JP5446592B2 - 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置 - Google Patents

車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5446592B2
JP5446592B2 JP2009192920A JP2009192920A JP5446592B2 JP 5446592 B2 JP5446592 B2 JP 5446592B2 JP 2009192920 A JP2009192920 A JP 2009192920A JP 2009192920 A JP2009192920 A JP 2009192920A JP 5446592 B2 JP5446592 B2 JP 5446592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
vehicle
seat
impact
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009192920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011043454A (ja
Inventor
宗人 稲吉
晃 榎本
宏行 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2009192920A priority Critical patent/JP5446592B2/ja
Priority to US12/853,468 priority patent/US8328276B2/en
Publication of JP2011043454A publication Critical patent/JP2011043454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446592B2 publication Critical patent/JP5446592B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/0024Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat
    • B60N2/0025Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat by using weight measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/003Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat
    • B60N2/0031Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor mounting location in or on the seat mounted on the frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • B60N2/0021Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
    • B60N2/0035Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement characterised by the sensor data transmission, e.g. wired connections or wireless transmitters therefor; characterised by the sensor data processing, e.g. seat sensor signal amplification or electric circuits for providing seat sensor information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2210/00Sensor types, e.g. for passenger detection systems or for controlling seats
    • B60N2210/40Force or pressure sensors
    • B60N2210/42Strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2230/00Communication or electronic aspects
    • B60N2230/30Signal processing of sensor data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

本発明は、車両に衝撃が加わったことを判定する車両衝撃判定装置および車両衝撃判定方法と、車両に衝撃が加わったことを乗員に知らせる車両衝撃報知装置に関する。
車両の衝突時のエアバッグの展開や、シートベルトのプリテンション装置の作動制御のために、車両シートのクッション部と車両フロアーとの間に荷重センサーを設け、各荷重センサーが検出した荷重の総和に基づいて、車両シートへの着座状態を判定する着座判定装置に関する従来技術があった(例えば、特許文献1参照)。
これは、シートクッション部の下部の4隅に、ブラケットを介して荷重センサーが設けられ、シートクッション部の4隅に加わる荷重を検出している。着座判定部は、それぞれの荷重センサーが検出した荷重の総和を予め定められた閾値と比較して、車両シートへの乗員の着座状態を判定している。
着座判定装置によって判定された車両シートの着座状態は、エアバッグの作動制御に使用されている。例えば、助手席用車両シートに大人が着座していると判定された場合、エアバッグを全展開可能な状態とし、車両シートへの乗員なし、または、チャイルドシートにより子供が着座していると判定された場合には、エアバッグを展開不能な状態とする等の制御を行っている。
特許第4267836号公報
ところで、車両が軽度の衝突を起こしたような場合、車両に衝撃が発生する。この車両に発生した衝撃により、着座した車両シートに対し所定値以上の荷重が働き、シートフレームに微少な変形が発生することがある。シートフレームの変形した箇所が、荷重センサーの取付部位であった場合、荷重センサーの検出システムの0点位置(検出荷重を0とする位置)にズレが発生し、その後の車両シートにおける着座荷重の検出精度が低下するという問題がある。
通常、車両の衝突が軽度であった場合、ユーザーは車両を修理店に持ち込むことがなく、車両を点検、修理する機会がない場合が多い。この場合には、着座荷重の検出精度の低下により、車両シートにおいて、着座状態の判定が不正確な状態が放置されることになる。
これに対して、車両に加速度センサー等を設けて、その検出加速度によって車両への衝撃があったと判定して乗員に知らせる方法も考えられるが、新たに、加速度センサーおよびその信号処理回路等を設ける必要があり、車両の製造コストの増大につながっていた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構成により、車両に衝撃が加わったことを判定し、乗員に知らせることのできる車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、請求項1に係る車両衝撃判定装置の発明の構成上の特徴は、荷重検出手段により、座部の周縁部において、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、座部の周縁部において、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することである。
ここで、上述した圧縮方向荷重および引張方向荷重についての第1設定値〜第4設定値とは、それぞれ、車両への衝撃によって座部に加えられる荷重を、その他の現象によって座部に発生する荷重変化に対して区別できるように設定された値を意味している。
また、上述した第1設定時間および第2設定時間とは、車両への衝撃によって座部に連続的に発生する圧縮方向荷重と引張方向荷重との間の時間間隔を含む値であって、その他の現象によって座部に発生する荷重変化に対して区別できる時間値を意味している。
請求項2に係る発明の構成上の特徴は、請求項1の車両衝撃判定装置において、荷重検出手段は、座部の前縁部および後縁部のうちの少なくとも一方に取り付けられたことである。
請求項3に係る発明の構成上の特徴は、請求項2の車両衝撃判定装置において、荷重検出手段は、座部の後縁部に取り付けられたことである。
請求項4に係る発明の構成上の特徴は、請求項1乃至3のうちいずれかの車両衝撃判定装置において、荷重検出手段は、座部の左右部位に一つずつ取り付けられ、衝撃判定手段は、座部の左右部位に取り付けられた荷重検出手段のうちの少なくとも一つにより、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することである。
請求項5に係る車両衝撃報知装置の発明の構成上の特徴は、請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の車両衝撃判定装置と、車両衝撃判定装置により車両に衝撃が加わったと判定された場合に、車両の乗員に対して車両に衝撃が加わったことを知らせる衝撃報知手段とを備えたことである。
請求項6に係る車両衝撃判定方法の発明の構成上の特徴は、荷重検出手段により、座部の周縁部において、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、座部の周縁部において、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することである。
請求項1に係る車両衝撃判定装置によれば、荷重検出手段により、座部の周縁部において、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、座部の周縁部において、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することにより、既存の荷重検出手段を用いて座部に発生した荷重を検出するのみで、容易に車両に衝撃が加わったことを判定できる。
本発明者は、衝突等により車両に衝撃が加わった場合、車両シートの座部の周縁部において、所定時間以内に圧縮方向荷重と引張方向荷重とが連続して現れ、これらがそれぞれ所定値以上になることを発見した。すなわち、車両の進行方向において衝突が発生した場合、座部の進行方向前方に位置する周縁部においては、第1設定値以上の圧縮方向荷重が発生した後、第2設定値以上の引張方向荷重が発生する。また、座部の進行方向後方に位置する周縁部においては、第3設定値以上の引張方向荷重が発生した後、第4設定値以上の圧縮方向荷重が発生する。車両の衝撃によるこれらの荷重を、座部に設けた荷重検出手段によって検出すれば、車両に衝撃が加わったことを容易に判定することができる。
請求項2に係る車両衝撃判定装置によれば、荷重検出手段は、座部の前縁部および後縁部のうちの少なくとも一方に取り付けられたことにより、発生頻度の高い前方衝突または後方衝突により車両に衝撃が加わったことを容易に判定することができる。
請求項3に係る車両衝撃判定装置によれば、荷重検出手段は、座部の後縁部に取り付けられたことにより、荷重検出手段に対して着座者等による荷重が加わりやすくなる。このため、荷重検出手段が座部の前方部に設けられていなくても、座部に印加される荷重の変化を検出しやすくなり、車両に衝撃が加わったことを正確に判定することと、荷重検出手段の低減に伴う車両シートの低コスト化を両立させることができる。
請求項4に係る車両衝撃判定装置によれば、荷重検出手段は、座部の左右部位に一つずつ取り付けられ、衝撃判定手段は、座部の左右部位に取り付けられた荷重検出手段のうちの少なくとも一つにより、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することにより、車両シートの左右部位に発生する荷重に偏りがあっても、荷重の変化を見過ごすことなく、車両への衝撃の有無を正確に判定することができる。
請求項5に係る車両衝撃報知装置によれば、請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の車両衝撃判定装置と、車両衝撃判定装置により車両に衝撃が加わったと判定された場合に、車両の乗員に対して車両に衝撃が加わったことを知らせる衝撃報知手段とを備えたことにより、車両への衝撃により、車両の点検が必要なことをユーザーに適確に知らせることができる。
請求項6に係る車両衝撃判定方法によれば、荷重検出手段により、座部の周縁部において、第1設定値以上の圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、座部の周縁部において、第3設定値以上の引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することにより、既存の荷重検出手段を用いて座部に発生した荷重を検出するのみで、容易に車両に衝撃が加わったことを判定できる。
本発明の実施形態1による車両衝撃判定装置が設けられた車両シートの斜視図 図1に示した着座センサーの拡大図 車両衝撃報知装置の全体を示したブロック図 車両の前方衝突時における車両シートに加わる荷重を説明するための簡略図 車両の後方衝突時における車両シートに加わる荷重を説明するための簡略図 図1に示した車両衝撃報知装置による車両衝撃報知の方法を表したメインフローチャートを示した図 図6に示した車両衝撃判定の方法を表したフローチャートの前半を示した図 図6に示した車両衝撃判定の方法を表したフローチャートの後半を示した図 車両の後方衝突時の着座センサーによる荷重特性を、他の現象発生時の荷重特性と比較したグラフを示した図 車両シートをゆすった場合の着座センサーによる荷重特性を示した図 車両の走行時の着座センサーによる荷重特性を示した図
図1乃至図11に基づき、本発明の一実施形態による車両衝撃判定装置および車両衝撃報知装置について説明する。尚、説明中において、車両シート1に着座した乗員にとっての前方を車両シート1の前方とし、乗員の右手側を車両シート1の右方とし、乗員の左手側を車両シート1の左方とする。
図1に示すように、左ハンドル車両に搭載された助手席用の車両シート1は、乗員が着座するシートクッション11(本発明の座部に該当する)と、シートクッション11の後端部において前後方向に回動可能に取り付けられ、乗員の背もたれとなるシートバック12とを備えている。また、シートバック12の上端には、乗員の頭部を支持するヘッドレスト13が取り付けられている。
シートクッション11は、シートフレーム111、シートフレーム111の上方に配置されたパッド部材112、およびパッド部材112の表面を覆う表皮113により形成されている。シートフレーム111の下面には、左右一対のアッパーレール14R、14Lが取り付けられている。アッパーレール14R、14Lは、車両のフロアー4(本発明の車両の床に該当する)上に固定された一対のロアレール41R、41Lに、それぞれ前後方向に移動可能に係合している。これにより車両シート1は、フロアー4上を前後方向に移動して、乗員の所望する位置に固定可能に形成されている。
左右一対の着座センサー2R、2L(本発明の荷重検出手段に該当する)は、シートフレーム111とアッパーレール14R、14Lとの間に、それぞれ介装されている。着座センサー2R、2Lは、車両シート1のシートクッション11の後縁部に取り付けられている。着座センサー2R、2Lは、いずれも歪ゲージ等により形成された荷重センサーで、車両シート1への乗員の着座あるいは荷物の載置等により、シートクッション11に対し加わる荷重を検出するものである。着座センサー2R、2Lは、これに限定されるものではないが、エアバッグの展開制御や、シートベルトのプリテンション装置の作動制御のために、シートクッション11に対する荷重を検出している。尚、本発明は、着座センサー2R、2Lの種類、型式、検出原理を、特定のものに限定するものではない。
右着座センサー2Rは、シートフレーム111の右部分と右側のアッパーレール14Rとの間に介装され、シートクッション11の右部分が受け持つ荷重を検出する。同様に、左着座センサー2Lは、シートフレーム111の左部分と左側のアッパーレール14Lとの間に介装され、シートクッション11の左部分が受け持つ荷重を検出する。右着座センサー2Rと左着座センサー2Lは、シートクッション11の幅方向に所定距離だけ離れて設けられている。以下、右着座センサー2Rおよび左着座センサー2Lを総称する場合は、着座センサー2R、2Lという。
図2に示すように、着座センサー2R、2L(図2において、左着座センサー2Lのみ示す)は、金属板により形成された起歪体23、起歪体23を保持したブラケット24およびブラケット24の下面に形成されたアンプケース241を備えている。起歪体23の下面には、後述するセンサー部21Lを構成する歪ゲージが貼付されている。また、アンプケース241内には、後述するアンプ部22Lが内蔵されており、アンプケース241の前端には、着座センサー2Lをコントローラー3と接続するためのコネクタ242が一体に形成されている。
起歪体23の前端部および後端部に設けられた取付孔には、それぞれブッシュ231が装着されている。各々のブッシュ231内にはアッパーレール14Lに立設された取付ボルト(図示せず)が下方から挿入され、ブラケット24の上方から締付ナットを螺合させることにより、起歪体23はアッパーレール14L上に取り付けられる。起歪体23をアッパーレール14Lに取り付けた状態で、起歪体23の下方に位置するブッシュ231の厚みによって、起歪体23とアッパーレール14Lとの間には十分な隙間が形成されている。
また、起歪体23の中央部には、スタッドボルト232が取り付けられている。スタッドボルト232には、起歪体23の上面に位置するようにスペーサ233が装着されている。スタッドボルト232をシートフレーム111の下面に形成された取付孔(図示せず)に挿入した後、上方からナット部材を締め付けることによって、起歪体23はシートフレーム111の下方に取り付けられる。起歪体23をシートフレーム111に取り付けた状態において、スペーサ233の厚みによって、起歪体23とシートフレーム111との間にも十分な隙間が形成されている。
上述した構成によって、起歪体23は、シートフレーム111とアッパーレール14R、14Lとの間の相対位置の変化によって、上下方向に撓み可能に形成されている。センサー部21R、21Lは、起歪体23の中央部(スタッドボルト232の取付部)が下方へと押圧される圧縮状態となる、あるいは起歪体23の中央部が上方へと牽引される引っ張り状態となることによって、シートクッション11に加わる荷重を検出している。尚、右着座センサー2Rは、図2に示した左着座センサー2Lに対して対称形状を呈している。
図3に示すように、各々の着座センサー2R、2Lを構成するセンサー部21R、21Lは、それぞれ1乃至4個の歪ゲージからなるホイートストンブリッジ回路によって形成されている。それぞれのアンプ部22R、22Lには、センサー部21R、21Lに形成されたホイートストンブリッジ回路の中間点の間の電圧である、ブリッジ電圧が入力されている。
着座センサー2R、2Lには、上述したコントローラー3(本発明の衝撃判定手段に該当する)が接続されている。コントローラー3は、着座センサー2R、2Lからの検出信号をデジタル変換するA/D変換器31、検出信号に基づき車両シート1への着座状態を判定する判定部32、および着座状態を判定するために必要な種々のデータを記憶する記憶部33を備えている。また、コントローラー3の判定部32は、着座センサー2R、2Lからの検出信号に基づき、車両への衝撃の有無を判定している。
コントローラー3は、上述したセンサー部21R、21Lのホイートストンブリッジ回路のブリッジ電圧値により、着座センサー2R、2Lの起歪体23が圧縮状態にあるか引っ張り状態にあるかを検出している。この場合、ブリッジ電圧の正負(電圧の向き)に基づいて、起歪体23が圧縮状態にあるか引っ張り状態にあるかを区別すればよい。あるいは、それに代えて、ブリッジ電圧の正の所定値を基準電圧とし、基準電圧以上の電圧値が検出された場合に圧縮状態とし、基準電圧よりも低い電圧値が検出された場合に引っ張り状態としてもよい。
また、コントローラー3はブリッジ電圧の大きさによって、起歪体23の変位の大きさ、換言すればシートクッション11の右部分あるいは左部分に加えられた荷重の値を検出することができる。
さらに、コントローラー3には、車内スピーカ5およびインスツルメントパネル(図示せず)に取り付けられた報知用発光体6が接続されている。報知用発光体6はこれに限られるものではないが、発光ダイオードにより形成されている。車内スピーカ5および報知用発光体6のそれぞれが、本発明の衝撃報知手段に該当する。
コントローラー3は、車両に衝撃が加わったと判定した場合、車内スピーカ5から音声を発生させたり、報知用発光体6を点灯させる等して、乗員に対して車両に衝撃が加わったことを知らせる。尚、図3において、着座センサー2R、2Lおよびコントローラー3を含んだもの(図3において、二点鎖線により示す)が、車両衝撃判定装置に該当する。
次に、図4および図5に基づき、衝突によって車両に衝撃が加わった場合の、車両シート1のシートクッション11において発生する荷重について説明する。本発明者は、数々の実験と経験により、車両衝突時のシートクッション11における荷重について、以下のような現象が発生することを発見した。
図4の左方に示すように、車両が前進している際に、車両前方において衝突が発生した場合、衝突の瞬間において、着座者を含んだ車両シート1に対し前方への加速度が発生する。これにより、車両シート1において、図4における反時計回りのモーメントが発生する。したがって、シートクッション11の下端前縁において、車両のフロアー4の方向に向けて加えられる所定値以上の荷重(以下、車両のフロアー4の方向に向けて加えられる荷重を圧縮方向荷重という)が発生し、一方、シートクッション11の下端後縁において、車両のフロアー4から離れる方向に加えられる所定値以上の荷重(以下、車両のフロアー4から離れる方向に加えられる荷重を引張方向荷重という)が発生する。
その後、車両前方において衝突が発生してからごく僅かな所定時間のうちに、図4の右方に示すように、車両シート1に対し後方へ戻りが発生し、これにより、車両シート1において、図4における時計回りのモーメントが発生する。したがって、シートクッション11の下端前縁において所定値以上の引張方向荷重が発生し、一方、シートクッション11の下端後縁において所定値以上の圧縮方向荷重が発生する。
また、図5に示すように、車両が後退している際に、車両後方において衝突が発生した場合は、上述した前方衝突の場合に対し、それぞれの荷重が発生する前後位置が反対になる。
すなわち、図5の左方に示すように、車両が後退している際に、車両後方において衝突が発生した場合、衝突の瞬間において、着座者を含んだ車両シート1に対し後方への加速度が発生し、これにより、車両シート1において、図5における時計回りのモーメントが発生する。したがって、シートクッション11の下端後縁において所定値以上の圧縮方向荷重が発生し、一方、シートクッション11の下端前縁において所定値以上の引張方向荷重が発生する。
その後、車両後方において衝突が発生してからごく僅かな所定時間のうちに、図5の右方に示すように、車両シート1に対し前方へ戻りが発生し、これにより、車両シート1において、図5における反時計回りのモーメントが発生する。したがって、シートクッション11の下端後縁において所定値以上の引張方向荷重が発生し、一方、シートクッション11の下端前縁において所定値以上の圧縮方向荷重が発生する。
尚、言うまでもないことではあるが、上述した圧縮方向荷重が発生する状態は、着座センサー2R、2Lにおける起歪体23の圧縮状態に該当し、引張方向荷重が発生する状態は、起歪体23の引っ張り状態に該当する。
上述したように、前方衝突および後方衝突を問わず、衝突後において短時間のうちに車両シート1に戻りが発生する原因について、詳細なメカニズムは不明であるが、シートフレーム111および車両のフロアー4等の剛性に起因すると考えられる。
以上、車両に前方衝突および後方衝突が発生した場合に、車両シート1において発生する荷重について説明したが、これら以外の方向からの衝突時においても、車両シート1において上述した場合と同様に荷重が発生する。すなわち、車両の側突あるいは斜め衝突といったような場合にも、衝突の瞬間において、衝突した側に近い位置にあるシートクッション11の周縁部において所定値以上の圧縮方向荷重が発生し、衝突した側と離れた位置にあるシートクッション11の周縁部において所定値以上の引張方向荷重が発生する。その後、衝突が発生してからごく僅かな所定時間のうちに、車両シート1に対し戻りが発生する。
次に、図6に基づき、本実施形態における、コントローラー3による車両シート1の車両衝撃報知の方法について説明する。最初に、右着座センサー2Rによって検出されたシートクッション11の右部分が受け持つ荷重に基づいた車両衝撃判定(以下、“右”車両衝撃判定という)と、左着座センサー2Lによって検出されたシートクッション11の左部分が受け持つ荷重に基づいた車両衝撃判定(以下、“左”車両衝撃判定という)とを、同時に並行して行う(ステップS602およびステップS601)。
次に、”右”車両衝撃判定および”左”車両衝撃判定のうちの少なくとも一つにおいて、車両衝撃の判定があったか否かが判定される(ステップS603)。”右”車両衝撃判定および”左”車両衝撃判定のうちの少なくとも一つにおいて、車両に衝撃が加わったと判定された場合、車内スピーカ5または報知用発光体6により、車両に衝撃が加わったため、車両の点検が必要なことを乗員に知らせる(ステップS604:衝撃報知)。”右”車両衝撃判定および”左”車両衝撃判定のうちのいずれにおいても、車両に衝撃が加わったと判定されなかった場合、衝撃報知を行わずに制御フローを終了する。
次に、図7および図8に基づき、図6に示した”右”車両衝撃判定および”左”車両衝撃判定の方法について説明する。尚、”右”車両衝撃判定および”左”車両衝撃判定は、右着座センサー2Rによって検出された荷重に基づいて車両衝撃判定を行うか、左着座センサー2Lによって検出された荷重に基づいて車両衝撃判定を行うかの違いのみであるため、図7および図8においては、双方の車両衝撃判定を兼ねて一つのフローチャートのみを示している。また、それに伴い、以下において”右”車両衝撃判定の方法のみについて説明を行う。
最初に、右着座センサー2Rから、その受け持つ荷重WRが入力される(ステップS701)。次に、コントローラー3は、検出荷重WRに基づいて荷重が発生しているか否かを判定する(ステップS702)。具体的には、検出された荷重WRが0より所定値δ(δ≒0)だけ大きいか否かが判定される。検出荷重WRがδ未満であって荷重が発生していないと判定されると、本制御フローは終了する。
検出荷重WRがδ以上であって、荷重が発生していると判定された場合、検出荷重WRが圧縮方向荷重であるか、引張方向荷重であるかが判定される(ステップS703)。検出荷重WRが圧縮方向荷重であった場合、検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW1以上であるか否かが判定される(ステップS704)。閾値W1(本発明の第1設定値に該当する)は、車両に衝撃が加わった時の圧縮方向荷重の閾値であり、すなわち、上述した図4の左方または図5の左方において示した圧縮方向荷重の閾値に該当する。
検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW1未満であった場合、本制御フローは終了する。検出荷重WRが閾値W1以上であった場合、ステップS801(図8示)へと進む。
また、検出荷重WRが引張方向荷重であった場合、検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW3以上であるか否かが判定される(ステップS705)。閾値W3(本発明の第3設定値に該当する)は、車両に衝撃が加わった時の引張方向荷重の閾値であり、すなわち、上述した図4の左方または図5の左方において示した引張方向荷重の閾値に該当する。
検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW3未満であった場合、本制御フローは終了する。検出荷重WRが閾値W3以上であった場合、ステップS806(図8示)へと進む。
ステップS801においては、再び、右着座センサー2Rにより荷重WRが検出され、次に、ステップS802において、検出荷重WRに基づき、荷重が発生しているか否かが判定される。
検出荷重WRがδ以上であって、荷重が発生していると判定された場合、検出荷重WRが圧縮方向荷重であるか、引張方向荷重であるかが判定される(ステップS803)。検出荷重WRが引張方向荷重であった場合、検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW2以上であるか否かが判定される(ステップS804)。閾値W2(本発明の第2設定値に該当する)は、車両に衝撃が加わった後の戻り時の引張方向荷重の閾値であり、すなわち、上述した図4の右方または図5の右方において示した引張方向荷重の閾値に該当する。
検出荷重WRが閾値W2以上であった場合、ステップS704において、検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW1以上であると判定されてから、閾値W2以上となるまでに経過した時間Tsが、閾値時間であるT1(本発明の第1設定時間に該当する)を超えたか否かが判定される(ステップS811)。時間Tsが、閾値時間であるT1を超えたと判定された場合、本制御フローは終了する。時間Tsが、閾値時間T1を超えていないと判定された場合、コントローラー3は、例えば、衝突により車両に衝撃が加わったと判定する(ステップS813)。
上述したステップS802において、検出荷重WRがδ未満であって、荷重が発生していないと判定された場合、または、ステップS803において、検出荷重WRが圧縮方向荷重であると判定された場合、もしくは、ステップS804において、検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW2未満であった場合には、ステップS704において、検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW1以上であると判定されてから経過した時間Tが、閾値時間であるT1を超えたか否かが判定される(ステップS805)。時間Tが、閾値時間であるT1を超えていないと判定された場合、ステップS801へと戻り、時間Tが閾値時間T1を超えたと判定された場合、本制御フローは終了する。
一方、ステップS806においては、再び、右着座センサー2Rにより荷重WRが検出され、次に、ステップS807において、検出荷重WRに基づき、荷重が発生しているか否かが判定される。
検出荷重WRがδ以上であって、荷重が発生していると判定された場合、検出荷重WRが圧縮方向荷重であるか、引張方向荷重であるかが判定される(ステップS808)。検出荷重WRが圧縮方向荷重であった場合、検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW4以上であるか否かが判定される(ステップS809)。閾値W4(本発明の第4設定値に該当する)は、車両に衝撃が加わった後の戻り時の圧縮方向荷重の閾値であり、すなわち、上述した図4の右方または図5の右方において示した圧縮方向荷重の閾値に該当する。
検出荷重WRが閾値W4以上であった場合、ステップS705において、検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW3以上であると判定されてから、閾値W4以上となるまでに経過した時間Tsが、閾値時間であるT2(本発明の第2設定時間に該当する)を超えたか否かが判定される(ステップS812)。時間Tsが、閾値時間であるT2を超えたと判定された場合、本制御フローは終了する。時間Tsが、閾値時間T2を超えていないと判定された場合、コントローラー3は、例えば、衝突により車両に衝撃が加わったと判定する(ステップS813)。
一方、上述したステップS807において、検出荷重WRがδ未満であって、荷重が発生していないと判定された場合、または、ステップS808において、検出荷重WRが引張方向荷重であると判定された場合、もしくは、ステップS809において、検出荷重WRが圧縮方向荷重の閾値であるW4未満であった場合には、ステップS705において、検出荷重WRが引張方向荷重の閾値であるW3以上であると判定されてから経過した時間Tが、閾値時間であるT2を超えたか否かが判定される(ステップS810)。時間Tが閾値時間T2を超えていないと判定された場合、ステップS806へと戻り、時間Tが、T2を超えたと判定された場合、本制御フローは終了する。
次に、図9乃至図11に基づき、衝突によって車両に衝撃が加わった時における着座センサー2R、2Lによる荷重特性を、他の現象時の荷重特性と比較して説明する。尚、図9乃至図11における各線図は、着座センサー2R、2Lのどちらか一方による荷重特性を示したグラフである。また、図9乃至図11において、縦軸のプラス領域は着座センサー2R、2Lによる検出荷重が圧縮方向荷重である場合を表し、マイナス領域は着座センサー2R、2Lによる検出荷重が引張方向荷重である場合を表しており、引張方向荷重については、マイナス方向へ行くほどその値が大きくなっていることを示している。
さらに、図9において一点鎖線にて示された線図は、車両シート1を乗員の手により故意にゆすった場合に、着座センサー2R、2Lによって検出された荷重を示している。これは、図10に示した線図と同一のものであるが、図10の横軸における時間的長さは、図9のものに比較しておよそ10倍に拡大されている。
また、図9において破線にて示された線図は、車両が、表面が波打った道路(波状路)を走行した場合に、着座センサー2R、2Lによって検出された荷重を示している。これは、図11に示した線図と同一のものであるが、図11の横軸における時間的長さも、図9のものに比較しておよそ10倍に拡大されている。
図9に示したように、例えば、車両に後方衝突が発生した場合、着座センサー2R、2Lは、それぞれ閾値W1を超える圧縮方向荷重を検出した後、短時間Tsのうちに閾値W2を超える引張方向荷重を検出する。図にあるように、圧縮方向荷重が閾値W1を超えてから、引張方向荷重が閾値W2を超えるまでの時間Tsは、0.2sec未満という短い時間であることが分かる。
これに対し、シートをゆすった場合に検出された荷重および車両走行時に検出された荷重は、圧縮方向荷重と引張方向荷重との間の時間的間隔が、車両衝突時の検出荷重に比較して約10倍ほどあり、また、圧縮方向荷重および引張方向荷重がそれぞれの閾値W1、W2を超えることもまれである。
したがって、上述した圧縮方向荷重についての閾値W1、W4および引張方向荷重についての閾値W2、W3について、それぞれ、衝突によって車両に衝撃が加わった場合に、シートクッション11に加えられる荷重を、その他の現象によってシートクッション11に発生する荷重に対して区別できる値に設定し、さらに、閾値時間T1、T2について、衝突によって車両に衝撃が加わった場合に、シートクッション11に連続的に発生する圧縮方向荷重と引張方向荷重との間の時間的間隔を、その他の現象によってシートクッション11に発生する圧縮方向荷重と引張方向荷重との間の時間的間隔に対して区別できる時間に設定することにより、着座センサー2R、2Lによる検出荷重に基づいて、車両に衝撃が加わったことを判定できることが分かる。
本実施形態によれば、着座センサー2R、2Lにより、シートクッション11の周縁部において、W1以上の圧縮方向荷重が検出された後、閾値時間T1以内にW2以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、シートクッション11の周縁部において、W3以上の引張方向荷重が検出された後、閾値時間T2以内にW4以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することにより、既存の着座センサー2R、2Lを用いて、シートクッション11に発生した荷重を検出するのみで、容易に車両に衝撃が加わったことを判定できる。
また、着座センサー2R、2Lは、シートクッション11の後縁部に取り付けられたことにより、前方衝突または後方衝突により車両に衝撃が加わったことを容易に判定することができる。さらに、着座センサー2R、2Lが、シートクッション11の後縁部に取り付けられたことにより、着座センサー2R、2Lに対して着座者等による荷重が加わりやすくなる。このため、着座センサー2R、2Lがシートクッション11の前方部に設けられていなくても、シートクッション11に印加される荷重の変化を検出しやすくなり、車両への衝撃の有無の正確な判定と、着座センサー2R、2Lの低減に伴う車両シート1の低コスト化を両立させることができる。
また、着座センサー2R、2Lは、シートクッション11の左右部位に少なくとも一つずつ取り付けられ、コントローラー3は、着座センサー2R、2Lのうちの少なくとも一つにより、W1以上の圧縮方向荷重が検出された後、閾値時間T1以内にW2以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、W3以上の引張方向荷重が検出された後、閾値時間T2以内にW4以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定することにより、シートクッション11の左右部位に発生する荷重に偏りがあっても、荷重の変化を見過ごすことなく、車両への衝撃の有無を正確に判定することができる。
また、車両に衝撃が加わったと判定された場合に、車両の乗員に対して車両に衝撃が加わったことを知らせる車内スピーカ5および報知用発光体6を備えたことにより、車両への衝撃により車両の点検が必要なことをユーザーに適確に知らせることができる。
<他の実施形態>
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、次のように変形または拡張することができる。
本発明は、助手席用の車両シート1のみでなく、中席用シートまたは後席用シートにも適用可能である。
また、着座センサー2R、2Lは歪ゲージ式の荷重センサーに限らず、シートクッション11に働く圧縮方向荷重および引張方向荷重が検出できるものであれば、どのような形式のものであってもよい。例えば、着座センサー2R、2Lを、シートクッション11に加わる荷重に応じて発生した圧力を検出する圧力センサーとし、検出した圧力からシートクッション11に加わる圧縮方向荷重および引張方向荷重を検出してもよい。
また、着座センサー2R、2Lを、シートクッション11の変位を検出する変位センサーとし、シートスプリングの付勢力に抗した変位量から、シートクッション11に加わる圧縮方向荷重および引張方向荷重を検出してもよい。
また、着座センサー2R、2Lは、少なくともシートクッション11の周縁部に一つ設ければよいが、シートクッション11に、複数の着座センサー2R、2Lを設ける場合、シートクッション11の前縁部のみに、左右一対の着座センサー2R、2Lを取り付けてもよいし、着座センサー2R、2Lを、右前方および左後方に一つずつ取り付けてもよいし、左前方および右後方に一つずつ取り付けてもよい。また、シートクッション11の4隅に着座センサーを一つずつ取り付けてもよい。これらの場合、少なくとも一つの着座センサーにより、W1以上の圧縮方向荷重が検出された後、閾値時間T1以内にW2以上の引張方向荷重が検出された場合、あるいは、W3以上の引張方向荷重が検出された後、閾値時間T2以内にW4以上の圧縮方向荷重が検出された場合に、車両に衝撃が加わったと判定すればよい。
また、本発明による車両衝撃判定装置および車両衝撃報知装置は、車両の前方衝突および後方衝突のみではなく、側突あるいは斜め衝突といったような方向からの衝突によって、車両に衝撃が加わった時においても、車両に衝撃が加わったと判定して乗員に知らせることが可能である。
また、本発明は、例えば、車両に急ブレーキをかけた場合のように、衝突以外の原因で車両に衝撃が加わった場合にも、衝撃の有無を判定し、乗員に知らせることが可能である。
また、本発明において、閾値時間T1と閾値時間T2とは、互いに同じ時間に設定されても、異なる時間に設定されてもよい。
また、本発明において、圧縮方向荷重の閾値W1と閾値W4とは、互いに同じ値に設定されても、異なる値に設定されてもよい。
また、本発明において、引張方向荷重の閾値W2と閾値W3とは、互いに同じ値に設定されても、異なる値に設定されてもよい。
図面中、1は車両シート、2Rは右着座センサー(荷重検出手段)、2Lは左着座センサー(荷重検出手段)、3はコントローラー(衝撃判定手段)、4はフロアー(車両の床)、5は車内スピーカ(衝撃報知手段)、6は報知用発光体(衝撃報知手段)、11はシートクッション(座部)を示している。

Claims (6)

  1. 車両シートの座部の周縁部に取り付けられ、前記座部の周縁部に対し車両の床方向に向けて加えられた圧縮方向荷重と、前記座部の周縁部に対し前記床から離れる方向に加えられた引張方向荷重とを検出する荷重検出手段と、
    前記荷重検出手段からの検出信号に基づいて、前記車両への衝撃の有無を判定する衝撃判定手段と、
    を備えた車両衝撃判定装置において、
    前記衝撃判定手段は、
    前記荷重検出手段により、前記座部の周縁部において、第1設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の前記引張方向荷重が検出された場合、あるいは、前記座部の周縁部において、第3設定値以上の前記引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された場合に、前記車両に衝撃が加わったと判定することを特徴とする車両衝撃判定装置。
  2. 前記荷重検出手段は、
    前記座部の前縁部および後縁部のうちの少なくとも一方に取り付けられたことを特徴とする請求項1記載の車両衝撃判定装置。
  3. 前記荷重検出手段は、
    前記座部の後縁部に取り付けられたことを特徴とする請求項2記載の車両衝撃判定装置。
  4. 前記荷重検出手段は、
    前記座部の左右部位に一つずつ取り付けられ、
    前記衝撃判定手段は、
    前記座部の左右部位に取り付けられた前記荷重検出手段のうちの少なくとも一つにより、前記第1設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された後、前記第1設定時間以内に前記第2設定値以上の前記引張方向荷重が検出された場合、あるいは、前記第3設定値以上の前記引張方向荷重が検出された後、前記第2設定時間以内に前記第4設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された場合に、前記車両に衝撃が加わったと判定することを特徴とする請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の車両衝撃判定装置。
  5. 請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の車両衝撃判定装置と、
    前記車両衝撃判定装置により、前記車両に衝撃が加わったと判定された場合に、前記車両の乗員に対して前記車両に衝撃が加わったことを知らせる衝撃報知手段と、
    を備えたことを特徴とする車両衝撃報知装置。
  6. 車両シートの座部の周縁部に、前記座部の周縁部に対し車両の床方向に向けて加えられた圧縮方向荷重と、前記座部の周縁部に対し前記床から離れる方向に加えられた引張方向荷重とを検出する荷重検出手段を取り付け、
    前記荷重検出手段からの検出信号に基づいて、前記車両への衝撃の有無を判定する車両衝撃判定方法において、
    前記荷重検出手段により、前記座部の周縁部において、第1設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された後、第1設定時間以内に第2設定値以上の前記引張方向荷重が検出された場合、あるいは、前記座部の周縁部において、第3設定値以上の前記引張方向荷重が検出された後、第2設定時間以内に第4設定値以上の前記圧縮方向荷重が検出された場合に、前記車両に衝撃が加わったと判定することを特徴とする車両衝撃判定方法。
JP2009192920A 2009-08-24 2009-08-24 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置 Expired - Fee Related JP5446592B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009192920A JP5446592B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置
US12/853,468 US8328276B2 (en) 2009-08-24 2010-08-10 Apparatus and method for determining impact on vehicle and apparatus for warning impact on vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009192920A JP5446592B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011043454A JP2011043454A (ja) 2011-03-03
JP5446592B2 true JP5446592B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43604747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009192920A Expired - Fee Related JP5446592B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8328276B2 (ja)
JP (1) JP5446592B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105298A (ja) 2009-10-22 2011-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 着座判定装置および着座判定方法
JP5593993B2 (ja) * 2009-10-22 2014-09-24 アイシン精機株式会社 シート乗員判定装置
LU92012B1 (en) * 2012-05-30 2013-12-02 Iee Sarl Vehicle seat suspension mat
LU92011B1 (en) 2012-05-30 2013-12-02 Iee Sarl Vehicle seat suspension mat
JP6149439B2 (ja) * 2013-03-12 2017-06-21 アイシン精機株式会社 シート荷重検出装置
US8955908B2 (en) 2013-03-15 2015-02-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat load detection device
JP6248555B2 (ja) * 2013-11-07 2017-12-20 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP6248554B2 (ja) 2013-11-07 2017-12-20 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP6675822B2 (ja) 2014-07-24 2020-04-08 株式会社東洋クオリティワン クッションパッドの製造方法
JP6308905B2 (ja) * 2014-08-05 2018-04-11 東洋ゴム工業株式会社 クッションパッド
DE102015016205A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug-Sitzanordnung-Belegungserfassung
US10875435B1 (en) * 2017-03-30 2020-12-29 Zoox, Inc. Headrest with passenger flaps
USD885280S1 (en) 2017-03-30 2020-05-26 Zoox, Inc. Vehicle headrest
JP7047286B2 (ja) 2017-09-05 2022-04-05 株式会社アイシン シート荷重検出方法及びシート荷重検出装置
CN110576767B (zh) * 2019-10-15 2021-02-05 广州安道拓汽车座椅有限公司 一种位于汽车座椅的汽车碰撞报警装置
JP7415702B2 (ja) * 2020-03-18 2024-01-17 株式会社アイシン 車両用シート装置及び車両用報知装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070135982A1 (en) * 1995-06-07 2007-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Methods for Sensing Weight of an Occupying Item in a Vehicular Seat
US7976060B2 (en) * 1995-06-07 2011-07-12 Automotive Technologies International, Inc. Seat load or displacement measuring system for occupant restraint system control
US7900736B2 (en) * 1995-06-07 2011-03-08 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular seats with fluid-containing weight sensing system
US6161439A (en) * 1997-05-12 2000-12-19 Stanley; James Gregory Seat belt tension prediction
US6260879B1 (en) * 1997-05-12 2001-07-17 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag suppression system using a weight sensor, a seat belt tension monitor, and a capacitive sensor in the instrument panel
US6134947A (en) * 1997-09-12 2000-10-24 Southwest Research Institute Load sensor for measuring engine cylinder pressure and seat occupant weight
JP3655745B2 (ja) * 1998-04-16 2005-06-02 タカタ株式会社 シート重量計測装置
JP3683712B2 (ja) * 1998-06-05 2005-08-17 タカタ株式会社 シート重量計測装置
DE60045051D1 (de) * 1999-01-14 2010-11-11 Toyota Motor Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung eines sitzenden Passagiers
US6571647B1 (en) * 1999-03-09 2003-06-03 Takata Corporation Seat weight measuring apparatus
JP4585054B2 (ja) * 1999-03-09 2010-11-24 タカタ株式会社 シート重量計測装置
JP2001041813A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Takata Corp シート重量計測装置
JP4267836B2 (ja) * 2001-03-23 2009-05-27 アイシン精機株式会社 乗員重量計測装置
DE10120978A1 (de) * 2001-05-01 2002-11-14 Bizerba Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung und Aufbereitung von auf einen Fahrzeugsitz wirkenden Gewichtskräften
CN1319784C (zh) * 2001-11-17 2007-06-06 大众汽车有限公司 车辆且尤其是汽车的气囊装置
JP2004205410A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Takata Corp 荷重センサ及びシート重量計測装置
JP4403719B2 (ja) * 2003-05-12 2010-01-27 トヨタ自動車株式会社 車両、及び乗員保護装置の起動制御装置
JP2005037358A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Takata Corp シート重量計測装置
US7043997B2 (en) * 2003-07-09 2006-05-16 Cherry Corporation Seat for sensing a load
JP3812905B2 (ja) * 2003-08-19 2006-08-23 本田技研工業株式会社 乗員検知装置
DE102004042840A1 (de) * 2003-11-11 2005-06-09 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz mit Erfassung des Passagiergewichts
JP4306543B2 (ja) * 2004-06-22 2009-08-05 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置の起動制御装置
US20060103192A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Peter Norton Load cell and seat occupant weight sensing system
JP4586972B2 (ja) * 2004-12-27 2010-11-24 アイシン精機株式会社 車両の乗員検出装置
DE102005010982A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-07 Bizerba Gmbh & Co. Kg Kraftmesszelle
ITBO20050244A1 (it) * 2005-04-15 2006-10-16 Ferrari Spa Sistema di montaggio con misurazione del peso dell'occupante per un sedile di un autoveicolo
JP4692429B2 (ja) * 2006-07-28 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 歩行者衝突判定システム、歩行者衝突判定方法
JP5233622B2 (ja) * 2008-12-02 2013-07-10 アイシン精機株式会社 車両シート用乗員荷重センサ
JP5531472B2 (ja) * 2009-07-07 2014-06-25 アイシン精機株式会社 着座判定装置および着座判定方法
JP5515460B2 (ja) * 2009-07-07 2014-06-11 アイシン精機株式会社 着座判定装置および着座判定方法
JP5531471B2 (ja) * 2009-07-07 2014-06-25 アイシン精機株式会社 着座判定装置および着座判定方法
JP5246076B2 (ja) * 2009-07-08 2013-07-24 アイシン精機株式会社 シート荷重判定装置
JP5471094B2 (ja) * 2009-07-08 2014-04-16 アイシン精機株式会社 車両傾斜検出装置およびこれを用いたシート荷重検知装置
JP5387184B2 (ja) * 2009-07-08 2014-01-15 アイシン精機株式会社 シート荷重検知装置
JP5332997B2 (ja) * 2009-07-17 2013-11-06 アイシン精機株式会社 シートベルトウォーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110043009A1 (en) 2011-02-24
US8328276B2 (en) 2012-12-11
JP2011043454A (ja) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5446592B2 (ja) 車両衝撃判定装置、車両衝撃判定方法および車両衝撃報知装置
EP1020320B1 (en) Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
JP5765069B2 (ja) シート荷重判定装置
JP4778915B2 (ja) 応力波感知センサを備えた自動車エアバッグシステム及びその作動方法
WO2006011599A1 (ja) 車両用シートの乗員重量測定装置
JP5515460B2 (ja) 着座判定装置および着座判定方法
US8955908B2 (en) Seat load detection device
JP2006306373A (ja) 歩行者検知システム
JP2006038812A (ja) 車両用シートの乗員重量測定装置
JP2011105298A (ja) 着座判定装置および着座判定方法
JP2000280813A (ja) 着座乗員検知装置
JP2007126089A (ja) 車両用衝突検知装置
JP6149439B2 (ja) シート荷重検出装置
JP2014221605A (ja) 車両用シート装置の体重検知センサ
WO2001000454A1 (en) Weight sensor assembly for determining seat occupant weight
JP6127702B2 (ja) 体重検知センサ及び車両用シート装置
US20050097972A1 (en) Method and apparatus for sensing seat occupant weight
JP6248555B2 (ja) 車両用シート装置
JP3945365B2 (ja) 車両用シート荷重検出装置
JP2004034918A (ja) エアバッグの展開制御装置
JP6028623B2 (ja) シート乗員判定装置
JP4522224B2 (ja) 乗員検知装置
JP6248554B2 (ja) 車両用シート装置
JP2003232670A (ja) 乗員重量検出装置
JP5115816B2 (ja) 車両用衝突検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5446592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees