-09-08
WO2008109155A2 (en) 2008-09-12
EP2134363A2 (en) 2009-12-23
US20090081250A1 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479918B2 (ja) 子宮頸癌の治療のための組成物および方法
US8956621B2 (en) Compositions and methods for treatment of cervical dysplasia
KR102359691B1 (ko) 재조합 리스테리아 백신 균주 및 그 생산 방법
JP6114237B2 (ja) 非溶血性llo融合タンパク質およびそれを利用する方法
US10900044B2 (en) Listeria-based compositions comprising a peptide minigene expression system and methods of use thereof
DK2977456T3 (en) Compositions comprising HMW-MAA and fragments thereof for the treatment of cancer
US10058599B2 (en) Suppressor cell function inhibition following Listeria vaccine treatment
US20180265879A1 (en) Manufacturing method of an immunotherapeutic formulation comprising a recombinant listeria strain
US20070264279A1 (en) Compositions and methods comprising a MAGE-b antigen
AU2016340148A1 (en) Recombinant Listeria strains and methods of using the same in cancer immunotherapy
JP2020533997A (ja) 細菌またはListeria株の凍結乾燥のための組成物および方法
JP2017511796A (ja) 多標的免疫療法を目的とするバイオマーカー
KR20170028363A (ko) 이종 항원 융합 단백질을 발현하는 재조합 리스테리아 균주 및 그 사용 방법
JP2018537511A (ja) リステリア系免疫療法およびその使用方法
JP2018527382A (ja) 組み換え型リステリアワクチン株および癌免疫療法におけるその使用方法
TW201833323A (zh) 重組李斯特菌屬疫苗菌株及在癌症免疫治療中使用該菌株之方法
AU2016303525A1 (en) Modified yeast-Brachyury immunotherapeutic compositions
CN117838845A (zh) 用于治疗癌症的药物组合物
TWI358302B (en) Fusion proteins for inhibiting or preventing hpv i

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees