JP5441389B2 - 電気機器およびプログラム - Google Patents
電気機器およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441389B2 JP5441389B2 JP2008265714A JP2008265714A JP5441389B2 JP 5441389 B2 JP5441389 B2 JP 5441389B2 JP 2008265714 A JP2008265714 A JP 2008265714A JP 2008265714 A JP2008265714 A JP 2008265714A JP 5441389 B2 JP5441389 B2 JP 5441389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hdmi
- level
- terminal
- high level
- output terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 46
- 230000004044 response Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 9
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/4425—Monitoring of client processing errors or hardware failure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43632—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
- H04N21/43635—HDMI
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
図1では、リピータ装置102のHDMI入力端子1024とテレビジョン受信装置101のHDMI入力端子1013が、リピータ装置102のHDMI出力端子1023と録画装置103のHDMI出力端子1032が誤って接続されている。
また、入力端子同士、出力端子同士を接続しているため、装置間でのデータのやり取りが全くできない。
以下、図面を参照して、本発明の好適かつ例示的な実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る電気機器の一例としてのテレビジョン受信装置、リピータ装置、および録画装置が接続されたAVシステムの構成例を示す図である。なお、図1では、本実施形態に係る装置の特徴を説明するため、入出力端子誤接続が発生した状態を示している。本明細書において、電気機器が有するディジタルインタフェースはHDMIであるものとするが、他のディジタルインタフェースを有する電気機器への本発明の適用性を排除するものではない。
図3は、テレビジョン受信装置101の構成例を示すブロック図である。テレビジョン受信装置101は、チューナ部10101、デコーダ部10102、表示部10103、アンプ部10104、スピーカ部10105を有する。テレビジョン受信装置101はさらに、外部操作受信部10106、セレクタ部10107、通信制御部10108、EDID−ROM1012、CPU1011、グラフィックス生成部10111、HDMI入力端子1013を有する。
以下、本実施形態に係るテレビジョン受信装置101について詳細に説明する。
(チューナ部)
図3のアンテナ105より受信されたテレビジョン放送信号は、チューナ部10101に入力される。チューナ部10101は、受信すべきチャンネルの情報(周波数、TS_ID)をCPU1011より得て、周波数を切り替えて、所望のTS(トランスポートストリーム)を出力する。このTSデータは、MULTI2暗号方式(詳細はARIB STD-B25 第3章を参照)によるデスクランブル処理された後、PES(Packetized Elementary Streams)パケットとセクションデータにデマルチプレクスされる。
デコーダ部10102では、ビデオストリームデータに対して、規格(ARIB STD-B21 第6章 6.1 ”映像復号処理及び出力”参照)に準拠したビデオ復号処理を適用し、表示部10103へ出力する。任意の方式によるディスプレイパネルを備える表示部10103は、デコーダ部10102からのビデオストリームを表示する。
ユーザによるテレビジョン受信装置101への指示は、リモコン等の外部操作装置104によりなされ、指示内容を表す操作信号は外部操作受信部10106で受信する。受信した操作信号はCPU1011で検出される。なお、録画装置103の動作に関しても、外部操作装置104からテレビジョン受信装置101を通じて指示可能である。
まずフィジカルアドレス取得について説明する。
通信制御部10108は、リピータ装置102からのフィジカルアドレス取得要求(5VPWRラインをローからハイレベルにする)に応じて、レスポンスを返信する。レスポンスの返信は、取得を許可する場合にはHPDラインをローからハイレベルに、不許可の場合はローのままにすることで行う。
リピータ装置102は、デバイスタイプごとに割り振られたロジカルアドレスの中から、自身が取得したいロジカルアドレスを取得する。図2を用いて上述したように、リピータ装置、例えばオーディオシステムは「5」、録画装置は「1」、「2」、「9」のように取得可能なロジカルアドレスは予め定められている。
CECメッセージの全てのデータブロック、ヘッダーブロックは10ビット長で基本構造は同じである。図13(a)にヘッダー/データブロックの構造を示す。Informationビットは8ビットあり、データ、オペコード、アドレス等が格納される。コントロールビットであるEOM(End of Message)、ACK(Acknowledge)フィールドは1ブロックごとに1ビットずつ存在する。EOMには伝送されるべきブロックが後に続くか否かが設定されており、「0」は後にブロックが続くことを、「1」は最後のブロックであることを示す。ACKは送信先デバイスからの応答であり、当該メッセージに対して該当の場合は「0」が、非該当の場合「1」が設定されてくる。また図13(b)にヘッダーブロックの構造を示す。ヘッダーブロックでは、8ビットのInformationビットが4ビットずつに分けられ、それぞれにInitiator、Destinationが設定される。Initiatorにはメッセージ送信側(本実施形態においてはテレビジョン受信装置101)のロジカルアドレスが設定され、Destinationには受信側(例えばリピータ装置102)のロジカルアドレスが設定される。
以上、通信制御部10108においてなされるフィジカルアドレス取得、ロジカルアドレス取得、CEC通信について説明した。以下に、入出力端子誤接続の検出処理について説明する。
入出力端子誤接続の検出は、通信制御部10108で行う。そのため、通信制御部10108は、図4に示すとおり、機器接続検出部401、接続障害検出部402、端子制御部403、誤接続検出部404を有する。なお、図4において、入出力端子誤接続の検出に関係ない信号線は省略している。
誤接続検出部404は、端子制御部403を制御して、5VPWR端子をハイレベルにする(ステップS503)。この場合、図1のテレビジョン受信装置101のHDMI入力端子1013の5VPWR端子がハイレベルにされる。
・ステップS501でテレビジョン受信装置101のHDMI入力端子1013への機器の接続が検出されなかった場合、
・ステップS502で接続機器との接続障害が検出されなかった場合、
・ステップS504でHDMI入力端子のHPD端子のハイレベルが検出されなかった場合、
には何も特別な処理を行わない。
そのため、ユーザは誤接続したことを知ることができ、直ちに適切な対応をとる(接続をやり直す)ことが可能になる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態では、第1の実施形態においてリピータ装置102の電源がオフ(厳密にはスタンバイ状態)である場合を想定している。リピータ装置102の電源がオフの場合、誤接続検出のためにリピータ装置102に対して5VPWR端子をハイレベルにしても、リピータ装置102からHPD端子をハイレベルにしてこない。そのため、第1の実施形態で説明した方法では入出力端子誤接続を検出できない。
機器接続検出部601は、HDMI入力端子1013へのHDMIケーブルコネクタの挿抜を、例えば図示しないメカニカルな接点で検出し、テレビジョン受信装置101のHDMI入力端子1013への機器の接続有無を検出する(ステップS701)。
・ステップS701でテレビジョン受信装置101のHDMI入力端子への機器の接続が検出されなかった場合、
・ステップS702で接続機器との接続障害が検出されなかった場合、および
・ステップS705で接続機器の電源がオンであった場合、
には何も特別な処理を行わない。
次に本発明の第3の実施形態について説明する。
第1の実施形態は、テレビジョン受信装置101とリピータ装置102の入力端子同士が誤接続されたことをテレビジョン受信装置101が検出するものであった。これに対し、本実施形態は、録画装置103とリピータ装置の出力端子同士が誤接続されたことを録画装置103が検出するものである。
図8は、本実施形態に係る録画装置103の構成例を示すブロック図である。録画装置103は、通信制御部10301、HDMI出力端子1032、CPU1031、グラフィックス生成部10304、表示部10305から構成される。
以下、図8、図10のブロック図及び図9のフローチャートを参照して、本実施形態に係る録画装置における入出力端子誤接続検出処理について説明する。
・ステップS901で録画装置103のHDMI出力端子1032への機器の接続が検出されなかった場合、
・ステップS902で接続機器との接続障害が検出されなかった場合、
・ステップS903でHDMI出力端子の5VPWR端子のハイレベル又は中間電位レベルが検出されなかった場合、
には何も特別な処理を行わない。
なお、本実施形態では録画装置103の出力端子に接続機器の出力端子が誤接続されたことを検出する例を説明したが、録画装置103に限らず、他の装置においても、同様に誤接続の発生を検出し、ユーザに報知可能であることは言うまでもない。
次に本発明の第4の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、テレビジョン受信装置101が録画装置103に成り代わって、リピータ装置102と認証処理を行い、この結果によって誤接続を検出してユーザに警告表示するように制御した。これに対して、第4の実施形態では、リピータ装置102が主体となって、テレビジョン受信装置101、あるいは録画装置103との認証処理を行い、この結果によって誤接続を検出してユーザに警告表示するように制御する。
以下、図10、図11のブロック図及び図12のフローチャートを参照して、本実施形態に係る録画装置における入出力端子誤接続検出処理について説明する。
上述の実施形態は、システム或は装置のコンピュータ(或いはCPU、MPU等)によりソフトウェア的に実現することも可能である。
従って、上述の実施形態をコンピュータで実現するために、該コンピュータに供給されるコンピュータプログラム自体も本発明を実現するものである。つまり、上述の実施形態の機能を実現するためのコンピュータプログラム自体も本発明の一つである。
つまり、上述の実施形態を実現するためのプログラムファイルをクライアントコンピュータに提供するサーバ装置も本発明の一つである。
さらに、上述の実施形態を実現するためのコンピュータプログラムは、その一部をコンピュータに装着される拡張ボード等のファームウェアで構成してもよいし、拡張ボード等が備えるCPUで実行するようにしてもよい。
Claims (8)
- 電気機器であって、
外部装置と接続されるHDMI入力端子と、
前記外部装置と前記HDMI入力端子とが接続された場合に、電源ラインのレベルがハイレベルに変更されたか否かを検出する第1の検出手段と、
前記外部装置と前記HDMI入力端子とが接続された場合に、HPDラインのレベルがハイレベルに変更されたか否かを検出する第2の検出手段と、
前記外部装置と前記HDMI入力端子とが接続された場合に前記電源ラインのレベルがハイレベルに変更されたことが検出された場合は、前記HPDラインのレベルをハイレベルに変更するための第1の処理を行い、前記外部装置と前記HDMI入力端子とが接続された場合に前記電源ラインのレベルがハイレベルに変更されなかったことが検出された場合は、前記電源ラインのレベルをハイレベルに変更するための第2の処理を行う制御手段と、
前記第2の処理が行われた場合に前記HPDラインのレベルがハイレベルに変更されたことが検出された場合は、前記外部装置のHDMI入力端子と前記電気機器のHDMI入力端子とが接続されていることを通知するための情報を出力する出力手段と
を有することを特徴とする電気機器。 - 前記出力手段は、前記第2の処理が行われた場合に前記HPDラインのレベルがハイレベルに変更されなかったことが検出された場合、前記外部装置のHDMI入力端子と前記電気機器のHDMI入力端子とが接続されていることを通知するための情報を出力しないようにすることを特徴とする請求項1に記載の電気機器。
- 前記電気機器は、テレビジョン受信装置であることを特徴とする請求項1または2に記載の電気機器。
- 電気機器であって、
外部装置と接続されるHDMI出力端子と、
前記外部装置と前記HDMI出力端子とが接続された場合に、電源ラインのレベルがハイレベルに変更されたか否かを検出する第1の検出手段と、
前記外部装置と前記HDMI出力端子とが接続された場合に、HPDラインのレベルがハイレベルに変更されたか否かを検出する第2の検出手段と、
前記外部装置と前記HDMI出力端子とが接続された場合は、電源ラインのレベルをハイレベルに変更するための第1の処理を行い、前記第1の処理が行われた場合に前記HPDラインのレベルがハイレベルに変更されなかったことが検出された場合は、前記電源ラインのレベルをローレベルに変更するための第2の処理を行う制御手段と、
前記第2の処理が行われた場合に前記電源ラインのレベルがハイレベルまたは中間電位レベルに変更されたことが検出された場合は、前記外部装置のHDMI出力端子と前記電気機器のHDMI出力端子とが接続されていることを通知するための情報を出力する出力手段と
を有することを特徴とする電気機器。 - 前記出力手段は、前記第2の処理が行われた場合に前記電源ラインのレベルがハイレベルまたは中間電位レベルに変更されなかったことが検出された場合、前記外部装置のHDMI出力端子と前記電気機器のHDMI出力端子とが接続されていることを通知するための情報を出力しないようにすることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
- 前記電気機器は、録画装置であることを特徴とする請求項4または5に記載の電気機器。
- 請求項1から3のいずれか1項に記載の電気機器の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項4から6のいずれか1項に記載の電気機器の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265714A JP5441389B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | 電気機器およびプログラム |
US12/574,613 US8525691B2 (en) | 2008-10-14 | 2009-10-06 | Electric equipment with digital interface and method for controlling the same |
CN2009101778796A CN101729839B (zh) | 2008-10-14 | 2009-10-14 | 具有数字接口的电设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265714A JP5441389B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | 電気機器およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097288A JP2010097288A (ja) | 2010-04-30 |
JP2010097288A5 JP2010097288A5 (ja) | 2011-12-01 |
JP5441389B2 true JP5441389B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=42098360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008265714A Expired - Fee Related JP5441389B2 (ja) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | 電気機器およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8525691B2 (ja) |
JP (1) | JP5441389B2 (ja) |
CN (1) | CN101729839B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5671838B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2015-02-18 | ソニー株式会社 | データ送信装置、データ受信装置、データ送信方法およびデータ受信方法 |
US8817189B2 (en) * | 2011-09-29 | 2014-08-26 | Lsi Corporation | Digital television with improved input selection functionality |
JP5821719B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2015-11-24 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及び接続機器のサーチ方法 |
JP2014131204A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Toshiba Corp | 通信装置および通信システム |
JP6222943B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
WO2015182597A1 (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-03 | ヤマハ株式会社 | 接続確認システム、接続確認プログラム、接続確認方法、及び接続検出装置 |
JP6235668B1 (ja) * | 2016-09-13 | 2017-11-22 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法およびプログラム |
WO2018087881A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 表示装置及び表示装置の映像表示方法 |
JP6568562B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2019-08-28 | シャープ株式会社 | 表示装置、テレビジョン装置 |
JP6383076B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2018-08-29 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、プログラム、およびテレビジョン受像機 |
CN109342855A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-02-15 | 福建捷联电子有限公司 | 一种测试用的vga信号线不良自动检测方法 |
CN110769308B (zh) * | 2019-12-25 | 2021-03-30 | 深圳创维-Rgb电子有限公司 | 信号通道切换方法、显示终端及存储介质 |
CN116980564A (zh) * | 2023-07-28 | 2023-10-31 | 长芯盛(武汉)科技有限公司 | 中继器、接收端插头、有源线缆及信号传输方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4221572B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2009-02-12 | ミツミ電機株式会社 | 過電流検出回路及び電池ユニット |
US7269673B2 (en) * | 2004-02-18 | 2007-09-11 | Silicon Image, Inc. | Cable with circuitry for asserting stored cable data or other information to an external device or user |
WO2006049235A1 (ja) * | 2004-11-04 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | マルチインタフェース通信装置、端末、および経路切替方法 |
CN1848907A (zh) * | 2005-04-12 | 2006-10-18 | 乐金电子(沈阳)有限公司 | 具有兼用接口的图像显示设备及其控制方法 |
KR100722855B1 (ko) * | 2005-09-06 | 2007-05-30 | 삼성전자주식회사 | 미디어 수신장치와 이를 포함하는 미디어 시스템 및 그제어방법 |
CN101346936B (zh) * | 2005-12-26 | 2011-02-09 | 松下电器产业株式会社 | 地址管理方法以及通信设备 |
JP4563988B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2010-10-20 | パナソニック株式会社 | アドレス管理方法および通信機器 |
US7646806B2 (en) * | 2006-07-05 | 2010-01-12 | Zoran Corporation | Double equalizer for multi-path rejection |
JP4020162B1 (ja) * | 2006-07-27 | 2007-12-12 | オンキヨー株式会社 | 映像音声再生装置 |
JP2008067284A (ja) | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Sharp Corp | 映像表示装置 |
CN200953621Y (zh) * | 2006-10-18 | 2007-09-26 | 青岛海信电器股份有限公司 | 具有多路hdmi输入端口的电视机 |
JP2008167366A (ja) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Funai Electric Co Ltd | 映像音声機器接続システム |
JP2008199175A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Nec Electronics Corp | 信号処理装置 |
CN201118817Y (zh) * | 2007-11-30 | 2008-09-17 | 青岛海信电器股份有限公司 | 热插拔接口电路及具有热插拔接口电路的电视机 |
JP4743196B2 (ja) * | 2007-12-14 | 2011-08-10 | ソニー株式会社 | 電子機器および電子機器におけるループ判断方法 |
WO2009144824A1 (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、転送回路及び情報処理装置のエラー制御方法 |
-
2008
- 2008-10-14 JP JP2008265714A patent/JP5441389B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-06 US US12/574,613 patent/US8525691B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-14 CN CN2009101778796A patent/CN101729839B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010097288A (ja) | 2010-04-30 |
US20100090849A1 (en) | 2010-04-15 |
US8525691B2 (en) | 2013-09-03 |
CN101729839B (zh) | 2013-01-02 |
CN101729839A (zh) | 2010-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5441389B2 (ja) | 電気機器およびプログラム | |
JP5210244B2 (ja) | 映像制御装置及び映像制御装置を制御する制御方法 | |
JP4968091B2 (ja) | 電子機器、メッセージ応答方法及びプログラム | |
RU2480818C1 (ru) | Система обновления программного обеспечения, блок отображения и способ обновления программного обеспечения | |
US10412338B2 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving data by using HDMI | |
JP5116553B2 (ja) | 通信制御装置 | |
JP2007078980A (ja) | 画像表示システム | |
JP5085720B2 (ja) | 映像表示システム | |
JP2008035517A (ja) | 無線通信システム | |
JP2008160653A (ja) | データ受信装置 | |
US10162769B2 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving data using HDMI | |
JP5172591B2 (ja) | 無線伝送システム | |
US9407873B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program product | |
JP2007312140A (ja) | 表示装置、録音再生装置、コンテンツ転送システム及び転送方法 | |
JP5430200B2 (ja) | 放送受信装置及びその制御方法 | |
US20100077442A1 (en) | Communication control device and communication control method in audio visual device system, and television receiver | |
KR101464661B1 (ko) | 외부-영상기기의 영상출력 모드 변경기능을 구비한영상기기 및 그 제어방법 | |
JP2009077347A (ja) | 情報再生機器 | |
JP2008092208A (ja) | 映像出力装置及び表示装置 | |
US20170134799A1 (en) | Method and apparatus for processing object-based audio data using high-speed interface | |
JP5349663B2 (ja) | 映像処理装置及び映像処理方法 | |
JP2009093696A (ja) | 情報再生装置のテストシステム | |
JP2009135803A (ja) | 情報伝送装置及び情報伝送方法 | |
JP5618534B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2011035452A (ja) | 電子機器および電子機器の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5441389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |