JP5446906B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP5446906B2
JP5446906B2 JP2010007988A JP2010007988A JP5446906B2 JP 5446906 B2 JP5446906 B2 JP 5446906B2 JP 2010007988 A JP2010007988 A JP 2010007988A JP 2010007988 A JP2010007988 A JP 2010007988A JP 5446906 B2 JP5446906 B2 JP 5446906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
power value
remote controller
indoor unit
outdoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010007988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011145038A (ja
Inventor
正則 青木
靖人 熊城
靖 桑原
直也 松永
秀俊 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010007988A priority Critical patent/JP5446906B2/ja
Priority to EP10009043.0A priority patent/EP2354691B1/en
Publication of JP2011145038A publication Critical patent/JP2011145038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446906B2 publication Critical patent/JP5446906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • F24F11/47Responding to energy costs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/60Energy consumption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

この発明は、エネルギー消費に関するCO2排出量を表示する手段を備えた空気調和機に関するものである。
従来の空気調和機は、運転時の消費電力に基づいて所定期間内に要した消費割合に関する情報が自動的に報知される(例えば、特許文献1参照。)。
また、消費電力から二酸化炭素排出量を算出して表示する表示部と、この算出された二酸化炭素排出量から機器本体の運転を制御する制御手段を備えているものもある(例えば、特許文献2参照。)。
また、空気調和機本体とリモコンとにそれぞれ双方向通信手段を設け、本体では消費電力を計測し、リモコンには所定日数の間の消費電力の総積算値を表示するものもある(例えば、特許文献3参照。)。
特開2008−261630号公報(第3―10頁、第3図) 特開2004−060998号公報(第5―6頁、第3図) 特開2001−099465号公報(第2―4頁、第3図)
従来の空気調和機は、二酸化炭素排出量を算出するための消費電力の積算精度が粗く、大まかな消費電力とさらには二酸化炭素排出量しか表示できないことや、所定期間の消費電力積算に対して、予め定めた閾値との比較を表示するだけである等の問題点があった。
この発明は、上記のよう課題を解決するためになされたもので、第1の目的は電力使用量を精度良く算出することができる空気調和機を得るものである。
また、第2の目的はCO2排出量をその日の算出値と前日実績を比較表示し、さらに日毎、月毎の該当量を表示することで利用者への空気調和機の運転利用によるCO2排出量に対する意識を高め、省エネ運転を促すことができる空気調和機を得るものである。
この発明に係る空気調和機は、室外機および該室外機に接続された少なくとも1台の室内機からなる空気調和機本体と、前記空気調和機本体を遠隔制御するリモートコントローラとを備えた空気調和機において、前記室外機は所定周期毎に(平均母線電圧と補正後平均一次電流を検出して)電力値を算出し、前記室内機はファン回転数が変化したときに電力値を算出すると共に、算出した電力値が変化した毎に、その電力値を前記室外機へ通信し、前記室外機は、送信されてきた前記室内機の電力値と自己の室外機の電力値を合算した合算電力値を定時通信毎に代表の室内機へ送信し、その代表室内機で合算電力値を積算して使用電力量を算出し、前記リモートコントローラに送信してCO2排出量を換算して表示するものである。
この発明の空気調和機は、室外機および該室外機に接続された少なくとも1台の室内機からなる空気調和機本体と、前記空気調和機本体を遠隔制御するリモートコントローラとを備えた空気調和機において、前記室外機は所定周期毎に(平均母線電圧と補正後平均一次電流を検出して)電力値を算出し、前記室内機はファン回転数が変化したときに電力値を算出すると共に、算出した電力値が変化した毎に、その電力値を前記室外機へ通信し、前記室外機は、送信されてきた前記室内機の電力値と自己の室外機の電力値を合算した合算電力値を定時通信毎に代表の室内機へ送信し、その代表室内機で合算電力値を積算して使用電力量を算出し、前記リモートコントローラに送信してCO2排出量を換算して表示するので、空気調和機の運転によるCO2排出量を精度良く、利用者に知らせることができるという効果を有する。
この発明の実施の形態1における空気調和機の構成図である。 この発明の実施の形態1における空気調和機の冷媒回路図である。 この発明の実施の形態1における他の空気調和機の構成図である。 この発明の実施の形態1における空気調和機の表示方法の説明図である。 この発明の実施の形態1における空気調和機の表示方法の説明図である。 この発明の実施の形態1における空気調和機の表示フロー図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における空気調和機の構成図、図2はこの発明の実施の形態1における空気調和機の冷媒回路図、図3はこの発明の実施の形態1における他の空気調和機の構成図を示すものである。
図1に示すように、空気調和機100は室外機1と室内機2とが分離されて、それぞれを冷媒配管及び制御通信線で接続して成る分離型の空気調和機本体10と、前記室内機の制御通信部に接続されて、本体への運転指令情報を送信し、運転情報を表示するリモートコントローラ20とを備える。
図2に示すように、空気調和機本体10は、圧縮機3と、四方弁4と、第1熱交換器5と、膨張機構6と、第2熱交換器7とを備え、これらを冷媒配管により順次接続して冷凍サイクルを構成する。なお、室外機1は、圧縮機3と、四方弁4と、第1熱交換器5と、膨張機構6とを備え、室内機2は第2熱交換器7を備える。
冷房運転時には、第1熱交換器5が凝縮器、第2熱交換器が蒸発器として働く。また、暖房運転時には、四方弁4が切り替わり、第2熱交換器が凝縮器、第1熱交換器が蒸発器として働く。
図1に示すように、リモートコントローラ20は、表示部21と入力部22とを備え、空気調和機本体10を遠隔制御する。表示部21は、空気調和機本体10の運転状態を表示し、例えば、運転中であるか否か、運転モード(冷房/暖房)、設定温度、設定風量、風向などの運転状態について情報を表示する。入力部22は複数のボタン(スイッチ)から構成され、例えば、運転/停止の指示、運転モードの切り替え、設定温度、設定風量、風向などの制御情報を入力する。
図3に示す空気調和機は、1台の室外機に複数台の室内機が接続されるマルチタイプの空気調和機であり、室外機1に搭載された圧縮機3から吐出された冷媒が、室内機2を経てこの室外機1に戻り圧縮機3の吸入側へ流入してくる冷媒循環回路を成す1冷媒系統から構成されている。リモートコントローラ20は複数台の室内機2の中の1台に制御通信線で接続され、このリモートコントローラ20からの運転指令情報が接続された室内機に受信され、その情報が他の室内機へ室内機間に接続された渡り制御通信配線を介して伝えられる。そして、室外機1へは1台の室内機2から制御通信配線される。本図では、リモートコントローラ20が配線された室内機2との間で制御通信配線される場合を示しているが、それ以外の室内機から接続配線されても良い。
図4はこの発明の実施の形態1における空気調和機の表示方法の説明図であり、図1に示すリモートコントローラ20の表示部21に表示される情報を表している。空気調和機本体10の運転を停止すると、前記表示部21にはデータ収集中であることを示す「CO2排出量収集中」の表示が約5〜10秒ほど現れ、その後、今日の積算排出量と前日の積算排出量とを並べて表示する。この例では、当日の空気調和機を運転して空調を行うことにより、運転を停止する、その日のその時刻までのCO2排出量の積算値が「12.5kg」であることと、前日のCO2排出量の実績値「120.5kg」とが並べて表示されたものである。
以上のように、今日と昨日との積算排出量を並べて表示するようにしているので、ユーザーが簡単に比較可能となり省エネの意識付けができる。
図5はこの発明の実施の形態1における空気調和機の表示方法の説明図であり、図1に示すリモートコントローラ20の表示部21に表示される情報を表している。リモートコントローラ20のボタン操作により表示画面でメインメニューを呼び出し、その中から「CO2排出量表示」を選択すると、次の画面[CO2排出表示メニュー]が表示され、「日次データ(過去1週間分)」または「月次データ(過去14ヶ月分)」からどちらかを選択すると図5に示す[表示B]または[表示C]の情報が現れる。例えば、[表示B]の場合、「日次CO2排出量」のタイトルと最新の順に日付(年/月/日)とその日のCO2排出量がセットで並んで順に下側へ表記される。また、[表示C]の場合、「月次CO2排出量」のタイトルが記載され、その下に最新の順に年月(年/月)とその月のCO2排出量がセットで並んで順に下側へ表示される。図中の表示例の中に「アドレス0」が表示されているが、この意味は例えば、1冷媒系統回路単位で設定されたアドレスの番地を表示するもので、複数の冷媒系統を集中してリモートコントローラ20にて制御・通信する際に、表示や制御させる空気調和機がどの冷媒系統かを選択できるように使われるものである。
図6はこの発明の実施の形態1における空気調和機の表示フロー図である。空気調和機本体が運転している間、室外機1および室内機2は各々の電力値を独立して算出する(S1)。室外機1はサンプリング周期毎に平均母線電圧と補正後平均一次電流を検出し、それらから電力値を算出する。算出式は、電力値(OC)=平均母線電圧×補正後平均一次電流×係数K×力率となる。また、室内機2はファン回転数(制御用の目標ファン回転数)に応じて電力値(OI)を算出するが、室内機のファン回転数は室外機の電力値の変化時間に対して変化するまでの時間が長いファン回転数制御となるので、室外機が所定時間毎のサンプリング周期で算出するのに対して、室内機2ではファン回転数が変化して電力値が変化した場合に算出する。なお、室内機の電力値には必要に応じてドレンポンプ補正値を加算する。
次に、室内機2は算出した各室内機の電力値(OI)のデータを室外機1へ送受信手段を介して送信するが、室内機の電力値が変化した毎にこの通信をおこなう(S2)。これにより室外機1と室内機2との間の制御通信量を抑制することができ、制御通信のための容量や能力を軽くすることができる。各室内機で算出された電力値(OI)を室外機で受信し、これに室外機自身の電力値(OC)を合算して空気調和機本体の合算電力値(Pt)を算出する(S3)。そして、予め設定された代表室内機が室外機1から合算電力値(Pt)を受信し(S4)、この代表室内機にて1分毎の平均値を算出して積算し使用電力量を算出する(S5)。算出された使用電力量は、この代表室内機の記憶装置部にて記憶されていく。
その後、リモートコントローラ20から使用電力量データの要求信号がこの代表室内機に届くと(S6)、代表室内機から積算して蓄積された使用電力量のデータをリモートコントローラ20へ送信し、リモートコントローラ20にて受信したこの使用電力量からCO2換算係数を用いてCO2排出量[kg]に換算して、図5に示すように、その表示部21に表示される(S7)。ここでCO2換算係数は異なる電力事情に対応できるようにリモートコントローラにて設定可能としている。
1 室外機、2 室内機、3 圧縮機、4 四方弁、5 第1熱交換器、6 膨張機構、7 第2熱交換器、10 空気調和機本体、20 リモートコントローラ、21 表示部、22 入力部、100 空気調和機。

Claims (5)

  1. 室外機および該室外機に接続された少なくとも1台の室内機からなる空気調和機本体と、前記空気調和機本体を遠隔制御するリモートコントローラとを備えた空気調和機において、前記室外機は所定周期毎に(平均母線電圧と補正後平均一次電流を検出して)電力値を算出し、前記室内機はファン回転数が変化したときに電力値を算出すると共に、算出した電力値が変化した毎に、その電力値を前記室外機へ通信し、前記室外機は、送信されてきた前記室内機の電力値と自己の室外機の電力値を合算した合算電力値を定時通信毎に代表の室内機へ送信し、その代表室内機で合算電力値を積算して使用電力量を算出し、前記リモートコントローラに送信してCO2排出量を換算して表示することを特徴とする空気調和機。
  2. 前記代表室内機は前記合算電力値を受信すると、所定時間毎の平均値を算出して使用電力量を算出すると共に記憶し、前記使用電力量データの要求を受けると前記リモートコントローラへ前記使用電力量データを送信することを特徴とする請求項記載の空気調和機。
  3. 前記リモートコントローラに表示する際に、その日その時刻までの積算値と過去の実績を並べて表示することを特徴とする請求項1または請求項2記載の空気調和機。
  4. 前記リモートコントローラの表示モードを切り替えて、CO2排出量を日毎、月毎の該当量を表示することを特徴とする請求項1または請求項2記載の空気調和機。
  5. 前記空気調和機本体の運転中、または停止中に関わらずCO2排出量を前記リモートコントローラに表示することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の空気調和機。
JP2010007988A 2010-01-18 2010-01-18 空気調和機 Active JP5446906B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007988A JP5446906B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 空気調和機
EP10009043.0A EP2354691B1 (en) 2010-01-18 2010-08-31 Air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007988A JP5446906B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011145038A JP2011145038A (ja) 2011-07-28
JP5446906B2 true JP5446906B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43733230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007988A Active JP5446906B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2354691B1 (ja)
JP (1) JP5446906B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102143348B1 (ko) * 2013-05-08 2020-08-11 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 동작방법
CN105276758B (zh) * 2014-07-25 2019-07-26 海信(山东)空调有限公司 一种变频空调器耗电量估算方法及装置
CN105066346B (zh) * 2015-07-31 2017-12-19 广东美的制冷设备有限公司 空调器的耗电量检测方法、装置和空调器
CN105091222B (zh) * 2015-07-31 2017-11-10 广东美的制冷设备有限公司 空调器的耗电量检测方法、装置和空调器
CN105091220B (zh) * 2015-07-31 2017-11-10 广东美的制冷设备有限公司 空调器的耗电量检测方法、装置和空调器
CN105091223B (zh) * 2015-07-31 2017-11-10 广东美的制冷设备有限公司 空调器的耗电量检测方法、装置和空调器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05141745A (ja) * 1991-11-21 1993-06-08 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の制御装置
JP3091631B2 (ja) * 1994-04-27 2000-09-25 三洋電機株式会社 集中制御装置
JP4134379B2 (ja) * 1998-05-28 2008-08-20 松下電器産業株式会社 空調機器の使い方比較システム
JP2000274778A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギーマネジメント装置
JP2001099465A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP3783859B2 (ja) * 2002-07-19 2006-06-07 日立プラント建設株式会社 空調設備及びその制御方法
JP2004060998A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Sharp Corp 省エネ型機器
JP4270929B2 (ja) * 2003-04-24 2009-06-03 三菱電機株式会社 空調管理装置および空調管理システム
JP2005045866A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 電力制御システム
JP2007147167A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Daikin Ind Ltd 風向制御システム、風向制御方法
JP2015038384A (ja) * 2007-01-17 2015-02-26 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP5127281B2 (ja) * 2007-04-09 2013-01-23 アズビル株式会社 施設管理装置および施設管理方法
JP4538659B2 (ja) * 2007-07-31 2010-09-08 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
CN101779086A (zh) * 2007-08-10 2010-07-14 大金工业株式会社 空调机监视系统
JP2009121781A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sanden Corp 給湯装置
JP2009264604A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Toshiba Carrier Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2354691B1 (en) 2018-03-21
EP2354691A3 (en) 2014-12-17
EP2354691A2 (en) 2011-08-10
JP2011145038A (ja) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5446906B2 (ja) 空気調和機
JP4980407B2 (ja) 空気調和機の制御装置、冷凍装置の制御装置
JP5316335B2 (ja) 省エネ支援装置
US9989288B2 (en) System for managing lubricant levels in tandem compressor assemblies of an HVAC system
JP5030640B2 (ja) 空気調和システム
JP4840522B2 (ja) 冷凍装置
JP5955383B2 (ja) 空気調和システム
JP2009097853A (ja) 圧縮機の運転制御装置及びそれを備えた空気調和装置
JP6072424B2 (ja) 空気調和装置
JP2008057818A (ja) 空調システムの運転制御方法
JP5473619B2 (ja) 空気調和機の制御装置
EP4119866A1 (en) A partition controlled multi - line system and its self - identification control method
CN109028463A (zh) 空调器除霜控制方法
JP2006220345A (ja) 空調システム及び制御方法
CN110793151B (zh) 一种多联机冷媒控制方法、装置、空调器及存储介质
JP2013221676A (ja) 制御装置、及び、この制御装置を備えた冷熱機器システム
CN108692424A (zh) 空调器除霜控制方法
CN111623548A (zh) 空调系统和控制方法
JP2012247118A (ja) 空冷ヒートポンプチラー
JP2011145008A (ja) 空調用リモートコントローラ
KR20140132886A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
JP5938724B2 (ja) 冷蔵冷凍空調装置
KR20070018453A (ko) 에어컨 시스템 및 그 제어 방법
WO2019198277A1 (ja) 空気調和システム
JP5786747B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5446906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250