JP5453957B2 - 光学装置およびプロジェクター - Google Patents
光学装置およびプロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5453957B2 JP5453957B2 JP2009154808A JP2009154808A JP5453957B2 JP 5453957 B2 JP5453957 B2 JP 5453957B2 JP 2009154808 A JP2009154808 A JP 2009154808A JP 2009154808 A JP2009154808 A JP 2009154808A JP 5453957 B2 JP5453957 B2 JP 5453957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incident
- frame
- optical device
- light
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
- G02F1/133311—Environmental protection, e.g. against dust or humidity
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
- G02F1/133331—Cover glasses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
液晶パネルは、液晶層、各種配線、およびブラックマトリックス等に光源からの光束が吸収されることによって発熱し、劣化する恐れがある。このため、光学装置に空気を吹き付けて液晶パネルを冷却する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
以下、第1実施形態に係るプロジェクターについて、図面を参照して説明する。
本実施形態のプロジェクターは、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調して画像光を形成し、その画像光をスクリーン等に拡大投写する。
図1は、本実施形態のプロジェクターの概略構成を示す模式図である。
図1に示すように、プロジェクター1は、光源211を有し、略L字状に形成された光学ユニット2、光学ユニット2を冷却する冷却ファン3、外装を構成する外装筐体4、図示しない制御部、および光源211や制御部等に電力を供給する電源装置等を備えている。
図1に示すように、光学ユニット2は、光源装置21、照明光学装置22、色分離光学装置23、リレー光学装置24、電気光学装置25、投写光学装置としての投写レンズ26、およびこれらの光学部品を所定位置に配置する光学部品用筐体27を備える。
第1レンズアレイ221は、光源211から射出された光束の光軸L方向から見て略矩形の輪郭を有する小レンズがマトリックス状に配列された構成を有しており、光源装置21から射出された光束を複数の部分光束に分割する。第2レンズアレイ222は、第1レンズアレイ221と略同様の構成を有しており、重畳レンズ224とともに、部分光束を後述する液晶パネル51の表面に略重畳させる。偏光変換素子223は、第2レンズアレイ222から射出されたランダム偏光光を液晶パネル51で利用可能な略1種類の偏光光に揃える機能を有する。
入射側偏光板251は、3色の色光毎に備えられており、色分離光学装置23で分離された各色光のうち、偏光変換素子223で揃えられた偏光光を透過し、その偏光光と異なる偏光光を吸収して光学装置5に射出する。
図2は、光学装置5を分解した斜視図である。図3は、光学装置5を示す図であり、(a)は断面図、(b)は光束が入射する側から見た正面図である。なお、図2、図3は、各構成要素を図面上で認識され得る程度の大きさとするため、各構成要素の寸法や比率を実際のものと適宜異ならせた図である。
光学装置5は、図2、図3に示すように、液晶パネル51に加えて入射側防塵ガラス52、射出側防塵ガラス53、フレキシブルプリント基板54、およびフレーム6を備えている。
素子基板511は、液晶を駆動するための駆動基板であり、互いに平行に配列形成される複数のデータ線と、複数のデータ線と直交する方向に配列形成される複数の走査線と、走査線およびデータ線の交差に対応してマトリックス状に配列形成される画素電極と、データ線、走査線、および画素電極と電気的に接続されるTFT(Thin Film Transistor)あるいはMIM(Metal Insulator Metal)等のスイッチング素子とを有している。また、素子基板511の一方の端部には、制御部との電気的接続のための接続端子が形成されている。
液晶パネル51は、このフレキシブルプリント基板54を介して制御部から駆動信号が入力され、所定の画素電極と共通電極との間に電圧が印加される。そして、液晶パネル51は、画素電極および共通電極間に介在する液晶の配向状態が制御され、入射側偏光板251から射出された偏光光束の偏光方向を変調する。
フレーム6は、マグネシウム合金製で外形が略直方体状に形成され、収納部61、開口部62、整流部63、補助整流部64、切り欠き部65、および設置用孔66を有している。また、フレーム6は、図3(a)に示すように、下端部および上端部の光束が入射する側の角部がそれぞれ面取りされた斜面6Aおよび斜面6Bを有している。
開口部62は、底面61Aに設けられており、入射側偏光板251から射出された色光が通過する。開口部62は、対向基板512の外形寸法より大きな寸法に形成されており、縁部67の厚み、具体的に、光束が入射する側の外面6Cと底面61Aとの寸法は、対向基板512の板厚より薄く形成されている。
なお、液晶パネル51とフレーム6とを組み合わせる際の位置決めの基準を、底面61Aに接着される素子基板511の突出面のうちの少なくとも一つの面と、その面に隣接する対向基板512の側面と、としている。また、入射側防塵ガラス52を対向基板512の入射側端面512Nに接着する際に、フレーム6を位置決めの基準としている。このように基準を決めることにより、対向基板512と入射側防塵ガラス52との位置、特に、対向基板512のブラックマトリックスと入射側防塵ガラス52の反射膜52Aとの位置、を精度よく合わせることができる。
このように、フレーム6は、斜面6Aと第1面52Nとの間、および第1面52Nと斜面6Bとの間に、空気の流れを遮る遮蔽部が殆どないように形成されている。
冷却ファン3は、前述したように、吐出した空気をダクトを介して光学装置5に吹き付けて光学装置5を冷却する。具体的に、冷却ファン3およびダクトは、冷却ファン3から吐出された空気が光学装置5の下方、つまりフレキシブルプリント基板54が接続されている側の反対側から光学装置5に吹き付けられるように構成されている。より具体的に、冷却ファン3およびダクトは、入射側防塵ガラス52の第1面52Nに沿う方向から光学装置5に向けて空気を供給するようになっている。
このように、冷却ファン3から光学装置5に吐出された空気、つまり第1面52Nに沿う方向から光学装置5に向けて供給された空気は、整流部63によって風量や風速の損失が少なく滑らかに第1面52Nに流通して入射側防塵ガラス52を放熱する。そして、液晶パネル51は、入射側防塵ガラス52が放熱されることによって冷却される。
(1)入射側防塵ガラス52は、平面サイズが対向基板512の平面サイズより大きく形成され、第1面52Nが露出して配置される。これによって、入射側防塵ガラス52は、平面サイズが対向基板512の平面サイズと略同等に形成され、フレーム6の内部に配置されている場合に比べて、外気に露出する表面積が大きく構成される。よって、入射側防塵ガラス52の効率的な放熱が可能となり、入射する光束に伴って発熱する液晶パネル51の効率的な冷却が可能となる。したがって、液晶パネル51は、温度上昇が抑制され、入射した光束を安定して変調することが可能となる。
次に、第2実施形態に係るプロジェクター1について、図面を参照して説明する。
以下の説明では、第1実施形態と同様の構造および同様の部材には、同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
本実施形態のプロジェクター1は、第1実施形態のフレーム6と形状の異なるフレーム60を有する光学装置50を備えている。
図4に示すように、フレーム60は、第1実施形態のフレーム6と同様に、液晶パネル51を収納する収納部161、光束が通過する開口部162、フレキシブルプリント基板54が配置される切り欠き部165、および設置用のピンが挿入される設置用孔166を有している。
図4(a)に示すように、冷却ファン3から吐出され、ダクトに導かれて光学装置50に吹き付けられた空気(流れF1)は、第1面52Nに直接吹き付けられると共に、フレーム60に吹き付けられる。フレーム60に吹き付けられた空気は、一部(両端側)が斜面60Bに沿って流れた後、間隙60Gに流入し(流れF11)、他の多くの空気は、第1面52Nに流れる(流れF12)。
このように、冷却ファン3から光学装置50に吐出された空気は、入射側防塵ガラス52を両面から放熱して液晶パネル51を冷却する。
(1)フレーム60と入射側防塵ガラス52との間には、冷却ファン3から吐出された空気が流通する間隙60Gが設けられているので、入射側防塵ガラス52を両面から放熱することができると共に、フレーム60の放熱性が向上する。よって、液晶パネル51のさらに効率的な冷却が可能となる。
次に、第3実施形態に係るプロジェクター1について、図面を参照して説明する。
以下の説明では、第1実施形態と同様の構造および同様の部材には、同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
本実施形態のプロジェクター1は、第1実施形態のフレーム6と形状の異なるフレーム600を有する光学装置500を備えている。
図5に示すように、フレーム600は、第1実施形態のフレーム6に対して、光束が入射する側の外面の左右端部が切り欠かれた形状を有している。
図5(a)に示すように、冷却ファン3から吐出され、ダクトに導かれて光学装置500に吹き付けられた空気(流れF1)は、第1面52Nに直接吹き付けられると共に、フレーム600に吹き付けられる。フレーム600に吹き付けられた空気は、一部が左右の斜面600Bに沿って流れた後、間隙600Gに流入し(流れF21)、他の多くの空気は、斜面600Dから整流部601に沿って滑らかに第1面52Nに流れる(流れF22)。
このように、冷却ファン3から光学装置500に吐出された空気は、整流部601によって、風量や風速の損失が少なく滑らかに第1面52Nに流れると共に、間隙600Gによって、入射側防塵ガラス52の第2面52S側およびフレーム600を放熱して液晶パネル51を冷却する。
(1)フレーム600には、冷却ファン3から吐出された空気を第1面52Nに導く整流部601が形成され、フレーム600と入射側防塵ガラス52との間には、冷却ファン3から吐出された空気が流通する間隙600Gが設けられている。これによって、入射側防塵ガラス52の第1面52Nから効率的に放熱することが可能になると共に、間隙600Gを形成する第2面52S、およびフレーム600の外面600Aからの放熱が可能となる。したがって、入射側防塵ガラス52およびフレーム600の放熱性がより向上し、液晶パネル51のさらに効率的な冷却が可能となる。
なお、前記実施形態は、以下のように変更してもよい。
前記実施形態のプロジェクター1は、フロントタイプのプロジェクター1として適用しているが、投写対象面としてのスクリーンを一体で有するリアタイプのプロジェクターにも適用できる。
Claims (3)
- 画素電極および前記画素電極に接続されるスイッチング素子を有する素子基板、および前記素子基板に対向して配設された対向基板を有し、光束を画像情報に応じて変調する光変調装置と、
前記光変調装置を保持するフレームと、
前記対向基板の光束が入射する入射側端面に密着して配置された入射側防塵ガラスと、を備え、
前記入射側防塵ガラスは、平面サイズが前記対向基板の平面サイズより大きく、
前記入射側防塵ガラスの前記光束が入射する側の第1面は、前記フレームの外周面よりも前記光束が入射する側に突出して配置され、
前記入射側防塵ガラスと前記フレームの外周面との間に間隙が設けられ、
前記フレームは、
前記入射側防塵ガラスの端面に隣接され、前記入射側防塵ガラスの前記第1面に沿う方向から供給された空気を前記第1面に導く整流部と、
前記間隙に向けて前記空気を整流し、前記間隙に前記空気を流通させる斜面と、を有することを特徴とする光学装置。 - 請求項1に記載の光学装置であって、
前記素子基板は、前記フレームに接着剤を介して固定されていることを特徴とする光学装置。 - 光源と、
前記光源から射出された光束を変調する請求項1または請求項2に記載の光学装置と、
前記光学装置で変調された光束を投写する投写光学装置と、
を備えることを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009154808A JP5453957B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 光学装置およびプロジェクター |
US12/822,216 US9016869B2 (en) | 2009-06-30 | 2010-06-24 | Optical device including frame holding light modulation unit having dustproof glass and projector |
CN2010102214473A CN101937137B (zh) | 2009-06-30 | 2010-06-30 | 光学装置及投影机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009154808A JP5453957B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 光学装置およびプロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011013264A JP2011013264A (ja) | 2011-01-20 |
JP5453957B2 true JP5453957B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=43380341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009154808A Expired - Fee Related JP5453957B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 光学装置およびプロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9016869B2 (ja) |
JP (1) | JP5453957B2 (ja) |
CN (1) | CN101937137B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016184153A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | セイコーエプソン株式会社 | 投写光学装置およびプロジェクター |
JP6604745B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2019-11-13 | キヤノン株式会社 | 光変調素子ユニットおよび画像投射装置 |
JP6787091B2 (ja) * | 2016-12-05 | 2020-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置、電子機器、液晶装置の製造方法、液晶装置用のマザー基板、および液晶装置用のマザー基板の製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5936600A (en) * | 1993-11-04 | 1999-08-10 | Citizen Watch Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
JP3697134B2 (ja) * | 1999-03-30 | 2005-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及びこれを備えた投射型表示装置 |
US6414781B1 (en) | 1999-03-30 | 2002-07-02 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device and projection display device including the same |
JP3583062B2 (ja) | 2000-09-29 | 2004-10-27 | シャープ株式会社 | 表示素子および投射型液晶表示装置 |
EP1341028A4 (en) * | 2000-12-08 | 2006-05-10 | Sony Corp | Liquid crystal display and liquid crystal projector |
US6819464B2 (en) * | 2002-06-19 | 2004-11-16 | Seiko Epson Corporation | Optical modulator, optical device and projector |
JP4079048B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2008-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | 光学装置、およびプロジェクタ |
JP2004272088A (ja) | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及びこれを備えたプロジェクタ |
JP2004279700A (ja) | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置及びこれを備えたプロジェクタ |
JP3707480B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2005-10-19 | セイコーエプソン株式会社 | 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置並びに実装ケース |
JP2006119169A (ja) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置用実装ケース、及び電気光学装置、並びに電子機器 |
JP5006572B2 (ja) | 2005-06-01 | 2012-08-22 | キヤノン株式会社 | 光変調素子ユニット、投射光学ユニットおよび画像投射装置 |
JP2008209561A (ja) | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 液晶装置 |
JP2009128665A (ja) * | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
-
2009
- 2009-06-30 JP JP2009154808A patent/JP5453957B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-24 US US12/822,216 patent/US9016869B2/en active Active
- 2010-06-30 CN CN2010102214473A patent/CN101937137B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9016869B2 (en) | 2015-04-28 |
CN101937137A (zh) | 2011-01-05 |
JP2011013264A (ja) | 2011-01-20 |
CN101937137B (zh) | 2013-05-01 |
US20100328621A1 (en) | 2010-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4650331B2 (ja) | プロジェクタ | |
US10203589B2 (en) | Wavelength converter, illuminator, and projector | |
JP4706795B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2001066699A (ja) | プロジェクタ | |
JP5453957B2 (ja) | 光学装置およびプロジェクター | |
US8531615B2 (en) | Image display device and projection device | |
TWI252369B (en) | Cased electro-optical apparatus, projection display apparatus, and case | |
US7218373B2 (en) | Electro-optical device encased in mounting case, projection display apparatus, and mounting case | |
JP2004198935A (ja) | 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置 | |
JP2018017963A (ja) | プロジェクター | |
JP5381307B2 (ja) | プロジェクター | |
JP6550829B2 (ja) | プロジェクター | |
JP4428243B2 (ja) | リアプロジェクタ | |
JP5938929B2 (ja) | プロジェクター | |
JP4561289B2 (ja) | 光学装置及びプロジェクタ | |
JP4124130B2 (ja) | 光学装置、およびプロジェクタ | |
JP2005114997A (ja) | 光学装置、およびリアプロジェクタ | |
US20240027729A1 (en) | Projection optical apparatus and projector | |
JP2011028089A (ja) | 液晶表示装置および投射型表示装置 | |
JP2008058385A (ja) | プロジェクタ | |
JP2011075770A (ja) | 光変調装置およびプロジェクター | |
JP4696519B2 (ja) | 光学変調装置およびプロジェクタ | |
JP2024003114A (ja) | 光変調装置及びプロジェクター | |
JP2002287244A (ja) | プロジェクタ | |
JP2004294895A (ja) | 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置並びに実装ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5453957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |